-
1. 匿名 2020/09/03(木) 00:12:57
+239
-15
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 00:13:40
ポーズ可愛い+537
-16
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:10
衝撃を受けてるねw+394
-5
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:21
フェアリーリング(妖精の輪)無理がある+132
-4
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:31
池崎の真似してるのかな+56
-3
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:34
真ん中に立って「いでよ!魔神!」とか言いたくなっちゃうね+213
-6
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:39
ちょっとだけ気持ち悪い+31
-18
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:47
フェアリーリングって自然現象なの!?何か感激+197
-2
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:53
可愛いねぇ♡+81
-7
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 00:15:09
不思議!!+31
-1
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 00:16:03
キノコの会議+129
-2
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 00:16:15
ついさっき別のトピでちょっと毒っぽいこと書いちゃったあとでトゲトゲしてたんだけど、温かい気持ちになった。+39
-10
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 00:16:29
ファンタジーを夢見て微笑ましい+46
-4
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 00:16:59
寝る前にいいトピに来たなあ+88
-4
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 00:17:48
トトロの世界観+36
-1
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 00:18:14
松茸も赤松の木の回りに円になって生えるらしい。+63
-1
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 00:20:10
見事に輪になっている。自然に生えたのならすごい。+51
-0
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 00:21:06
これは・・・ミステリーサークルよ+18
-1
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 00:21:47
つむじ風が起きて胞子が円状に飛んだのかな?+23
-2
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:32
天才園児。未来が楽しみ+6
-4
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 00:23:22
Wikipediaより
菌輪(きんりん)とは、キノコが地面に環状(あるいはその断片としての弧状)をなして発生する現象、あるいはその輪自体のことである。菌環(きんかん)とも呼ばれる。英語では "fairy ring"、"fairy circle"、"elf circle"、"pixie ring" など「妖精の輪」と表現される。
本当にある現象なのに驚いたわ+100
-1
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 00:23:47
>>8
きのこの種類によるけど、木の根っこに寄生して地下に菌が埋まってる場合は、
大きな木の周囲を囲むように根を伝ってきのこが生えるから不思議な光景になるよ。+121
-2
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 00:25:16
ヤフーの記事には大きくなったらキノコになりたいと元気に答えたと書いてあったw+164
-4
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 00:28:10
>>23
なれるよ、立派なキノコに+91
-5
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 00:32:21
ダンジョン飯思い出したw
+6
-0
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 00:33:23
子供時代の素敵な思い出だね
いいなぁ〜+10
-2
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 00:37:09
地元だ!
今年帰れてないから帰りたい+8
-0
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 00:46:06
>>1
この子の合図でピョコッと生えてきたみたいw+49
-1
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 00:47:36
こんなのはじめて知ったわ+9
-1
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 00:59:59
キノコだけでいいのに
子供写ってるとほんと萎える+9
-32
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 01:01:33
>>30
なんか可哀想な人ねあなた+24
-4
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 01:11:44
菌輪でググッたらマジで自然現象だった+90
-1
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 01:18:17
>>32
これ妖精の通り道って言われたら信じちゃう
可愛いね。真ん中に木がなくてもできるんだね+37
-0
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 01:35:04
>>32
かわいい〜🍄+21
-1
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 01:41:59
>>11
【今日の議題】
たけのこ殲滅大作戦+43
-2
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 02:28:06
でも毒キノコ+6
-0
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 02:29:21
残念ながら人間の仕業です。子供には小さいうちから現実教えないとw+2
-23
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 03:14:06
>>24
コラ!
かわいい話なのに、台無しじゃないか!!+46
-0
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 03:15:51
>>37
自然現象だよ。無知を恥じたまえ。+28
-1
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 04:09:06
>>24
妖精王に俺はなる!
キノコの妖精王になるんだよ、きっと
キノコが結界みたいでカッコいい+23
-0
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 04:33:20
可愛い!
本の挿し絵でキノコに座った妖精とか小人が出てくるけど、それを思い出した
サークル状なら妖精会議か真ん中焚き火にしてダンスやバーベキューしていそう+14
-0
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 06:19:13
幼稚園から帰る途中、母の摩依さん(37)が運転する車の助手席の窓から、数多くのキノコが生えているのを発見。近づいてみると、輪になっていたという。「初めて見た。宇宙人が作ったと思った」と一真ちゃん。
可愛いな、子供が見つけて車止めて一緒に見に行くお母さんもえらいなって思った。でもこういう記事でお母さんやお子さんのフルネーム必要なのかな。+37
-0
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 07:05:04
妖精のダンス会場のあとっぽい+52
-0
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 07:58:15
>>38
あっ、そうなんだ
私素直に子どもの夢受け止めてあげてる>>24さんステキ、って思っちゃった+22
-0
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 08:01:26
>>28
トトロのサツキとメイが木を生やす場面みたいにどんどん大きくなりそうだね+8
-0
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 08:15:06
本で見たことはあるけどこの目で見てみたい!
すごい!
+6
-0
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 08:28:45
キノコの胞子が飛んだ時は無風状態だったのでそのまま放射状に広がり着地した結果と見た+1
-3
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 08:34:14
>>30
萎えないけどいいのかと思う。
ガル民子供載せにはうるさいくせに。+3
-1
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 08:48:39
>>11
発想が可愛い+5
-1
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:12
ダンジョン飯のチェンジリング思い出した笑
別の種族になっちゃうやつ+1
-0
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 02:53:10
>>30
申し訳ないけどこういう時期の男の子一番苦手だから気持ちわかる。可哀想な人で結構+0
-2
-
52. 匿名 2020/09/06(日) 00:45:41
コメ数少なw
このトピを見つけられて良かった
面白い現象を知れました。
この子が立派なキノコになれますようにw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キノコが輪になって生える「フェアリーリング(妖精の輪)」と呼ばれる現象を、市内の長南一真ちゃん(5)が大山町4の紋別墓園横の木立で見つけた。50個ほどのテングタケとみられるキノコが直径約3・5メートルの円を、トドマツの木の下につくっている。