ガールズちゃんねる

鈍感な人にアピール

170コメント2020/09/07(月) 20:49

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 01:00:20 

    好きな人が鈍感だった場合どうやって自分のことを意識させますか?

    +6

    -16

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 01:00:56 

    告るしかない!

    +108

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 01:01:17 

    鈍感な人にアピール

    +43

    -12

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 01:01:21 

    率直に!
    待ってても先方は気づかないよ!

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 01:01:39 

    告白するか二人で遊ぼうと誘ってみるとかかな…

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 01:01:39 

    >>2 2コメで終わらすなw

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 01:01:51 

    鈍感な人はあざといのに弱いよ

    +86

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:08 

    直球あるのみ!

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:14 

    今日はこれで店仕舞かな?
    あと7時間も待てない〜😆

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:19 

    本当に鈍感な人は、ハッキリ言わないと気付かないよね

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:52 

    >>1
    鈍感な人にアピール

    +80

    -2

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:59 

    協力者に吹聴してもらう

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 01:03:28 

    鈍感な人にアピール

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 01:03:46 

    事あるごとにスキスキ言う。

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 01:04:01 

    鈍感を装って気づかないフリで通す場合もあるけど

    +147

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 01:04:21 

    張本人に恋愛相談を持ちかける!

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 01:04:59 

    鈍感な人にアピール

    +4

    -16

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 01:05:28 

    彼女いる?→いない→良かった〜
    みたいな好きと言わずに好意はめっちゃ出す。

    +39

    -8

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 01:05:33 

    まずは〇〇さんと2人で食事に行きたいんです!って誘ってみる

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 01:06:06 

    >>15
    応えられない場合でその手使うしかないよね。
    告られてもないのに断れないし。

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 01:06:07 

    今の所はどこまでアピールしてるのかな?2人きりデートはした事ある?それなのに鈍感ならそれこそ告白するしか無さそう👊

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 01:06:32 

    本当に鈍感なら色仕掛けでも何でもするけど、気づいてないフリならさっと引く。見きわめだね。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 01:08:07 

    男は都合の悪い事には大体鈍感

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 01:08:49 

    本当に鈍感なんか
    分かっててはぐらかしてるだけじゃなくて?

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 01:09:47 

    分かってるけど鈍感なフリしてるって事じゃなくて?

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 01:10:22 

    好きにさせる

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 01:11:12 

    既婚者かも

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 01:12:56 

    >>1
    鈍感って思うってことは散々アピールはしたんでしょ?告白しかないよ。
    それか脈なしの可能性もあり

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 01:13:02 

    自分からグイグイ行く

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 01:13:35 

    片思いされてる感じを長く味わいたくて、鈍感を演じてる場合もあるから要注意

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 01:13:37 

    ぶつかる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 01:13:54 

    >>1
    具体的にどう鈍感なの??
    主さんのアプローチが遠回しすぎるんじゃなくて??

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 01:14:29 

    高校生の頃、ある男の子から誰か伝いにメールが送られてきてメル友みたいな感じで仲良くしてた(小中学校も一緒だけど話したことない)
    当たり障りのないメールをよくしてて、ある日夜に呼び出され告白された。
    私は全くその子に恋愛感情もってなかったから当時は凄くビックリしてお断りした。
    だから、ただ鈍感なんじゃなくて相手が少しでも恋愛感情がないとただの友達にしか見えないんだと思う。

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 01:14:39 

    >>3
    これは暴走しただけでは?
    自信満々な顔してたねw

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 01:14:56 

    >>1
    気持ちには気づいてるけど、向こうに付き合う気がないと鈍感なふりして交わしてる可能性も高いと思う

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 01:15:13 

    気持ちバレバレレベルでアプローチしてたのに告白したらすっっごくびっくりされて、いやこっちがびっくりなんだけど…ってなったことがあります笑(案の定周りは気付いてた)
    それまで色々頑張っても手応え無しで、脈無しかなぁ…と思いつつのダメ元告白だったんですが、オッケー貰いましたよ。
    しかもすごい動揺しながら喜んでくれました。
    「そんな風に思ってくれてたなんて!嘘でしょ…!?」って、、嘘でしょ…
    オッケー貰えたことよりも、全く気付かれていなかったことに困惑しました。
    こういうこともありますよ~~ってことで笑

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 01:16:57 

    鈍感な人にアピール

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 01:17:03 

    ボデータッチ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 01:17:16 

    脈がないだけってことはないの?
    わざと鈍感にしてるとか。
    分かりやすいアピールして
    様子みるとかどう?

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 01:17:27 

    >>37
    お泊まりだ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 01:18:00 

    >>1
    相手の趣味はわかる?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 01:19:25 

    >>17
    でかそうだね

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 01:20:36 

    主さん寝ちゃった?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 01:21:24 

    鈍感な人にアピール

    +1

    -10

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 01:21:37 

    私も鈍感な方。

    ある程度の好意は気づけるけど、本気の愛ってのは気づきにくい。

    気づいた時の状況は、
    人づてに、“私のことをかばってくれてた” という事実や、
    “お気に入りなんだってよ” って聞いたりして、
    「あ、本気で好きでいてくれてるんだ」とこっちも本気でトゥンク…っとときめいて、意識し始めたわ


    あとはやっぱり、直接だわね
    連絡先を聞いたり、ご飯や呑みに誘われると、気づける
    「あいつ俺のこと見てきてきもい」って男友達と嘲笑してるんだ、と思っていた人がいたんだけど、
    ある日いきなり、「連絡先教えて」って言われて、驚いたし、一瞬固まったわ。(なにしろ私も好きだったからすごく嬉しかった)

    鈍感な人は自信もなかったりするから、直接だったり、人づてに伝えるなりで、伝えないと、
    「気のせいかも…」って一生気づかないよ!ふぁいと

    +5

    -18

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 01:21:41 

    >>15
    ほんとの鈍感で見た事ない。
    だいたいコレだと思う。

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 01:22:42 

    >>15
    私も真っ先にこれを思った。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 01:24:41 

    鈍感な人にアピール

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 01:24:47 

    一か八か直球でいくしかないと思うよ。
    恋愛したいけど本当に鈍感か、恋愛面倒でのらりくらり避けてるパターンあるし。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 01:25:11 

    鈍感なフリしてスルーの場合もあるから慎重に…。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 01:27:56 

    >>1
    鈍感なフリして逃げてる場合もある事をお忘れなく

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 01:30:17 

    >>1

    鈍感なフリの可能性もある。
    私もそれで『告白されたら困る相手』をなるべくかわして来たから。

    同じ職場で働いてる状態でまったく好意がない相手から告白されたらさ、気まずくてこっちまで会社に行きづらくなるよね。

    そういうのがイヤで、同じ会社とか同じ習い事…みたいな人の好意に気付いてないフリしてたけど、『ぜんぜん気付いてくれないから!』とハッキリ告白されて、結局は気まずくなった。

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 01:32:40 

    好きじゃない人に好意を持たれて鈍感なふりしてる場合もある
    隙を見せて告られても面倒とかいう理由でw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 01:33:10 

    できないことをやらなくちゃ
    アイワナビーア君の全て!!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 01:34:21 

    >>15
    基本はこれだと思うわ
    だって面倒じゃない

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 01:35:07 

    鈍感な人は執着してる人がいる場合が多い
    それに該当してないなら露骨にあざとく攻めるしかないね

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 01:38:59 

    >>38
    トピズレだけど
    私の父昔から
    ボデーって言うんだよ
    毎回吹き出すんだよね
    プラモ作りながら
    「ボデーの塗装が甘い」ってぶつぶつ言っていて
    思い出して、笑いが止まらない
    ボデーの破壊力

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 01:40:54 

    >>1
    どこが鈍感なのか、教えてほしい。

    例えば主が一度でもアピールしたことがあるんだったら、もしかしたら軽くかわされてるだけかもしれないし。そうでなければ、何も始まってないので告るとかしてアピールしてみましょー。

    健闘を祈る!

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 01:44:09 

    鈍感な人にアピール

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 01:45:28 

    >>57
    横からごめん。
    お父さんは車関係の仕事じゃないですか?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 01:48:03 

    >>1
    無駄な努力だから、ストレートに言った方が良いよ。
    伝わってるかどうか悩んで、ずっとヤキモキするから。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 01:52:42 

    >>3
    最近影が薄いね
    見なくなった

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 01:56:46 

    >>60
    いやいや
    普通の会社員
    デスクワークよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 01:57:06 

    旦那がめっちゃ鈍感で、どんだけ言っても、せめても(私なりに)、、??みたいで、
    最後キレながらコクって、恥ずかしくなって冗談な感じで貴方からバラの花束持ってコクって欲しかったわ〜笑。って言ったら本当に次向こうの家いった時に、バラの花束お風呂場に隠してコクってくれた。もう結婚して7年ぐらい経つけど、未だにめっちゃ鈍感。たまにもうって何度も思います。けど、その時のバラは今でも取ってある。色なんて抜けてカピカピだけど。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 01:57:50 

    >>30
    でもはっきり告白もされてないのに振るのは勇気いるよ〜
    自意識過剰って言われるパターンもあるし

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 01:59:54 

    >>3
    この一件までは順風満帆だったのに、イソジンで先走って やらかした感…

    +89

    -4

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 02:00:19 

    >>56
    どういう意味?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 02:02:39 

    >>1
    もうちょっと具体的に書いているとみんな的確に答えてくれますよ!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 02:03:43 

    >>67
    そういう所が鈍感なの

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 02:04:29 

    >>1
    自分の好意に気づかせて向こうから告白してもらいたいってこと?何がなんでも自分からは告白したくない女っているよね。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 02:06:27 

    >>69
    え〜?鈍感な人は執着してる人…?何に?
    マジで何回読んでも意味が分かりません。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 02:08:24 

    >>1
    主さんの事を好きな男友達の存在が居るとかね
    そうなると気付いてても板挟み状態で気付かないフリするしかないのかも

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 02:09:36 

    そんな緊張しないでもっと落ち着いて

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 02:09:38 

    >>36 です。
    私も告白するまで、ネット掲示板で意見もらったりしました。
    その時も「鈍感のふりしてるかも」「単に脈無しでかわされてる気がするけど…」って意見が圧倒的に多かったです。
    自分でももしかして弄ばれてるのかな…って考えたりもしていました。
    でも、どうしても好きで、気持ち伝えないと諦めもつかないと思い、振られる覚悟で告白しました。
    ハッキリ言わないとほんとーーに分からない人もいると知ったので、主さんにも後悔しないで欲しいなって思います!



    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 02:17:05 

    告白するといきなり関係が終わるリスクもない?
    告白以外で仲を進展させる方法ないかな?
    私も知りたいな。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 02:17:09 

    >>65
    「場合もあるから」の意味がわからない方ですね。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 02:21:20 

    >>45
    トゥンクってトキメキ音のクセが強いwwwww

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 02:21:50 

    >>76
    何でも自分のこと言われてると思っちゃう、自意識過剰気味なのは確かだね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 02:23:22 

    >>71
    よこだけど私も分からん

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 02:26:18 

    >>71
    横ですが、
    他に執着している誰かがいるから
    他の女性の好意には鈍感になる、又は鈍感なフリをしているって意味じゃないかな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 02:28:24 

    ボデー
    デブイデー
    サタデー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 02:35:50 

    >>80
    あー、なるほど。ありがとう。
    私鈍感ですね笑

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 02:40:35 

    昔、男性から想われていることに数年間気付かなかったことがあった。
    私には付き合っている人がいて、他の仲間達と共に普通に接していた。
    2年くらい一対一で話す機会もあまりなく、3年目頃から2人でよく話すようになり
    初めの頃から「あれっ?」と思う言動はあったけど、私に彼がいることも知っているし
    まさかそういうことはないだろうと思っていた。
    そのまま親しく話す仲の関係が一年以上続いてから、距離が近くなったような気がしたり
    嫉妬されていることに気付いたりしたけど、直接何も言われなかったので接し方を変えなかった。
    後から思うと、ハッキリと気持ちを伝えてしまったらハッキリ断られるんじゃないか
    と思って言えなかったんだろうなと。自然な形で私に気付いてほしかったんだろうと思う。
    最終的に言葉ではなく態度で伝えられて、私からの答えを待っているようだった。
    結局それから関係が拗れてお互いに傷つくことになり
    お互いに直接気持ちを言葉にすることはなく終わった。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 02:42:32 

    言いたくない事は無理して言わなくていいんだよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 02:45:06 

    女性の場合は、アピールされても男が本当に自分のことを好きなのかヤリモクなのか疑うから鈍感になりがちじゃない?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 02:53:15 

    >>85
    単純に、興味がないから困るって人がほとんどだと思う
    下手に反応してストーカーになられたら大変っていう防衛本能みたいなもの

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 03:06:13 

    主さんが何も説明ないから何とも言い様がないね。
    気のある振りとかも無い相手だとしたら、思い切って玉砕した方が主さんも相手の方も良いと思うよ。お相手からしたら、何か決定的な事を言ってくる訳でもなく、只々好意らしきものを匂わされたり、周りからそれとなく焚き付けられたりは、される側からは結構きつい。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 03:12:24 

    >>17
    これ以上やらかすな

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 03:19:16 

    本当に鈍感な人だとしたら
    付き合えても大変だと思うなぁ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 03:30:59 

    >>1
    すごくモテる人はめんどくさいから
    ハッキリ言われるまで
    何も気がつかないフリしてる人いるよ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 03:47:30 

    自分が可愛いと信じて疑わない人にはどうやって気付かせますか?

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 03:57:14 

    鈍感のふりしてたけど嫌がらせされたりして生理的に無理になったことあるから
    裏とか遠回りとか考えず、素直になったほうがいいよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 03:59:49 

    >>32
    言葉で言われてないのに、どうやって気づくんだろー。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 04:01:13 

    >>1
    職場だと周りに与える影響に配慮して気づかないフリをする
    アピールする時と場所を間違えないようにした方がいい

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 04:27:13 

    >>23
    それは言える。やりたくないことは「気付かなかった」とか平気で言うもんね。逆に、モテることに鈍感な男ってあまりいないと思う

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 04:29:05 

    >>72
    そもそも相手がまず主をそういう対象として考えてない可能性もあるしね
    「この人は鈍感な人だから気づいてくれればチャンスあるかも」ってケースばかりではないから難しい気がする

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 04:33:44 

    昔そーゆー人好きになって
    鈍感すぎてイライラして
    無理になった…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 05:41:55 

    鈍感すぎる人と一緒にいると苦労するよ。
    結婚なんてしたら姑のイビリにも気づかないし気のせいだよとか、平気で口走るよ。
    気をつけてね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 05:51:44 

    お腹空いた、朝ごはんとして
    カップ麺食べようかな……

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 05:55:20 

    >>3
    知事だっけ?

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 06:27:12 

    >>3
    こいつはアホ
    またドラストに迷惑かけたアホ

    +35

    -10

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 06:54:09 

    >>1
    結婚してください、やな。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 06:55:07 

    ぶつかる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 06:58:02 

    >>7
    可愛いなで終了する可能性がある

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 07:04:37 

    >>15

    わたしも男じゃないけど鈍感なフリします
    直球で好きと言われるまではしらばっくれます
    その方が色々楽ですからね

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 07:05:43 

    >>33
    男の場合、特にこうだよね。
    好きになったら大抵の男はわかりやすいし、じっとしてられなくて何かしらのアクション起こしてくるからさ。
    現時点では主に対して何も(ちょびっとも)思ってないんだと思う。
    告白して運が良ければほだされてのお付き合いになるかもしれないけど、なかなか…。
    正直厳しいかもと思ってしまう。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 07:08:42 

    >>102
    怖い怖い

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 07:14:37 

    お決まりの「好きな子いるんだよね(お前だよ)」にまっっったく気付かなかった事があった。
    電話で言われたんだけど、マジの相談だと思って「え!そうなの?…もしかしてAちゃん?えー違うの?うーん…あ!Bちゃん!?」と、えー誰だろう?私に相談してくるって事は私と仲良い子だよね?協力したいなー!的テンションで話してしまってて、とうとう「あの…俺ガル子の事が好きなんだけど…」と告白され、予想もしてなかった&全く意識もしてなかったので断り、気まずくなってしまった。
    思い返せばよく電話くれたりしてたんだけど、私も携帯持ちたてで嬉しかったから誰からの連絡でも嬉しくて、楽しく話してたんだよね…
    私みたいなアホもいるから、恋愛的に鈍感な人にはわかりやすいくらいのアピールしないとだめかもね。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/05(土) 07:25:25 

    >>3
    笑っちゃうくらいに意気揚々としてたよね
    「このタイミングで本気で言ってるの?」と思いながら聞いてたわ

    +28

    -3

  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 07:28:57 

    ドラマや漫画で散々“鈍感で気付かない女”が告られてびっくりみたいな展開もうベタ中のベタだし
    なんかワザとらしいなぁ、ホントは告られてたくて泳がせてたんでしょ?って感じのエピソードがチラホラ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/05(土) 07:41:21 

    >>95
    ホントそれ
    大体の男は女に対して謎のうぬぼれしてる
    社交儀礼で微笑んで挨拶しただけでも、立場上仕方なく親切な扱いしただけでも、「あの女は俺にほれてる、俺の女」と、とんでもない勘違いをして事件を起こしたニュースを度々見る
    普段から勘違いしやすい性行なのに、実際に女からアピールされても気づかないフリをしているのは脈がないと思う

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 07:45:01 

    >>17
    売れてるうちに雑巾並みに使い捨てするみたいに
    事務所は仕事選んでないのかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/05(土) 07:56:17 

    >>3
    ちょっと調子に乗っちゃったかな

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/05(土) 07:57:09 

    >>45
    言葉のチョイスから漂うおば臭

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/05(土) 08:00:48 

    >>70 このトピ読んでモヤモヤしてたけど、これだな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/05(土) 08:01:14 

    >>1
    ヲタ芸

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/05(土) 08:01:45 

    >>45 感情のない中学生のコピペに似たものがあるな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/05(土) 08:02:47 

    >>45 トゥンク が特にキモい

    ネタだろうなというコメ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/05(土) 08:05:00 

    >>15
    逆の立場でも、関わりたくないタイプなら、とことん鈍感なふりでかわすよ。

    鈍感ではなく、対象外なのでは?

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/05(土) 08:07:33 

    >>102
    直球だな。
    「カンチ、せっ○すしよ」に近い。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/05(土) 08:09:01 

    >>1
    鈍感ってことは色々アピールしても反応無かったってことでしょ
    告白って女がしちゃいけないわけじゃないんだから待ってないで覚悟決めた方がいいんじゃないの
    そうすればなんで鈍感な反応だったのか、わかるはずだよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 08:24:19 

    >>17
    前々からこの人は苦手。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/05(土) 08:24:53 

    >>3
    悪気はないんだよ。
    ただ、テストで問題をよく読まずに答えを書き込むタイプ。

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/05(土) 08:28:26 

    >>35

    私もこの可能性高いかなって思う。関係性にもよるけど、断ったその後にも会わなきゃならない人だと面倒だし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/05(土) 08:29:09 

    >>1
    鈍感なふりをしてる とかの意見も出てるけど自分が納得できる振る舞いをしてね。
    脈がある可能性もあるのに人の意見を参考にしすぎてチャンスを潰してしまったら苦しい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/05(土) 08:29:29 

    自分の体験談だと、
    2人で何度も遊んでいい雰囲気だと思ってたのに、告白しようとするとはぐらかす。

    話があるから時間作ってもらえる?と言っても、
    いいよー、進路のことで相談?とかあり得ないこと言ってきたわ。ここで戦意喪失した。
    そのあとも2人で遊ぶことあるけど完全に友達どまり。残酷。

    鈍感ってレベルではないんだよなあもう。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/05(土) 08:35:13 

    >>1 
    同期なのか先輩なのか後輩なのか、関係性が全くわからないから何とも言えないけど。とりあえず褒めまくったら?
    最初は「いつもオシャレですねー」くらいから始めて、喜んでるかどうか様子見したらいいんじゃない?
    言い方は悪いけど、相手が主のことを無理だと思ってたら微妙な顔すると思う。

    相手が主に褒められて満更でもない様子で喜んでるなら生理的に無理とは思われてないはずだから、
    「前から思ってたんですけど、〇〇さんってカッコイイですよね!」って攻めてみるのもアリ。
    ある程度アピールを重ねてるなら一連の流れで言ってもいいし、数日間相手を褒めまくって意識させてから言うのもアリ。

    告るのが嫌なら褒めて好意を匂わせるしかないよ。
    相手が主のことを褒めてくれるようになったら告白してもいいかも。
    古い考えかもしれないけど、私は褒め言葉のさしすせそが結構使えると思ってるよ。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/05(土) 08:36:17 

    >>15
    私、そうやってスルーされたから他の人と仲良くし始めたら陰で私の友達に「俺にアピールしてたくせにすぐ他の男にもアピールしてたから信じられない」って言ってたのを知って幻滅した。こっちは時間がないんだよ!スルーされたのわかったら次に行くに決まってんだろうが!

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/05(土) 08:48:40 

    >>1
    相手が鈍感だろうが敏感だろうが、自分からアピールしなければ始まらない時点で脈なし。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/05(土) 08:50:03 

    >>115
    自演乙

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 08:50:11 

    >>126
    それ気付いてるから、かわされてるよ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 08:52:03 

    主がおこしたアピールを早く知りたい。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 09:03:32 

    >>123
    まんまやないかい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 09:07:25 

    アピールだけされてもどうしろと言うのか
    はっきり言ってくれないとうざいだけ
    対象外の異性からアピールだけされると普通通り越して嫌いになるよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 09:14:17 

    >>134
    なぜ対象外と断定できるのか。自分に気がある?と思って意識しだすなんて王道パターンじゃん。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 09:16:10 

    >>3
    周りで誰かこの暴走を止める人居なかったのか・・・

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 09:17:02 

    >>1
    (自分から)連絡しない・話しかけない・好意を見せない。
    一つでも当て嵌まるなら自分から変わろう

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 09:29:05 

    >>130 出た。がるあるある決めつけ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 09:32:11 

    >>123
    私と一緒。気をつけようっと。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 09:35:11 

    >>138
    悔しいw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 09:41:29 

    >>1
    職場の人好きになった時は気付かせるために、2人きりになって話するチャンスがあった時に『今日は〇〇さんと話せてラッキーだな〜』とか向こうが仕事に戻ろうとした時に『え〜、もう行っちゃうの?もうちょっといてよ』とか明らかに好意があることをアピールしてた
    そしたらその後の飲み会で距離が縮まって付き合うことになったよ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 09:59:31 

    >>135
    両者が釣り合ってる場合そうなる
    すぐ通い合う
    でもそうでないから通い合わない
    彼は鈍感なふりをしてるだけじゃないかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 10:09:18 

    >>142
    最初のフィーリングで発展しなければ可能性なし と判断してしまうのは、ちょっとせっかち過ぎない?友達の関係からや程よい距離感からじっくり知って近づきたい性格の人もいるよ。勿体ないよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 10:09:56 

    >>3
    コラかってぐらいイソジン並べてるよねw
    最近大人しくしてるみたいだけど、都構想のためでしょ。これ以上失態晒したらもっと負け戦だもんね。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 10:19:13 

    >>123

    近所のおっさんならおっちょこちょいで済むかもしれないけど知事だからなぁ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:19 

    >>143

    最初の勘とかフィーリングもなかなか馬鹿に出来ない。
    あと、女性の方が最初そんな気がなくても絆されるケース多い気がする。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 10:29:56 

    >>146
    確かに。下品な言い方だけど抱けるかどうかのあるなしで、なしと判断されてしまったら、そこからひっくり返すのは難しいというか不可能だろうね。
    そうじゃないなら恋愛に発展するかどうかは関係性や出会い方にもよるから、最初が全てとは一概には言えないと思うよ。
    女性の方が絆されるのは確かによくあるね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 10:33:54 

    夫がめちゃくちゃ鈍感だった
    めちゃくちゃ食事に誘ってきて、週1-2ペースなのを全部OKしてるのに2ヶ月経っても両思いと思ってなかったらしい。
    なんならこちらは一目惚れだってのに。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:29 

    >>70
    卑怯者だよね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:00 

    >>147
    男性の約8割は第一印象で有り無しを無意識に判断しちゃうらしいですしね
    有りに入ってなければ、もう好きと言わなきゃ何も起こらない気がします
    女性は逆に最初が微妙でも段々と変わりますが

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:45 

    鈍感なんじゃなくてアプローチが弱いんだと思う。
    相手に察して!みたいなアプローチはズルいよ

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 11:53:24 

    >>45
    「トゥンク…」
    から内容入ってこないし、「だわね」とか色々気になって内容全部飛んだ。
    とにかく告白しろって内容かな。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 12:53:18 

    >>36
    その後、その彼氏さんとのお付き合いはどんな感じですか?
    失礼ですが、意思疎通が難しいのではと思ってしまいます。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 13:31:05 

    主来た?
    みんなのバレバレアピールってどんなんか聞きたい。
    楽しそう。羨ましい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 13:35:02 

    鈍感タイプも困るけど勘違いタイプも嫌だよね
    職場の同期で数人で仲良かったから友達感覚で仲良くしてたのに私が発した言葉を都合よく解釈して気があると勘違いされて面倒な事になった

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2020/09/05(土) 13:46:14 

    >>155
    そう言うの今はいいわ。
    モテ自慢興味ないし。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2020/09/05(土) 14:05:29 

    >>74
    男の鈍感さは女性の想像を絶するんだよ
    ガル民には何度言っても否定されるんだけどね

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/05(土) 14:10:59 

    >>156
    嫉妬ですかw

    +0

    -8

  • 159. 匿名 2020/09/05(土) 14:14:53 

    >>158
    『面倒なことになった』んじゃなかったの?ww

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/05(土) 14:16:25 

    >>158
    やっぱり自慢したかったんだw

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/05(土) 15:08:13 

    >>1
    主です!
    好きな人は部活の先輩です。テンションの上がり下がりがすごい激しい人で下がってる時は基本冷たくて笑わないです。でも2人で話す時は笑って話してくれます。LINEが苦手?めんどくさい?みたいでLINEとかはしてないです

    「〇〇さんほんとかっこいいですよね〜」って結構言うんですけど大体「よく言われます!」って返されます。だから前に踏み切って「好きな人いるんですか〜?」って聞いたら「え〜うーん」みたいな感じで濁されちゃいました。
    昨日は部活で「なんで今日そんな冷たいんですか?!」って聞いたら「いつ冷たかった!?どーゆうこと!」って言われました、でも家帰ったら先輩から「冷たくしてごめんなさい!」ってLINEがきてました。LINEが相手からきてすごくびっくりしました。

    クールな人だから表に感情を出さないのか、
    がちな鈍感な人なのか分からないです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 15:21:25 

    >>161
    十代のありがちなコミュニケーションだな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/05(土) 15:27:42 

    >>161
    どんどん押せばなんとかなりそう。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/05(土) 16:40:38 

    >>3
    なんか、この画像見ると進次郎に見えてきてしまった…

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/05(土) 19:42:04 

    >>161
    かっこいいね、と好きな人いる?が主なりのアプローチってこと?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/05(土) 23:43:07 

    >>165
    弱いよね
    全然アピールになってないと見なされてもおかしくない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/06(日) 11:10:40 

    >>134
    最初からはっきり言ったら言ったで告ハラとか言われるし
    アピールして脈ありか見極めてから告白するのが一般的だよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/06(日) 15:20:37 

    >>166
    どんなアピールがいいですかね!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/06(日) 21:29:50 

    >>168
    とにかく仲良くなること
    テクニックとかではなくて、人として話ができるようになること
    そこまで近づくような会話をする事

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/07(月) 20:49:29 

    >>169
    沢山話しかけてみます!
    ありがとうございます!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード