ガールズちゃんねる

くっついてほしかった二人【漫画・アニメ】

728コメント2020/09/16(水) 20:33

  • 501. 匿名 2020/09/06(日) 20:07:43 

    >>89
    夏派だけど、Ifのもう一人の嫁が冬ってなにそれ!?だったよ。
    いくらなんでもそこは秋でしょ・・・

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2020/09/06(日) 20:10:34 

    沢村栄純と若菜ちゃん

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/06(日) 20:14:33 

    >>115
    どっちかっていうと夾寄りだったけど、透と由希と夾の微妙な三角関係があって
    それぞれ魅力的なキャラに見えるんだと思ってたよ。

    由希があんな離脱の仕方になって、一気につまんなくなった気がする。
    由希は当て馬としてしっかり描いてたらもっと人気出てたよきっと。
    少なくとも、あんな展開になるぐらいなら徹頭徹尾当て馬のほうが絶対マシだった。

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/06(日) 20:22:07 

    >>410
    沖田は男だったね
    山で遭難して、自分の命は顧みず、他の遭難者が凍死しないように自分の衣類を掛けてあげてた
    沖田は命を落としたけど、衣類を掛けてもらった遭難者は両足切断となったけど命は助かった
    漫画だけど、体が震えた
    こんな優しさと勇気がある男がいるのかと・・・

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/06(日) 20:22:26 

    >>463
    お端折りなくて帯の位置が低いのは大人用
    これは帯にシワが入ってるから柔らかい兵児帯&肩上げ腰上げもして子供用の浴衣だと思う
    本来のサトシの年齢なら子供用でも肩上げしないで着られそうなんだけどジャリボーイ感出るようにあえて子供っぽくしてるのかも

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2020/09/06(日) 20:23:04 

    となりの怪物くん
    ヤマケンと雫

    お相手のハルが何を考えてるのかわからなくて
    あんま萌えなかったというのもあるな

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/06(日) 20:24:40 

    >>219
    ネットのどっかでちらっと見かけたエピソードなんだけど、
    カガリの中の人の進藤さんがディスティニーでスタッフに苦言を呈したかなんかで不興を買って
    それでカガリ破局エンドになったんだって。
    ネットの掲示板の書き込みだから眉唾なんだけど、
    続編は脚本家?の嫁?の私物化がひどかったらしいから本当なのかもなぁ、って私も思ってる。


    続編でくっついてほしかったのはマリューさんとバルトフェルド。

    というか、あの人が生き返らず、この二人が何となく良い雰囲気で何かありそうエンドでよかった。
    続編で損をした三大人物だと思う。キラ、アスラン、例のあの人。
    特にSEEDでの散り際が大号泣の名シーンだっただけに。


    もう一組がミリアリアとディアッカ。
    前作人気高かったから出しただけなんだろうなぁ、ミリアリア・・・。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/06(日) 20:27:55 

    ビビとペル

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/06(日) 20:28:06 

    >>507
    種はアスランと初期ラクスの組み合わせが好きだったな
    ラクス様になってからは観てないや

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/09/06(日) 20:28:30 

    カガリとアスラン

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2020/09/06(日) 20:32:55 

    >>242
    私はナルトとヒナタ派だから、この二人がくっついたのは納得してる

    でもサクラへの気持ちを恋じゃなかったとか、そんな誤魔化しをしたのが納得できない
    少年時代の恋にけじめつけて、サクラにサスケを追いかけろ!って激励するナルトでも良かったじゃない
    そんなナルトを陰で見守ってきたヒナタに、ナルトが振り向いたでいいじゃん
    なんでサクラへの気持ちを否定するのよ・・・

    +33

    -1

  • 512. 匿名 2020/09/06(日) 20:34:23 

    >>157
    >>344
    >>402
    でもヒュンケルがマァムの幸せを願って自分からマァムとのフラグ折ったあとはメルルとポップが通じ合ってポップがメルルの気持ちを意識して赤面するシーンや、ミストバーンを倒した時にヒュンケルがマァムを気遣った場面でアバンがヒュンケルの気持ちに気付いて微笑むシーンとかあって、その後どう転ぶかわからない形だったんだよね。
    物語終了後にダイを探す旅に出たあともポップはマァムとメルルと一緒だったし。
    あの話は魔界編に続く予定があったけど結局あそこで終わらせたらしいから、続編ではヒュンケルとマァム、ポップとメルルにする予定だったのかな?と思ってしまった。

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2020/09/06(日) 20:39:00 

    >>507
    でもアスランはカガリしか見てないって感じだから、個人的にはアスカガだと思ってる。

    +6

    -2

  • 514. 匿名 2020/09/06(日) 20:40:19 

    サトシとカスミ

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2020/09/06(日) 20:44:02 

    レイアースの海ちゃんとクレフ

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:48 

    >>445
    pixivとかでよく見かける。
    どっちも大好きなキャラだけど、絡みあんまりないし、その二人が恋愛ってのはなんか違うなあ。
    個人的にはコエンマとぼたんって思ってたけど、コエンマは別の人といい雰囲気だったし、そもそもぼたんって恋愛する雰囲気あんまりないね。

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:19 

    >>507
    当時カガリがめちゃめちゃ好きで、アスランのこと恨んだわーwあんなフラフラした男よりももっといい男がいるよ!って勝手に応援してたわ。

    声優さんの不信感があったりしたら物語変更しちゃうんだね。そんな途中変更できるものなのかあ。

    いまだに暁の車聞いてるよ。
    名曲!

    +11

    -2

  • 518. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:18 

    市丸ギンと乱菊さん。
    切なかった~

    +9

    -2

  • 519. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:17 

    >>229
    別れたっていうかアムロが戦死して死別だね
    小説版は設定が全然違って
    生き残るキャラと戦死するキャラが
    ここまで違うんだってなった覚えがある
    フラウ・ボゥが健気でかわいそうだった…

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/06(日) 20:57:22 

    デス種だとスティングとステラ
    あんだけ可愛がってたのに記憶消えっぱなしで
    1人だけ残ったスティングは発狂状態で死ぬし

    ナチュコーディの男女全部死別か破局だし
    デス種はナチュに厳しすぎる

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:21 

    >>503
    でもただの当て馬にすると
    透と由希を恋愛を超えた尊い絆!とか
    親子というフルバのテーマを背負った由希主役!とか
    由希ファンが主張することも出来なくなるんだよね~

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2020/09/06(日) 21:01:08 

    ガンダム00の刹那とマリナ
    この2人は恋愛とか男女とかの言葉では
    当てはめる事ができない2人だろうけど、
    もっと早くに分かり合えていたら…と思う
    マリナ80歳のおばあちゃんになっちゃったし
    2人でもっと人生を一緒に歩んでほしかった
    くっついてほしかった二人【漫画・アニメ】

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:49 

    >>343
    私もこのカップルが一番好きだった。
    でも日番谷くんも雛森もこれでもかってくらい不幸な仕打ちが多くて…
    ささやかな幸せを与えて欲しかったなぁ。

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2020/09/06(日) 21:10:38 

    >>479
    分かる!真由はホントに可哀相でせつなかった
    親友と好きな人がくっついちゃって最後には自分から
    離れていくとか悲しすぎるだろと思った当時
    前世の記憶からしても真由にはめちゃくちゃ辛いよね

    私的には浜崎よりもいい男みつけて幸せになってほしいなー
    姫野といい雰囲気だったし

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/06(日) 21:10:50 

    >>484
    完全に付き合ってはいなかったような?
    とにかくキスとか何もせず終わったような…
    私も記憶が曖昧なのでわからないのですが、何でーって思った記憶はすごくあります。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/06(日) 21:11:15 

    遊戯王5D'sのジャックとカーリー
    二人の出会いから運命のデュエルまでの展開が秀逸だったので記憶リセット後の諸々が本当に辛かった…
    両想いだったのにただの取り巻き扱いは無いわ
    あんな結果になるならカーリーは復活せずにジャックの心に残ってた方が良かった、って放送当時は思ってました

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/06(日) 21:24:37 

    >>360
    どちらかと言うと蘭がタツキチ雑に扱ってたような…

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:16 

    >>2
    最近みたんだけど、江口洋介のこと好きだった女ヤバくない?
    なんで織田裕二に乗り換えてんの…

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:50 

    アニメのセーラームーンのうさぎとセイヤ

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/06(日) 21:26:09 

    ガンダム種のキラ&カガリ
    マクロスFのブレラ&ランカ
    血縁者でした!残念!!
    兄妹仲良くしてるならそれでいいよ、もう…
    映画版のブレラは生きてランカの元へ帰ってくると信じてる

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/06(日) 21:28:39 

    >>461
    コナン以上に持ち上げられてるから批判されてるんだと思うよ
    名探偵コナンが読みたいのに大天使ランを読まされてる気分

    +4

    -6

  • 532. 匿名 2020/09/06(日) 21:28:54 

    >>198
    軽い気持ちでトピ見てたらド正論でなんか笑った
    その通りだよね!!

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/06(日) 21:33:06 

    >>334
    メイリンは設定的に主人公カップルには不釣り合いだと思う。
    種割れもしてないし、ラクスやカガリみたいにリーダー的ポジションでもないし。
    アニメのグッズって基本、キラ、ラクス、アスラン、カガリで構成されてたからここにメイリンを置くとすごい違和感…

    +6

    -2

  • 534. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:04 

    >>505
    なるほど!子供用の浴衣と作りが違うんだ!
    確かに年齢的には子供用でなくても良さそうだけど、お子様感出すにはその浴衣のほうが雰囲気にあってるかも!
    勉強になりました、ありがとう😄😄

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:37 

    >>400
    ブルマって浮気性かな?
    ベジータが二人目くらいじゃないの?

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:43 

    >>516
    私もコエンマとぼたんかなと思ってたのに違ってちょっとガッカリした

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:50 

    >>401
    その二人って最近になってうまくいかなかった理由的な続編が描かれたんじゃなかったけ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/06(日) 21:37:23 

    >>496
    私もしおり派
    でも最初に告白したのはりつだよ
    なんかりつエンドっぽいよねーアプリのコメント見てもりつ派が多い気がする

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:30 

    >>108
    そ、そうなの!?
    私も途中で止まってたからなんかショック‥

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:54 

    >>478
    私はエヴァコースに行くと思ってた
    連載当初から見てるけど、当時はどちらが優勢になるのかは微妙だったし、掲示板とかでもその辺は盛り上がってた
    ちなみにその時はしのぶさんも候補に入ってた
    (まあ同期が強いとは言われてはいたけど…)
    遊郭編後での絡みから、もうカナヲルートなんだろうって予想はされてた

    まあ、単純にカナヲみたいな性格は男女問わず同性受け悪いから、くっついて欲しくないっていう人が多そう
    特に同年代からの支持率は低いだろうね
    アオイちゃんは確かに共感できるところも多くて、等身大の女の子らしいから応援したくなるのも分かる。出番も少ないから他キャラほど反感も買いにくい。(cpの件以外で)
    上のコメントの書き方的にもアオイちゃんが好きなんだろうなって感じはする…

    私は、悲恋が似合うのはカナヲの方だとは思う
    だからと言って、アオイちゃんとくっつくのもまた違う気がする
    そして伊之助は恋愛をするようには思えない

    でも恋って性格とか釣り合う釣り合わないとかの話ではないから、私には結局何がベストかわからない

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:05 

    >>469
    私もファンだったのですが、離脱してました
    色々衝撃です!
    読みたいような、読みたくないような

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/06(日) 21:47:06 

    TARI TARIの田中と紗羽

    まさに青春!!って感じで好きだった
    田中が留学する紗羽に最後になんて言ったのか気になる
    くっついてほしかった二人【漫画・アニメ】

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:31 

    >>480
    東城は負けたことによっていい味が出た部分もある
    でも応援していた身としては辛かった…
    天地くんが支えてくれないかと期待していたけど、変な続編により希望は絶たれてしまった

    +16

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/06(日) 21:53:56 

    >>41
    女の子っぽかった友達と結婚してた時、「うそやろ!?」ってなったわ

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/06(日) 22:01:00 

    >>98
    私も
    純粋に一護とルキアの掛け合いの方が両方のキャラの良さが出てて面白かったなあと
    織姫だとなんか違う
    織姫は雨竜とか他のキャラとくっついてほしかった

    +9

    -2

  • 546. 匿名 2020/09/06(日) 22:12:32 

    >>219
    なんだかんだ破局はしてないらしいよ
    ネットで調べて安心したわ
    メイリンも一時の介護要員(って言ったら言葉が悪いけど)的な感じらしい

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2020/09/06(日) 22:14:24 

    >>522
    そういや00の続編ってどうなってんの?

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/06(日) 22:17:08 

    >>153
    やっぱ織姫はウルキオラといる方が萌えるわ

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:33 

    >>92
    XYはストーリーもよかった。妖怪ウォッチに取られたのがもったいなさすぎる。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:00 

    >>346
    ミカクー派だけどまああの流れでアトラとくっつくのは自然だったかもしれないとは思う、終盤の滅茶苦茶加減でアトラ好きだったのに一気に嫌いになったわw気持ち悪い

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/06(日) 22:33:03 

    >>21
    セルム様ね。
    しかも、ナウシカがセルム様とくっついたのもチククの成人を見届けてからだから三十前後…

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/06(日) 22:34:41 

    >>545
    お互い他キャラといる方が自然体だったよね
    子ども抜きでコミュニケーションとってる姿が想像できねーわ

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:25 

    >>193
    最終話で手繋いでる写生なかった?
    顔がなかったから誰かわからなかったけど。
    あれ謎なんだが。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/06(日) 22:58:34 

    >>205
    賢と京はフラグあったよ。元々京が賢のファンだったし。その後、賢が仲間に加わりそうな時に励ましたりして距離は縮まってた

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/06(日) 23:01:54 

    >>496
    そうなんだ。
    まだ途中までしか読んでないけど、しおりに傾いてそうに見えた。
    私も女の子としか思えない。
    そっか、りつに行きそうなのか。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/06(日) 23:05:52 

    >>1
    令和のタケルヒカリは結ばれてくれないかなー
    まだ子供だけど笑

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/06(日) 23:08:23 

    >>153
    一護と織姫とか恋次とルキアとか
    もっというと一護とルキアのカプよりもこのカプにロマンを感じていた…

    +8

    -2

  • 558. 匿名 2020/09/06(日) 23:08:44 

    進撃のベルトルトとアニ

    いやベルトルトの一方的な片思いで
    アニの方は全然気付いてなさそうだけど
    ベルトルト死に方も残酷だったし
    貧乏くじ引いたキャラだったなぁ

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/06(日) 23:15:56 

    >>114
    懐かしくなって今読んでるけど、東城は真中の為に高校のランク落としてまで進学して彼女の人生振り回した様なものなのに、結局は西野を選んでて当時は特に思わなかったけど、今読むと胸糞。
    せめて、天地とくっついて幸せになってほしかった。

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:10 

    >>557
    いわゆる人外×少女って感じでロマンがあるよね

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:44 

    >>192
    小野寺にウェディングケーキ作らせるのホント無理

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/06(日) 23:28:18 

    >>230
    トピずれで申し訳ないけど、アニメ化するせいか最近変なのがやたら湧いてて
    一護とルキアは相棒で恋愛じゃないからこそ良い、みたいな意見を言ってる人達がいるけど正直それこそが薄っぺらいんだよな
    こういう事をあちこちで書き散らしてる輩は実際、原作の一護とルキアに相棒感なんて微塵も感じてないよね
    それこそ結婚した公式カプ2組の恋愛は薄っぺらいとかFFだろとか言われたら顔真っ赤にして暴れまくると思う

    +6

    -6

  • 563. 匿名 2020/09/06(日) 23:29:37 

    蘭信者うるさい

    +1

    -10

  • 564. 匿名 2020/09/06(日) 23:54:23 

    >>559
    それはわかる
    ただ単純に結ばれなかっただけじゃなくて真中が自分の気持ちをはっきりさせないでいい思いするために八方美人に振舞って東城やほかのキャラを散々振り回したのがすごく胸糞だわ

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/07(月) 00:40:18 

    >>217
    最初は続編ってことだったのに
    批判多すぎて、
    作者がひよってパラレルになったんだんだよ

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/07(月) 00:40:57 

    >>462
    近藤さんとお幸せにーって言ってる人銀月か腐女子だったな
    わかりやすいw

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2020/09/07(月) 00:51:55 

    >>554
    あれがフラグかってのは分かったんだけど余計にタケルとヒカリをはじめちらほら他のコンビもフラグたってたのに、そこじゃなくてここの2人が結婚するんかい!って意味で驚いた笑

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/07(月) 01:04:56 

    >>175
    銀さん遺伝子捩曲げてでもサラサラストレートの子供作ってやるって言ってたから結婚願望はありそうなんだよね。銀さんの子供がお登勢さんやかぶき町の人達に可愛がられるの見たかったな。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/07(月) 01:27:40 

    イニシャルDの池谷と真子
    せっかく相思相愛だったのに、あれは酷いよ‥‥(T-T)
    池谷はうっかりパスケースの写真を見てしまったがために人生が大きく変わってしまったね。ちゃんと真子とくっついていたら、生涯独身でハゲる悲惨な事無にならなかっただろうにね。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/07(月) 02:33:30 

    >>235
    当時作者が鬼束ちひろの月光とシュリっていう映画にハマる
    それにインスパイアされた新作描きたいがジャンプと喧嘩別れして自分達でたち上げた新雑誌の目玉にするには弱すぎる
    (ちなみにCITY HUNTER以降の北条司作品はヒットなし)
    そんなんだからCITY HUNTERファンにはさっさと続編描け(主にリョウと香のその後について)うるさく言われて作者イライラ
    だったらその新作をCITY HUNTERの続編としてやればファンも引っ張って来れて新雑誌の売上も見込めると目論む
    でもリョウと香のカプ厨がウザいから旧ヒロイン香は殺処分
    あまりの仕打ちにコアなファンはもとよりライトファンからも非難轟々で収拾がつかなくなるも作者のプライドが高すぎるあまり素直に折れる事ができずにコミックスや誌面ではなく記録として後々残らない単行本のカバーの見返し部分の1言作者コメントでようこそパラレルワールドへ!って開き直る
    あまりの姑息&卑怯っぷりにファン大量離脱
    当時の2chのスレ名が敗北!パラレル宣言だった記憶

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/07(月) 04:53:45 

    ブリーチは一護の相手が好感度高い女の子だったら、皆納得したのかな?
    たつきやリルカ、最初から女設定の石田かチャドだったら…

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2020/09/07(月) 06:27:39 

    >>516
    というかぼたんは恋愛事に絡ませたくないキャラだって作者に言われてるからね
    蔵馬は言うまでもないけど、作者的にはコエンマとの恋愛もあり得ないんだろうね

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/07(月) 06:28:18 

    >>328
    炭治郎は確実にカナヲより早く死ぬっていうのがわかってて結婚するような人かなぁと疑問もあった。
    →コレって炭治郎の優しくて思いやり溢れる性格からして絶対気にしたと思う。コレ理由でカナヲへの気持ちに蓋して距離取りそうとも思えるもん。それでも子孫まで残してるんだから204話以降色々乗り越えて大恋愛したんじゃない?と思うんだけど。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2020/09/07(月) 07:45:45 

    ブリーチは最初から織姫がヒロインポジで一護も織姫を意識してるんだったら不満はなかった
    それまで織姫の一方通行だったのに最終話で唐突に子供いて一護が織姫の事好きそうな感じが微塵もないっていうか見た目似せてきた死んだ母親の代替品みたいに感じてあ~…ってなるよ
    これなら石田かウルキオラとくっついた方がマシだった

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:16 

    >>562
    あれ?ルキアと一護は相棒で恋愛じゃないからこそ良いんだって最初に言い出したのは原作者だったはずでは?海外のアニメ雑誌のインタビューで答えてたの見たぞ?だから賛同したファン達が言い出してるんだと思うんだけど

    原作の一護とルキアに相棒感を感じないのは分かる
    一緒に行動してたのって最初だけで話進むにつれて別行動多くてびっくりしたもの
    原作者はこの二人がCP視されるの相当嫌だったんだなって思ったよ

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2020/09/07(月) 11:11:08 

    >>575
    そうだよね
    別に一護の結婚相手ルキアでも織姫でもさほど興味なかったけど
    作者の意図は普通に読んでいて伝わってきたから
    最終回読んでも「ああ貫いたんだな」くらいしか思わなかったよ
    ここですごい噛みついてる人いるよね

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2020/09/07(月) 11:12:47 

    >>575
    相棒とかパートナーって、どろろのどろろ、シティハンターの香みたいな存在だと思うんだよね
    ルキアはそういう存在というには弱い
    やっぱりヒロインだったと思うんだけどな
    無理やり井上さんを物語のキーキャラにして一護に近づけても
    ヒロインだなんて思えないはずだよ
    一護とルキアだからこそ人気だったのに

    +5

    -5

  • 578. 匿名 2020/09/07(月) 12:08:43 

    >>568
    銀さん結婚するなら母親代わりみたいなお登勢さんや周りの人達に祝福される相手がいいよね
    お妙さんが依頼書持って万事屋行った時お登勢さんと話してたけど嫁と姑みたいだったな
    お妙さんが捕まった時お登勢さんがこれから子を産む女より婆さんが代わりになるって庇ってていいなと思った

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/07(月) 12:40:48 

    作者がどうしようとしていたかは知らないけど
    ブリーチの論争みているとお妙さんであれ月詠であれ結局誰とも銀さんとのくっつける描写しなかったのはよかったのかな
    一護どころじゃない荒れっぷりになるだろうし

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2020/09/07(月) 13:10:34 

    >>579
    作者にとっては、少年漫画なのに女が荒れ狂ってるのは甚だおかしい話だろうね
    結局、長谷川と銀時のホモックスもそういう風潮や腐文化に対するアンチテーゼだったらしいし

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/07(月) 13:11:26 

    >>577
    アニメの演出に踊らされただけでは?
    原作のルキアは一護のヒロインにも見えないし
    奪還後は相棒すら感じられないほど話に登場しないけど

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2020/09/07(月) 13:27:32 

    銀さんって土方と似た者同士って話あったから本当に好きな女性のタイプは沖田の姉さんタイプな気がする。でも土方と一緒で銀さんも本当に幸せになって欲しいから身を引くんだろうけど

    女性に対して割とぞんざいにビッチだのアバズレだの小娘だの口も態度も悪い銀さんが、沖田のお姉さんに対しては病人だからってのもあるだろうけど紳士で親切な人態度を最後まで崩さなかったのびっくりした

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:37 

    アクション系に言えることだけど、別に最終回後に愛を深めたならそれはそれでいいんだよ
    世界が危機の中、戦闘中に両思いになって、生きて戻りましょう!みたいなホラー映画のバカップル的な恋愛描写のほうが違和感あるしね
    戦いが終わって余裕ができた時に、自分のことを好きな女の子のことに気づいて、少しずつ意識し始めてからの恋でも、少年っぽくていいと思う

    それなのにどの漫画もアホみたいな展開をしすぎ
    ナルトはサクラの思いをサスケへの対抗心として処理してみたり、ブリーチは最終回で織姫のことを大事に思っている感じが微塵もなかったり…
    そりゃ反感も買うわ

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/07(月) 14:54:10 

    >>574
    そうそう
    織姫の事が嫌いとかじゃなくて一護から織姫への感情が見えなくて何か腑に落ちなかった
    これだったらそれぞれ別のキャラとくっついた方がよかったなーって感じ
    恋次もキャラとしては好きなんだけどルキアとくっつくのは違和感あるわ
    こっちもいっそ誰ともくっつかないか別のキャラとくっついた方がよかったな

    +5

    -2

  • 585. 匿名 2020/09/07(月) 15:04:27 

    私も書き込んでるから人のことは言えないんだけど、カップリングってお見合いババア並みに下世話な文化だなって思う
    本人や作者からすれば余計なお世話だよね
    結婚した後に、だからA君にしておけばよかったのに〜って言われてるようなものだし
    好きな男キャラは大抵誰ともくっついて欲しくないっていう人多いけど、女キャラは○○と幸せになって欲しいって願われがちなのってやっぱり女の子幸せ=結婚が根付いてるから?

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/07(月) 15:14:37 

    >>585
    まあそうかも知れないけどこっちのキャラとくっついた方がよかったのにってのは自然な感情じゃない?
    勿論作者やスレに粘着したりするのはいけないけど
    あくまでエンタメなんだからここが面白くない納得いかないこうした方がよかったって議論する権利くらいは読者にもあるでしょ

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2020/09/07(月) 15:19:27 

    >>586
    いや、コメにも書いたけど私もそう思う部分があるから否定しているわけではないよ
    ただ本人からすれば放っておけよって話にはなるから、しつこく言われ続けるのは作者も不便な話だよなーってだけ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/07(月) 15:23:25 

    >>583
    >ナルトはサクラの思いをサスケへの対抗心として処理してみたり
    これが未だにわけわからんwこんな事ある?
    普通に初恋はサクラだったけどそれを乗り越えてヒナタを愛していくみたいな感じじゃダメだったのか

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/07(月) 15:24:00 

    >>584
    というか主人公カプだけならまだしもルキアまでくっつける意味あったのかな
    他の漫画でもそうだけど、主人公以外の人物までもを全部同時にくっつける必要は感じない
    ナルトは子作り出産まで同じ時期にしてるから尚キモい

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/07(月) 15:31:41 

    >>588
    いっそ嘘告で恋がさめました〜のほうがマシな理由だと思うw
    私も、サスケを思うサクラを思って身を引いたけど、健気に自分を思ってくれてるヒナタに気付いて2度目の恋を始める展開のほうが、ナルトにも共感できたと思う
    パンツの勘違いと同じくらいアウトだろ…

    +11

    -2

  • 591. 匿名 2020/09/07(月) 16:04:02 

    >>588
    ナルト途中脱線組なんだけど、公式がサクラの事好きなのは対抗心だったとしてんの?サイコパスか作者はw

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2020/09/07(月) 16:12:53 

    >>581
    それ言ったら織姫も作者の理想のヒロインであって、「一護の」ヒロインではないと思うな。原作見る限り。

    そうそう!
    こういうルキアなんかほぼ登場しないじゃんみたいなこと言ってる人が言う「友情だから良いんだよねー」は薄っぺらすぎて作品バカにしてると思うんだよね。

    +3

    -4

  • 593. 匿名 2020/09/07(月) 16:36:35 

    >>591
    サクラがサスケを好きだから、それに対抗してナルトもサクラを好きになったらしい…
    自分で書いてて意味わからんわw

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2020/09/07(月) 16:44:52 

    >>592
    ルキアも織姫も原作ではヒロイン感ほぼないし、
    ルキアはアニメで相棒感あっただけで、原作ではそこまででもなかった。
    ルキアと一護は、お互いに友情愛情を言うほど持ってないし、割とドライな印象
    多少の情はあっただろうけどね
    結局、原作外のものに影響されてもしかしたらが一人歩きしすぎただけなんだろうね

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/07(月) 17:03:59 

    正直ブリーチってルキア、織姫のヒロイン議論以前にキャラ大過ぎ、話が意味不明で頭に入ってこないからどうでも良くなってくる。序盤はすごく面白かったのに

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/07(月) 17:17:27 

    >>593
    改めて意味不明で草
    男じゃないからわからないけど男ってこういうの普通なの?
    ライバルに惚れてる女の子が良く見えるっていう…
    これだとナルトも純粋な気持ちじゃなく属性やトロフィーワイフ的な
    物に憧れる嫌な男って感じになってしまうけど
    ナルトの作者ってちょいちょいこの人人間の気持ちがわからないアレな人なのかな?
    って思ってしまう時あるよね

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/07(月) 17:22:28 

    ライトノベル系やラブコメ系のアニメは尽く負けヒロインを好きになってしまう…
    俺ガイルの由比ヶ浜
    さくら荘の青山
    五等分の二乃
    努力家で応援したくなるんだけど、全く結ばれない

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/07(月) 17:29:10 

    >>596
    いや、男性読者からも呆れられてたw
    確かに倫理観ないよね
    こういうこと言っちゃう俺カッケーみたいな厨二じゃなくて、本当にズレてるから余計に…
    しかもそのヤバさの矛先はほぼサクラに向かっている…
    初期の親がいない〜云々、嘘告白、挙げ句の果てにナルトからの好意は全否定w
    ここまでくるとサクラかわいそうすぎる

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/07(月) 17:40:00 

    人気キャラだから言いにくいけど、安室さんって赤井憎しで色々な場面で足引っ張ってない?映画でなぜか喧嘩し始めたのはさすがに分からなかった。FBIと協力したら良いのに私情はさみすぎ。

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2020/09/07(月) 17:40:50 

    >>599
    トピ間違えた…

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2020/09/07(月) 17:45:10 

    >>598
    その展開って編集は誰も指摘しなかったんだよね?
    ナルト作者まで来るとそう言った事も言えなくなるのかなぁ

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/07(月) 18:11:04 

    >>598
    対抗心云々は作者じゃなくてアニメスタッフが映画で勝手に作った設定じゃなかった?

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/07(月) 19:31:38 

    >>595
    久保帯人はキャラ作りと書き分けは天才的なんだけどねぇ。
    ジャンプの引き伸ばしの犠牲者なんじゃない?今の連載も期間決めてやってるし

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/07(月) 19:38:35 

    >>580
    腐に対するアンチテーゼって作者が言ってたの?

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/07(月) 19:44:06 

    >>603
    外国人にすら話は別の人に任せてお前はキャラづくり作画セリフを考えるのだけやってろって言われるくらいだしね
    絵が上手くてセンスがオサレなだけじゃ駄目か

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/07(月) 19:48:48 

    「あすなろ坂」(里中満智子先生の作品)の新之助と史織は、実際は血縁がないのに結ばれなくて残念だったわ。

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/07(月) 20:08:25 

    >>605
    酷すぎるw
    他全部完璧なのに物語に1番大事なものを持っていない師匠って…

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/07(月) 20:33:54 

    漫画のボヤきトピになっててワロタ

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:04 

    >>608
    くっついてほしかったっていう時点でぼやきっちゃぼやきだけどんねw
    ナルトとブリーチがディスられまくってて笑う

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/07(月) 21:10:23 

    >>532
    まな板はちょっと…ってどーせいつもおっぱいおっぱい喜んでる月詠好きでしょ
    お妙さんがいつも貧乳馬鹿にされてるから反論しただけ

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:25 

    銀魂のヒロインってこ結局誰?
    神楽ちゃんで合ってる?
    銀時のヒロインが長谷川でいいの?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:33 

    セーラームーンのなるちゃんとネフライト
    一緒にチョコレートパフェ食べて欲しかった…
    くっついてほしかった二人【漫画・アニメ】

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/07(月) 21:42:55 

    >>602
    作者がどっかでコメントしてたのは見た気がする
    ナルトはサクラに好き好きいってますけど、これは実は〜みたいな文だったような

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:42 

    >>585
    作者がそう意図してる関係は応援してもいいと思うけど当て馬キャラみたいなどう考えても無理そうなカプにくっつけって言ってるのはお見合いババアうるさいなと思うなー

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:40 

    >>227
    追記で言いたいんだけど、作者、リタルートにするのに思いつかず面倒くさくなって適当に描いたのかなと思えるぐらい不自然さだった

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/07(月) 23:13:22 

    >>511
    映画はひっどい脚本だった(笑)

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:27 

    >>350
    この二人はカップリングとかではなく好きだけど、その作者が思い入れ無いってていうの何か納得する(笑)
    男が絡むと女のアンチうるさい

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:44 

    >>462
    そうなんだwwww

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:32 

    >>615
    途中で離脱したんだけど、リタと一緒にいた眼鏡の女の子って闇落ちかなんかしたの?
    ビッチみたいになっててびっくりしたんだけど…
    あと中島とかいう友達とも謎にフラグ立ってたよね

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/07(月) 23:41:45 

    好きな女の子キャラには、片思いなら両思いになって幸せになってほしいって思ってたけど、ジャンプみたいに変な処理されるなら普通に振られて負けヒロインになったほうがマシだと気づいた

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:26 

    >>578
    途中から見てなかったんだけどお妙さん捕まったの!?

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:26 

    >>619
    簡単に言えば闇落ちだね。あだちみほちゃん。
    リタが羽鳥好きになったからって理由で別れて寝込んでたけど、、
    羽鳥みたいに好きに生きた方が幸せだって気付いたとか何とかって。セフレ作ってた
    でもあれも描写雑だったな
    君に届けぐらい丁寧に描けば良いのに、まぁろくに
    君届読んだことないがwww

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:00 

    >>185
    神野ねー
    史緒のこと本当に好きなのはわかるけど悪人色が強すぎて。
    萌との子供がいるのにもモヤる。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/08(火) 00:12:06 

    >>462
    近藤さんが好きだから幸せになってほしいわ

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:16 

    >>620
    最近は勝ちヒロインも描写適当で叩かれるだけだし、もう負けた方がまだマシな気がする
    ジャンプじゃないけど、適当にくっつけられて叩かれた経験あるから、もういっそ振られた方が良かった…

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:56 

    >>575
    こんな場所にまで凸って来るこういう人が>>562が言う“変な輩”なんだろうな
    恋愛じゃない相棒感、ストーリー、カップリング全てにおいて低評価の作者が提唱する「相棒感」に誰も共感してないじゃん笑
    恋愛おばさん達が自分たちに都合の良い言葉を切り取って、原作カップリングに異論を唱える人を黙らたいだけだと思う
    薄っぺらいって言われるのも頷けるよ

    +2

    -2

  • 627. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:53 

    >>621
    何回かピンチになってたけど毎回銀さんが助けに来てたよ

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:46 

    >>624
    近藤さんは優しいからお妙さんじゃなくても幸せになれるでしょ
    最初からストーカーな時点でどう考えても無理だよな…
    あれで成立するならずっと付き纏ってたら好きになってもらえるみたいな付き纏い推奨漫画になるよw

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:04 

    >>567
    なるほど、そういうことか!確かに、そこかよって感じだね(笑)

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:25 

    >>575
    作者が相棒だっていうなら相棒なんでしょ
    >>575さんは作者の発言理解できないなら漫画読む才能ないし、理解できてないならこういうトピで発言するのは場違いでしょ

    +0

    -2

  • 631. 匿名 2020/09/08(火) 05:39:27 

    >>628
    その辺確かに微妙だねw
    念願の思いが叶ってよかったとは思うんだけど

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/08(火) 06:39:37 

    >>605
    師匠最近の仕事じゃキャラ作りも台詞回しも画面作りも全部ダメダメで失望してる
    あれだけあったオサレセンスの霊圧がキレイさっぱり消えてた
    才能ってこうも簡単に枯渇するんだね

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2020/09/08(火) 07:03:55 

    >>630
    575が言ってるのは作者の発言が理解出来ないって言ってるんじゃなくて
    話の作り方やキャラの動かし方が下手って意味で言ってるんじゃないの?
    相棒なら相棒でもっと上手い描き方あるだろうにって自分でも思うもん

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/08(火) 07:14:12 

    BLEACHって面倒くさい拗らせファン多いんだな

    +7

    -2

  • 635. 匿名 2020/09/08(火) 08:33:55 

    >>53
    秋人君の場合、妊娠にトラウマがあるから、風花とくっついたとしてもそういうのは変わらなかったんじゃない?逆に風花も秋人のそういう面に苦労しそう。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/08(火) 09:01:11 

    >>416
    女の友情でいいなって思ったけどね

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/08(火) 09:04:11 

    ガラスの城
    マリサとマックス
    イサドラの邪魔がなければ、普通に上手くいってそうなカップルだった。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/08(火) 09:05:30 

    ハヤテのごとく
    アテネとハヤテ
    普通に上手くいってたのに、ある原因で引き裂かれた2人だから、元の関係に戻ってほしかった。
    ナギとハヤテがくっついたことに不満はないけど

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2020/09/08(火) 09:06:47 

    きらりん☆レボリューション
    せいじときらり

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/08(火) 09:15:52 

    スクールランブル
    播磨と天満

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/08(火) 09:37:04 

    アニメ学校の怪談のはじめとサツキ

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/08(火) 09:39:05 

    クレヨン王国
    クラウドとシルバー王女

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/08(火) 09:39:34 

    ピーナッツ
    ペギージーンとチャーリーブラウン

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/08(火) 09:39:56 

    ナルトの作者は色んな時期に色んなこと言っているからひとつのコメント振りかざしてもよくわからんよ

    二期でサクラとナルトで考えた時期もあったけど(サイに色々言わせたあたり?)作者の周りもみんなヒナタの方が良いと言うしやめました(笑)みたいのも聞いたことある
    だからクシナのこととか意味ありげにみえて回収されなかったフラグみたいのが残ってるんじゃないのかな
    作品通してとにかくナルトはサスケが好きっていうのだけは伝わってきたけどね
    ガッカリしている人の気持ちもわかるけどサクラはそもそも最初からずっーとサスケが好きだったんだから実ってよかったんじゃないの

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/08(火) 10:52:50 

    デジモン
    大輔とヒカリ
    大輔がヒカリに片思いしてたのが可愛かったので

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2020/09/08(火) 11:36:00 

    義勇さんとしのぶさん

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/08(火) 12:00:33 

    >>535
    ブルー将軍とか成長した悟空への反応からしてそうじゃん。ウーロンにも浮気っぽい女とか言われてるし
    アニメだとザーボンにも何か言ってる

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/08(火) 12:08:42  ID:n6OwkP3hdJ 

    >>647

    本当の浮気はしなさそうだなーと思うけど、イケメン好きではあるなと思う。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/08(火) 15:19:51 

    >>631
    いや、近藤さんは無理だよねって言ってるんだけど
    念願の思いが叶ってよかったって何…

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/08(火) 15:31:04 

    終わってないけど、話の雰囲気や寿命の違いからおそらくくっつかないであろう
    ギロロと夏美
    ギロロが夏美に恋して変な事するのが面白かったし、そんなに好きならくっついてもいいのにと思ったから。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/08(火) 16:05:20 

    >>616
    ほんとひどかったよねW何見させられてんだよって思った
    ワイは火影になる夢をかなえたってばよ!なNARUTOをみたかったんや…

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/08(火) 16:28:58 

    >>579
    ブリーチは読んだ事ないけどくっついても荒れてるよね。どっちにしても荒れるなら銀さんとお妙さんがくっついた所見たかった。最終回読んで近藤さんとさっちゃんのストーカー組は最後ストーカーしてなかったし、月詠と九ちゃんの片思い組は諦めてそれぞれ吉原と柳生家にいたと思ったけど…

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/08(火) 17:16:32 

    >>646
    公式で同僚書かれててエ?!思った
    ずっと恋仲みたいなふうに思ってたから

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/08(火) 17:21:59 

    いらん公式の裏設定だけど、ヒカリは太一にお兄ちゃん以上の感情を抱いてるという設定があるらしい、

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/08(火) 17:38:29 

    BLEACH読んだことがないわたしがググって画像見て思ったのは茶髪ロングの女の子が主人公のヒロインぽいな思ったら当たってた
    ただ主人公のヒロインに珍しい巨乳っていうのが意外だった
    ちょっと調べただけだけどBLEACHって恋愛要素ほとんどないんだね
    なのに結婚って…すごいな

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/08(火) 18:03:11 

    >>649
    もしくっついたらってこと
    私の文脈が悪かったわ、ごめん

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/08(火) 18:13:37 

    >>644
    サクラはサスケでよかったと思うよ
    幼少期に家族愛をあんまり知らないまま育って、さらに初恋まで実りませんでした〜って少し不憫

    正直、ナルトもサスケも相思相愛すぎて、ナルトの物語上のヒロインはサスケだと思えてくる。同様にドラゴンボールもクリリンで、メジャーもトシくんがしっかりくる。

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/08(火) 18:26:37 

    >>653
    外伝とかグッズとかで一緒になってることが多いからだと思う
    二次では覇権カプになってる
    鬼滅の五代ノマカプのうち、1番勢力の小さかった猪とモブの余り物カプでさえ公式になったけど、この2人は頑なにくっつけなかったから作者の中ではナシなんだろう…
    それが原因で最終回このカプの信者が暴れていたw
    この漫画、悲恋カプ以外の恋愛描写をほぼしないから、くっついたら荒れてたと思うし、くっつけば良かったって言われてるうちがいいと思う

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/08(火) 19:21:50 

    >>658
    この2人がワニ先生の中で最初からナシだったのかが気になる

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/08(火) 19:25:52 

    >>654
    ええーーーーまじ?

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/08(火) 19:58:36 

    >>659
    最初に裏表紙に落書きしたのはワニだけど、後半全く触れなかったところを見ると、ただワニが水をいじりたかっただけなのか…
    でもここが結ばれたら、どんなふうになるのか見てみたい、この2人の様子じゃなくて、世間の発狂具合のほうを

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/08(火) 20:05:12 

    >>655
    悟空「じゃあ、結婚すっか!」

    ジャンプの頂点がコレだから…w

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/08(火) 20:57:19 

    よくそのへん知らないけど主人公や人気キャラがヒロインや女キャラとくっついたら炎上するもんなの?
    だから最近は特定のキャラとくっつかない作品が多かったりするの?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/08(火) 20:57:29 

    >>655
    主人公のヒロインて巨乳珍しいんだ
    少年漫画はラブコメじゃなければ恋愛要素薄めでも結婚してるイメージだな

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/08(火) 21:38:48 

    あー、ゲームとごちゃまぜになってるかも
    ゲームは多分巨乳ヒロインとはまずくっつかないかも?

    個人的にニセコイは小野寺ちゃんは負けヒロイン感あったなーと感じてたけど結ばれてほしかったなー
    最初から幼馴染キャラは主人公と結ばれないイメージ

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/08(火) 21:46:36 

    >>664
    なんでこんなイメージあるんだろと思ったらもう662の人が書いてたw
    たぶんドラゴンボールのせいかも

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/08(火) 21:54:02 

    >>663
    そうだね
    叩く方は色々理由をつけてるけど、側から見たら大体そんな感じ
    ハイキューとかは、美人のマネージャーがそこまで女人気のないキャラと結婚した設定にされてて、マネファンは複雑そうだった
    田中はいいやつなんだけどね笑
    ラブコメで答えを出さない系は、単に作者の力量不足かと…

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/08(火) 22:35:50 

    >>665
    私も小野寺は負けヒロインだと思ってた
    でも負けヒロインにしては余計な伏線つけすぎ
    そのせいで浮かばれなさが増した気がする

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/08(火) 23:12:46 

    >>626
    読み切りとはじめの方しか読んでいないから「ルキアは相棒、織姫は恋愛の相手」という意見に納得していたんだけど、相棒でもないんだね。
    ちょっとどんな感じなのか気になってきたから読んでみようかな。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/08(火) 23:31:44 

    >>603
    久保帯人はジャンプとか編集側が引き伸ばしてるって言うより自身が引き伸ばして利益稼ごうとしてた印象しかないなぁ…
    設定やらメインストーリー練ってあるクセにペース配分出来ないとか、障害でもあるんじゃないかと思ってしまう

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/08(火) 23:58:12 

    >>655
    むしろそんなもんだよ少年漫画の恋愛なんて
    ジャンプなんて特に2世をだすためのシステムと化してる気がする

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/09(水) 00:08:24 

    >>671
    少年漫画の恋愛って女の子側の気持ちの矢印は割と描くけど、いざ矢印が向けられた男がその女の子を選ぶ理由っていつも曖昧だよね
    一目惚れとかの方がマシなレベル
    ラブコメでさえこれだから、もうどうしようもないのかな

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/09(水) 00:11:56 

    >>663
    むしろジャンプ系のバトル物は主人公大体最後カップルになってる気がする。
    ジャンプの腐女子バルサンと呼ばれてる。
    ヒロアカも最後くっつくと思うよ

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/09(水) 00:17:33 

    >>669
    読めばわかるけど
    織姫=ヒロインというには人気や存在感がない
    ルキア=相棒というにはずっと共闘するわけでもない

    読者にちゃんと二人の役割が伝わってたら
    破面編で人気ガタ落ちするわけなかったと思うよ
    27巻だかのレビュー見ると、ルキアがヒロインなのに!って声が目立つし

    +0

    -2

  • 675. 匿名 2020/09/09(水) 00:35:31 

    >>658
    水は女性ファン多かったから気を使ったのかな?と思ったけど水と並ぶくらい女性ファン多い雷は普通に妹とくっついたもんねぇ

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/09(水) 01:09:24 

    なんかで見たけどガンダムのアムロは結婚したら大炎上してクレーム殺到してスタッフ側でアムロの結婚はなかったことになったという黒歴史があるみたいだけど知ってる人いる??
    こんなの前代未聞じゃない?
    アムロってそんなに女性人気あるんだってまずそこにびっくりした

    なんか女性人気すごくあるからスタッフが気を使ってカプリングしないとか読者に気を使って描きたい作品を描かないって微妙
    BLEACH作者みたいに文句あんなら才能があるだろうから自分が漫画家なって描いてみろ、読まなくていいと発言する意思の強い作者が好ましいな

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/09(水) 04:59:59 

    >>676
    まあね
    ごちゃごちゃ愚痴っている人も多いし確かに描写も足りないんだろうけど
    作者の主張はどんだけキャラアンチに叩かれようとBLEACHは一貫してたと思うわ
    最近の読者に迎合しまくって女の子それぞれとのマルチエンドなんて描く作者よりいいよね
    なんの主張もありゃしない

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2020/09/09(水) 05:15:46 

    >>677
    一貫してるんなら、初志貫徹ルキアが相棒ポジションだったんじゃないの?
    無理やり引っ込めたようにしか見えないけど…

    +0

    -2

  • 679. 匿名 2020/09/09(水) 06:18:05 

    >>675
    雷も面倒なファンとアンチつけてるよね
    一応水の信者が公式凸したっていう噂もあるからそれが原因?
    ソースもあるらしいけど、よくわからなかった

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/09(水) 06:28:51 

    >>673
    人気作品はだいたいくっつけてる気がする
    くっつけてないのはスポーツ系と約ネバみたいな頭使ってるやつ?
    ワンピはないとは思うけど、悟空みたいな感じのならあり得るわw

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/09(水) 06:30:32 

    >>677
    僕勉ね…
    普通にうるかエンドで良かったんだけどな

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/09(水) 07:54:29 

    >>679
    善逸は当初から禰豆子とくっつける予定だったんだろうし最後子孫出すエンドにするなら主人公カプの炭カナ善ねずは必須だったと思うけど、義勇としのぶはアンチ逆撫でしてまでくっつける必要性が無かったんだろうな

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:39 

    >>677
    最終回発情期なんて馬鹿にしてた銀魂は腐女子に迎合か…

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/09(水) 10:26:44 

    マルチエンドで思い出した
    ゲームで悪いけどFF7
    クラウドはFFで人気キャラ
    カプ厨の争いが凄まじい
    自分はクラウドとエアリス結ばれてほしい
    マルチエンドだけは嫌だなぁ

    あとクラウドの中の人が鬼滅の義勇さんだったから気になってたけど、しのぶとくっつくのかな思ってたらなかった
    人気キャラはカプリングしないもんなのかな〜
    義勇さんは最初からカプリングするつもりなかったんなら納得できるんだけど

    FF7はカプリングに決着つけてほしいほしいなぁ
    くっついてほしかった二人【漫画・アニメ】

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:47 

    >>674
    死神の世界への入口としてルキアは物語上ヒロインだし、主人公を想う存在として織姫がいるけど、話が進むにつれてヒロインらしいヒロインはいなくなるのですね。
    とにかく読まずにあれこれも言えないので、まず読んでみますね。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/09(水) 13:09:37 

    >>676
    え結婚?ベルトーチカと?

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/09(水) 13:17:35 

    >>684
    私的にはマルチエンディングでいいからエアリスとくっつくルートを作ってほしい
    エアリスルートがあってもなくても荒れそうだけど

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/09(水) 14:21:10 

    マルチエンディングでもいいんだね
    自分は嫌なんだよね
    単純にクラウドに寄り添うとエアリスと幸せになってほしいのと、もう片方のヒロインのファンの民度が悪質すぎて嫌だからハッキリしてほしい

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2020/09/09(水) 14:32:51 

    >>688
    ティファはノムリッシュのお気に入りだし男性人気抜群だし厳しんじゃない?

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/09(水) 15:25:50 

    >>674
    個人的に織姫はちゃんと物語のヒロインらしい立ち位置だったと思うよ。
    心の声も多かったし。
    あの立ち位置としては人気投票も上位だから、織姫は人気自体は高いと思う。
    一護が織姫に優しい?のも今思えばわかりにくいけど描かれてるし、でももっとはっきり描いてもよかったと思うけどね。

    +2

    -3

  • 691. 匿名 2020/09/09(水) 16:50:12 

    >>627
    えーと、すいません、何か悪いことして捕まったのかと、、
    そういうわけではないんですよね?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/09(水) 16:54:51 

    >>685
    ヒロインつーか準主人公みたいな感じだと思う
    確かに言われてみれば相棒という程一緒に主人公といないなとこのトピ見て思いました
    先生もどこかで準主人公と言ってたような気がするけど忘れた

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/09(水) 17:22:26 

    >>690
    すぐバレる嘘ついて虚しくない?

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2020/09/09(水) 17:31:10 

    銀さんお妙さんとくっついても良いと思うんだけどなぁ
    くっつくくっつかない感じが良いってかんじなのかな
    銀魂は恋愛要素あまりないような感じだからわざわざくっつくとこ描かなかっただけかな

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2020/09/09(水) 17:52:27 

    >>612
    アニメオリジナルで原作には全く無い設定なんだよね。くっついて欲しかったなあ。でも、タキシード仮面が霞むか。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/09(水) 19:55:04 

    >>661
    世間の発狂具合なら風の方も見てみたい

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/09(水) 20:03:19 

    >>696
    カナエ?
    ぎゆしのよりは風カナエの方が後々実は〜とか言ってあり得そう。
    作者カナエ好きそうだし。なんとなく。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/09(水) 20:13:05 

    >>697
    うん
    私も実弥カナエのがありそうだと思った
    作者さんの好きなカップル像(対照的なタイプをくっつける)に近い感じがするから

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/09(水) 20:18:41 

    >>698
    作者の好きなカプって傾向あるよね
    大体女キャラがふんわり聖女で先に死んでしまう悲恋系
    はくこゆ、縁うたとか
    実弥カナエは流石にカップルとかは無さそうだけど、実は実弥はカナエに惚れてた設定とかはありえる。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/09(水) 20:52:59 

    >>699
    聖女系多すぎるよね
    そして優しくてふんわりした、世間に迎合されやすそうな女の方が先に死ぬ
    そして後に残っったって不器用な男…
    みたいなやつが好きなのかな
    そういえばお気に入りと言われている3人は全部そんな感じだ
    カナエは作者の自己化身って言われてる

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/09(水) 20:58:07 

    約ネバってレイとノーマンどっちとも選ばなかったけど、どっちのカプが人気あったの?
    それとも腐の方が人気あった?

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/09/09(水) 22:07:09 

    >>689
    漫画と違ってゲームだと人気でヒロイン変更なんてあるの?

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/09/09(水) 22:35:59 

    >>702
    ドラクエかなんかで交代してた気が…
    うろ覚えだけど

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:40 

    >>702
    そもそもPS版の7でクラウドとくっついたのがティファだし
    私自身クラエア派だけどエアリスルートもワンチャンあるかもしれないけど新作でもティファルートが無くなるってことはないでしょ

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/09(水) 22:38:44 

    >>703
    ドラクエ8のリメイクでゼシカエンドが追加されてたよね

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/09(水) 22:48:47 

    >>682
    そういや猪ってマジでなんだったの
    他の2組はニワカの私でも、くっつくならこの組み合わせだろうなって予測出来てたけど…
    アオイは織姫みたいに闘わないで恋愛するポジなのか、それともただの二次の逆輸入なのか、ネット見てもどれが正解かわからん

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:40  ID:SXhRkQg9bC 

    >>652
    最終回のターミナルにお妙さんがいたのはアンチにすごい叩かれてたな。それまでの二人のやり取り見てたら銀さんの所まで行くの普通だろと思うけど、銀妙アンチが万事屋でもないのになんでいるんだ、一話から出てるキャラで作者の贔屓だからいるだけで特に意味ないとか酷かったなー。
    まあ銀さんとお妙さんは自分の気持ち口に出すキャラじゃないからもう少し分かりやすく描いてくれれば良かった。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/09(水) 22:57:43 

    >>700
    作者自身がはわわ天然系みたいな人だもんね
    普段から自分のキャラを押し出し過ぎてると
    自己投影かな?みたいな下衆の勘繰りされるね

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/09(水) 23:06:32 

    >>708
    天然はわわ…
    ねずこを風に頬染めさせたのも…と疑ってしまう
    残った聖女系ってねずこくらいだから乗り移ったのかな

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/09(水) 23:23:01 

    702だけど返信ありがとう
    ゲームはシリーズ事にいろいろあって大変そうだね…

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/09(水) 23:29:20 

    >>706
    二次の逆輸入
    猪は主人公の家を基盤として山の王にでもなってほしかった

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/09/09(水) 23:33:35 

    今時自分の作品の二次をめっちゃチェックしてる作者多そうだなー
    別に悪い訳じゃないけど…けど…w

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/09(水) 23:40:54 

    >>709
    最終回の禰豆子が聖女系かと言われるとちと疑問w
    まあ風柱の素敵なシーン描きたかったんだろうねww

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/09(水) 23:49:28 

    >>707
    特に意味はないってww
    自分に言い聞かせてるみたいですごいなw
    「作者の贔屓キャラだから居ただけ。銀さんはあんな女好きじゃないしね、うん、うん!」
    想像しただけでなんか…うん

    自分も2人くっつくとこ見たかったなぁ
    見つめ合って微笑むだけでもいいからさ

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/10(木) 10:06:46 

    もしかして、ここで付き合って欲しかったと言ってるペアって
    そのジャンル内ではマイナー嗜好のペアなのかな……

    +0

    -1

  • 716. 匿名 2020/09/10(木) 12:21:08 

    そうでもないと思うよ

    ただ支持が多い組み合わせは本編でも報われることも多いし
    くっついた二人は出てこないし
    読んでいて気になったけど
    ハガレンの大佐とホークアイはくっついたと見ていいのかな
    ファンは満足しているということかな

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2020/09/10(木) 13:30:37 

    >>501
    ほんとそれ!
    幼馴染みだからだろうけど一緒に部活設立まで頑張った秋は!?って感じ
    映画も見に行ったけど秋がヒロインみたいだったから本当にいまだに納得行ってない

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:42 

    >>111
    ホントは沖田君とくっついてほしかったけど、あれはあれでしかたない。
    なら、岩崎君とくっついてほしかったよぉ! なんでトビオ!?

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/10(木) 15:35:53 

    >>695
    ネフライトが味方になってくれたら実力もあるし頼もしかった。
    カッコつけてるだけの役立たず仮面はいらん!

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/10(木) 17:18:21 

    >>715
    んなこたーない
    そんなカプくっつくわけないだろ…みたいな泡沫カプはほとんど上がってない
    その作品ファンの間でも何であの二人くっつかなかったんだろと
    未だに語り草になるようなメジャーなのが多い

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2020/09/10(木) 17:20:12 

    >>700
    作者のお気に入りと言われてる3人って誰のこと?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/10(木) 20:39:21 

    >>721
    あかざ

    縁壱

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/10(木) 20:42:04 

    >>716
    ハガレンは大佐中尉も気になるけど、リンとランファンも気になる…
    ランファンの想いは多分恋愛ではないし、リンは皇帝だから絶対くっつかないのはわかってるんだけど、少しロマンがあればいいなと思っている

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/11(金) 10:47:19 

    陽太としゅり

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/12(土) 09:46:05 

    ママレードボーイlittleの、立夏と碧が結ばれ無くて残念だった。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/15(火) 11:12:13 

    >>692
    よく考えたら
    一護はウブで恋愛にはかたいところがあるから
    ビミョーな関係になりかけても、アッサリ気づかず終わりそう。そこから進展させるのはおくてなタイプには難易度高いよ。

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2020/09/15(火) 20:26:38 

    >>312
    神楽の立場から見れば可哀想だから幸せになって欲しい気持ちはあるけど
    殺生丸側から見れば自分を利用しようと近づいてきた
    それも数回会っただけの女だからな
    可哀想だから恋人になってあげて、死んでも独り身でずっと想っていてあげては
    無理だよ。侮辱されて怒ってあげて、生き方認めてあげただけでも殺生丸は優しい

    神楽を侮辱した魍魎丸も殺した奈落も居ないし
    神楽に頼られた義理は果たしたんだから
    殺生丸は自分の好きな娘と幸せになっても文句言えないけどな
    続編では二児の父親だし

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2020/09/16(水) 20:33:21 

    無人惑星サヴァイヴのハワードとシャアラ



    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード