-
1. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:16
1995年にテレビ東京系列で放送された
ウェディングピーチを語るトピです。
主は大人っぽいキャラクター、
可愛い変身アイテム攻撃アイテムにハマりました!
リアルタイムで見てた方、語りましょう!+115
-1
-
2. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:24
懐かしい
いきなり男の子が敵役になってびっくり+81
-0
-
3. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:25
初めて見た(゚-゚)+27
-1
-
4. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:30
言われなきゃ忘れてたアニメ…笑
ありがとう!!+105
-1
-
5. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:02
お色直しwww+54
-0
-
6. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:14
好きだったのは覚えてるけど内容は忘れてるw+116
-1
-
7. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:47
なんでだろ 放映年みたら小1なのに
全く知らない
+13
-0
-
8. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:27
>>7
テレ東系列だからじゃない?+15
-0
-
9. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:28
誰も名前わからないけど緑の髪の子が好きだった+17
-0
-
10. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:02
うちにマンガ本1巻だけあったけど内容は全く覚えていないw+8
-0
-
11. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:07
とんでぶーりんとかと同じくらいの時にちゃおで連載してなかった?+113
-0
-
12. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:25
確か二段階変身だった気がする。
ウエディングドレスに変身する意味…って子供心に思ってた記憶。+122
-0
-
13. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:33
ちゃんと観てなかったけど懐かしいw
友達が何かしらの雑誌を買ってもらっててそれにマンガ版が載ってた記憶。
『小学◯年生』とかだったかな
夢色ファンタってのも載ってたのついでに思い出したw+23
-0
-
14. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:42
知ってる!ウエディングドレス姿が可愛かった!
キャラ名もも、ゆり、ひなぎく だったっけ?+110
-0
-
15. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:02
懐かしい!
最初はウェディングドレス姿で戦うんだよね+1
-0
-
16. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:43
OPの♪フリルいっぱい〜お願いよウェディングドレス♪って部分だけうろ覚えだけど思い出した現在32歳。+67
-0
-
17. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:00
いつもトラブルばかりなの〜♪
世紀末なふたり〜♪+12
-0
-
18. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:26
>>9
マーガレットじゃなかったかな?
わたしは左前のリリィが好きだった!+16
-2
-
19. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:26
愛は炎は名曲
あとキャラデザがセーラームーン と同じ只野和子さんだった。似てるなとは思っていたが…+69
-0
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:38
スーファミのゲーム友達の家で遊んでた
釣りとか神経衰弱とかあって可愛くて好きだったな+5
-0
-
21. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:47
全く知らないや!地方では放映されてなかったとか?+2
-0
-
22. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:02
+70
-0
-
23. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:03
愛は炎~♪この後期OPのCD今でも、持っています
GO!プリンセスプリキュアの初期設定を
見た時、少女革命ウテナ+ウェディングピーチだなと
思っていました。+19
-0
-
24. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:06
>>14
子ども心に“ひなぎくはないだろ”と思ってたw
せめてすみれとかさくらとかあっただろうに。+41
-0
-
25. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:27
>>18
あれ?デイジーじゃなった?+17
-0
-
26. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:57
愛は炎♪悲しいさだめなど♪
って歌あるよね!+9
-0
-
27. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:41
セーラームーンよりこっち派だった!!
小さい頃の女の子アニメで1番すき!!!+32
-0
-
28. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:46
愛天使ウェディングピーチはとってもご機嫌斜めだわ‼︎
って決め台詞だった気がする+55
-0
-
29. 匿名 2020/09/04(金) 20:34:30
声優陣が豪華だった。
氷上恭子にゆかなに宮村優子に三木眞一郎、
敵役の女の子に三石琴乃だった+31
-0
-
30. 匿名 2020/09/04(金) 20:35:05
うっすら記憶にあるのが、保険室で、主人公の子と男の子のラブ?展開あったような…記憶違いだったらすみません+8
-0
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 20:35:48
天使、悪魔、争いすれ違う♪♪…分かる人いる?+19
-0
-
32. 匿名 2020/09/04(金) 20:36:40
運命なんて 弱気が決めたマボロシ な の♪+10
-1
-
33. 匿名 2020/09/04(金) 20:38:10
>>31
こころ〜ひとつ〜になりたぃぃぃぃぃ〜〜〜+9
-0
-
34. 匿名 2020/09/04(金) 20:38:14
Don't give up〜負けちゃいけ〜ない〜♪+8
-0
-
35. 匿名 2020/09/04(金) 20:38:20
>>30
あってるよ!2人ともそれで気になる存在になるよ!見ててドキドキだった+9
-0
-
36. 匿名 2020/09/04(金) 20:39:19
おもちゃ可愛かったなー。
個人の変身攻撃アイテムあって贅沢だった。
今はプレミアつくみたいで
2万〜10万は値段がつくっておもちゃトピで誰か言ってた+52
-0
-
37. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:12
今年30になります。東北なので、レンタルして見た記憶がある‼️+5
-0
-
38. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:26
ちゃおでセーラームーンのパクりが始まったと思った+12
-0
-
39. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:51
ももこはようすけ、ゆりは柳葉先輩(リモーネ)
ひなぎくはたくろうってちゃんとそれぞれ相手がいたんだよね。+35
-0
-
40. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:52
懐かしいなw
セーラームーンに乗っかった感あるアニメだった。ドレスが綺麗で塗り絵とか着せ替え人形持ってたわ+28
-0
-
41. 匿名 2020/09/04(金) 20:41:03
>>35
ありがとうございます。やっぱりありましたよね!何か見たくなって来たから再放送とかしないかなー+2
-0
-
42. 匿名 2020/09/04(金) 20:41:51
セーラームーンのパクリって当時からも言われてて
見てハマってた側からすると
全然違うし!って思ってたw+44
-0
-
43. 匿名 2020/09/04(金) 20:42:15
なつかしい!誰かがーまちのどこかでー+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/04(金) 20:42:49
>>16
この歌のキーが、歌手(声優さん)が声うまく出せないくらいすごく低くかったのが妙に印象に残ってる。
♪ウェディングドレス とかの部分+12
-0
-
45. 匿名 2020/09/04(金) 20:43:24
見つめてる 気づいてる そんなシチュエイション♪
信じてる 夢見てる オ・ン・ナ・ノ・コ♪
涙さえも 虹に変える 天使の微笑み♪
今もカラオケで歌うよ!
うちの県では放送されなくて変わりにぶーりんがやって心底がっかりした小学生時代!
今はネットでそんなのほとんど関係なく見えるよね。いい時代になったわ~+18
-0
-
46. 匿名 2020/09/04(金) 20:44:08
心の描写が丁寧で、桃子とようすけはほかの変身少女物よりもしっかり恋愛してて子供心にときめいた+16
-1
-
47. 匿名 2020/09/04(金) 20:46:01
>>31
なつかしー!
本編でウエディングお色直し!とか言ってるわりとこの歌はシリアスで渋い?大人の女性の歌声だったよね。大好きだった!+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/04(金) 20:46:26
じゃまぴー、ってのいたのこれ?+16
-1
-
49. 匿名 2020/09/04(金) 20:46:33
セーラームーンみたいに
大人向けでアパレル展開したらいいのになって思ってる。
ウェディングドレスも今風にアレンジしてレンタル展開したり、
サムシングフォーのアクセサリーもウェディング用とかで出せば絶対売れるのにな。
まぁテレ東系だから知名度や認知度の問題なんだろうけどね。+38
-1
-
50. 匿名 2020/09/04(金) 20:47:39
このアニメで、花嫁は青い物を身につけるといいってのを知った+15
-1
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 20:47:52
この番組でサルビアの花を覚えた+10
-0
-
52. 匿名 2020/09/04(金) 20:49:49
ゆりが女っぽくって好きだった
でも恋模様は、ひなぎくと幼なじみが好きだったなー+15
-0
-
53. 匿名 2020/09/04(金) 20:50:56
>>14
ももこじゃなかったっけか
私の記憶ちがい?+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/04(金) 20:52:07
>>43
それはナースエンジェルりりかSOS+25
-0
-
55. 匿名 2020/09/04(金) 20:52:14
マイクみたいなおもちゃ家にあるwwwwなんのおもちゃか忘れてたけどこのアニメだ!!!+2
-0
-
56. 匿名 2020/09/04(金) 20:53:03
敵と恋をするのがよかったなー
両思いなのになかなか結ばれなくて、やきもきしたな。
私はマンガ読んでたからアニメはあんまり見てないけど、懐かしい!+12
-0
-
57. 匿名 2020/09/04(金) 20:54:09
>>16
恋する?夢見る?シャンソン人形って曲を意識して作ったそう+6
-0
-
58. 匿名 2020/09/04(金) 20:54:31
歌がけっこう良かったよ!覚えてるもん+6
-0
-
59. 匿名 2020/09/04(金) 20:59:04
アニメは知らんけど漫画は読んでた
小学○年生で連載してたやつ
何故か学年によって作者が違ったな+10
-0
-
60. 匿名 2020/09/04(金) 21:00:47
オープニング歌謡曲みたいじゃなかった??愛は炎〜みたいなやつ+7
-0
-
61. 匿名 2020/09/04(金) 21:01:08
見たことは覚えてるが一切内容を覚えてない+7
-0
-
62. 匿名 2020/09/04(金) 21:04:48
>>60
確か途中から愛は炎に変わったんだわ+5
-1
-
63. 匿名 2020/09/04(金) 21:07:23
>>44
そうそう音が低かった。
かなり後になって、あの歌は急いで作ったんだか歌手が変わったんだかなんかの理由でドタバタしててキーが声にあってなかった…っていう製作裏話を聞いたw+5
-0
-
64. 匿名 2020/09/04(金) 21:08:09
>>14
ひなぎく!
なんかその名前聞き覚えある!
観てたはずなんだけと全然内容を覚えてない…+9
-0
-
65. 匿名 2020/09/04(金) 21:09:55
>>29
関東民だけど確かリアルタイムではエヴァンゲリオンとウエディングピーチの放送時間くっついてて、三石琴乃と宮村優子出てんのに番組の世界観違いすぎて毎週楽しかったw+18
-0
-
66. 匿名 2020/09/04(金) 21:10:39
>>54
そうだ!ありがとう(笑)+2
-0
-
67. 匿名 2020/09/04(金) 21:12:01
ウェディングピーチとセーラームーンに当時ハマってたから
何年か前にやってた
ハピネスチャージプリキュアも同じようにハマったw
これも人を愛するとかがテーマだったよね。
でも悲しいからこのプリキュア世間的にはめちゃめちゃ不評だったらしくボロクソに言われてて悲しかった。+9
-0
-
68. 匿名 2020/09/04(金) 21:15:28
エンディングかな?
ねぇ、声を聞かせてよ、軽く笑ってよ、切ない胸騒ぎはどうして。
時と距離が二人邪魔しても~中略
二度とないような、恋だから、ファンシーラブ?
守りたいのよ、遠い日のウェンディングドリーム
だけど今すぐ、あぁ、会いたい。。。+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/04(金) 21:16:24
>>16
未だに一番全部歌えるw+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 21:21:43
ウエディングドレス姿になってたけど、なんか意味あるの?+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/04(金) 21:22:19
ウエディングピーチの着せ替え持ってたよ!
昔の紙の着せ替え。ノートみたいなのからちぎって遊ぶやつ+4
-0
-
72. 匿名 2020/09/04(金) 21:26:20
ポタモスが好きだった!
確か敵だったのに本気でようすけが好きになっちゃうんだよね。
曖昧な記憶だけど、ありがちなバトル中の主人公による説得だけじゃなくて ちゃんと自分で考えて一人で敵をやめるっていう自分の生き方を選んでた気がする。夜空をバックに決断したシーン?いまだに記憶にあるわ+10
-0
-
73. 匿名 2020/09/04(金) 21:30:06
>>22
青色の子のドレス可愛い~!+10
-1
-
74. 匿名 2020/09/04(金) 21:31:50
サムシングフォーはこのアニメで知った+9
-0
-
75. 匿名 2020/09/04(金) 21:31:59
>>54
そっちも懐かしい!
怪盗セイントテールとかももれなく見てたなぁw+9
-0
-
76. 匿名 2020/09/04(金) 21:32:11
うわー!好きだったなぁ!
当時5歳だったけど変身したあとのドレス姿がすごく素敵で大きくなったらあのドレス着る!って思ってた
何枚も何枚も絵に描いて忘れないようにしてた笑
+8
-0
-
77. 匿名 2020/09/04(金) 21:36:12
>>31
巡り会えた喜びなーぜー?
だっけ?(うろ覚え)+2
-0
-
78. 匿名 2020/09/04(金) 21:37:28
リモーネが好きだった
当時はめちゃイケメンだと思ってた
今もだけど+25
-0
-
79. 匿名 2020/09/04(金) 21:38:16
>>39その卓郎君に
取り憑いてた悪魔が、段々卓郎に感化されて
良いやつになりつつあるんだけど
ヤンデレ部下(女の子)に
刺殺されるという
とんでも展開+6
-0
-
80. 匿名 2020/09/04(金) 21:41:03
なつかしい!!
幼稚園の頃で大好きだったのに
最終回だけ見れなくてビデオにも撮ってなくて
ずっと大号泣して親に怒られた記憶ある
で、さらに大号泣(笑)+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/04(金) 21:42:58
恋愛描写はセラムンよりこっちのがときめいたw+11
-0
-
82. 匿名 2020/09/04(金) 21:44:04
>>67
私ハピネスチャージがプリキュアのなかでいちばん好きだったわ。プリキュアっぽい夢と友情だけじゃなく愛と恋心を盛り込んでるんだよね。
そうか、ウェディングピーチ🍑から私の好みが決定してたのか……
+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/04(金) 21:47:33
アニメ絵本で緑髪の敵キャラに一目惚れしたよ~。
検索してみたけど、最後に死んじゃったのは記憶違いじゃなかったのね…。
こんなにイケメンだから主人公側の誰かといいかんじになってほしかった(ToT)+15
-0
-
84. 匿名 2020/09/04(金) 21:47:42
>>22
デイジーがとっても可愛く描いてあってうれしい!!!
ミニドレスだから、迫力が大きなドレスの2人に負けちゃうんだよね、ひなぎく好きだからいつもちょっと悔しかった 笑
+4
-0
-
85. 匿名 2020/09/04(金) 22:02:21
涙さえも虹に変える天使の微笑み♪+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/04(金) 22:06:36
スーファミのソフト持ってた+12
-0
-
87. 匿名 2020/09/04(金) 22:06:39
キャラクターデザインがセーラームーンの初期の人と同じ人+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 22:11:49
ももピー(笑+5
-0
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 22:18:23
>>2
ようすけでしょ?私もびっくりだったわ!
逆に、主人公の憧れの先輩は天使だったんだよね。+5
-0
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 22:21:47
サルビアの変身前の名前がスカーレット・オハラで帰国子女な設定とか、今すごいツボだわ!
当時は1番好きじゃないキャラだったんだけどね。+12
-0
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 22:23:10
必殺技がブライダルキック、ウエディング結納返し、情熱のケーキカットとか今思うとギャグだよねw
どうせ戦闘コスチュームで戦うのにウエディングドレス姿に最初なる意味もよくわからないし戦闘後にミルクで乾杯も意味わからないw
絵柄が可愛くて歌も良くてすごい大好きなアニメだったなぁ。+12
-0
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 22:31:38
リモーネ様って空から階段で降りてきますよね?
リアルタイムで観てたのは幼稚園くらいの時だったんだけど中学生の頃に友達とウエディングピーチ知ってるー?って話で盛り上がった時にリモーネ様って空から階段で降りてくるけどあれ実際待ってたらめっちゃ時間かかるよねwってそれだけの事で大爆笑してた懐かしい思い出を思い出したw+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 22:35:09
当時、ちゃお?ひとみ?の雑誌の全プレで
ボールチェーンにメタルのお花のモチーフと青いプラスチックの十字架がついているブレスレットとネックレスのセットがあって応募したよ+3
-1
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 22:36:10
>>29
氷上恭子の父親が、娘の出てるウェディングピーチ見て三石さんのファンになって「三石さんにファンレター書こうと思ってる」って言うから「恥ずかしいからやめて!」って実家に帰った時に必死に止めたってエピソード何かで見たw+7
-0
-
95. 匿名 2020/09/04(金) 22:42:40
今となってはうん万円で取り引きされてる超超プレミア品+3
-1
-
96. 匿名 2020/09/04(金) 22:44:10
当時は小学生で「アニメなんか子供の見るもの、しかも変身アニメなんておこちゃま!」って言ってたけど本当はすっごくウェピー見たかった
自分に正直になってたら良かった
+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/04(金) 22:48:51
>>25
わーごめん!間違えた!
デイジーです!+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:22
なんかこの漫画持ってたなーって思い出した
内容一切覚えてないんだけどw+17
-0
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 22:51:06
ウェディングピーチはフレッシュプリキュア、スマイルプリキュア、ドキドキプリキュア、キラキラプリキュアアラモード、HUGっとプリキュア、スタートゥインクルプリキュア、ヒーリングっどプリキュア、アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレード・アイカツプラネット、プリティーリズムオーロラドリーム・プリティーリズムディアマイフューチャー・プリティーリズムレインボーライブのお姉さん作品
特にフレッシュとドキドキとディアマイフューチャー以外とアイカツフレンズはすべて先頭に立つのがピンク色の髪であることが共通している+0
-5
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 22:54:42
>>21
宮城県の東北放送、新潟県の新潟放送、山梨県のテレビ山梨、富山県のチューリップテレビ、長崎県の長崎放送、沖縄県の琉球放送でもやればよかったな(宮城は仙台放送ではなく東北放送で、富山は富山テレビではなくチューリップテレビで)
あとアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレードも東北放送・テレビ山梨・チューリップテレビ・北陸放送・長崎放送・琉球放送でもやればよかったね
アイカツプラネットも東北放送・テレビ山梨・チューリップテレビ・北陸放送・長崎放送・琉球放送でもやればいいけどね+0
-1
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 22:54:54
タイトル覚えてても内容覚えてないがいっぱいw
まあ私もなんだけどw+1
-0
-
102. 匿名 2020/09/04(金) 23:00:32
ミラクルガールズとウェディングピーチ、なんかそっくりだな+3
-12
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 23:19:39
当時中学生だったけど見てたな…
これDVDレンタルないんだよな~見たいのに
でも今見たらなんか色々恥ずかしくなりそうだ
とんでぶーりんも見てたし、ふぁんふぁんファーマシーとか、ちゃおも結構アニメ化されてたね+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/04(金) 23:26:35
>>12
お色直しチェンジする前のドレスで戦うのまじ動きにくそうだった+3
-0
-
105. 匿名 2020/09/04(金) 23:29:20
>>16
わたしも32歳!
終わりの歌の、運命なんて♪弱気が 決めたまぼろしなの♪どんな扉も 開くよ 限りない未来へ♪という部分が好きで今も思い出してるwww+5
-0
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 23:38:26
なんか見てたような記憶あるけど、何も覚えてない!でもめちゃくちゃ懐かしい気持ちになってる+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/04(金) 23:49:55
ミルクで乾杯+2
-0
-
108. 匿名 2020/09/05(土) 00:03:35
小学校の花壇見てこれがサルビアかーと思った記憶がある(笑)+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/05(土) 00:08:36
指輪欲しかったなー+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/05(土) 00:17:41
>>65
その後に、VS騎士ラムネ&40炎やってて、
ももこ(氷上恭子)→カカオ
ひなぎく(宮村優子)→パフェ
スカーレット(今井由香)→ドラム
なんだか嬉しかった!でもゆりも入れてーなんて思ってた!+2
-0
-
111. 匿名 2020/09/05(土) 00:41:01
>>103
チョコパイチーズケーキプリンアラモード真っ白バニラはキャラメルリボン洋梨タルトは横目で気になる本日のケーキはモンブランでも約束したばかりのダイエットだから無かったことにしてよブーリン!
でも次から次へと目移りしちゃうけどだめ
全部選んだらアンビバブーリン!
だよね(*´∀`*)+4
-0
-
112. 匿名 2020/09/05(土) 01:04:38
>>72
ポタモスの声って三石琴乃だったよね。
旧セーラームーンのヴィーナスとミメットの声の人も出てたと思う。
+4
-0
-
113. 匿名 2020/09/05(土) 05:48:56
リアルタイムで見てないんですが好きです。
ダメですか?+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/05(土) 05:51:00
>>113
でもリアルタイム世代は年下世代に見るなというくせに自分たちは平然とクリィミーマミやうる星やつらを見たりするっていう矛盾。+2
-0
-
115. 匿名 2020/09/05(土) 07:24:07
>>12
一度ウェディングドレスに変身してから戦闘服に二段変身するのは「愛のパワーを集めるためなの!」って当時従姉妹が読んでたたのしい幼稚園だか幼稚園に載ってた。+7
-0
-
116. 匿名 2020/09/05(土) 07:25:41
>>16
マイナー調でややムーンライト伝説を彷彿とさせるOP+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/05(土) 07:28:19
>>22
>>84
デイジーのミニのウェディングドレスがモードっぽくてオシャレだと思ってた。
リリーのクラシックなデザインも13歳にしては渋いけどステキ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/09/05(土) 07:30:50
>>28
子どもながらに「なんじゃそりゃ」って思ってたな。
あと唐突に始まる花束贈呈(なぜかピーチは桃の枝の花束)とかミルクで乾杯とか訳分からん。+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/05(土) 07:32:47
>>29
セーラーヴィーナス役の深見梨加さんもアクエルダって悪役演じてたな+1
-0
-
120. 匿名 2020/09/05(土) 07:36:27
放送当時おもちゃ売り場で、
「ほら、これだろ?セーラームーン」
「違う!!それはウェディングピーチ!」
ってお父さんと娘さんの会話を聞いた。大人はおんなじに見えてたのね・・+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/05(土) 07:46:16
>>72
ポタモスがももこ達の学校に転校してきた時ゆりが「ひなぎくは竹を割ったような性格、彼女はマシュマロにお砂糖をかけたよう(女の子らしいって意味?)ですわ。」って言ってたのが忘れられない。
「竹割ったような」って言葉をこの時初めて知った。+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/05(土) 07:50:51
変身後のももこの姿を見て事情知らないようすけが「なんだその格好は?」って聞いてたのが何か新鮮だった。
セラムンは堂々と顔出ししてるのに誰も正体がうさぎってことがバレないのに違和感あったから。+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/05(土) 07:56:16
観てたけどなぜか他のアニメより記憶曖昧(泣)
主人公の好きな人が悪ものになったりブーケで戦ってたよなーとか
必殺技の名前も忘れちゃったー+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/05(土) 07:57:58
ゆりは身長162でひなぎくは157で中1にしては結構高いのに驚いたな。
(ちなみにももこは150)+1
-0
-
125. 匿名 2020/09/05(土) 07:58:27
>>1
ずっとファミコンで遊んでた!
マリパみたいなミニゲームで何回やっても楽しかった😭+2
-0
-
126. 匿名 2020/09/05(土) 08:02:45
32歳なんですが、周りの友達が誰も知らないです。
キャラ説明&主題歌歌っても何それって感じ🤔+0
-1
-
127. 匿名 2020/09/05(土) 08:10:03
>>120
当時のおもちゃ売り場はセラムン、レイアース、ウェピー、りりかSOS・・と戦う女の子達で埋め付くさて壮観だったな。+2
-0
-
128. 匿名 2020/09/05(土) 08:21:41
>>127
書き忘れた、赤ずきんチャチャも追加。
あと戦わないけどママレードボーイグッズも充実してた。+4
-0
-
129. 匿名 2020/09/05(土) 08:40:49
>>95
番組終了後にはセールのワゴンに乗ってたな、ひなぎくの着せ替え人形と一緒に。
+0
-0
-
130. 匿名 2020/09/05(土) 09:53:33
>>19
元々アニメ版セーラームーンのスタッフが作った作品だからね
キャラデザが似てるのもそのせいだよ
しかもメインキャストの女性声優がユニット組んで主題歌歌ったりしてCD出したりイベントやコンサートもやってる
今のアイドル売りする声優の先駆け的存在だし、色々と画期的な作品だよね+5
-0
-
131. 匿名 2020/09/05(土) 09:54:51
当時のアニメってセーラームーンの影響で変身して戦う系のアニメ全盛期でグッズもすごかったよね。
変身物の少女アニメはあの時代一通り観てた気がする。
トピからそれちゃうけどその中でふしぎ遊戯って変身物でもないしおもちゃもほぼ無しのストーリー勝負だけであんなヒットさせたのって結構すごいかも。
今の時代そういう少女アニメなさそう。
おもちゃ売らすのが目的ってのが先に見えてて内容なんて無い様なアニメが多い。
プリキュアですら。+5
-0
-
132. 匿名 2020/09/05(土) 10:44:45
>>36
おもちゃコレクターなのでよくわかります。
真ん中のアクセサリーが収納されているおもちゃとか本当に欲しいのですが(泣)+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/05(土) 11:56:18
>>130
主演の声優3人が主題歌担当。発売記念イベントでは>>22それぞれの役のドレス姿で生歌披露という時代を先取った事をやってた。+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/05(土) 12:20:47
>>91
「ウェディング結納返し」の他にも「乙女の恥じらいヴェール」「愛のメモリアルキャンドル」など何とも言えない技連発w+4
-0
-
135. 匿名 2020/09/05(土) 12:26:51
>>36
あっ後ろ左の確かデイジーの武器欲しいお花のやつ。とても敵を倒せそうには見えないけど+1
-0
-
136. 匿名 2020/09/05(土) 12:28:27
+0
-0
-
137. 匿名 2020/09/05(土) 14:19:44
>>131
プリキュア、中身ないの多いよね……。プリキュアはメインがオモチャでだいたい同じことばっか。敵が味方になる、友情、とか+4
-0
-
138. 匿名 2020/09/05(土) 14:36:57
>>49
数量限定★CLUE×ウェディングピーチ★St.Something Four 宝石箱 (CLUE/アクセサリーその他) 44117175【BUYMA】www.buyma.com【BUYMA】数量限定★CLUE×ウェディングピーチ★St.Something Four 宝石箱(44117175):商品名(商品ID):バイマは日本にいながら日本未入荷、海外限定モデルなど世界中の商品を購入できるソーシャルショッピングサイトです。充実した補償サービスもあるので、安心してお...
こんなのありました+2
-0
-
139. 匿名 2020/09/05(土) 15:07:12
>>24 そういえば、ももこちゃんのママは、さくらという名前でしたね。
ひなぎくの英語名はデイジーなので、他の名前にするのは難しかったのかもしれませんが、ひなぎくよりも、ひなたの方が良かったのではと私は思います。+3
-1
-
140. 匿名 2020/09/05(土) 15:28:52
>>131
当時の戦うヒロイン系作品が多くて、すごいと思います。
ウエディングピーチは、小学館の「幼稚園」や、小学生向け雑誌の「ちゃお」や「小学1年生」等の学年誌といった色んな雑誌に載っていましたね。
当時の小学館が、漫画のウエディングピーチや、中高生向けの「少女コミック」の「ふしぎ遊戯」を出版していたと考えると、改めてすごいと思いました。+1
-0
-
141. 匿名 2020/09/05(土) 18:03:33
ウェディングピーチのパジャマ買ってもらって喜んで着てたなぁ(*^^*)
風邪のとき着替えるのがしんどくてそのまま小児科いったら、先生にそのパジャマの女の子かわいいね!好きなの?って優しく声かけてもらえたのがずっと印象に残ってる+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/05(土) 20:15:37
>>138
可愛い!!
付けないでただ眺めていたいwwww
利用したことないけど、安心できる企業かな?+1
-0
-
143. 匿名 2020/09/05(土) 23:25:36
歌すきだったよー!+1
-0
-
144. 匿名 2020/09/06(日) 13:06:53
大好きです♥️+0
-0
-
145. 匿名 2020/09/06(日) 14:28:48
>>12
女の子の憧れってことなのかなあと思ってた時期もあった・・・。でもバトルではどうなの・・・。漫画版で読んだけど、裾あげてにげわまってんのが何か滑稽。+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/06(日) 17:18:21
>>24
ひなぎくを最初「ひなぎ君」と誤解してた(当時、保育園児)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する