-
1. 匿名 2015/02/11(水) 22:04:08
「両親は他界」
「同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない」
という環境にあるのだという。
平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、「結婚しておけば良かった」と、切実な悩みを訴えている。
このブログ記事は大きな反響を呼んでおり、具体的なアドバイスや慰めの声、辛らつな意見コメントが続々。
「私は27歳で女だけどこの男性の辛い気持ちがすごくよく分かります」
「43歳独身だけどわりと似た心境で嫌だ」
など、投稿者の姿を自分の未来に重ね合わせる人も続出。俗に“独身貴族”などという言葉も存在するが、およそ“貴族”らしからぬ生活を送る中年男性の姿に自分の未来が透けて見え、恐怖を覚えた人は少なくなかったようだ。+624
-14
-
2. 匿名 2015/02/11(水) 22:05:51
あぁ、ちょっとわかるわ
今まだ20代だけど、このまま結婚せずに50代になったら…
とか、想像つかない
30代くらいまでは前向きにイメージすることもできるんだけど
+921
-11
-
3. 匿名 2015/02/11(水) 22:05:55
明日は我が身+828
-15
-
4. 匿名 2015/02/11(水) 22:05:56
こういう人、今の時代たくさんいるんだろうね。+878
-4
-
5. 匿名 2015/02/11(水) 22:06:06
結婚してても離婚したら同じようなもんだから+945
-21
-
6. 匿名 2015/02/11(水) 22:06:07
想像してみた。あまりに切ない。+565
-7
-
7. 匿名 2015/02/11(水) 22:06:19
見たいけど、なんか見れない。+263
-10
-
8. 匿名 2015/02/11(水) 22:06:28
さみしい老後…+310
-25
-
9. 匿名 2015/02/11(水) 22:06:34
結婚したら結婚したで不服は出るだろうけど、
寂しいのはなぁ
親とか家族が亡くなると、たぶん孤独感が一気に襲ってくるんだと思う+768
-7
-
10. 匿名 2015/02/11(水) 22:07:23
今からでも結婚できます、頑張ってください+790
-26
-
11. 匿名 2015/02/11(水) 22:07:29
私も十代で両親を亡くしました。友達もいないので、少し気持ちが分かります。ひとりぼっちは辛いです。+701
-5
-
12. 匿名 2015/02/11(水) 22:07:33
ブログがきっかけでいい出会いがあればいいね!+609
-6
-
13. 匿名 2015/02/11(水) 22:07:42
趣味とかないのかな?
人との繋がりや温もりを求める人なら結婚しといた方がいいって事か。+282
-9
-
14. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:04
切実な悩み…+126
-8
-
15. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:10
こんな感じ?
+114
-82
-
16. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:11
共感します
家庭のある人なんて誘えない
寂しいよね、分かるわ
45歳です+579
-12
-
17. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:35
家族がいなくて困るのは病気した時だよね
わたしの叔父も一人身で悠々自適に暮らしてたけど、
40過ぎて心臓悪くして、それから急に結婚しなかったことを後悔し始めたもんね
婚活もしたけど、結局未だ独身のまま
体力が衰えてくると、自然と気力もなくなってしまうのかも+411
-5
-
18. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:36
今からでも結婚すれば?
結局はただの愚痴じゃん?+34
-173
-
19. 匿名 2015/02/11(水) 22:08:52
ごめんだけど、この人の孤独を目の当たりにして自分は結婚しただけましだと思えた。
夫を大事にしたいです。+443
-129
-
20. 匿名 2015/02/11(水) 22:09:02
今から婚活してみよう!…とはならないの?+190
-21
-
21. 匿名 2015/02/11(水) 22:09:05
昔みたいに許嫁があったら
苦労しないのにってたまに思う(>_<)+221
-29
-
22. 匿名 2015/02/11(水) 22:09:23
好きな趣味でもお金がかかる物は出来ない+59
-10
-
23. 匿名 2015/02/11(水) 22:09:46
趣味とか何かのクラブ入ってるとか充実してたらいいんだろうね。
老後…介護とか痴呆になった時どうするんだろう。。手続きとかね。
兄弟姉妹、親戚をあてにするのかな。
大きな負担になるよね。+197
-22
-
24. 匿名 2015/02/11(水) 22:09:54
だいすきな人と結婚しても、いろんな理由で別れる人もいるし...かといってキャリアつんでばりばり仕事こなしてきても将来結婚しとけばよかったって後悔するかもしれないし...人生の岐路を決めるのって難しい+431
-6
-
25. 匿名 2015/02/11(水) 22:10:28
でも、こういう人って結婚しようが何しようが「つまんない、することがない」って言ってるタイプだよ。
私の母(旦那も娘もいる専業主婦)もそうだもん。
20代独身の男友達もそう。
自分で工夫して面白くできない人はどんな状況にいてもダメだよ。+797
-26
-
26. 匿名 2015/02/11(水) 22:10:29
ここのトピ、負のオーラが凄い+183
-18
-
27. 匿名 2015/02/11(水) 22:10:46
私の父と同年代だけど、父は月に数回同窓生とゴルフに行ったり飲み会に行ったりしてる。
この人の「既婚の友達誘えない」はただの言い訳に聞こえる。+45
-94
-
28. 匿名 2015/02/11(水) 22:10:50
53才独身このまま誰とも結婚せずに孤独死、そう考えると切ない。今からでも遅くない結婚相談所に行って結婚してほしい+191
-14
-
29. 匿名 2015/02/11(水) 22:10:52
結婚してるけど子どもいないから、夫に先立たれたら私も同じだよ+286
-12
-
30. 匿名 2015/02/11(水) 22:11:15
でもこの人は結構な地位にいる人みたいだからまだマシだと思う
貧困女子とか本当に身につまされる
頑張らないと!
44歳、月収10万円の貧困女子「夢は風呂つきのアパートに住むこと」girlschannel.net44歳、月収10万円の貧困女子「夢は風呂つきのアパートに住むこと」 カツカツの収入のなかで、老後への不安から生命保険に加入し、月7000円を積み立てていたが、それも先日音楽機材購入のために半分使ってしまった。目下の夢は、「風呂つきのアパートに住むこと」だ...
+251
-5
-
31. 匿名 2015/02/11(水) 22:11:40
(´・ω・)_♥+24
-25
-
32. 匿名 2015/02/11(水) 22:12:14
独身じゃないけど、43で子供20歳なるからそれからはパートして好きな事して夫と仲良くって理想はあるけどどうなんだろうね。先の事は分からないからな
+28
-25
-
33. 匿名 2015/02/11(水) 22:12:22
ガルちゃんにも、孤独死予備軍たくさんいるんだろうな。
私もそのひとりだけど。+253
-5
-
34. 匿名 2015/02/11(水) 22:13:08
いい人なら相手はいるだろうけど巡り会う機会がなかなかないよね。
性根のいい人たちのお見合い会場があればいいのにと思う。
京都の毒殺みたいな人もいるから。+92
-4
-
35. 匿名 2015/02/11(水) 22:13:12
やることないわりに
ブログはやるんだね+45
-62
-
36. 匿名 2015/02/11(水) 22:13:32
え?結婚することに興味がない男女って誰にも縛られたくないから独身を貫くんでしょ?
他人(配偶者や子ども)に時間をとられたくないから、ひとりを選んだんじゃないの?
+224
-53
-
37. 匿名 2015/02/11(水) 22:14:27
趣味は無いの?
リタイア後やる事無い仕事人間の問題(ちょっと違うけど)、昔からたまに話題になるけど、ネット環境がある今の時代の方が同好の士とつながりやすいと思う。+39
-9
-
38. 匿名 2015/02/11(水) 22:14:46
28歳女だけど、未来の自分な気がする…+117
-3
-
39. 匿名 2015/02/11(水) 22:14:46
こんな人達が、理解出来ない。+9
-35
-
40. 匿名 2015/02/11(水) 22:14:58
私は一人っ子の独身で頼れる人と言えば友達位。+40
-11
-
41. 匿名 2015/02/11(水) 22:15:34
53歳まで一人は確かに辛いでしょうね。
+92
-8
-
42. 匿名 2015/02/11(水) 22:15:44
婚活サイトにでも登録すればいいのに
+27
-11
-
43. 匿名 2015/02/11(水) 22:15:58
だから、実際は結婚して伴侶がいて、子供授かっても
先立たれるかもしれないし、若くして先立つ事もあるし
子供が20歳なりで親元離れればね。
先は1人だもんね
+182
-19
-
44. 匿名 2015/02/11(水) 22:16:38
分かります。
32だけど、独身の時休みが辛かった。
趣味とかないし、性格もおとなしめだったから、起きたら録画みてー、昼寝してー、な生活でした。+86
-11
-
45. 匿名 2015/02/11(水) 22:17:08
結婚したからってみんなが幸せになるわけじゃないし、
離婚したり、先立たれたりすれば孤独に生きなきゃならない可能性もある
でも、出来なかったこと、やらなかったことの後悔って結構大きいから
年とってしんどいんだと思うよ
特に53とかだと、周りは子供も独り立ちする年代だし
切ないな
+171
-2
-
46. 匿名 2015/02/11(水) 22:17:20
犬とか飼えばいいのに!+117
-28
-
47. 匿名 2015/02/11(水) 22:17:25
結局は自分で選んできた人生。まだ50代で身体が元気なら趣味を見つけるなり、婚活するなり道はあるはず。
現状を嘆いて、未来を憂いてばかりでは、ますます幸せな人生から遠のいてしまう。+115
-7
-
48. 匿名 2015/02/11(水) 22:17:42
10年位あっという間に経つことだけはみなさん肝に銘じて欲しい
そして今できないのにそのうち出来るって事はまず無いことも
+174
-4
-
49. 匿名 2015/02/11(水) 22:18:09
結婚してたらしてたで、別の文句言ってそう
自分の境遇に不満足で、他人の芝生が青く見えるタイプ+144
-11
-
50. 匿名 2015/02/11(水) 22:18:13
そうそう、男って、いくつになっても結婚できると余裕こいてるけど、
30すぎたら周りの同性の友達もみんな家庭を持つから付き合い悪くなって、
一緒に合コンやナンパに行く相手もいない、遊びに行く相手もいない、
焦って結婚しようと思っても同年代の女性は男より結婚早くて素敵な独身女性はいない、
そんなときに僻地に転勤、っていう崖っぷちになるのにわかってない。
リアルにそういう男性身近にいるけどミジメだよ。
本人はプライドあるから平気なふりをしてるけど。
近所の40代男性、若い頃に些細な理由で元カノを振って以来彼女できなくて、今は一人で実家で母の介護しながら働いてる。
男だって35すぎたら障害や病気を持った子供が生まれやすくなるしね。+129
-42
-
51. 匿名 2015/02/11(水) 22:19:33
反響してるわりに
みんなこのトピでブログ知ったみたいなコメントばかりだな+45
-0
-
52. 匿名 2015/02/11(水) 22:19:49
35歳、結婚も出産もする気ないし、親兄弟ともほぼ絶縁
だけど、やることややりたいことがありすぎて全然時間足りない
毎日あっという間にすぎる
+70
-11
-
53. 匿名 2015/02/11(水) 22:19:50
頼れる人、心のより所がないって辛いよね
私もこのまま行けば、老後一人だ+68
-2
-
54. 匿名 2015/02/11(水) 22:19:58
将来を考えると怖くて仕方ない。+63
-4
-
55. 匿名 2015/02/11(水) 22:20:31
結婚したいと思った時が結婚しどき!+51
-5
-
56. 匿名 2015/02/11(水) 22:21:12
ジャニーズも結婚してない人はこうなってしまうのか+11
-21
-
57. 匿名 2015/02/11(水) 22:21:41
40代独身・・私もこうなるのよね.他人事とは思えない+84
-4
-
58. 匿名 2015/02/11(水) 22:21:42
結局、独身で楽しいのはせいぜい50才(40代)までなんだよね。女も男も。
可哀想だけど、自身の選択だしね。
10代で勉強しなかった→
20代で定職に就かなかった→
30代で結婚しなかった→
それで得ていたものもあるよね。自由とか気楽さとか快楽とか。
今になって、仕方ないのでは?
気の毒だけど、学生の頃遊んで楽しんどいて「勉強してれば」っていうのと本質的には一緒だと思います。+143
-21
-
59. 匿名 2015/02/11(水) 22:21:42
50
話しが長い。+7
-16
-
60. 匿名 2015/02/11(水) 22:21:58
年齢で区切るのもどうかと
その人自身じゃない
子供ほしいとかだったら別だろうけど+13
-2
-
61. 匿名 2015/02/11(水) 22:24:57
私で良ければ、結婚しましょう!+54
-6
-
62. 匿名 2015/02/11(水) 22:25:54
58
人それぞれじゃない
結婚してても、相手次第でしょ
別トピ見てたらわかるよ
気の毒とか、まるで上から目線+54
-17
-
63. 匿名 2015/02/11(水) 22:26:29
大丈夫!うちの父は60で再婚したよ。
旦那さんの親戚も62で去年再婚。男性はいくつになってもお金さえあれば結婚できる!+96
-6
-
64. 匿名 2015/02/11(水) 22:26:54
既婚が独身叩くトピになったら嫌だ
嫌な予感+30
-10
-
65. 匿名 2015/02/11(水) 22:28:29
62さん
確かに。別トピ見てるとクソみたいな嫁からのコメントあったりで働きアリくらいにしか思ってない上から目線妻で、、そういう嫁がいる男の人は独身の方がよっぽど幸せなんじゃなかろうか?と思いますね。+69
-9
-
66. 匿名 2015/02/11(水) 22:29:40
うらやましいよ! 1人になりたいよ! 人に合わせるより趣味見つける方がよっぽど簡単だし、家族が多くても充実してるとは限らない。+21
-9
-
67. 匿名 2015/02/11(水) 22:29:41
子供がいなくて配偶者に先立たれても似たような立場になるから
こういう人は結構多いと思う。
そういう人だけで繋がれないのかな。+78
-5
-
68. 匿名 2015/02/11(水) 22:34:17
2ちゃんで
独身最高!
ガキなんざいらねー
ま〜ん笑
なーんて強がってる奴らの末路ですね
+115
-21
-
69. 匿名 2015/02/11(水) 22:34:25
正直、こうなるのが怖い、先が見えなくて
一生続けられる仕事でもないのに
仕事しかない人生が怖くて怖くて
婚活したからさ…。
なんか、身につまされるよ。
私は結婚したけど兄は独身だから、
支えていかないとって覚悟はしてる。
+59
-2
-
70. 匿名 2015/02/11(水) 22:35:13
色々突っ込みたいけど、気付くのが遅すぎ。
女だったら逆に腹くくる歳だよ。
家族や友達に依存ぎみな人だったのかな。
+58
-6
-
71. 匿名 2015/02/11(水) 22:35:30
この年齢だと、親の介護で苦労している人も多い。
自由で健康なのに、愚痴言って女々しい人だね。だから、友達も恋人もいないんだよ。同情の余地なし。+76
-9
-
72. 匿名 2015/02/11(水) 22:35:53
まぁ確かに53歳だと周りは結婚してこどもいて幸せな生活送ってる人がほとんどだもんな。+49
-5
-
73. 匿名 2015/02/11(水) 22:36:12
仕事があるだけまだマシだよね
年金生活で既婚者でも子供がいないと配偶者を失ったらかなり悲惨
ただうちの近所だと集会所みたいなところでお年寄りが集まって囲碁を打ってる
だから何か趣味はあった方がいいね+53
-4
-
74. 匿名 2015/02/11(水) 22:36:16
ATMとしての扱いを受けるくらいなら
似たような独身男性同士でグループホームみたいなコミュニティを
作ったほうが幸せじゃないかな
50年独身で生きてきて結婚して他人と暮らしても
案外ストレスだと思うよ+104
-5
-
75. 匿名 2015/02/11(水) 22:36:16
私もやることない。
友人たちはみんな子育て中だから、夜や休日に会えない。
職場のおじさんたちがたまに飲みに誘ってくれるけど、気を遣ってストレスが溜まるだけだから、結局は職場と家の往復だけ。
私の人生って何なんだろう。+71
-2
-
76. 匿名 2015/02/11(水) 22:38:54
15の黒沢の画像にマイナスついてるけど、
黒沢はまさにこういう独身男性の話なんだよ
独身のまま年だけとってしまって一人居酒屋で誕生日を迎えて、
最近はカップルよりも子供を連れた家族に胸が締め付けられるという…
このトピに共感してる人ならうわぁぁ〜ってなっちゃうと思う+82
-5
-
77. 匿名 2015/02/11(水) 22:39:52
結婚したら結婚したで苦労がある。
結婚するもしないも本人の自由。
結婚の苦労をしないで幸せなところだけ羨むのは良くないよ。+67
-4
-
78. 匿名 2015/02/11(水) 22:43:34
平日、誘えないのか…?!
既婚者で呑みに出てる人なんて沢山いるけど+36
-8
-
79. 匿名 2015/02/11(水) 22:43:51
何か父と同い年だから余計切ないわ・・・
両親離婚してて母は再婚してるけど、父は独り身で友達も少ない方
だけどこの人と決定的に違うのは孫がいる事かな
父はうちの子供と遊んでる時、本当に嬉しそうだもん
孫に限らず独身でも打ち込める物や楽しみな事があればまた違ってくるよね+60
-2
-
80. 匿名 2015/02/11(水) 22:44:08
独身で趣味なしなら、こうなるわな。2ちゃんねらーにでもなったらいかが?+3
-11
-
81. 匿名 2015/02/11(水) 22:44:36
両親が他界したら兄弟いないと独りになってしまうのか。怖い。+50
-1
-
82. 匿名 2015/02/11(水) 22:44:46
離婚したとか配偶者に先立たれたとかいう人と、一度の結婚歴のない、ひとりでいるのが好きな人とは状況的には同じであっても同列にはかたれないと思うけど。
後者のような、自らがそういう生き方の選択をした人にはずっと、それこそ亡くなるまでその信念を貫いて欲しいよ。+26
-1
-
83. 匿名 2015/02/11(水) 22:44:58
39歳独身、彼氏なし。
結婚はできないと思っている。
一人っ子だし、両親がいなくなったらどうすればいいんだろう。
寂しいだろうな。友達もそんなに多くはないし。
この先何のために生きていくのか、最近深く考えるようになってきた。
答えは出ないけど。+102
-3
-
84. 匿名 2015/02/11(水) 22:45:01
こういう孤独を嫌と言うほど味わった人達が集まってお見合いすれば、カップル出来るのでは?
全国レベルで!+69
-3
-
85. 匿名 2015/02/11(水) 22:46:05
環境変えることを勧めたい。
仕事帰りに気軽に立ち寄れるお店に寄ってから帰宅してみるとか。そこからコミュニケーション生まれるし。+15
-0
-
86. 匿名 2015/02/11(水) 22:46:21
しょせん「他人の芝生」なんじゃないかな。
結婚して子供がいるから幸せ、結婚していないから子供がいないから不幸
とは限らない。
立派なニートを育てた職場の先輩はとても不幸そうだよ。
結婚して配偶者にベッタリで寂しい老後を迎えてる人もいる。
最初から「いない」のと
「いる」のにそばにいない、無視された生活
後者の方が辛そう。+72
-7
-
87. 匿名 2015/02/11(水) 22:47:27
全然まだまだ、いけますよ。
我が家は私が35旦那が53での結婚です
子供も出来て今は15歳。
私が50.旦那が68だけど元気だし。
自営業だからバリバリ働いてます。
人生まだまだ楽しいですよ。
+70
-13
-
88. 匿名 2015/02/11(水) 22:47:47
無い物ねだりじゃないけど、今たくさんの人に囲まれて一人になりたいと切実に思ってる人もいると思うから、そういう人もいるんだ、自分は何かできるかもしれない、とまずは意識変えからしてほしい+16
-2
-
89. 匿名 2015/02/11(水) 22:47:48
結構いいところに勤めてる人なんでしょ?
たまにちょっと高めのバーに飲みに行ったりゆっくり温泉浸かったり、
コンサートやスポーツ観戦したり、遠出して美味しい物を食べたり。
時間の制限もないしいくらでも楽しいことありそうだけどなー。
勿体ないな。+91
-1
-
90. 匿名 2015/02/11(水) 22:48:24
淋しい、つまらない、とかは難しい問題だよね。
結婚したら解決するかと言えば、必ずYESとは言えなさそう。
私も、結婚できる気がしないから
いろいろ調べたよ~。
老後のことは、今の時代、お金があれば
ある程度のことは解決できる。
任意後見や信託やら。
お葬式も早くからお寺さんと相談したり契約したりできるらしい。
お金が無いと、本人も親族も本当に辛いよね。
私はお金が無いから、ひっそり早く死にたい。+39
-3
-
91. 匿名 2015/02/11(水) 22:48:44
独身貴族ってコドバまだあったんだ^_^;
モテる中年なんて100人にひとりくらいだろうに。。
雑誌のレオンとか半分ギャグなのに、本気にしちゃうタイプなののか?+56
-4
-
92. 匿名 2015/02/11(水) 22:49:14
後で悔やむから後悔という…。
みんな後悔しないように、若いうちに決断するんだよ。
こんなはずじゃなかった、ってなることもあるだろうけど、やって後悔よりもやらずに後悔の方が、何とかなったかもしれないと思うこと多そうだ。
+20
-2
-
93. 匿名 2015/02/11(水) 22:51:02
そりゃそーだろうよ。
孫が居てもおかしくない年齢なのに。
今だけを生きてきたんだろうね(+_+)
長生きするほど不幸に…+37
-12
-
94. 匿名 2015/02/11(水) 22:53:11
結婚と出産は取り返しがつかないから、そんなにしたくなかった時に覚悟してしたよ。
これでよかったかどうかはわからないけど、子どもを残せたから、いつ死ぬことになっても受け止められそう。
+6
-10
-
95. 匿名 2015/02/11(水) 22:55:45
84
それだとかなり大きく妥協しての結婚になるよね
それでも結婚した方が幸せか、そこまで相手のランクを落とすなら独身の方がマシか簡単に答えが出ないね+7
-2
-
96. 匿名 2015/02/11(水) 22:56:43
やる事が無くツライ。ってなんか同情の余地ないなあ〜。
きっとお金を使わないケチな男なんだろうな。男のケチとグチはいらないわ。+49
-4
-
97. 匿名 2015/02/11(水) 23:01:08
たぶんわたしも間違いなく53歳まで独身だと思います。
今は、趣味友達や辛うじて独身の友達が数人いるので、楽しく遊んでますが、
53歳の独身ってことを理由に、付き合いを絶たれるんじゃないかって心配があります。
こんな歳まで独身なイタイ人と関わりたくない。ってね。
かといって、アラフォーになった今になって結婚なんて無理だしどうしたらいいのかもわからないし、相手にしてくれる男なんていないだろうなと思います。+36
-1
-
98. 匿名 2015/02/11(水) 23:03:53
…私もそうなりそうで怖い(´Д` )
そして哀しい…(;_;)
+16
-1
-
99. 匿名 2015/02/11(水) 23:05:08
35歳独身。彼氏なし。友達なし。一人暮らしです。
平日は家と職場の往復。休日はアイドルのdvd 観賞
1年で一、二回のライブに行くことが唯一の楽しみ。
もうどうでもいいです。ただ生きてるだけです。
なんてね、結婚してー+57
-4
-
100. 匿名 2015/02/11(水) 23:05:43
自然淘汰。
+9
-4
-
101. 匿名 2015/02/11(水) 23:07:58
金ない時間ない介護地獄…みたいな人からしたら、この人すごいうらやましいはず。
ホントもったいないよ。+89
-1
-
102. 匿名 2015/02/11(水) 23:08:48
「独身だから不幸なんだ」って考えちゃうと駄目な気がする。
とにかく現状を受け入れた上で、幸せのために何ができるか考えなきゃ+66
-0
-
103. 匿名 2015/02/11(水) 23:08:54
結婚してもつまらない人生送るでしょこの人。
どんな状況でも自分にとっての楽しい事は自分で見つけるしかないし、
子供は子どもの人生をとっとと生きていくわけで、
つまらない親父のつまらない人生を一緒に背負うわけじゃない。
結局、結婚しても同じ。
楽しい事って目の前に考え方次第ではゴロゴロ転がってる。
それが見えない自分の目と心が病んでいるんだよ。+70
-1
-
104. 匿名 2015/02/11(水) 23:08:54
こういう人は独身でも既婚でも暇を持て余す
結局は個人の性格の問題+65
-1
-
105. 匿名 2015/02/11(水) 23:09:55
自由な時間があることが辛いなんて…。
楽しみ方を知らないんじゃない?
結婚したら家族が人生を楽しくしてくれることを期待してるんだろうね、この人。
欲しい欲しいくれくれ、ばかりの人はどんな状況でも足りなくて他人を羨むばかりだと思う。
迷惑だから一人でいた方がいいと思うわ。
+39
-8
-
106. 匿名 2015/02/11(水) 23:10:30
毒親から離れて30代半ばで結婚して、やっと穏やかに暮らせると思ったら、結婚して1年で旦那の不倫が分かって離婚。幸せの絶頂からドン底に落とされて、孤独が身に沁みる。人と一緒に暮らす幸せを経験した後の孤独は、かえってツライ。+65
-2
-
107. 匿名 2015/02/11(水) 23:12:17
どうして105みたいな事が言えるんだろうね。
楽しみ方を知らないなんて。
よほど孤独も本当の寂しさも味わったことない人なのかな。+47
-12
-
108. 匿名 2015/02/11(水) 23:12:22
バイクの免許とってみるとか、スポーツクラブいってみるとか自分で何かしてみたらいいのにね。一人で映画見てもいいし、マラソンしてみてもいいし。
この人は何にも興味が持てないんだろうな。
+11
-4
-
109. 匿名 2015/02/11(水) 23:15:20
ブログ見てきたけど、コメント欄に
>hxxx 贅沢な悩みだよなぁ。まぁそれに気付けないからそんな体たらくなんだろうけど。
リンク 2015/02/11 Add Star
と書いてる人がいて驚いた。
どんな事情でそんな生活してるか分からないのに、単に両親亡くして独身であるだけの人がなんで見ず知らずの人に「そんな体たらく」なんて言われないといけないの?
仕事はある程度のポジションに就て自立してる人が、プライベートは暇だと書いてるだけなのに。
批判する人は何を勘違いして偉そうな事を言ってるんだろう。
+98
-10
-
110. 匿名 2015/02/11(水) 23:16:12
世の中にこの男性と同じ思いの女性はいると思う!今から結婚は遅くないと思うけどなぁ+48
-3
-
111. 匿名 2015/02/11(水) 23:17:22
結婚してたら子育てや自宅のローンとか、自分以外の対象への生き甲斐があっただろうって事でしょ。
他人に幸せにしてもらうのを期待してるのとは違うよ。
+40
-1
-
112. 匿名 2015/02/11(水) 23:17:31
でも、独身が気楽!子どもはいらない!って人ガルちゃん含めて多いじゃん!そういう人はこういうニュース見ても何にも思わないと思うなぁ。+13
-8
-
113. 匿名 2015/02/11(水) 23:18:23
父親を私が30歳代で亡くしました。
成人をとっくに過ぎた私に
それでも世間の風当たりは冷徹でした。
毎晩寝る時に寝ている間に死ぬのでは無いかと不安に襲われ
入眠剤が切れて目覚めたら
働きに行けと圧力を掛けられている感じで
心臓の動悸が止まらず布団の中で薬を飲む毎朝です。
勤勉に真面目に働いて
社会の底辺に這いつくばる人生が待っていると思いませんでした
多分いろいろな所でパワハラセクハラを受け続け
脳が萎縮していると思います。
+6
-22
-
114. 匿名 2015/02/11(水) 23:20:43
タレントの有吉も言ってたよね。
もう今すでにやること無いから結婚して子供出来て育てるくらいしか暇つぶしがないって。
だから結婚したいって。
ほとんどの人が結婚して子育てする事で30〜50代の時間を使ってるんだから、
それがない人は暇だよね。
いくらお金があっても趣味にも限界あるし。
結婚しとけば良かったとか子供儲けておけば良かったと後悔して悔いてる人に、
自業自得とかって更に責め立てる人って、単なるイジメだと思う。+90
-2
-
115. 匿名 2015/02/11(水) 23:20:57
犬を飼えばいいのになあ。寂しくないし散歩の会話もあるしね。
私ならそうするなぁ+34
-8
-
116. 匿名 2015/02/11(水) 23:23:24
50代独身で、両親の介護とかに追われてる人に比べれば『やることが無い』ほうが気楽で良さそう。+79
-2
-
117. 匿名 2015/02/11(水) 23:24:27
私もだ、、、ある程度遊んだ人はそうなりやすい
趣味を見つけないとね+8
-2
-
118. 匿名 2015/02/11(水) 23:24:34
趣味を通じて友達作れば良さそうだけど…それすらも億劫になるのが心の老いというやつだと思う。いつまでもその場その場ですぐ友達できる人って若い!+22
-0
-
119. 匿名 2015/02/11(水) 23:25:31
115
5.60代の人ってね、自分が老い先短いかも知れないから、もし何かあったら犬や猫が一匹取り残されると言ってなかなか飼わない。
優しく責任感ある高齢者ほど飼わないよ。
それこそ配偶者や子供がいれば自分に何かあっても大丈夫だけど、何しろ一人だから、ペットへの責任を考えると安易に手を出せないんだと思う。
+86
-1
-
120. 匿名 2015/02/11(水) 23:28:25
後妻業に狙われそうだな+32
-0
-
121. 匿名 2015/02/11(水) 23:28:32
このままでは多分私も
この人と同じだなぁ〜(´・ω・`)
32歳で独身彼氏なし。
病気とか孤独死考えちゃう。
+25
-5
-
122. 匿名 2015/02/11(水) 23:30:25
この若さでご両親共に亡くされてるということは、この方は若くしてご両親どちらかの介護や看病をしてた可能性もあるのに。
それがあったから未婚なのかもしれないのに。
単純に何の苦労もなく独身貫いて暇だ暇だと言ってると仕方ない思えない人がいるんだね。
うちの叔父は35歳の時に母が脳内出血で倒れ半身不随になり、40歳で父が胃癌になり、
両親共に他界する50歳まで看病続きで独身だった。
+57
-3
-
123. 匿名 2015/02/11(水) 23:31:53
119
なるほどー。そこまで考えてなかったー。+5
-0
-
124. 匿名 2015/02/11(水) 23:33:14
自分も含め…将来的に、こうゆう方々増えるだろうね…。
まだ三十路半ばだけど、給与も少なく節約だけの日々。
病気で妊娠が難しい体…結婚したら?と軽々しく言われるけど、子供産める可能性が低い・不可能に近い私より、他に行くよね。普通は…。
だから、何だかんだで節約しながら老後に備えて積立するしかない日々。+25
-2
-
125. 匿名 2015/02/11(水) 23:34:23
ボランティアでもしてろ!+4
-26
-
126. 匿名 2015/02/11(水) 23:35:00
125
お前がしろ
+59
-4
-
127. 匿名 2015/02/11(水) 23:35:21
いやいやいやいや、こんな風に思うのはこの人の考え方のクセ!
この人が結婚してたらそれはそれで、独身だったらよかった、って黄昏れてるよ。
なにもすることないっていうけど、する事なんて自分で見つけて自分で幸せ育てていかないと、どーんな環境にいたって虚しいのは変わらないよ。+33
-10
-
128. 匿名 2015/02/11(水) 23:35:57
この人、それなりのポジションてことは、年齢からしてどこぞの部長さんとかでしょ?
そこらの雑魚にボランティアしとけとか働けとか言われる筋合いないと思う
+57
-2
-
129. 匿名 2015/02/11(水) 23:38:06
ボランティアするのそんなに悪いことかな?
私もボランティアしたらいいと思うんだけど。+17
-7
-
130. 匿名 2015/02/11(水) 23:38:08
旦那の友達が53歳独身。結婚相談所に行って、変な人に引っ掛からないか心配です。ちょっと前の事件の『後妻業』みたいな人に…+27
-1
-
131. 匿名 2015/02/11(水) 23:38:56
25さんわかるわー!
うちの母も、そして弟もそういうタイプ。
私が助言したって聞く耳持たず。
自分からそういう人生送る道を選んでるんだろーなと思ってる。+8
-1
-
132. 匿名 2015/02/11(水) 23:39:29
自分でも何をやっているんだろうと思う事は多々ある、アラサーになると周りの変化より顕著になって今日みたいな休日はやる事がない。
相手もいないし。
作りたいって思うけど漠然としすぎてなぁ+14
-0
-
133. 匿名 2015/02/11(水) 23:39:42
75さん、99さん
私も同じです。
本当に会社と家の往復だけ。
友達は少ないのでみんな結婚してて、誘いづらいし誘いもないので、遊ぶのは数年に一度位です。
さらに減っていくだろうし、本当に早く死にたい…
だけどすごい健康だし、交通事故にでも巻き込まれたいぐらいです。
不謹慎なこといってごめんなさい…+34
-3
-
134. 匿名 2015/02/11(水) 23:39:49
独身貴族が増えるなら、それに応じたビジネスサービスも増加するだろうから、
あんまり心配してない。
+12
-3
-
135. 匿名 2015/02/11(水) 23:39:59
この人は少し早く暇期が来てるだけで、ほとんどの人はこんな風になるよ。
子供いても独立するし、配偶者は先立つし。自分が先に死ねばまだマシだけど。
1人暮らしでないにしても、暇にはなるよ。
だって世の中、70歳以上の人が気軽にショッピング出来るところも遊びの施設も何もないもん。
遊ぶ所や買い物する所は全て若い人向け。
高齢者向けの遊び場なんてない。
この人を煽ってる人は、自分もいつかそうなると想像だにしてないんだろうね。
+56
-6
-
136. 匿名 2015/02/11(水) 23:40:11
一人でいる淋しさより二人でいる淋しさのほうがつらい。+28
-5
-
137. 匿名 2015/02/11(水) 23:47:14
ボランティアでいい出会いもあるかもしれないよね。+12
-3
-
138. 匿名 2015/02/11(水) 23:47:35
これブログじゃないじゃん。
はてなにちょっと投稿してあるだけで、この文章だけ。
+7
-0
-
139. 匿名 2015/02/11(水) 23:49:18
やることないの?なら図書館行ったらどーですかね?いくら暇でも読み尽くせないと思います。そうゆうことよりも、この人自信に好奇心や冒険心が足らないから能動的な喜びを味わえないのよ。+24
-12
-
140. 匿名 2015/02/11(水) 23:52:00
ああこれね、はてな匿名ブログ
匿名で日記を投稿できるサービス。はてなはギーグよりだけどガルちゃん女子もどうぞご利用ください
53歳独身だけどやる事なくて辛い
53歳独身だけどやる事なくて辛いanond.hatelabo.jp最寄り駅の立ち飲みやで軽く晩酌してつまみで腹を満たし8時頃帰宅した。もう既にやる事が無い。一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた。…
+7
-0
-
141. 匿名 2015/02/11(水) 23:52:11
孤独死は死ぬ前には誰にも迷惑かけなさそうだけど寂しくて冷たい感じがします+9
-2
-
142. 匿名 2015/02/12(木) 00:03:26
結婚して子供ひとりいるけど、将来年取ってひとりになる事考えたら不安だ
でも今一生懸命とは言えないかもしれないけど頑張って子育てして子供を幸せに育て上げたらひとりで死んじゃう時が来ても幸せだったと思えるかな?って思う
結婚しなくて家族が居なかったら私は人生心から幸せだったと思えないタイプだと思う+16
-2
-
143. 匿名 2015/02/12(木) 00:09:41
でも変な女に騙されないで!茶の嫁とか・・・。+29
-2
-
144. 匿名 2015/02/12(木) 00:15:43
バツイチ一人暮らしの50代のいとこはスナックで韓国人の若い女を紹介され保証人に・・。偽造結婚みたいに使われ捨てられました。+32
-1
-
145. 匿名 2015/02/12(木) 00:26:02
やることない、だけが悩みなら幸せなほうだよ。+31
-3
-
146. 匿名 2015/02/12(木) 00:30:08
どうしよう、怖くなってきた。(笑)
せめて長く続けていける趣味もっておこう。+31
-1
-
147. 匿名 2015/02/12(木) 00:50:23
特に、地方から出てきて、友達があまりできなかったひとで、結婚してない人とかはもつ感情かも+9
-2
-
148. 匿名 2015/02/12(木) 00:51:15
「結婚してもしなくても生き甲斐を見つけるのは自分の心次第」って意見もめっちゃ分かるし、「どうしても縁に辿り着けなくて結婚に至らなかった、寂しい」って心境も想像出来る。そういう事もあるよね。
いつまでも愚痴愚痴されるのは確かにうっとうしくなるんだけど、少しくらいの愚痴なら受け止め合える社会で生きていきたい。。+37
-1
-
149. 匿名 2015/02/12(木) 00:55:55
やっぱり人って何処かで自分をさらけ出したいのだなとつくづく思う
ブログでも赤裸々に生活晒す主婦芸能人とかも似たような孤独持ってるんじゃないかな
子供を物の様に撮してたりするし+19
-0
-
150. 匿名 2015/02/12(木) 00:56:13
コメントで、わかるーって言ってる女と結婚すれば良いじゃん。
きっとお互い、結婚してもつまらない…と言い出すんだろうなぁ。+8
-9
-
151. 匿名 2015/02/12(木) 00:57:01
結婚したからって幸せになれるわけじゃないという意見たまに見かけるけど何が言いたいの。
独身だからって幸せになれる訳でもないでしょう。+33
-14
-
152. 匿名 2015/02/12(木) 01:10:11
一人で何が困るって病気になった時かな。健康な時は寂しいとかする事ナイとか贅沢言ってれば良いけど、病気になったら寂しくても健康が一番だったなと思うはずだよ。一人でも楽しめる趣味を見つけて強く生きるしかない。独身であろーが既婚であろーが関係ない。いつ一人ぼっちになるか分からないと思っとくべき。そして健康にも気をつけるべし。+29
-0
-
153. 匿名 2015/02/12(木) 01:14:40
私の叔父は45歳くらいのときに結婚したよ
すごい多芸多才で多趣味な人で楽しそうだったけど、面倒見てた両親が他界したり本人が病気で弱ったりで決めたんだろうなって思うけど、ワケアリの人と結婚だよ
反対こそしなかったけど、あまり祝福は出来なかった
そのくらいの年まで独身だと、ほんとワケアリの話しかないようだから、今独身の人は積極的に動いたほうがいいです
叔父の相手は創価…うちにも選挙のたびにやってきます。叔父は自腹の選挙活動がものすごく嫌そうです。叔父の両親(私の祖父祖母)は創価が大嫌いで戦後の勧誘もがんとしてはねつけて警察に突き出すくらいのことをやらかしていた人なので、あの世で泣いてると思う…
それは叔父が1番わかってることだと思うけど、それでも1人身の心細さはいかんともしがたいものだったのだと思う
+28
-3
-
154. 匿名 2015/02/12(木) 01:15:53
128
そこらの雑魚だって自分で考えて物事をいいますけど!+2
-6
-
155. 匿名 2015/02/12(木) 01:20:49
なんかすみません…涙ちょっと出てしまった…
アラフォーなんですが 大好きだった母が
大学時に他界して ズルズルと…
未だ 独身です…
この方は 会社員で地位もあるようで
それは本当に良かったですね、、
ちゃんとした職に就いてるし、
ご両親が他界されてるのは 本当に寂しいと思いますが
きっと楽しみできますよ!^_^
+24
-1
-
156. 匿名 2015/02/12(木) 01:26:10
趣味に飽きて次がすぐに見つかる時もあるし見つからなくて時間が余ることってあるよね。
今はそんな時なんだと思う。+12
-0
-
157. 匿名 2015/02/12(木) 01:30:36
クラブ来て。そういう人のためにあるの。
ホステスより+34
-13
-
158. 匿名 2015/02/12(木) 01:32:41
でも同世代の既婚者男性達は、この人が自由気ままに遊んでた頃に
独身貴族は羨ましいな~なんて思いながらも家族の為にコツコツ頑張ってきて今があるんだよ
週末暇だから結婚しておけばよかったとか・・・今更何を言ってるんだい?って感じ
+50
-12
-
159. 匿名 2015/02/12(木) 01:48:36
若い頃から趣味に生きているおっさんは楽しそうだよ
自分のコレクションを紹介する動画やブログを延々と続けている
+4
-9
-
160. 匿名 2015/02/12(木) 01:51:25
やることなくてヒマっていう人は結婚してもATM要員か離婚になるような人であまり幸せにはなれないし相手も幸せには出来ないだろうなと思う
世の中にはおそろしく無趣味で感性が乏しいロボットみたいな人がいる
派手な遊びこそしないけれども、趣味らしい趣味、興味も抱かない
真面目に起きて仕事に行ってお金稼いで、家事育児は女房に任せきり…それだけで結婚は成り立たないよ
何かを共有してともに笑い語り合い、楽しむ。そういう感性がある人なら、まあ元気なうちは1人でも楽しいこと見つけられているはずだからね
+22
-9
-
161. 匿名 2015/02/12(木) 01:53:52
この人のブログみてないけど孤独が辛いんじゃなくて
やることなくて辛いって言ってるなら自分から動けばいいのにと思う
孤独が辛いのなら理解できる
+38
-2
-
162. 匿名 2015/02/12(木) 01:53:53
やることない=結婚したい、ではないよね。
人生の楽しみ方を見つけられないだけでしょう。+30
-6
-
163. 匿名 2015/02/12(木) 01:56:54
20代から40代前半までを、「独身の方がいい、お金も時間もは自分のために使える。結婚して家庭に時間とられるなんてw」とか言ってる人の末路だよね。
若い時は本当に、「結婚なんてしなくったって〜」って思えるの。
でも、自分の死期を考えるような年齢になったら、やっぱり結婚しとけば良かったかな、子供いる人生ってどんなんだったんだろうな〜、とか考えちゃうんだよ。
老いは心を弱くするから。+48
-7
-
164. 匿名 2015/02/12(木) 02:10:49
この男性と同じような年齢、立場だけれど、やることがない、なーんて心境になったことがない。
やらなきゃいけないことはたくさんあるけどね。
仕事以外にも、お風呂も入らなきゃいけないし、かおも洗わなきゃいけないし、ご飯も食べなきゃいけないし、トイレまで歩かなきゃ行けないし、そうじやごみ捨て、近所の月イチの溝掃除の付き合い…。
考えなきゃいけないことはたくさんあって、これ以上何わずらわしいことが増えるの?って感じ。+19
-5
-
165. 匿名 2015/02/12(木) 02:11:20
162さん
そうだよね。自分のやりたいことを追求するって言う人生の喜びを追い求めればいいのに。充足感って結婚することから得られるだけでは無いと自分も思う。今の自分は、結婚しているけど、何かと自由度が無いのが現状だもん。+4
-1
-
166. 匿名 2015/02/12(木) 02:11:35
本当に孤独拗らせてるオッサンは怒りっぽくて厄介
この人は暇もてあましてるだけでどこか余裕を感じる+37
-1
-
167. 匿名 2015/02/12(木) 02:17:30
50代なら子育ても一段落してるし、平日の夜飲み屋にゴロゴロいるよ。
趣味が無いなら結婚しとけばよかったね。
やることが無い人って魅力ない。
+12
-2
-
168. 匿名 2015/02/12(木) 02:32:52
こういう人を責めるような事を言う人って、一体どこに自分は絶対にそうならないという確信があるんだろう。
考えが甘いと思う。+31
-6
-
169. 匿名 2015/02/12(木) 02:37:10
これが60過ぎたら変わるよ。
結婚していても、どちらかが先に亡くなるから、この男性が長生きすれば、結婚していた友達も茶飲み友達として、復活するよ。
茶飲み友達パーティーも、婚カツパーティーみたいにあるし、同じように友達と遊びたいと思ってる人はいるよ。+29
-1
-
170. 匿名 2015/02/12(木) 02:41:03
私は、若い頃から絶対に結婚しないと決めていたから、やる事が沢山ありました。
早く老後生活にならないかな~と、そればかり考えています。
趣味もあるし、寂しい時は年に2回ある位です。+10
-2
-
171. 匿名 2015/02/12(木) 02:46:45
165さん
162です。
本当にそう思います。
十数年結婚していましたが、私には不向きなので離婚をし、今ようやく人生が満たされた気持ちがしています。
幸せの形は人それぞれ。
私はやりたいことがあり過ぎて時間が足りないくらいだけれど、53歳の男性はたまたまやりたいことが見つからないだけだと思います。
まだまだ時間はあるのだし、のんびり探して欲しいですよね。+18
-0
-
172. 匿名 2015/02/12(木) 02:59:06
私の叔父は40代だけど楽しそうだよ
一人で行動するのが好きそうな人っぽい
なんでも一人でできる人は独身に向いてる
だってさ主婦の仕事もしてりゃ暇なんてことにはならないよ
他人任せの人は早めに結婚しないとね
今の時代女性も男性選ぶから何かしらの魅力はほしいけど+8
-2
-
173. 匿名 2015/02/12(木) 03:00:56
一回結婚して、離婚した直後、一人はさみしいって大抵の人は言うよね。
やっぱ一人でいることってふいに寂しかったり、虚しかったりするのかな…+7
-5
-
174. 匿名 2015/02/12(木) 03:16:11
生涯独身の人とか、子供いない人は、あまり長生きしたくないよね。
ボケてきても頼る人がいないから生きていける自信がない。+13
-5
-
175. 匿名 2015/02/12(木) 03:30:07
今24だけど、社交不安障害が中々治らなくて人と接するのが苦手。夜中になると、このまま独りぼっちなのかなって考えてしまって、自殺願望がふつふつと沸いてくる。毎晩それを抑えることの繰り返しでつらい…
夜は嫌いだ!
このスレ見て、さらに不安になったよ(+_+)+10
-1
-
176. 匿名 2015/02/12(木) 03:50:18
今の時代、離婚も多いだけに、50代で独身という人は少なくないと思うよ。+33
-0
-
177. 匿名 2015/02/12(木) 04:17:20
163
既婚だけど、ちょっと偏見じゃない?本人がそういうことをブログに書いてたのかな?
人それぞれだと思う
そういう人もなかにはいると思うけどさ+2
-1
-
178. 匿名 2015/02/12(木) 04:36:16
イキイキしてる高齢独身と重たい高齢独身いるよね
前者は体系もスマートで人付き合いもでき仕事もできるのでお誘いも来る
自分が得意の分野のお誘いでなくても断らないとか誘いやすい人
同性でも頼りにされる人が生涯独身に身を置けるのであって
後者のタイプではないかな
前者はあえて結婚しなかった独身・一人も大好き多機能人間+7
-2
-
179. 匿名 2015/02/12(木) 04:43:48
痛い程気持ちが分かる、分かるのが嫌だけど分かっちゃう
最近は互助会つくろうかと考えてる+6
-1
-
180. 匿名 2015/02/12(木) 04:55:04
175
見合いでも何でもいいから結婚すべきと思う
リア充以外の独身は貯蓄しながら自由に使えるお金が無いと悲惨
独身貴族は寡黙でも社交性のレベルは高いですよ
あとはおとなしそうでも精神的肉体的にも強いですこれ真面目な情報
強運の持ち主でもある+9
-3
-
181. 匿名 2015/02/12(木) 06:02:30
ブログやってみんなに構ってもらえてんだからまぁいいじゃないの+6
-2
-
182. 匿名 2015/02/12(木) 06:43:26
時間は皆さんに平等です。ボランティアしたら+4
-1
-
183. 匿名 2015/02/12(木) 06:49:57
結婚しても52なら暇だよ
子供は成長して嫁はパート
おっさん暇な事は幸せだ+27
-1
-
184. 匿名 2015/02/12(木) 06:53:48
このブログの男性には同情も共感も出来ないな。
趣味も何もかも面倒くさいとか言ってたら
結婚生活なんて送れないでしょうに。
自分中心にしか考えられないで生きてきた結果なんだから
今の現状を受け入れて孤独にすごせばいいのよ、こういう男性は。
こんな奴と自分を重ね合わせたらダメだよ!みんな!+12
-3
-
185. 匿名 2015/02/12(木) 07:11:15
妻とのコミュニケーションも面倒くさいと思うんだろうな+21
-1
-
186. 匿名 2015/02/12(木) 07:17:51
若い時に一人暮らししたことがある人は
その時点で気づくことなのに…
クリスマスと年末年始が一番辛いよね+9
-7
-
187. 匿名 2015/02/12(木) 07:30:48
結婚はしてもしなくても後悔。
それこそ周りに独身が多いなら既婚者は結婚しなければよかったになるし、既婚者が多いなら結婚したいになるし。
隣の芝は青く見える、このご時世結婚してようが子供がいようが孤独死なんて誰でもなる可能性はある。+25
-0
-
188. 匿名 2015/02/12(木) 08:01:34
がるちゃんで共感している人、結婚したいなら動けばいいのに。
結婚したくない、子供が欲しくない、仕事が楽しい等ならともかく
ここでウダウダ言っても仕方ない。
この男性だって、自分が選択してきたんだから、今さら寂しいとか言っても…
よくバカッターや無茶な海外渡航に対して自己責任ってレスつくけど、今回はそういう意見少ないね。
20代前半で親の介護をすることに→結婚延期→結局違う人と結婚した身としては
50過ぎて友達がいないとか、今介護してるとか、全く同情できない。
他にも書き込みがあったけど、どの選択をしても現状に満足できない人なんだと思う。+10
-3
-
189. 匿名 2015/02/12(木) 08:06:28
趣味友とか作ればいいのにね
家族に依存するタイプなら、もっと早くに結婚するでしょ
結婚しなくても子供いなくても生きてゆけるけど、仕事がないと生きて行けないから、仕事あるだけいいと思う+10
-0
-
190. 匿名 2015/02/12(木) 08:13:16
勝手+1
-1
-
191. 匿名 2015/02/12(木) 08:16:49
やってしまった後悔は3日続く
やらなかった後悔は3年続く だっけ
結婚したからといって必ず幸せになれるわけではないけど、
この人は死ぬまで結婚しなかった後悔を抱えながら生きていくんだろうな+10
-1
-
192. 匿名 2015/02/12(木) 08:21:20
50過ぎて「再婚」は多いけど「初婚」は少ないような気がする。
私の周りにも50のバツイチは再婚なり彼女なりいるけど、ずっと独身には彼女すらいない。+19
-2
-
193. 匿名 2015/02/12(木) 08:23:43
いつもは匿名で叩きまくる毒女が、今回ばかりは擁護してる
明日は我が身とか滑稽w
この男性を批判すると、人の孤独を想像出来ないと叩く
そんなの知ったこっちゃないし、みんな大なり小なり問題かかえててそれでも頑張ってる
若くして親御さん亡くした人も沢山いる
この人だけが大変な訳じゃ無い
いきそびれ同士、傷を舐め合えばいい+8
-8
-
194. 匿名 2015/02/12(木) 08:53:12
悪いけど変なやつと思ってしまった
そこそこの地位とお金、あと年齢なりの健康体があるならいいじゃない
ペットを飼う、ボランティアをする、婚活する何でもできる
本当はやりたくないか、もう何もかも面倒で鬱っぽくなっているかだよね
家庭持っていたって53じゃ子供が成人してる人も多いだろうし、飲みに行くくらいできるでしょうよ。趣味を楽しんでいる人もいるし
結婚さえしていたら人生楽しめてたって、その考え方がすでに受身すぎるよ+18
-0
-
195. 匿名 2015/02/12(木) 09:01:50
主人の兄が50歳過ぎで初婚でしたが、子持ちのバツイチさんと結婚しましたよ。
元々酒好きで、奥さんもべっぴんさんな方でお酒も強いから、「スナックのおねぇさん?!」と、最初は勘違いしましたが(看護師さんでした^^;)、どうも、義兄が惚れ込んで口説き落とした様で、一回り以上下な嫁さんと多感な娘二人に囲まれて、苦労もあるでしょうが、幸せなんだと信じてます!
義両親が存命な頃から、兄弟が多かったので、実家を出て一人暮らしが30年以上あったでしょうから、味わってきた孤独は、この男性と同じぐらいかもしれませんが、立ち飲み屋に行くなら、お財布をそんなに探られない所を開拓してみれば。。。。?と、義兄を見るような目線で思ってしまいました。
キャバクラの年齢層が分からないので、言い切れませんが年齢差があればあるほど話しにも共感が生まれないのでは。。。。
先ずは、人と出会える場所に行って、話し相手に会えると良いですね~^^+7
-2
-
196. 匿名 2015/02/12(木) 09:28:12
このおじさん。きっと若い時は結婚しても楽しくない独身が良いな✨って思ったから今があるんだよ。
結婚してもあーでもないこーでもない!って不満を言ってるっと思う(。・_・。)ノ
それに結婚したかったら本気で婚活どっかで頑張ってるはずさ~
何もしないで愚痴言う人なんかに既婚の友達がわざわざ平日の夜に面倒な独身誘って飲みに行かないよ(笑)
+20
-3
-
197. 匿名 2015/02/12(木) 09:30:04
離婚したら一緒っていってる人いるけど違うと思うよ
離婚して独身と、未婚の独身は違う
+9
-3
-
198. 匿名 2015/02/12(木) 09:46:29
>1
>「両親は他界」
↑53歳にして、両親の老後の面倒と
それに伴う、経済的精神的負担から解放されてるんだから
むしろ気楽なはず。自分の体ケアでも研究してればいいのに。+20
-1
-
199. 匿名 2015/02/12(木) 09:48:39
これ、男ならまだ一匹狼だからいいけど
女で50代独身は辛すぎるな
なんだかんだで、女は華やかな世界だから
結婚も子供も無い人生じゃな
社長や医者ぐらいの仕事してればいいんだろうけど
一般人の50代独身女性の末路はもっと辛いと思う+17
-8
-
200. 匿名 2015/02/12(木) 10:57:32
53歳から婚活して子作りしても子どもが成人するまで責任をもって育てれられないと思うからよほどお金がない限りやめておく方が賢明だけど、本気になれば今からでも子持ちシングルマザーの女性と結婚できると思う。そうすれば老後は妻もいるし、自分の遺伝子じゃないけど子どももいるからいいと思うけど。
それが面倒なら囲碁とか写真とか車とか何か趣味見つければいいじゃない。もう少ししたら同期も退職だし、子育て終了だから遊んでくれると思う。
+5
-2
-
201. 匿名 2015/02/12(木) 11:02:54
ごみ清掃や地域のお祭り、病院での病児や障がいのある人との活動などボランティア活動ならいくらでも仕事あると思うけどね。
+5
-1
-
202. 匿名 2015/02/12(木) 11:05:42
結婚てそんなに重要か…と思うときは病気の時かな。
入院した時は、ひとりでは大変だった。+13
-3
-
203. 匿名 2015/02/12(木) 11:07:03
「両親は他界」って親の介護をしなくていいから結婚条件としては有利なんじゃない?
ただ反対する人がいないから筧千佐子容疑者みたいな女性に当たったら殺されかねないけど。
相当レアケースだと思うし・・・。+20
-2
-
204. 匿名 2015/02/12(木) 11:12:50
結婚したからって幸せとは限らない、確かにそうだけど、そこには最低でも人との関わりがある。傷ついたり、悲しんだりはあったとしても、それは1人ではない証拠。この方はずっと1人だった訳です。深い関わりがないのでしょうね。だから結婚しろ、と言うわけではないけど無駄ではない。また、どんな状況でも1人になる可能性はあるのだから、人との関係性を自分で作って行く必要はあると思う。+12
-2
-
205. 匿名 2015/02/12(木) 11:50:31
169さんの意見に賛成!!
今が悪くてもこの先ずっと同じ状況とは限らない
んだし、周りになんて言われても希望を持ってれば良いことあるはず
o(^-^)oガンバレ+5
-0
-
206. 匿名 2015/02/12(木) 12:37:36
まだ53歳。会社ではそこそこいい地位にいるってことは、能力があるのでしょう。
自由になるお金があって、おまけに身体も自由なら、何でもできる。
結婚だって今からしようと思えばできる。
要は本人のやる気でしょ。
やる気があっても貧困にあえぐ人達に比べたら同情の余地はないな。
(同情を買うために書いているわけではないと思うけど。)
+12
-5
-
207. 匿名 2015/02/12(木) 13:04:25
元記事を読んでみると…
「一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた」
「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」
など書いてあった。
結局この人は何をやるにしても面倒くさいからやりたくないというタイプ。
結婚してもうまくいかないよ。+41
-1
-
208. 匿名 2015/02/12(木) 13:26:12
主人のお兄さんが50代独身だわ..
彼女作ったりして何かと楽しそうだよ。
+9
-2
-
209. 匿名 2015/02/12(木) 13:39:50
独身でも、こち亀の両さんみたいな人だったら寂しくはなさそう+9
-0
-
210. 匿名 2015/02/12(木) 13:50:31
結婚してたら幸せかって言ったら、そうでもない。
うちの祖母。
結婚して子供3人産んだけど、1人は自殺して残りの2人(一人はうちの母)は実家に寄り付かないもん。
そして、愚痴ばっかり言ってる。
そして、うちの母。
結婚して高収入の夫(つまり私の父)捕まえて、ほんっと鼻高々な人生おくってきた。
「結婚しないの?できないんでしょ?可哀想ねw」を地でいく女だった。
でも、父が50の若さで脳腫瘍に倒れ、介護生活に。
10年たった今も「私の人生を返せ」「あの時亡くなれば保険金がたんまり入ったのに」が口癖だよ。
父が入院した時は、自分がいかに金持ちだったかをアピールするばかりで嫌われ者だったし(ゆえに私が病院とやりとりをしていた)。
ぜんぜん幸せそうじゃない。子供にも無視されてるし。
結局、結婚しててもしてなくても、孤独かそうじゃないかはその人次第だと思うよ。
母と同い年で独身の親族は、地域のサークルにいったりウォーキング参加したり楽しそうだもの。
退職してからカメラ買ってパソコン教室通い始めた独身男性もいるしね。+21
-3
-
211. 匿名 2015/02/12(木) 13:52:22
離婚して独身も未婚の独身も独身は独身だよ
子供でもいない限り、一人ってことに変わりはないじゃん
結婚歴があってもなくても、一人だったらその結果がすべてだと思うけど。+4
-3
-
212. 匿名 2015/02/12(木) 13:57:03
しょせんないものねだり。+15
-0
-
213. 匿名 2015/02/12(木) 13:58:57
やろうとする気になればいくらでもやることはあるんだよね
ただ独りだとやる気を出す動機が見つからない+9
-0
-
214. 匿名 2015/02/12(木) 14:05:12
だから私あまり長生きしたくないんだよね
40ぐらいでポックリ逝きたい+8
-2
-
215. 匿名 2015/02/12(木) 14:22:26
年をとればとるほど、寄って来る女は金目当てとか変なのしかいなくなるよ〜 いい女は若い男に行くし。
この人結婚は諦めてるんでしょうね。+9
-2
-
216. 匿名 2015/02/12(木) 14:39:24
50歳って大きな山だな・・・後は下るのみって感じの+11
-2
-
217. 匿名 2015/02/12(木) 14:47:57
ひとりの時間が大切。自由でいたいからずっとひとりでいいや~って、20代30代のときは思っていた。
しかし想像するに、40歳になってもこうやってひとりで楽しく暮らしているだろう、でも50歳になったらどうだろう?60歳になったら?
親も死んで、私のこと本気で心配してくれる人が誰もいなくなったら、楽しく暮らしていけるかな?
そう思って婚活始めた。+11
-2
-
218. 匿名 2015/02/12(木) 14:54:06
離婚したらバツは付くけど独身。
世の中沢山いるよね。
バツが付かない独身と合わせたら相当増えるよね。
(男女共に)
+8
-0
-
219. 匿名 2015/02/12(木) 15:32:18
結婚してても、忙しくてもそれが幸せとは限らない
この人は何をしてても楽しめない人では?
私は暇でも一人を満喫してますよ
こういうこと言うと強がりって思われるのかな?+10
-1
-
220. 匿名 2015/02/12(木) 15:33:28
男性の更年期かも。年取ると天気悪いだけで気分が落ちる。気持ちを吐露する場があるのは良かったと思う。また年を重ねれば気持ちも変わるし環境も変わるから。+11
-0
-
221. 匿名 2015/02/12(木) 15:49:51
結婚しなくてもいい
恋人やパートナーも必要ない
若い内だけ言える事なのかもしれないね
若い頃だと選ぶのは自分だから健康だと気付かない
入院や保険の手続き体が弱った時や生活費用
若い頃はたいして考えてなかった
なんとかなると思ってた
アラフォーに近付き子宮など女性特有の病気で病院に通ったり、体調を崩す事が増えた
パートナーが看病してくれて通院に付き添いしてくれたり食事を作ってくれたり
本当にパートナーがいてくれて良かったと思う
パートナーも友達もいないなんて考えられないさみしさだと思う
+8
-4
-
222. 匿名 2015/02/12(木) 16:11:13
仮にこの人が54歳で結婚して55歳で子どもができたとしたら、20歳の頃は75歳!?。
現実は厳しいな…。+10
-0
-
223. 匿名 2015/02/12(木) 16:39:06
ガルちゃん民の誰かこの人に結婚申し込んであげればいいじゃないの。+2
-3
-
224. 匿名 2015/02/12(木) 16:50:44
週末って独り身でも家事で忙しくない?仕事を持って帰ったり。
服を洗ったり。買い物行ったり。
育児、家事、介護、仕事山積みでヒーヒー言ってる中年だけど、
たとえ私が独居の一人暮らしでも忙しいと思うわ。
家の中だけでもやること一杯あるし。
+4
-1
-
225. 匿名 2015/02/12(木) 17:03:29
53歳なら、結婚してるひとなら、子供も自立してる人多いとおもうし夫婦も多分そんなときめきもないだろうから、独身でも既婚でもおんなじようなもんじゃないかな。
趣味があるかないかだとおもう+10
-2
-
226. 匿名 2015/02/12(木) 17:42:25
結婚しておけばよかったって、それがむずかしいんだよ。
相手に気に入られて、自分を相手を気に入ることが。+9
-1
-
227. 匿名 2015/02/12(木) 17:45:50
226ですが
相手に気に入られて、自分も相手に気に入られることが。
です。
誤字です。すみません。+2
-0
-
228. 匿名 2015/02/12(木) 17:50:03
226ですが
相手に気に入られて、自分も相手に気に入られることが。
です。
誤字です。すみません。+0
-2
-
229. 匿名 2015/02/12(木) 18:02:26
男性の更年期、あとそろそろ初老性うつの気配も・・・
それでこの年代の自殺多いし、気持ちはわかります。
これを乗り越えればまた違う世界が開けるとも思うのですが。+6
-0
-
230. 匿名 2015/02/12(木) 18:36:11
結婚するしないの問題じゃなくて、本人の問題だと思う
別に独身でいると自動的に不幸が、結婚すれば自動的に幸せが訪れるわけじゃない
結婚しても3組に1組が離婚してる時代だし、熟年離婚だって増えてる
独身でも充実してる人は充実してるし、普通に1人で行動する人、生活してる人いっぱいいるよ
結局、アイデンティティが確立してなくて、ないものねだりばっかりする人は
結婚してもしなくても変わらんと思うよ+7
-2
-
231. 匿名 2015/02/12(木) 18:44:47
とりあえずガルチャン閉じて、結婚相談所のホームページ見ようか。
孤独死嫌すぎる……+3
-2
-
232. 匿名 2015/02/12(木) 19:16:53
でも、結婚していたって配偶者が冷たい人だと却って孤独ですよ。
うちがそう。病気しても面倒なんてみてくれない。
逆に相手が病気の時は世話するのが当然という感じ。時々むなしくなる。
唯一、結婚しているから周りから気の毒な目で見られないっていう世間体だけは
保てていますが。こどももいずれ巣立つし、うちは男の子だから親から離れていくと思う。
人間は誰しも孤独なんじゃないですか。+15
-4
-
233. 匿名 2015/02/12(木) 19:24:12
虚しくなるんだろうね、かといって同年代の女はきたない弛んだババアだらけだから結婚なんてする気にはなれないだろうし+6
-1
-
234. 匿名 2015/02/12(木) 19:26:13
独身、子供なし、両親他界、兄弟なし、簡単に言えば
天涯孤独の50代です。仕事が終わって、家に帰って
テレビやパソコン見ながら夕飯食べるのは極楽です。
毎週の休みにはDVDを沢山借りて見まくります。
友達から、どこかに出かけようと誘われますが、休日
は誰にも気を使いたくないので面倒でついひきこもって
しまいます。淋しいなんて思うのは時間の無駄だと思います。
高等遊民生活楽しんでます。+16
-2
-
235. 匿名 2015/02/12(木) 19:59:24
親に死なれたら人生どうでもよくなるかも
結婚も親を安心させたいから気にするけど
親がいないんじゃ悲しくてできない+7
-1
-
236. 匿名 2015/02/12(木) 20:02:50
開き直って毎日笑顔で楽しめば良いと思うなぁ
気持ちしだいで運命がガラッと変わることがある^_^+6
-1
-
237. 匿名 2015/02/12(木) 21:01:30
でも結婚して配偶者がいても内情は冷え切ってお互い無関心って夫婦も実際いるんだよね
配偶者や子供がいて家族仲良く生きていければ一番だけど結婚できても全員がそんな幸せつかめるわけじゃないし…
どうころんでも人間なんて孤独なんだしさ、何か趣味でも見つけたらいいじゃない
+5
-1
-
238. 匿名 2015/02/12(木) 21:03:07
元彼も17歳年上で今だに独身です。
47歳です。
その人がギャンブ好きだったので結婚は考えられなくて、私は3歳年上の人と結婚しました。
子どももいて幸せなのでこれで良かったと思っています。
その人見てると、やることがないからパチンコしてると言ってパチンコから抜け出せなくなってるみたいです。
結婚したらパチンコで遊べなくなるかも知れないと思うと独身でいいのかな〜。
+1
-1
-
239. 匿名 2015/02/12(木) 21:32:21
パンツマン見習え
あのおっさんも同じ様な歳だが楽しそうに暮らしてるぞ+0
-0
-
240. 匿名 2015/02/12(木) 21:35:04
私の父(55)がそんな感じ。
祖父母と母は他界し、兄と私はそれぞれ結婚して、少し遠くに住んでいるので、1人暮らし。
今はゴルフ行ったり、釣りに行ったり、スナック行ったりして、楽しみも見つけてるけど、ゴルフ友達がすぐ近くに住んでる娘や孫の話したりすると、寂しいみたい。
ごめんよ、父。+1
-0
-
241. 匿名 2015/02/12(木) 21:45:51
なんでそんなに大反響になるの?
+0
-0
-
242. 匿名 2015/02/12(木) 22:59:25
>241
独身でも既婚でも内心は孤独な人が多いからじゃない
独り身で孤独な人は身につまされ共感し、既婚者はこの人みたいな人生よりはまだマシだと他人を哀れむことで自分を正当化して孤独に蓋をする
既婚者でも独身でも幸せな人はこの手の記事に興味ないよ、自分の幸せで忙しいから+5
-1
-
243. 匿名 2015/02/13(金) 14:59:05
やっぱり、結婚は、面倒だし、大きな決断がいるけれど、余り先伸ばしにしないで、遅くても、30代のうちには相手を探すべき。理想の幸せって、与えられるものでなく、2人で作っていくもの!!+0
-2
-
244. 匿名 2015/02/13(金) 16:43:06
39歳独身、不労所得で生きてて毎日やる事なくて暇。
子供をほしいと思ったことがないので、結婚もせずダラダラ生きてる。
婚活は暇つぶしと将来寂しくなったときの保険でやってる。
でも正直、寂しさは未婚既婚に関わらず、お金とやる気さえあればいくらでも埋められると思う。
結婚して子供いたって寂しくなるときはなるんだし。
うちの親でさえ、金には困ってないのにやることなくてパート始めたぐらいだから。
介護する親もなく定収入があるなら、それは贅沢な悩みだよ、53歳。
暇だから悩むんだよ、外へ出ろ!(これは半分自戒)
+0
-1
-
245. 匿名 2015/02/13(金) 18:54:41
画像がせつない…+0
-0
-
246. 匿名 2015/02/13(金) 20:50:17
リストラされて仕事ない人よりずーーーっとマシだよ!+2
-0
-
247. 匿名 2015/02/15(日) 02:58:10
金さえあれば、いくらでも寂しさなんてまぎらせられる。寂しさなんて所詮甘えだね。+0
-0
-
248. 匿名 2015/02/16(月) 16:43:50
さみしいから婚活はなかなかいい結果につながらなそうだけど
趣味を通しての熟年結婚とかならいいんじゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ある中年男性とみられる人物がネットに投稿した「53歳独身だけどやる事なくて辛い」というブログ記事が話…