ガールズちゃんねる

世帯年収と家賃

657コメント2020/10/04(日) 13:30

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 17:06:35 

    皆さんどれくらいですか?
    私は世帯年収1300万で家賃13万です。
    近々私が仕事を辞めるため世帯年収800万になります。もう少し安いところに引っ越すかどうか迷います。

    +91

    -241

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 17:07:18 

    一人暮らしです
    世帯年収350万で家賃は3.9万
    世帯年収と家賃

    +495

    -15

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 17:07:44 

    私は年収2000万(旦那パイロット)、家賃25万です。

    +71

    -179

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:14 

    年収1300の家賃13万は抑えてるほうだよね。
    800万でもそのまま住み続けるわ、私なら

    +789

    -26

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:21 

    >>2
    家賃やす!

    +372

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:26 

    こういうことハッキリ聞いちゃうのね💦

    +17

    -44

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:28 

    また世帯収入のトピか

    +138

    -15

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:29 

    >>2
    すごく美味しそうだけど無関係な画像w

    +391

    -6

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:52 

    >>1
    田舎なら家買えるじゃん\(^^)/

    +144

    -19

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:54 

    年収500万 家賃6万円

    +331

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 17:08:59 

    共働き1500万、持ち家だから家賃なし

    +21

    -74

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:01 

    夫のみ700万、家賃8万円

    +253

    -10

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:02 

    世帯年収700万、住宅ローン月72000円

    +226

    -12

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:03 

    700万、家賃8万円

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:07 

    みんな本気で言ってるの?

    +242

    -6

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:08 

    300万 田舎 3.3万

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:08 

    夫婦でNOSAI勤務
    子どもはいません
    世帯年収700万
    家賃は7万です

    +9

    -27

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:08 

    なんかほんと似たようなトピばっかりだよね

    +23

    -10

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:12 

    年収500万家賃0円
    親が買ってくれた高級マンションだから
    電気代とか駐車場代も親が払ってくれてる

    +19

    -86

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:16 

    家賃補助あるから5万で4LDK。
    いくら稼ごうとも家賃はなるべく出したくない…。

    +185

    -12

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:29 

    旦那だけの収入で年収600万
    10ヶ月の子供一人で家賃8万
    貯金はしてるけどまあまあギリギリ

    +214

    -30

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:47 

    世帯年収は700万
    家賃は6万だけど会社から補助が出るので実質支払っているのは3万です。

    +129

    -6

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:49 

    旦那の収入850万、私専業主婦
    家賃6万5千円です。
    田舎なのでそれなりの戸建てでもこのくらいで借りられます。借家です。

    +149

    -15

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:09 

    年齢や家族構成とか分からんと何とも言えんな

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:10 

    >>6
    生々しいエロネタと同じジャンルのような気がする

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:11 

    世帯750
    家賃0
    社宅で一戸建ての平屋だから最高すぎる

    +227

    -15

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:15 

    1800万で家賃30万。
    予算オーバーだけど世帯主が会社まで歩いていけるようにっていうのと
    持病持ちなので歩いて大学病院に行けるように。(何十分も電車に乗っていると体調悪くなるので)

    +244

    -17

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:24 

    世帯年収800万
    家賃8万
    2DK・エレベーターなし

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:24 

    3000万円で38万円です
    2LDKのタワマンに住んでます
    DINKS+ワンちゃん
    千葉なので安めです

    +95

    -43

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:25 

    世帯年収800万
    家賃というかローンが毎月10万ちょいプラス光熱費

    +148

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:27 

    年収500で家賃14万、家賃補助あって自腹は3万

    +139

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:43 

    >>1
    都内だとそれより安いファミリー向け物件探したらけっこう条件下げるようだよね。

    +121

    -7

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:43 

    1200万で6万円です
    2DKに二人暮らしです(地方)

    +42

    -6

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:00 

    うちは年収1000万、家賃6万、家のローン(リフォーム中)月8万、工場の家賃月15万。

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:05 

    700万〜800万
    65000円
    田舎だから探せばもっと安いところいっぱいあるけど、ペット可希望なのであまり選べず。

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:14 

    年収190万 家賃市営2万3千円

    +90

    -6

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:14 

    2600万で24万

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:15 

    >>3
    ご主人お仕事大丈夫ですか?

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:15 

    旦那1000万+私900万
    家賃毎月12万
    お互いの会社に近いという立地だけで選んでるので水廻りぼろぼろ…引っ越したいけど旦那が今のところ気に入ってるみたいでうんと言ってくれない

    +76

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:32 

    共働き700万 住宅ローン月10まん

    +82

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:36 

    1300万で家賃21万だけど社宅扱いなので実際払ってる額は多分主さんと同じくらい

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 17:11:53 

    年収710万
    家賃 18万

    +58

    -14

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 17:12:06 

    世帯550万(私は扶養内)駐車場代込みで8.8万円。
    安いし綺麗で立地も良く引っ越したくないけど、マイホーム欲しい・・・。
    けど住んでいる地域で家買うと我が家からしたら高い😭

    +124

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 17:12:15 

    1100万、私名義、ローン月々7.4万+管理費2万で9.4万。
    万が一離婚などがあっても自力で払っていかれる設定です。

    +17

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 17:12:30 

    年収350 家7.1万

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 17:12:51 

    年収650 住宅ローン65000円

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 17:12:56 

    >>2田舎でも安い方ですね☺️

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:06 

    世帯年収1300万円で家賃9.8万円

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:29 

    世帯年収650万
    ローン月々6.8万

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:41 

    ( ᐡ. ̫ .ᐡ )年収400万⇒ローン月々9万5千円( ᐡ. ̫ .ᐡ )

    +16

    -16

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 17:14:50 

    旦那540万私100万
    伯父のビルなんで0円

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 17:14:56 

    >>3
    今ってどうしてるの?
    会社って家賃補助とかあるんだっけ??

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 17:15:00 

    世帯年収850万の時に家賃10万でした(関西)
    その後中古マンション購入→中古一戸建て購入、そろそろ新築を建てたい。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 17:15:05 

    駐車場代込み?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 17:15:16 

    >>1
    子供がいるいないでもかわるよね

    800万ではちょっと高いかな

    +62

    -10

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:05 

    夫470万 45歳
    私100万 35歳
    3300万ローン 月12万円残り30年
    絶望感(笑)子ども1人なのと来年からは私が200万くらいにはなるかなと

    +71

    -4

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:10 

    >>1
    聞いてどうする?「ああ、自分たちはもらってる方だ。」って安心したいの?こんなトピで書き込みしてくるのは我こそはと自信持ってる人か、引っ掻き回そうとしてる嘘つきかどっちかだ。

    +26

    -53

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:14 

    世帯年収500万、家賃は6.5万です。
    本当にギリギリ。

    +12

    -10

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:50 

    1200万で12万3LDKです

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:54 

    600万くらいで7万の家賃。

    公務員で周りも似た環境の家族がいるけどみんなそんくらい。
    そう考えると、引っ越さないと主さんの家賃高いかもね。
    あ、でもうちは子供が二人いる。


    +16

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 17:16:57 

    え、みなさん凄すぎる…

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 17:17:24 

    年収400で家賃4万

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:41 

    世帯年収650万で家賃10万です
    転職した旦那が家賃補助あると勘違いしていたら、手続きした後になかった事が判明した為…分かっていたらもっと安いところにしたのに

    +74

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:45 

    >>9
    こういう人は家買えるのなんてわかってて賃貸に住んでるんだよ

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:50 

    東京都23区西部で夫婦+子供1人
    世帯年収700万で家賃12万は無謀ですか?

    +15

    -15

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 17:18:59 

    都内
    年収400万円台
    家賃65000円

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:04 

    世帯年収1500、分譲マンションで月負担20(管理費修繕費込み)
    13万のアパートから引っ越してきたから余裕なく感じる。食費はケチらないけど五万のワンピースには手が出せない。

    +43

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:11 

    >>33
    かなり貯金できそうですね

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:12 

    世帯年収680万で家賃14万
    でもこれから16万のところに引っ越す予定

    +27

    -13

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 17:19:36 

    夫年収900万円、住宅ローン9万円です。
    子供2人いるし貯金もしたいしこれが限界だわ…

    +17

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 17:20:11 

    >>29
    もしかして津○沼ですか?44階建てなら同じとこ住んでます

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 17:20:20 

    >>1
    うち800万で13万よ。駅近やや古めなリノベマンション。都内、夫婦二人だから普通レベルの生活。

    +122

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 17:21:49 

    1500万で11万弱。2人暮らしの賃貸なのであまり家賃に割きたくない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 17:22:26 

    >>1
    子どもがいるかどうか、子どもの進路、これまでの貯蓄額とか、いろんな要素で全然違うからな〜。
    無料のFP相談でもすれば?

    貯蓄もなくて、子ども多いなら、安いところに引っ越した方がいいとは思うけど

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 17:22:39 

    >>33
    賢い

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 17:22:47 

    >>67
    5万のワンピースなんて買ったことないや、、

    +65

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 17:22:57 

    >>65
    無謀というか23区内なら妥当でしょ

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 17:23:22 

    >>67
    五万のワンピースが売ってる店すら知らない私

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 17:23:48 

    ここ見てると平均して1/100くらいだね!
    600万で6万、1,000万で10万とか。
    そんな我が家も1,400万で14万!
    狭くて引っ越したいけど広くすると20万くらいになっちゃって旦那に無理って言われた。
    都内山手線の内側です。

    +8

    -19

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 17:23:49 

    >>29
    幕張とかですか?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 17:24:33 

    >>65
    だいぶ家賃高めな印象

    +4

    -20

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 17:26:21 

    >>1
    主は都会在住なんだろうな‥
    うちは世帯年収700万で、家賃6万の2LDK。
    家を建てる計画があるけど、田舎だから土地も安いので極端な節約しなくても、たぶんなんとかなる。
    ただ、いろいろ不便だし、子どもが大きくなるとめっちゃ金かかると思う。
    自宅から通学可能な範囲に、大した公立大学がない‥

    +16

    -16

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:03 

    世帯年収950万、家賃12万

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:11 

    年収1000万未満で家賃6万以上のところに住んでる人多くてびっくり…うち世帯年収900だけど家賃2万ちょっとのワンルーム二人暮らしだよ。年収1000越えたら四万のアパートに引っ越す約束

    +1

    -42

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:16 

    >>1
    年収の割に家賃安い。いいなぁ

    +94

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:22 

    >>57
    必死さが伝わってくる
    がるちゃんだよ?気楽にいこうw

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:26 

    共働き1600(夫1300,私300)
    住宅ローンと管理費合わせて14万。
    車もないので貯金できるが教育費が心配。(子供二人)
    返済開始後10年経ったら一気に返す予定です。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:41 

    年収600万
    家のローン6.5万

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 17:27:51 

    >>65
    今は良くても子どもの希望進路次第では、かなり節約しないと将来奨学金とか利用することになると思う。
    まあ、子どもが勉強したいなら、子どもが将来自分で頑張って返済しなさいって考えもありだとは思うけど‥

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 17:28:12 

    年収1200万(私670万夫530万)で家賃11.2万です。子供出産予定なので落ち着いたら1LDKからどこかに引っ越したい。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 17:28:46 

    残業込み税込で630万。家賃92000円。42平米
    四十代バツイチ独身。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:11 

    >>84
    2万のアパートがあることにびっくりだよ
    地方とか?
    でも家にお金かけないポリシーもあると思うから変ではないよ

    +33

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:19 

    世帯収入は私と旦那で約1500万円、家賃は8万円。
    両方とも貧乏な家育ちだから高いところ住もうとか思えない。
    たまの旅行でちょい贅沢するくらいです。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:23 

    世帯年収500万円、管理費込みで9万
    都内2LDK 夫婦2人
    今までの書き込み見てたら年収に対して家賃高過ぎか…?

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:48 

    >>84
    さすがにその年収あったら、ワンルームは引っ越していいんじゃない!?
    何にお金使ってるんだろう

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:53 

    夫のみで550万で家賃12万。
    子供優先して欲しいという夫の頼みで仕事辞めることになり早く引っ越す。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 17:29:55 

    子供いたら13万では満足なところ無理な気がする都内や付近なら

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 17:30:21 

    世帯収入1000万
    家賃8万のうち半分補助が出るので4万

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 17:30:29 

    人口4万人くらいの市在住
    世帯年収500万
    家賃5万3千円
    車二台停められるんで安いほうだと思います。
    子供は1人です。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 17:30:50 

    >>94
    23区内なら安!

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 17:32:11 

    >>11
    なんの話してるんですか?
    持ち家の事なんて聞いてませんよ。回れ右

    +59

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 17:32:35 

    1200万、21万。
    都内で便利が良いから満足してる。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 17:33:02 

    また見栄の張り合いスレか、懲りないな

    +12

    -5

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 17:34:30 

    昔に聞いたのは、家賃は月給の3割まで、
    小遣いは月給の1割までが目安

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 17:34:32 

    世帯年収800万、ローンが12万。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 17:35:06 

    >>95
    旦那が節約趣味で毎月手取りの7割貯金してる。共働きで900なのに食費も月二万円未満にしないと怒る…やっぱうちがおかしいよね

    +66

    -2

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 17:35:51 

    >>1
    世帯年収も家賃も全く同じです
    1300万で13万
    うちは専業ですが
    目安は手取りの5分の1くらいって言いますよね

    +11

    -24

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 17:36:04 

    >>65

    夫のみ650万で13万。子1人。
    幼稚園卒業までこれでいくしかないと思ってる。
    都内だともう1部屋増やしたら最低15万~16万するし。
    教育費が高いというか居住費がもう少し安いなら子供産めるのになぁと思う。

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/05(土) 17:36:44 

    >>1
    年収300万
    家賃2万

    +15

    -3

  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:12 

    世帯年収700万で家賃12万。
    いま育休中で家賃手当3万円が出ないからきつい。夫の会社は扶養手当も家賃手当もないんだよね。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:16 

    >>2
    地方、年収120
    家賃いくらが妥当かな

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:18 

    >>11
    これが噂のマウンティングってヤツですね!笑

    +43

    -3

  • 113. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:35 

    旦那年収1200万、私専業主婦

    4LDK駐車場2台込みで家賃8万5千円。
    リフォーム済の綺麗な賃貸一軒家です。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/05(土) 17:38:00 

    >>57
    年収減るから引っ越そうか迷ってるって言ってるじゃん
    参考にするんでしょ。年収の話だからっていちいちそんな噛みつくなよ…

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/05(土) 17:39:09 

    >>1
    世帯年収800万円で家賃12万です。うちの家賃があと1万多くなるとしたらやっていけるかなと思うけど、1300万の生活をしていた人は、生活レベルを落とさないと難しいかも。

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/05(土) 17:42:13 

    うちは970万で家賃10万です。11万のところを更新で値引きしてもらって。2DKで狭いので広いところに引っ越したい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/05(土) 17:42:19 

    >>10
    独身の時、年収300万で6万ちょっとの家賃だったわ。どうりで貯まらないはずだ。

    +63

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/05(土) 17:42:22 

    >>67
    五万のワンピースが売ってる店すら知らない私

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/05(土) 17:43:13 

    首都圏 夫婦+乳児
    1200万で10万

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/05(土) 17:43:57 

    世帯年収900万でローンが10万くらい。高いのか安いのか分かんないや。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/05(土) 17:44:38 

    世帯年主500万円
    家賃55000円、家買ったときは年収600万円だった…。
    未就学児二人いる四人家族

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:11 

    アラフォー。アルバイトで年収120万…
    家賃 一応東京だけど風呂なし2万8千円
    私の住んでる間に2回孤独死あった

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:26 

    >>113
    賃貸一軒家良いなぁ
    転勤族だし単身赴任は考えていないけど子供いるし一軒家住みたい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:41 

    400万円 県営新築36000円

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/05(土) 17:45:43 

    >>2
    家賃だの収入だの気にして他人と比べるよりも自分の人生楽しまなきゃね。
    って意味の画像だよね?

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:02 

    >>39
    単純になんのお仕事されてるのか気になるwill

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:07 

    世帯年収800万
    ローン9万円
    共働きです。
    専業主婦になりたい。
    そしたらローンが払えない。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:12 

    2000万
    家賃0
    旦那は寺の住職でわたしは会社経営です。寺の庫裏に住んでいます。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:19 

    夫のみで900万。家賃7万5000円。
    田舎だから割と安くて助かる。
    都内住まいの人の家賃聞くと、高過ぎてビックリする。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:27 

    ローンが家賃?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 17:46:52 

    世帯年収1100万円
    家賃9万8千円

    夫が病気で、仕事を続けられそうになく、そろそろ世帯年収が500万円になりそう…

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:40 

    土地相続して
    建物の頭金生前贈与でほぼ賄えたけど、住宅ローン減税に釣られて2000ぐらい借金してみた。
    月10万返済(20年ローン)

    旦那の年収850万
    私は今は不労所得が月10万ぐらいあるだけ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:42 

    一人暮らし、年収400万で家賃4.4万円。
    車を手放して駅近の6.5万円に引っ越そうか検討中。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:50 

    >>48
    世帯年収も家賃も全く同じ!どの辺りにお住まいですか?うちは広島です

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:57 

    >>45
    貯金できますか?

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 17:47:59 

    >>65
    都内は家賃高いからね 10万以下だと木造アパートトイレバス一緒とかの物件とかしかない

    +50

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 17:48:44 

    1500万で25万のところ住んでるわ
    家賃補助のおかげ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 17:49:38 

    >>67
    5千円のワンピースでもめちゃ悩むわ

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 17:50:50 

    >>57
    聞いて安心するためだとしても、よいのでは?

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:03 

    >>65
    生活は平気だけど、なにかを妥協しなきゃ無理。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:15 

    >>106
    年収900万で食費が月2万のワンルーム。
    私なら我慢できません。ご夫婦の相性が良いのでしょうね。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:43 

    共働き900万で社宅だから家賃3万

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:58 

    年収360万
    家賃4.9万です

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 17:52:56 

    >>110
    私も、私が世帯主で家賃補助もらってます。
    産休育休中に補助が出るか確認してきます...

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 17:54:01 

    >>107
    そうなんですね!
    家のローンも同じなのかな?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 17:54:18 

    >>91
    家賃高くないですか?
    貯金できますか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 17:54:35 

    >>84
    ワンルームに二人暮らしってすごいですね

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 17:55:04 

    >>65
    うちも同じだよ。ただこどもが2人になったので3ldk引っ越す予定で家賃15万になる。
    復帰したら時短じゃなくてフルタイムで働きます。。。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 17:55:07 

    >>125
    すごい洞察力!

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 17:56:17 

    >>94
    他のものにお金かけてないのかな?
    私だったらその家賃キツいなぁ。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 17:56:34 

    旦那のみの年収手取りで2億弱。
    持ち家です。

    +7

    -15

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 17:57:08 

    年収400万 家賃6万5千
    首都圏の一人暮らしきつい…

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 17:57:48 

    田舎在住
    世帯年収560万
    住宅ローン月に65000円払ってます。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 17:59:26 

    >>11
    参考になりませんね、、

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 17:59:39 

    >>84
    なんのために仕事してるか分かんなくなりそう。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/05(土) 18:00:00 

    世帯総収入950万
    家賃3万
    駐車場代5千円

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/05(土) 18:00:39 

    世帯収入650万円(私は育休中)
    住宅ローン6.5万

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/05(土) 18:00:48 

    世帯年収2000万
    家賃25万

    東京の家賃高すぎる

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/05(土) 18:01:19 

    夫…年収1億
    私…専業主婦
    1歳半の子供 の3人暮らし

    家賃14万

    +5

    -17

  • 160. 匿名 2020/09/05(土) 18:02:39 

    年収470万円、家賃16800円。
    オンボロ社宅ですから。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/05(土) 18:03:40 

    共働きで世帯年収800万
    家賃5万

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:05 

    >>145
    うちは転勤あるので賃貸です

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:46 

    >>1
    引っ越さないとやっていけないと思う。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2020/09/05(土) 18:04:52 

    >>1
    うちほどビックリな世帯は少ないと思う。
    世帯年収1800万、家賃9800円。
    九千八百円です、9万ではありません。

    +55

    -7

  • 165. 匿名 2020/09/05(土) 18:05:34 

    >>57
    ガルちゃんやりすぎっwww
    汚染されすぎてるぞw

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/05(土) 18:06:31 

    >>146
    結婚していた時に一度広い部屋に住んでしまったので、狭いのがキツくて郊外に住んでます。独立洗面台、追い焚き付風呂、浴室乾燥機とかいろいろクオリティ上げると下げられないですね…

    貯金はそこそこですかね。年100万弱くらい。
    コロナで交際費もないですし、お酒も飲まず、お金のかかる趣味もなく。食事もこの歳になって外食も飽きてるので全部自炊で35000円くらい。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/05(土) 18:06:37 

    世帯年収700万で田舎から首都圏に最近引っ越したから
    駐車場込みで6万5千から9万になった…

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/05(土) 18:08:31 

    私たちの世帯年収より高い人達が
    私たちより安い家賃の所に住んでて
    もしかして私たち収入に見合ってないところに住んでるのかも…
    って焦ってきた。

    +77

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/05(土) 18:09:34 

    >>164
    貯金できそう

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/05(土) 18:12:10 

    >>45
    おー、ほぼ同じくらいだわ。
    とりあえず一年で50万円くらいの貯金してる

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/05(土) 18:12:21 

    >>15
    私はガチの金額言ってます。
    ネットなので濁さず言える(^∇^)

    +100

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/05(土) 18:13:40 

    2000万で家賃20万
    横浜です

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/05(土) 18:15:26 

    >>164
    社宅とか?

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/05(土) 18:15:47 

    >>162
    ではなく、家のローンの比率も5分の1なのかなと思って聞いてみました。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/05(土) 18:15:57 

    年収300ちょいくらいで家賃70000
    全然貯金できるし普通に遊んでるつもり

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/05(土) 18:16:09 

    世帯年収1000万
    2LDKで駐車場込み8.5万

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/05(土) 18:17:07 

    世帯年収800万の頃は家賃7万だった
    今は1100万のローン(義実家への返済)18万

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/05(土) 18:18:23 

    世帯年収780万
    月々ローン52000円

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/05(土) 18:18:42 

    >>113
    すんごく安いね田舎なのかな?良いなぁ!
    旦那同じ年収の時14万の賃貸戸建てに住んでたけど、新しくて綺麗だけどめっちゃ狭かった。
    社宅扱いで半額出てたけど、期限が迫ってきてそんな狭い賃貸に全額出すの惜しくなってマンション買いました。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/05(土) 18:19:07 

    >>15
    ネットだから見栄張る人もいるだろうけど私もネットだから言える

    >>159

    +55

    -6

  • 181. 匿名 2020/09/05(土) 18:19:35 

    >>174
    横ですが、手取りの3割、理想は2割だそうですよー

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/05(土) 18:20:16 

    >>180
    凄いね!年収1億って何の仕事?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/05(土) 18:20:19 

    年収900万弱で7万円のワンルーム
    一応トイレとお風呂はセパ
    キッチンは小さすぎてあんまり使えない

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/05(土) 18:20:55 

    >>177
    5年で返せますね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/05(土) 18:22:46 

    >>169
    殆ど口座に残ったままです。。
    共働き夫婦2人だけで、物欲も無く買物殆どせず、
    半年に一度くらい伊豆とか日光といった国内で温泉に入れる所で2泊3日の息抜きする程度です。
    夫は在任中、国外に出ることは許可されないので海外旅行は出来ないし、私も連休に入っても自宅待機する事が多いです。定年したら地方に一軒屋購入して自給自足が夢です。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/05(土) 18:22:59 

    >>174
    あーそうですよね!勘違い恥ずかしいですw
    ローンもそれくらいまでが良いと聞きますし、あとローン合計が年収の5倍まで、と言うのも聞いたことがあります
    ただこれは、世帯収入ではなく(二人の金額で考えてしまうとリスクがかなり上がるそうなので)本当は多い方の年収を基準にするのがベストだと聞きました
    実際はそうでない人も多いようですが

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/05(土) 18:25:38 

    今年からパートはじめて700万でローン62000円。東京都下。

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2020/09/05(土) 18:26:08 

    みんな結構家賃にお金かけてないのね!貯金たくさんできそう!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:06  ID:wQ2eCrGylU 

    年収500万円
    家賃63000円   

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:09 

    >>135
    月に数万ずつくらいゆっくりしてます。。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:45 

    >>127
    持ち家羨ましいです!
    繰り上げ返済頑張ってください!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:59 

    >>186
    ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/05(土) 18:28:10 

    >>181
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/05(土) 18:28:57 

    年収 120万
    家賃 8万

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2020/09/05(土) 18:30:23 

    >>146
    なるほど、、
    詳しくお話ししてくださってありがとうございます!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/05(土) 18:30:44 

    >>126
    旦那も私も大手企業の総合職(資格持ち)で残業時間が長いので基本給もQOLもあまり高くないです

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/05(土) 18:31:27 

    世帯年収900万家賃5万(住宅手当全部出てるから払ってない)です。その前は1人で年収300万で家賃9万のとこに住んでた。都心に住みたくて。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/05(土) 18:31:36 

    >>164
    どういう物件なの?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/05(土) 18:32:12 

    世帯1200万
    家賃社宅で6万
    都内2LDK

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/05(土) 18:32:36 

    >>15
    そんな訳ないじゃんwネットなんて8割嘘だよ

    +20

    -14

  • 201. 匿名 2020/09/05(土) 18:33:11 

    >>194
    それじゃ生活費出せないじゃん

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/05(土) 18:33:47 

    >>196
    私の父もそんな感じで、一時期は残業代だけで生活できると言っているくらいでした。
    お身体大事にしてください。

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/05(土) 18:34:06 

    >>151
    ご主人オーナー社長なの?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/05(土) 18:34:17 

    >>200
    そーなの?!(´⊙ω⊙`)

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/05(土) 18:35:38 

    >>173
    すんごいボロボロの社宅です。
    私の勤務先も家族寮とか有って、そっちの方が綺麗なんですけど、もう引っ越すとか面倒なので9800円のボロ宿舎住みです。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/05(土) 18:38:31 

    >>2
    パイナップル器だけで実はどこに行っちゃったのかな?

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/05(土) 18:40:52 

    >>129
    そうだよ
    だから都会で年収一千万はホントにカツカツなの

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/05(土) 18:42:24 

    >>65
    ずっと公立だね

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2020/09/05(土) 18:42:29 

    >>198
    築50年の3K宿舎です。
    最近、その3Kは汚く怖いこの上無いの略だと思ってます。

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/05(土) 18:43:23 

    収入の25%くらいが目安だっけ?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/05(土) 18:44:24 

    >>92
    田舎に住んでるけどそんなの見たことないよ
    探すの大変そう

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/05(土) 18:44:54 

    >>209
    なんで家買わないの?
    逆に浅ましく感じる

    +2

    -19

  • 213. 匿名 2020/09/05(土) 18:45:08 

    >>182
    家族構成書いてしまったので深言いにくいですね、
    でも普通の職業です。
    なりたい職業ランキングには常に入ってると思いますとだけ…。

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2020/09/05(土) 18:45:48 

    年915万 ローン4万

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/05(土) 18:46:02 

    800万で
    52800円です。
    頭金かなり頑張って入れてたので、後4年でローン終わります。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/05(土) 18:46:42 

    年収200万、ローン返済 6万 頭金0円

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2020/09/05(土) 18:47:11 

    >>168
    だねー
    でも私はお金かかる趣味も無いし、外食も旅行も興味ないし、子供もいないし家にいる時間が長い
    だから家には少しお金かけていいと思ってる

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/05(土) 18:47:27 

    世帯年収1200万
    持ちマンション(ローンなし)二つで、一つは居住用、もう一つは賃貸中

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/05(土) 18:50:42 

    >>217
    それはいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:07 

    世帯年収900万で家のローンが約7万

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:42 

    >>183
    お一人暮らしですか?
    年収高いのに家賃割合は低いんですね!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/05(土) 18:51:59 

    >>166
    間違えて自分のコメントに返事してました💦
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/05(土) 18:52:06 

    共働年収1000万で家賃8万円(駐車場込)
    転職引越で私が仕事やめるので年収550万になる

    家賃下げないときびしそー

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/05(土) 18:53:25 

    うちは分譲マンションでローン返済中
    1200万円で月10万円返済してる
    10年以上になったらボーナス払いで一気に返済予定です

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/05(土) 18:54:09 

    >>223
    私は似たような年収の下がり方をするタイミングで家賃見直しではなく車を手放しました
    後悔してる、、

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/05(土) 18:54:20 

    >>159
    年収1億ある知人は麻布とかの家賃80-100万とか住んでた
    家賃14万て庶民的なお値段だしお金も溜まって良いですね
    家賃なんて無駄っちゃ無駄ですからね

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/05(土) 18:55:58 

    世帯年収1800万、家賃11万
    えらいでしょ笑
    田舎で、これ以上高いとこがなかった

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:21 

    >>1
    郊外なら大丈夫だよ
    通勤で2時間くらいかかるけど

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/05(土) 18:57:53 

    ちょ、ちょっと皆さん地方でしょうか?家賃安くないですか?6-7万円代で子供ありコメントも散見されますが都内でなくても首都圏だとそんか物件ない気がします。我が家は世帯収入600で子供1人で家賃9万ですがここ見て無謀に高すぎるのかと不安になってきました。ちなみに神奈川です。

    +35

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/05(土) 18:58:03 

    1000万 5万5千円

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/05(土) 18:58:17 

    >>227
    どの辺りなんです?
    地方で共働き1800万ってどういう業界なんでしょう?
    素晴らしい

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/05(土) 19:00:08 

    >>229
    神奈川でもかなり幅ありますよね?
    私は相模原に住んでいた際は2DKで8万円
    武蔵小杉に住んでいた際は2DKで13万円でしたよ
    川崎ホントに高いけど
    かなり便利だった

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/05(土) 19:00:55 

    >>212
    こわい

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/05(土) 19:00:57 

    >>210
    それって額面の?それとも手取りでしたっけ?ここの皆さん、みんな家賃の割合が低くって、なんか私不相応な所に住んでるのかと焦ってきました、、、

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/05(土) 19:02:18 

    >>234
    横ですが、手取りかと思ってましたよ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2020/09/05(土) 19:02:29 

    >>200
    えー。ネットだからこそ自分はガチで書いたけど。

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/05(土) 19:02:34 

    >>1
    まったく同じ状況だけど、私も子供できて1馬力になったら同じ広さで10万くらいの郊外に引っ越そうと思う。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/05(土) 19:04:25 

    >>229
    私は北関東住みで地方ですが、賃貸でもそのくらい。住宅ローンなら頭金結構いれれば月6〜7万くらいになるんじゃないかな?
    都内近郊だと、この金額の家賃じゃ古い物件か狭い物件になりますよね。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/05(土) 19:04:56 

    住む場所によるから主には住んでる都道府県書いて欲しかった、、、、

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/05(土) 19:05:46 

    >>180
    金持ちはお家に物が無いってホントですか?
    物欲などありますか?
    会社員でガチ金持ちが周りにいないから聞いてみたかった

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/05(土) 19:05:49 

    年収600万、家賃8万5千円
    家賃高いけど、家は満足してる。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2020/09/05(土) 19:06:09 

    >>188
    マイホームならそれなりに掛けたいですが、賃貸なので泣

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/05(土) 19:07:15 

    世帯年収1000万
    ローン6万
    小学生2人の子供

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/05(土) 19:07:16 

    世帯年収1000万で家賃6万でしたが、マイホーム購入&私の退職により世帯年収700万のローン8万になる予定です^_^;

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/05(土) 19:07:43 

    >>159
    高級賃貸住める年収あるなら住んだ方が良いよ
    人生観変わるから

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2020/09/05(土) 19:07:51 

    >>234
    額面だと思ってました

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/05(土) 19:08:52 

    皆堅実で凄いー
    やっぱり今の時代の人は堅実だよね
    私も貯金や投資がんばろー

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/05(土) 19:10:41 

    >>212
    2年毎に転勤なんです

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/05(土) 19:11:50 

    年収1000万行きそうだからと30万越えの所に引っ越そうかと思ってた。
    家賃は収入の30%位とか聞いてたのに、
    このトピを見て私がおかしいのだと分かりましたありがとうございます。

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/05(土) 19:12:20 

    >>159
    あなたくらいすっごい高所得な知り合いがいて、平日過ごすマンションは庶民的なんだけど
    週末に郊外の素敵な別荘でアウトドア趣味も楽しみながら優雅な生活してる。
    奥さんはほとんど別荘の方にいる笑
    お金の使い道はそれぞれですね。

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/05(土) 19:13:18 

    旦那1500万~2000万
    私200万
    家賃25万

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/05(土) 19:13:29 

    >>136
    そうだよね。皆さん随分押さえてるなと思ったけど、都心は家族で10万以外だとそれなりの所に住めないよね。せめて県名が駄目ならどこ地方とか教えて欲しいわ

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/05(土) 19:14:41 

    >>2
    6畳の木造学生アパートより安い…

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/05(土) 19:15:36 

    田舎住まいの旦那年収500万で
    私扶養内年収100万程度
    合計600万の2LDKアパートの6万円
    みんな年収高い〜!田舎だからやってけてるよ

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/05(土) 19:16:16 

    世帯年収2000万
    家賃もローンも無し、持ち家
    父も裕福だったので相続資産でローンは払いました。

    +4

    -11

  • 256. 匿名 2020/09/05(土) 19:16:31 

    >>117
    でも場所によるけど6万くらい払わないと希望の部屋住めないよね…
    私もオートロックは親から絶対って言われてたしお風呂とトイレは別にしたいし、ってなると難しかった

    +48

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/05(土) 19:17:53 

    世帯年収と家賃

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/05(土) 19:22:45 

    世帯年収1400万、住宅ローン90000円

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2020/09/05(土) 19:23:30 

    >>175
    普通に社会人になって一人暮らししようと思ったらそんな感じだね。
    でも飲みにも行けるし旅行も行けるし不便してない。家庭持つと違うのかな

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/05(土) 19:25:38 

    >>251
    旦那さんの年収は変動ある感じですね、自営とかですか?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/05(土) 19:26:00 

    世帯年収850万円、家賃7万円。田舎です。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/05(土) 19:26:54 

    1250万、家賃8万5000円
    田舎の一軒家の賃貸(転勤族)
    家賃補助は3万5000円

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/05(土) 19:27:05 

    >>212
    よその家庭の事情も知らないで浅ましいってw
    収入を生活レベルで見せびらかす必要無いと思うけどね。

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/05(土) 19:29:36 

    東京の隣、世帯年収1200万くらいで、家賃は14万くらいです。
    家が欲しいけど夫がすぐ近くの実家をいずれ相続したいそうで、家買えない(親は健在)。はぁー、一体いつまで家賃払い続けるんだろ。。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/05(土) 19:33:17 

    >>1
    うちは1200万で家賃15万。
    オンボロの戸建て借りてる。
    そろそろ家買おうかと思ってるけど、ママ友が子供同士のトラブルで家売って引っ越していったから、なんとなく怖くて買えないでいる…。

    +42

    -2

  • 266. 匿名 2020/09/05(土) 19:33:20 

    1600万、横浜市2DK、8万
    節約するとすれば家賃かな
    やっぱ家賃にお金かけたくないし
    お金かけるとしたら
    家建てた時のために取っておきたいから

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/05(土) 19:35:15 

    23区の方、2LDKでいくらくらいの家賃でしょうか?
    今は世帯年収900万で家賃9万なんですが引っ越すつもりで物件を見てるけど20万超えばっかりでびびってます。

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/05(土) 19:37:48 

    1600万で家賃は80000円だよ。
    田舎だから戸建賃貸でも安いんです。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/05(土) 19:37:54 

    >>267
    品川区16万2LDKです

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/05(土) 19:39:43 

    世帯収入1000万で家賃5.5万
    車のローンが終わったので7.5万のところに引っ越す予定
    都心って家賃も高ければ物価も高くて住んでる人はどうやってやりくりしてるのか謎

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/05(土) 19:40:15 

    20代夫婦(年末に第一子出産予定)
    世帯年収1400万
    家賃20万(都内3路線徒歩3分1LDK)

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/05(土) 19:41:30 

    >>1
    950万、新築持ち家ローン無しです。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/05(土) 19:45:02 

    >>265
    すごいなー。うちも裏の人とその裏の人が意地悪だよー!しかも子供同級生。玄関同じ方向だからたまに会うし(-_-)
    ローン無いから私の一声で引っ越せ無くも無いわ。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/05(土) 19:46:19 

    >>264
    うちもほぼ同じ状況だけど、自分の代での住居としての相続は無理じゃないかと話ししてるとこ。
    義理親が90まで生きたとしたら自分達は60代だもの。
    自分達の施設を探さなきゃいけない状態かもしれないし、死んでるかもしれない。
    子供ももう家から出てるだろうし、そんなになってから家もらったってどうしようもない。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/05(土) 19:47:31 

    年収1,500万で家のローン13万と、事務所家賃13万(自営なんでこっちは丸々経費)
    ヒーヒーのカッツカツですよほんとに…。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/05(土) 19:48:53 

    >>1
    年収も家賃も同じくらいです!でも年収800万になるならわたしなら引っ越します。条件悪くなってしまうけど、少し不便な立地にするか、築古くするか、、悩みますね。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/05(土) 19:49:08 

    >>267
    中野区2LDK、28万!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/05(土) 19:49:34 

    >>267
    足立区ですら9万だと築30年のオンボロしかないよ…。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/05(土) 19:50:36 

    >>269
    そのくらいのお家賃だといいですね!
    夫の通勤的に田園都市線か東横線で探してるんですがこのエリアは高いのかな〜😭

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/05(土) 19:51:36 

    >>278
    予算は20万くらいです!なるべく安くしたいんですが仕方ないですね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/05(土) 19:52:56 

    >>277
    お高い!管理費込みですか?駐車場も借りたら30万超えますね うーん東京てほんと家賃が高いですね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/05(土) 19:55:33 

    >>1
    今のところ年収の割に安いところ住んでるから800万に下がるなら今のままでいいかんじなのでは?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/05(土) 19:57:13 

    >>281
    管理費込みです。54平米程で狭いです。
    駐車場は3.5万ぐらいです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/05(土) 19:57:29 

    >>257
    56.3%(暗算で間違ってるかも)が14万円未満
    逆に半数近くが二人暮らしで14万以上か。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/05(土) 20:01:17 

    世帯年収1200万、家賃10万-家賃補助4万。もっと安い田舎に引っ越して更にお金貯めたい。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2020/09/05(土) 20:03:56 

    >>283
    ありがとうございます!
    30万超えはうちじゃ厳しいっ。駐車場込みで25万にしたいんですが全然ないし、だからと言って遠くなるのも嫌だし、、夫婦2人だから1LDKで妥協をするかすごく悩みます

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/05(土) 20:04:39 

    >>94
    うちも夫婦2人で世帯年収と家賃似た感じだけど2LDKも無いよ、都内高すぎるわ

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/05(土) 20:08:05 

    関東住み子なし共働きで600万くらい
    家賃は6万円です。
    築年数40年超えの古い木造アパートですが定期的にリフォームされているのでわりと綺麗です。昔から建っているので立地がよくて後から建った周りの物件より広いのが気に入っています。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/05(土) 20:08:11 

    >>286
    私も2人なので広めの1LDKにすれば良かったと思いました!!
    一部屋殆ど使ってません。物置です。
    25万くらいで広めの1LDKがいいと思います!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/05(土) 20:09:22 

    >>175
    >>175
    あんまり使ってないつもりだけど、
    私はキツいな、、、何故だろう。

    格安スマホですか?
    保険は入ってますか?
    服とかコスメがプチプラとか?

    失礼な質問になっていたらすみません、、

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/05(土) 20:10:46 

    夫年収850万
    私無職
    家のローン10万

    大手企業で30代後半になれば年収1千万はいくから余裕

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2020/09/05(土) 20:12:38 

    1100万 15万月
    ボーナス返済なしで、この先も子なしの共働きの予定。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/05(土) 20:16:13 

    >>107
    3〜4割だよ

    +11

    -5

  • 294. 匿名 2020/09/05(土) 20:17:34 

    >>267
    目黒区2LDK 17万5千円

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2020/09/05(土) 20:18:35 

    世帯年収3億
    家賃140万

    六本木です。

    +8

    -6

  • 296. 匿名 2020/09/05(土) 20:21:33 

    >>152
    うちはそれで二人暮らしだよー

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2020/09/05(土) 20:21:46 

    世帯1000万で家賃13万だけど会社負担ありで実質5万でした(ありがたい)
    負担があがることになり戸建て購入したら月15万ローンに変わったのでパート出てます…

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/09/05(土) 20:23:20 

    >>1
    家賃安いね!
    都内なら無理だわ、羨ましい

    +17

    -2

  • 299. 匿名 2020/09/05(土) 20:25:56 

    >>164
    自衛官?

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/05(土) 20:26:09 

    持ち家戸建てのローンでもいいかな?
    夫1人馬力1000万で毎月12万。ボーナス払いなし。神奈川です。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/05(土) 20:26:38 

    私の姉は西東京市の5万のロフト付きワンルームマンションだけど、ユニットバスだし駅からもコンビニからも遠く、あまりよくない物件なのですが、6万円とかの物件の人は、ユニットバスですか?部屋はワンルームなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/05(土) 20:27:52 

    >>2
    レモンだけ残されちゃう子🥺

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/05(土) 20:28:48 

    アラフォー2馬力
    1千万ローン返済済み

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/05(土) 20:29:40 

    >>235
    私も手取りで計算してる

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/05(土) 20:30:04 

    地方ほど購入する場合のローンに対して賃料は割高になるし都会ほど割安になる。
    だから都内は無理してでも賃料払って暮らしてる人らがほとんど。実は損してるようでコスパはいい。購入してローン組もうとしたらそれの二倍以上の支払いになるし、そもそもローン通らない。
    だから都内の不動産投資利回りは超低いし、地方都市は10パー超える。
    なので、立地を無視した年収比較なんて全く無意味。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/05(土) 20:32:47 

    >>71
    津田沼で38万だったら恐ろし過ぎる。
    うちの実家船橋で空き家だから借りて欲しい。駅徒歩5分だよ!

    浦安あたりじゃないかな?

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/05(土) 20:35:07 

    >>305
    確かに。今の家家賃28万だけど近隣のマンション買おうと思うと1億円はするし、そもそも古さとか広さとかを厳選するといい物件が全然無い。
    いいなぁと思うと築55年とかだし。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/05(土) 20:37:33 

    世帯年収1500万
    家賃10万円

    転勤族なので家を建てる予定ないです🏚️

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/05(土) 20:38:09 

    みなさん家賃結構抑えてらっしゃいますね!

    うちは子供と2人シングルで世帯年収320万に対して家賃(というか住宅ローン)55000円
    このぐらいで普通だと思ってた

    +17

    -2

  • 310. 匿名 2020/09/05(土) 20:38:47 

    世帯年収900万弱で54000円。
    田舎だから安いです。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:31 

    うちは旦那の会社が完全テレワーク化となり通勤定期も没収された。
    私は地元の企業で車通勤。
    無理して都会に家を買わなくて良かった。結果論だけど

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:55 

    夫婦二人 1400万 住宅ローンは完済したので家賃0円

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/05(土) 20:40:33 

    >>295
    ヒカキンさんですか?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/05(土) 20:41:27 

    >>232
    横浜も広いから2DKで8万とかあるよ〜

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/05(土) 20:42:16 

    世帯年収1400万で3LDK月20万。
    補助は4万しかない。埼玉ですらファミリー層だとこれくらいする。高い。不動産暴落してほしい。

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/05(土) 20:42:37 

    夫だけの年収550万くらいかな?たぶん600万いかない。
    築年数古い3DKマンション85000円。+駐車場8000円。東京市部住み。これでも安い方。でも年収低いのにヤバいですよね…

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/05(土) 20:43:04 

    夫500妻100の600万
    2ldk社宅で家賃8900円
    駐車場代込です!

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/05(土) 20:43:21 

    >>260
    はい
    コロナの影響でこれから先怖いです


    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/05(土) 20:43:38 

    >>316
    世帯年収の話だからなんとも言えない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/05(土) 20:43:53 

    >>315
    暴落して外国人に買い叩かれるのもねえ

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:01 

    >>279
    目黒と品川あたりで探したんですけど、綺麗なところだと20万程でした!
    うちは築15年ですのでこのくらいに収まってます

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:41 

    >>200
    ネットだからこそほんとのことが言える

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:59 

    >>168
    私も。
    うちはもうすぐ子供生まれるのにどうしようって不安になった。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:26 

    年収200万家賃1万の団地

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/05(土) 21:03:33 

    >>267
    新宿区16万築30越え

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:52 

    >>159
    はいうそー

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:56 

    夫と子どもと犬と暮らしています。
    年収450万円でローン月6.5万円です。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/05(土) 21:09:15 

    3人家族、650万
    3LDKの都営で、家賃9万

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/05(土) 21:10:08 

    >>56
    ふぁいとー!

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/05(土) 21:10:10 

    世帯年収1000万で家賃補助があるので3.2万円。
    家賃補助がなければ9.2万円です。
    おかげで貯金できてるので、今は転勤中でマイホーム建てられないけど貯め時だと思ってがんばる!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/05(土) 21:11:22 

    夫のみ年収650〜700万円で夫婦と幼児一人。今は8万5千円の物件に住んでいて、職場からの補助を入れると実質5万円の負担。住んでるエリアの家賃が高くて、築浅の3LDKとかになると11万以上はする。子どもは1人の予定だからギリギリやれそうな気もするけど、後々厳しくなりそうで悩んでる。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/05(土) 21:12:58 

    23区内 3LDKで家賃共益費込25万弱
    年収1200万(主人のみ)。
    専業主婦、子ども2人
    でも家賃補助が凄く手厚くて実質2割負担くらい。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/05(土) 21:13:54 

    世帯年収1000万。
    家賃14万です。
    子供1人。もう1人欲しい。。

    都内の家賃高すぎる。。。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/05(土) 21:26:57 

    世帯年収900万。家を購入し月8万5千円払っています。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/05(土) 21:27:35 

    >>1
    850万で15万です
    奨学金3万もあるけど、車なし夫婦2人だと正直余裕です。一般的な価値観からすると家賃に金かけすぎてるとは思いますが。
    子供生まれても手当てもつくしなんとかなるかなと思ってます。

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2020/09/05(土) 21:30:32 

    >>151
    スレタイトル見ましょう

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/05(土) 21:33:40 

    >>28
    ほぼほぼ一緒!!
    800万の家賃9万で2LDKの三階でエレベーターなし!

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/05(土) 21:35:20 

    1800万。子供2人。家賃22万。大阪、、

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/05(土) 21:35:21 

    子ども3人
    主人のみ700万
    扶養ないで働く予定

    月8.5万

    マイホームだけど家族5人で住もうとなると、、
    賃貸でも8万前後になる

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/05(土) 21:38:53 

    600弱で借り上げ社宅家賃17万、手出しは4万

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2020/09/05(土) 21:39:53 

    >>168
    同じくです…

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/05(土) 21:41:30 

    世帯年収2000万円で家賃25万円(管理費、駐車場込み)。都内中央区、子なしです。
    皆さん結構世帯年収高い方多いのにお家賃控えめでびっくりしました。うちが高いのかな。。。
    月20万円くらい貯金に回してますが、皆さんもっと貯金してるのかしら?

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/05(土) 21:46:33 

    年収700万、家賃9万、23区住みです。狭いけど駅近の利便性良いとこにしました。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/05(土) 21:48:57 

    >>48
    うちもほぼ同じ!駐車場込だけど。そこから家賃補助が出て実質は6.8万位。大阪です。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/05(土) 21:49:16 

    >>267
    千代田区28万
    1階です。収納もほとんどなく、かなり狭いです。

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2020/09/05(土) 21:51:00 

    >>301
    西東京でその家賃なら、探せばもう少しいい条件の物件があると思いますよ。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/05(土) 21:51:27 

    世帯年収570万
    家賃11万
    カツカツです。。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/05(土) 21:52:15 

    共働きで世帯年収800万、家賃は地方だから車2台の駐車場代も入れると7.2万円。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/05(土) 21:52:16 

    >>1
    家族で都内だったら高い家賃じゃないと思う。うちは世帯1000万で家賃12万。都内です。これ以下の家賃だと不便なことが多いよ。

    +30

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/05(土) 21:53:47 

    >>170
    そんなに貯金出来るなんてすごいね!やり繰り上手だね。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/05(土) 21:55:31 

    600万 9万

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/05(土) 21:56:38 

    共働きで世帯年収1700万、家賃2万5千円(借り上げ社宅)。
    普通に借りたら12万ちょっとの部屋に自己負担2割で住めるから本当にありがたい。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/05(土) 21:58:54 

    夫一馬力2000万で家賃19万です。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/05(土) 21:59:22 

    >>267
    台東区55平米で15万前後!60平米だと20万前後です

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/05(土) 22:00:04 

    500万で二万
    年収200万のときに借りて猫を飼ったから外に縄張り張ってて環境変わるとストレスになるからそのまま。でも築50年くらいだからポロボロで住みにくい
    トイレやお風呂のドアも地震とか地盤沈下で歪んで閉まらない(笑)

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/05(土) 22:00:15 

    夫婦子供無し900万家賃11万
    でもぜーんぜん貯金ないし足りんわ!

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/05(土) 22:01:12 

    >>306
    船橋で駅徒歩5分は優良立地だね!
    夫が内房線沿線勤務、私が東京勤務なので、船橋、津田沼で家探したけど、スペックの割に家賃お高くて、結局稲毛に落ち着いた。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/05(土) 22:01:43 

    >>1
    世帯年収は1200万で、家賃は11万です。
    住宅補助によって支払額は3万です。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2020/09/05(土) 22:02:13 

    >>1
    1400でローン14ちょいくらいです。
    家族構成とか通勤通学の利便性にもよりますよね。
    あと家賃だけじゃなくて少し田舎に行くだけで主に食費等の生活費下がりますし、これから何を優先させるかでは!
    うちは神奈川県の田舎だけど駅近で通勤通学には便利です。でもみなとみらいみたいに高くないです。
    主さんが一生働かないなら引っ越した方が良さそう。
    また働くならその時まで何とか耐える!!

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2020/09/05(土) 22:04:08 

    900万円で6万です!

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/05(土) 22:06:43 

    夫のみ年収1600万で毎月18万のローン。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/05(土) 22:07:06 

    世帯年収1600〜1800
    家賃11万 固定資産別で

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/05(土) 22:07:49 

    年収1800万、家賃17.5万

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/05(土) 22:11:07 

    東京23区以外の人が多いね
    安いわけだ

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/05(土) 22:12:02 

    >>19
    親金持ちっぽいのに、自分は世帯年収500万円なの?
    子供にも同じように良い思いさせてあげられるように、
    頑張って出世できたらいいね。

    +17

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/05(土) 22:14:06 

    >>1
    転勤族世帯年収800万、家賃は8万円ですが会社の借り上げ住宅なので我が家の負担額は駐車場込みで月5000円くらい払ってます。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/05(土) 22:15:29 

    >>32
    ごめん全然関係ないんだけど、あなた埼玉出身??

    +0

    -9

  • 368. 匿名 2020/09/05(土) 22:16:03 

    世帯年収850
    ローン8万、月15万です。

    ちなみに子ども3人。
    専業主婦なんて夢のまた夢

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/05(土) 22:16:51 

    2200万で家賃19万。築20年都心の1LDKで子供1歳、共働き。
    子供が小学校あがるころに広めのマンション買いたいけど今住んでるエリアは高過ぎて無理。
    いまのところ3年で2000万住宅資金貯まって、あと5年経ったときに有る資金で一括購入できるところに移り住む予定。
    いまの場所すごく気に入ってるけど。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/05(土) 22:19:35 

    470万、家賃7万

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/05(土) 22:20:41 

    世帯約1500万で13万!

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/05(土) 22:22:15 

    世帯年収1300万
    一戸建てローン月15万です

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/05(土) 22:22:47 

    みんな地方か

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2020/09/05(土) 22:23:50 

    1850万(私は専業主婦)
    17万5千円

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2020/09/05(土) 22:24:54 

    >>368
    月15万→ボーナス月15万

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/05(土) 22:28:06 

    世帯年収800
    (夫400、私400)

    家賃55000円の2DK
    駐車場別で月4000円

    田舎だけど、イオンモールが歩いてすぐなのであまり困ってません。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/05(土) 22:29:43 

    都内の家賃10万以上の賃貸に住んでるファミリー層がどんな間取りに住んでるのか気になる・・・。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/05(土) 22:29:56 

    いまは旦那の収入のみ550万で駐車場代込み11万
    駐車場入りだからなんとか…
    パート出来るようになれば少しゆとりできるだろうか

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/05(土) 22:31:15 

    >>377
    378だけど、都下の一軒家だよ
    3LDK

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/05(土) 22:32:51 

    夫のみ800万
    家賃7万3千円
    住んでいるところが田舎なので田舎の割には高いですが、スーパーの裏に住んでいるのでなかなか動けません。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2020/09/05(土) 22:34:34 

    5600万の7万8000円です。

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2020/09/05(土) 22:35:56 

    1300万
    持ち家ローン 10万

    熊本市

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/05(土) 22:36:55 

    >>378
    3LDKの一軒家でその家賃はけっこうお得に感じます!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/05(土) 22:37:10 

    >>202
    お気遣いありがとうございます
    残業ばっかりだから割高の物件でも会社の近くから引っ越せないんだよね…

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/05(土) 22:38:08 

    850万円
    5万8千円
    多少ボロくても家賃は抑えたい地方都市在住

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/05(土) 22:48:29 

    夫婦二人 650万
    家賃+駐車場で5.5万

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/05(土) 22:48:36 

    額面給与の20%なら無理なく生活が出来るってネットにあったから、2人で40万として8万程度の所に住もうかなと思ってたけど、みんな結構抑えてるんだね。やっぱり8万の所だと貯金が難しいかな?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/05(土) 22:48:45 

    共働き世帯年収1000万
    新築社宅で駐車場込み2万
    いまのうちに貯金せねば〜

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/05(土) 22:49:29 

    世帯年収650万
    家賃5万2千円
    固定費下げたいから古めのアパートに住んでる
    堅実に生きてるつもり

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/05(土) 22:49:57 

    12月に結婚するんですが、アパートはもう借りていて現在婚約者が1人で住んでいます。
    彼の年収は550万
    家賃は9万3千円

    私の今の年収は450万ですが、県外にいるので仕事を辞めなければなりません。
    まだ次の職場が決まっていないのですごく不安です。

    もし私が就職できなかったら世帯年収550万でこの家賃は高すぎですかね?(;;)大阪の郊外で築10年、駅から徒歩12分の1LDKです。
    これ以上家賃を下げると築30年以上とかの物件しかなかったのですが、、、。
    家賃補助はありますが、家賃補助を含めた年収です、、。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/05(土) 22:51:22 

    >>56
    定年まで払い続けるの(゜ロ゜)!?

    +18

    -2

  • 392. 匿名 2020/09/05(土) 22:52:28 

    旦那750万、私350万。
    田舎に住んでいて家にこだわりもないので、家賃5万8千円の賃貸に住んでます。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/05(土) 22:58:37 

    >>65
    西部って都下ですか?
    都内だと1LDKでも探すのが難しい金額ですが…

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/05(土) 23:00:32 

    >>302
    私はレモンも食べるわよ!
    レモン食べた後にメロンとか食べたらめっちゃ甘く感じるじゃない?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/05(土) 23:09:01 

    800くらいで会社借り上げだから0。
    ふつーに借りたら23万だからありがてえ…

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/05(土) 23:12:51 

    1200万で11万にすんでいました。お金ためてマンション買いました。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/05(土) 23:13:12 

    >>395
    そりゃ相当いいわ!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/05(土) 23:14:25 

    独身700万 家賃9万、都内1К

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/05(土) 23:15:01 

    >>299
    自衛官はそんな貰えないよ!
    Wインカムでも無理じゃないかな?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/05(土) 23:18:51 

    旦那1500万 専業 子ども2人
    家賃10万のマンション 3LDK
    持ち家欲しいけど、ズボラだし、災害の心配も少ないし、
    私には賃貸が快適すぎてこのまま一生賃貸でもいいかなぁと思ってます。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/05(土) 23:20:00 

    >>1
    ローン13万だけど年収900万の時は余裕はなかったよ。
    子供に習い事一つはさせたけど贅沢はしたなかったな。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2020/09/05(土) 23:20:38 

    転勤族、関西住み
    年収1200万、家賃20万
    借り上げ社宅で実質負担は5万円

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/05(土) 23:21:22 

    >>164
    病院の医者家族だけが住める一軒家社宅があったけど、めっちゃボロくてびっくりした‥
    年収も家賃も多分それくらい‥
    転勤あるし、安いしで住んでる人結構多くて意外だった。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/05(土) 23:23:21 

    >>94
    うちなんて子供2人いて似たような感じだよ…
    世帯年収650万で管理費込みの10万
    23区で2LDKだからこれでもかなり安い方だと思う
    私もそろそろ仕事増やしたいけど、子供小さいしなかなか働き口ない

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/05(土) 23:24:05 

    共働き、1200万円
    夫の方の借り上げマンションで、家賃3万円
    夫婦二人暮らし、2LDK
    マイホームに向けて貯蓄します。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/05(土) 23:25:27 

    旦那のみ1200万
    7ヶ月の子供、小型犬1匹と田舎暮らし
    家賃8万

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/05(土) 23:26:07 

    旦那600万
    私100万
    ローン5.8万円

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/05(土) 23:28:45 

    なんかみんな凄い…
    私は働いてなくて、世帯年収460万で家賃12万。この年収ならもっと家賃安いところにするべきかな?
    みんな年収すごいのに安いところ住んでる!

    +20

    -2

  • 409. 匿名 2020/09/05(土) 23:28:54  ID:Q3LizMyjmw 

    夫1000万 私100万 子供一人っ子決定(幼児)
    家賃9万5千円
    古くて狭くて陽当たり悪いけど、安いから我慢して住んでる。
    だって毎月カツカツだから。

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2020/09/05(土) 23:30:27 

    >>313
    ヒカキンさんが過去住んでたマンションです!
    ヒカキンさんもっとはるかに家賃高いです!

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/05(土) 23:34:33 

    世帯年収900万
    家賃は1万

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/05(土) 23:36:19 

    2人で600万円、家賃4万5千円です。
    ボロいけど広いしペット可なのでなかなか引越しできずにマイホーム資金貯めてます。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/05(土) 23:38:06 

    年収1200から1300万、今年都内でマンション購入。住宅ローン月14万。
    頭金かなりぶっ込んだので、10年で完済予定です。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/05(土) 23:39:39 

    一人暮らしで350万いかないくらいで家賃6万
    ここ見てると家賃高いなあと思ったけど駅から遠くなったり設備が悪くなったり古い家はやっぱ嫌だなあと思ってしまう

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/05(土) 23:44:03 

    年収600万位で家賃9.5万
    二馬力だった頃は900あったから余裕だったけど
    一馬力になった今は家賃が凄く高く感じる
    でも今の家凄く住み心地良いし、駅近くて便利だし、治安も悪くないし引っ越したくない
    因みに前の家は家賃7.5万だったけど、駅から遠いし隣人が頭おかしい人だったし、虫は凄い出るしであんまりだったから引っ越しました
    どちらも東京のすぐ近くです。
    前に都内に引っ越そうかと思ったけど普通の家だと家賃12,3万~って感じだし諦めた。東京は高いよね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/05(土) 23:45:27 

    世帯年収950万円
    2LDK 家賃7万円 田舎です。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2020/09/05(土) 23:47:03 

    27歳の都内実家暮らしです。

    私の年収が700万円弱で、弟が500万円くらい?母がたまにフリーで働いているので100万円ちょい?
    父の年収は知りませんが、家族全員の年収を合わせると3000万円はいってると思います。

    +0

    -7

  • 418. 匿名 2020/09/05(土) 23:47:14 

    >>168
    同じ人がいて安心した…
    うち世帯年収低くて6.9万なんだけど…やばいのかとヒヤヒヤしてトピ開いてしまったことを後悔してます😭

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/05(土) 23:48:29 

    >>221
    学生時代のまま引き続き住むひとり暮らしです!
    コロナ禍のおうち時間があまり快適ではないので、居住空間についてもっと考えようかと思いました

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/05(土) 23:48:37 

    世帯年収2400万
    家賃9万、就職先から半額補助あり
    負担は4.5万

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/05(土) 23:49:00 

    >>111
    無理じゃね?

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/05(土) 23:51:55 

    共働き1700万円で家賃19万円。そのうち6割は会社持ちです。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/05(土) 23:56:40 

    >>111
    実家暮らしが妥当

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/06(日) 00:01:06 

    >>9
    田舎から会社に通勤するの大変だから

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/06(日) 00:01:16 

    >>185
    本家の田舎継いでる者です。
    山や田畑など含め放置されている土地がたくさんあって、共働き、子持ち夫婦なので、全然管理に手が回らず...
    コメ主さんのような素敵なご夫婦にタダでもらってほしいです!笑

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/06(日) 00:02:58 

    みんな、家賃高いね

    世帯年収は700から800だけど、ローンも家賃もない一軒家

    家賃払ったら、大変そうやな

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2020/09/06(日) 00:05:28 

    世帯収入1000万で月ローン13万です。都内在住です。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/06(日) 00:06:01 

    >>2
    (・ω・` )ちょ……
    うちの駐車場3万5,000円なんだけど💧

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2020/09/06(日) 00:08:15 

    >>267
    世田谷区ペット可2LDK 20万です。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/06(日) 00:08:32 

    >>417
    なんか、論点ずれてる気がする
    家族ときたか...

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/06(日) 00:09:08 

    1800万 旦那一馬力
    住宅ローン 利息込みで月15万7千円

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/06(日) 00:12:21 

    28歳同士の共働きで1000万。
    子供はひとり。
    家賃は社宅なので5万です。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/06(日) 00:17:42 

    横浜市内2LDKで10万
    夫のみの収入500万(1人目出産、育休中)
    育休が終わる前に保育園に預けて働かなきゃです。
    家賃を抑えたいですが、これ以上下げたら駅から遠くなるで引越しは考えられずにいます。
    皆さんの家賃が羨ましいです。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/06(日) 00:25:04 

    >>196
    わたしも一緒です。
    働いてる時間が長いからお給料が高いだけなのに、いろいろ国からの補助がないのが納得いかないなぁと思う。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/06(日) 00:31:35 

    世帯年収750万
    家賃8.5万
    都内で駅徒歩3分、ペット可の2LDKです
    賃貸で古い家ですが相場よりかなり安くて助かってます

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/06(日) 00:33:06 

    >>408
    都内に住んでるにしては世帯年収が低いし、郊外や田舎に住んでるとしたら家賃が世帯年収の身の丈に合わないと思う

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/06(日) 00:36:54 

    年収250
    家賃 3万6千円

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/06(日) 00:39:22 

    世帯年収700万夫のみ
    家のローン月7万
    私が45歳の時に終わる〜
    まぁリフォームとかでまたお金かかるだろうな

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2020/09/06(日) 00:44:00 

    800万・9万2千円。本当は8万円くらいで探してたのに。。来年からは私も働きたい

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/06(日) 00:44:56 

    世帯年収1300万とか1500万とか言ってる人なんなの?
    住んでる世界が違うのか…

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2020/09/06(日) 00:45:23 

    家なんて、雨風防げて設備がちゃんとしてればなんでもいいのです
    23区内の木造二階建てアパートに夫婦で住んでるよ
    世帯年収は1200万、家賃は会社の家賃補助を除いたら月5万

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/06(日) 00:50:31 

    子なし共働きで900万弱
    家賃10万5千円
    住宅手当3万ぐらい
    東京、3LDK

    家がめちゃくちゃ古いので、お金出してもう少しいいところに住むかマンション買うか悩み中。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/06(日) 00:55:29 

    >>284
    あとの43.7%は14万〜だね
    私も15万だけどまだ子供いない友達では普通にいるし
    独身男性で一人で住んでる人もいる

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/06(日) 00:56:58 

    >>434
    税金めちゃくちゃもっていかれる対象としては下限の収入で且つ色んな補助の対象としては上限を超えた収入ですよね
    働けど働けど税金もってかれるばかりで手当てはなにも貰えないのが切ない

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/06(日) 00:57:17 

    >>1
    1500で都心18万円です。
    激狭です‥。
    子供生まれたら築年数上げるか郊外へ行くかして広さ優先しようと思ってます。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/06(日) 00:57:24 

    >>441
    ?!セックスとか話してる内容全部聞こえそう
    木造経験者より

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/06(日) 01:02:13 

    >>1
    都内夫婦2人で世帯年収1300万、家賃12万なので同じくらいです。駅から徒歩3分なので、かなりお得物件でした!

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/06(日) 01:09:57 

    夫のみ1500万、家賃15万(8割会社負担)

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/06(日) 01:11:22 

    年収400万、家賃52,000円。ひとり暮らし、東京都。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/06(日) 01:11:50 

    世帯収入1100万 どっちも教員です。
    新婚だから良い家がよくて、新築賃貸11万のところ借りてるよー。家がきれきだと仕事もがんばれる^ - ^

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2020/09/06(日) 01:12:27 

    >>429
    正に理想です!ペット可物件少なくて心折れそう

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2020/09/06(日) 01:17:25 

    世帯年収1000万
    家賃は9万5000円だが
    家賃補助で3万円

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/06(日) 01:17:54 

    年収1000〜1200万くらいをウロウロしている40代の独身一人(+猫二匹)暮らしです。
    家賃14.5万の駅近1LDK。
    私は横浜市ですが都内だと高くてとても住めない。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/06(日) 01:18:53 

    家賃70万戸建て。一応都内の高級住宅街です。
    旦那のお給料知らない。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/09/06(日) 01:19:42 

    >>67
    うちと状況まったく一緒でびっくりした。
    うちは16万から引越した。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/06(日) 01:20:54 

    >>445
    タワマン?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/06(日) 01:25:08 

    >>44
    なぜ奥様名義なのですか?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/06(日) 01:26:36 

    DINKS 世帯年収1500万円 家賃月15万円
    家賃補助ある方羨ましい〜。10年賃貸だと今更家買うのも悩む

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/06(日) 01:30:22 

    >>164
    お、夫婦でPですか?^_^

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/06(日) 01:31:30 

    神戸
    子供と二人暮らし
    世帯収入1100万
    家賃9万円

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/09/06(日) 01:32:27 

    >>408
    全然貯金できなくないですか!?

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/06(日) 01:34:14 

    >>410
    すごい!!素直に羨ましい!!
    お仕事は何してるの??

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/06(日) 01:40:42 

    年収1000万、家賃6万(家賃補助3万弱なので実質3万ちょっと)。
    転勤族なのでいまは田舎の借家です。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/06(日) 01:44:18 

    >>459
    Pってなんですか?

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2020/09/06(日) 01:46:10 

    4〜5000万ですが家賃13万の所に住んでます...

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2020/09/06(日) 01:46:55 

    >>1
    年収と比べると十分堅実だと思うんだけど...

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/06(日) 01:49:40 

    >>106
    節約することは悪いことではないし、それで106さんも納得してるなら良いと思う。
    私なら無理だけど。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/06(日) 01:57:53 

    >>65
    都内ほんと高いよね。
    うちは夫婦+子供1人、世帯年収850万くらいで、2LDKの家賃10万5千円。
    都内にしては駅近でもあるしすごく安いマンションだけど、築35年くらいで古い。
    子供もう1人欲しいけど、そしたら3LDKには引っ越さないといけないだろうから、難しいかなぁと思ってる。。。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/06(日) 02:04:20 

    >>65
    駅から徒歩15分〜を射程に入れればあるとは思う。城南とか代々木あたり、山手線内以外なら結構ありそうだけど

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2020/09/06(日) 02:11:32 

    28歳都内一人暮らしですが、、

    家賃7万円で、年収は1000万円越えですがコロナ直撃業種なので今年は半分以下になります。

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2020/09/06(日) 02:15:27 

    都内N区
    27歳DINKSで900万
    旦那の借り上げ社宅で家賃は1.5万

    もっと貯金したいけど夫が散財しがちで年300しか貯めれない
    社宅さまさまです。

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2020/09/06(日) 02:17:52 

    550万の家賃10.5万。
    子供1人います。
    皆さんの投稿見てたら焦りました😰
    今後のこと考えたら家賃もっと抑えるべきですよね

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2020/09/06(日) 02:21:18 

    1600万くらいで駐車場込みの32万円。子どもいないからなんとか貯金できるけど子供いたら厳しいかな。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2020/09/06(日) 02:29:44 

    >>390
    大阪だと高すぎることはないと思うけど、今後お子さんを考えていたり、スムーズに就職しても産休育休が取りにくい職場だということがあれば家賃を抑えたいと思う時がくるかも。
    家賃のことを考えて焦って就活するのもストレスになるしね。
    築年数が経っていてもマンションでリノベされている物件もあるし、不動産屋を見に行ってみて気に入った物がなければ今の所でも良いんじゃないかな?
    年収に見合わないくらい高い家賃はどうかと思うけど、家賃=民度とも言うから低ければ良いという訳でもないし、お二人が無理のない範囲で貯金と生活が出来るのなら気持ち良く住める部屋が一番だよ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/06(日) 02:34:20 

    世帯年収600万で、家賃管理費込みで 13万4千です。
    夫婦で生活してますがカツカツです。

    そのうち二世帯+介護ですので今は
    背伸びをしてますね。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/06(日) 02:34:24 

    >>182
    会社員なの?!∑(゚Д゚)
    経営者の年収かと思った!!

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2020/09/06(日) 02:35:57 

    世帯年収2500万
    専業主婦
    23区内で12万円です!
    少ーし不満はありますが安いにこしたことはないですし、お金が貯まるので良いです(*ˊᵕˋ*)

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2020/09/06(日) 02:36:49 

    旦那の年収が2000万円くらい?

    私は芸術系の仕事なのですが、ギャラが高く、やりたい仕事のみ受けているので最近は500万円くらいです。

    都内住みで家賃は30万円。2人ともアラサーです。

    +1

    -3

  • 479. 匿名 2020/09/06(日) 02:39:49 

    >>156
    私も年収950万ほどで、家賃は5万円、駐車場2台5,000円です。
    独身37歳です。
    光熱費、通信代などと家賃入れて生活費月10万円です。
    車は、ジムニーシエラとロードスターRFです。ロードスターは最近買いました!休日のドライブが今の楽しみです!2台持ちになるので、駐車場2台借りられるアパートに引っ越ししました。以前は4万のアパートなので、少しグレードアップです!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/06(日) 02:40:31 

    埼玉 独身 5.2万 年収1500〜1800万(個人事業主)
    貯金たくさんして、はやくセミリタイアしたいから家賃につかわないけど、部屋が広いから不満がないのと、引っ越し作業する気力があんまない。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/06(日) 02:40:34 

    家賃(固定資産税)や保険、公共料金、ローンなどの固定費は、世帯の月の手取りの30%以下であれば理想。これを目安に計算して貰えれば。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2020/09/06(日) 02:40:47 

    >>477
    子なしのお互いアラサーです
    子供が居たらもっと高かったかもしれません!

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/06(日) 02:41:38 

    680万で家賃7.2万
    3LDKで2人と猫2匹と暮らしてる
    埼玉県だけど駅近だから便利

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2020/09/06(日) 02:43:49 

    私は専業主婦で、旦那の年収は1000万円くらい。
    都内の23区外で、家賃12万。子供なしで、2人とも40代。
    光熱費やその他の出費も入れると、貯金は少しずつしか
    増えない感じです。でも、地方都市に住んでた時に
    私も働いてた時期があって、家賃も安かったし、その時に
    ある程度貯金できました。老後2人で暮らすには十分とは
    いえないけど、何とかなりそう、という程度の貯金だと思います。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/06(日) 02:43:59 

    共働きで世帯年収1100万です
    家賃は12.5万円です

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/06(日) 02:49:42 

    世帯年収650万
    ローン14万

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/06(日) 02:55:15 

    >>267
    港区33万、ペット可

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/06(日) 02:57:22 

    >>390
    大阪郊外でそれは少し高い気が…
    バリバリ市内の1LDK(築浅・駅1分)で10万だったよ。
    タイミングもあると思うのでもう少し物件を探してみては。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/06(日) 03:12:56 

    夫、年収1000万。私は専業主婦。
    持ち家なので家賃0、車なし。子供は結婚しました。夫婦2人しかいないのに、老後のための貯金をするため、夫があまりお金を使わせてくれません (泣)

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2020/09/06(日) 03:12:58 

    >>462
    とある上場企業の役員です。
    ちなみに私のマンションの一番高いお部屋は家賃500万します。

    この前その階数の奥さまとエレベーターが同じになって緊張しました!笑
    同じマンションといえどレベルが違うのでどんな生活をしてらっしゃるか気になりますね!

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2020/09/06(日) 03:40:27 

    世帯年収1800くらい、住宅ローンペアで組んで月65000ずつ
    小梨で旦那(34)が800、私(39)が1000
    どっちもデザイナー職

    旦那は資産運用で+50万くらいかな

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2020/09/06(日) 03:42:45 

    東京都郊外です。
    900万弱で12万。高いよね、、
    わたしが家にいるの大好きだしほぼ遊びにもいかないから高いけど、ここに住んでる。
    2人とも家賃補助ないのがきつい。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2020/09/06(日) 03:44:42 

    年収1000万
    家賃18万だけど住宅補助8万なので
    実質負担は10万
    来年引っ越しする家のローンがあるので
    その家賃は10万
    合わせて20万、ダブル家賃はキツいです
    来年になれば今の家の家賃はなくなり
    家賃10万のみ、会社からの家賃補助は5万あり
    もう少しの辛抱です

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/06(日) 04:02:55 

    凄い!年収1000~2000万の人たちがゴロゴロいるね。さすが東京
    コロナで不景気かと思ってたけどみんな金持ちでいいなぁー
    不景気なんて嘘だね

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2020/09/06(日) 04:15:36 

    夫婦で1200万円。家賃は6万5千円。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/06(日) 04:33:01 

    >>306
    本気で借りたいっ!

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2020/09/06(日) 06:33:33 

    地方都市、800万で5万円。
    でもほんとに設備がしょぼくて暮らしづらい。
    立地は良いけど…

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/06(日) 07:06:24 

    世帯年収800万都内で家賃11万ですが。賃料高いのでマイホーム建てます。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/06(日) 07:12:32 

    >>346
    やっぱりそうですか!良い情報ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/06(日) 07:31:42 

    >>29
    もし駐車場込みだったら幕張じゃない?同じマンションかもしれない。うちの方が相当下の階だけど…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード