ガールズちゃんねる

毎日〇〇続けている効果

160コメント2020/09/06(日) 22:34

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 20:22:55 

    表題の件です。
    何かありますか?
    私は毎日毎日同じコンディションの日はありません。

    例えば朝晩の洗顔も違うものを使う。
    化粧品も毎日違うブランド。
    食べ物も一貫してない。

    なので、何が原因で吹き出物が出たのか、便秘になったのかなどなど探るのが困難です。
    生理前なら分かるのですが、一番痩せやすい時期に浮腫んだりすると謎です。

    皆さんは続けていて明らかに「このおかげ!」ということ、ものはありますか?

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/04(金) 20:24:21 

    >>1
    人間だもの

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/04(金) 20:24:34 

    おじさんはプーさんが好き
    毎日〇〇続けている効果

    +60

    -11

  • 5. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:04 

    >>2
    これ自撮り?違うよね?
    こんなネットに曝す人なんていないよね

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:05 

    毎日えっちしたら肌ツヤが最高

    +17

    -39

  • 7. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:22 

    毎日乳製品と発酵食品摂ってるからか、快腸です

    +110

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:37 

    毎日食っちゃ寝で太った

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:43 

    毎日寝る前にお菓子食べてたら見事に増量

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:45 

    早起き朝ごはん。そして出かけるまでに2時間位あれば必ず快便

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:59 

    毎日お菓子食べてる!
    そのおかげなのか体がおおきくなりました

    +133

    -6

  • 12. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:01 

    下半身鍛えてる。

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:08 

    禁煙を続けています。
    いま3か月です。
    まだまだ落ち着きません。

    でも、体の調子はいいです。
    呼吸が楽になった気がします。

    +121

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:15 

    毎日ラクトフェリン飲んだら(DHCとか安いやつ)便秘治っておならの臭いも半分に。

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:38 

    1日1食にしたら、薄毛が治った!

    +12

    -15

  • 16. 匿名 2020/09/04(金) 20:26:55 

    週1で60分ジョギングしたら1年で体重が56キロから47キロになった

    +170

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:25 

    +124

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:40 

    毎日脇の下とか汚れやすいところ以外はボディーソープなしにしてたら、アラフォーだけどクリームなしでも肌しっとりです。

    +57

    -15

  • 19. 匿名 2020/09/04(金) 20:27:57 

    >>2
    何を見せたいの?
    お腹見せたいならこんな中途半端じゃなく腹筋バキバキのはずだし。
    下着見せるならズボン脱げだし。
    意味不明。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:11 

    日に当たり続けた結果
    夜になると眠くなって、寝付きが良くなったわ
    日光に当たると、人間の体内時計が調整されるんだよね
    今年は梅雨が長いし、コロナもあるけど、日光に1日10分当たるだけでも、全然違うわ

    +134

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:15 

    >>5
    そういう趣味の人じゃない?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:29 

    >>11
    すげー!

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/04(金) 20:28:58 

    >>2がる男ホイホイ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:06 

    毎日ビリーやって半月くらい?うっすら縦線チラつく

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:26 

    >>2
    きもい・・

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:27 

    毎日、R 1飲んでる。

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:33 

    腹筋やってたら、太ったときもお腹には肉つかなかった

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:33 

    飲まなくても大丈夫かなと飲むのを止めたサプリ。
    飲まなくなってから朝体が重く、体調が優れなくなりました。
    アミノ/マルチビタミン&ミネラルは効果がありました。
    また飲み続けます。

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/04(金) 20:29:44 

    続けられません!
    毎日挫折を続けてます!

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:17 

    スクワット毎日50回してたらお尻ぷりっと丸くなった!

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:19 

    毎朝トマトジュースにオリーブオイル入れて飲んでてたら毎月1度、30分以上続く動悸が無くなりました!
    お腹空いたときにも少し飲んでるよ。

    +79

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:42 

    毎日フルーツ青汁とヤクルト、家族みんな風邪引かない

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:06 

    毎日遅刻してます
    たまに早く行くと二度見されます

    +9

    -17

  • 34. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:23 

    >>2
    露出狂じゃん

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:26 

    >>1
    ビジネスメールみたいだね

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:31 

    毎日糠漬けを食べています。
    これといった効果は特に無さそうですが糠をかき回している右手は心なしか少し綺麗な気がします。

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:41 

    >>1
    毎日のエアロバイク

    1日30分を続けたら、2ヶ月で脚が細くなってきた!

    踏まずに回すようにしたら脂肪が燃えていいらしい
    実際かなり汗かくし

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:43 

    毎日腹筋、足パカ、スクワット、股関節ストレッチを昨年10月に出産してからずっと続けてます。
    太腿が3cm細くなり、腹筋が割れました。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:59 

    マイナスつくだろうけど、
    美白効果をうたったプチプラの化粧水を惜しむことなくバシャバシャに塗ってたらニキビが出来なくなった
    シミはなくならないけど

    +41

    -7

  • 40. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:50 

    毎日ごろごろしてます!
    よい子のみんなはマネしないようにね!ガル子との約束だよ☆

    +27

    -5

  • 41. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:04 

    毎日ポテチ3袋とデザートを食べてたら半年で10キロ太った。つまり半年お菓子とデザートを辞めれば痩せられる

    +54

    -10

  • 42. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:06 

    筋肉質だから、鍛えまくってたら腹筋割れてきた

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:08 

    >>7
    私は摂ってないけど快便…
    たぶん仕事が平日は同じルーティンだからかな?と思ってるけど謎。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:08 

    ゴボウ!お茶とか煮物とかで週4は摂取してる
    肌がきれいになるよー

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:30 

    毎朝必ず体重計にのる。
    トイレ行った後、朝食食べる前に。
    それによって今日はどんな食生活しようかとか考える。
    そうやって体重をキープできてる。

    +82

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/04(金) 20:33:36 

    毎日菓子パン食べてたら二重アゴになった

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/04(金) 20:34:11 

    インスタでよくprされてるサジーってどうなの?
    みんな毎日飲んで、肌艶がいいとか、快便とか、pmsがなくなったとか書いてるけど。
    実際飲んでる人いる?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/04(金) 20:34:57 

    毎朝、切ったキウイにダノンビオのヨーグルトをかけて食べてる。毎朝起きたときに便意を催し快腸。妊娠してる今でも調子は変わらずに便秘知らず。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/04(金) 20:35:36 

    >>33
    これ思い出した。
    継続した遅刻なら愛嬌になるね。
    ただし学生時代だけ!
    社会に出たらそう甘くない。
    毎日〇〇続けている効果

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2020/09/04(金) 20:35:49 

    毎朝30分のヨガ
    背中バッキバキと冷え性すぎて足が熱って寝れなかったのがヨガを始めて3、4日目でピタッとなくなった

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/04(金) 20:36:38 

    >>45
    前日より痩せてた日は何食べるの?

    太ってたら控えればいいのはなんとなくわかるけど

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/04(金) 20:37:16 

    朝起きて珈琲
    おかげで便秘知らず

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/04(金) 20:37:22 

    ハトムギの粉(ヨクイニンという漢方として売られている)
    20年ぐらい前に酷い粉瘤に悩まされて飲み始めて、毎日続けてる
    粉瘤は、疲れがたまるとどうしても出てしまうけど、同年齢の女性に比べれば首イボとか加齢性のイボが少ないと思う

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/04(金) 20:37:57 

    >>16 すごい!

    +45

    -3

  • 55. 匿名 2020/09/04(金) 20:38:06 

    黒酢を水で割って飲んでる。
    頭痛持ちだけど頭痛の回数が少しだけ減ったような…

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/04(金) 20:38:21 

    >>16
    週一でいいの?!やりたい!
    食制限はしてます?

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/04(金) 20:39:25 

    入浴剤代わりにビタミンCと市販のトレハロース大さじ3杯くらい入れてる。
    風呂あがり乾燥しにくい。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/04(金) 20:39:48 

    >>52
    コーヒーのおかげで便秘知らずかどうかはどうかな

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/04(金) 20:40:05 

    毎日血圧の薬のんでます。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/04(金) 20:41:08 

    >>31
    凄い!!動悸に効くんですね〜私も試してまよう👍✨

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/04(金) 20:41:23 

    朝食前に軽い体操
    腰痛予防になってると信じてる

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/04(金) 20:42:18 

    冷え性対策に、毎晩寝る前だけ養命酒飲み続けたら、平熱が36.9℃に‼️
    飲む前は、35℃台前半だった。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/04(金) 20:42:31 

    毎朝レンジで蒸しタオル作って、顔や首に1分くらい乗せてる。
    メイクのりも良いし、クマが薄くなったよ。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/04(金) 20:43:51 

    >>58 それが不思議な事に珈琲飲むとすぐくるのよ。飲まないと昼前〜くらいまでこない。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/04(金) 20:44:19 

    高校生だからかな?
    貧乳に悩んでいたけど
    毎日、豆乳、鶏肉、納豆を食べていたら
    胸が大きくなったような気がする。
    あとは、ビタミンを取っていったら
    肌がきれいになった!

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2020/09/04(金) 20:45:15 

    はちみつをスプンー1さじ舐めてるからか、風邪ひかない!

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/04(金) 20:45:16 

    朝イチでトマトジュース
    お風呂上がりにピルクルfe

    疲れやすかったので始めたけど、効果は明確にはわからない
    でも好きだから続けている

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/04(金) 20:45:45 

    牛乳は苦手だけど栄養は採りたくてアーモンドミルクを飲み始めたら肌が綺麗になってきました

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/04(金) 20:47:09 

    ヤマカンの青汁。
    毎日飲み続けてもう4年くらいになる。
    何がどうって言うのは急激には感じられないけれど、便通と風邪予防には良い気がする。
    あと以前はよく出来ていた口内炎が出来なくなった。
    たまに忘れてしまうときがあるけれど、毎日飲まないと調子出ない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/04(金) 20:48:18 

    >>64
    検証済みでっか!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/04(金) 20:48:33 

    >>28
    ディ●ナチュラ?特別体に変化はないけど私も何となく続けて飲んでる!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/04(金) 20:49:07 

    >>66
    舐めてないけど風邪ひかないわ。
    何故だろう。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/04(金) 20:49:36 

    毎日1パック納豆を食べ続けて一年以上経ちますが、この間高熱を出してません。軽い風邪も引いてない気がします。このまま続けてみます♪

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/04(金) 20:50:03 

    毎日筋トレしてる。ひどい末端冷え性がピタッと治った。冷え性が無くなったおかげで寝つきがいい。なんか健康になった。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/04(金) 20:50:59 

    >>70 そうでやんす。効果ありでやんす〜

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/04(金) 20:51:14 

    >>51
    そういう日はカレーを昼間に食べたりする。
    カレー大好きなので。
    昼の方がガッツリ食べても影響少ないよ。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/04(金) 20:52:38 

    アルギニンとシトルリンが一つになったサプリを海外から取り寄せて毎日飲んでる。
    疲れが出にくいのか?目覚めがよい。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/04(金) 20:52:56 

    今までシフト勤務&休み多目ダラダラな日常だったので生活リズム狂ってたんだけど、今回平日5連勤の仕事に就いてから、ルーティンで朝起きる時間、寝る時間等だいたい同じくなったよ。
    そしたら便秘がなくなって肌の状態もいい。
    人間のあるべく姿だなと悟ったよ、、、でも疲れは取れない。5連勤って狂ってる…

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/04(金) 20:53:47 

    >>13
    禁煙とてもキツいって聞きます
    でも継続されててスゴいです!

    私も禁酒したいけど挫折ばかり…
    見習って頑張ります!!

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/04(金) 20:56:07 

    毎朝、食前の腹筋(ただし30回だけ)からの白湯。朝食後にフルーツヨーグルト。快便だし、太りません!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/04(金) 20:56:18 

    >>55
    あ!!!55さんのコメントで気がついた!
    最近全然頭痛がなくて、なんだろうって少し不思議に感じていたんだけど
    1ヶ月?前くらいからすっぽん黒酢のサプリ飲み始めていて、、!それのおかげなのかもしれない。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/04(金) 20:56:57 

    バナナを食べること

    便秘知らずで快調です。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/04(金) 20:57:28 

    アイメイクとリップメイクは必ず専用リムーバーで落としています。前はオイルクレンジングで一緒に落としていましたが、リムーバーを使い始めてから冬はガサガサに荒れた唇が全く荒れなくなりました。くすんでいた唇が今は健康的な色まで戻りました!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/04(金) 20:57:34 

    ビオフェルミン
    定期的に💩でます。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/04(金) 21:10:08 

    毎日筋膜リリースしてストレッチして筋トレしてたら食べても太らなくなった!
    代謝が上がったのかご飯食べてるだけで汗だくになったり!
    あとは6時以降何も食べない。6時以内に済ませる!

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/04(金) 21:11:59 

    毎朝15分朝ヨガと無糖BifiXヨーグルトに冷凍バナナ混ぜたのと甘酒トマトジュース
    今年は夏バテしなかった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/04(金) 21:13:13 

    万年貧血で、氷ばかり食べていました。
    病院に通い改善し、その後毎朝鉄とカルシウムの牛乳を飲んでから、血液検査で貧血のひの字もないと言われています。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/04(金) 21:14:45 

    >>87
    貧血に氷って効果あるの?
    私も貧血なので試そうかな。

    +0

    -15

  • 89. 匿名 2020/09/04(金) 21:25:33 

    >>71
    そうです!そうです!
    ディ●ナチュラ
    同じですね♪

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/04(金) 21:27:22 

    知人が毎日旦那の愚痴タイムラインで続けてる結果
    周りがどんどん引いて離れていってるww
    むしろ旦那かわいそうだし、人のせいにしてばかりでその子に問題あるんじゃないかってなってる

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/04(金) 21:28:34 

    >>45
    私も乗ってるけど…減ってた日は嬉しくて、ついいっぱい食べちゃう。
    増えてた日はちょっと気をつける。
    で、ずーっと小太りをキープ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/04(金) 21:31:06 

    >>88
    そういう意味ではなく、貧血になると氷をたくさん食べたくなるという意味です。
    氷を貪り食うようになれば貧血です。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/04(金) 21:31:18 

    >>49
    声がいたいw
    先生もちょっと楽しみにしてそう

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/04(金) 21:33:36 

    今年の始めに子宮頸がん予備軍(異形成)と診断されました。医師から進められるR1を毎日飲み続けていたおかげかは分かりませんが今月の検査では異形成が治り問題ないと言われました!気休めかなと思ってましたが飲み続けて良かったです。

    +31

    -3

  • 95. 匿名 2020/09/04(金) 21:36:32 

    >>49
    萩先生とTOYODA先生、サイン書くの楽しそう

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/04(金) 21:38:44 

    お盆の週に献血しようとしたら、ヘモグロビンの比重が足りなくて献血出来なかった。
    その日から今日まで、鉄分ウエハースと一食分の鉄分入りのピルクルを毎日摂取してる。

    その間、生理もきたし残業したりもしたけど家に帰ってからの「疲れた~なんかダルイ~」がなくなったような気がする。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/04(金) 21:42:22 

    >>96
    献血って自分の検査もしてもらえるんですか?
    わたしは受付の時点で体重が達してないという理由で断られたのですが….

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/04(金) 21:47:01 

    >>15

    本当か?

    って疑って、ネット検索してみたら、治る人もいるみたいだね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/04(金) 21:49:44 

    ルイボスティーとビタミンCのサプリ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/04(金) 21:53:23 

    毎日飲酒して肝臓の数値が上がった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/04(金) 21:53:40 

    筋トレとウォーキング。夏や冬は大変ですが、精神も安定するし続けています。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/04(金) 21:55:30 

    ふくらはぎを伸ばすこと
    体重は伸ばさなかった時より3キロ増えたけどふくらはぎは3センチ細くなった
    ただ伸ばしたら気持ちいいからって理由で続いてる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/04(金) 21:55:52 

    足パカと朝のオートミール。
    現在、産後1ヶ月半で6kg痩せた。
    足パカ歴は4年目。

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2020/09/04(金) 22:02:10 

    >>92
    私も、妊娠中やけに氷が食べたくて
    四六時中ボリボリ、仕事にも氷持参で。
    それから切迫流産で入院中も夫に
    氷を毎日持ってきてもらってました。
    検査で貧血酷いのがわかり(輸血する手前の数値)
    そのせいだったというのが解りました。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/04(金) 22:02:41 

    ヨーグルトとヤクルトで快便
    続けると効果あるよ
    風邪も引かなくなった

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/04(金) 22:06:34 

    うちで昼ごはん食べるようになり、メニュー考えるのが面倒で、毎日お昼は牛肉を焼いたのと洗わなくていい野菜サラダに固定してた。そしたら体が軽くなったというかラクになった。貧血が治ったのかな?タンパク質が足りてなかったのかな。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/04(金) 22:10:32 

    >>13
    頑張れ!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/04(金) 22:11:04 

    毎朝のテレビ(ラジオ)体操。
    小学生とか高齢者向けだと思ってたけど、真面目にやると結構良い運動。
    割と調子が良い。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/04(金) 22:13:04 

    >>16
    すごいね!
    こちとら、10分も走れないよ

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/04(金) 22:16:50 

    >>31
    私はお腹弱いので、ピーピーになってしまいました…。トマトジュースだけだと大丈夫なんですけど。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/04(金) 22:17:08 

    甘酒を毎日少しずつ飲んでる。肌のザラザラなところ(ひじ、ひざ)が少しスベスベになった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/04(金) 22:19:36 

    腸活は、水とバナナ、納豆めかぶ十六穀米ご飯が朝の定番です。
    ミルミルSを追加するとさらにスッキリします。
    肌が綺麗になったなと思ったのは、キウイと小松菜1袋と人参1本を1日1回は食べてた時です。

    逆に微妙だったのはこんにゃくと炭酸水は食べ過ぎ良くないな思いました。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/04(金) 22:23:29 

    >>97
    献血可能な体重は性別によって基準値があり、基準より体重が軽い人は問診の時点で断られるようです。
    本採血の前に比重(貧血)を確認するのに少量の血を取ります。そこで貧血が分かると献血出来ません。

    最後まで献血すると、先に採血した少量の血液から血液検査をしてくれて、血糖値、コレステロール値、白血球数、赤血球数などの結果を後日教えて貰えます。

    母親が糖尿、父親が高血圧で脳梗塞を発症しており、遺伝的に不安なので定期的にお医者さんに血圧計って貰えて血液の状態が分かる献血は助かります。
    ボランティアにもなりますが、自分の為にもなってます。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/04(金) 22:23:58 

    ルイボスティーで毎日快便

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/04(金) 22:24:05 

    >>39
    よく言われてない?何がマイナスかと思ったの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/04(金) 22:24:50 

    >>85
    これかな。毎日身体中の筋をほぐしてます。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/04(金) 22:38:15 

    >>17
    手洗いうーがい ♪

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/04(金) 22:41:43 

    誰かナボリン飲み続けてる人いない?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/04(金) 22:51:08 

    >>41
    胸焼けしなかったの?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/04(金) 22:53:42 

    大人になって、牛乳を飲むとすぐにお腹をくだす体質になってしまったのですが
    毎日毎日少量の牛乳を飲み続けていたら体質が変わって飲めるようになりました!
    1リットル飲んでも平気です。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/04(金) 23:02:43 

    脚の筋トレとストレッチとリンパマッサージやって3ヶ月で太もも周り52cmから47cm

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/04(金) 23:02:54 

    >>75
    横だけど、コーヒーでおなか壊す人いて、アレルギーだった
    軽いアレルギーだったりして?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/04(金) 23:08:06 

    明日葉青汁
    足がつらなくなりました。

    買い忘れて一週間飲まなかったら
    また足がつったので、これのおかげだと思う。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/04(金) 23:10:26 

    納豆、玉子、手作り味噌汁、しょうがパウダー、オリーブオイルを毎日摂取し始めてから風邪を全然ひかなくなった。元々便秘症だったのも改善されて毎日快便。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/04(金) 23:26:28 

    えごま油
    便秘が治った

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/04(金) 23:33:04 

    二の腕やせにきくっていう体操をYouTubeでみながら1ヶ月続けたらプルプルが少なくなった!!
    あとお腹周りの浮き輪をなくすってやつもやってるんだけど浮き輪はあるけどクビレは出てきた。体重は変わらないけど引き締まってきてる気がする。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/04(金) 23:35:43 

    便秘のためにやってること
    でも毎日でません


    青汁ヨーグルトにオリゴ糖とフルグラいれて食べてます
    100g

    毎日出てないから、微妙だけど
    普通に美味しいから朝御飯1発目!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/04(金) 23:41:14 

    >>49
    ねぼったw
    可愛いな。
    私も高校の頃遅刻して、遅刻の欄に「車と事故してチャリ壊れた」って書いて怒られた。
    事実なのに…。
    若いから警察呼ばなきゃとか面倒くさくて、大丈夫でーすってそのまま来ちゃったから証拠もなかった。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/04(金) 23:43:43 

    明治のR-1毎日。風邪ひかないしインフルエンザにもならなかったし。コロナウイルスにも効いてくれたらいいのになー

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/04(金) 23:51:05 

    ・豆乳ヨーグルト
    ・りんご黒酢
    ・パイナップル
    ・緑黄色野菜の蒸し野菜400g

    快便で体臭もしなくなり、毎日数百gずつ痩せてる。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 00:12:51 

    毎日両手いっぱいくらいの生野菜+ワカメトッピングを食べています
    朝昼は必ず食事の最初に、夜もおかずの中で野菜から食べるようにしてる
    便秘による痔で苦しんで以来、これでめちゃくちゃ便通良いです
    ちょっと緑っぽくなるよ💩

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 00:15:58 

    >>47
    今年の1月から7月までかかさず飲んでました。
    特にこれといった効果は感じませんでした。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 00:35:11 

    毎日寝る前にストレッチしてたら、3ヶ月で身体がめちゃくちゃやわらかくなりました!!
    固かったのに!
    座って開脚してベターっと前に倒れておなかまでぴったり床に着くようになった
    びっくり!!

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 00:37:26 

    ラッシュアディクトというまつ毛の美容液、毎朝つけてたらほんとにまつ毛伸びました!
    4ヶ月かかりました。
    最初の2ヶ月はまったく効果見えなかったかど、地道に続けてよかったです

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 01:35:53 

    >>7
    摂ってるけど超便秘

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 02:16:27 

    >>81
    そうですか!黒酢効果あるんですね😊
    私も続けます

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 02:32:28 

    ギャバのチョコレート『睡眠の質を整える』バージョンをたべてから、気の持ちようですが ぐっすり眠れるようになり、朝もすっきりおきれるようになりました

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 02:35:19 

    朝夕納豆、在宅の時は3食以上納豆。
    免疫とか関係なく好きで食べてるけど、ほとんど風邪もひかない(バカなだけかも)
    運動0の割には筋肉ついてる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 02:43:15 

    >>126

    どんなユーチューバーですか?検索したいので教えていただけると嬉しいです

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 03:13:56 

    >>94
    すごいですね!R1って赤い方のですか?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 06:52:04 

    >>91
    わかる。
    減ると安心して好きなもの食べちゃう。
    だからなかなか減らない。。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 07:24:11 

    1日5分のストレッチ&筋トレ
    始めて3週間くらいですが、今まで通り食べても下っ腹がでなくなりました。
    肝心の腰痛緩和はまだわかりませんが。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 08:15:15 

    >>139
    ダンスダイエットで出てくる髪の長い女性の動画を主にみています。あとはオガトレって検索すると出てくる動画は体がポカポカしてすごく気持ち良いです!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 08:21:32 

    >>17
    甘くないのが出たら、毎日飲みたいんだけどな

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 08:44:31 

    トマト食べるか、トマトジュース飲むのどちらかを必ず毎日10年続けてる。美肌!毛穴が目立たなく、肌だけはキレイです。シワやシミも悩み知らずです。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 08:46:06 

    青汁。牛乳に混ぜてシェイクして毎朝飲んでる。抹茶みたいな味。快便ではある。
    毎日〇〇続けている効果

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 08:48:30 

    黒酢を毎日、2年飲み続けてる。
    血圧が130台から正常値になったよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 08:50:07 

    >>1
    アメリカのビオチンサプリやビタミンC、ビタミンBを飲み始めたらささくれだらけの指先が気が付いたら跡形もなく消えて髪の根元はツヤツヤの綺麗な毛が生えた。国産のだと効果を実感しなかったしサプリなんて気休めだと思ってたからびっくりした。赤ニキビや皮脂には意味ないけどとりあえず続ける

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 10:20:36 


    ニンジンジュース♡

    お通じがよくなりました!!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 10:32:36 

    毎日、顔の体操しているおかげで法令線がありません

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 10:37:56 

    >>17
    高くて続かない

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 16:05:29 

    シミ対策に美白サプリとビオチン、ラクトフェリン毎日続けてたら肌のくすみは減ったし肌と髪はツヤツヤになった。
    自分では毎日見てるからそこまで分からなかったけど叔母に若返ってると言われた。笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 17:28:51 

    3年ほど毎日プランクを続けています。バランス感覚がよくなったのか、ボーリングでボールを真っ直ぐ投げられるようになりました。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 17:37:46 

    >>94
    私も昨日子宮頸癌検診の結果が来て、class III aのASCーUSで近々再検査です。R1良いんですね!私も飲んでみます!情報ありがとう😊

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 18:39:53 

    飲んでる人に聞きたいんだけど、疲れたときに飲むキューピーコーワみたいなのって本当に効くんですか??

    栄養ドリンク全般味が苦手なので、錠剤のタイプでオススメがあれば教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/06(日) 10:28:56 

    >>13
    私も半年経ちましたー!!
    3ヶ月過ぎた頃からタバコのこと考えなくなったかも。一緒に頑張りましょ!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/06(日) 14:13:21 

    >>11
    毎休み、朝御飯後、ポテチ、チョコ、牛乳で人生最高体重に。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:19 

    >>143


    質問したものです
    ありがとうございます!
    早速探してみますね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/06(日) 21:28:36 

    >>154

    クラス3なんですか
    私はシーン2と言われてシーン3になったら、呪術した方がいい、と言われました
    クラスとシーンだから、違う段階なのかもしれませんが…
    よく調べてみます
    今日、R1を買ってきました。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/06(日) 22:34:00 

    >>159
    class IIIでもベセスダ分類でASCーUSで軽度病変の疑いでした。それ以上だと精密検査して手術勧められるんじゃないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード