-
1. 匿名 2020/09/06(日) 21:40:08
売れないホスト時代は牛丼が高級品で、100円のコンビニ割引品で済ませていたというROLAND。
口に運び「はいはいはい……」とつぶやき、「乾燥感がヤバイ」とポツリ。「ご飯とお肉が別だったらまたいいんですけど、ライスに乗ってるってのがちょっと」と“白米派”のROLANDの口には合わなかったようだ。
「食リポ仕事について」問われると「ぶっちゃけ言うと1番嫌い」と吐露。「食事してる時は無心で味わいたい」と話し、「名言来るか?」みたいに期待されることが嫌だとした。しかし、「まあ、ローランドの宿命」とROLANDである限りは仕方がないとつぶやいていた。
+17
-222
-
2. 匿名 2020/09/06(日) 21:40:31
似合わなすぎて草+367
-14
-
3. 匿名 2020/09/06(日) 21:40:56
髪が長い+192
-4
-
4. 匿名 2020/09/06(日) 21:40:57
おいしいのにな~+279
-10
-
5. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:17
肉か
肉以外か+314
-4
-
6. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:19
ステーキなら似合ってたね+103
-7
-
7. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:31
ローランドだけじゃなくて苦手な人はいるでしょう
私は大好き!+228
-14
-
8. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:35
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。+28
-269
-
9. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:45
私はむしろタレが染み込んだご飯が大好きだ+218
-10
-
10. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:48
貧乏時代があったってことは昔は普通に食べてたんだよね?+418
-7
-
11. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:53
はいはいはいってのが感じ悪い。+336
-4
-
12. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:53
小学生の息子なんだけど、外のトイレは利用したくないみたい
知らない男にほぼ毎回ち○ち○見せてって言われるからなんだって
それからどうしたら私は息子を性被害から守れるんだろうって考えて行動するようになった+5
-36
-
13. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:54
学生時代牛丼にがっついてたの忘れたのね+177
-2
-
14. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:57
髪の毛をまとめて食事して欲しいです+232
-1
-
15. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:59
牛丼美味しいやろが+100
-2
-
16. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:10
いつまでこのキャラ続ける気かな+188
-2
-
17. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:10
食リポは嫌いなんだ。名言を吐きたいのかと思ってたから意外。+44
-2
-
18. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:12
一般家庭出身なのに何言ってるんだろ+294
-10
-
19. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:16
感じ悪い。+110
-5
-
20. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:30
食べたことないわけないよね
キャラ設定+225
-4
-
21. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:50
髪結んで食べなよ、汚らしい+126
-2
-
23. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:19
サッカーで帝京行ってたんでしょ?
寮だったのか自宅から通学だったのか知らないけど、バリバリの運動部だったのに生粋のセレブ設定なの?+178
-3
-
24. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:32
丼物は嫌いな人はいるよね。一緒にされるのが嫌みたい。+42
-0
-
25. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:37
>>14
え?やば…+0
-20
-
26. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:38
>>13
このときね+63
-0
-
27. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:38
生意気言ってんじゃねーぞー+58
-3
-
28. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:43
分かる
私もご飯に味付いたの苦手だから肉とご飯は別皿が良い
+15
-11
-
29. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:44
私は、すき家派。+26
-6
-
30. 匿名 2020/09/06(日) 21:43:48
自分に酔いすぎ+57
-1
-
31. 匿名 2020/09/06(日) 21:44:01
ごはんにケチつける奴きらい+122
-6
-
32. 匿名 2020/09/06(日) 21:44:18
牛丼が食べたくなったじゃないか!+24
-2
-
33. 匿名 2020/09/06(日) 21:44:39
>>18
一般家庭ではないから+20
-9
-
34. 匿名 2020/09/06(日) 21:45:19
取り敢えず食べるときに手で髪の毛を持つの汚ならしいからやめて
ざっと結んだ方が格好いい+91
-0
-
35. 匿名 2020/09/06(日) 21:46:02
>>23
実家は普通にお金もち+31
-5
-
36. 匿名 2020/09/06(日) 21:46:12
>>10
当時は牛丼さえも贅沢で、コンビニのもので済ませてたみたいよ?+152
-3
-
37. 匿名 2020/09/06(日) 21:46:24
トピタイけっこうジワジワくるなw+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/06(日) 21:46:51
苦労人ホストだったじゃないの
設定ぶれてるよ〜+32
-3
-
39. 匿名 2020/09/06(日) 21:46:56
コンビニ割引飯を食べてた人がお金を手にした途端、当時高級品に感じた吉牛が美味しくないと感じる…
私ずっと貧乏だけど、貧乏で良かった。
吉牛ちょー美味しいよ。+98
-1
-
40. 匿名 2020/09/06(日) 21:47:08
>>8
疲れてるみたいだからゆっくり休んで。+83
-8
-
41. 匿名 2020/09/06(日) 21:47:11
>>12
え、、、
誤爆だけど毎回そんな事言うやつが現れるとか怖くて不安になる+21
-2
-
42. 匿名 2020/09/06(日) 21:47:24
>>12
ん?トピ間違えてないかい?+30
-1
-
43. 匿名 2020/09/06(日) 21:47:37
学生時代の部活帰りにアホほど食ってそうなイメージなんだが。。そんな顔してたじゃん!+37
-1
-
44. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:02
>>8
本当の通は他人なんて気にしない。+74
-7
-
45. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:04
>>14
ねー。
食事と料理の時は髪の毛まとめて欲しい。+47
-1
-
46. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:22
ホストの世界に入る前も?+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:27
>>8
古っ…+61
-1
-
48. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:40
>>33
父親が作曲家だか作詞家だっけ?+26
-1
-
49. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:56
うそつけ!+4
-0
-
50. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:33
別にお金持ちな家庭だけど由緒正しきご家庭じゃないんだから、帝京でサッカーやってたんなら部活の帰りとかに普通に食べてそうだけどローランドもキャラづくり大変ね+51
-2
-
51. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:39
>>8
ひさしぶりにこのコピペ見たわww+74
-1
-
52. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:39
>>8
また懐かしいものを+39
-1
-
53. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:00
>>44
コピペにマジレス乙+9
-10
-
54. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:15
牛丼は値段の割には美味しいって物だから、そりゃあグルメな人の口には合わないでしょ
高いお金出せば、もっと美味しい物なんて沢山あるからね
でも私みたいな庶民は牛丼で十分だし、美味しいと感じるよ+6
-0
-
55. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:19
昔はよく食べてお世話になってたくせに小僧が+20
-1
-
56. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:27
>>10
記事読みなよ+22
-4
-
57. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:57
>>8
この文章の中にフランス語が隠されています。さあ、それはどれでしょう。+0
-0
-
58. 匿名 2020/09/06(日) 21:51:06
この人なんで持ち上げられてるの?+13
-1
-
59. 匿名 2020/09/06(日) 21:51:23
吉野家の風評被害+9
-2
-
60. 匿名 2020/09/06(日) 21:51:41
>>1
口に合わないのわかっててわざわざ食べたっぽいのがなんか腹立つ
俺と俺以外とかの迷言は嫌いじゃないけど+14
-4
-
61. 匿名 2020/09/06(日) 21:52:32
ローランドって売れないホスト時代は、コンビニで安いパン買って空腹を凌いでいたって言っていたような?
出世したもんだな+21
-1
-
62. 匿名 2020/09/06(日) 21:52:36
すき家のねぎ玉牛丼がすき+0
-0
-
63. 匿名 2020/09/06(日) 21:52:51
>>8
暇?相手探してる?+4
-5
-
64. 匿名 2020/09/06(日) 21:53:19
私もいわゆる牛丼屋の牛丼って1度食べて全く美味しいと思えなかったからその後は食べてない
店が悪かったのかな
子供が頼んだネギトロ丼なんて、冷凍した丸いネギトロをカパッとそのままご飯に乗せただけみたいなのが出てきてビックリした
せめてもう少し解凍してほぐすくらいしないの?って
うーん、やっぱりどう考えてもその店が低レベルだったんだろうな
みんな美味しいって言うし+0
-9
-
65. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:06
>>8
2000年より前じゃない?懐かしい+24
-0
-
66. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:11
髪邪魔だね+3
-0
-
67. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:12
「ご飯とお肉がべつならまだ良い」
それなら牛皿頼めばOK!+9
-1
-
68. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:46
肉の乾燥感は、生卵と大量の紅しょうがで誤魔化すんだよ+10
-1
-
69. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:57
口って一度肥えると元に戻らないらしいから、昔は美味しく感じても高級食に慣れると無理になるのはわかる。+8
-1
-
70. 匿名 2020/09/06(日) 21:55:31
コピペなの?これ
思わず最後まで読んで、この人が吉野家行くの大変なんだな…って普通に感心したわ+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/06(日) 21:56:13
>>57
Uの字?+0
-0
-
72. 匿名 2020/09/06(日) 21:56:37
>>60
番組の企画なんじゃない?+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/06(日) 21:57:49
>>8
一言でいうと、アホ+7
-4
-
74. 匿名 2020/09/06(日) 21:58:06
>>9
私も!
でもつゆだくだとお箸で食べにくいよねw+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/06(日) 21:58:28
>>14
思った。言ってることはセレブでも、ぜんぜんマナーがなってないってチグハグ。+34
-1
-
76. 匿名 2020/09/06(日) 21:58:50
>>53
本当のに返信くる予想だったけど、
そっちか+4
-1
-
77. 匿名 2020/09/06(日) 21:59:45
貧乏そだちで今もお金ないけど、吉野家の牛丼はダメだ。
肉の部分ほとんどなくて脂身それもベロベロしてる。
なのでローランドが嫌だっていってもいいじゃんって思う。+6
-4
-
78. 匿名 2020/09/06(日) 21:59:48
品性はお金で買えないから仕方ないね+5
-1
-
79. 匿名 2020/09/06(日) 22:00:18
>>57
テーブル+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/06(日) 22:01:20
>>60
俺とじゃなくて 俺か俺以外かだよ。知らないなら使わないように。+6
-0
-
81. 匿名 2020/09/06(日) 22:02:07
>>51
文章を保管してたのかな+8
-0
-
82. 匿名 2020/09/06(日) 22:03:15
>>60
俺とw+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/06(日) 22:05:42
牛丼の悪口を言ったのでこの人はもうだめ+8
-1
-
84. 匿名 2020/09/06(日) 22:05:43
26で結婚するまで友達の付き添いとかテイクアウトメイン以外で吉野家とか1人で入った事なくて注文とかどうすればいいのさ!?券売機!?食券!?って思ってたけど、結婚して見兼ねた旦那に連れられて行くようになってからは余裕だわ。今じゃつゆ鬼だくだくでメガかっこめるよ。因みに実家は代々続く地主だけど、食事のマナーはうるさいけど、ジャンクフードとかバリバリOKな割りとゆるーい感じで育てられてガルちゃん大好きw+1
-3
-
85. 匿名 2020/09/06(日) 22:05:46
+0
-1
-
86. 匿名 2020/09/06(日) 22:06:32
牛丼嫌いじゃない限り、小中高時代には食べたことあると思うよ。+5
-1
-
87. 匿名 2020/09/06(日) 22:07:14
>>5
たまねぎしかないやんけ+45
-1
-
88. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:00
閉店間近のスーパーで割引ついたパンばっか食べてたんでしょ
こういうキャラ確立して売れたからそれを通してるのかもだけど飽きたしオラオラで品がないチャラ男時代見てたから元からあんまり好きじゃない+17
-1
-
89. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:19
>>85
コレはローラ。+6
-0
-
90. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:40
>>8
すごいマイナスだけど、懐かしすぎて爆笑したありがとう+30
-0
-
91. 匿名 2020/09/06(日) 22:11:43
>>51
こないだ?なんかのトピでこのコピペ見たよ!
わたしは初めて見たけど、そのトピでも久々に見たってコメントあったから、余程古いのねwww+13
-0
-
92. 匿名 2020/09/06(日) 22:11:56
キャラ設定大変そうだね。
YouTubeにモーニングルーティーン動画あって見たけど、へーって感じだったわ。+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/06(日) 22:12:18
この人はもう飽きたというかブーム終わったね+6
-0
-
94. 匿名 2020/09/06(日) 22:13:37
>>10
下積み時代は半額になったパンを大切に食べてたって
言ってた+40
-1
-
95. 匿名 2020/09/06(日) 22:15:33
ローランドとしては食べたことないけど、ローランド以外の時には食べたことあるやろ!+4
-0
-
96. 匿名 2020/09/06(日) 22:16:51
>>8
懐かしいな。フラッシュでモナーが語ってるやつ見たけど、そのフラッシュも年末にサポート終了なんだよね。+14
-0
-
97. 匿名 2020/09/06(日) 22:17:45
>>64
あなたみたいに自分の価値観だけで他をボロクソに言う人、嫌われるよ+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/06(日) 22:17:55
でもさ、レベル高いものを知っちゃうと、今まで普通に食べてたり使ってたものが急にうけつけなくなることあるよね?笑
わたしすごい庶民だけど、わからなくないな。+4
-0
-
99. 匿名 2020/09/06(日) 22:18:34
>>60
こういう感じのリアクションしてって企画側から言われてるんじゃないのかな+1
-0
-
100. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:40
食べ方とかに育ちが表れるなあっていつも思う
そもそもホストになって整形しまくって、
他人を見下すようになる家庭は察するからせめてこの企画は止めといた方がいいのに+8
-2
-
101. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:37
>>12
元ネタなんだっけ+2
-1
-
102. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:27
どの口が言う?
そのうち牛丼も食べられなくなるんじゃない
+2
-1
-
103. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:31
>>23
ガチガチのユース出身で帝京のサッカー部だったら食事管理やってジャンクフードとは無縁の生活ってのも納得できるから牛丼を初めて食べるってのもない話じゃないよ。+2
-13
-
104. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:07
>>69
たまにマクドナルドのハンバーガーを食べて、あーおいしくないって感じて味覚リセットしてるからその気持ちは分かる。+3
-3
-
105. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:43
>>57
テコッタ!+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:54
>>64
牛丼屋にどれほどのクオリティ求めてるの(笑)安くて早いだけで腹ふくれればそれでいいやつでしょ。いいもの食べたければちゃんとしたお店に行きなよ。
+9
-1
-
107. 匿名 2020/09/06(日) 22:33:41
>>8
文章長くてめんどくさい。
+8
-6
-
108. 匿名 2020/09/06(日) 22:34:56
わかる。
牛丼パサパサしてて好きじゃない。
汁だくもコレじゃない感じ。+5
-0
-
109. 匿名 2020/09/06(日) 22:36:35
>>103
牛丼がジャンクフードって本気で思ってるの?
吉野家はファストフードだろうけど、お米と牛肉がジャンクって+7
-1
-
110. 匿名 2020/09/06(日) 22:38:36
いつサングラスとるの?+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:27
そろそろキャラ続行つらそう+7
-1
-
112. 匿名 2020/09/06(日) 22:46:47
髪を束ねなさい+5
-1
-
113. 匿名 2020/09/06(日) 22:48:56
>>13
つゆだく大盛り生卵ぶっかけ紅しょうがてんこ盛りだったクセにね+29
-2
-
114. 匿名 2020/09/06(日) 22:56:22
黙って食え
それか食うな+7
-0
-
115. 匿名 2020/09/06(日) 23:06:13
大嫌い+6
-0
-
116. 匿名 2020/09/06(日) 23:12:38
>>1
カツ丼とか丼物食べたこと無いアピール+5
-0
-
117. 匿名 2020/09/06(日) 23:24:36
ローランド様なら
昔は、美味しいって食べてた物も
美味しいって食べちゃいけないんだろうね+4
-0
-
118. 匿名 2020/09/06(日) 23:38:26
言うてもローランド、普通のサッカー少年だったんでしょ?
人生の大半は庶民的な生活してるじゃん。+10
-1
-
119. 匿名 2020/09/06(日) 23:49:20
>>109
そうだよね。
ジャンルで言うと、本来は親子丼とかカツ丼と同列なんだけどね。+2
-0
-
120. 匿名 2020/09/06(日) 23:51:50
別にそんな暴かんで良くない?笑
+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/06(日) 23:53:04
そもそも「はじめて食べてみた」を見世物にするのが下品
そんなの一人で食べてみて、美味しく食べられないなら食べなきゃいい+6
-1
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 00:07:58
あれ?ローランドはバリバリの体育会系なのに学生時代にチームメイトと牛丼食べて帰るシチュエーションはなかったわけ?+4
-0
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 00:09:21
ローランド好きだなー
私、普通の人だけど吉牛も、すき家も食べたことないw
+2
-8
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 00:10:38
私も庶民だけど吉野家苦手
それなら焼き肉チェーン行ったほうがまだ美味しい+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 00:12:21
>>8
各々が好きな食べ方であんたも好きなの食べればいーじゃん。他人にケチつけるなんてナンセンス。+1
-8
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 00:13:57
>>75
偽物セレブだからね
ヨシキやハイドに憧れているホスト+24
-1
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 00:15:38
>>124
アメ牛の脂と匂いが不味いからね
家で国産牛で作ったが美味しい+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 00:15:54
ホストで食べたことない人はいない。
仕事終わりやってる店なんて牛丼とマックくらいだもん+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 00:38:46
>>1
この人、頭の回転速いんじゃなかった?
例え口に合わなくてもうまくコメント出来ないもんかね。はいはいはいとか失礼すぎる。
+10
-1
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 01:10:38
>>115
同じく大嫌い
ホストなんて女性を貶め女性を不幸にして自分が成り上がる
テレビに出ないで
声を上げられないだけで
見たくもないひとたくさんいるだろう
+6
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 01:12:06
ご飯がべちょべちょは嫌いなので丼もの苦手。+4
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 01:20:34
うざ、Gacktみたいになってきたな+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 01:22:56
>>23
帝京だったんだ!ノリさんと同じだね
+3
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 01:45:54
>>20
一般人でも食べたことない人普通にいるよ
セレブでも何でもないけどうちの家族牛丼食べたことない
私は近所の牛丼屋がその地域で一番時給高かったからバイトしたから食べたことあるけど
バイトやめて以降は縁がない+3
-0
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 01:47:44
>>55
昔は昔
今は今
+2
-1
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 01:48:11
この人、ホストなの?
なんか高飛車ね。
城崎仁って人の方が感じいいわ。
+6
-2
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 01:52:44
牛丼を「肉としてどうか?」と味わうのはナンセンス。
あれは「牛丼」という食材なんだよ。+0
-1
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 01:55:28
ホストクラブに行ったらさ、
アイスペールに氷を入れてそこにドンペリをぶち込んで割り箸でかき混ぜて炭酸を抜いて飲んでたぞ。
ホストがどうとかよりその行為が酒好きの私としては許せない行為で耐えがたかったよ。
+2
-1
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 02:13:19
>>40
これコピペ+9
-0
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 03:05:49
私も9年前、生まれて初めて牛丼食べた時「うゎ、不味い」と思ったんだけど、牛丼のつゆだくじゃなかったから、全体的にぱっさぱっさだったせいで、そう思っただけだった。
それ以降、世間で牛丼は受け入れられてるんだから味に慣れれば美味しいと思うはずだと思って、何回目かでつゆだくの牛丼食べたら、美味しかった!
だから、今でも牛丼はつゆだくのしか注文しない。そうじゃないと、パッサパッサしてるし、味も薄くて最後のほうは、肉もなくなって白いごはんだけになるから食べられない
+2
-1
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 03:27:21
>>11
自分の口に合わないからって、「所詮は下々の食いもん」みたいなあしらい方は良くないよね。
牛丼を美味しく頬張って次の仕事のエネルギーにしてる人だっているだろうに。
+29
-2
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 05:00:19
>>8
全然おもんないコピペ+4
-3
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 05:06:05
>>104
食べなきゃいいのに
なんでたまに食べるの?バカ?+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 06:28:20
>>8
長いしつまんないから読むのやめたー
友達いない暇人さん、早く仕事したら?+3
-5
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 06:43:28
あんまり顔がかっこいいと思えない。
セレブ キャラを演じているだけに見える
+3
-1
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 07:35:28
私も金持ちじゃないけど吉野家とかの牛丼は二十歳過ぎてはじめて食べたなあ。
うま!って思ったけど。母や父はまだ食べたことないはず。+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 07:48:26
本当の食通は自分が満足してれば他人なんて関係ないだろうに、うんちく語る偽食通じゃん。食の好みなんて人それぞれ。+0
-0
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 07:53:50
いや、絶対食べたことあるでしょ笑笑+2
-3
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 08:14:36
ローランドは量を食べるのがそんなに得意ではない。食事はゆっくり。弁当ひとつ食べるのにかなり時間かかる。
カップラーメンや牛丼食べないで育つ人もいるし
最初は食べるのに乗り気だったので嘘ってことはないんじゃないかな。
+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:25
>>36
コンビニこそ贅沢じゃね?( ̄▽ ̄;)+14
-0
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:24
デブ+0
-0
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 09:04:07
「名言来るか?」みたいに期待されることが嫌
これびっくりした
調子乗りすぎじゃないか?+3
-1
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:51
自分は、疲れた時は安くて手軽に食べれてそこそこ美味い吉野家牛丼食べて幸せっておもう馬鹿舌でよかったー+2
-0
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 09:53:31
>>150
割引の品だそうです+0
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:25
>>40
コピペにマジレスカッコ悪い+4
-1
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:44
牛丼に乾燥なんて感じたことないけど…
ちゃんと2時間以内に食べたの?+0
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:16
最近テイクアウトして初めて吉野家食べたんだけど、牛肉がめちゃくちゃしょっぱくて、ご飯にも染み込んじゃってるから食べられなかった・・・
店舗が良くなかったと思いたい。+0
-0
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 15:51:47
>>8
>>144
これが仕事なんじゃない?
ガルちゃん書き込みバイト。
なんか今日どのトピもガル男多い気がする…
ガル民はガルしかネット見ない人多いから
コピペにマジレスしがちw
見てて辛いから辞めたげて…
+2
-0
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 16:05:57
>>91
20年前くらいに2ちゃんで流行った
+0
-0
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 17:33:25
ローランド結構好きなのにこの動画は終始感じ悪かった。牛丼おいしいじゃん。+0
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 17:41:21
私だったらお金持ちになってもたまに吉牛もすき家も食べたくなるだろうなぁ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 18:23:42
>>11
比べるのもなんだけど、この記事読んで、格付けチェックに出てたYOSHIKIを思い出した。
100万円のワインと5000円のワインを飲み比べて、迷いつつも正解を当ててたけど「5000円のワインもすごく美味しかった」って安いほうのワインを下げることもなくフォローまで入れてたよ。
YOSHIKI自身、ワインが好きだからどの生産者に対してもリスペクトがあるように感じたし、人柄が出てるなって思った。
ローランドのことはあんまり知らないし、自分の好みは勝手だけど、一生懸命作った人がいて、それを好きで食べてる人もいるのに、そんな言い方しなくても…って正直思った。+10
-1
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 19:22:49
>>8
おっさんちょっとうるさい+1
-1
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 19:58:05
>>1
東城誠の時、歌舞伎の吉野家で食べてたクセに+3
-0
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:11
ローラン丼+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 21:00:37
貧乏時代は食べてたくせに
お金持ちになったとったんハイハイになるのね
気持ち悪い奴+0
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:48
>>8
このコピペ知らない人が結構いてびっくらこいてる
世代だな+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 21:17:19
ちょっと今回のは【食べ物を粗末に扱った感】が出過ぎたね。
ガーッと食って、ん!?そんなに美味しいですか??
ぐらいに留めておいて欲しかった
駅弁の時もそうだったけど、一口が小さいのが仇になったね。
美味しそうに食べないと食に対する冒涜になってしまう。
+1
-0
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 21:38:15
すき家や吉野家の牛丼で幸せを感じる私は…+0
-0
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:58
美味しいって言ったらワッと宣伝されるし、
不味いって言ったら悪いし、
プロの回答だなと思いましたハイ+0
-1
-
171. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:09
>>8
懐かしくてプラスをつけてしまった
+1
-0
-
172. 匿名 2020/09/17(木) 22:09:09
>>162
経験 頭の良さ 格が違うね
こういう些細なところで出るもんよその差って+2
-0
-
173. 匿名 2020/09/17(木) 22:09:53
>>170
いやw ほぼ不味いって言ってるようなものやんw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ホスト界の帝王」ROLANDが5日、自身のYouTubeチャンネル「THE ROLAND SHOW【公式】」を更新。