-
1. 匿名 2020/09/04(金) 11:30:27
マニュアルでは、感染状況に応じて、これまでは教室などでの身体的距離を「できるだけ2メートル程度」としていたものを、「1メートルを目安」に変更。これで、感染が拡大しつつある地域でも、分散登校せず、40人での授業が可能となる。フェースシールドのみで活動する場合、距離を取ることも新たに加えた。
+16
-19
-
2. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:28
てかここまでするなら休校にしてしまえ
行けば何したって同じだよ+8
-55
-
3. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:32
ホントにヤバいのは、秋以降+123
-28
-
4. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:44
大学はいつ再開するんですかーーー+87
-4
-
5. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:31
他の大人への感染源になってしまう事は考えないのかな+24
-20
-
6. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:41
今までもやれる限りで距離あけてたと思うし、今までと何も変わらないでしょ。教室ってほんといっぱいいっぱいだよ+133
-0
-
7. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:47
マニュアル作るのは簡単だけど、実践するのは難しいでしょ
特に小学校とかは、いくら先生達が頑張っても子供達の抑制は厳しいんじゃない
+126
-0
-
8. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:54
>>2
いつまで休校したらよいか分からないよ。一人一人が手洗いうがい、清潔の徹底をしながら共存するしかないよ。+63
-2
-
9. 匿名 2020/09/04(金) 11:34:30
そもそも教室で常に2メートル距離とれてた子なんていなさそう…+184
-0
-
10. 匿名 2020/09/04(金) 11:35:16
そして秋冬になる――+7
-1
-
11. 匿名 2020/09/04(金) 11:35:17
街に行くと、ソーシャルディスタンスなんて
みーんな忘れているね。+69
-2
-
12. 匿名 2020/09/04(金) 11:36:42
>>3
同意。
+6
-0
-
13. 匿名 2020/09/04(金) 11:37:24
学校でコロナ感染は、可哀想。
+10
-1
-
14. 匿名 2020/09/04(金) 11:37:37
1年後にはソーシャルディスタンスって言葉が死語と化してるんだろうね
5年後には「あったねそんな言葉」+58
-0
-
15. 匿名 2020/09/04(金) 11:38:25
子供の重症化率を考えると、従来レベルの教育が受けられないデメリットの方が大きいから、学校は普通にやって良いと思います。
高齢者などの高リスク者への感染予防は、家庭ごとの対応で。+98
-4
-
16. 匿名 2020/09/04(金) 11:38:32
>>3
なんで、わかるの?+6
-1
-
17. 匿名 2020/09/04(金) 11:39:04
大学生は休校中にバイトしたり旅行したりしてて自粛してる訳じゃないからあんまり休校の意味なくない?って思う+67
-2
-
18. 匿名 2020/09/04(金) 11:39:33
>>14
なってればいいな+41
-0
-
19. 匿名 2020/09/04(金) 11:41:01
本当に子供達よく頑張ってる。
今思えば一斉休校なんだったのか。
地方都市ですが、公共施設全部、子供はダメ、年寄りの集まりはOKだったし。
ずーっと家に閉じこもって、買い物に連れて行けば年寄りにじろじろ見られ、学校始まってからも暑い中マスクして。
中高生は修学旅行も中止、大学生はまだ一度も大学行ってないなんて。
もういい加減にしてー。+106
-22
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 11:41:41
>>9
息子の小学校、机と机の間は1メートルもあいてなかったよ+60
-0
-
21. 匿名 2020/09/04(金) 11:41:46
親が行かせない子もいるんだよね
子どもに選択権がなくてかわいそうだと思ってしまった+19
-11
-
22. 匿名 2020/09/04(金) 11:43:10
>>9
過疎化してる学校以外無理じゃない?+40
-0
-
23. 匿名 2020/09/04(金) 11:43:42
>>14
スーパーでは続けて欲しい。
ぴったりくっついてきたりカゴ押し付けてくるジジイババア本当腹立つ。+101
-0
-
24. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:50
>>21
それはね、親は子どもを守るために考えてることだから。正しいか正しくないかは別だし、正解なんてわからないけど。+21
-3
-
25. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:54
>>6
1メートルだろーが2メートルだろーが一緒に密集して教室にいるんだから今更だわね。
てゆーかインフルだって沢山人死んでんだし、最近のコロナは健常者の若者なら死なないんだから経済や当たり前の学校生活優先してくれ。+47
-7
-
26. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:43
学内だけで15%って決して低い数字じゃないよね?
クラス40人いたら6人休みでしょ?
結構な数字だと思うけど
+12
-5
-
27. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:43
>>16
インフルエンザ蔓延のなか
コロナと見分けがつかないし
待合室で、コロナも同時に蔓延する。
そのうえ、冬が来たらノロ。+55
-4
-
28. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:27
とりあえず登下校のマスク着用はやめてもいいんじゃないかな。+33
-4
-
29. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:39
冬も窓開けて授業するのかな?+8
-0
-
30. 匿名 2020/09/04(金) 11:48:08
>>26
?
全体の感染した人のうち、学校で感染した人の割合ってことでは?+9
-0
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:35
そもそも、目安でしょ?
しかも、生徒全員を細かく注意出来ないだろうし、先生側に罰則がないだろうから、建前上守るように見せかけて、適当にやってる先生が多そう
+7
-1
-
32. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:12
>>4
冬になってインフルエンザも流行ってきたらますます再開の目処たたなくなりそう+36
-0
-
33. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:53
>>32
入試もあるしね+8
-0
-
34. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:54
休校明けから40人クラスだよ。
2mなんて無理。1mもないと思う。+44
-0
-
35. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:22
>>15
どうせ休み時間はべったりくっついて遊んでるしね+32
-1
-
36. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:06
>>17
だからこそ、休校してるんじゃない?
大学生は自由な分、あちこちからコロナを貰って大学内で流行らせる可能性が高くね+23
-0
-
37. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:58
>>4
入試の大学説明会どうなってるんだろう
ずっと休校の大学行くってモチベーション下がるね+54
-1
-
38. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:08
保育園が近くにあって、家のベランダから園庭が見えるけど、保育士は顎マスク、園児はほぼ顎マスクまたはマスクすらしていないで遊んでいる。+5
-7
-
39. 匿名 2020/09/04(金) 11:59:23
>>4
大学はクラスターに怯えすぎ。
さすがに秋からは再開させるところもあるけど、当然だし遅いと思うんだけどね。
今は高校や中学校とか普通に行っているでしょ
+56
-12
-
40. 匿名 2020/09/04(金) 12:00:37
>>23
でも今度はソーシャルディスタンス利用して割り込みしてくるクソジジイとか居るんだよね。+6
-0
-
41. 匿名 2020/09/04(金) 12:01:10
糖尿病だととたんに死亡率上がるじゃん?
糖尿病の親なんて結構いるじゃん?
子供がかかったら放置出来ないじゃん?
子供が重症化しないからって理屈は単細胞じゃね?+6
-8
-
42. 匿名 2020/09/04(金) 12:01:35
>>38
夏にマスクして丸一日大勢の子供の相手なんてキツすぎるよ
自分の子供ひとり1時間公園に連れて行っただけでマスクの中汗で洪水だったもん+32
-2
-
43. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:24
>>16
逆に何で分からないのか?+15
-3
-
44. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:54
>>40
私は普通に注意するけどオススメはしない笑+2
-0
-
45. 匿名 2020/09/04(金) 12:03:45
これからまた寒くなってインフルもで始めるのになんで緩和の流れなんだろう
+6
-1
-
46. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:31
まぁ誰も守ってなくない?公園で遊んでる子とかもみんなマスクしてなくて至近距離で遊んでるしさ。
でも、大した対策してないけど第二波も下火だし、子供の重症化ってほぼ0なんでしょ。
子供はコロナよりインフルエンザのが怖いと思うけど。+9
-6
-
47. 匿名 2020/09/04(金) 12:08:16
>>4
オンラインを続けるなら、授業料を安くして欲しい。
オンラインだと分からないところを先生に直接聞けないので理解度が下がる。
友達と会えないのでコミュニティー能力も上がらない。+59
-10
-
48. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:28
>>4
大学は全国各地から来るし、小さい子と違って対面ではなくオンラインでなんとかなってしまうからじゃないかな?+33
-0
-
49. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:27
>>38
じゃあどうすればいいの?
親だって子供はマスクできないし、保育士さんにも限界があるって理解したら上で預けてると思うけど。
嫌なら保育園辞めるしかないよね。
+20
-1
-
50. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:51
学校での感染増えてるよ
高校でもけっこうなってるし
電車通学あるし仕方ないけど
保育園でも疑い出て今自主的に自粛させてる
+8
-3
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 12:15:35
>>27
登校前の検温と学校でのこまめな手洗い消毒とマスク着用が習慣化してるからインフルも蔓延はしないんじゃないかな+7
-6
-
52. 匿名 2020/09/04(金) 12:18:00
>>1
小一の子供は学校再開してからとっくに1メートル以内だよ・・・。+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/04(金) 12:19:29
>>39
でも大学生だと仲間で飲み会したり、一人暮らしの人の家で集まったりしそう…+24
-0
-
54. 匿名 2020/09/04(金) 12:21:08
>>4
早稲田がコロナ終息してもオンライン続けるって言ってるらしいよ
それが理由か校舎の爆破予告されたけどw+15
-2
-
55. 匿名 2020/09/04(金) 12:23:27
>>47
学校に行くってそういう意味なんだよね。
勉強だけなら、オンラインですむけど、学校の意義ってコミュニケーションだったり人の触れ合い。
感染が怖い子の為に、オンラインか通学か選択できるようになっている学校があるらしいけど、家庭内クラスターもあるし、買い物もしているだろうし、親の負担も増えるし、運動の低下もありそうだし、学校行かせた方が楽じゃない?と思っている+18
-5
-
56. 匿名 2020/09/04(金) 12:24:24
大学は今後もオンラインがメインなら授業料高すぎるね+9
-1
-
57. 匿名 2020/09/04(金) 12:24:25
子どもの小学校で1人陽性の生徒が出たけどそこからは1人も感染しなかったから、マスクの効果ってやっぱりあるのかなって思った。+9
-0
-
58. 匿名 2020/09/04(金) 12:24:26
>>20
無理だよね~教室狭いもん。これから保護者会です。役員決めだから全員出席。教室密だよ。やだな~+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/04(金) 12:27:22
>>4
看護大は再開してるところあるけどプライベートも全て自粛生活で本当に大変みたいね
普通の大学生にそれができるかっていったらできなさそう
自由に生活してる以上、コロナ終息しない限りは休校してもきりがないと思う+14
-0
-
60. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:03
>>17
テレビで言ってたのは、大学生はクラブに行ったり行動範囲が広く、完全リスクが高くクラスターになりやすいからだって。+20
-0
-
61. 匿名 2020/09/04(金) 12:29:28
もう小学校は普通でいいでしょ。家にお年寄りがいればその家庭内で考えるべき。インフルエンザと同じように複数人の陽性者が出れば学級閉鎖すればいい。+10
-4
-
62. 匿名 2020/09/04(金) 12:30:11
>>4
今大学2年だけどオンライン最高
オンラインに慣れてもう満員電車の通学無理
わからないところはチャットで聴けるから問題ない+21
-5
-
63. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:22
>>9
だよね、校長とか経営トップ陣とかは厳重に対策します!と言うけど現場はグダグタだと思う。
先生方も大変だよ、特に幼いこどもなんて指導してもしても5分で忘れて同じことしちゃうし。+5
-0
-
64. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:31
>>54
ずっとオンラインなら学費下げて欲しくなるね+13
-2
-
65. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:42
学校によってちゃんとやってるところとやってないところあるでしょ
うちの子の学校なんて換気してないし、ちょっと前から消毒液もないらしい
もちろん教室は40人
給食前の手洗いは義務ではないらしい(義務かもしれないけど先生は見てないし注意もしない)
先生はマスクから鼻出てるし
大丈夫かよ
コロナ以前からテキトーな学校だなと思ってたけどさ+6
-0
-
66. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:45
>>56
現に退学検討してる学生が多いと聞く
+6
-0
-
67. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:52
そもそも講義系はオンラインで解決できるんだったら大学はほぼオンラインで、たまに研究室とかで集まるだけでもいいんじゃないの?
無駄な経費もかからないし、親が恐れている学費もかなり安く済むはずだよね。+5
-0
-
68. 匿名 2020/09/04(金) 12:33:49
>>4
素朴な疑問なんだけど小中高校は普通にやってて(幼稚園保育園もかな)なぜ大学生だけ学校に行けないの???+7
-4
-
69. 匿名 2020/09/04(金) 12:33:49
>>54
それはさすがの早稲田も人気落ちそう
私立は下火になり、ますます国公立の倍率上がりそうだね+7
-4
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 12:34:01
いくら大人が注意しても子供同士ってくっつくよね。特に低学年。+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/04(金) 12:34:50
とりあえず大学再開してクラスター発生してから休校にしたらいいのにね
今まで休校にしてたからって発生するときはするよ+4
-5
-
72. 匿名 2020/09/04(金) 12:35:05
大学生だって重症者も死者も出てないんだからさ、再開してもいいと思うんだけど
高齢の教授はこれを機に若手の准教授に譲ればいい+5
-7
-
73. 匿名 2020/09/04(金) 12:36:29
>>62
環境に順応できていて偉い+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/04(金) 12:38:23
>>4
次年度の入学の条件で自粛生活しながら通学できる人限定にしたら次年度入学生は授業できそうw+2
-0
-
75. 匿名 2020/09/04(金) 12:40:22
春頃に低学年くらいの子を何人か外で遊ばせてるボランティアみたいな人を見たけど、
「もっと離れて」って30秒に1回くらい言ってたよ
子供は離れるんだけど、またすぐ近寄ってしまうし、無理だよねソーシャルディスタンスとか。
先生も大変すぎる+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/04(金) 12:40:39
>>19
あれがなければ家庭内感染増えて感染爆発おきてたかもよ。+23
-3
-
77. 匿名 2020/09/04(金) 12:41:35
>>54
どれだけハイレベルなオンライン授業が受けられるんだろう+1
-2
-
78. 匿名 2020/09/04(金) 12:42:12
>>54
爆破予告はそれ以前からよくされてるよ
早稲田生だけどずっとオンラインなんて連絡きてないよ
+1
-3
-
79. 匿名 2020/09/04(金) 12:42:24
>>68
大学の教員は上から言われたことに対応する人が出世するから、コロナが来たからオンライン対応しましたという人が出世する。
コロナきたけど今まで通りという人は対応できない人とレッテル貼られるので大学内で立場が低い。
なので、どこの大学もコロナが来たから生き生きとしてオンラインにする。大学の書類みたら、「オンライン対応しました。俺たちすごいでしょ」みたいな書類ばかりで呆れる。+1
-4
-
80. 匿名 2020/09/04(金) 12:44:30
>>4
大学は学生っていうより教授の方々がお歳をめした方々が多いからオンラインにしているのかな、うちの大学は秋からもオンラインのみみだいです。+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/04(金) 12:45:02
学校では対策できないから都合の言い様に修正してってるだけ。子供を守る気を感じられない。日本の学校っていつまでたっても変わらない時代遅れだと思う。+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/04(金) 12:46:23
>>68
私も思った。でも海外見てるとその年代の人たちがパーティー開いたり集団で固まっちゃうからからかな?子供の方が我慢出来るね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/04(金) 12:48:48
>>79
通学できなくて大学一年生が孤独で辛がってるみたいな記事読んだけど気の毒になるね…+4
-4
-
84. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:03
結局学校に関してはどうにもできないから見て見ぬふりしてめんどうだから目を背けてるだけ。
海外のほうがよっぽど子供の安全を考えてる。オンラインを整える気もないし。
休校の間にできる事あったでしょ?って思う。
昔からのやり方を変えようとしないよね日本は。+4
-0
-
85. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:27
>>60
学費稼ぐために水商売してる子達も一部いるしね。+7
-0
-
86. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:42
>>62
実家住まいか上京して一人暮らしかで捉え方がだいぶ違うだろうね+9
-0
-
87. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:19
>>21
子供本人が「コロナ怖い」と言っていきたがらないならまだしも、親が行かせないのはちょっとね。+0
-11
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 13:03:23
>>54
ええ…?
さすがにそれは謎というか早稲田の人気落ちそうだね+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 13:04:18
1メートルにしても休み時間とか距離たもつの無理だよ。子供だもん。重症にならなくても、一回なったら体の中ボロボロなんじゃないのかな。中国の子供は血はいたよね。なったら仕方ないっておもうけど、県外に遊びにいったり、外国いってもってかえってきた家族がいたらむかつくかな。普通に生活してなるなら仕方ないよね。+3
-1
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 13:04:27
>>1
そもそも2m守ってるところなんかもうほとんどないでしょ。+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 13:04:34
>>4
大学って今どこの大学もオンライン?
それとも大学によっては従来の通学方式だったりするの?+5
-0
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 13:06:59
>>47
そうだよね、今後もずっとオンラインだと言うなら授業料の見直ししてくれないと。
大学の学費ってめちゃくちゃ高いのに。+9
-2
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 13:14:32
運動会の練習やってるけど、クラスでひとつのテントにぎゅうぎゅう詰めな上に、マスクなしで休憩してたけどええんか?+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 13:15:52
>>39
ヒャッハーなアホがおるから+7
-0
-
95. 匿名 2020/09/04(金) 13:17:23
>>78
正式決定じゃなくて学長の意向
これを機にオンライン教育のリーダーシップ目指したいって話だって
でもそれこそ授業料返せって話だよね
実現しないと思う+0
-0
-
96. 匿名 2020/09/04(金) 14:18:33
>>43
半年たったけど、思った程ではないし、インフルは今現在やっている対策で防げる。マスク、手洗い。何をまだそんなに怖がるのか。+5
-6
-
97. 匿名 2020/09/04(金) 14:42:55
大学時代栄養学科で実習実験ばっかりだったんだけど
そういう人たちは今どうしてるんだろう…
オンラインでできないし。+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/04(金) 15:07:20
>>15
問題は持病ありのハイリスクの子供をどうするか。
これに焦点が当たる日はいつになるやら。+9
-0
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 15:17:00
>>21
感染防止を理由に休むことは公に認められているんだから、何の責任も取れない外野が否定するのは間違ってる。しかも「かわいそう」を盾にしてる所が、嫌悪感を倍増させてる。
登校を選んだ家庭も、家庭学習を選んだ家庭も、色々な事情を踏まえて考え抜いて決めたことだから、どちらも尊重されるべき。+11
-0
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 15:24:24
暑い中プールの授業は無し、音楽ではマスク+
フェイスシールドで歌う、給食は会話禁止、、
子供から話聞いててかわいそうになるよ。
マスク外してお互いの顔見て、楽しく過ごして
ほしいな。
+5
-1
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 15:55:57
100人中15人も感染するなら33人のクラスなら5人も感染してるってことじゃん。距離が取れるなら取った方がいい数字だと思うけど。+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/04(金) 16:04:25
>>98
ほんとそれ。+6
-0
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 16:08:07
お年寄りの重症化は考えるけど誰も持病のある子供のことは考えてないよね。子供は重症化しないって言うけど持病のある子も沢山いるからね?
これ言うと、そういう子に合わせてられない、休ませるしかないってコメント書かれるけどね。+5
-0
-
104. 匿名 2020/09/04(金) 16:16:23
>>52
ですね。再開前も、再開後も同じ距離です。マスクがあるだけ。手洗いを義務付けられるだけです。それでも今の所、コロナで休校にはなっていません。+2
-0
-
105. 匿名 2020/09/04(金) 16:32:24
>>9
うちの学校も今まで通りだったと思う
1mでさえ離れてない+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 16:52:21
>>98
>15です。
なるほど、その視点が欠けていました。
気付きをありがとうございます。+6
-0
-
107. 匿名 2020/09/04(金) 17:34:52
>>24
ほんとにその通り。
行かない選択肢をした子どもの背景も分からないまま、ただ可哀想は違うよね。リスクあるかもしれないしね。
それに今の段階ではまだ色々手探り状態で何が正解で何が不正解かなんて分からないもん。+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/04(金) 17:41:40
高校生だけどひとクラス約40人で1mあけられるほど教室広さないよ
距離とるとか言いながら結局いつも通り
+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/04(金) 18:58:57
>>96
今は湿度の高い時期だから弱毒化されている。冬になったら毒を増すと言われてるよ。
だから、今は飲食のキャンペーンやったり経済動かそうとしている。
+4
-0
-
110. 匿名 2020/09/04(金) 19:01:54
>>49
公園にマスクしてない保育士がマスクしてない園児を大量に連れて来て遊ばせてるとかなら近隣住民からクレーム来ても仕方ないけど保育園の中で保育士や園児がマスク着けていないとかならある程度仕方ないよね。+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/04(金) 19:56:46
>>26
あなたみたいな読解力の無い人は書き込まない方がいいよ。+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/04(金) 20:56:25
来月運動会があるよ
それに宿泊学習、マラソン大会・・・
どの行事も大事だけどさ・・
希望制にしてほしいよ
+1
-0
-
113. 匿名 2020/09/04(金) 22:38:55
正直中高生ソーシャルディスタンスなんか基本無視してるよ
+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/05(土) 07:14:27
>>51
まあた適当言って
子いないのかな+0
-0
-
115. 匿名 2020/09/05(土) 07:14:46
>>96
オッさんおまえが怖いわ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
文部科学省は3日、学校が本格再開した6月1日から8月31日までに、新型コロナウイルスの感染が確認された小中高校生は計1166人に上ると発表した。重症者はいなかった。家庭内での感染が半数以上を占め、学校内での感染は15%