ガールズちゃんねる

もう二度と行かない!

2442コメント2020/09/15(火) 06:49

  • 1001. 匿名 2020/09/07(月) 03:39:03 

    >>30
    トイレが汚い某和食レストラン

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2020/09/07(月) 03:40:02 

    >>30
    トイレは店の鏡

    +38

    -1

  • 1003. 匿名 2020/09/07(月) 03:41:04 

    >>59
    面白い
    詳しく聞きたい
    万引きGメンは追いかけまわしてることを知られてないと思ってたようだった?
    それとも万引きされないように追いかけてたの?(万引きしない人を)

    どこのスーパー?
    行ってみたい!

    +10

    -7

  • 1004. 匿名 2020/09/07(月) 03:43:08 

    >>31
    ラーメン屋ってどこも偉そうだよね。
    ラーメン二郎とかさー。何様だよって

    +133

    -3

  • 1005. 匿名 2020/09/07(月) 03:45:12 

    >>142
    そのうちブームが去ってつぶれるよ

    +42

    -1

  • 1006. 匿名 2020/09/07(月) 03:47:16 

    >>8
    カットモデル的な感じで、ネイルもド新人がやる代わりに無料や格安にしてくれるならいいのにね。練習台として。
    ほぼ実践に慣れてない人が担当で、プロと同じ料金取られたら損じゃんね。

    +173

    -3

  • 1007. 匿名 2020/09/07(月) 03:49:03 

    「私がまだ食べてる途中でしょうが!」
    って田中邦衛風に言えばいいのに

    +11

    -0

  • 1008. 匿名 2020/09/07(月) 03:53:26 

    >>134
    台湾の食事、全てくっそまずかった。
    脂っぽいし変だし
    帰りのタクシーで日本語話せる運転手に
    「(食事は)どうでしたか?」みたいなこと聞かれて
    「おいしかったです」と言うしかなかった。
    運転手「ありがとうございます」

    +17

    -16

  • 1009. 匿名 2020/09/07(月) 03:54:07 

    >>736
    ビンゴ

    +17

    -1

  • 1010. 匿名 2020/09/07(月) 03:55:44 

    >>38
    自分が感じた事って、他の人も感じてるんだよね。

    +61

    -3

  • 1011. 匿名 2020/09/07(月) 03:56:16 

    出されたお水がう〇こ臭く
    コップも汚かった新宿にある熊本らーめん店

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2020/09/07(月) 03:58:02 

    岡山県の田舎にあるハンバーグ屋さんなんだけど、オーナーの奥さんが凄く失礼な人だった。
    お会計終わった時に「お子さんは?」と聞かれて「まだいないです」と答えると
    「あら?夫婦仲良すぎるんじゃない?」「ハムスター飼ってる?ペット飼うなら出来ないんじゃない?」など失礼な発言のオンパレード。
    慌てて後ろにいたパートの人がフォロー入れてくれたけど、なんかもう怒りを通り越して唖然とした。
    その後潰れてたけど。

    +45

    -1

  • 1013. 匿名 2020/09/07(月) 04:05:16 

    >>11
    ルミネにある服屋って、偉そうな店員いたりする。女店員。

    +16

    -2

  • 1014. 匿名 2020/09/07(月) 04:06:12 

    >>606
    飲食業を例えにするなんて・・・

    +28

    -2

  • 1015. 匿名 2020/09/07(月) 04:06:41 

    >>1012
    これはもうハラスメントだね

    +14

    -0

  • 1016. 匿名 2020/09/07(月) 04:07:50 

    >>21
    私もある~。ネオなんとかって所。
    出身校まで聞かれて、根掘り葉掘り聞かれて、おまけにアイロンで頭皮火傷させられ、縮毛矯正もへたくそ。ついでにほとんどアシスタントがやってたし。それからいってなーい

    +29

    -1

  • 1017. 匿名 2020/09/07(月) 04:08:35 

    美容院が多いね

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2020/09/07(月) 04:10:38 

    北千住にある水面月という居酒屋。
    女性店員の爪がバルログみたいに長くて、ゴテゴテ。長い髪の毛も結ばずそのままだから、料理に入りそうで気持ち悪い。手が空いてる時はよっかかって携帯つついてるし。愛想もなんもない。
    ネットだと綺麗げに写真をアップしてるけど、ゴミとかホコリとか普通に落ちてて汚い。
    ホットペッパーのクチコミに上記をかなり柔らかめに投稿したけど削除されてた。クチコミ自体が何年も前のだったから多分、都合悪いのは消されてるんだと思う。

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2020/09/07(月) 04:11:34 

    カニ食べ放題に会社の6人で行った。店員がみんな中国人だった。ちょっと残しちゃったから、店員さんに『少し残しちゃいました。すみません』と言ったら、『ダイジョーブ!次のお客さん食べるから!!』って言われた。私たちのも前の人が残したのが入ってたのかもと思って気持ち悪くなった。二度と行かない。

    +38

    -2

  • 1020. 匿名 2020/09/07(月) 04:15:26 

    昔、お金がない頃のこと。今でもトラウマになっている出来事です。

    先輩の誕生日プレゼントを買いにデパート内のバッグ店で
    バッグを買おうとレジに行き、
    「プレゼント用に包装してください」と言ったのです。
    すると、後にも先にもこんなこと言われたことがないというほど
    驚くことを店員同士で笑いながら言いました。
    「こうすると高そうに見えるwwwwwwwwww」
    「wwwwwwwwwwwww」
    千歩譲って裏で笑うならまだしも
    客の前で笑うか?!

    +37

    -1

  • 1021. 匿名 2020/09/07(月) 04:16:28 

    ネコマチっていうカフェ?洋食料理屋。店長が代わってから明らかに接客も質も落ちた。
    腰が悪いからソファー席希望して待ってたんだけど「待つようになるんでテーブル席でも良いですか?」と店長に言われ案内された。テーブル席は普通に空いてたから、早めに客をさばきたかったんだと思う。
    しかも家族3人で行ったのに案内されたテーブル席が2人がけ。2歳の娘を膝に乗せて食べるように言われた。

    +14

    -0

  • 1022. 匿名 2020/09/07(月) 04:17:29 

    >>1019

    ダイジョーブ!じゃねぇ!!www

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2020/09/07(月) 04:30:25 

    >>1021
    その店長にコマネチしてやれ!

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2020/09/07(月) 04:31:53 

    >>20
    美容師さんと仲良くなれるのは嬉しいことだけど、あんまり馴れ馴れしくされたりてきとーに扱われると嫌だよね。つもりはないんだろうけど、最初の頃のような丁寧さはない。

    +124

    -1

  • 1025. 匿名 2020/09/07(月) 04:35:08 

    >>45
    五右衛門ってゴキブリ入りで有名だよねw

    +7

    -25

  • 1026. 匿名 2020/09/07(月) 04:37:16 

    >>40
    それなら食べ放題ってしなきゃ良い

    +82

    -2

  • 1027. 匿名 2020/09/07(月) 04:39:29 

    >>1018
    店長の好みなのかね?
    スタッフ全員が派手とかあるよね

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2020/09/07(月) 04:45:28 

    >>978
    近隣の店何軒か潰れてたよ。景気悪くなったよ。会社の接待で使う高級店だけじゃないよ。飲み屋さんもリーマンショック影響あるって言っていたし。都内だからかもだけど。

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2020/09/07(月) 04:46:10 

    >>1025
    事実?

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2020/09/07(月) 04:49:42 

    >>811
    名前出てる(笑)

    +17

    -1

  • 1031. 匿名 2020/09/07(月) 04:49:50 

    >>982
    食べ放題にも、最低限のマナーってあるからね。
    汚らしく食い散らかしたりしたら、嫌がられるので
    気をつけた方がいいですよ。

    +4

    -9

  • 1032. 匿名 2020/09/07(月) 04:50:46 

    態度が悪かったり汚い飲食店は、
    このコロナ禍で客が来なくなってつぶれるから大丈夫よ

    +12

    -0

  • 1033. 匿名 2020/09/07(月) 04:51:37 

    >>49
    わざとやってるよね。時間制限の食べほはやめた方がいいよ。ご飯は美味しくゆっくり食べよう。

    +25

    -2

  • 1034. 匿名 2020/09/07(月) 04:52:37 

    >>2
    近所でホットペッパービューティー口コミ1位のお店に行ったら、くびれショートにしたかったのに切りっぱなしのボブで分厚いし座敷わらしみたいで最悪で、口コミ書いたのに反映されず。

    自分たちに都合のいい口コミしか反映しないのかな?今度から最新の口コミがたくさんあるお店に行こうと思った。

    いい勉強料金を取られました。

    +112

    -1

  • 1035. 匿名 2020/09/07(月) 05:01:58 

    >>436
    だから結婚できないんじゃない?カリカリすんなよ

    +9

    -2

  • 1036. 匿名 2020/09/07(月) 05:03:45 

    >>957
    ガチホモなのかしら

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2020/09/07(月) 05:14:40 

    >>14
    ありました。
    錦糸町アルカ●ットの韓国か中華店。
    泥の様に疲れてたのに1時間待たされ、
    謝られ後日無料券着たけど捨てました。

    +23

    -0

  • 1038. 匿名 2020/09/07(月) 05:14:43 

    近くのロー○ン100
    長身ではげているおじさん店員が精神障害ぽく
    「いらっしゃいませ」「ありがうございました」も何も言わない
    完全な無言で、食品売ってるのに制服が外の作業してるよな人より真っ黒。

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2020/09/07(月) 05:19:38 

    >>1
    近所のラーメン屋

    超有名人のサインもあって自慢なんだろうけど
    店は汚いし味も毎回微妙に違う
    頼むと「こっちにしろ旨いから」と聞いてくれない
     
    朝まで開いてるし、近いから3回行ったがもう行かない

    +45

    -2

  • 1040. 匿名 2020/09/07(月) 05:20:00 

    目○駅 カフェ ア○○ッ○
    接客態度最悪だったー

    接客態度悪いのに、潰れないお店って何かあるの?

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2020/09/07(月) 05:20:18 

    >>55
    二重請求されたレストランには、
    間違いを申し出たのですか?

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2020/09/07(月) 05:21:45 

    >>1040
    その店員が新人をやめさせるとかかなー?

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2020/09/07(月) 05:22:40 

    >>517
    私の友達が「妹がお金無くて、ドラストのテスターを盗んでメイクしてるんだよねー」って話してきた時
    妹さんにもドン引きしたけどそれを平気で話せる友達にもドン引きした

    +70

    -1

  • 1044. 匿名 2020/09/07(月) 05:25:05 

    ラーメン屋ごときが偉そうにしてるのウケる。

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2020/09/07(月) 05:30:29 

    >>993
    うちの近くの店舗のは美味しいよ

    いきなりステーキは店舗拡大スピードに調理スタッフの募集&実習が追いつかなくて
    調理下手くそなまま現場で働く事になったスタッフが多いらしい。

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2020/09/07(月) 05:30:58 

    >>1044
    偉そうにしていたラーメン屋はコロナ禍で客が減って
    反省するんだろか

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2020/09/07(月) 05:33:29 

    >>1038
    毛根と共に言語も死滅したんでしょうよ

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2020/09/07(月) 05:34:55 

    >>375
    まあ、想像だけど
    私も同じ意見です。

    本当に医師が「不良品」と言ったのか・・・、
    言ったとしても真意は違うでしょうね。
    その単語だけ頭の中に、残ってしまったのでしょうね。

    医師からしたら、とんだ逆恨みで。
    いまどきは産科を避けるのがよくわかります。

    これも叩かれるんでしょうけどね。

    +20

    -3

  • 1049. 匿名 2020/09/07(月) 05:34:55 

    私も美容室とかレストランとか2度と行かないって
    思ったことたくさんあるけど、小心者&性格悪いので
    相当なことがないと直で言えない。なので
    本社にクレーム入れたり口コミも酷評する。
    自分も接客業やってるから面倒なクレームがわかる。
    わざとやってやる。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/09/07(月) 05:35:15 

    フランス 特にパリ
    アジア人差別酷い 街は犬のうんこだらけで知らないと踏む 地下鉄は小便くさい 食べ物も日本の方が美味しい

    +8

    -1

  • 1051. 匿名 2020/09/07(月) 05:35:45 

    熊本にある遊園地

    高校生らしきアルバイトの女の子が
    まあやる気のない事‥
    フリーパスをピッてするだけなのに
    なんか不愉快だった

    +10

    -0

  • 1052. 匿名 2020/09/07(月) 05:38:17 

    >>134
    げーそうなの?
    一人旅しようと思ってたのに

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2020/09/07(月) 05:38:42 

    友達の誕生日に、予約して行った個人経営のイタリアンで

    まず最初のドリンクがオーダーミス&出てくるまで15分(あとから入ってきたテーブルには既に提供されている)
    オーダーしたメインのパスタが40分経っても出てこなかった。
    注文して20分経った時点で、追加でバーニャカウダを頼んで食べてたのだけれどそれも食べ終わってしまい

    「パスタまだですか?」と聞いたら、慌てて厨房に行ったウェイターが戻ってくるなり「バーニャカウダを頼まれたので、作るのを見合わせてました。もうお作りしてよろしいですか?」と言われて唖然。

    多分オーダーミスだったんだろうけど…オーダーが通っていなかったならそれはそれで正直に言ってくれれば怒らないのに
    まさかの私がバーニャカウダを頼んだせいにされて怒り通り越して呆れた。

    何年も通ってた店だったけど、それ以来行かなくなった。

    +37

    -1

  • 1054. 匿名 2020/09/07(月) 05:39:45 

    〇屋の女店員

    水がない(実際はあったけど見えてなかった)ので
    「お水下さい」と言ったら
    すごい嫌な顔をして、コップの中の水を目の前で捨てて
    新しい水を入れて渡してきた。
    普通「そこにありますが」か何か言うと思うけど。
    意地の悪い女

    +12

    -1

  • 1055. 匿名 2020/09/07(月) 05:40:54 

    >>1053

    そうやって人のせいにするやついる

    +11

    -0

  • 1056. 匿名 2020/09/07(月) 05:46:44 

    >>1054
    水が見えないとかあるの?

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2020/09/07(月) 05:47:15 

    >>1049
    ホットペッパービューティーで酷評レビュー書いてやる!って
    失敗されたり、嫌な思いするたんびに思うけど
    結局書かずに終わってる。

    向こうにもこっちの情報いってるんだよね?
    嫌がらせされたりしない?

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2020/09/07(月) 05:48:19 

    >>1055
    通ってた時はまだ店舗が小さくて、オーナー(シェフ)とウェイターの2人だけでやってるとこで。

    人気が出て大きい店舗にして、リニューアルオープンで私が初めて見るウェイターが3人ぐらいいたんだけど
    その、初めて見るウェイターにやられた。
    なにか察したオーナーが厨房から出てきて、テーブルにきて話しかけてきたけど(謝罪ではなかった)なんの会話したのか全く覚えてない(笑)
    私も友達もテンションだだ下がりで、会話もなくパスタを食べて誕生日プレゼント渡して帰った。

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2020/09/07(月) 05:48:58 


    愛想よくしなくて良いし特別丁寧でなくてもいい。
    態度が悪いのはお互いいい気分になんてならないから嫌だけど。こんな風にしたら接客業やってるひとかなり肩の力抜けるのになー
    日本の良いホスピタリティ文化いらない…そのせいで一部のお客様は神様だと勘違いしてる客が増える。丁寧な対応が当たり前でそれがないと文句言う客ってなんなの。
    トピずれごめんなさい

    +6

    -2

  • 1060. 匿名 2020/09/07(月) 05:49:14 

    >>8
    美容院でもそれある!
    オプションのヘッドマッサージで、これで金取るの?と言いたくなった

    +75

    -1

  • 1061. 匿名 2020/09/07(月) 05:50:01 

    >>1056

    水が後ろの方にあった

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2020/09/07(月) 05:52:19 

    >>839

    752です
    ありがとうございます
    直接聞いたわけではないので定かではありませんが
    名前も顔も中国なのかな?という感じでした

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2020/09/07(月) 05:54:40 

    >>58
    肉とかで1品目は豚や鶏の安いのが有る。

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2020/09/07(月) 05:55:37 

    >>118
    元なんて早々取れるもんじゃないよ。
    前にテレビでフードファイターが団体で行ってるのやってたけど全然元取れてない。

    +25

    -3

  • 1065. 匿名 2020/09/07(月) 05:56:19 

    >>753
    いや、言い方が怖かっただけです

    +3

    -5

  • 1066. 匿名 2020/09/07(月) 05:57:59 

    >>1059
    チップ制を導入したら一挙解決。
    サービス受けたきゃチップ払えばいいのだし、サービスいらなきゃチップ払わない。お互い希望する接客スタイルが明確にわかるからストレス減るよ。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2020/09/07(月) 06:03:58 

    >>150
    愛想よくしなきゃいけないのほんとわからない

    +5

    -20

  • 1068. 匿名 2020/09/07(月) 06:06:55 

    >>1067

    そういう人は接客業に向いてないから工場とかで働きなさい

    +17

    -4

  • 1069. 匿名 2020/09/07(月) 06:10:19 

    >>1025
    初めて聞いたけど。
    このコメント大丈夫?

    +41

    -1

  • 1070. 匿名 2020/09/07(月) 06:12:44 

    接客がうるさい店には、行きたくないな。
    ちょっと見てるだけなのに、声をかけてきたり、、
    ゆっくり見れない店には、あんまり、、

    +12

    -1

  • 1071. 匿名 2020/09/07(月) 06:13:04 

    当日の歯科検診の予約が取れた歯医者。中に入ったら受付は老婆で常に手袋してる。カルテは床置き。あちこちの壁が剥がれてる。帰りたかったけど帰る勇気がなくて帰れなかった。診察室に入ったら半分は物置と化していて、こちらも壁が剥がれたりとボロボロ。歯科医師は私服で白衣なし。水よけに花柄のタオルかけられる。うがいのカップは使い捨てじゃない。受付の老婆が助手。診察終わったら歯科医師が引き出しから裸の歯ブラシを取り出して歯磨き指導してくれた。その歯ブラシはもらえるのかなと思ったけど、もらえず。使い回し確定。
    もう本当に不潔で気持ち悪くて二度と行かない。

    +28

    -1

  • 1072. 匿名 2020/09/07(月) 06:16:56 

    美容院は、めんどくさい時がある。帰る時、送ってくれるサービスは気を使うから、あまり好きじゃないかも。「お疲れ様でした」って掛け声も気をつかうからな。。あと、美容師から、いろいろプライベートな事を聞かれたりするのはイヤかな。

    +15

    -0

  • 1073. 匿名 2020/09/07(月) 06:18:03 

    >>1071
    そこやばすぎ
    ホラーだね

    +14

    -1

  • 1074. 匿名 2020/09/07(月) 06:18:26 

    近くのセブン
    朝6時頃行くといるBBA。若い男の人と2人勤務してて、時間的に空いてるのもあってずっと大声でおしゃべりしてる。爪にはハゲかけの濃いマニキュア。
    私がレジにいくと仏頂面&聞こえないような声でボソボソしゃべり、トレーにお釣りを投げ入れた途端にレジから離れて
    男のバイトと大声で「でね?昨日のテレビでね」と話し出す。
    3回ぐらい当たって毎回それだったから、もうその時間に行かない。田舎だし空いてる時間だから他に客がいなくて、私だけに態度悪いのか全員に態度悪いのかはわからない。

    +20

    -0

  • 1075. 匿名 2020/09/07(月) 06:20:39 

    調剤薬局
    お薬手帳や薬の説明を聞くのも、めんどくさい。

    +5

    -6

  • 1076. 匿名 2020/09/07(月) 06:20:41 

    >>1061
    テーブルに置かれてなかったってこと?

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2020/09/07(月) 06:23:34 

    >>1076
    いやー、カウンター席で。
    左手の後方に置いてあって見えてなかった

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2020/09/07(月) 06:23:58 

    >>1075
    数年前、お薬手帳を持っていなかったら「手帳が無いと、薬は出せません」と言われたので「では要りません」と言って、斜め前の薬局に行きました

    わりと流行ってる内科に隣接してる薬局だから、潰れることは無さそう

    +22

    -2

  • 1079. 匿名 2020/09/07(月) 06:24:13 

    >>1066
    よこ
    昔2ちゃんねるかなんかで、
    チップ制のある国に初めて旅行に

    ホテルでチップ制を知らず渡さなかったら、ウェイターに部屋を荒らされてた

    ってのを見た事あるから善し悪しかと。
    渡したら良いサービス、はわかるけど
    渡さなかったら悪いサービス、なのは納得できん

    +15

    -0

  • 1080. 匿名 2020/09/07(月) 06:26:45 

    >>1077
    カウンター席の左後方?
    カウンターに背中向けて座ってたってこと?

    +0

    -5

  • 1081. 匿名 2020/09/07(月) 06:28:42 

    >>638
    そうします!

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2020/09/07(月) 06:29:43 

    >>1075
    薬のことは先生に説明されているのに
    説明してきてうるさいよね

    +8

    -6

  • 1083. 匿名 2020/09/07(月) 06:30:46 

    >>1080
    んなわけないじゃん

    普通に座ってた

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2020/09/07(月) 06:31:30 

    >>1082
    よこ
    私は逆で、担当医が変わって新しい先生に嘘つかれてたところを
    薬剤師さんの質問と説明でそれが判明したから助かったよ

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2020/09/07(月) 06:35:01 

    >>1080
    なんでそんなにそこにこだわるの?

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2020/09/07(月) 06:38:53 

    >>1082
    本当にそうだよね。
    説明もいらないし、ちょっとウザいと感じる時がある。
    いちいち、調剤薬局に行くのが本当に嫌だな。
    私は逆に医者に行かなくなったよ。

    +6

    -6

  • 1087. 匿名 2020/09/07(月) 06:39:50 

    >>893
    その店、福岡の?
    真っ先にこの店と有名なコピペを思い出した
    【元気一杯】高菜を食べると即退場!?撮影禁止の伝説のラーメン店に突撃しました!(新情報アリ) | 破竹の勢い
    【元気一杯】高菜を食べると即退場!?撮影禁止の伝説のラーメン店に突撃しました!(新情報アリ) | 破竹の勢いhachiku.biz

    【元気一杯】高菜を食べると即退場!?撮影禁止の伝説のラーメン店に突撃しました!(新情報アリ) | 破竹の勢いゲーム日常書評グルメ◇福岡グルメ◇福岡ラーメン◇京都ラーメンデカ盛りお問い合わせこのブログについてホームグルメ福岡ラーメン【元気一杯】高菜を食べ...

    +80

    -1

  • 1088. 匿名 2020/09/07(月) 06:48:36 

    消えた水

    オカルトだな

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2020/09/07(月) 06:49:06 

    >>375
    お腹の中の子全否定されたら悲しいよ。

    +10

    -2

  • 1090. 匿名 2020/09/07(月) 06:50:22 

    >>1086
    薬が減ったりするとなんでか聞いてこられてうざい

    色々な調剤薬局まわって
    細かなこと聞いてこなくて
    勝手にジェネリックにしないところに落ち着いたわ

    +4

    -4

  • 1091. 匿名 2020/09/07(月) 06:51:41 

    吉祥寺の某乳腺科。マンモグラフィーを撮る検査技師のおばちゃんがめっちゃ高圧的で怖い。
    気になるところがあるか聞かれたから答えたのに、それ何の関係あるの?みたいに返される。手をこうしろって言うから、やったらやり過ぎ!と怒られる。
    なぜそんなに怖いのか、予約制で時間に追われてる訳でもあるまいに。技師なのに。

    +13

    -0

  • 1092. 匿名 2020/09/07(月) 06:52:58 

    >>400
    慰めるどころか傷口に塩塗るような言葉だよ。流産は妊娠したら10%ぐらいに起こるから珍しくはないのだけど、命が失われる経験だからものすごく悲しいよ。

    +19

    -1

  • 1093. 匿名 2020/09/07(月) 06:56:07 

    近所のスシロー

    たまたまだと思うけど、シャリが柔らかすぎて
    べちょべちょの上にネタが乗ってた

    どれを頼んでも、全部そうなってて損した気分になった。
    たまたま柔らかく炊けたご飯だったんだと思うけど…
    もう行きたくない。

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/09/07(月) 06:58:03 

    >>1090
    薬が減っても聞かれるのか
    シャブ抜きしてる人にも聞いてんのかな?

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2020/09/07(月) 06:59:40 

    >>1071
    偏差値35やFラン歯医者ばかりだね
    口コミもやらせばかり

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2020/09/07(月) 07:00:00 

    近所の歯科
    差し歯が取れてつけてもらったんだけど、次の日にすぐ取れて、無料でつけてもらった。
    けど、またすぐ取れて無料でつけてもらった、
    けど…

    四回繰り返し
    五回目に遠くの歯科に行ったら一発で取れなくなった。差し歯つけるだけなのに何の違いだったんだろう。近所だから楽だったけどもう行かないわw

    +8

    -2

  • 1097. 匿名 2020/09/07(月) 07:00:04 

    小さい地元のお菓子屋さん。
    私が入店して来ても、いらっしゃいませの挨拶もなくこちらをチラッと見るだけでレジの人とパティシエらしき人がお喋りをやめない。
    私が商品選んでる間ずーっと話が止まらず、私がレジに行ってようやく黙りました。
    さっき楽しくお喋りしてた時と違い、無愛想に。変わりようがあまりにも凄くて、ガン見しちゃった(笑)
    前に行った時はとても感じのいいレジの人だったので普段レジしない人なのかな、と思ったけどそれにしても酷かったから、それから二度と行ってない。

    +18

    -0

  • 1098. 匿名 2020/09/07(月) 07:01:24 

    >>1093
    スシローと言えば。。。

    近所の暮らすしはやばい
    テーブルがべちょべちょでお皿を投入する口から
    異臭が蔓延してる
    二度と行かない

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2020/09/07(月) 07:02:23 

    都内某所のかき氷屋さん

    近くにアパートがありその付近に自転車が止まってて、その近くで彼氏と並んでたら
    「こちらの自転車お客様のですか?」と確認もせず
    「ここでの路上駐車迷惑なんですよ」と言われた。
    腹たって「これ私たちのじゃないんですけど。確認もせず決めつけて失礼ですね。こんな店二度と行くもんか」と言って並ぶの辞めてしまった…
    そんな姿見ても引かない彼氏には感謝だけどあの店は二度と行かない。

    +27

    -0

  • 1100. 匿名 2020/09/07(月) 07:04:49 

    >>1057

    情報いってるみたい。私も美容室はほとんどホットペッパーユーザーなんですが、たまにホットペッパー経由でお店から謝罪メールが来たりする。気分悪いのでクレームした美容室には二度と行かないかな。
    私も結局面倒くさくなってレビュー書かないこともあるけどそういうときは大抵そこまで苛々してなくて。書くときは行った直後で怒りが収まらないとき、相当腹立ったときだけ。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2020/09/07(月) 07:07:11 

    >>1099
    「ここでの路上駐車迷惑なんですよ」
    こういった頭に柔軟性がないおっさんよくいるよねー

    おっさんじゃない?

    +11

    -0

  • 1102. 匿名 2020/09/07(月) 07:12:49 

    >>1088
    カウンター席の左後方っていうのが、どうしてもわからない
    カウンターに置かれてたなら気づかないはず無いし
    でもカウンター席にカウンター以外に置ける場所があるというのもわからない

    +2

    -4

  • 1103. 匿名 2020/09/07(月) 07:12:54 

    >>1066

    1059です。
    その意見もありだと思う。ただチップ文化のある国に行くと慣れてない私のような日本人からすると正直面倒。っていうのが本音。私はただ接客だから頑張りすぎる必要はないのにって思ってしまって。お互い対等でいたいな。

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2020/09/07(月) 07:14:30 

    >>2

    高校生の時に友達(女の子)と一緒に美容院行ったんだけど、友達が何と頼んでもいないのにバリカン使って刈り上げにされちゃってとんでもない髪型になってしまった。
    刈り上げた上に髪の毛がちょこんと乗ってる感じ。
    女子高生だったし、友達は美容院でお金払ったあとトイレの中で大泣き。
    私も慰めたいのにパイナップルヘアの笑いのツボにハマってしまい涙流しながらゲラゲラ笑ってしまいました。
    友達とは微妙な空気になってしまい、それ以来遊ぶ事もなくなりました。
    あんな美容院、二度と行きません。

    +14

    -67

  • 1105. 匿名 2020/09/07(月) 07:15:08 

    二度と行かないだけじゃなくて知人にだけでもどんな不愉快体験があったのか広めると効果的だね。
    誇張せずに事実だけでも。

    +14

    -0

  • 1106. 匿名 2020/09/07(月) 07:15:17 

    客だからと偉そうな人が多い気がする。自分が店員側になったらムカついているくせに。

    +12

    -0

  • 1107. 匿名 2020/09/07(月) 07:15:33 

    >>1068

    みんながそう言う人たちばっかになったら誰がやるわけ?
    接客業=愛想よくしなきゃいけない、愛想よくできないなら工場で働け?ばかなの?お?
    わたしは接客業ですが今のやり方でやるわ。

    +3

    -24

  • 1108. 匿名 2020/09/07(月) 07:15:47 

    20年以上も前の話トヨタネッツにて。
    若かったけど働いていたので当時人気のヴィッツを購入しようと姉と下見へ行ったら、冷やかし客と勘違いされ担当してきたおじさんにタメ語でニヤニヤしながら買う気ないよね?と言われた。
    態度が嫌すぎてすぐさま違う店舗で契約。
    出てないけど、家にも電話するなと言ったのにおじさんから電話きた。←今なら大問題。
    100万の車でもおじさんのボーナスアップさせたくないから違う店舗で契約したのに、そこも最悪だった。
    きちんと念を押したのに納車日を勝手に早められた。余計に税金取られる羽目に。
    決算月だかなんだかしらないけどらトヨタネッツだけは許さない。今なら本社にクレーム言えたのに、なぜ我慢してしまったのか。違う会社をおすすめします。

    +25

    -1

  • 1109. 匿名 2020/09/07(月) 07:16:51 

    患者家族の要求が酷いときある。自分も医療従事者になってみろ。絶対言えなくなるよ。

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2020/09/07(月) 07:18:59 

    >>1102
    一番左側のカウンター席
    左隣は仕切りみたいなのがあった
    水を出されたことに気づいてなかった
    それがなぜかは覚えてない(記憶障害じゃないよ。昔の話だから)。
    しかも水を出された場所が視界に入る場所じゃなかった
    左腕に隠れていた

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2020/09/07(月) 07:19:04 

    >>19
    わたしも!台湾、人は良かったの。
    ご飯は正直名前忘れたけど有名な小籠包しか口に合わなくてミスドも吉野家も美味しくなかった。
    街はなんか肉?の独特のにおいがする。
    これに返信してる人みるとわたしだけじゃなくて安心してしまった

    +34

    -2

  • 1112. 匿名 2020/09/07(月) 07:19:31 

    >>150
    あなたが店員になったら、またはなってずっと笑顔でいますか?自分ができないことを言うな。クレーム酷いね。

    +5

    -21

  • 1113. 匿名 2020/09/07(月) 07:20:29 

    >>1107
    接客業の仕事を、向いている人のタイプや種類と共に解説! - ジェイックの就職支援
    接客業の仕事を、向いている人のタイプや種類と共に解説! - ジェイックの就職支援www.jaic-college.jp

    接客業の仕事の内容について解説した後、色んな種類の職種、向いている人や向いていない人についても説明します。一言で説明するとお客様をもてなすサービス業ですが、内容は多岐に渡ります。バイトが多そうな職種ですが、実際はどうなのか、どんなやりがいがあり、...


    接客業とは、一言で言うとお客様をもてなすサービス業の仕事です。お客様と直に接する仕事なので、人と接するのが好きな人に向いています。ただし、単におしゃべりが好きな人が向いているというわけではなく、お客様の感情や疑問を敏感に察し、適切な会話が出来る、高いコミュニケーション能力が求められる仕事です。

    +9

    -3

  • 1114. 匿名 2020/09/07(月) 07:21:15 

    コンビニ入ったらレジに待機してる店員二人とも携帯いじっててドン引きした。深夜でもなく20時頃の出来事。

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/09/07(月) 07:22:19 

    友達が、やってる美容院
    確認する事もなく高い方の
    オイルカラーされた

    サービスのコーヒーの砂糖は
    近くのコンビニから取って来た砂糖
    友達だからって
    舐めてる

    +28

    -1

  • 1116. 匿名 2020/09/07(月) 07:22:53 

    >>1107
    接客業に向いていない人
    ・無愛想な人
    ・売られた喧嘩を買う人
    ・お客さんによって態度を変える人
    ・言われたことしかできない人
    ・横柄な態度の人

    まさに君のことを言う

    +36

    -3

  • 1117. 匿名 2020/09/07(月) 07:24:21 

    ウケる〜ウケる〜が口癖のおばさんがいる美容院

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/09/07(月) 07:24:37 

    >>1113

    これと愛想良くするの繋がりは?
    あと、これに当てはまるひとがみんな接客業してるとでも?その人たちがもっと楽で稼げる仕事あれば世の中から接客する人なんて減るでしょうね。ただでさえホスピタリティにうるさい日本なんだから。

    +2

    -1

  • 1119. 匿名 2020/09/07(月) 07:25:33 

    アパレルブランドのアー○ン○サーチ○アーズ、どこの店舗でも大体いらっしゃいませの挨拶が無い事が多い。
    そういう社員教育なのか?自由に見てくださいって事?
    それで、店員同士のおしゃべり(仕事の話ではなく)も多い。服は好きなので行くけど。
    でもやっぱりいらっしゃいませ位言って欲しい。お客扱いされてないみたいで。
    たまに言われる事もあるのがまた謎。

    +13

    -0

  • 1120. 匿名 2020/09/07(月) 07:25:40 

    クレーム言う人は働いてないか、働いていても自分には甘い気がする。

    +1

    -7

  • 1121. 匿名 2020/09/07(月) 07:26:02 

    髪色をよく変える友達に連れて行ってもらった美容室。
    毛先だけ色を入れたかったんだけど「できない」って言ってフルカラーを勧めてくるから、無理言って一部だけにしてもらった。
    無理にやってもらったからしょうがないんだけど向こうもイライラしてて、その雰囲気のまま3時間施術してもらって苦痛だった。
    自動で髪洗ってくれる機械?で洗われたんだけど頭を置く位置がズレていたのか首がめちゃくちゃ痛くて、1週間痛みが続いた。
    最近その店のブログ見たら私が頼んだやり方の仕上がり写真が載ってて、できるやないかーいwて思った笑
    友達の紹介だからって相性の良い店ではないよなと実感した。

    +21

    -0

  • 1122. 匿名 2020/09/07(月) 07:26:21 

    古本チェーン。
    カード払いする時に
    「こっちでやるので!」とか謎に怒られた。

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2020/09/07(月) 07:26:45 

    >>1116

    必要以上に愛想良くするの意味がわからないと言ってるんですが。それとインターネット上の人を判断して箇条書きで勘違いまとめるのって理解不能

    +4

    -8

  • 1124. 匿名 2020/09/07(月) 07:27:25 

    >>1101
    1099の者です
    数年前の出来事なのでうろ覚えなのですが、20代後半~30代前半の若い男性でした
    お店混んでたからイライラしてたのかも知れません…

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2020/09/07(月) 07:29:35 

    >>1124
    柔軟性の有無は人によるか
    でも特におっさんに多いからー

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2020/09/07(月) 07:30:29 

    接客業。にこやかに頑張っていたけれど、クレーマーやおかしな客ばかりで心が荒んでいく。
    理不尽なことで3時間クレームの電話。精神病んでる人の相手を長くしていると病みます。だから10年以上やっていた接客業やめました。お客様は神様じゃない。人間。
    だからと言って態度悪い笑顔ないタメ語な人はよくないけど、日本人の質も落ちたなと思う。
    おかしな人は二度と来るなと店側も思ってる。

    商品手で潰す、新しいものにかえてと要求、サンプル要求、値引き要求、テスター窃盗、買わないのに毎回遊びに来る、混雑してるのにお喋りの相手、待たせるわけにはいかないので断ってから他のお客様対応するけど、毎回だと疲弊する。そのデパート潰れた。

    +21

    -2

  • 1127. 匿名 2020/09/07(月) 07:30:56 

    >>1123
    接客業とは何か 仕事内容 向いている性格や英語表現の解説 | マナラボ
    接客業とは何か 仕事内容 向いている性格や英語表現の解説 | マナラボdocoic.com

    私たちが買い物をしたり、何かサービスを受けたりするとき、こんな接客を受けてみたい、といった色々な思いを持っていることでしょう。ここでは接客業について以下の情報を解説いたします・接客業の仕事内容・接客業に向いている人、向いていない人・接客業を志望す...

    +2

    -2

  • 1128. 匿名 2020/09/07(月) 07:31:42 

    >>1034
    個人名や、汚い言葉などが入力されていると反映されなあ場合があるみたいよ

    +16

    -0

  • 1129. 匿名 2020/09/07(月) 07:33:09 

    >>1127

    はいはい読まないので労力の無駄ですよ
    考え方が違うわたしに何言ったって分かり合えるわけないんだし

    +1

    -14

  • 1130. 匿名 2020/09/07(月) 07:34:39 

    わたし接客やってるんだけど
    お局が男性客にだけ甘くて気持ち悪い
    常連さんがたまに彼女とくるんだけど
    彼女にだけ総スカン。

    +25

    -1

  • 1131. 匿名 2020/09/07(月) 07:34:51 

    >>1129
    お金もらって仕事してるんだよね?
    それ相応のお仕事しましょうね

    +13

    -1

  • 1132. 匿名 2020/09/07(月) 07:36:09 

    >>1129
    勘違いまとめるって言われたからソース出しました

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2020/09/07(月) 07:38:02 

    >>566
    私も渡航歴から消したい

    +13

    -1

  • 1134. 匿名 2020/09/07(月) 07:38:12 

    >>1131

    相応の仕事してます。
    必要以上に愛想はよくしません

    +3

    -11

  • 1135. 匿名 2020/09/07(月) 07:40:14 

    >>1071
    歯医者は本当に気を付けた方が良いよ。
    表面的に綺麗になった様に見えてても菌が入ってたりしてたら後々大変な事になる。
    私それである日味わった事ない激痛に襲われて根幹治療やり直しからの結局インプラントで27万、、
    特に個人で年寄りは危険かも。
    最新器具とか方法取り入れる歯医者さんで感じが良く、評価高いとこが良いと思う。

    +13

    -0

  • 1136. 匿名 2020/09/07(月) 07:40:32 

    ママ友とランチに行って、ひとしきり話した後に店主がやってきて「○○学校の保護者さんですか〜私も子供が通ってます〜」って言ってきた時はびっくりした。別に聞かれて困る話はしてないけど、聞こえてても店主なら黙っといたほうがいいんじゃない?と思った。それからはもう行かないようにしてる。

    +23

    -0

  • 1137. 匿名 2020/09/07(月) 07:41:02 

    東京ドーム。今まででライブで4回行ったけど、4回ともライブが始まった途端に頭痛と目眩が必ず始まる。それまではなんともないのに…もう行かない

    +0

    -5

  • 1138. 匿名 2020/09/07(月) 07:41:08 

    イエス高須クリニック梅田店!

    2度と行かない。

    +0

    -1

  • 1139. 匿名 2020/09/07(月) 07:42:53 

    せんべい布団の旅館

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2020/09/07(月) 07:43:38 

    >>1134
    1067.匿名 2020/09/07(月) 06:03:58

    >>150
    愛想よくしなきゃいけないのほんとわからない

    +0

    -7

  • 1141. 匿名 2020/09/07(月) 07:43:50 

    >>64
    外人店員かもね。
    もうコンビニには期待してない買えれば良いや

    +26

    -0

  • 1142. 匿名 2020/09/07(月) 07:44:00 

    >>566
    臭そう

    +3

    -2

  • 1143. 匿名 2020/09/07(月) 07:44:49 

    オシャレなカフェにランチに行った。
    店の店主が重度のアトピーで終始ボリボリ首を掻き毟ってるのは、ちょっと気になった...いや相当気になった。
    あと、ホールスタッフが障害者の方で全部細かく説明する上に私たちがオーダーしたモノを忘れちゃって(暗記するスタイル)また聞きにきて、またそのオーダーしたものに対して細かく説明してくる。コントかよって思ったけど、あまり文句が言えない環境だな...と思いながらやっと出てきたオシャレなカレーを食べた。
    アトピーの店主が障害者のスタッフに対して怒号。忘れてんじゃねーよ!サラダだよ!持ってけよ!!みたいにカウンター席に座ってるわたしの目の前でやってて、もう、ほんとに、絶対行かない!

    +43

    -1

  • 1144. 匿名 2020/09/07(月) 07:44:51 

    >>1131
    お金もらっているからといって要求が酷いときあるよね。奴隷以下だと思うときある。お金をもっとは払うか、あなたも店員側になってみてください。働いたこと無さそうだけど(笑)

    +5

    -1

  • 1145. 匿名 2020/09/07(月) 07:44:59 

    >>606
    こういうこと本気で思ってる人がいるから接客業が低能扱いされるんだよな。いい迷惑。

    閉店までは営業時間内。
    お客さんがギリギリまで買い物していても何の問題もないよ。

    +51

    -3

  • 1146. 匿名 2020/09/07(月) 07:45:10 

    >>1107
    セルフレジ

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2020/09/07(月) 07:45:29 

    >>1130
    うちの店長も!
    聞こえるようにカッコいいーとか店中に聞こえるくらいキャーキャー言ってて恥ずかしい。
    おまけにお気に入りのお客さんにだけ勝手に大盛りとか飾り付けとか過剰サービス。
    で、自分の気に入らないお客さんにはなんで?ってくらい冷たい接客。
    頭おかしいとしか思えない。

    +15

    -1

  • 1148. 匿名 2020/09/07(月) 07:45:45 

    待合室と受付が一緒の小さい医者でのこと

    受付に「〇〇さん 生年月日は〇〇年〇月〇日で合ってますか?」
    と大声で聞かれた。
    しばらくしてその受付居なくなった

    +17

    -0

  • 1149. 匿名 2020/09/07(月) 07:45:45 

    >>1098
    くらはレーンや皿投入口の掃除がダメな店があるね。いくらカバーして寿司回しても皿投入口汚いとげんなりする。

    +11

    -0

  • 1150. 匿名 2020/09/07(月) 07:46:20 

    >>187
    具体的に聞きたい…

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2020/09/07(月) 07:46:50 

    >>1147
    そういうい人ってたいていブス?

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2020/09/07(月) 07:47:07 

    >>1111
    台湾って、おしっことカビと八角の匂いがまざってるよね。特に夏は最悪で気持ち悪くなって観光どころじゃなかった。

    +10

    -3

  • 1153. 匿名 2020/09/07(月) 07:47:29 

    >>1140

    でた笑 逃げた

    +1

    -3

  • 1154. 匿名 2020/09/07(月) 07:47:45 

    >>513
    汚いよねー
    臭くて不衛生で一生いかないわ

    +20

    -2

  • 1155. 匿名 2020/09/07(月) 07:47:52 

    >>1144
    お金って給与のことだよ

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2020/09/07(月) 07:48:01 

    >>37
    違っていたらすみません。
    もしかしてア○リですか?

    +0

    -5

  • 1157. 匿名 2020/09/07(月) 07:48:59 

    ディズニーシーの中華料理のところ。
    卵スープが好きだから中華スープに卵が入ってるか知りたくて若い女性スタッフに聞いてみたんだけど、
    「アレルギーをお持ちですか?」
    「いえ、入ってるか知りたいだけです」
    「アレルギーをお持ちですか?」
    「いやいや、知りたいだけなので」
    「アレルギーは?」
    「ないです」
    「確認しますので少々お待ち下さい」
    という感じでアレルギーがあるかないかのやりとりを何度もして(書いたよりももっと)はっきり「ないです」と言うまで問い続けられ、最後の方は怒ったような言い方をされました。
    多分マニュアルがあるんだろうけど、そのマニュアル通りのやりとりを客にも要求するのは違うよなと思った。
    2度と行かないとまではいかないですが、もう話しかけたくないなと思った。

    +7

    -29

  • 1158. 匿名 2020/09/07(月) 07:49:02 

    >>1153
    >>150
    >愛想よくしなきゃいけないのほんとわからない

    愛想よくしなきゃいけないのがわからないって言ってたじゃん

    +0

    -5

  • 1159. 匿名 2020/09/07(月) 07:49:26 

    >>1146

    もっとセルフレジが増えれば良いですね
    ウェイターも何もかも全部ロボットがやればいいよ
    そうなれば他の仕事探すし

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2020/09/07(月) 07:50:35 

    >>1158

    ごめんなさい。
    言い方が違ったね。愛想よくしません。
    何を言われようとね

    +0

    -12

  • 1161. 匿名 2020/09/07(月) 07:50:55 

    もう随分昔の話しだけど愛知県某市のコンビニは最悪だった。
    レジの近くに3人位男の店員がいたのに無視されて、奥から女店員が来て睨まれながらレジを打った。勿論いらっしゃいませも、ありがとうございますも言われなかった。
    こんな店二度と行くかと、約半年後にその店の前を通ったら潰れていた。ざまあみろと思った。

    +21

    -1

  • 1162. 匿名 2020/09/07(月) 07:51:19 

    ちょっと話変わるけど。
    お店に掲示してるお客様カードみたいなのに、ツラツラと苦情書いて最後に「もう二度と行きません!」と捨て台詞書いてる人良く見るんだけど。
    あの人達は絶対又来ると思ってる。自分の意見が貼られてるか、改善されたか自分の目で確認したいはずw
    お店に言わずにこことかで愚痴る層は、本当にいかないよね、きっと。

    +40

    -1

  • 1163. 匿名 2020/09/07(月) 07:51:25 

    >>1151
    コメ主だけどお局はブスで喪女です。
    多分常連のこと好きなんだろうけど
    店員としては彼女も含めておもてなしするのが当たり前なのに
    女の部分を抑制できてないんだよね。

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2020/09/07(月) 07:51:26 

    >>1144

    店員さんには腰低いけどね
    何かしてもらうにも「お願いします」って言うし
    頭も下げるし
    高圧的な態度とったことないな
    仕事の大変さはみんな同じだからね

    +9

    -3

  • 1165. 匿名 2020/09/07(月) 07:51:37 

    港区だけどランチでコスパが悪くかつテレビ紹介されて天狗の店員や店主の店は
    職場でも悪評が高く気づくと潰れているw

    結局はリピーターゼロだと無理ってことだと思う

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2020/09/07(月) 07:51:49 

    >>19
    台湾は人も雰囲気も好きなんだけど、街中や夜市の何とも言えない臭いとこってりめの食事が合わなかった。
    今まで2回、5月と7月に行ったけど、暑さにやられて2回ともダウンして寝込み、持参した薬飲むはめに…
    次行くなら冬に行くわ~。

    +11

    -2

  • 1167. 匿名 2020/09/07(月) 07:52:40 

    >>1163
    だいたいそういうのってブスってのが定番よね
    想像できちゃう

    感情抑制できないなら仕事なんかするな

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/09/07(月) 07:54:45 

    >>1160
    もういいや
    トピずれてるからもう来なくていい

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2020/09/07(月) 07:56:03 

    >>1160
    矛盾だらけ

    +0

    -2

  • 1170. 匿名 2020/09/07(月) 07:56:17 

    >>1168

    もういいなら返信不要です!

    +1

    -3

  • 1171. 匿名 2020/09/07(月) 07:56:40 

    最近行った温泉宿、口コミが良かったので行きましたが、まず駅まで迎えに来るはずが時間になっても来ず、15分程待ってると電話が来て「もう着いてますか?あ〜今から迎えに行きますぅ〜」と言う感じ

    やっと迎えに来たら、蜘蛛の巣だらけの車で、運転が荒いのでシートベルトしようと思ったら、無い。
    ヒヤヒヤしながら宿に無事着き、客室露天風呂を見ると、その前に足場が組まれている。

    仕方なく入浴するが浴室も蜘蛛の巣だらけで、そこは泥温泉だから入れ替えしていないのか?
    泥の中から長い髪の毛が出てきたり、蛾の死骸が出てきたり、気持ち悪くて入ってられず。

    食事も予約時の写真と違い、これだけ?と言う状況

    北海道の◯葉◯という温泉宿、一人2万であれはひどい、もう二度と行かない。

    そこのスタッフがこれを見たら、まず部屋の蜘蛛の巣と浴室の蜘蛛の巣を取って頂きたい。

    +27

    -0

  • 1172. 匿名 2020/09/07(月) 07:56:55 

    >>1169

    そう思っていていいよ

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2020/09/07(月) 08:00:44 

    婆ちゃんがお参りしている寺。
    コロナでお参りが少なくなり収入激減だから十万縁の給付金を寄付するように言われた。
    それでいて住職はヤンキー仕様ある○ぁー○と○り○すを乗り回してる。
    色金まみれの生臭坊主です。

    +19

    -1

  • 1174. 匿名 2020/09/07(月) 08:02:07 

    インスタで予約取れません!とやたら煽ってるフリー美容師
    カラーのみの場合シャンプーブロー代をとるのはメニュー表にも載ってるからわかるけど、説明なしにセット代もプラスされた(メニュー表にも説明なし)
    美容院で明朗会計じゃないと一気に行く気が失せるので次回の予約はキャンセルした
    このご時世に、人脈を広げたいのか色んな美容師と飲みに行ったり、人の多いバーでマスクなしで飲んでるしで信じられない
    同じこと思う人が多いのか、予約とれないと言ってる割に最近1ヶ月後くらいから空枠ができてきてる

    +20

    -0

  • 1175. 匿名 2020/09/07(月) 08:03:04 

    >>1162
    改善してほしいから書くんだろうしね

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2020/09/07(月) 08:04:37 

    >>86
    いや、59分はないわ。
    毎日そんなギリギリに来られた日には完全に嫌がらせレベル。

    営業時間があるので、お客様にもそれを守ってもらいたい。

    +71

    -8

  • 1177. 匿名 2020/09/07(月) 08:06:15 

    >>785
    どんどん潰れてるし

    +12

    -0

  • 1178. 匿名 2020/09/07(月) 08:08:11 

    もう二度と行かない!
    そんな場所やお店などありますか?

    ってトピなのに
    愛想が悪いから「二度と行かない!」
    というコメントに「店員やってみろ」とか
    「愛想よくしません」とかコメントしてくる人って何?

    +25

    -3

  • 1179. 匿名 2020/09/07(月) 08:08:14 

    >>2
    私も昔ストパーかけたら、針金みたいな髪にされてしまい前髪なんて庇みたいにされちゃったよ…。河童みたいな髪のまま泣く泣く他の美容室で直してもらったけど、GLAYのHISASHIみたいなツンツンのショートカットになった。前髪はピンで留めた。よりによって21歳の誕生日にです。

    +59

    -3

  • 1180. 匿名 2020/09/07(月) 08:08:25 

    >>883
    自分の考えを押しつけんな?

    +31

    -1

  • 1181. 匿名 2020/09/07(月) 08:09:27 

    >>1174
    最後笑った!
    予約が取れる美容師に改名しろよって感じだね。

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2020/09/07(月) 08:11:55 

    今時、店員と客は対等ってのが、デフォだよ。
    まだまだ『お客様』感覚でいる人が多いんだね。

    +5

    -11

  • 1183. 匿名 2020/09/07(月) 08:12:56 

    台風で近くの避難所に避難してて今帰って来た。
    近所のお年寄りを連れて家族で避難したんだけど、夜になっても大したことなかった(大きな頑丈な建物の中に入っていて雨風の音が聞こえなかったためと思われる)と言われて‥。
    あれだけ怖がってお年寄りたちに圧される形で避難させられたにも関わらず、大げさだとか家が一番だったとか散々文句言われて、引率者だった私はこれからボロボロ状態のまま仕事に行きます。

    +29

    -0

  • 1184. 匿名 2020/09/07(月) 08:13:08 

    カラオケで盛り上がってるとドリンク持ってきた店員さんなんて誰も気にしないけれど、それをいいことに「ハイッ!合成着色料その他たっぷりジュース!」と置いていった店員のいるカラオケチェーン店。
    何か入れられてそうで飲めなかった。

    +23

    -0

  • 1185. 匿名 2020/09/07(月) 08:13:15 

    ローソン伊丹桑○のばばあの店員
    愛想悪過ぎ!本社に電話も入れた

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/09/07(月) 08:14:19 

    >>1165
    テレビ放送されてすぐは人集まるけど、高いだけだともう二度といかないもんね。

    +3

    -2

  • 1187. 匿名 2020/09/07(月) 08:14:45 

    >>1182
    おじいおばあに多い気がするね

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2020/09/07(月) 08:15:59 

    >>1184
    まじ?そんなのいるの?
    どこ?

    +3

    -2

  • 1189. 匿名 2020/09/07(月) 08:16:53 

    >>304
    304です。
    その医者には、「車の工場で不良品が作られるのと一緒だから」と言われました。
    車の工場で例えられたことも意味が分からなかったし、不良品と言われたことがとても悲しかったです。
    でも周りのママ友からの情報でもかなり評判が悪いので、そういう医者なんだと思います。

    +31

    -3

  • 1190. 匿名 2020/09/07(月) 08:17:45 

    チェンジ!!

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/09/07(月) 08:17:54 

    >>42
    そうか?韓国に限らず外国って基本態度悪いし適当じゃん。韓国も中には親切な人はいるんだけど店員さんとか無愛想な人率高いよねww
    ちなみに自分はアメリカでよくやられた黒人によるいかにも黄色人種を見下した態度が大嫌いでした。

    +138

    -6

  • 1192. 匿名 2020/09/07(月) 08:19:33 

    お客さんの悪口を聞こえるように言う店
    そして、それを注意できない上司も嫌

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2020/09/07(月) 08:20:10 

    海綺麗だったし優しい人も多かったけどインドネシアはもう行かない。
    ホテルにGはでるわ食べ物合わないわ、偽物の青いタクシーの勧誘はうるさいし何度運転手にキレそうになったか。
    同じ旅行客でもアジア人がアジア人をなめることあるよね。
    東南アジアはちゃんとしたホテルとるってきめた
    沖縄行きたいなー

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/09/07(月) 08:20:59 

    >>1186
    しかも大定が美味しくないのよ
    だから職場だと『芸能人の舌はビンボウ舌』と言われている

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2020/09/07(月) 08:21:38 

    >>1
    主に批判的な返信多くてびっくりした。
    クレームとかつけなきゃ別にいいじゃん。愚痴りたくなるよ。食べ放題なのに。
    ごめん、単なる偏見なんだけど、中国人がやってるお店とかは結構そういうのありそう。小賢しいことするからね。。

    +99

    -4

  • 1196. 匿名 2020/09/07(月) 08:22:19 

    >>1157
    アレルギー無いか二度目に聞かれた時に、察して「アレルギーは無いですが、卵が入ってるか教えて下さい。」と聞けば良かったような。どっちもどっちな気がします。

    +28

    -2

  • 1197. 匿名 2020/09/07(月) 08:22:48 

    >>217
    ちょっと内容違うけど、私が中学生の時凄い腹痛で、その時日曜日だったので休日診療してる所にいったんだけど、なぜか一緒にいた母親が看護師さんに、お母さんがしっかりしないからどうのこうのって責められてて。お腹の激痛の中なんで親を責めてるんだこの人?ってやるせなかったな…。

    +78

    -1

  • 1198. 匿名 2020/09/07(月) 08:23:53 

    >>197
    同じく王将で、最初3個餃子頼んだんだけど、餃子が来る前に店員さんに「間に合ったらやっぱり1人前の6個にしていただけますか?」と聞いた。
    間に合いますよーと、その後6個入りの餃子がひと皿来た。
    けど、お会計は3個餃子2皿になっていた。
    値段違うんだよね…6個入り1皿の方が少し安いんだよね…せこくてすみません。

    +4

    -18

  • 1199. 匿名 2020/09/07(月) 08:24:16 

    なんか、返信でつっかかってる人多いし、プラスいっぱいついてるってことは、がるちゃん意外と接客業の人多いんだねww
    引きニートと専業主婦が大半だとは思うけど。

    +1

    -4

  • 1200. 匿名 2020/09/07(月) 08:24:18 

    >>1152

    そうなんだ。ちょうど寒い2月に行ったけど夏はわたしも耐えられないなぁ

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2020/09/07(月) 08:24:55 

    >>1196
    ちょっと意地悪だね

    +0

    -10

  • 1202. 匿名 2020/09/07(月) 08:25:16 

    >>286
    私も昔新宿のデパートの某売り場で
    やられた事ある。
    あれってなんなんだろうね?
    わざとさってことだけはわかるけど。

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2020/09/07(月) 08:27:39 

    >>109
    あぁ…あそこねw

    +26

    -0

  • 1204. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:19 

    >>1182
    ほんとーに。空港系勤めてるけどなんか特別に思われるらしくてなんかあったら高圧的な態度をする客結構いて
    人が出るなーって勝手に偏見してる。
    チケットもたかだかの値段なのに。

    +3

    -5

  • 1205. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:41 

    >>217
    頭にきたのは分かるけど受付の人が、お子様について言ったんじゃないでしょ?
    なのに八つ当たりみたいに目の前で渡された診察券捨てるとか感じ悪いし態度悪い。
    せめて家で捨てるくらいしたらどうかしら。

    +14

    -33

  • 1206. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:46 

    >>574
    横だがこのトピはそれを言うトピだ。

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2020/09/07(月) 08:30:53 

    >>1199
    パートの既婚サービス多いし
    独身でも多い

    非正規が多いってことだと思う
    正社員のSEとかPGのトピって3桁いかないもんw

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2020/09/07(月) 08:31:17 

    >>560
    それは最悪ですね。
    私は商業施設の中に入ってる呉服屋にスーパーの帰りに立ち寄った時、気になるものがあったので店主らしき男に値段を聞いたら「…フッこれ?50万ですけど?」とあからさまに見下した態度をとってこられた。たぶん私がスッピンにTシャツジーパンで金持ってなさそうに見えたんだろうなー。

    そこもチェーンの呉服屋でした。
    そしていつもバイト募集してるから人が続かない何かがあるんでしょうね。

    +25

    -0

  • 1209. 匿名 2020/09/07(月) 08:32:23 

    >>6
    そういう話じゃないって分からないかな?

    +115

    -3

  • 1210. 匿名 2020/09/07(月) 08:33:10 

    地元のラーメン屋、輩みたいな人ばっかりで接客が体育会系で怖すぎるで悪評あるみたい…

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2020/09/07(月) 08:33:45 

    >>1034
    お店側が口コミを操作することはできません。
    評価が悪い口コミも反映されます。
    ただ、個人名や暴言が書いてあると、
    ホットペッパー側の審査で掲載されません。

    +22

    -3

  • 1212. 匿名 2020/09/07(月) 08:33:49 

    >>193
    うわっ!見事にどっちの美容師にも会ったことある!
    あいつら仕事を何だと思ってるんだろうね。

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:41 

    >>162
    そういう店員さんってしゃべればしゃべるほどいい接客と思ってるのかな。コミュニケーションとか気にすることないよ。

    話を広げない受け答えおすすめだよ
    今日はお休みですか? はい(にっこり)
    夏休みどこか行きました?行ってないです(にっこり)

    +16

    -0

  • 1214. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:31 

    場所柄、欧米人がおおてから各国料理あるのよ
    でもロシア人(5.6人いるスタッフ全員がロシア人)が経営するイタリアンの店は
    味はそこそこ値段もリーズナブルだけど
    プーチンの国かと思うと毒殺が怖くて足が遠のく

    +0

    -4

  • 1215. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:06 

    個人でやってるネイルサロン。
    こっちは癒されに行ってるのに、ネイリストの恋バナ、他の客の愚痴ばかり。
    相談にのっても自分と同じ意見じゃないとイラつきだして反論。ジェルネイルに行ったのに両手オフ無しで4時間もかかった。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:46 

    >>19
    まずいって言ってる人は台湾南部にしか行ってないのかも。
    台北は普通に美味しい物が多かったけどな〜。

    +2

    -11

  • 1217. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:52 

    トピタイがシュールですね

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:53 

    服屋の店員がベラベラ喋ってキャッキャ笑ってると、なんか感じ悪いなーって思ってしまう。客そっちのけで、お喋りに夢中みたいな。しかも、服屋の店員ってオシャレで気が強そう女だから、尚更、怖いと地味な私は思う。

    +2

    -1

  • 1219. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:55 

    >>1184
    カラオケ店のドリンクで思い出した

    これはいいことだから名前を出すよ
    シダックスに行ったときに
    綾瀬はるかもびっくりなきれいな女性が
    目をしっかり見て「ごゆっくりどうぞ」
    と満面の笑みでドリンクを持ってきてくれた
    いや逐一そこまでしなくてもいいよとも思ったけど
    こんな接客してくれる人もいるんだーと感心した

    +3

    -5

  • 1220. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:01 

    大黒屋の貴金属買い取り。
    大黒屋なら安心というイメージだったから、すごくいい加減でびっくりした!
    違う店に持っていったら1点1点出してくれて納得のいく査定だったので思わずグチを言ったら「あそこはフランチャイズだから店舗によって査定方法も違う」と説明された。
    なので全部の大黒屋がそうではないとは思いますが、二度と行きません!

    +11

    -0

  • 1221. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:39 

    >>1205
    そうそ。
    気に入らないならもう行かなければいいだけ。
    医者には言い返せず、立場の弱い受付に当たるとか、やってることが幼稚。

    +15

    -11

  • 1222. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:54 

    >>1218
    被害妄想なのは分かってるけど、なんかちょっと場違いかな?みたいなお店入って、店員さん達の笑い声聞こえると、自分が笑われてるような錯覚に陥る。病気かな。そんなはずないと思いつつも、学生時代の嫌な記憶とか思い出すと、自分をみて笑ってるんじゃないかって思う。

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:26 

    >>49
    焼き肉屋の食べ放題はどこもダメなのか。焼肉き○ぐ、わ○かるびはもう行かない。ガラガラなのに注文から15分以上待たされたり、肉質が明らかに悪くなったりがっかり度が大きい。

    +11

    -0

  • 1224. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:37 

    >>129
    美容師ですが、アシスタントの頃先輩が常連さんの時はちゃんとはじめに説明もせず、シャンプーしといて〜!とかカラーの準備しといて〜!って指示出してくるのにモヤモヤしてました、、、。
    お客様側からしたら、スタイリストからの挨拶もなく毎回担当でもないアシスタントにシャンプーされたりカラーされたりしたら、あれ?私誰のこと指名してたっけ、、?なんか適当に扱われてる?ってなる気がして、、😢

    +56

    -1

  • 1225. 匿名 2020/09/07(月) 08:46:06 

    >>637
    レジ打ちの仕事もまともに出来ない奴が偉そうに。

    +41

    -3

  • 1226. 匿名 2020/09/07(月) 08:46:38 

    1番思うのは病院関係かな。態度悪過ぎる受付とか辞めたらいいのに。親切な病院探すと2、3件に絞られるしめちゃくちゃ混むけど、嫌な思いした病院は二度と行きたくない。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2020/09/07(月) 08:46:45 

    >>893
    オススメの食べ方があるなら、POPとか分かりやすく掲示しとけば良いのにね。

    拘りの強すぎて客が気を遣うようなラーメン店は調子に乗ってるから潰れたら良い

    +93

    -1

  • 1228. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:55 

    >>932
    もう二度と行かない!

    +22

    -2

  • 1229. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:48 

    >>289
    同じくラーメン店で渋谷の天○一品の女性店員がサイドポニーテールでラーメンに入りそうで不愉快だった!
    飲食店であの髪型はNGだと思う

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2020/09/07(月) 08:51:35 

    >>947
    あの、胡散臭い人が言ってたのねw

    +11

    -4

  • 1231. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:51 

    >>571
    本当これだわ。
    食べ放題飲み放題ってしてるのに、客側が疑問に思う提供の仕方の店って何んなのよ?
    しぶって提供するくらいなら、最初から制限や放題にしなけりゃいいのに。

    +73

    -2

  • 1232. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:59 

    >>1226
    受付の人はやばい人が多い気がする
    感じよくしなくてもいいけど最低限のことしてほしい
    間違えたり忘れたりぼったぐりしないでほしい

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2020/09/07(月) 08:53:04 

    バイトが、言い方悪いけどウェーイ系大学生や底辺フリーターばかりで、店員だけ見るとヤンキーの溜まり場みたいになってた
    客が入口に立っても明らかに気付いてるのに案内に来ない
    仕方なくこっちから声掛けたら「なんですか?」
    「空いてますか?」って聞いたら、やっと席に案内された

    テーブルから見えるオープンキッチンではバイト同士がじゃれあって遊んでた
    その日シフトが入ってないバイトらしき人が遊びに来て、私服でジャケットも脱がずにキッチンに入ってだべってた
    店員同士でキャッキャウフフしてて全く働かない
    オーダーしたくて呼んだら露骨に嫌な顔
    オーダーしたらブスっと「品切れです」って言ったまま無言
    なんとか注文したけど、相変わらず店員は遊んでて注文は20分は放置
    キャンセルしようとして店員呼んでも目の前(キッチン)にいるのに来ない
    「作ってないみたいだからもういいです」って言いに行ったのにキャンセルを受け付けず「今作ってマース☆」って作り出した
    会計しようとレジに行っても誰も来ない、呼んでも「お待ちくださーい」を連呼するだけで、バイト同士で小突きあって遊んでた

    潰れればいいのにって思ってる
    東京とか繁華街に数店舗出してる寿司が売りの大手じゃないチェーン系居酒屋の名古屋店。

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2020/09/07(月) 08:53:04 

    >>3
    こういうサイトだからって何でも言っていいと思ってるのが幼稚すぎる

    +20

    -30

  • 1235. 匿名 2020/09/07(月) 08:54:06 

    >>771
    こういう考えの人が医療従事者ではありませんように。

    +4

    -6

  • 1236. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:20 

    >>13
    ランチで、7ヶ月の赤ちゃん連れだからベビーカー持ち込みたいと言ったら気に入らなかったらしくそこから常連と喋ってて、メニューや水すら言わないともってきてくれなかった。

    ぐるなびの子連れ歓迎で探したのに。
    友達の赤ちゃんで、私が予約したからお互いごめんねって言いあって気まずかったわ。

    +53

    -1

  • 1237. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:35 

    >>10
    博物館の警備員に同じようなこと言われたことある。
    その日は台風が近づいてて、早く閉館したかったんだろうなぁとは思ったけど。
    閉館30分前には入場出来なくなるから、人がいなくなったらすぐ閉館するつもりだったんだろうね
    非常識すぎたから、運営会社にメールしてやった

    +22

    -29

  • 1238. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:13 

    >>820
    いっぱい食べたいから食べ放題行くのに好きなだけ食べたらモラルがどうのとか言われんの?こわ

    +79

    -3

  • 1239. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:28 

    中目黒にあるベーカリーカフェ。
    内装がオシャレと定評のある店で、私は内装とかはどうでも良かったんだけど「パンがおいしくてモーニングでは食べ放題」と聞いていたので行ってみた。
    薄暗い店内、店員は窓際の席でダベってて、今できるメニューはトーストとサラダだけ、食べ放題は今日はやってないんでーと不愛想に言われ、スマホを出そうとした瞬間「あのー、店内の撮影やめてもらえますかぁ」と言われて(時計がわりに時間確認しただけなのに…)、とにかく気分悪かった。
    パンはそこそこおいしかったけど、店員の態度がまるで「あーめんどくせ、なんか来たよ…」って感じでほんと不快だった。

    +13

    -1

  • 1240. 匿名 2020/09/07(月) 08:57:21 

    >>19
    食事が合わない人もいるみたいだね。
    友達も汚いし、まずいから何も食べられなかったと言ってた。

    +5

    -4

  • 1241. 匿名 2020/09/07(月) 08:57:49 

    >>1
    カニ食べ放題で、沢山食べてたら明らかに解凍されて無いのが出てきた。
    単純に間に合わなかったのかも。

    +52

    -1

  • 1242. 匿名 2020/09/07(月) 08:58:54 

    >>922
    ずっとトリートメントの話やドライヤーの宣伝されるのも苦痛。
    黙っててほしい

    +21

    -2

  • 1243. 匿名 2020/09/07(月) 09:00:10 

    >>29
    全然わからん

    したにおとす?

    +32

    -2

  • 1244. 匿名 2020/09/07(月) 09:00:35 

    >>1
    職場のとなりのコンビニ。
    店長さんが変わるまでは店員さんの雰囲気がすごく良くて嫌な思いしたことなんて一度もなかったけど、
    今の奴に変わってからどんどん態度悪い奴ばっか入ってきてもう絶対行きたくない!!!って思ってからもう2年ぐらい行ってない。
    話通じないし返事しないくせに舌打ちだけは一丁前。こんなの序の口で挙げればキリがない💦
    同僚達の間で『日本一腹立つコンビニ』って呼んでます(笑)

    +81

    -1

  • 1245. 匿名 2020/09/07(月) 09:02:34 

    地元の美容院で、担当の美容師が改めて私のカルテの住所を見たらしく「私の友達の家の近くですね」って言ってきたんだけど、数日後、今まで話したこともなかった向かいの裏の家の奥さんに「あの美容院行ってるんですか?あの子、高校からの友達なんです」って声かけられてびっくりした。

    次に行った時に、第三者に個人情報ベラベラ話さないで欲しいって言ったのに謝りもせず不機嫌になられて、カットが終わったらさっさと引っ込んで、会計も見送りも見習いの子に丸投げして挨拶にも来なかった。
    仕上がりもすごい適当だった。
    それから年に何度が来てたDMも全く来なくなった。

    ご近所さんにまたいらんこと言われたら嫌だったから強めにクレームできなかったけどかなり腹たった。

    +21

    -0

  • 1246. 匿名 2020/09/07(月) 09:03:03 

    結婚式にお呼ばれしたので式場近くの美容院にヘアセットお願いした。予約時間を1時間すぎても呼ばれる気配なしでめちゃくちゃ待たされて式に遅れそうになった。実際のヘアアレンジの時間は私は10分ほどで適当にアップされ終了。
    余裕を持って開場の2時間前に予約してたから間に合ったけど愛想笑いもできなかった。

    +9

    -0

  • 1247. 匿名 2020/09/07(月) 09:05:23 

    猫カフェ

    +0

    -2

  • 1248. 匿名 2020/09/07(月) 09:05:36 

    ラーメン屋さんで、店員さんに待ち時間聞いたら40分ほどだったので名前を書いて待ってたんだけど、待って30分くらい経った時に「もうお昼のラストオーダーの時間なのですみませんが、また夕方来てください」って言われたこと。
    それなら名前書くときにラストオーダーの時間になっても席確保できてない場合帰らなきゃいけないってのと教えてほしかったし!当たり前のように言われて腹立った!

    +23

    -0

  • 1249. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:04 

    「うちはリーズナブルさが売りだから!」と言ってた定食屋、テレビに出て人気になったとたんランチの値段が倍になった(1000円ちょっとの魚定食が2000円…)。
    店主夫婦がケンカしてたり店員さんが大声で叱られてたり、出てくるのが凄く遅かったり(煮魚と刺身の定食に30分くらいかかる)、それでも安くておいしいからと思って通ってたけど、あの店の雰囲気と料理であの値段になったら全然釣り合わない。もう行かないな。

    +22

    -0

  • 1250. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:26 

    >>1157
    そりゃあ、卵が入ってるか聞いてくるなんてアレルギー持ちの人が多いだろうから、はっきり客の口から「ない」って言われるまで確認するだろうさ。
    生死に関わることなんだから、それくらいきっちりしてていいと思うけど。

    +30

    -2

  • 1251. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:35 

    >>820
    残すよりずっとモラルいいだろ

    +62

    -3

  • 1252. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:36 

    >>1182
    分かるー
    店員のくせに上から目線とか、逆にあんたはどっからの目線で言ってんの?って思う

    +3

    -8

  • 1253. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:38 

    >>276
    見下した態度の美容師って何で多いんだろね。

    私は東京に店出してて芸能人も切っててYouTubeもやってる男性美容師が名古屋にも出店したから行ってみたら、まず椅子が髪の毛だらけで汚くてエッ…と思いつつ座る。美容師がアンケートを読みながら「で?今日はどうしたいの?」と私の顔を一回も見ずタメ口で質問してきて私唖然。私の隣のお客さんが時間がないからとスタッフ総出で応対。その間私は放置。やっと順番が来たと思ったら「いや〜お待たせしてすみませんねハハ笑。スタッフの数が足らなくて。」私の髪を切って自分の服に髪がついたら、目の前でパンパン払いまくる。こんな感じで2万取られた。

    結局待たされまくって3時間半もかかり腰が痛くなりました。YouTubeでモデルを切ってる時はデレデレして丁寧にやってるのに全然違う!!こんな失礼な美容師には初めて出会いました!!
    他のスタッフもオーナーに習って態度悪いし、Vi○letには二度と行かない!!

    +37

    -1

  • 1254. 匿名 2020/09/07(月) 09:08:38 

    昔安い食べ放題の居酒屋に行ったら、最初に山盛りのチャーハン出されて、完食しないとオーダーできないシステムだったので、それきりその店には行かなくなった。

    +21

    -0

  • 1255. 匿名 2020/09/07(月) 09:08:46 

    >>1196
    ほんこれ
    ないならないって言えばいいだけなのに、なんで頑なに「いやいや、知りたいだけです」って濁すみたいな言い方するのか謎だわ
    店員さんからしたら、客がどんな意図で卵の有無を聞いてるかなんて見ただけじゃ分からんよ

    +19

    -2

  • 1256. 匿名 2020/09/07(月) 09:08:51 

    食べ放題の店。17時半に行ったのに「お刺身は売り切れてました!」





    +2

    -8

  • 1257. 匿名 2020/09/07(月) 09:09:04 

    >>10
    私も閉店間際に商品の事聞いたらもう終わりなんでって言われたよ… すげー態度悪い

    +21

    -21

  • 1258. 匿名 2020/09/07(月) 09:11:03 

    >>5
    小児科の先生。他院の小児科を悪く言った時点でもう行くのやめた。
    よそを悪く医者はいいイメージない。

    +41

    -5

  • 1259. 匿名 2020/09/07(月) 09:11:29 

    >>564
    韓流、ケーポ好き?

    +2

    -4

  • 1260. 匿名 2020/09/07(月) 09:13:15 

    >>18
    びっくりドンキーおいしいじゃん
    大根サラダとハンバーグわざわざ家で再現レシピする位好き

    +136

    -9

  • 1261. 匿名 2020/09/07(月) 09:15:58 

    >>1216
    台湾初めてって観光ならまず台北行かない?
    いきなり台南だけ行く人見たことないんだけど

    +16

    -0

  • 1262. 匿名 2020/09/07(月) 09:16:02 

    >>1157
    卵が入ってるかどうか聞いたら、そりゃこのご時世アレルギー持ちかと思うだろう。店員さんは何も悪くないね。「アレルギーお持ちですか?」って聞き返された時点で自分の意図が間違って伝わってると気づきそうなもんだけどね。

    +26

    -2

  • 1263. 匿名 2020/09/07(月) 09:16:44 

    >>1238
    そんなクレープ屋があって炎上してたよねw

    +30

    -1

  • 1264. 匿名 2020/09/07(月) 09:17:30 

    >>346
    レジ打ちの人って10時閉店だとしたら10時までのシフトなの?
    営業時間10時までに出れるならたとえ5分前でも客は来たっていいじゃん。

    +37

    -4

  • 1265. 匿名 2020/09/07(月) 09:17:48 

    >>1
    京都駅近くにある、京湯元ハトヤ瑞◯◯
    畳の部屋はクッキリと靴の跡だらけ。
    フロントに文句言っても、謝罪も掃除しにもこなかった。
    翌朝、フロントでクレームしたら土産屋の
    従業員が「お客様の迷惑になるので、こちらに。」だって。
    私も客だけどな!
    駅近だけど、絶対に泊まらない方が良いよ。
    不快でしかない、従業員はヘラヘラしてた。
    「二度とここには泊まらない、このホテルのせいでせっかくの京都旅行が台無しになった!」と最後捨て台詞吐いて去ったわ。
    何故か、頼んだ旅行会社経由で評価つけようとしたら出来なかった。

    掃除が行き届いてない酷いホテルです。
    皆さん、ご注意を!

    +124

    -9

  • 1266. 匿名 2020/09/07(月) 09:18:35 

    晒します。
    表参道のme○○の福○って美容師

    カウセリングから仕上がりまで本当に最悪。
    メニューはカットのみ。
    伝えたイメージと違うのはもちろんのこと、長さ変えたく無いのにバッサリ切られラインはガタガタ。
    トップは絶壁と伝えたのにさらに強調される形に。
    さらに容姿について馬鹿にされ笑われた。
    初めて美容室で泣いた。
    料金は無料にしてくれたけど、後日お直しに行った他の美容師に同情される仕上がりで直すまでは長期戦とのこと。
    ほんとに、何してくれたの?という感想。
    絶対許さない。

    +20

    -3

  • 1267. 匿名 2020/09/07(月) 09:20:17 

    ある脱毛サロン。
    まだ回数が残っているのに次の勧誘を毎回してくる。新人のスタッフに勧められてある契約をしたんだけど、契約とやることが違っていて、料金もおかしいと思い聞いたらあっていますと言われ、とりあえず言われた料金を払った。
    そしたら料金が間違えだった。以前にもそういうことがあった。今回は勧められて契約したことはなしで他の契約をしていたことに。
    クーリングオフの期限を過ぎてしまったし、契約書に書いてあることがそのことかと思い、勧めておいて記入欄にはそんなことを書いてないですよとか言われ腹が立つ。なんで足りない分、お金を持っていかないと行けないのか。自分たちがミスをしたんだから自分が家まで取りにこいよって思う。
    この契約が終わったら他の脱毛サロンに通おうと思っています。2年通っていてこれからも通う予定だったのに騙された感じ。この店に言ってもだめそうだから、本社に電話すべきなのかな。カメラに契約の映像が残っていないのかな。私の勘違いみたいな感じで思われていて腹が立つ。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/09/07(月) 09:20:32 

    >>1266
    容姿をバカにするとか侮辱罪で訴えてもいいレベル
    ひどすぎ

    +21

    -2

  • 1269. 匿名 2020/09/07(月) 09:21:13 

    某カラオケ店で最悪な気分になったことある。
    受付で注文したドリンクもデザートも届かないまま30分がたって電話したら、忘れてました、今持っていきます。って言って
    ドリンクだけ持ってきて、デザートは時間かかります…って言って更に30分たったので、また電話したら、すみません、忘れてました。。。
    こんなに最悪な接客初めてだったよ…
    もう2度といかない。

    +17

    -0

  • 1270. 匿名 2020/09/07(月) 09:22:39 

    >>1266
    酷いとは思うけど、伏字とは言え個人名まで晒すのはちょっと…

    +5

    -10

  • 1271. 匿名 2020/09/07(月) 09:22:54 

    >>257
    少なくとも営業時間内は
    お客様が来ることを想定しておくべきだよ。
    レジ閉めは本来営業時間後に始めるべき。
    15分前からレジ閉めしたいなら、
    営業時間をその時間までにすればいい。
    ただのバイトのわがままでしょ。

    とは言っても私も販売してたときは
    閉店時刻の5分後に何食わぬ顔で
    レジに持ってこられたことがあって
    それはさすがにイラッとしたよ。

    +89

    -7

  • 1272. 匿名 2020/09/07(月) 09:23:40 

    >>5
    医療機関勤務なんだけど、初めて行った歯医者で歯科医師から治療開始時に、〇〇さんは□□病院勤務なんやねー。うちにはa先生やb先生も来てるの、それから看護師のcさんも来てるんだ、知ってる?と言われてドン引きした。
    気持ち悪いから行くのやめた。

    +32

    -7

  • 1273. 匿名 2020/09/07(月) 09:24:48 

    横浜中華街は二度と行かないです。特に食べ放題の店は、あからさまに日本人差別されました!ガルでは不評だけど客も結構入っているし大丈夫だろうと思ったら最悪。本当に衛生面も最悪でしたよ。

    +12

    -2

  • 1274. 匿名 2020/09/07(月) 09:25:21 

    >>1025
    入りはなかったけど食べてる最中目の前横切った時はマジで吐きそうになった
    しかも店員に言ったら「あ…」って言った次の瞬間布巾でゴキブリ捕まえて「すみませんでした~」で厨房に引っ込んだ…
    その後普通に接客していたけど、トラウマになって行けなくなったよ

    +20

    -2

  • 1275. 匿名 2020/09/07(月) 09:25:29 

    >>10
    15分前で文句言うのは絶対おかしい。5分で買い物したら10分前には出れるのに。時間内に入って出れればいいやん。そんなに分刻みで時間きっちりに帰れる仕事なんてないよ。コンビニだって、上がる時間になってレジに来るお客さんもいるし。そんなのお客さん悪くないからね。

    +102

    -6

  • 1276. 匿名 2020/09/07(月) 09:26:53 

    どんなに食事や内装がオシャレで美味しくてもトイレが汚かったら二度と行かない

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2020/09/07(月) 09:27:13 

    店主がタバコ吸う飲食店には行きたくない。
    前は奥さんがカフェやってて、すごく美味しかったのに、旦那さんが飲み屋をやるようになってからすごく味がギスギスして美味しくなくなった。タバコ吸ってるの見てなるほどなって思ったよ。

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2020/09/07(月) 09:29:08 

    >>21
    わかる!

    恵比寿のアフ◯◯ィーテってところの店長?オーナー?がそんな感じだったから二度と行かない。

    いま確認したらホットペッパーにはいい口コミしか載ってないけどエキテンに私と同じこと思って口コミ書き込んでる人がいた。

    +9

    -0

  • 1279. 匿名 2020/09/07(月) 09:29:52 

    >>227
    金魚版ホロコースト

    +10

    -0

  • 1280. 匿名 2020/09/07(月) 09:30:16 

    美容師のタメ口は許せない
    そういう奴はたいていこっちの希望ガン無視
    あなたの頭の形は~
    あなたの髪質的には~
    ウンチク垂れ流す割には全然似合わない髪型になる
    そのくせ会計時シャンプー勧めてきたりウザい

    +8

    -2

  • 1281. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:26 

    店員さんがやたら多い雑貨屋
    ほぼワンツーマンで監視してる
    品数も豊富で可愛い雑貨屋だけど
    落ち着いて見れないんだよね
    これいいなと思って手にとったら
    カゴいかがですか?って必ず声をかけてくる
    見てるだけですって断ったら
    ムスっとしてカゴ投げ捨てて
    その勢いで他の商品に当たり香水や化粧品とかガッシャーンって落ちてきて
    店員さん舌打ちしてた。。。
    怖いから行ってない。

    +4

    -3

  • 1282. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:04 

    この前有名な美容院に初めて行った
    落としたブラシ普通に使われてリピなし決定
    有名人御用達だかなんだか知らないけど無理

    +11

    -0

  • 1283. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:29 

    >>52
    私も皮膚科で経験ある
    物品の置き方も乱雑だったしもう行かない

    +17

    -0

  • 1284. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:36 

    >>1230 相手への知識なく決めつけて否定するのは浅はか

    +1

    -6

  • 1285. 匿名 2020/09/07(月) 09:34:04 

    >>630
    少しググッてみたけど、訴えてもこちらが勝てる確率は低いらしいですね。証拠が少ないというのが理由みたい
    でも、勝つ見込みがあるのかどうかを弁護士さんに相談するだけでも良いと思う
    自分の体のことなので、病院一件行って安心せずに、変だなって思ったり腑に落ちないことがある時はセカンドオピニオン積極的に受けるべきだと誤診の件で勉強になりました
    具合悪い時に何件も病院探して行くのは大変だけれど手遅れになるよりはいいと思いました

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2020/09/07(月) 09:35:19 

    子供の頃あった駄菓子屋
    万引きと間違えられた
    まだあるのかわからないけど

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2020/09/07(月) 09:36:41 

    >>1210
    な〇つッ亭?

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2020/09/07(月) 09:37:06 

    1回目、系列店あるクレープ屋でバイトの女の子にオプションとして生クリームつけられるか聞いたらできますよと受けてもらえた
    数日後、今度は店長らしき男にまたオプションで生クリームお願いしたら
    「アンタみたいな人がいるから困るんですよ」と周囲に結構人がいる中で怒鳴られた
    一応後から本社に問い合わせたらオプションOKだった
    もう二度と行かね

    と思ってたら店長らしき男しばらくしてクビになってた
    まだそこには行ってないけど

    +26

    -1

  • 1289. 匿名 2020/09/07(月) 09:37:15 

    大阪・長〇にある熟成肉焼肉屋 又〇郎
    ホールで働いていましたが、店長のパワハラがひどく、理不尽な内容で何度も叱られた。
    高い店なのでカップルが記念日に使ったり、医者も来るような店だったけど、裏でそんな感じの店は絶対に行きたくない。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2020/09/07(月) 09:37:23 

    >>1233
    肉寿司?

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2020/09/07(月) 09:38:21 

    >>246
    ケチな店だね。

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2020/09/07(月) 09:41:41 

    >>4
    地元に焼肉屋が開店して家族で夜行った。高校生バイト新人バイトだらけ。店長っぽい人は裏なのか見当たらず。オーダーもしどろもどろでちょっと確認します多い&オーダーした物こない&しみじみ謝らない。会計も間違えられた。間違いはしょうがないけど、ミス多すぎなのに上の人が一度もフォローにこなくてそれもイラ。バイトに罪はないけど不快だったのでもう二度といってません

    +26

    -1

  • 1293. 匿名 2020/09/07(月) 09:41:58 

    >>1234
    それな

    +4

    -11

  • 1294. 匿名 2020/09/07(月) 09:41:59 

    >>1281
    ワンツーマンが気になって話が入ってこなかった

    +13

    -2

  • 1295. 匿名 2020/09/07(月) 09:42:09 

    >>43
    私は広島のしらす丼のお店(3店舗くらいあるけど1系列)なんだけど、ご飯は不味いは接客は最悪だわで二度と行かないって決めてる店がある。
    丼ものなのにご飯がカッチカチであまりに不味くて残したほど。
    接客も小学校のPTAのバザーかな?って感じ。

    この鎌倉の方も同じ系列?!って思ったけど違うみたいだね。なんだろね?

    +9

    -1

  • 1296. 匿名 2020/09/07(月) 09:42:21 

    それな

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2020/09/07(月) 09:43:19 

    >>634
    ラストオーダー時間になったら
    会計先によろしいですか?って言われたことは
    私もありますよ。
    (それよりも大分前に入って食事していた)
    よくあることなんだと思ってます。

    あーレジあげ大変だもんねと
    レジのバイトしたことある私は思ったけど。

    言い方もあるのかなあ。
    それとこっちの気分もありますね。

    +25

    -0

  • 1298. 匿名 2020/09/07(月) 09:43:35 

    >>1273
    私も中華街は不愉快なこと多いから行かない
    前に子供の不注意でお皿割ってしまったんだけど、割ったこと自体はこちらが悪いので丁寧に謝って弁償したのだけど、すごく怒鳴られた。
    飲食店なんて皿割れるだろ、普通に。ちゃんと弁償もしたのにそこまで怒鳴る?ってなった。

    +10

    -6

  • 1299. 匿名 2020/09/07(月) 09:44:52 

    >>1288
    二度と行ってないのに、その人が辞めたのがなんでクビだって分かったの?

    +8

    -0

  • 1300. 匿名 2020/09/07(月) 09:45:57 

    >>308
    「閉店7分前」にレジ
    まだ閉店していない!
    あなたは正しいよ店員がおかしい

    +189

    -4

  • 1301. 匿名 2020/09/07(月) 09:46:09 

    >>1151
    1147だけど、こっちも同じく。
    スタッフへの当たり散らしも酷いし精神に問題を抱えてると思う。
    綺麗でもブサイクでも心って重要だと感じるわ。

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2020/09/07(月) 09:48:12 

    近所のふくの○っておそらくチェーンの焼き鳥屋、アルコール消毒もわかりやすいところになければ、店員全員ノーマスク。
    狭い店内で厨房とフロアノーマスクで暇さえあればおしゃべり。。なんかマスクしてきた自分らがいたたまれなくなり、もう次はない。

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:13 

    >>185

    1年前位に家族で初めてピューロランド行きました。
    私が驚いたのは、アイドルの写真やライブに持ってくうちわみたいなのを沢山持ち歩いて、それを館内の至る所に並べて写真を撮ってる若い女の子達。
    しかも1人、2人じゃなく何人も目撃しました。
    結構長い間その場所を占領しているから、他の人が写真撮りたくても撮れないし、こっちはサンリオのキャラクターの世界観を楽しみに来ているのに、唐突に広げられたアイドルの写真が嫌でも目に入ってきて不快でした。

    +25

    -0

  • 1304. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:29 

    >>1147
    そんな下心でサービスされてもお客様も嫌だろうね

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:36 

    >>1273
    地元だけれど、行ってはいけない。

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:31 

    >>330
    大体中卒で学校はいる人が多いからでしょ

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2020/09/07(月) 09:52:34 

    スーパーで生イカと野菜とかお豆腐カゴに入れてレジに並んだら店員が生イカのパックの上に豆腐乗せたから「すみません、潰れるので上に乗せないでもらえますか?」と言ったら無反応…
    仕方がないので自分で豆腐をどかしたらその上に野菜を乗せ始めたので「つ ぶ れ る の で の せ な い で く だ さ い!!」と大きめの声で言ってもなんかオドオドしてるだけ…
    生イカは母が好きな塩辛に変身して喜んでもらえましたが、もう行かない
    セルフレジあればいいのに…

    +5

    -5

  • 1308. 匿名 2020/09/07(月) 09:52:39 

    >>1306
    そうだね。
    納得。
    だから美容院コメントの多いこと。

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2020/09/07(月) 09:53:31 

    >>1306
    あと・・・・
    刑務所から出てきた人も多い気が・・・

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2020/09/07(月) 09:55:41 

    >>1307
    知能が低いんじゃない?

    +4

    -2

  • 1311. 匿名 2020/09/07(月) 09:56:12 

    >>630
    病院にカルテの開示請求をしてみたらどうかな?
    いつからいつまで通っていてどんな検査をして問題なしって書いてあるはずだから証拠になるよね。
    私が働いていた病院でも患者さんからカルテをコピーして欲しいって言われて院長は受けていたよ。
    誤診はあり得るよ。院長が網膜剥離を見逃して失明寸前までいって訴えられてた。

    +14

    -1

  • 1312. 匿名 2020/09/07(月) 09:56:53 

    とあるチェーンの喫茶店に行ったら、若い感じの良い店員さんが「そのオーダーでしたらセットにできますよ」と気を利かせてくれた。

    会計時、別の年配店員が「何このオーダー!意味わからないんだけど!何?どういうことですか?」と騒ぐ。

    店長が飛んできて交代。当初クレーマー客を店長として対応するわ、って雰囲気だったけど、私の「私の何が悪かったんですかね…」発言とオーダー票を確認して無実が晴れ、店の外まで見送りながら陳謝。

    しばらくしたら閉店してた。

    +13

    -4

  • 1313. 匿名 2020/09/07(月) 09:57:05 

    >>61
    わー見たかったw

    +11

    -0

  • 1314. 匿名 2020/09/07(月) 09:58:21 

    美容院。オーダーしたら「それは時代遅れ」と一蹴されたし、髪とかすときに絡まって引っかかってるとにガシガシひっぱられたりとにかく対応が悪い
    あと床が整髪料かなんかでヌルヌルで、滑らずに歩くのが大変だった

    +12

    -0

  • 1315. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:26 

    初めての結婚記念日に行った有名温泉街にあるイタリアン。
    旦那が注文したノンアルビールが明らかに冷えておらず、これ冷えてないよと指摘して(よくしれっと持ってきたもんだ)違う物を頼んだらしばらくして「これが最後の一本です!どうですか!?」と氷水に少し浸けて持ってきた様なぬるいビールを堂々と出して旦那に確認させてきたバイト女…そして呆れて何も言えない旦那😅
    私の方が怒りが込み上げて、ディナーが台無しになりました😇冷やすの忘れてたなら嘘なんてつかず正直に言えば他の物を頼むのに。
    会計で謝ってきたけど無視して帰宅。後日オーナーシェフにもう二度と行かないとクレームの電話入れました。

    +9

    -8

  • 1316. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:29 

    カフェで宇治金時のカキ氷頼んだら小豆が入ってなかった
    ただの氷に抹茶シロップかけただけ…
    結構大きかったから中に小豆入ってるのかなって1/3位食べ進めたけど出てこないから疑問に思って店員に確認したら案の定入れ忘れたみたいで「作り直しますか?」とこちらに聞いてきたので何でこっちに委ねる?と思い「もういいです」と言って会計して出てきた
    もう二度と行かないと思ったけどその後すぐ潰れてた

    +4

    -2

  • 1317. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:33 

    ネイルサロンなんだけど、オフするときに出血したのに何も言わず知らんぷりされた
    予約サイトの口コミで文句言ったら嘘まじりの言い訳された

    +14

    -0

  • 1318. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:45 

    >>29
    下に落とすが疑問だったけどもしかして回転寿司のこと言ってる?

    +13

    -0

  • 1319. 匿名 2020/09/07(月) 10:01:00 

    >>1004
    歌舞伎町の◯郎で友達と2人で食べてた時、新人なのかあまりテキパキ仕事できてない人がいたんだけど、土方みたいな店主がその人のことをたくさんの客のいる前で怒ったり、馬鹿にしたりしてた。
    しかもそれを見て一緒になって馬鹿にしたり、大声で笑ってる客がちらほらいてドン引き。
    それから歌舞伎町の◯郎には1度も行ってない。

    +56

    -2

  • 1320. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:39 

    巣鴨の寿司メインの店。
    ランチバイキングにはちらし寿司しかないのに、間違えてしまう看板が出ている。
    その上、店長?がすごく態度が悪かった。最低。

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:40 

    行かない!じゃないけど、
    電話のオペレーターの態度が悪いことがあります
    こちらが顧客ですがですます調で話しているのに!

    その時は「他の方に担当を変えてください」と言います
    担当は変えられないとの回答がきますが、
    「だったら丁寧に回答してください。ちゃんとこちらの話を聞いてください。こちらが顧客なのに対応おかしいです」
    というとその後しっかりやってくれます
    多分、電話対応は録音しているから、クレーム入るとまずいって思うんでしょうね
    なかなか面と向かっては言えませんが、電話なら言えるようになったアラフォーです

    +7

    -5

  • 1322. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:56 

    >>1254
    とんでもない罠だね

    +10

    -0

  • 1323. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:59 

    >>1318
    くら寿司じゃない?

    +18

    -3

  • 1324. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:05 

    >>1316
    >カフェで宇治金時のカキ氷頼んだら小豆が入ってなかった

    笑った

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:18 

    お皿をレーンの下に入れる回転寿司、生ゴミ臭がすごかった。コロナで変わったかもだけど二度と行かない。

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:18 

    歯医者

    歯を削るドリルで
    唇削られた

    +10

    -0

  • 1327. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:32 

    >>1180
    お前もな?w

    +2

    -17

  • 1328. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:53 

    >>1325
    くさいよ
    まじくさいからあそこ

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:23 

    この人たちは今日決めないから、適当に終わらせて次のお客に行って。
    と、聞こえる声で対応スタッフに指示してきた上司。

    +4

    -2

  • 1330. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:11 

    >>19
    そんな事言わないで上げて…
    台湾は物凄く親日な国だよ
    地震や台風で日本が甚大な被害を受けるといち早く対応してくれる。
    コロナのマスクも送ってくれたよ
    接客業で台湾その他各国の人達相手するけど、台湾のお客様はみんな優しいし中国本土の人達とは明らかに違う人種だなって思った。
    旅行で台湾行った時、電車の乗り方分からなくてオロオロしてたら近くの若者がサッと助けてくれたし、私は台湾大好きだよ!

    +86

    -5

  • 1331. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:01 

    行きつけだった美容室の店長
    行くたびに長々と安倍首相の批判をしてくる
    そこは個人の主観だから家庭内ででもしてくれと思う
    しかもアシスタント任せで腕組みながら口だけ出して「あーそこはそうじゃないんだよな…」とか言う
    言われたこっちは不安になるし指名料払ってるのに最後ちょちょっと髪に触れて終わり
    前はこんな人じゃなかったのにコロナ騒動以来本質が見えて行くのやめた

    +24

    -0

  • 1332. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:38 

    ファミレスで何度も注文したことある某野菜サラダが残飯みたいに焦げまくりだった時。
    それ以降はそのチェーン店に行ってない。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2020/09/07(月) 10:12:30 

    >>1087
    ラーメン大好きだけどこんなうるさい店には絶対行きたくない
    美味しくても無理だ(-_-)
    夫婦揃って勘違いしてるね

    +74

    -2

  • 1334. 匿名 2020/09/07(月) 10:14:45 

    福岡天神の某居酒屋。
    料理でてくるの遅いし、10センチくらいのムカデが出た。。。気持ち悪すぎて店出た

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:15 

    >>1254
    (笑)

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:36 

    近所の皮膚科
    塗り薬の効き目が実感できないと相談したら「効果あるから出してるんだけど?じゃあ塗り薬いらないね」と吐き捨てられた。ちらっと見るだけでまともに診察もしないしなんだか面倒くさそうな態度。

    後で口コミを見たら医師の態度が最悪と低評価ばかりで納得でした。

    +19

    -0

  • 1337. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:55 

    >>8
    私もネイルサロン!
    新人ネイリストメニューが安いから選んだら、オフ込みとはいえ3時間近くかかった。
    しかもワンカラーで。
    めちゃめちゃ疲れたし1週間で剥がれるし施術中たまに痛いし、金返せレベル。
    ネイルって高いけど、あまりケチってもいけないと痛感。
    新人メニューは選ばない方がいいです!
    そんな事があってからは少し高いけど評判いい所に通ってる。

    +40

    -5

  • 1338. 匿名 2020/09/07(月) 10:20:21 

    梅田の阪急に入ってるMから始まるデパコス
    友達へのプレゼントでリップの色迷って、店員さんに実際の色見せて欲しいってお願いしたら明らかにめちゃくちゃダルそうな態度で対応された
    声は小さいわぶっきらぼうだわ、怒ってんの?ってくらい化粧品雑に扱うわでもう二度と行くかと思った
    気ぃ悪すぎた

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2020/09/07(月) 10:22:24 

    >>1330
    横から
    台湾を嫌いにさせたい人がいるんですね。
    日本人のほとんどは 台湾好きなんじゃないかな。

    +49

    -4

  • 1340. 匿名 2020/09/07(月) 10:22:57 

    >>61
    写真を撮ってSNSに載せちゃおう

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2020/09/07(月) 10:23:04 

    中学生の時、初めて行った「ほっかほっか亭」の定員がクソ態度悪すぎて二度と行って無い‼️
    いまだに店員の顔と特徴も覚えてる。
    ヤンキーの女だった‼️😤👎

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2020/09/07(月) 10:24:06 

    >>133
    いやいやいや…私もリサイクル業していますけど、新品だから、ブランドだからなんでもOKじゃないんですよ…。

    一応需要と供給があるわけで、特に個人でやっているようなところだったら売場面積や在庫の確保も限られてるし、ジャンルの選定は必要なんじゃないのかな?
    例えば、子供服売場に大人の服を仕入れませんか?って来られてもいやいや、うちは子供服のお店だよってなるでしょう。

    +9

    -14

  • 1343. 匿名 2020/09/07(月) 10:24:42 

    >>613
    きも

    +15

    -10

  • 1344. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:22 

    近くのスイミングスクール。
    3歳児のクラスで、少しでも話を聞いていないとコーチがその子の顔に水をバシャバシャかける。
    ゲホゲホむせてるし、逆に危なくない?と思ってしまう。
    見学に行ってその光景をみて、通うのやめたわ。

    +8

    -1

  • 1345. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:48 

    >>1196
    >>1255

    自分的には最初に「いえ」と言って否定したつもりだったので、「ない」という言葉を求められてる事に気づきませんでした。
    列の中で流れを止めてカウンターのスタッフと会話をしていたので、焦りの気持ちもあって回答を急かしてしまったのも状況を悪くする一つでした。
    こちらにも否があるとしてもイラだちを表に出されながら接客されるのは快くなかったです。
    一緒にいた友達も「さっきの人めちゃ喧嘩腰でびっくりした」と言っていたので、客観的にもその人の態度の問題もあったと思います。

    +3

    -10

  • 1346. 匿名 2020/09/07(月) 10:27:02 

    >>212
    私も去年久しぶりに行ったら周り中国、韓国人ばかりで、げんなりしたよ。
    ところかまわず地べたに座り込んでる人多くて、なにあれ?あんなのディズニーじゃない。
    平日に朝から行ったのに、ファストパスも午前中になくなり乗り物2つぐらいしか乗れなくて、あれでパスポートの値段取るのはおかしい。
    自販機がないから、飲み物買うにも60分以上並ばないと買えないなんて、いくらなんでも人入れすぎ。高いお金払って疲れにいっただけ。10年前はこんなにひどくなかったし、のんびり楽しめる雰囲気だったのに。
    自分の好きなディズニーはもうないんだなと悲しくなった。

    +27

    -4

  • 1347. 匿名 2020/09/07(月) 10:27:24 

    登山。付き合わされた。
    虫大嫌いの私には初っ端から苦痛だった。
    7合目からほぼ崖登りだし頂上まで虻に追っかけられるし。
    ど素人のため登るのに6時間かかった…

    +0

    -6

  • 1348. 匿名 2020/09/07(月) 10:28:14 

    >>756
    夜景とかすごい綺麗じゃないの?
    東京旅行したら行ってみたいと思ってたのに…
    ハルカスはおすすめだよ!夜景すごく綺麗だし

    +5

    -2

  • 1349. 匿名 2020/09/07(月) 10:29:48 

    >>1323
    なるほど!ありがとうございます

    +4

    -3

  • 1350. 匿名 2020/09/07(月) 10:32:46 

    >>1157
    店員悪くなくない?
    アレルギーだったら調理にめちゃくちゃ気遣うだろうし
    嫌いなら「アレルギーじゃなく嫌いなだけです」とかでいいじゃん
    何回もやりとりさせられる店員がかわいそう

    +19

    -2

  • 1351. 匿名 2020/09/07(月) 10:35:29 

    ラブホですが、彼と駅待ち合わせしてたけど「遅れる、寒いから先に待合室行ってて」と言われて座っていたら数分後に女の従業員に 「何ですか?迷惑なので部屋とってないなら出てください。」と高圧的な口調で言われました。

    何回か利用してましたが、別件で同じ口調で注意があり 気にしてなかったけど2回目となるとやめました。
    Google口コミ見たら半数が態度悪いと書かれていて安心しました。

    +2

    -8

  • 1352. 匿名 2020/09/07(月) 10:36:11 

    >>1338
    大丸梅田のMはすごく良かったよ
    テスターでフルメイクしてもらったくせに「落ち方を見たいから」と言ってその日買いもしなかった私にもすごく丁寧だった
    Rは最悪だったわ
    Mは後日ちゃんと買いに行ったけど覚えててくれたのもすごく嬉しかった

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2020/09/07(月) 10:36:19 

    >>1307
    塩辛のくだり、いる?

    +17

    -1

  • 1354. 匿名 2020/09/07(月) 10:36:41 

    デパ地下の惣菜屋
    パートの面接(最初は平日の午後)
    を時間変更されて
    土曜の18時に
    行ったらエスカレーター横で面接された
    みんな見てるし混んでるし
    元々採用する気無かったなら
    呼ばれなくて良かったのに
    絶対買わない!

    +10

    -2

  • 1355. 匿名 2020/09/07(月) 10:37:57 

    >>1348
    スカイツリーは下から見ると圧巻
    のぼるまでそんなに時間かからないよ
    できた当初は人混みで時間かかってたみたいだけど
    今は平日ならすぐに最上階まで行けるし,
    降りられる。

    夜のライトアップがきれい。

    行って損はないと思う

    +5

    -1

  • 1356. 匿名 2020/09/07(月) 10:37:59 

    >>1303
    ナベか?

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2020/09/07(月) 10:38:59 

    ○泉が贔屓のイタリアン
    店員の態度も見下しで感じが悪いが
    不味くて少ないのとアルデンテというよりも硬めに茹でたパスタを保温器に入れている感じ
    ミートソースのひき肉の下処理が甘いので肉臭い
    二度目は無いわ

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:52 

    >>217
    眼科で7年働いていた者です。
    2歳なら診察台で泣きますよね、何されるんだって怖いですもんあの台。
    たまに全く平気って子もいるけどそんなの躾は関係ないです、その医者がおかしい。
    ちなみに私が働いてた病院かも?って思うくらい似てます。
    患者さんに嫌味を言う、キツく当たる、感情のコントロールが出来ない、子供が泣くと怒る・・・
    嫌な医者に当たりましたね。
    もう二度と行かないのが一番です。
    そういう医者は診察もいい加減だし適当ですよ!!

    +61

    -1

  • 1359. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:00 

    難波の美容室
    安く済ませたいから毎回ホットペッパー予約で行ってんのに
    前回行った時「ホットペッパーじゃなくLINEから予約出来るので友達登録してください」ってはじめて言われて
    今回LINEで予約しようとしたらホットペッパーより3000円くらい高いなんなの?
    些細なことだけど気に入ってた美容室だから腹立つしあの店員には当たりたくない

    +8

    -1

  • 1360. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:48 

    >>1353
    笑った
    たしかにいらないね

    +8

    -1

  • 1361. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:56 

    >>831
    どうせ本部なんてない個人でその親父独りでやってるお店じゃないの?

    +55

    -1

  • 1362. 匿名 2020/09/07(月) 10:41:24 

    某居酒屋で通してもらった個室が、蜘蛛の巣はあるは、虫の死骸はあるはで幻滅。隣に座ってた娘が口にする物が全て不潔に感じた。
    そして、食事も激マズ!
    絶対に行かない!

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2020/09/07(月) 10:42:47 

    >>1353
    塩辛に変身して?ちょっと意味がわからなかった😅

    +9

    -1

  • 1364. 匿名 2020/09/07(月) 10:43:04 

    近所のお蕎麦屋で行ったところないとこに行ってみようと、夫と入ったら電気代をけちっているのか昼間から暗い店内。。
    老夫婦でやっていたのだけど、お馴染みでもないのに突然店内に私達だけを残して外へ消えた。。
    しばらくしたらネギを持って参上。
    味は美味しくもなくまずくもなく。。
    次お店の前を通った時は潰れていたので二度と行かないっていうか行けない。。

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2020/09/07(月) 10:43:09 

    >>1339
    そう言えば、台湾をWHOに参加させないようにあの手この手で仲間外れにしようとした意地悪な国があったねー

    +34

    -2

  • 1366. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:33 

    >>31
    テレビでたまにこういう店紹介されてて「格別〜!」みたいに食リポしてるけど
    お客様は神様とは言わないがこんな店は絶対行きたくない

    +32

    -1

  • 1367. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:52 

    >>1345
    もういいよ、しつこい

    +7

    -4

  • 1368. 匿名 2020/09/07(月) 10:45:01 

    >>1338
    なんの為におまえがいるんだよ?って話ですよね。
    私ならクレーム入れちゃうなぁ。

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2020/09/07(月) 10:45:32 

    >>820
    好きなだけ食べたいから食べ放題に行くんだし、
    そういう人たちをターゲットにしてるのが食べ放題の店でしょ?

    「モラル」の意味わかってる?
    「モラルがない」っていうのは「お金払ってるんだからいいでしょ?」って食べきれないほど注文したり、食い散らかして残しまくったりすることだよ。
    食べ放題に限らずね。

    注文した分、きちんと美味しくいただくなら文句言われる筋合いは無いよ?

    +63

    -2

  • 1370. 匿名 2020/09/07(月) 10:46:06 

    >>1365
    そんな事あったんだ!
    韓国中国あたりがしてそう
    夜市びっくりするくらいくさいけど台湾好きだわ
    台湾の人も優しいし日本好きって言ってくれるし
    女2人でタクシー乗ってもK国みたいにぼったくらないし

    +28

    -2

  • 1371. 匿名 2020/09/07(月) 10:47:36 

    サービス業で客を粗末に扱う店は、遅かれ早かれ潰れる。
    商いはお客さんに喜んでもらい、また来店してもらって成立する。
    店自らお客さんを怒らせて、どうするの!
    日本人の質は、本当に低下したね。
    平成の時代に一気に悪くなった気がする。

    +3

    -1

  • 1372. 匿名 2020/09/07(月) 10:47:38 

    >>1345
    こんなにマイナス食らうと思わなかったのか正当化しようと必死だね

    +6

    -3

  • 1373. 匿名 2020/09/07(月) 10:48:01 

    >>1338
    そもそも梅田のbaは肌が汚くて
    お前から買いたくねーよって思う
    どんな採用基準なの?

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:10 

    >>1372
    ただの意地悪なのに

    +0

    -6

  • 1375. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:11 

    いらっしゃいませが言えない店。

    意外とあるよ

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:18 

    >>42
    観光地じゃないなら日本人嫌いな態度を取る韓国人がいても不思議じゃないのでは。日本だって観光地じゃないところなら嫌韓の人もそれを隠さないだろうし。

    韓国に限らず、アメリカとかインドとか外国へ行っても日本人同士のような対応を望んだり、日本のようなサービスを求めてる人が少なくない数いてビックリする。日本人も外国へ行けば外人扱いだし、他人に愛想よくすることを良しとしない国もあるんだから、望んだ対応されなかったからといってその国を悪くいうのは違うんじゃないかなーと思う。(国によっては愛想よく日本人大好き感出して犯罪に巻き込もうとしてくる人もいたりするから要注意ですよ)

    +17

    -13

  • 1377. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:23 

    >>426
    え、えええ?
    22時閉店の販売店で21時59分59秒までに店を出ることの何がいけないんですか?
    本気で分からないです。
    それとも、客は店員が「もしかしたらあの客は閉店後も居座るかもしれない」という不安を抱えないように配慮して閉店15分前からは店に入るなということ?
    店員様は神様ですか?

    +28

    -4

  • 1378. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:25 

    >>672
    これはお店側がひどい!
    前もって今日はロース売り切れ又は売り切れる可能性ありって伝えるべき!
    何のための食べ放題だよ!

    +34

    -2

  • 1379. 匿名 2020/09/07(月) 10:51:10 

    >>1351
    部屋とったらその時点でお金かかるよね
    ケチな店員だなー
    私もクチコミにボロくそ書くわ

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2020/09/07(月) 10:51:19 

    >>1337
    新人では無いけど、一度だけ行ったネイルサロンで硬化の時にめちゃくちゃ爪が熱くなってすごい痛かったことがあって、そんなの初めてだったからびっくりした
    思わずライトから手を出したら、謝るでもなく「えーどうしたんだろ···」とか言ってた
    そもそも予約時間に行ったのにどこかに出かけていていなくて、店主が戻ってくるまで外で立ったまま待たされた
    その時点で帰るべきだったね

    +18

    -0

  • 1381. 匿名 2020/09/07(月) 10:52:04 

    >>1303
    前に見た特集番組でステージの男性出演者に固定のファンを付けてリピーターを増やしてると言ってたよ
    それによって経営も持ち直したらしい
    もうキティちゃんやマイメロ等にサンリオキャラ達に会うためのピューロランドではなくなってるんだと思う

    +10

    -1

  • 1382. 匿名 2020/09/07(月) 10:52:17 

    >>792
    ちゃんと今日は余ったのをオマケしときますねって言っといたから大丈夫です。

    +90

    -2

  • 1383. 匿名 2020/09/07(月) 10:53:22 

    >>1355
    平日ならって行く人の大半が土日祝日なんじゃないの?
    それなら混んでるし時間かかるよ。
    私は近所に住んでるから見慣れて感動もないし、下からしか見たことないし、無駄に広くて疲れるから一階にあるお店しかいったことないけど(笑)

    +0

    -11

  • 1384. 匿名 2020/09/07(月) 10:54:18 

    近所のセブ◯
    ずっと利用してたんだけど
    最近新しく入った店員のケバいオバさんが他の従業員とぺちゃくちゃ喋りながらのレジ打ち。
    ちょっと遠いけどファミマに変えた

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2020/09/07(月) 10:54:33 

    >>86
    私は閉店1時間前になったら行かない。
    自分も接客やってて閉め作業遅れて嫌な思いしたから

    +16

    -22

  • 1386. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:30 

    >>8
    寿司屋だけどそれある
    大将がいるのにうちだけなぜか大将の娘らしい女が握ったんだけどクオリティが全然違った
    巻物は切り口が潰れてるし指輪したまま握ってるし回転寿司の方がましなレベル
    これでよく同じ金額とれたなと逆に感心した

    +54

    -1

  • 1387. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:38 

    10年以上前の話だけど由布院の月○○って趣きのある旅館。案内してくれたおばさんがとにかく感じ悪くてびっくりした。
    部屋に入って庭が綺麗だったから「わー素敵なお庭」って言ったら「よかったですねぇ〜」って返されて耳を疑ったわ。
    さらに夕飯も一品目をまだ食べてるのに二品目を持ってきて「これ見てください」ってウンチクをだらだら喋って「食べて!食べて!」とせかすし、腹が立ったから他の人に交代してもらった。まだ居るのかわからないけどサービス業に向いてないわ。

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:40 

    >>135
    経営者?

    +7

    -3

  • 1389. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:49 

    >>1375
    いらっしゃいまし
    っていってるかもしれない

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2020/09/07(月) 10:56:35 

    >>2
    結べる長さにしてと言ったのに、ショートにされた‼️悶々としてカット代だけ返金して欲しいと言ったら、次から私が満足する髪型になるまで無料でやると言われた。気まずくて行けるか‼️店長だったんだよその人…
    カラーも1ヶ月もたたないうちに色落ちしたし。凄い高いトリートメントしたのに何だったの⁉️

    +29

    -0

  • 1391. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:02 

    >>15
    私はヘアクリアー春日部店の常連でした!
    昔はよかったのに接客悪くなって行かなくなりました。

    +89

    -5

  • 1392. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:47 

    芦屋の日本料理屋さん
    店員の態度は普通だったけど調理場から板前さんの怒鳴り声がめっちゃ聞こえてきた
    お客さん私ら含めて3組くらいしかいなくてしかも静かな店だから不愉快だった
    怒られたせいなのか店員さんが焦ってるのがコチラにも伝わるくらいおどおどしだして可哀想だと思った

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2020/09/07(月) 10:58:08 

    >>1383
    だから何だって?

    +7

    -2

  • 1394. 匿名 2020/09/07(月) 10:58:20 

    >>1345
    >という感じでアレルギーがあるかないかのやりとりを何度もして(書いたよりももっと)

    YesかNoの返事が欲しがってる相手に曖昧な返事しかしないで、結果何度も何度も何度も何度も何度も同じ質問させたんでしょ?
    夢の国の飲食店なんて大行列だろうに、それをせき止めてまで。

    大迷惑かけてる自覚もなく、イラ立ちを表に出されて快くないって言い草に呆れるわ。
    相手からしたら「だーかーらー!アレルギーあるのかって聞いてんだろうが!あるのかないのかはっきりしろよ!!」って言いたいところを最大限に抑えた上での態度だったんだろうな。
    店員さんに同情するよ。

    +14

    -3

  • 1395. 匿名 2020/09/07(月) 10:58:44 

    >>1359
    そういう誠意のない店は嫌いだ

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2020/09/07(月) 10:59:51 

    ケーキ店
    グランウール?
    名前がよく分からないけど
    私の口には合わなかったな。

    スポンジパサパサ。
    クリーム味無し…

    その街にケーキ屋1店舗しかない。

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2020/09/07(月) 11:00:04 

    >>5
    私は内科で初診で受診したら、診察中にプライベートの電話しだした。こっちはそれ終わるまで待たなきゃならなかったし、持病の薬についてあれこれ言われて勝手に処方された。ヤブ医者

    あと高圧的な歯科医‼️待合室に居た時に出てきた客が受付の人に『もう2度とこんなところ来ない‼️』って言い放ったんだけど、その理由がわかった
    そんな大した虫歯でもないのに神経ぬかれるところだった
    他院に行ったら虫歯治療だけで終わり

    +19

    -0

  • 1398. 匿名 2020/09/07(月) 11:01:34 

    高校の同窓会

    +0

    -1

  • 1399. 匿名 2020/09/07(月) 11:01:37 

    >>3
    なんでそんな偉そうなの?笑

    +39

    -14

  • 1400. 匿名 2020/09/07(月) 11:01:37 

    二子玉川のT嶋屋の某化粧品カウンター
    商品に手も触れず見てただけなのに、突然「身長何センチあるんですか〜?」と声をかけられた。
    長身コンプレックスだし興味本位で他人のサイズ聞くなんて失礼すぎるし、おまけに化粧品と背がデカいことと何関係あるんだろ。
    腹立ったからそのブランドでは死んでも買わない

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2020/09/07(月) 11:01:42 

    >>223
    口調はかっこいいのに内容はかっこよくないw

    +46

    -0

  • 1402. 匿名 2020/09/07(月) 11:02:13 

    >>12
    私は結べる長さにって言ったのにショートにされて結べなくなった!
    クレームいれたよ

    +17

    -0

  • 1403. 匿名 2020/09/07(月) 11:02:24 

    >>1385
    閉店の1時間前になったら入店禁止とでも書いときゃいい
    24時までと書いてあるなら24時までに出る客に対して文句を言うのはお門違い

    +14

    -7

  • 1404. 匿名 2020/09/07(月) 11:03:05 

    >>1157
    店員じゃなくて、日本語の会話が成り立たないあんたの方に問題あるわ

    +7

    -3

  • 1405. 匿名 2020/09/07(月) 11:03:26 

    >>82
    地元の地銀のおねーさんは回収してくれるよ。

    +44

    -0

  • 1406. 匿名 2020/09/07(月) 11:03:45 

    >>1355
    下から見るのがおすすめなんだ!
    まだ未計画だけど混まない平日に行く予定だから候補に入れとくね!

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2020/09/07(月) 11:03:49 

    >>20
    美容院って常連になると絶対に手を抜いてくるよね。

    +113

    -4

  • 1408. 匿名 2020/09/07(月) 11:04:11 

    穂ジャスのやっぱりステーキ

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2020/09/07(月) 11:04:43 

    日本一高い商業施設に入ってるエス○ィローダー
    生きてて一番むかつく接客された。2度と行かない。

    +14

    -0

  • 1410. 匿名 2020/09/07(月) 11:04:44 

    >>20
    数年前の話なのですが、北朝鮮の動向がヤバかった頃、行きつけの美容室の人に北朝鮮の悪口を言ったらあからさまに不機嫌になりました(-_-;)韓国?在日朝鮮人?だったのかしら…人前で政治状勢の話をしたらアカンと学びました。

    +75

    -10

  • 1411. 匿名 2020/09/07(月) 11:04:50 

    足湯+マッサージのお店。
    友達に誘われて行ったんだけど、背中激痛+吐き気がしばらく続いて最悪だった。資格とか持ってないだろうし、もう誘われても絶対行かない。

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2020/09/07(月) 11:05:24 

    >>1345
    中華スープに卵が入ってても入ってなくてもよくないか…
    ましてや好き嫌いなら…

    夢の国は、アレルギーがあるゲストには担当のスタッフが別に来て、注文を取ってくれます。
    事故にならないように、きちんと手続きがあるからこそスタッフの方も何度も尋ねただろうに。

    +14

    -2

  • 1413. 匿名 2020/09/07(月) 11:05:37 

    某居酒屋で、友人が誕生日にサプライズしてくれたのだけど、誕生日だから台に乗って下さい。と言われて。他のお客さん達もお祝いしてくれるので、注目浴びる為だったんだけど、恥ずかしくて台に乗るのモジモジしてたら、隣にいた店員からボソッと『空気読んで。』と。
    何で誕生日なのにこんな事しなきゃいけないんだよ。って。
    友人達の為に乗ったけど。
    本当に一生、二度といかない。
    糞店員の方が空気読め。

    +21

    -1

  • 1414. 匿名 2020/09/07(月) 11:06:23 

    >>302
    うちら夫婦フードファイター並みだけどいつもすぐ来るよ⁉︎

    +9

    -1

  • 1415. 匿名 2020/09/07(月) 11:06:31 

    近所のラーメン屋さん。

    子供と行ったとき、キッズセットの唐揚げが油ギトギトなのに中は生だった。

    子供が火傷しないように冷まそうとして割って気づいた。
    びっくりして二度と行くかと思ってたら、別のラーメン屋さんに変わってた。

    ラーメンも美味しくなかったから仕方ない

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:59 

    >>4
    毎回箸つけ忘れるコンビニ。
    ちゃんと教育されてないのがわかります。

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2020/09/07(月) 11:08:04 

    >>1412
    担当のスタッフまで来るんだ
    さすが夢の国だなぁ
    部活で行ったくらいだったけどレストランも行ってみたいなぁ

    +5

    -1

  • 1418. 匿名 2020/09/07(月) 11:08:58 

    >>19
    台湾行ってまた行きたいって思った人だけどこの意見わかる笑
    台湾料理に使われる八角?の匂いが苦手だと感じるとほんとに二度と行きたくないだろうねまさしく地獄だと思う
    好きな人にはたまらないんだけどねー‥
    臭豆腐はほんとにむり

    +24

    -1

  • 1419. 匿名 2020/09/07(月) 11:09:09 

    >>754
    睨むくらいなら飲み放題しなければいいのにね
    いくらたくさんのんだとしてもそういうお客様も来店する事を想定しなくちゃいけないのに、睨むとかはないな…
    でも 意外とそういう店多いんだよね……わかる

    +44

    -1

  • 1420. 匿名 2020/09/07(月) 11:09:13 

    >>1413
    台に乗ってってめっちゃ恥ずかしいじゃん
    しかもこのご時世写真撮るやついるよね
    絶対嫌だわ

    +13

    -0

  • 1421. 匿名 2020/09/07(月) 11:09:46 

    家でやってる近所のネイルサロン、子供達帰ってきたらうるせーよ!おまえら客きてんだから静かにしろ!とか罵声あげてた‥私にはすみませんねーとか言ってたけど落ち着かなかった

    +10

    -0

  • 1422. 匿名 2020/09/07(月) 11:11:25 

    風邪の時行きつけ小児科が休みで、たまたま行った別の小児科。
    母子手帳隅々見られた上、通ってた産院で渡された予防接種のスケジュール通りに進めてるの見て、本来まとめて打てるのに間隔空けるのは金儲けしたいだけの病院、と産院の悪口言われた。おまけに看護婦は鼻水吸引もまともにできず、最後に「これくらいの風邪なら今日〇〇の予防接種できるけどどうする?」って…

    +0

    -3

  • 1423. 匿名 2020/09/07(月) 11:11:34 

    近所のス〇ロー
    毎回、うちの家族で行くとオーダー品のシャリとネタがバラバラになって可哀想な形で出てくる
    他のテーブルのオーダー品は綺麗な形で出てくるのに。
    うちの家族大食いでオーダーしまくるからイライラするのかもしれないけど、毎回だし、そんなに頼んでない段階からこれだから何かの嫌がらせかなと思えてきた。

    +3

    -3

  • 1424. 匿名 2020/09/07(月) 11:11:55 

    雑誌でかわいい化粧品出てたから行ったSUQQUの販売員さん、だるそうにバカにした感じの接客、

    すぐ隣のシュウウエムラ行ったら、めっちゃ優しくて色々聞いてくれて丁寧接客してくれたので
    ベースからフルメイク揃えさせてもらいました。

    それから雑誌で見かけてもその店員さん思い出してSUQQUに行くことはなくなった。

    +17

    -0

  • 1425. 匿名 2020/09/07(月) 11:12:08 

    >>1412
    「アレルギーをお持ちですか?」
    「いえ、入ってるか知りたいだけです」
    「アレルギーをお持ちですか?」
    「いやいや、知りたいだけなので」
    「アレルギーは?」
    「ないです」
    「確認しますので少々お待ち下さい」

    この会話さ、
    最初に「いえ」って言ってんね。
    店員がおかしくね?

    +5

    -8

  • 1426. 匿名 2020/09/07(月) 11:12:46 

    >>189
    実際元ホストの店員多いと思う。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2020/09/07(月) 11:13:42 

    >>295
    これ見て思い出した

    初めてパーマかけようと髪を伸ばして張り切った大学生時代
    雑誌見せながらこうしたいと言うも「無理ですね」の一言
    え、じゃあこっちで…と変えても無理と言われる
    これは、これは?と聞いても無理の一点張り

    しまいにはガチャガチャとハサミや器具をしまいだす
    動揺して私パーマ無理なんですか?と聞いたら「髪質的に無理っすね」と言い捨ててもうこっちも見ない
    泣きながら帰った

    それ以来パーマかけたことない
    ずっとショート一択
    その店はいつのまにか潰れていた

    +46

    -0

  • 1428. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:02 

    >>1423
    スシ〇ーなら食べてくれた分儲かるから大食いの客なんて有難いのにね
    うちの近所のスシ〇ーもオーダー、レーン関係なくシャリからネタが落ちてる時よくあるわ

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:23 

    >>628
    客側としては
    定時の時間内に締めてるところって
    やる気ないんだな〜って思いますね。

    そういうとこはあまり好意的に思えないかな。

    +22

    -2

  • 1430. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:26 

    >>15
    そこ神社の隣だっけ?
    潰れてたけど、
    そことは違うのかな?

    +25

    -0

  • 1431. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:53 

    >>189
    楽天とかで、中古で状態の良いものを選んで買う方がよっぽどお得だし
    こういう嫌な思いをせずに済む

    +6

    -1

  • 1432. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:57 

    台湾が合わなかったからって絶対否定的な意見言っちゃいけないみたいなガルちゃんのこの風潮なに??
    人それぞれ合う合わないあるじゃん
    そのくせ韓国の肯定的な意見は絶対ダメみたいな
    どんだけ思考偏ってんのって思う
    政治じゃなくて旅行した感想言ってるだけなのに

    +2

    -7

  • 1433. 匿名 2020/09/07(月) 11:15:03 

    >>1425
    つまりこうだよね
    「アレルギーをお持ちですか?」
    「いえ、入ってるか知りたいだけです」
    ここまでは普通。

    「アレルギーをお持ちですか?」
    この返しが変。

    +5

    -7

  • 1434. 匿名 2020/09/07(月) 11:15:24 

    >>1420
    嫌と言えない雰囲気で本当に辛かったです。
    学生が好きそうなノリノリな居酒屋だったのですが。もう二度と行きません!

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2020/09/07(月) 11:15:50 

    >>10
    そんなに店側が文句言うなら
    入店ラスト時間決めたらいいのにね。

    閉店時間までに出れば
    それはルール内なんだからオッケーでしょう
    って、なるじゃん。

    +19

    -4

  • 1436. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:10 

    >>1428
    スシ〇ーと読んだだけでにおいがしてくる感じがする
    すし〇ー→くら寿司くさい

    +1

    -3

  • 1437. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:25 

    一万円札を出したら舌打ちしたパン屋
    2度と行かなかったら案の定つぶれました

    +13

    -0

  • 1438. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:30 

    >>323
    老人医者はダメだよ
    若ければいいわけじゃないけど
    老人はともかくダメ

    +35

    -0

  • 1439. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:30 

    飲み会の日、誕生日の子がいたのでケーキの持ち込みはOKか事前にお店に確認して、大丈夫だったから当日持参してキッチンで預かってもらいました。
    ファーストドリンクがみんなに行き渡って、まずは乾杯ってタイミングで、店員がケーキを箱ごと持ってきて「これはここでいいですか?」ってテーブルに置いていった。

    預けた時点で「コースのデザートと同じタイミングで出してください」ってお願いしてあったし、お店側も了解してくれてたのに。
    箱ごとテーブルに置いていくのもびっくり。
    おかげでサプライズが台無しでした。

    +18

    -0

  • 1440. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:35 

    この前コロナやら仕事が立て込んでてやっと半年ぶりに予約が空いてて口コミがいい美容院にいったら、「本当に忙しくて来れなかったの?本当は来れたでしょ?」ってしつこくてしつこくて。コロナ自粛でも来いってこと?
    もう二度と行かないわ。「口コミしなさそうだけど宜しくね」まで言われたし

    +19

    -0

  • 1441. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:42 

    >>860
    予約したのに待たされるのは勘弁してほしいね。
    客の時間を奪ってるっていう認識がないのかね。

    待ってるのに前の客とおしゃべりしながらチンタラやられて腹立ったからもう行かなくなったネイルサロンがある。

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:48 

    >>8
    新人じゃない人で
    その日のうちにかけたり剥がれたりして
    結局3日連続で直してもらった事あるわ。
    二度と行かない

    +17

    -0

  • 1443. 匿名 2020/09/07(月) 11:17:06 

    >>122
    美容師って口達者だよね
    私もパーマ失敗されて髪チリチリにされた時とか
    ただ「申し訳ございません、薬剤がお客様に合わず傷ませてしまいました」と一言謝ってくれたらそれでいいのに頑なに失敗を認めず言い訳しかしないし髪チリチリのまま帰らせようとするし
    高い金取ってるくせに客に対して不誠実なんだよね

    +26

    -0

  • 1444. 匿名 2020/09/07(月) 11:17:09 

    どうしても欲しいバッグがあって、一生懸命仕事してお金貯めてドキドキしながら某ブランド店に行った。
    入った途端上から下までドア付近にいた店員に見られたのは嫌だった。
    でももっと嫌だったのは店内に案内されて欲しいバッグの色ちがいとか他のバッグとか説明されて買う気満々になってたら常連のお金持ちっぽい客が入店した途端に私スルーでその客のとこに行ったこと。
    なんだかなぁってかんじ…

    +16

    -0

  • 1445. 匿名 2020/09/07(月) 11:18:33 

    >>1427
    こうやって言ってくれるのは有難くない?
    無理やりかけられて理想とかけ離れたら嫌じゃない?
    ゆるふわパーマお願いしたのにチリッチリのニッチェ江上さんみたいにされた事あるよ
    文句言える度胸なく泣きねいりだわ
    別の美容室で相談したら「ブリーチしてる髪の毛にパーマは厳禁。普通の美容師なら断る」って言われた
    パーマだけで1万円以上払ったのに客のこと何にも考えずに金儲けしか考えてねーなって二度と行ってない
    NMBPの美容室

    +3

    -11

  • 1446. 匿名 2020/09/07(月) 11:18:45 

    ブラジル料理のシュラスコ食べ放題の店。
    全然イチボとかの美味しい部分の肉の塊を持ってこず、ソーセージ・手羽先・パイナップルとかばかり持ってくる…
    2回目に行った時に1人1000円の追加料金でイチボを沢山食べられるプランがあったのでそれにしたら、前回と全く変わらない内容だったw
    ソーセージとか持って回ってくるブラジル人スタッフに日本語が通じず「何で要らないって言うの?」って顔されるので居心地が悪かった。
    それ以来2度と行ってない。

    +11

    -0

  • 1447. 匿名 2020/09/07(月) 11:19:47 

    >>1255
    私は胡麻に軽いアレルギーがあって、特に胡麻油がダメなので、お蕎麦屋さんなどで「天ぷら油に胡麻油を使ってますか?」と聞くんだけど、たまに海原雄山みたいな人だと誤解されることがあるw
    最近はアレルギーなので、と前置きするようにしてる。

    +18

    -0

  • 1448. 匿名 2020/09/07(月) 11:20:27 

    ずっと通ってた歯医者
    定期検査当日風邪引いたからキャンセルの電話したら受付の女にドタキャンは困るんで止めて欲しいんですよねー次ドタキャンしたら予約取れないと思ってくださいねーと言われた
    それまで一度もドタキャンしてないし風邪だと理由も言ったのに腹立った

    +14

    -0

  • 1449. 匿名 2020/09/07(月) 11:21:02 

    >>1444
    梅田大〇の高級ブランド店で同じ目にあった
    逆に高〇屋本店の同じ店は客でごった返してたからそんな不快な事されなかった

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2020/09/07(月) 11:21:32 

    >>8
    ワンカラーで2時間半かかった上に翌日剥がれたところは2度と行ってません!

    +11

    -0

  • 1451. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:13 

    >>2
    わかる
    私もそれで美容室変えました
    そういう美容師に限って良くしゃべるんだよなぁ

    +26

    -0

  • 1452. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:22 

    >>1433
    この「いえ」は「持ってないです」の「いえ」ではなくて、アレルギーの有無は無視して「そうじゃなくて入ってるか知りたいだけ」って聞こえる

    +22

    -2

  • 1453. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:33 

    >>885
    それ気分悪いよね。
    それで笑う人って
    自分が客の場合はそういう事あっても気にしないのかね。
    ちゃんとした店でちゃんとしたもてなしをされた事がないんじゃないのかな。

    +47

    -1

  • 1454. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:53 

    >>1260
    味噌汁美味しい。

    +12

    -1

  • 1455. 匿名 2020/09/07(月) 11:24:07 

    横浜中華街の某食べ放題の店。店員最悪!2回目めのオーダー以降全然来ないし。

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2020/09/07(月) 11:24:43 

    >>1425
    >>1433
    アレルギーは一歩間違えたら大変なことになるから、それを未然に防ぐために無いなら無いで明確にノーって言って欲しいんだよ

    >>1157
    >はっきり「ないです」と言うまで問い続けられ
    って書いてあるとおり、あっちは確実な答えが欲しかったわけで、
    「いえ、知りたいだけです」
    「いやいや、知りたいだけです」
    では不十分だったから何度も確認したんだと思うよ

    +24

    -3

  • 1457. 匿名 2020/09/07(月) 11:25:31 

    いつも混んでるオシャレで有名な店でお子さまランチ頼んだら、時間が掛かるからカレーかうどんにしてくださいと言われ即店出た。ふざけんな

    +17

    -0

  • 1458. 匿名 2020/09/07(月) 11:25:31 

    >>1410
    というか政治関係なくなにかの悪口はあかんよ

    +30

    -3

  • 1459. 匿名 2020/09/07(月) 11:26:06 

    >>368
    わかる。ホスト風イケメンみたいな胡散臭い男性店員を店に立たせて、成人式の着物販売してる店知ってるわ。あれなんなんだろう。

    +13

    -0

  • 1460. 匿名 2020/09/07(月) 11:26:18 

    仕事の関係で利用していた小さな喫茶店。
    ランチタイムの時間に複数人で来店。
    ランチタイムだが、注文品物限定していなかったので
    普段通りに何種類が注文した。(いつもメモを渡してた)
    すると料理人がでてきて「こんな忙しい時間にこんな種類を注文されて迷惑です。出来ません」と言われました。
    その時は仕方なく言われたランチプレートを注文したが、その後行かなくなってしまいました。
    長年利用していただけにショックでした。
    また、頼む側もここまで気を使わないといけないないのなら、もっと従業員を増やすべきではないかと思いました。

    +7

    -1

  • 1461. 匿名 2020/09/07(月) 11:27:36 

    >>1456
    あ、そうだね、
    もう一度読んだら
    「いえ、知りたいだけです」も変だわ

    +6

    -2

  • 1462. 匿名 2020/09/07(月) 11:27:46 

    美容院で酷い目にあったのに、泣き寝入りしてる人が多すぎ…! 髪がチリチリとか切れるとかちょっと失敗されたって次元じゃない。美容師は損害保険入ってるし、慰謝料と損害賠償を請求した方がいいよ。

    +13

    -0

  • 1463. 匿名 2020/09/07(月) 11:27:57 

    >>623
    本部にいいつける

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2020/09/07(月) 11:27:59 

    ◯協の宅配来た時ちょうどトイレ入ってて、慌てて玄関行ったら「居ろよめんどくせーなー」って愚痴言ってるの聞いてクレーム入れた

    +24

    -1

  • 1465. 匿名 2020/09/07(月) 11:28:34 

    婚活パーティー
    トラウマになった

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2020/09/07(月) 11:28:46 

    >>1425
    自演っぽい
    >>1157 に反論してるコメントに全部マイナス1だけだもん

    +6

    -3

  • 1467. 匿名 2020/09/07(月) 11:28:53 

    >>893
    よくそこで食べたね
    私だったら友達と一緒にすぐそのラーメン屋出るわ

    +102

    -0

  • 1468. 匿名 2020/09/07(月) 11:29:26 

    >>1425
    アレルギーに過敏になるのはわかるけど、店員の聞き方悪いよね。
    コメ主さんの友人も、店員が喧嘩腰に見えたみたいだし。
    日本人独特の曖昧な答え方じゃなくて、早い段階ではっきりと「アレルギーは無いです」って伝えた方が良さそうだよね。

    +5

    -7

  • 1469. 匿名 2020/09/07(月) 11:29:35 

    >>972
    お客さんが目の前で美味しい、って言ってくれるなんて最高じゃんね。

    +22

    -0

  • 1470. 匿名 2020/09/07(月) 11:29:44 

    >>1331
    わかる
    政治と宗教の話はやめてほしい

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2020/09/07(月) 11:29:59 

    >>1462
    えぇー知らなかった!
    もうどうする事もできないと思ってた…
    そういう請求は弁護士なしでも出来るの?
    何年も前の話だから当時の私に教えて上げたかったな

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2020/09/07(月) 11:30:30 

    >>178
    頑張ってるなって 分かる店員さんなら、多少の事は 流せる。でも そうじゃないから文句言いたくなるんだよ。私も接客だから、178さんの気持ちは分かる!頑張ってる分、自分ならこんな態度とらないのにな、って思う事はあるよ。

    +20

    -0

  • 1473. 匿名 2020/09/07(月) 11:30:42 

    >>1466
    自演じゃないよ
    マイナスつけてるのは本人かもしれないけどね

    +0

    -2

  • 1474. 匿名 2020/09/07(月) 11:31:16 

    >>1466
    私も思ったw
    >>1157が気に入らなさそうなレス、さっきまで全部マイナス0だったのに同時に1つずつマイナスついてたw

    +6

    -1

  • 1475. 匿名 2020/09/07(月) 11:31:24 

    >>1469
    あなた静岡人?

    +1

    -7

  • 1476. 匿名 2020/09/07(月) 11:31:42 

    >>619
    他の人も行ってたけど飲食店のラストオーダーは閉店○分前とかあるんだから、ラストレジは閉店○分前ってアナウンスなり表示なりすればいいのに。
    閉店してない=利用できる(買い物できる)って普通に思うけどね。

    +17

    -1

  • 1477. 匿名 2020/09/07(月) 11:32:23 

    >>855
    歯医者って所詮医学部入れない奴が仕方なく行くとこだからね
    やる気もないし、お金稼ぐことしか考えてないよ
    特にめっちゃ偏差値低い歯学部出身の歯科医、自分の中学生の子供の数学も教えられないよ

    +9

    -20

  • 1478. 匿名 2020/09/07(月) 11:33:05 

    >>181
    5年以上前だけど
    行った時は
    焼肉屋のおばちゃんはグイグイしてて偉そうだったけど、まぁ、そんなもんかって感じだったし、
    ビラ配りのお兄ちゃんは道案内してくれたり
    道迷ってたらお姉ちゃんが教えてくれたりで、
    若い人は親切だった

    +11

    -1

  • 1479. 匿名 2020/09/07(月) 11:33:30 

    >>437
    あなたは必ず良いことあります‼️

    +56

    -2

  • 1480. 匿名 2020/09/07(月) 11:34:30 

    >>48
    え、高いの?
    カラオケの中では安いイメージだったけどなー
    高校生の頃友達バイトしてたけど、
    幽霊出たっつって辞めてた

    +16

    -0

  • 1481. 匿名 2020/09/07(月) 11:34:33 

    >>227
    数年前に名古屋で行きました。
    行ったことを激しく後悔しました。
    夫と、金魚がかわいそすぎるよね…と落ち込みながら帰りました。
    共感してもらうことがほぼなかったので、同じように感じている人がいて安心。

    +18

    -3

  • 1482. 匿名 2020/09/07(月) 11:34:42 

    近所の泌尿器科の医者、不倫して妻子捨てて不倫相手のシングルマザーの看護師と速攻再婚した
    義理の娘二人と手繋いでイオンにいた
    娘は大学生と中学生、ちょっとおかしくない?
    気持ち悪くて、もう二度と行かない

    +19

    -2

  • 1483. 匿名 2020/09/07(月) 11:35:39 

    >>52
    さすがに
    まだ何もしてないんですけどって言ったよね?

    +39

    -0

  • 1484. 匿名 2020/09/07(月) 11:35:59 

    >>1412
    アレルギーかそうじゃないかで対応変わってくるのにね。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2020/09/07(月) 11:36:19 

    頼んだラーメンに陰毛が入ってた時

    +3

    -2

  • 1486. 匿名 2020/09/07(月) 11:36:40 

    >>1468
    列を止められて、何度も確認してるのに要領を得ない返答を延々とされたんだから、さすがに少しはイラッとした態度だったろうけど、実際は喧嘩腰ってほどではなかったかもよ
    元のコメも「最後は怒ったような言い方をされました」だけで、後出しで正当化しようとした>>1345で急に喧嘩腰って言い出してる

    +8

    -2

  • 1487. 匿名 2020/09/07(月) 11:36:42 

    >>1471
    請求自体は弁護士なしでもできるけど、一度法テラスなどに相談すると心強いと思う。
    ただ、最近は面貸しでやってるフリーの美容師も多くて、本当にクズに当たると保険に入ってなくて逃げ回るみたい。

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2020/09/07(月) 11:37:00 

    >>1424
    私も全く同じ経験した!
    シュウウエムラのBAさんはすごい優しくて丁寧だと思った
    初めての来店とか、購入履歴があまり無いとあからさまに冷たくなるブランドもザラにあるよね···

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2020/09/07(月) 11:37:16 

    ダイハツのディーラー。。10年以上乗った初代タントの車検を依頼しようと行きましたが「こーんな古いんじゃ無理だよwww部品だってないよ」と手を払い除けられた。結局他の車検修理をやってくれる所にした。
    他の席で新車を購入予約してた親子連れにはペコペコして、交通整理までしてあげてた。もちろん私には無し。。
    現在は廃車にして新車にしました。長く大切に乗りたいので、古い型だと車検を受け付けてくれないディーラーがあるDAIHATSU車は止めときました。

    +24

    -0

  • 1490. 匿名 2020/09/07(月) 11:37:31 

    全部が全部じゃないんだけど、
    病院の受付の人態度悪い人多い。
    先生は柔らかい言い方でいい先生なのに
    受付はツンツンしてる人ばっか。
    お前が病気治してくれる訳じゃねぇだろって思う。

    +22

    -1

  • 1491. 匿名 2020/09/07(月) 11:38:03 

    近所のラーメン屋
    14時までのところで13時45分頃にいったんだけど
    アルバイトの店員がのぼりしまおうとしてて
    私たちの車入ってくるのみて
    しまおうとしてたのぼりをまた思いっきりつきさして
    こちらを睨みつけながら店内にはいっていった
    店内入った瞬間ここって14時までですよね?はいっていいんですよね?ってオーナーらしき人に確認してからはいったww
    その後もう行かないって思ってたら潰れてた。

    +12

    -1

  • 1492. 匿名 2020/09/07(月) 11:38:32 

    >>63
    わざと高いのを出して金銭払わせるって
    詐欺師みたいな手口だね

    +107

    -0

  • 1493. 匿名 2020/09/07(月) 11:39:27 

    >>1490
    わかる!初診の耳鼻科で
    めちゃくちゃ態度がひどい受付がいて
    しまいには記入するファイルたたきつけてきたから
    こちらもたたきつけて返したw

    +16

    -0

  • 1494. 匿名 2020/09/07(月) 11:39:42 

    >>1465
    くわしく聞きたい

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2020/09/07(月) 11:40:18 

    >>1445
    普通の髪量でブリーチもせず傷んでもいなかったし、他の美容室で「この髪質だとパーマできませんか?美容師からそう言われたのですが」と聞いてみたら
    「え!?全然そんなことありませんよ!こういうパーマもああいうスタイルも普通にできますよ?そこ変ですよ!!」と驚かれた
    だからその美容師があたおかだったと思う

    オサレ美容室だったから無知なモッサリ大学生とか面倒で相手にしたくなかったのかもね
    そんなとこにお金落とさなくて良かったという点では有り難かった

    +21

    -0

  • 1496. 匿名 2020/09/07(月) 11:40:21 

    自宅近くのソフトバン○

    プラン変更しに行っただけなのに無理やり機種変させられた。機種変するまで帰してくれない!!

    +7

    -3

  • 1497. 匿名 2020/09/07(月) 11:40:31 

    >>66
    髪傷まされた上に金取られて
    美容院ってある意味賭だよね

    +10

    -0

  • 1498. 匿名 2020/09/07(月) 11:41:23 

    ランチご飯おかわり自由って書いてあったのに2回目のおかわりでもう終わりにしてくださいって言われた焼肉屋。
    おかわり自由にしないでよ。

    +12

    -0

  • 1499. 匿名 2020/09/07(月) 11:41:34 

    >>39
    若い女の子が、新人で年上と思われる男性に、そこ置かないで!!あれ片付けて!!とすごい態度を取っていた。
    その男性の悪口を他のスタッフに言っているのも丸聞こえで、ものすごく不快だった。
    心の中で、その男性を応援した。

    +21

    -2

  • 1500. 匿名 2020/09/07(月) 11:41:49 

    >>1490
    わかる!私は皮膚科でよく同じ間に合う

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード