-
1. 匿名 2020/09/06(日) 12:24:23
カラーバターって安いですよね!
白髪の方もヘアマニュキュアのように綺麗に染まってますよね!
カラーバターの色落ちだったり、タオルや服に付いたりするのか?気になります。ヘアマニュキュアはそうなりますよね!同じなんでしょうか?服やタオルに付いたら洗っても落ちないんでしょうか?
カラーバターご経験者の方、良し悪しを教えてください!
+67
-12
-
2. 匿名 2020/09/06(日) 12:25:22
!が多くてめっちゃ元気な印象+280
-8
-
3. 匿名 2020/09/06(日) 12:25:55
すぐ落ちる!+110
-1
-
4. 匿名 2020/09/06(日) 12:26:11
服には付かないけどタオルは染まる+59
-0
-
5. 匿名 2020/09/06(日) 12:26:13
タオルにつくし、色落ちも早いですよ+66
-2
-
6. 匿名 2020/09/06(日) 12:26:17
色の浸透はいいけど、すぐに抜けるから、あまりオススメはしないって美容院の友達が言ってたわ!+67
-2
-
7. 匿名 2020/09/06(日) 12:26:25
わたしの場合あんまり色入らなかった+6
-5
-
8. 匿名 2020/09/06(日) 12:27:19
地肌が凄い染まった+15
-3
-
9. 匿名 2020/09/06(日) 12:27:59
最初はお風呂入ると結構抜けるけど、定期的にカラーバター入れてるとあんまり色抜けなくなるよ
逆に次の色入れたくてもカラーバターが抜けなくて困ったくらい!+57
-8
-
10. 匿名 2020/09/06(日) 12:28:23
>>1
ガングロギャルだった時使ってたけど白金まで抜いた色にエメラルドグリーンとシルバー混ぜてマーメイドカラーにしてたよー!!+66
-7
-
11. 匿名 2020/09/06(日) 12:28:26
黒髪には効果無いんだよね?+72
-1
-
12. 匿名 2020/09/06(日) 12:29:40
バターヌンチャク思い出した、ごめん+2
-9
-
13. 匿名 2020/09/06(日) 12:31:02
チェリーピンクを週1ぐらい塗ってます。+16
-3
-
14. 匿名 2020/09/06(日) 12:32:08
>>3
でもそれがメリットでもあるイメージ!+44
-3
-
15. 匿名 2020/09/06(日) 12:32:15
髪と頭皮の為に
美容院でノンジアミンで染めるのは2~3ヶ月に1度でその間は白髪が目立つ部分だけ自分でカラーバターでごまかしています。
普通の毛染めみたいなきつい匂いはしないけど
独特の匂いがあって、しかもシャンプーするたびに少しずつ落ちていくのでその匂いはしばらくつきまとう事になります。
それでも私は将来の髪の事も考えて今はこの方法が一番だと思って続けています。+19
-6
-
16. 匿名 2020/09/06(日) 12:32:47
痛みが少ないよね!!+13
-1
-
17. 匿名 2020/09/06(日) 12:34:49
ソマルカつかってるけとカラバターじゃなくてあれはトリートメントかな?
マニパニは毎回タオルが染まってちゃんと乾かしても(寝汗で?)枕に色ついたりしたな。
ヘアマニキュアは素人がうまく塗るのは難しいよね?インナーとか毛先グラデならいいけど、あれ地肌に着いたらなかなか落ちないし。
+30
-1
-
18. 匿名 2020/09/06(日) 12:34:51
>>11
ブリーチで抜かないと発色しない!
+52
-6
-
19. 匿名 2020/09/06(日) 12:35:35
マニパニで調合してる!+12
-0
-
20. 匿名 2020/09/06(日) 12:41:09
買うのやめた
がる民ありがとう+28
-1
-
21. 匿名 2020/09/06(日) 12:44:02
色をキープしたいなら週一くらいでやらないとすぐ落ちる。2週間放置だと完全に落ちるかな
タオルや服、素材によっては浴室の床も染まるから注意です
頻度と、シャンプー後の髪に使用するってのがめんどくさくてやめました+47
-1
-
22. 匿名 2020/09/06(日) 12:46:18
ソマルカのカラーシャンプーが楽じゃないかな?
ブリーチ毛だったら結構綺麗に色入るし。+11
-0
-
23. 匿名 2020/09/06(日) 12:47:10
出典:static.mercdn.net
+44
-1
-
24. 匿名 2020/09/06(日) 12:48:02
私は白ブラウスの襟に色写りした
毎日お風呂で部分洗いしてた+11
-1
-
25. 匿名 2020/09/06(日) 12:48:10
そうそう!
抜ける過程も楽しめるよ!
シャンプーの度にちょっとずつ落ちちゃうけど、枕とか衣類とかに色移りすることは無かったよ+26
-0
-
26. 匿名 2020/09/06(日) 12:52:06
ハイブリーチしてるので入りやすい
ベイビーピンク愛用中+26
-0
-
27. 匿名 2020/09/06(日) 12:53:19
どんなのか全然わかんない+6
-2
-
28. 匿名 2020/09/06(日) 12:54:38
やってみたいと思ってたけど、衣類に色移りするとは…
+12
-0
-
29. 匿名 2020/09/06(日) 12:57:48
タオルがダメになるから
止めた方がいいと個人的には思う。
タオルがダメになってすぐ落ちて
結局、ヘアカラーをすることになったので。+26
-4
-
30. 匿名 2020/09/06(日) 13:00:54
>>1
白髪も染まると謳っているタイプなら、2〜3回使うと自毛に近いくらい染まります。
エンシェールズやマニックパニックなどのカラーバターは、ダメージ毛じゃないとあんまり色が定着しないと思いますよ。
カラーバターって、ようはカラートリートメントの呼び方のひとつなだけで、ブリーチしたダメージ毛になってるから色が入るんです。
ダメージの無い白髪だと、淡い色でしか色は入りません。
ブラックでもグレーくらいに入ればいい方では?
+25
-1
-
31. 匿名 2020/09/06(日) 13:03:19
色々自分でもやったけどプロに任せたら一番長持ちするから
最終的には安く上がると気づいた。+25
-2
-
32. 匿名 2020/09/06(日) 13:03:51
>>9
わたしも
1回目はすぐ抜けたけど最近は余裕でもってる
なんでだろ+2
-2
-
33. 匿名 2020/09/06(日) 13:04:38
>>31
美容院で微妙な色にしてもすぐ抜けたけどカラーバターの方がもってるよ!+7
-2
-
34. 匿名 2020/09/06(日) 13:10:16
インナーカラーしてた時に入れた。めっちゃ蛍光ピンクみたいになったけど色の入りは良かった。+6
-1
-
35. 匿名 2020/09/06(日) 13:10:19
>>2
私もアラサーで語尾に「!」つけるクセがある。でも最近ガルチャンで「!」の多用は古いって読んで最近気を付けだしたw+50
-6
-
36. 匿名 2020/09/06(日) 13:10:42
鮮やかな青は黒髪の色素とオレンジっぽい色素強い私の場合、ハイブリーチ最低でも4回は抜かないと発色しなかったよ+4
-0
-
37. 匿名 2020/09/06(日) 13:17:33
>>12
ドンチャック+0
-0
-
38. 匿名 2020/09/06(日) 13:18:34
結構明るい金髪とも言われるオレンジだけど、ピンク入れたらねずこみたいな深みある赤になった。結構色が難しい…。+4
-0
-
39. 匿名 2020/09/06(日) 13:18:38
>>1
傷んだ髪程よく染まるのでブリーチした髪に2ヶ月ほど色が保ちました。
その後の色落ちの過程も綺麗でした。
ただ3日ほどタオルに色が付いたのでタオルは気を付けたほうがいいです。
あと浴槽にも色がつくのですぐに洗い流すといいです+9
-0
-
40. 匿名 2020/09/06(日) 13:19:36
間違ってる人多い
マニパニはカラーバターじゃないよ
あれはヘアマニキュア
手袋必須だし地肌染まるし付いたら落ちないから扱い辛い
エンシェールズとかのカラーバターは色落ち早いかも知れないけど、色移りとかはしないし扱い易い+28
-2
-
41. 匿名 2020/09/06(日) 13:20:20
>>3
全然落ちないよ!
エンシェールズのカラーバターで染めたけど、次のヘアカラーしたいのにまだ残っててめちゃくちゃ困ってる!+14
-4
-
42. 匿名 2020/09/06(日) 13:21:32
カラーバター、2ヶ月以上もつよ
アルカリヘアカラーより長持ちする+6
-5
-
43. 匿名 2020/09/06(日) 13:21:58
エンシェールズのカラーバター使ってる。
色々試してリアルレッドをつかいつづけてるけど、
色落ちしていく過程がキレイできにいってるよ(^^♪
私は2週間に1度染めてく感じです。
インナーカラーで使用しているので、
1個買えば10回くらいは使えるので財布に優しい。
+9
-0
-
44. 匿名 2020/09/06(日) 13:24:12
>>3
エンシェールズ使ってるけど私はかなりの薄さまで本当にあっという間に落ちる
一週間でもうかなり!
でその薄くなったきったない色もすぐ落ちてほしいのにそこから全然落ちない!
仕方無くその上からまた染めるかブリーチするけど髪がもうボロボロ+22
-3
-
45. 匿名 2020/09/06(日) 13:37:19
基本的にはマニパニもバターもトリートメントも同じ物です。
総称がカラートリートメントなだけです。
白髪が染まるタイプと染まらないタイプなだけです。
上記のものは、主成分がセラミドなどのトリートメント成分が主で、マニキュアとは違います。
傷んだ髪には発色よく入りますが、傷んでない白髪には入りずらいので回数重ねてコーティングしていく形になります。
なので、毎日使っていただけるように白髪が染まるタイプをカラートリートメントと表記してある場合が多いです。+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/06(日) 13:42:30
マニパニはショッキングカラーっぽい発色で色落ちが遅い。カラーバター系の中では一番よく色が入る。
浴室でやると壁とか床とか浴槽に少しでもついたら永遠に落ちない!タオルや服に色付くから濃い色のものをしばらく使わないといけない。
エンシェールズはマニパニより色落ち早い。やや淡め。乾いた髪に40分くらい放置がおすすめ。
浴室についてもハイターですぐ落ちる。
ショッキングパープル、フラッシュピンクあたりは1ヶ月以上もつ。青系は1〜2週間で落ちる。
資生堂のカラーミューズは色展開少ないけど万能。
どれも金髪までブリーチしたダメージ毛に使うもの。黒髪や茶髪にやってもあまり意味ない。
白髪染めとしてやりたいならマニパニがいいけど浴室内についたら終わりなのとダメージ毛より色は入りにくい・落ちやすいので2週間ごとにはやらないといけない。
画像は金髪にエンシェールズのカラーバターのショッキングパープルやって2〜3週間経った色でピンクベージュっぽく退色してます。やりたてはすっごい鮮やかな紫です。+46
-3
-
47. 匿名 2020/09/06(日) 13:53:35
タオルには色がつく。色によっては1ヶ月近く持つやつもあるよ。赤とか濃い目ピンクやムラサキ系、ブルーはなかなか落ちない。とにかくパキッとした色は落ちにくい。ベージュっぽい柔らかい色は1週間くらいで落ちるものもある。私はよく使ってるよー+8
-0
-
48. 匿名 2020/09/06(日) 14:02:28
色によってなかなか落ちない色とすぐ抜ける色がある。
個人差はあると思うけど、私は緑系はなかなか抜けないのに、ピンク系は繰り返し染めてもすぐ抜ける…+4
-0
-
49. 匿名 2020/09/06(日) 14:03:00
エンシェールズ使ってます。
タオルにも服にもついたことないです!
お気に入りの美容師もいなくて、カラーいつも納得しないのでセルフでブリーチ+カラーバター気に入ってます!+5
-0
-
50. 匿名 2020/09/06(日) 14:03:46
エンシェールズのショッキングパープルはめちゃ発色するよー
ブリーチ無しの暗髪アッシュが退色して黄色っぽくなっちゃったのをちょっとでも抑えられたらなと思って使ってみたけど、はっきりピンクパープル感出た。
ダメージで明るくなってた毛先なんかは日中に写真撮るとモロ紫に写るくらい。
ブリーチ無しだと全く変わらないって聞いてたからちょっと染まりすぎてびびってる。
ちなみに乾いた髪に塗って30分置きました。
3日くらいはシャンプーするとがっつり紫になったけど、タオルに着いたのは初日くらいかな。+16
-1
-
51. 匿名 2020/09/06(日) 14:16:52
ブリーチしてない髪には多少無意味!
褪色してくると緑色になることが、たまにある!+6
-0
-
52. 匿名 2020/09/06(日) 14:23:54
>>1
ブリーチ3回くらいしてる髪にやってるよ
他のトピにも書いたことあるけど、コツは乾いた髪に。毛束を裂くように中の方の髪の毛までカラーバターが辿りつくようにする。
放置は1時間くらいしたほうがいい。
1週間くらいで色落ちしてくるけど、金髪のキンキンは綺麗な感じに抑えられて結構良かったよ。
私はアッシュミルクティーとココナッツブラウン同じ割合にアッシュパープルを少し混ぜてた!
可愛い色になるよ〜!+7
-0
-
53. 匿名 2020/09/06(日) 14:24:28
インナーカラーの部分だけ使ってます。
タオルにはそんなつかないけど、髪流すとお風呂の床にちょこちょこ付いちゃう…磨けば取れますが面倒なので、流す時は風呂場の排水溝の近くで流してる。
ブリーチの回数にもよるけど、3回抜いた私の髪だと3週間〜1ヶ月くらいは残ってるよ!普通は1週間(もしくはそれ以下)なので、1度で長持ちさせたい人には不向きかも。
でも髪傷まないし私はカラーバター好きです。+5
-0
-
54. 匿名 2020/09/06(日) 14:43:39
白髪は染まりますか?+7
-0
-
55. 匿名 2020/09/06(日) 15:02:07
>>10
汚そうですね!+4
-18
-
56. 匿名 2020/09/06(日) 15:06:19
>>55
色はかなり綺麗に発色しましたよー!海外のティーンを意識した色合いです。反応していただけて嬉しいです。芸能人になった気分ワラ+17
-8
-
57. 匿名 2020/09/06(日) 15:16:29
クイスクイス買ってみた!黒、紫、青。
クイスクイス使ったことある人いる?
+4
-1
-
58. 匿名 2020/09/06(日) 15:17:06
>>23
これ使うと数日全身が痒くなる事に気付いた・・・本当辛い。
アメリカのド派手なやつは大丈夫だったのに+7
-1
-
59. 匿名 2020/09/06(日) 15:20:22
>>29
白いタオル使ってブルーとか赤のド派手な色使ってるけど、そんなに色つかないし洗濯してるうちに白に戻るよ。+7
-0
-
60. 匿名 2020/09/06(日) 15:21:05
インナーカラーしてた時に入れた。めっちゃ蛍光ピンクみたいになったけど色の入りは良かった。+4
-0
-
61. 匿名 2020/09/06(日) 15:21:45
>>56
こんなことで芸能人?
つまんねー+1
-22
-
62. 匿名 2020/09/06(日) 15:32:15
カラーシャンプー&トリートメントのソマルカのピンク使ってますが綺麗なピンクブラウン維持できていて満足です。お風呂場はもちろんタオルや服にもつかないし、何十分も放置する必要ないしツルツルになるので気に入っています。週2回くらい普通のシャンプーやトリートメントと同じように使えばいいだけで手軽なのもポイントです。Amazonだとシャンプーとトリートメントセットで2200円でコスパ最高。
カラーバターじゃないけど...。+12
-0
-
63. 匿名 2020/09/06(日) 15:34:46
>>35
古いっていうか、読んでて疲れる。
!をやたらラインで多用する人もしかり。+6
-2
-
64. 匿名 2020/09/06(日) 15:45:28
エンシェールズのカラーバター、ブリーチ1回だと、発色が渋めです。ショッキングパープルとかデーモンレッドは、染めたてはアニメキャラのように?にガツンと染まりました。髪の長さにもよるけど、1回辺りのコスト1000円以下で楽しめるのって良いと思う。
+12
-1
-
65. 匿名 2020/09/06(日) 15:59:28
>>56
海外の人は髪型オシャレだよね。+12
-0
-
66. 匿名 2020/09/06(日) 16:10:56
マニパニってカラーバター?
ピンク毛先に使ってたけど、どんなに濃く入れても1週間持たないよ+2
-3
-
67. 匿名 2020/09/06(日) 16:22:05
白髪が染まるタイプと染まらないタイプがあるんだ
勉強になった+4
-0
-
68. 匿名 2020/09/06(日) 16:42:07
>>61
嫌味に嫌味で返したように見えたけど。つまんないと思うなら反応しなくていいのでは?あとあなたガル男?男みたいな言葉遣いは辞めなさいよーおなべとか男勝りな私かっこいい系目指してるならがるちゃんなんて見るもんじゃないわよー+2
-5
-
69. 匿名 2020/09/06(日) 16:42:08
エンシェールズのショッキングパープル使ってました。
美容院で染めてもすぐ退色するから試しにやってみたら結構良かったよ。
染めた後1ヶ月弱くらいで色淡くなってきたな〜って感じるけどちゃんと紫のまま。(ブリーチ3回してた髪に使用)
ボブなら全頭やっても2回くらい使えるしおすすめ。
ちなみにマニパニの黒も使ったことあるけど、1週間で落ちた(※完全に元の色には戻らない)+9
-0
-
70. 匿名 2020/09/06(日) 16:44:32
>>55
確かに…
でもその言い様にビックリ+3
-1
-
71. 匿名 2020/09/06(日) 19:35:24
パイモアめちゃくちゃ量はいってるし色落ち過程めちゃくちゃ楽しめますよι(˙◁˙ )/
胸下10cmあるロングでも4〜5回使えました。
2回連続色いれると色めちゃくちゃ持ちます+2
-0
-
72. 匿名 2020/09/06(日) 19:43:50
私はエンシェールズおすすめです!
ブリーチ2回にベイビーピンク入れて徐々に淡いピンクになって可愛かったです!またする!+7
-1
-
73. 匿名 2020/09/06(日) 21:36:48
美容師です。
大まかな説明です。
どの種類も傷んでいる方が色の入りはいいですし、ブリーチ毛は基本的に持ちは悪いです。
カラー専門店は取り扱いのない薬剤に対して、それを落としたり押さえる薬剤は置いていない所がほとんどなので、お使いになる場合はお店で確認して下さいね(^^)
エンシェール
手袋なしでも割りと大丈夫
色味が割りと薄いので、淡い色など入れたいときはこちら。
ブリーチ毛には高発色
沈着率も少なめなので、色味を変えたい時は楽
マニパニ
手袋必須
色味が濃いのとカラバリ多なので、ビビッドに入れたいときはこちら。
薄め材や蓄光タイプなんかもあります。
茶色(8Lv~上)でも発色します。
沈着率が高いので、色味を変えるのは結構大変
上記の二つは、染めた後余ったものを普段お使いのトリートメントに混ぜて普段使いすれば色持ちが格段によくなりますが、その分沈着率が上がるので色味変えたい時は大変になります。
紫をシャンプーに入れれば紫シャンプーもできます。
白に近いくらいのブリーチ毛は黒くは染まらないので、ベースカラーでオレンジを入れた後に青や黒を入れてみてください。
カラートリートメント(白髪染めるタイプ)
手袋なし
色味やカラバリは少ない上に、回数重ねないとなかなか染まらない。
昆布とか太陽光で染まるタイプのものは、次にカラーするときに緑になって、切るまで緑まま。
イソジンなどのヨード系でひたすら洗えば取れてきますが数ヶ月~年単位続けなきゃならないので大変です。
ご自宅でやる際は、髪の毛をしっかり濡らしてタオルドライしたあと塗布して粗めのコームで馴染ませて置けるだけ置いてみてください。
加温機がないご自宅では、30分程度だと入りが甘くなる可能性があります。
毎日なら、そんなに置かなくても大丈夫です。
以前も書きましたが、お風呂で染めたりする場合は、お風呂全体をよく濡らしておくと染まりづらいです。
付いたらカビキラー+ラップで取れます。
長くなってごめんなさい。+26
-3
-
74. 匿名 2020/09/06(日) 21:59:58
>>56
ポジティブであなた素敵
ポジティブギャル最高+12
-2
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 18:45:55
>>29
タオルは洗えばいいし、色落ちが早いのもメリットの1つ。+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/08(火) 20:30:16
インナーカラーで紫かピンクにしたかったけど、毎日色落ちするみたいで汗っかきで白い服着る私はなかなかチャレンジ出来ない…
+0
-0
-
77. 匿名 2020/09/08(火) 20:55:18
>>11
白髪には入りますか?+1
-0
-
78. 匿名 2020/09/08(火) 20:59:12
地肌弱い方、染みたり、かゆみ、いかがですか?
+0
-0
-
79. 匿名 2020/09/09(水) 20:23:57
>>63
そうなんですね、多用しがちなので気をつけます!+3
-0
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 21:02:25
インナーをカラフルにしてるけど赤系は直ぐに落ちた…。退色もめちゃくちゃ汚かった💦青、緑は綺麗なんだけど色落ちが綺麗じゃないなぁ。
色々試して紫に落ちついてる!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する