ガールズちゃんねる

ファンデーションのブランド別カラー

95コメント2020/09/07(月) 17:55

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 18:44:17 

    どのファンデが良いなどの情報はすぐ出てきますが新しいファンデを買う時いつも色味で迷います
    今タッチアップも中々行き辛いのでシュウウエムラ アンリミテッドラスティングフルイドは574、ランコムは〜など使ってきたカラーを報告し合いませんか?

    +23

    -14

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 18:46:09 

    ファンデーションのブランド別カラー

    +46

    -35

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 18:46:18 

    ファンデーションのブランド別カラー

    +16

    -21

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 18:46:51 

    それもまた、個人の主観的意見でしかないからね…。

    ファンデもだけど、化粧品は難しいね。

    主さんに合う品が見つかりますように。

    +110

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 18:48:41 

    私の語彙力ではどう説明していいのか難しくてコメントできない

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 18:49:06 

    ファンデを塗るとどうしてもグレーっぽくなるのですがこういう肌のおすすめファンデありますか?
    ニキビ跡もひどく肌に自信がありません。

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:29 

    >>6
    パーソナルカラー調べてみたら?
    オリーブスキンだったり、ブルベがオークル系使うとなるよ

    +12

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:55 

    使い切ってないファンデ結構あるから家帰ったら見てみる〜

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 18:53:33 

    LUNASOLは水ツヤ肌って謳うため
    光沢感(パール感)ある色味

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 18:53:42 

    ボディブラウンのファンデが気になってるんですが色味が色々あり悩みます。

    ちなみに地黒なんですが使ってる方いませんか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 18:55:40 

    顔と首の色違いすぎてなんかしっくりこない

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:05 

    >>6
    ピンクかオレンジのコントロールカラーを仕込むと解決するかもしれません

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:07 

    今は、ローラメルシエ のクッションファンデーション、1N1。

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:28 

    >>7
    オータムです。
    そして地黒ですー泣
    日本人のより海外製が良かったりするんでしょうか? 

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:46 

    RMKの標準色を勧められて買ったけど黄色っぽくてくすむ
    使用感は良いから残念だけど次は違うブランドにするつもり

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 18:58:28 

    ファンデーションよりも下地が大切かも。
    顔の色を均一にしないとファンデーションを塗ってもまだらになったりカサカサになったりするからね。私はここ数年シャネルのコンパクトラディアンスを使っています。

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 19:00:01 

    シュウウエムラのアンリミテッドライスティングフルイドの594を使っています。
    私はブルベでピンク味が強くて赤くなりやすいかなり色白です(ロシア人かと言われるくらい)セミマットな質感です。
    594はちょっと色白くらいだと白浮きすると思いますので、ちょい色白くらいなら一つか二つトーンを落とした方がいいですよ。

    +13

    -12

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 19:02:04 

    色味を報告って、オークルの番号を自分の肌色に合うもので調節するだけの話じゃないの?
    自分で見られないならBAさんに見てもらうしかないし。
    どういうトピなんだろう。

    +16

    -12

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 19:03:17 

    リキッドだとディオールはピンク寄り、ランコムは黄色寄りな気がする。

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 19:06:09 

    >>19
    すごくわかる。肌色に合うのはディオールなんだけど仕上がりが好きなのはランコムだからどちらを買うかいつも迷う。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 19:06:59 

    >>15
    RMKは本当に黄色い!
    BAさんとかそんなに黄ばんでないのはなんでなんだろう

    +37

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 19:10:12  ID:zhEtTySaHf 

    >>10
    セラムファンデならウォームベージュはどうかな?
    普段はベージュ使ってるんだけど夏の日焼けを見越してもう1段階暗いウォームベージュ買ったら赤黒くなってダメだった。
    肌の色が濃い人ならぴったりかも。

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 19:12:17 

    >>6
    わたしもファンデでグレーっぽくくすむことが多くジプシーしてました
    サマーよりのオータムです
    今年はマスクに付くのが嫌でファンデやめたら夕方までくすみ知らず、食事の際マスクなしの肌を見た方々から透明感があって羨ましいと言われるようになりました
    日焼け止めの後にエレガンスのプードルのせてます

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 19:12:55 

    >>15
    200番台でもくすむ?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 19:13:42 

    >>5
    歴代の使ってるファンデの色番書けば良いだけじゃないの?

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 19:14:16 

    >>6
    ピンク系は色白でないとくすみがち

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 19:14:20 

    デパコスってやっぱ違うの?ベタベタするの苦手だからパウダーファンデなんだけど全然肌のボコボコ?荒れ?が隠せない
    化粧の仕方間違ってるのかな

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 19:14:28 

    >>14
    横だけど江原道いいよ
    カラーバリエーションそこそこ多いし日本人に合う色揃ってる
    明るめとちょっと濃い目ひとつずつあれば色調整出来るし少量でめっちゃ綺麗に仕上がる
    ファンデーションのブランド別カラー

    +41

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 19:19:02 

    >>18
    同じブランドの同じ色使ってる人が居たら、その人が使ってる別のファンデの色味参考になるからとかじゃない?
    私は使い切って捨てるタイプだから覚えてないけどさ

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 19:20:54 

    オークルとかN10とか正直よく分かってない…
    カウンターで言われるがまま買っている

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 19:24:10 

    RMKジェルクリーミィファンデーションのサンプル101を使ったらとても人間の肌の色とは思えない色になった
    肌は白い方だけどそこまで色白ではない私でも暗くてなんとも言えない色になった

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 19:25:11 

    パーソナルカラーとファンデの色味も必ずしも合うとは限らないから難しいよね。
    タッチアップ出来ないのは本当に不便だわ。

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 19:26:42 

    プリマヴィスタのベージュオークル05に似た色味のファンデーションありますか❓

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 19:27:05 

    >>18
    BAさんに見てもらったのにしっくりこない時結構ある
    特に私は難しい肌色をしてるのか最後は好きな方にしてと委ねられるw

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 19:29:24 

    >>1
    ランコムはPO03

    SUQQUは220

    ディオールは1.5N

    ローラメルシエは1N1

    ブルベサマーですが商品により標準に近いものになる事もあります。

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 19:29:40 

    シュウウエムラの標準色がめちゃくちゃオレンジ
    合う人いるのだろうかってくらい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 19:37:03 

    エスプリークのBO300使ってる方、他にも使ってるファンデーションあったら教えてほしいです(*^^*)

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 19:42:45 

    職場で異常にファンデが黒い子が居るんだけど、
    カウンターで勧められたって言ってたな

    好みによるんじゃない?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 19:45:44 

    >>6
    酸化チタン入ってない?
    わたしは酸化チタンでグレーぽくなるよ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 19:47:22 

    >>25
    あっそうなんだ!
    てっきり、なんとかの何番は黄色味がつよくてくすみがなくて〜明度はこのくらい〜みたいな話をするのかと思った

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 19:50:10 

    赤み肌だけどなぜかピンクオークル勧められるし
    結構透明感でてしっくりくる。何故だろう?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 19:52:28 

    >>31
    RMKってカバー力ないですよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 19:53:10 

    NARS
    ナチュラルラディアントロングウェアファンデーションの6601
    今までで一番肌の色に近くて気に入ってる
    ブルベ冬(←PCはあまり関係ない?)

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 19:54:09 

    >>27
    プライマーで、肌をフラットに整えてからパウダーでもダメ?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:09 

    疑問なんだけど、同じ商品同じ品番が合う人はパーソナルカラーも一緒になるの?
    それとも全く同じもの使っててもブルベとイエベの人がいるの?

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 19:58:14 

    >>42
    rmk、一番有名なリキッドファンデーションがカバー力ないだけで、他のはあるよ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 20:03:33 

    >>2
    綺麗な顔。どちら様?

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 20:10:04 

    私はシュウウエムラのアンリミテッドは564番です。
    資生堂でいうところのオークル20くらい。
    メイクはNARSが好きなんだけど、どうしてもNARSのファンデを使うと時間が経つと黄ぐすみして来ます。ちゃんと色も選んで貰って買ってるのに。
    同じような方いますか?

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 20:13:26 

    >>47
    流星横浜

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 20:13:47 

    >>45
    いますよ。
    黄味肌のブルベさんもいますし、肌の色=パーソナルカラーではないです。
    なので、違う肌の色でも似合う髪色は一緒って事もあるし、その逆も然りです。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 20:14:27 

    色々試したって程ではありませんがコスメデコルテの301がぴったりで他に合うものに出会えません
    コスメ詳しくないのでもし同じのを使用している方いらしたら他には何を使っているか知りたいです

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 20:14:47 

    RMKの102、色白じゃないけど塗った瞬間から顔色悪くなる。でも101は黄味がすごくて浮くし、200番台は謎にサンプル作ってないらしく試せないからイプサのリキッド101に変えた。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 20:18:09 

    やや色白でイエベの私はRMKの101がぴったりでした。本当に白い人は合う色ないかも?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 20:28:50 

    >>51
    コスメデコルテはたしか302が標準色。
    オークルは300(白い)→301(51さん愛用)→302(標準色)→303(小麦色)の順で明るい→濃いになっていくはず。

    だから色んなメーカーの標準色オークルの一段明るい色が51さんに似合うはず。
    メインカラーより一つ明るめの色をタッチアップしてもうらうといいかも?

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 20:31:43 

    >>51
    同じコーセー系列だし
    せっかくコスメデコルテ使っているのにコーセーは使わないでしょうけど
    仮にコーセーなら405を試しているといいと思います。
    (標準色410)

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 20:36:49 

    オリーブスキンという言葉がコメントの途中に見えて、思い出した、オリーブスキンという言葉が浸透してないように思ってた事を。
    検索では探しづらい!
    Diorのアイボリーは合ってると思います。
    アイボリー合うなーと思って、ところでアイボリーってどんな色?と色相見るとブルーのようなグレーのような色味が入ってるんだなと思いました。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:29 

    ↑オリーブスキン向きか、Diorアイボリーの替わりを知りたいです。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:38 

    >>38
    デパートのカウンターって照明が強いせいかすごく白浮きして見えることがある。発光してるみたいに。
    だからその場で馴染む色合いを買うと、家とかで見た時思ったより暗く見えてしまったりする。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 20:42:15 

    >>36
    それ!でも、目の青クマが気になる私にはシュウのリキッドファンデ使うとコンシーラー使わなくて済む。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 20:46:04 

    私もBAさんに色選んでもらってそれにしたら暗かった・・結局自分で選ぶしかない

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 20:48:51 

    >>19
    自分はピンク肌だからDior愛用してる
    日本では売ってないかもしれないけど0crという色がぴったりだった

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 21:09:31 

    資生堂ピンクオークル10の人が他のブランドで使ってる品番知りたい

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 21:30:10 

    良い大人だけど、未だファンデの色選びに自信が持てたことない。
    カバーマークのジャスミーカラーはBN10。より明るいBO00もタッチアップしたけど、BOは黄味が強いみたいでだめだった。
    プチプラで合う色を見つけたいけど、黄味が強くてもピンクっぽくても浮くからなかなか難しい。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 21:31:55 

    >>44
    プライマーて下地とは別なの?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 21:34:20 

    シュウウエムラがファンデの色かなり豊富で良かったよー

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 21:42:43 

    ・シュウウエムラ アンリミテッドラスティングフルイド674

    ・アディクション UVプロテクターファンデーション006

    ・ランコム タンイドルBO-02

    ・エスプリーク シンクロフィットパクトOC-405

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 21:46:31 

    >>2
    両親のお顔を拝見してみたいよね。お母さんが美人なのかな?

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 21:53:38 

    >>37
    私もずっと長くBO300使ってました。赤みが少ないのを探しててたどり着いた色でしたが、時間が経つと茶色っぽくくすむのが気になってました。
    今は、コフレドールを使ってます。ベージュBのパウダーは赤みも少ないし、茶色くくすむこともありません。質感もきめ細かい。でもリキッドのベージュBは黄色みが若干強くて、リキッドはオークルBです。コフレドールのオークル系は赤みが少なくて、顔が赤黒くならないと思います。
    田舎住みだし給料も安いから、そのへんのドラッグで手に入る点も自分に合ってます。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 22:15:09 

    そうそう、私も。
    だから結局ずーっとおんなじの使ってる…
    気にいってるからいいんだけど、いろいろ試してみたい気持ちもあるなー。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 22:28:50 

    >>32
    めっちゃわかります。私それです。
    PC春なのに黄色っぽいの使うとすごく汚く黄ぐすみしてました。カバーマークのお姉さんに、悩みますがピンク寄りにした方が馴染みますねとの事。

    ファンデーションの色味は本当に難しい…!
    ファンデ自体が悪いわけじゃない可能性もあるのでもうホントこれは研究するしか無いと思います。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 22:32:01 

    >>6
    私もオータム。グレーにくすんでる。
    何でだろう?ちなみにマスクの白色が似合わないからマスクしてると目元くすみまくり。
    アイシャドーは何色を塗ったら目元のくすみが明るく見えるかな?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 22:51:30 

    コスデコのパウダーファンデ使ってる方いますか?
    種類は何でも良いのですが(公式の表に一緒に載っているので)、ピンク系とイエロー系の間の色って単純に表の真ん中を選べばアイポリー系になるのでしょうか?
    前の方で書かれてるいる様にアイポリーみたいにほんのりグレーやブルーが何となく入っている様な中間色が欲しくて(デパコスの2色買いは痛いんですよね。同じ系統での二色ならノーズシャドウやシェーディングを買わずに済むとかにはなりますが)

    コスメ業界はユーチューバーにばら撒きを辞めて、半分のサイズを何故出さないのでしょうかね
    売り出す際に使用期限を守る事は大事なのをちゃんと伝えて行けば全体の売り上げも落ちる事は無いと思うのですが、、

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 22:54:25 

    >>49
    ホウセイマイフレンド思い出した

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 23:01:46 

    >>22
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 23:04:36 

    >>33
    マキアージュのベージュオークル20がかなり近い。
    崩れ方を比較したくて半々顔に塗って仕事したけど違和感ほぼなしだった。プリマヴィスタのほうがマットだった。マキアージュはフワッとしたナチュラルな仕上がり。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 23:05:07 

    クレ・ド・ポーのファンデーションはオークル10使ってます。だいたいはそのメーカーの標準色がぴったり合います

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 23:06:02 

    >>72
    コスデコのファンデ20年くらい使ってます。
    中間って301.302の事ですか?
    私はイエベオータムですが、冬や日焼けしてない時は301、夏など日焼けしてる時は302使ってます。
    アイポリーというのが分からないのですが、イエベなのでイエロー系ですが中間色使ってます。
    301.302つ買っている方のパーソナルカラー気になります。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 00:25:10 

    黄味肌です。
    ピンクトーンのはつけた瞬間良くても昼には赤黒くなります。
    今まで1日おかしくならなかったのは

    KATE シークレットスキンメーカーゼロリキッド 03(ややベージュよりの肌)

    SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション 160/shell

    KaneboのベージュCってのは赤黒くはならなかったけど少し暗かったです。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 00:44:33 

    ランコムのカバー力が気に入って長年使ってるんだけど、2~3年前のリニューアルから黄色みが強くなった気がする。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 00:50:02 

    >>28
    初めて知りました!!
    早速調べてみます!!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/06(日) 02:43:34 

    >>2
    いつも思うけどまつパしてるのかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/06(日) 04:20:45 

    >>77
    有難うございます
    イエロー系で301、302が合うと言う事は表の真ん中も黄味が割と有るのかもしれませんね
    私はフェイスラインや首の色に合わせたらピンク系なのですが、小鼻の毛細血管の赤みが目立つので、イエロー系を中央に使って周りはピンク系を使うと言う面倒な事をしていたので、一色でカバー出来るのならと思っていたのですがコスデコも難しそうですね
    使用感には惹かれるので、中央部分だけ(又は逆)をもう少し安い物で何とかならないか探してみます!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/06(日) 06:49:10 

    >>64
    部分用下地です。
    普段使ってる下地を付けて、毛穴や凹凸が気になる所に付ける感じですよ~。
    化粧崩れ防止の効果が高いので、手持ちの日焼け止めや下地とプライマーを混ぜて使うのもオススメです。
    日焼け止め効果がない物が多いので、下地や日焼け止めは必要かと思います。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/06(日) 08:14:17 

    >>1
    スノービューティーを先につけたあとパウダリーファンデを上からつけるので(リキッドファンデのときはファンデ→スノービューティーの順)、ファンデはメーカー問わずオークル30で白くならず ちょうどいい肌色になっています。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/06(日) 08:14:25 

    ボビイのセラムファンデ ウォームベージュを使っています。
    同じ色を使っている方居られたら、他のブランドのファンデで何色を使っているかお聞きしたいです。

    後トピズレかも知れませんが、ディオールのフォーエバーコンシーラーを使っておられる方
    使用色を教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/06(日) 10:50:25 

    サンプル(郵送で送られてきた)は標準色だったけど、店頭でタッチアップ(手の甲)したら一つ明るい色があったのでそれにした
    今のご時世、顔にタッチアップはし辛い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/06(日) 11:23:56 

    >>54
    >>55
    そうなんですね もしかすると今まで他のメーカーで標準色ばかり試していたのかも知れません
    コーセーの405もぜひ試してみたいと思います

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/06(日) 17:23:56 

    シュウの764が合う人は他にどんなの使ってますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/06(日) 23:23:30 

    コロナのおかげで(?)サンプルくださいって言いやすくなった
    どこもファンデはサンプル用意してるし、だいたいサンプルは標準色だけどそれより明るめか暗めかの判断にはなるし

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 00:20:31 

    美的付録スックが濃くて黄色い気がします
    明る目ピンク寄り使っている方いらっしゃいますか?
    タッチアップ出来ないのつらいです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 05:26:51 

    ランコムBO-01
    SUQQU101
    CHANEL10

    赤み隠したいから黄みよりファンデ選ぶ事が多いかな。
    標準は顔が黒くなるからいつも明るいの使ってる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:02 

    チャコットのクリーミーファンデーション831の色が合う方、他には何つかってますか?
    私はイプサの101は許容範囲ですが少し黄色く、プチプラのポルトAのナチュラルは色味はいいけど、少し白いです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/07(月) 09:56:14 

    結局自分でサンプルとか試してしっくりくるものを選ぶのが一番。
    baさんの意見も参考にしますが。。
    同じブランドでもbaさんによってすすめられるカラーが全然違うこともあるし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:46 

    グレーがかったピンク、首黄色。
    やや明るめ、色白ではない。

    ☆顔色と首の色が不自然でなくいい感じ
    マキアージュ OC10
    ランコムタンイドル O-01

    ☆首の色に近くて自然
    クリニーク 63フレッシュベージュ
    イプサ 101
    エスプリーク BO-310

    ☆番外編・マスクでファンデーションしないとき
    Dior コンシーラー1N
    (ファンデの1Nは白浮する)

    ここ数年はマキアージュかタンイドルです。
    フェイスパウダーはコスデコ固定\(^_^)/

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/07(月) 17:55:40 

    コスメデコルテ ザパウダーファンデーション 300オークル
    MiMC リキッドリーファンデーション 205ピンクブライト

    今これしか持ってないけど、二つとも合う
    多分PCは春で色白

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。