ガールズちゃんねる

【地震】福井県嶺北地方で震度5弱

321コメント2020/09/17(木) 19:24

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 09:17:38 


    福井県嶺北地方で震度5弱 | NHKニュース
    福井県嶺北地方で震度5弱 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    4日午前9時10分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。震度5弱が、福井県嶺北地方。


    この地震による津波の心配はありません。

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:04 

    みんな大丈夫!??

    +220

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:07 

    愛知も揺れた!

    +157

    -11

  • 4. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:08 

    大丈夫ですか??

    +79

    -7

  • 5. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:08 

    ビックリした

    +38

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:22 

    ピンポイントで震度5だね
    なぜ?

    +197

    -11

  • 7. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:22 

    もんじゅは大丈夫か?

    +106

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:30 

    災害が多すぎる

    +167

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:35 

    大丈夫ですか?
    震度5って結構大きいし怖い

    +258

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:35 

    台風くると地震もくる印象あるなあ

    +252

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:35 

    >>3
    昨日も二回揺れたね。

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:42 

    皆さん、大丈夫?!

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:43 

    震源だけすごくゆれてない?

    +155

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:46 

    コロナに地震に台風に
    ろくなことないね

    +218

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/04(金) 09:18:50 

    大丈夫でしょうか

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:01 

    コロナに台風に地震・・・

    +87

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:06 

    大丈夫ですか?
    余震に備えて非難持ち出し袋の確認、停電への備えなど、一応準備なさって下さいね。

    +88

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:07 

    台風に備えていたらこの速報が入って、もう日本どうなるん?ってものすごい不安におそわれた

    福井の方、ケガのないように行動してください
    余震もまだあるかもしれないから!

    +172

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:09 

    台風に地震に・・

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:18 

    びっくりした

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:23 

    範囲広いですね

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:25 

    富山県西部もけっこう揺れ感じたよ!

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:26 

    福井県民です
    結構揺れてびっくりしました

    +130

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:29 

    怖いね。
    現地の方大丈夫ですか?

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:29 

    「ビックリしたねー!揺れたねー!」くらいでおさまると良いんだけど💦

    +86

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:31 

    この前深夜に富山で地震あったから構えてたらやっぱり来たよ…

    +90

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:36 

    お住まいの皆さん大丈夫ですか?
    ここ何年も想定外の地域で地震多くて怖いです…

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:41 

    むむっ!
    台風も来るってのに地震・・

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:49 

    おとつい富山で今日は福井、、

    +99

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:52 

    愛知県の西三河だけど揺れた!
    福井なのに影響あるんだね

    近くの方、大丈夫ですか?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:56 

    M5?そこまで酷くないのでは?
    5弱の周辺3が一ヶ所しかない。そういう揺れだったということですかね

    +4

    -51

  • 32. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:13 

    >>3
    震度2なのに気付かなかった…

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:13 

    なんかあれだ・・ホントに今年は終末期みたいな感じ・・

    +142

    -7

  • 34. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:14 

    兵庫県南東部(神戸市)だけど揺れたよ

    +23

    -6

  • 35. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:16 

    やっぱりか!
    シャンデリアが少し揺れたから、?てなった。

    +16

    -11

  • 36. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:17 

    昨日も北陸で地震があったような

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:17 

    台風10号も危険だって時に震度5弱の地震とかもう本当怖すぎる

    +110

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:20 

    台風くると揺れるよね
    北海道の時もそうだったよね
    何事もありませんように
    今後に注意!!

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:21 

    >>7
    これ。もんじゅがあるからなあ 心配

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:27 

    >>23
    余震や本震が来る場合もあるから気をつけてくださいね。

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:32 

    愛知県、全然知らずトイレにこもってました

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:39 

    >>3
    大村も揺れた

    +5

    -8

  • 43. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:45 

    当該地域の方、大事に至りませんように

    大阪ですが揺れに気付かなくて、防災アプリの音で今日の880万人訓練は9時半て聞いてたのに早いなと少し混乱しました

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:46 

    >>11
    それは気づかなかった

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:51 

    速報で5弱って見たときは冷やっとしたけど、ニュースで現地のライブ映像が流れてるけど、特に大きな被害は出てないみたいだね。
    ほっとした!

    +97

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/04(金) 09:20:51 

    福井震源って珍しくない?

    +158

    -4

  • 47. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:05 

    福井県坂井市で震度5弱 津波の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    福井県坂井市で震度5弱 津波の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    9月4日(金)9時10分頃、福井県で最大震度5弱を観測する地震がありました。



    ■震度5弱
    【福井県】
     福井坂井市

    ■震度4
    【福井県】
     福井市 あわら市

    ■震度3
    【石川県】
     加賀市
    【福井県】
     鯖江市 越前市 永平寺町 越前町

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:07 

    地震やらコロナやら台風やら…大災害続きすぎ

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:23 

    >>32
    同じく全然わかんなかった
    速報みてびっくりした

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:26 

    >>3
    さっき外で窓拭きしてた時かな 後ろの家が変な音してビックってなった

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:27 

    台風の前後 地震来やすいから気をつけよう

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:34 

    >>6
    直下型で震源が浅いから

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:38 

    >>3
    そうなんだ。実家が滋賀なんだけど滋賀も揺れたかな?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:39 

    夏になったら緊急地震速報もなくて油断してた

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:40 

    もうマヂ無理。

    +8

    -9

  • 56. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:43 

    >>32
    動いてたりすると気付かない時あるよね。
    私も掃除機かけてて震度4気付かなかった時びっくりした

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:43 

    震源から遠い地域にいるけど揺れで軽く酔った
    テレビつけて確認したら目立った被害はなさそうで一先ず安心した

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:43 

    >>21
    むしろピンポイントに強くない?

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:45 

    地震と台風って関係あるのかな

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:45 

    福井って珍しいよね?

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:45 

    震度一だったけどマンションがグラッと大きく揺れた

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:48 

    余震に気をつけた方がいいね💦
    みなさんお互い気をつけましょう

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:54 

    西宮市もちょっと揺れてたわ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:56 

    滋賀南部震度1.2程度の揺れだった
    スマホの地震速報にビビった

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:56 

    1回で15万なら、余程可愛い子なのかな?

    +1

    -32

  • 66. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:03 

    >>17
    非難じゃなくて避難でした…すみません

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:10 

    神奈川でも揺れたよ!
    オードリーが壊したIKEAのイスに
    座ってたら
    ピクピク揺れた。
    東北の揺れではないなあ、と思ってたら
    福井とは!

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:47 

    震源に近いところに住んでます。
    赤ちゃん沐浴しているところだったので身動き取れず怖かったです。

    これっきりで治ることを祈っています。

    +85

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:58 

    今年は本当に何が何だか
    令和怖い

    +38

    -7

  • 70. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:04 

    >>54
    夏って速報ならないんですか!?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:29 

    はじまったね

    +4

    -13

  • 72. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:37 

    ノーマークなところで大きい地震が起きることをそろそろ学ぼう

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:41 

    隣の石川だけど全然分からなかった
    速報を見てびっくり

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:41 

    >>65 投稿するトピを間違えました。
       ごめんなさい。

    +3

    -14

  • 75. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:49 

    台風に気を取られて地震のこと忘れてたわ。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:49 

    >>7
    敦賀です
    全くきづかなかった
    震度1

    震源が深かったらもっとゆれてたのかな?怖い

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:53 

    珍しいと思っちゃったけど、日本列島ならどこが揺れてもおかしくないよね

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:57 

    >>3
    気付かなかった、、

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:02 

    暑いから停電がないといいね

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:04 

    地下鉄あるの?

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:17 

    そのすぐ前に北海道でも小さな地震あったのよ。なんだか各地地震多いね💧
    台風も近づいてるというのに地震、、、
    そしてコロナ。心配ごとばかりだね。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:39 

    >>53
    私滋賀だけど気づかなかったよ…
    震度2くらいだと思うけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:40 

    大きな被害が出てないといいね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:47 

    全然離れてる地域だけど、地震はどこで起きても不安になってお腹痛くなる

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:55 

    >>1
    こんな時に……気をつけてください!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:16 

    地下鉄で通勤してる人怖かっただろうね

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:16 

    やっぱり地震だったんだ!病院で受付して車でお待ち下さいって戻ったら揺れを感じた。隣の車が駐車させてるところだったから気のせい?って思ってた。家だったらもっと怖かっただろうな。
    ちなみに三重県北部です。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:18 

    いきなり揺れてビックリしたわ…

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:19 

    福井の越前市です。一瞬家がドンと揺れました。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:32 

    >>51
    いやほんと。侮れないよね、こういうの。デマとか脅かすなとかいう人いるけど。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:33 

    台風も近づくし停電なっちゃうと暑さでやられるからペットポトルとか保冷剤凍らしたほうがいいね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:34 

    私は滋賀県住みだけどゆれくるコールのカウントダウンが0って来る前に揺すった。震度2みたいだけど、なんかぐらっと一瞬だけど凄い揺れた感覚があった
    なんかおさまった今も気持ち悪いし、、

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:38 

    >>10
    気圧の変化かな?違うか

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:45 

    東日本大震災を経験した福井県民です…
    うつ状態で家に1人でいるから怖かった
    涙が止まらない

    +95

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:51 

    >>81
    嫌になるね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:51 

    震度1だけど揺れたのわかった
    鉄筋って揺れやすいのかな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:04 

    >>53
    揺れたよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:15 

    これが前震とかやめてよ
    もう来ないでよ

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:24 

    揺れた!びっくりした。
    震度1って出てたけど、はっきり地震だってわかった。
    長野県

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:30 

    ピンポイントに強い地震がきてそれっきりってことあるよね。地球がちょっとくしゃみしたって感じで。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:33 

    >>69
    昭和も平成もヤバいけどね

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:33 

    >>91
    私も昨日3本用意したけど冷凍庫場所とるわ〜

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/04(金) 09:26:58 

    愛知ですが、地下鉄で通勤中なので気付きませんでした。
    福井にも長崎(台風)にも親戚がいるし、南海トラフも怖いし、なんだか疲れちゃいます。。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/04(金) 09:27:02 

    名古屋市です。
    ゆーらゆーらしたのを感じて、血管を圧迫したせいかなと座り直したりしてた。
    震源が遠いから、長周期振動かな。ビルにいた人はもっと揺れたろうな。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/04(金) 09:27:13 

    >>43
    ほんとだ、もうすぐだね!

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/04(金) 09:27:31 

    地震くるたびに思うけど、最大震度4の地震が2日に一回くらい1年間続いてくれていいから、誰かが怪我したり亡くなったり家が崩れたり、災害級の大きな揺れは来ないで欲しいって思う。特にコロナ禍の今は避難所も病院も今まで以上に大変だもんね

    +29

    -6

  • 107. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:17 

    隣の滋賀県だけど揺れに気付かなかった

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:21 

    二年前の北海道で凄い強い地震きたときも、台風が酷くてめちゃくちゃ被害出たよね‼️
    なんか関連性あるのかな?
    今回も伊勢湾台風並みになる台風くるっていうし、本当にもうやめてほしいんやがね。

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:25 

    >>102
    だよね。それでなくても普段から冷凍庫に少量ストックしてるからパンパンで💦

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/04(金) 09:29:29 

    緊急地震速報のアラーム?ならなかったよね?

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/04(金) 09:29:33 

    >>82
    >>97
    ありがとう。それくらいの震度なら大丈夫かな。
    父親が体が不自由なんでちょっと心配した。
    しばらくしてから電話してみるわ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/04(金) 09:29:45 

    隣の石川、福井寄りの地域だけど気づかなかった。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:01 

    金沢市です。一昨日の地震の方が大きく感じたな。
    あんまり地震来ないところだから免疫ないし怖い。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:02 

    大阪 ずしんて揺れた やっぱり
    地震おきてたか。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:04 

    >>46
    戦後すぐに、関東大震災レベルのが来たことあるらしいよ。

    +52

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:04 

    >>70
    横ですが、夏の前(梅雨どき)は緊急地震速報がよくなっていたので夏になってからは鳴らなくなった為油断してたという意味でしょう。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:11 

    台風と地震のダブルパンチはやめてー

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:16 

    >>39
    もんじゅだけじゃないけどね。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:52 

    久しぶりの地震関連のトピ!
    情報交換したいです。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:59 

    水曜日の夜中も富山県で地震4あって、私が住んでるとこは1ですんだけど、今日また福井で震度5ってなんか富山も福井も隣だし、なんかあるんかな
    近いからすごく怖いな

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:00 

    石川県民です。
    寝っ転がっていたらグラって揺れた
    富山の余震が来たと思ったら福井…
    北陸が立て続けに揺れるって珍しいよね

    +44

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:04 

    また、きた

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:17 

    すごい揺れた
    ペンダントライトがゆっらゆら
    立てかけてあったパネルも倒れた

    うわ今また余震!

    猫が怯えててかわいそう、、

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:23 

    >>110
    あれってマグニチュードいくつだと鳴るんだっけ?
    なんかそんなでもない揺れの時にしか鳴った経験無いんだけど今回も当該地域のアラームならなかったの?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:36 

    石川県小松市(震度2)結構揺れました。
    今もちょっと揺れた気がする。怖い…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:40 

    >>39
    もんじゅは廃炉になるので運転してないよね。
    でも福井は原発銀座だから他の原子力発電所の方が心配。動いてるしね。

    +39

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:48 

    >>43
    きた!
    ややこしい!
    【地震】福井県嶺北地方で震度5弱

    +35

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/04(金) 09:32:39 

    >>55
    トピズレですが、私の知り合い42歳の主婦の方ラインで(まぢ)って使います。
    やばくないですか?

    +7

    -15

  • 129. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:03 

    また?!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:08 

    >>71
    まだまだくるね

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:17 

    >>2

    揺れる印象無かったよ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:25 

    余震に注意!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:35 

    >>94
    大丈夫?怖かったよね。もう落ち着いたかな?

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:42 

    又地震きた
    怖いよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:45 

    坂井市丸岡だけど死ぬかと思った

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:55 

    北陸って災害少ないからちょっと怖い…

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:55 

    >>123
    ライトの下も危ないし安全確保してね
    ねこちゃんもこわいだろうね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:02 

    最近全国的に震度3以上の地震が目立つ。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:06 

    また、きたね。まだ揺れが来るかな。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:09 

    二度目がありましたね。しばらく要注意!

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:21 

    福井市民です、一瞬だけど地鳴りから結構揺れた!これが1分とか続いたらと思うと怖い、、

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:36 

    >>113
    うち白山市だけど一昨日の夜中の方が揺れて飛び起きた
    怖いね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:37 

    北海道は?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:40 

    福井また揺れました、、、

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:44 

    >>127

    南海トラフきたんかと勘違いしてしまう

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:49 

    余震?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:57 

    また揺れた泣
    怖いんだよ…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:01 

    >>130
    そういう言い方はやめようよ

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:37 

    他の地震との関連性とか今調べてる最中だろうけど気になるね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:43 

    暑いのもあるし気をつけて

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:54 

    石川住みです。
    3日前?の夜の地震も怖かったのにまたですね。
    もうこれで終わりにしてほしい。
    福井の人大丈夫かな。無事でありますように。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:55 

    ほんと、今年はいろいろありすぎー、今から台風も来るし~

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/04(金) 09:36:04 

    恐竜博物館の恐竜たちが動き出したのかも!?

    これ以上揺れませんように。

    +10

    -14

  • 154. 匿名 2020/09/04(金) 09:36:09 

    このところ震度3以上が続けて起きている。いつも満月から2、3日頃って揺れるよね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/04(金) 09:36:43 

    >>127
    うちもいきなり子供のキッズケータイが鳴り出したからビックリした!
    親の私のには来なかったのに何だろう

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2020/09/04(金) 09:36:45 

    東京付近は最近揺れてない…

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:05 

    寝てたのに地震来て一気に目覚めた。
    ベッドだからすごい揺れた。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:14 

    >>3
    大阪はそこまで揺れなかった!!!!

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:26 

    >>130
    冗談じゃなく、マヤ文明や色んな有名な占いで2020がやばいって出てて、9月に地震がくるってはなしだよ。気になったら調べてみて。備えあれば憂いなしよ

    +5

    -23

  • 160. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:37 

    大阪でもブワッと揺れたよ
    気のせいかと思ったけど、すごく嫌な感じだった
    福井の被害が大きくないことを祈ります

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:57 

    >>10
    去年の台風のときも小さかったけど地震きた

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/04(金) 09:39:51 

    大阪です。
    あれ?めまいかな?くらいな感じで揺れました。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/04(金) 09:40:19 

    >>46
    過去にに震度7が来ています。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/04(金) 09:40:21 

    >>108
    ちょうど9月6日が北海道地震起きて、5日に台風がかなりひどかったんだよね
    私の住んでる地域は台風被害がひどかったし、義理の親が北海道いて、地震揺すったから電話したらめちゃくちゃ姑から大変自慢されたわ
    こっちも台風ですごく被害起きたけどっていったら、知らんわ、関係ないしって言われて、姑を再確認で嫌いになった時だったわ
    ちょっと反れてすみません
    記憶してたもんだから

    +6

    -12

  • 165. 匿名 2020/09/04(金) 09:40:56 

    四日市市だから震度1だったけど、

    寝てたら揺れで起きたよ…
    私以外気づいてないって何…

    福井の人大丈夫?? 

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/04(金) 09:41:42 

    福井市です。
    揺れる直前、トラックが通ったような地響きがありました。
    結構揺れたので怖かったですが、まだ夜中や寝ている時間じゃ無かっただけ良かったかなと思いました。
    また余震がありましたね…。

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:13 

    昨年の今ごろは北海道で震度6あってブラックアウトしたんだよね。どこに住んでいても気を付けなければね。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:23 

    >>53
    滋賀北部の木造住まいです

    二階で軽い横揺れを感じました
    大型台風の時に揺れるあの感覚が数秒間でした


    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:39 

    【地震】福井県嶺北地方で震度5弱

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:45 

    >>159
    毎月毎月巨大地震が来るってどこかしらで言われてるからもう信用ならんよ

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:51 

    >>167
    すみません、二年前でした

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/04(金) 09:43:02 

    >>33
    コロナにバッタに台風

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2020/09/04(金) 09:43:43 

    >>137
    ありがとうございます!
    暫く心臓のバクバクが止まりませんでした。
    余震等注意します。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/04(金) 09:43:46 

    >>170
    でも震度5はなかなかだよ

    +15

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/04(金) 09:44:06 

    >>127
    ちょうど訓練と重なって。私もびっくりした。電車の中で、他の人一斉に鳴るし。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/04(金) 09:44:12 

    >>127
    ぴろぴろぴーーん!!
    ぴろぴろぴーーん!!
    大阪府、大阪市、居住地からの三回攻めだったわ
    わかったから、もうわかったからってなる
    これあるからエリアメール切りたくなるけど万一考えたら切れないしなぁ

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/04(金) 09:44:31 

    >>94
    こわいよね、お互い気をつけよう!

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/04(金) 09:44:43 

    >>106
    私も同意だけど、マグニチュードって1違うだけでエネルギーが31倍以上になるらしい
    細かい地震で巨大地震のエネルギーを逃し続けるのは無理なんだって…
    あと、小さい地震でも何度もあると建物の基礎や壁、柱へ少しずつダメージが蓄積されていくって聞いた

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/04(金) 09:45:21 

    せやかて工藤!

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2020/09/04(金) 09:45:45 

    余震も来ましたね…
    もう大きい地震ありませんように

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/04(金) 09:46:35 

    >>170
    ゲッターズがコロナを当てたのはびびった

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2020/09/04(金) 09:47:01 

    なんか揺れてるとおもったら!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/04(金) 09:47:17 

    >>159
    占いを信じてるの?
    日本は地震大国だからいつ大地震が起きてもおかしくないと前々から言われてるし。
    占いで適当なこと言ってりゃほぼほぼあたるようになってる。
    こういう人ってマジで勘弁だよ。

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/04(金) 09:47:47 

    滋賀北部。
    家がガタガタなったから風かと思った…
    家が古すぎて強い風で揺れる💦
    まさか震度5弱だなんて😱

    福井の方大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/04(金) 09:48:11 

    >>110
    うちは福井市だけど、地震のあとに緊急地震速報が来たよ!
    震源地が近いと、地震が先に来ちゃうね(汗)

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/04(金) 09:48:12 

    >>76
    私も敦賀だけど結構揺れてたよ!

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2020/09/04(金) 09:48:43 

    >>183
    信じててもバチは当たらないよ。こういうの見て、防災準備する人たちだっているんだから

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2020/09/04(金) 09:49:32 

    勘弁してください

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/04(金) 09:49:41 

    福井県鯖江市、すごく揺れてびっくりした!
    トラック通った?ってぐらいの揺れから一気に…
    ほんの一瞬だったけど、足ガクガク

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/04(金) 09:51:04 

    福井市。
    会社だけど、物が倒れてきたりとかそういうことはなかったよ
    家も無事だといいけど…

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/04(金) 09:51:17 

    >>10
    2年前の9/5に北海道まで台風が来て、慣れない暴風雨に怯えました。
    私の町は広範囲で停電になり復旧したと思いきや、翌日の地震でした。

    怯えすぎる事なく、何かあった時のことを想定して備える事が大切だと思います。

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/04(金) 09:52:25 

    この3日間で富山と福井で続けざま…
    どこかのトピでどなたかのコメントにもあったけど、でただでさえコロナ禍で神経すり減ってるのに自然災害とかタコ殴りにされてる感じってのが本当にそう。
    震源地域にお住まいの方のご無事を心から願います。
    どうかご無事でいてください。

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/04(金) 09:54:13 

    みなさん大丈夫ですか?
    京都南部です。
    洗濯バサミが揺れていて地震に気づきました。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/04(金) 09:54:22 

    嶺南の身内に電話したら、そこは震度1か2だって。人工地震って言うと陰謀論って言われるけど、さすがに陰謀論じゃないと思うんだよなあ。ピンポイントすぎる。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/04(金) 09:54:27 

    >>133
    ありがとうございます。
    落ち着きました。これが前震じゃない事を願いたいです。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/04(金) 09:55:07 

    >>187
    防災準備は大事

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/04(金) 09:55:38 

    >>177
    はい。前震かもしれないのでガソリン入れに行かなきゃと思いました。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/04(金) 09:55:59 

    福井市結構揺れた…怖かった。揺れてる時すぐにテーブルの下に隠れるとか行動できなかったよ…。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/04(金) 09:56:05 

    石川県民です
    今回なぜか揺れは感じなかったけど
    数日前の地震の件もあるし怖い

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/04(金) 09:56:36 

    >>94
    大丈夫だよ。
    深呼吸して落ち着こう

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/04(金) 09:56:45 

    大阪も揺れたしその後に避難訓練のアラームも鳴るしでビックリよ!

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/04(金) 09:58:24 

    埼玉、いきなり号外来たからびっくり。
    こっちはまったく揺れなかった。
    福井の方大丈夫⁇

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/04(金) 09:59:12 

    京都府南部だけど、けっこう長く揺れた。2くらいかと思ったら1

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/04(金) 09:59:16 

    >>127
    >各地の震度
    >震度6弱 大阪府全域
    この2行の絶望感
    こんなの実際に来たらどうしたらいいの…府全域で6弱なら近畿一円5強〜7強でしょ
    想定してても自家用ヘリがない限り避難する場所ないよ

    余震?もきてるみたいですね
    福井県近隣の方、どうぞお気を付けて

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/04(金) 10:00:39 

    福井平野の東側に断層帯が震源かと思ったら平野部で、どう作用して震源があそこなんだろう、そもそも断層帯関係あるんだろうかなんて考えて気持ちを落ち着かせています。
    既に大きい余震も出てるから、気を付けて過ごしましょう。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/04(金) 10:00:50 

    >>166
    そう!
    あれ?大きいトラック通ったかな?っていうドドォンって響く感じがあってからゆ〜らゆ〜ら揺れてこれ地震だ!って気付いた感じ。
    その瞬間より後からじわじわ恐怖が出てくる…
    これが余震で大きい本震が後から来るなんてことがありませんように

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/04(金) 10:00:59 

    避難訓練のアラームめっちゃ鳴ったけど訓練じゃなくて本当の地震もあったのね。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/04(金) 10:02:34 

    地元が富山だけど最近北陸地震多いよね
    滅多に地震起きないところだから頻発すると怖いわ…

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/04(金) 10:02:34 

    福井市内に住んでます。
    0歳児がいるから本当に怖かった。
    いつでも避難できるように少し荷物まとめたけれど、動揺しすぎて頭が働かない

    +39

    -7

  • 210. 匿名 2020/09/04(金) 10:02:52 

    9月入って台風も多くなるし、防災用品の確認したほうが良さそうですね。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/04(金) 10:03:29 

    福井市民です。
    グループラインが鳴り止まない。

    めちゃくちゃ揺れて怖かった…

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/04(金) 10:03:58 

    >>3
    寝ていたらガタガタ揺れました。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/04(金) 10:04:10 

    最近地震多いよね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/04(金) 10:05:40 

    福井住みです。福井って地震少ないのでびっくりして動けませんでした。もっと大きな地震が来たらちゃんと避難できるか不安です。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/04(金) 10:05:53 

    >>1
    この震度分布が不思議だね。
    震源に少し遠い方が少し揺れが大きい。
    (岐阜は1なのに愛知が2とか)

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/04(金) 10:05:54 

    >>128
    やばぃです

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/04(金) 10:08:11 

    石川は加賀地方住みです。
    一昨日の富山と石川の県境で起きた地震が夜中で怖かった余韻がある中で、仕事してたら違和感察して体強張らせてたらザワッと揺れた…
    今回震源の春江周辺は特に馴染みがあっただけにしんどい。
    泣きたくなってるけど仕事中だし、ここに書き込ませてもらってます。
    もう本当に勘弁してほしい…無事でいてください…

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/04(金) 10:08:17 

    石川県加賀市です(すぐ隣が福井県)
    富山の時も今回も震度3
    北陸でこんな短期間に二回も地震って珍しい
    もう揺れないで💦
    体調良くなくて横になってたら、猫が逃げ込んできました、かけてた薄い毛布の中に。足曲げてテント状にしてます

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/04(金) 10:08:51 

    >>128
    マヂやば

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/04(金) 10:09:13 

    石川県の者ですが
    先日の地震は、家を横から
    ビンタされたような揺れでした。
    普通の地震は家が左右に揺れるのに
    すごく変な印象でした。
    何の前触れかと恐ろしいです。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/04(金) 10:09:51 

    福井って地震くるイメージないんだけど…
    大丈夫かな?心配です

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/04(金) 10:11:36 

    コロナに台風に地震…
    コロナは予防しててもかかる人はかかる、台風も地震もどこに住んでるかによるとか、もう何をどうすればいいかわからない。正直運みたいなものだよね。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/04(金) 10:13:40 

    台風の後の地盤が緩んでる時に地震とか考えるだけで怖い。
    未知のウイルス、毎日の雷、ゲリラ豪雨、地震、台風、ほんとにどうなってしまうの…

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/04(金) 10:15:54 

    震源地ど真ん中に住んでるんだけど、寝てたから怖くて一瞬で目が覚めた。その後の余震でも怖すぎてとりあえずこっち来た。福井はあんまり地震ないイメージだったから余計辛い。仕事あるからもう一回寝なきゃなんだけど怖すぎて無理。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/09/04(金) 10:17:05 

    北陸3県の断層?一応貼っとくね


    【地震】福井県嶺北地方で震度5弱

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/04(金) 10:19:14 

    福井県出身のものなので特に気になってNHKニュースずっと見てましたが、道を走ってくれてて様子が見えて、見た目は変わったこと無さそうだったのでちょっとほっとしました。
    でも幹線道路だし室内のことはわからないので、皆さんに被害が出てないようにと願ってます。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/04(金) 10:20:19 

    >>209
    わたしも地域境遇ともに同じです。0歳児抱えて避難しなきゃだから、とりあえず荷物まとめといた。
    きっと大丈夫だと信じたい(;o;)

    +14

    -4

  • 228. 匿名 2020/09/04(金) 10:21:22 

    >>73
    能登の人かな?
    水曜日の富山の地震も能登の友人は全く気付かなかったって言っていたよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/04(金) 10:22:01 

    >>183
    ほんとそう。
    日本列島はほぼ毎日どこか揺れてるんだから、9月じゃなくても地震は起きてる。
    あなたは過去にケガをしたことがありますねって言ってるのと同じレベルだよ。

    占いを信じるなとは言わないけど、まず日本列島の断層のこと学んだほうがいいよ。
    むやみに予言がーだの言ってると、大昔の日食現象が不吉だーって言ってるのと変わりない。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/04(金) 10:23:39 

    >>158
    宮根じゃん

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/04(金) 10:23:47 

    違うトピで台風のあと地震が起きやすいって書いてあった…

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/04(金) 10:24:45 

    >>225
    ありがとうございます。
    これは北陸に限ったことではなく、日本列島全体に大小さまざまな断層が走っています。
    これ見て怖いと思うかもしれないけど、知識情報として知っておいて損はありません。
    横から失礼しました。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/04(金) 10:24:46 

    福井市の北部。
    マンションなので震度以上に揺れを感じてしばらく心臓バクバクでした。
    怖かった!!
    とりあえず家の中点検してテレビつけてホッとしたら更に余震きてまた心臓バクバク。


    台風に備えてベランダ片付けてたけど、地震の備えもしなくてはいけないと再確認しました。

    皆さんも気をつけてくださいね!
    いつどこで被災するか本当に分からない。


    +14

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/04(金) 10:25:08 

    福井県民です。長く揺れてたけど長いね〜程度だったから震度5もあってびっくりした
    福井市、坂井市の方大丈夫?

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/04(金) 10:27:02 

    富山→福井→次は石川県か?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/04(金) 10:27:17 

    豪雨、猛暑、地震に台風
    もうヤダ!(>_<)

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/04(金) 10:27:47 

    >>224
    春江にお住まいの方ですか?
    その辺って地震が起こるイメージないので、すごく怖かったと思います。
    大きめの余震も起こってるし、気を付けてくださいね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/04(金) 10:28:05 

    >>235
    やめてマジで

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:00 

    富山市に住んでますが坂井市の友人に連絡しても返ってきません。仕事中で返信できないだけならいいです、無事ならいいのですが、、坂井市は被害ないのでしょうか。心配です。この前富山でも地震で北陸は地震に慣れてないので不安でいっぱいです。

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:18 

    >>233
    マンションは、揺れてダメージ減らすつくりになってたりするから余計恐いよね。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:36 

    杉本知事が有能すぎて泣ける。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/09/04(金) 10:36:23 

    親戚があわらに住んでます。
    結構揺れたんでしょうか。まだ連絡取れず心配です。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:02 

    震源地が隣町なのでかなり揺れました。
    赤ちゃんと2人きりだから怖かった…。

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:53 

    >>38
    そうなんだ?たまたまじゃなくなんか関係あるのかな?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:13 

    >>215
    そういうことよくあるよね。
    去年の新潟山形の地震も離れたとこも震度大きかった気がする。
    地盤が強いんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:35 

    >>237
    >>224です。ご心配ありがとうございます。時間が経ち少しずつですが落ち着いてきました。春江に住んでます。今回の地震で避難する為の行動や準備物など改めて考えさせられました。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:35 

    >>200
    ありがとうございます。
    落ち着きました。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/04(金) 10:45:10 

    >>231
    台風前後に大きな地震が起きたことあったかな?記憶にない

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:28 

    結構揺れ続いているから高い所の荷物降ろしたわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/04(金) 10:52:33 

    福井北部です。
    二階以上は、かなりゆれて怖かった。
    画材屋さんの石膏像が倒れて割れた。

    余震二回体感して避難することになりました。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:18 

    満月だし台風だし…地震

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:39 

    >>128
    BBAっぽいけど42ならやっぱりねって思うからいいんじゃない
    私は使わんけど

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/09/04(金) 10:56:15 

    余震弱くなったけど、
    体に感じる程度が二回来ました。

    怖いけど、片付け中。
    まだ何も倒れてないけど、
    倒れそうな物を固定してます。
    福井市内です。

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/04(金) 10:57:25 

    >>231
    新潟は確か、豪雨のあと中越地震があり、その後大雪だったんですよね。
    熊本も地震と豪雨が続きましたね。
    災害は重なるので気を付けた方が良さそう。

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2020/09/04(金) 10:58:02 

    ついさっきまた弱く突き上げる感じとグラっとした感じが短い時間あったんだけど速報出ない…なんの揺れだったの…隣にいる子もびっくりして泣き出したから勘違いじゃないはずなんだけど。
    しょっぱなの深度5でアパート歪んでグラグラになってるとかだったら怖い。

    +14

    -3

  • 256. 匿名 2020/09/04(金) 10:59:58 

    満月のあとって地震おきやすいのかな?なんだか最近スーパームーンやら満月のあとに地震おきてるイメージ

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/04(金) 11:00:25 

    熊本みたいな地震の起きかたもあるし、原発の多い地域だからまた起きたらどこに避難するかとか、準備や用心に越したことはないと思います。無事を祈っています。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:13 

    >>227
    不安ですよね。怪我など大丈夫でしょうか?
    我が子のいつもと変わらない寝顔を見て落ち着いてきました。
    油断せずお互い冷静に行動していきましょうね!

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/04(金) 11:03:17 

    >>19
    コロナに…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/04(金) 11:06:59 

    【地震】福井県嶺北地方で震度5弱

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/04(金) 12:20:56 

    >>242
    あわらは震度4だったよ!きっと大丈夫
    私の会社らへんは震度5で1番すごかった場所らへんだと思うんだけど、みんな悲鳴あげてた…怖かった

    福井のニュースでは2人が怪我、80代、2歳(どこに住んでる人かはわかりませんが)らしいです。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/04(金) 12:30:17 

    仕事柄福井県に知りあいがたくさん居ます。
    皆様大丈夫でしょうか。
    台風に残暑に油断できないですね。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:18 

    昭和38年1962年の福井地震以来だそうですね。大きいのは58年ぶりとか。
    歴史のなかでは一瞬なんだろうけど。なぜそんなところがいつの間にか、原発だらけになったのか。。

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:38 

    >>239
    ほとんどどこも被害ないので大丈夫だと思いますよ!

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/04(金) 12:35:06 

    震源地の坂井市に住んでいます。
    妊娠38週、臨月の妊婦です。
    旦那は単身赴任でいないし、上の子と2人なので不安で仕方ありません。
    入院準備と防災グッズ置いて今日は寝ようかな。
    バケツをひっくり返したような雨とものすごい雷も怖いです…。

    +44

    -3

  • 266. 匿名 2020/09/04(金) 12:41:30 

    前震じゃないことを、祈る

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2020/09/04(金) 12:43:53 

    石川県も少し揺れました。震度2でした。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/04(金) 12:49:12 

    福井市内、すごい雷雨です。
    音が大きくて気持ちが落ち着かない。
    お子さんいたり妊婦さんだったり、みんな心配ですよね。
    これ以上大きい地震が来ませんように。

    +30

    -2

  • 269. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:38 

    雷がすごいね…バキバキ言ってる
    もう地震来ないでほしい…とりあえず風呂に水溜めたよ

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:29 

    雷やば!

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/04(金) 12:54:12 

    地震の次は、大雨と雷ひどいですね。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/04(金) 12:55:05 

    さっきの地震より、今の雷の方が怖いんだけど!

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/04(金) 13:35:36 

    >>265
    雷おさまってきたね。
    怖かったねー。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/04(金) 13:51:19 

    うちはまだ家で子供見てるからわからないんだけど、こういう時って保育園や幼稚園はお迎えに来て下さいって連絡が来るんですか?

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2020/09/04(金) 13:58:00 

    Yahoo繋がらないー

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/04(金) 14:09:22 

    いきなり、ドーンっと突き上げるような揺れで一瞬何が起きたのかわかりませんでした。電線がめっちゃ揺れてるの見て、地震だ!ってなりました。正直、かなりビビりました

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/04(金) 14:13:12 

    >>271
    地震の後に雨って、山沿いの方は気をつけてくださいね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/04(金) 14:18:17 

    富山
    一瞬だけぷるるんって揺れた

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/04(金) 14:20:32 

    NHKつけたけど地震やってないあほか

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/04(金) 14:20:45 

    ある地震のメルマガ購読しています。北陸は地盤の変化があったので、納得。とは言え、他の地域でも地盤が今までと違う動きを見せているエリアが多発している。
    だからといって、全部で地震がすぐに来るわけではない。だけど、結果大きめの地震が来たところは大抵地盤が動いている。
    台風で気圧が大きく変わるときも震度4以上とか来やすい気がします。何処のエリアの地盤が動いているかは書きませんが、こう言うニュースを見る度に、備えを見直す機会にしてはいかがでしょうか?

    +4

    -3

  • 281. 匿名 2020/09/04(金) 14:21:49 

    テレビよりネットが速いね

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/04(金) 14:27:02 

    >>38
    気圧や引力の誘発で起きる地震があると思います。海面が上がるぐらいですから、場合によっては地盤も上がりますよね。元々歪みが起きている場所ならトリガーになりそう。
    近年の台風は水道が止まったりもするので、台風と地震の為の備蓄をお勧めしたいです。大阪北部地震の際に神戸ですが水道が止まりました。歯磨きの水にすら困ったので、やかんにお水を溜めるようなった。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/04(金) 14:30:34 

    >>256
    満月になる一週間前から起きやすい気がします。
    阪神大震災以降、ずっとチェックしています。この期間は意識して食料買うようにしています。人生で役に立つのは一回かも知れませんが、やっぱりそこが大事だなと思う。大震災は二度とごめんです。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/04(金) 14:34:04 

    ちょっと前に南半球で起きた地震の呼応地震??

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2020/09/04(金) 14:37:52 

    福井県は過去半年ほどで高さ変動5cm以上が5ヶ所、私が知る限りあった模様。
    あと、断層が小じわの様に接近しているエリアですかね。いつかは起きる場所だったのかなと。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/04(金) 14:40:56 

    田舎は立派な箪笥多いのでは?
    皆さん、寝る場所は大丈夫でしょうか?箪笥の真下で寝るのはリスキー。家具の固定などの対策万全ですか?

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/04(金) 15:08:31 

    地震後に高い所の戸棚とか開ける時は気をつけて下さいね。

    揺れで中の物が手前に寄って来てて開けた瞬間落ちてきたりするので。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/04(金) 15:09:50 

    雷大雨もやみました(福井市ですが)
    地震は揺れましたね。徐々に被害の状況も出ているようです。
    台風ばかり気にしていて。いきなり!って感じでした。
    1948年に起こった大地震(福井地震) 
    ココに限らず、日本中何所でも地震は起こる可能性があるのに。
    完全に地震に関しては、油断していた。
    怖いね。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/04(金) 15:58:32 

    ちょうどこの時間に大阪は訓練やる!って言っててスマホ鳴ったからこれかと思ったら地震のほうだった。訓練はこなかった。キャリアしか来ないのかな、、、

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/04(金) 16:17:45 

    台風に備えて念の為、水とか食料を買ってきたけど、地震の備えも必要ですね。
    自宅にいても地震に全く気付かなかったけど、県内でもこんなに揺れの感じ方が違うとは。
    緊急地震速報にびっくりしました。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/04(金) 16:47:21 

    >>278
    ごめん、なんか笑っちゃった
    ぷるるんかわいいかよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/04(金) 16:49:07 

    >>274
    私の会社の方は、地震後結構すぐに幼稚園からお迎えの連絡きてましたよ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:56 

    緊急地震速報鳴らなかったね
    地響きと揺れがすごかった

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:56 

    福井住みです
    原発あるから怖いよー

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/04(金) 17:29:10 

    愛知で住んでいるところが震度2になっているけれど、ふつうに起きていてせんたくものを干していたと思うんだけど全く気がつかなかった。いつも震度1でもギシギシ言うところだから、今回たぶん揺れてないよ。なんなんだろう?

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/09/04(金) 17:50:44 

    >>38
    うんうん。
    2年前の大停電の時、めずらしく台風だったよね。北海道台風あんまりこないから慣れてなくて怖くて一晩中外みてたら地震きた。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/04(金) 18:39:15 

    >>116
    なるほど!そういう意味なんですね!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/04(金) 20:05:47 

    >>22
    高岡市ですけど揺れましたね、タバコ吸ってら揺れてびっぬりしました

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/04(金) 20:32:11 

    >>229
    怪我は2歳の子供でさえしてるから、例え的には「???」だけどね(^o^;)

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/04(金) 20:54:26 

    >>291
    射水市在住で多分震度2くらいだったけど、仕事行く前支度してたら、ホントにぷるるんって感じで揺れたんだよね
    アパートの1階

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/04(金) 20:59:54 

    芝政辺りですか?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/04(金) 22:26:50 

    地元ですが、またどこかで大きい地震あったのかと思って速報見たら自分の県だったのでびっくりしました!
    赤ちゃんがベットから落ちたり、怪我した人も数名出ているので、みなさん気をつけて備えましょう!

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:54 

    これが本震であればいいけれど、今までも本震と言われたものが前震だったこともあるので怖いです。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/05(土) 00:11:01 

    富山県西部に住んでます。今回も、ちょっと前の地震でも、スマホの地震のアラーム鳴らなかった。
    鳴るのと、鳴らないの差は何かな?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/05(土) 00:39:27 

    >>274
    園によっていろいろだとは思うけど
    うちの園は震度5以上だとお迎え連絡くる
    震度3とか4でも、停電とかなんらかの被害があればお迎え連絡くる

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/05(土) 03:49:21 

    >>304
    私も富山県高岡市住ですがなりませんでした。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/05(土) 07:20:58 

    愛知在住だけど、その時寝てて最初不審者が侵入したのかと思ったけど、そこで地震だったってことがわかった

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/05(土) 08:11:51 

    ♪コロナも地震も台風もキングコングにゃ敵わない

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/05(土) 08:17:49 

    震度1だった

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/05(土) 10:17:38 

    >>291
    猫みたい

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/07(月) 11:35:32 

    今日は茨城と福井で震度3。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/07(月) 13:16:08 

    バヌアツで5日土曜に地震がありましたね。今朝はその、影響でしょうか。最近震度3が増えたよう思います。
    台風が通り過ぎたあとも揺れますね。引き続き注意しています。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/07(月) 15:19:10 

    また地震きそう
    東日本

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2020/09/08(火) 21:36:45 

    地震トピなのに伸びないけどいまかなりかなーりヤバい時期だよね。。。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/08(火) 22:11:59 

    9/6日
    M6.3】COQUIMBO, CHILE 30.7km 2020/09/06 10:16
    M6.2】VANUATU 8.2km 2020/09/06 11:59
    M6.6】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2020/09/06 15:51
    M6.3】MINDANAO, PHILIPPINES 119.1km 2020/09/07 00:23
    この日だけ海外の地震頻繁していました。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/09(水) 07:48:45 

    >>106
    そんな頻度できたら乗り物酔いのひどい私は、毎日グロッキー。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/10(木) 21:03:26 

    耳鳴りがひどいです……同じような方いらっしゃいませんか?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/11(金) 17:00:52 

    10分前地震あったよね?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:13 

    最近ちょくちょく揺れてるけど速報とかには出ませんね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/12(土) 11:55:30 

    M6.1の地震が東北でありましたね。震度は4でしたし、津波もなくてほっとしましたが大きい地震の前触れかもしれないので注意します。トピたつかしら。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/17(木) 19:24:08 

    大きめの地震くるかも

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード