- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/02(水) 18:59:24
>>11
マスコミはスルーの安倍首相の実績を、多くの国民に知って欲しいな。
国際的にも凄く評価高かったのに、日本マスコミは叩き捲った。+20
-14
-
502. 匿名 2020/09/02(水) 19:00:50
>>501
それは増税前の絶好調な時だよ。今はとんでもない事になってるよ+8
-3
-
503. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:39
山本太郎のような若くて優秀な人が総理大臣にならないと日本は終わるよ+1
-20
-
504. 匿名 2020/09/02(水) 19:10:06
若い人のために少しでも国の負担を減らすために三十代になったからいなくなることにしたよ
これで国の負担が減るしいいことばかり+4
-0
-
505. 匿名 2020/09/02(水) 19:10:16
年収下がるけど家賃とかはどうなるんでしょう。
もしこのように下がるんであれば引っ越さないといけません。+1
-0
-
506. 匿名 2020/09/02(水) 19:11:20
>>505
マンションとかなら人が減ってるところは修繕費集まらないから値上げあるかも+1
-0
-
507. 匿名 2020/09/02(水) 19:14:56
絶対に東京!って意識が若者から変わって行く。行きたい人は勿論少なからずいるけども、敢えて東京選択しない若者が今までより増える。かも?+2
-2
-
508. 匿名 2020/09/02(水) 19:16:20
>>501
そういう嘘統計出してくるから政府と安倍支持者は信用されないんだよ+5
-12
-
509. 匿名 2020/09/02(水) 19:17:14
>>507
田舎には行かないけどね
神奈川県の人口減ってる市に住むとかかな
いざとなったら都内行けないと不便だし
田舎の人は上京なくなってテレワークだからいいかもね+0
-0
-
510. 匿名 2020/09/02(水) 19:22:39
なんかトピック伸びが鈍ってきたね。
これが”答え”じゃない?+0
-0
-
511. 匿名 2020/09/02(水) 19:25:22
>>35
議員報酬世界基準に合わせて欲しい
貰いすぎだよね。人数多いし
他はすぐ海外の真似する癖にこれだけは頑なに変えない+29
-0
-
512. 匿名 2020/09/02(水) 19:30:00
>>45
出来ることから始めれば、必ず変わる。
継続こそ力。
消費者の私たちには何を買うか選択することが出来る。
投票行ったってなんも変わんないじゃん!って政治に興味なかったけど、その考え方の人間が沢山いたらそりゃ変わらないわと学びました。
日本人だから日本が好きだし、日本をよくしたいと思うのは普通のことよね。+24
-0
-
513. 匿名 2020/09/02(水) 19:36:13
>>503
優秀?+1
-0
-
514. 匿名 2020/09/02(水) 19:46:53
>>513
そうだね。彼は新しい経済対策を推してるからね、
自民党の若手議員たちも真似しようとしてる
+4
-2
-
515. 匿名 2020/09/02(水) 20:09:12
>>123自身
付いてだ。
すみません…+1
-0
-
516. 匿名 2020/09/02(水) 20:10:41
移民も短期間で出稼ぎして帰ってくれればまだいいんだけどなー
年金世代と現役世代のバランスが取れれば人口が減っても別にいいからそれまでの間の介護要員としてとかさ。
間違っても永住権なんて与えないで欲しい。でも一度入ってこれば子供産んだりして権利を主張しそうで怖いわ。+2
-3
-
517. 匿名 2020/09/02(水) 20:11:20
>>95
反日政党や政治家しかいない。どこ入れたらいいんだ+0
-2
-
518. 匿名 2020/09/02(水) 20:12:48
>>204
これはないよ。アメリカ今力ないし、日本切りたいらしいよ+1
-2
-
519. 匿名 2020/09/02(水) 20:13:28
>>320
安倍が純血なわけないよ。統一教会調べて見たら?+4
-10
-
520. 匿名 2020/09/02(水) 20:13:56
>>499
これって何の数字なの?
日本は総中流社会だし、財閥解体されてるから海外に比べて経済格差が小さいのは当たり前だと思う
かと言って国内で貧困に喘いでる家系は実在するから、そういう人をどうやって貧困スパイラルから脱出させるか考えるべきだと思うな+4
-1
-
521. 匿名 2020/09/02(水) 20:14:59
>>451
確かに食料廃棄や環境汚染は問題だけどそこに携わってる観光業や飲食業の人達は無駄では無いと思うよ。
彼らは働いて経済を回して納税してるしそれは社会にとって必要な事。
コロナ禍はまだ道半ばだし何が無駄か何て誰にもわからないよ。
仮にそうだとしてもその道で生きてる人を無駄と言っては欲しくないかな。
あなたも自分が無駄って言われたら嫌じゃない?
余計なお世話かもしれないけど。
+0
-0
-
522. 匿名 2020/09/02(水) 20:15:12
>>416
ただ、あまりに庶民や労働者層いないんだよね。労働者の政党作ってくれって感じだよ+1
-0
-
523. 匿名 2020/09/02(水) 20:24:37
>>50
日本の将来の不安もそうだけどナチュラルな優生思想を持ってる人が増えた気がする。+4
-0
-
524. 匿名 2020/09/02(水) 20:25:49
>>493
マイナス思考とかじゃなくて、そうなることが確定してるよって言うことだよ
考え方の問題じゃない+5
-3
-
525. 匿名 2020/09/02(水) 20:33:10
>>3
昭和40年代くらいかな?+0
-0
-
526. 匿名 2020/09/02(水) 20:37:04
>>493
いつもいつも生まないって言ってくる人たちがいるからね
どれだけ苦しめるのよ
一人もやっとの時代なのに今度は一人っ子は人格否定
こんな国未来ないよ+9
-1
-
527. 匿名 2020/09/02(水) 20:40:06
>>416
私はあべさんって凄いと思ってた。
育ちがいいからなのか凄く温厚だし。
普通の感覚の人が野党のしょうもないヤジ毎日聞いてたらストレスで爆発するか身体壊すと思う。
+26
-3
-
528. 匿名 2020/09/02(水) 20:44:10
>>467
農家じゃなくてもボンボンでも貰ってるのいるよ
腑抜けもいいとこ+1
-0
-
529. 匿名 2020/09/02(水) 20:45:27
馬鹿な質問なのですが教えてください。
中国がヤバイ国だということは今回のコロナで分かったのですが、韓国はなんで仲良くしたらダメなんですか?釣りじゃなくて教えてほしいだけです!友達の間でニジューとか流行ってるから知っておきたくて。+0
-0
-
530. 匿名 2020/09/02(水) 20:47:15
>>516
親に聞いたら介護はもう外人いるって
ベトナムのね
研修してる子は、本当に真面目でよく働くしクレームないって
反対に、小遣い稼ぎの日本人ヘルパーばかりクレームらしい
あれっ?
日本人って勤勉なんじゃないんだねって思った
老人も必ず外人受け入れてないわけではないようだよ
やっぱりきちんとやってくれる人からサービスを受けたいみたい
日本人だって仕事をこなさなかったらいらないんだよ
外人がそんなに嫌なら日本人のおばさんは外国人に負けないように小遣い稼ぎだから良いかと適当な働き方しないことだと思う
+6
-3
-
531. 匿名 2020/09/02(水) 20:48:10
>>526
生まないじゃなくていつも生めって言ってくる老害ね+6
-0
-
532. 匿名 2020/09/02(水) 20:53:34
>>530
出稼ぎして国に帰ってくれる分にはいいよ
ずっとはいらないよ+3
-0
-
533. 匿名 2020/09/02(水) 20:55:23
東大慶應&医学部制がより強固になるだろうね、菅の次あたりから。政界だけじゃなく+1
-0
-
534. 匿名 2020/09/02(水) 20:55:33
>>532
でも今の制度だと優秀な人ほど結婚してこちらで子供を持つことができなかったはずだよ
だから農家とか研修生のうちに帰るから逆にデメリットもあったと思う
後継がいないって
それもどちらも問題があるよ+1
-3
-
535. 匿名 2020/09/02(水) 20:55:54
アメリカイギリスインドオーストリアとの絆を深めて中国共産党を追い詰める!中国は外からの圧力プラス内からの暴動により共産党が崩壊する。
日本はスパイ防止法案がとおれば反日議員を追い出す流れになる。一気に憲法改正して強い国になる。
天下りが減れば農業や漁業に携わる人の待遇が良くなり、日本の自給自足率があがり若者の仕事が増える。他国に頼らない力をつけることで、様々な感染症が入ってくるのを防げる国になる。
文部科学省にメスが入り、教科書や教育がかわる。30年後は愛国心のあるキラキラした若者が街にあふれる。安倍さん「日本を取り戻す」というキャッチフレーズは、こういう未来のことですよね?+3
-0
-
536. 匿名 2020/09/02(水) 20:57:06
>>532
うるさい子供を産めうめおばさんも長生きしてほしくないな
そのせいで税金高いしストレスになる+5
-4
-
537. 匿名 2020/09/02(水) 20:57:44
>>16
トランプ大統領の再選が日本にとってもかなり良いこと!+10
-3
-
538. 匿名 2020/09/02(水) 21:05:20
>>65
首相に愛国心があっても財務省官僚が増税したければ増税の流れになる。文部科学省が自虐教科書を採用すれば自虐史観教育になる。国土交通省が外国人に日本を売る。日本は首相の思い通りになる独裁国家ではありません。あんなに安倍さんが頑張っても拉致被害者は帰ってきていないし憲法改正もかなわなかった。国民が首相に頼ってばかりだと何も変わりません。+6
-0
-
539. 匿名 2020/09/02(水) 21:10:53
>>112
まずは愛国心を持たせる教育。愛国心のある子は未来に期待を持ちます。ITに興味を持つ子、農業に興味を持つ子、科学に興味を持つ子など自然と他方で活躍する若者が増えていくと思います。
+28
-0
-
540. 匿名 2020/09/02(水) 21:11:09
>>29
それを実現するには、憲法の選挙制度とかを根本的に改善しないといけない。
既得権益を譲らない老害が、それらを許すはず無いでしょうね。
私個人的には、
若い世代や社会的地位が高くない層も政治の主体になることは、この国にとって良いこと・変わるきっかけになると思います。+3
-0
-
541. 匿名 2020/09/02(水) 21:12:27
>>520
日本が総中流社会だって解って貰う数字。
日本の格差は海外よりも酷いと信じてる人達に事実を教える為。+2
-3
-
542. 匿名 2020/09/02(水) 21:13:58
>>502
増税って言うよりコロナですよね?
+4
-1
-
543. 匿名 2020/09/02(水) 21:14:31
九州が中国、北海道がロシアになるくらいのことはありそう。特に中国は本気で沖縄、九州は欲しがっている。それがないと太平洋に出られないしね+0
-0
-
544. 匿名 2020/09/02(水) 21:14:37
>>6
語尾がお嬢様みたい笑+2
-0
-
545. 匿名 2020/09/02(水) 21:15:40
>>40
子供の言語を日本語ネイティブにしないと、将来我が子と難しい話できなくなるよ
ってフィリピン人の母を持つ日本人の子が言ってた(彼女は母と本気で話せないって)+12
-0
-
546. 匿名 2020/09/02(水) 21:15:50
>>519
安倍さんは韓国人から韓国国内を混乱させたから早くやめて欲しかったと言われているんだけどね。
日刊ゲンダイの記事を鵜呑みにしている時点でお察し+11
-0
-
547. 匿名 2020/09/02(水) 21:17:06
>>508
嘘では無いですよ、信じたくないのかも知れないけど笑
経済が安定していなければ、5回も国政選挙圧勝出来ないし、こんなに政権続かないよね?世論調査でも安倍首相の実績は70%以上の国民が評価している。+8
-4
-
548. 匿名 2020/09/02(水) 21:20:32
>>51
ネット上だけじゃなくて、
リアルな現実の中で、各々が自分の意見を主張出来るような環境にならなければ、
結局は今の政治と国民の距離感からして変わらないんじゃないかと思う。
どこか国民と関係無い場所で政治が行われている、
民主主義から掛け離れたあの感じが続いて行ってしまいそう。+3
-1
-
549. 匿名 2020/09/02(水) 21:24:13
日本のために子供産めって言ってくる人怖い
戦前の日本と何も変わってない
中国韓国ともそう変わらないよ
日本の政治家や年寄りは国のためといいつつ厳しいルールで若い人を縛り付けて自分たちと同じ苦労をさせようとする
一般市民もお互いを厳しく監視して楽してる人がいないかチェックする
人間性が変わらなかったら人口増えても幸せになんかなれないよ
日本にいる限り自由はない気がして、海外移住を計画してる
日本から出られない人が、日本を良くするために産めだの言ってくるんだと思う
移住の自由が認められてるんだから日本がダメになったら移住すればいい
わざわざ残って苦しい生活送りたいほど愛国心も帰属意識もない+4
-6
-
550. 匿名 2020/09/02(水) 21:29:44
>>12
福利厚生がすごいから実際の手取り以上に良い暮らしが出来ます。
中野の某ビール会社ではレジャー目的で10円でそこそこのホテル(プリンスとか東急とか)泊まれる事もあるみたい。
管理職にはTDLのチケットが会社から支給されてたよ。
某4大商社は社員限定でTDL貸切の日があったりとか。(ディズニーの話ばかりでごめん。)
大企業は給料以上の付加価値があるよ。+18
-0
-
551. 匿名 2020/09/02(水) 21:30:00
>>541
でもアフリカみたいにただ産めばいい国じゃないからね
だから中流じゃ貧乏よ
+1
-6
-
552. 匿名 2020/09/02(水) 21:30:45
>>78
実は、一番愛国心が無いのは自民党じゃないかと思ってる。
時代錯誤の老害議員が多いし、
カネとコネと根回しとかいう悪しき慣習をいつまでも止めない。
本当にこの国の行く末を案じられるなら、若い世代のことを考えて自重出来るのが本来の政治家だと思う。+3
-10
-
553. 匿名 2020/09/02(水) 21:37:15
>>552
でも野党は喫煙しても訴えられないしおかしい
安倍さんならひたすら追求なのに
+6
-0
-
554. 匿名 2020/09/02(水) 21:49:25
>>211
良いですね(^^)政治に関心を持つことが当たり前で、世間話のように自国の未来を話せるって素晴らしい。農業や芸術が盛り上がると国が明るくなりますよね。技術者を大事にできる国にしたいですね。
武田邦彦先生がおっしゃっていましたが、「江戸時代は市農工商の身分があって、農民に感謝する世の中だった。今の日本は商人つまり商売が上手い人がもてはやされる世の中になった。これが悪いとは言わないが、稼げる人が威張る雰囲気は日本にはあまり合わない気がするって。
稼ぐ能力が低くても、国力を上げるような努力をしている方が生きやすい世の中になるといいな。+10
-1
-
555. 匿名 2020/09/02(水) 21:49:43
首都圏から人が出て行くと思う。
最近は本当に暑いし災害多いし。
今後北海道の人口あがると思う。+8
-0
-
556. 匿名 2020/09/02(水) 21:51:13
>>445
多分ここ見てる人もみな高齢者か、なくなってるね(笑)+7
-0
-
557. 匿名 2020/09/02(水) 21:51:29
>>541
いや、だから何の数字なの?
データのタイトルすらないっておかしいよ
年収だとしたら1万〜10万ドル(100万〜1000万円)って幅ありすぎだし、成人50%以上が年収100万ドル(1億円)超えっておかしくない?
普通預金でも変だよね
ソースもないし何も解らないよ+5
-0
-
558. 匿名 2020/09/02(水) 21:52:03
アバターが何でもする
自分はVRで操作する
家から出ないから足腰弱る+1
-0
-
559. 匿名 2020/09/02(水) 21:53:48
ワクチン接種が強制になり病気になり仕方なく生きてる+1
-1
-
560. 匿名 2020/09/02(水) 21:55:50
食べ物が遺伝子組み換え食品とゲノム編集食品だけになり貧困層に転落する
+0
-1
-
561. 匿名 2020/09/02(水) 21:56:55
時代に合ってない年金3号はどっかのタイミングで廃止してほしい。+7
-6
-
562. 匿名 2020/09/02(水) 21:58:07
>>322
実際こう言う人だらけだから国は衰退する
50年後は日本ではないと思う+14
-0
-
563. 匿名 2020/09/02(水) 21:58:31
>>240
大賛成です。何もないところから作り出す力や考える力を持たない子が増えている要因の一つだし。
与えるだけが愛情じゃないと思う。+11
-0
-
564. 匿名 2020/09/02(水) 21:59:43
5Gの副作用で汗の管が詰まりやすくなり すぐ熱中症になり体温調節上手く出来なくなる
+2
-1
-
565. 匿名 2020/09/02(水) 22:01:36
スーパーシティ法と
ムーンショット計画で人間がサイボーグになる
+1
-0
-
566. 匿名 2020/09/02(水) 22:03:54
まさにこれ
こうなる前に考えねば
+5
-0
-
567. 匿名 2020/09/02(水) 22:03:55
>>1
正社員採用以外面接時に前の職歴や期間を聞くのを法律で禁止する
そうすれば多いとされているひきこもりの人が働きやすくなり社会保険料や年金も徴収できる+7
-0
-
568. 匿名 2020/09/02(水) 22:04:33
>>277
涙が出るほど偉い!わたしもいま勉強してる資格とれたら転職して地方の土地買う!アトリエが必要な仕事だから土地欲しい。友達の親が手放したがってるから買いたい!+10
-0
-
569. 匿名 2020/09/02(水) 22:05:56
A l が仕事をする
間引かれて自分はもういないと思う
+2
-1
-
570. 匿名 2020/09/02(水) 22:09:13
日本は外資に買われて日本人が弾圧されると思う
+7
-1
-
571. 匿名 2020/09/02(水) 22:10:20
>>562
外国人だから売らないって個人の判断に任せるんじゃなくて国が法律決めたらいいのにね
外国人が所有する土地は国土の〜%までみたいな
だから他の外国人が手放したら新しい外国人が購入できる
これなら人種差別には当たらないけど国土も守られる
しかも自ずと有能な外国人だけが厳選されて土地を持つことが可能になるかな+6
-0
-
572. 匿名 2020/09/02(水) 22:11:28
世界人口は5億人まで削減される
世界統一政府が出来る+1
-0
-
573. 匿名 2020/09/02(水) 22:13:29
ロボット時代
もう人間はいらないみたいだね
スーパーシティ法
ムーンショット計画
+3
-0
-
574. 匿名 2020/09/02(水) 22:14:04
>>555
さっき青森県に住む従兄弟と話してたんだけど青森ですら明日は35℃らしい
冬は雪で大変かもしれないけど暑いの苦手だから将来は北海道に住みたいわ
+1
-0
-
575. 匿名 2020/09/02(水) 22:14:57
監視管理される奴隷
+2
-0
-
576. 匿名 2020/09/02(水) 22:17:22
>>361
ノルウェーだっけ?漁師が安定して年収2000万くらいだって。日本は漁業が儲からないからやり手がいないし、安定してなくて歩合制だから魚の取り合い競争が起きて魚の生態系まで乱れ始めた。
そこで安倍政権は70年ぶりに漁業に関する法律変えてくれて、取り合いしなくても良くなったんだよ。ほんのちょっとだけ漁師さんが安心する方向へ進んだと聞きました。+11
-0
-
577. 匿名 2020/09/02(水) 22:23:14
>>155
でも、親が貧乏なら大学いけないじゃない。
奨学金もらっても生活費なかったり、
そもそも家に金入れないといけないくらい貧乏なら働くしかない。
しかし、働いても大卒より給料少ない+10
-0
-
578. 匿名 2020/09/02(水) 22:28:11
>>29
でもハニートラップには引っ掛からないで欲しい…+11
-0
-
579. 匿名 2020/09/02(水) 22:33:20
鎖国してワノ国でも再建しようか
とりあえず自然災害のダメージを減らした方がいい
週末また悲惨な事件が展開されてしまうかもしれないが
そういう地区は残念ながら居住制限区域にして、コンパクトシティ化を
目指した方がいいようにも思える
+6
-0
-
580. 匿名 2020/09/02(水) 22:33:55
>>529
反日教育がある反日国家だからではないですか?東日本大震災を喜んだりしてるのが受け入れたくない。日本が好きと言ったご老人が殴り殺されたり。+8
-1
-
581. 匿名 2020/09/02(水) 22:34:26
肉眼では見えないほど小型の四足歩行ロボット(幅は人間の毛髪とほぼ同じ0.1ミリ以下)を「皮下注射」で体内に注入可能に。+0
-0
-
582. 匿名 2020/09/02(水) 22:37:11
>>322
うちも四国の中でも田舎の方の義実家をどう始末するのかマジでハラハラしてる。
未婚の義姉が受け継いでも義姉が亡くなったらこちらの子供に相続来るよね?
放棄したら国が管理してくれるのかな?+5
-0
-
583. 匿名 2020/09/02(水) 22:39:58
>>77
こんなの誰だって作れるから。見るだけ無駄よ
黙って通報ボタン+1
-1
-
584. 匿名 2020/09/02(水) 22:40:32
身体活動や脳波で仮想通貨マイニング──マイクロソフトが特許申請 | CoinDesk Japan | コインデスク・ジャパンwww.coindeskjapan.comマイクロソフトは、人間が運動したり、広告を読んだりした際に収集したデータを使って、仮想通貨マイニングを行うシステムの特許を申請した。 3月26日、世界知的所有権機関(WIPO)に提出された特許出願においてマイクロソフトは、センサーは特定のタスクに関連づけ...
+0
-0
-
585. 匿名 2020/09/02(水) 22:41:05
日本人の優遇!
移民の受け入れを廃止
外国人しかいない大学は廃校にする
農業実習生も廃止。
子どものゲーム、スマホ禁止して、エリート教育
高卒、中卒でも働けるようにする。
第一次産業 農業、林業、漁業に携わる人材を手厚く保護、援助する。
20代前半での出産をサポート。
障害者、引きこもりの人材を活用。優遇。
生活保護不正受給者は投獄。
在日の謎の課税免除廃止。
医療保険の外国人による不正使用禁止。
外国人による国家転覆を謀るような土地の取得は、認めない。
国会議員の削減(野党だけ減らす)
まー、無理かな。
+9
-4
-
586. 匿名 2020/09/02(水) 22:57:09
>>120
アフリカでもひとたび日本人と聞くと、
ただの一般人の私にさえも、
君は人生で初めて会う日本人だ、
と感慨深く握手を求められ挨拶されました。
欧米の植民地から、アフリカ諸国独立の手本にもなってると聞いてはいましたが、それを現実として実感できました。
偏向報道や偏向教育に騙されず、
もっともっと勉強して今の世代の日本人もよりしっかり先人達に恥じないようにしないと、とも改めて思いました。
+26
-0
-
587. 匿名 2020/09/02(水) 22:58:57
>>9
ハイ サヨウデゴザイマスね
+10
-0
-
588. 匿名 2020/09/02(水) 23:02:32
メッセージだよ
+0
-0
-
589. 匿名 2020/09/02(水) 23:02:49
まあ、ここ見てるとおばさんもろくなのないから日本人だけでもこの国未来ないよ
下は肩身狭いしね
+1
-3
-
590. 匿名 2020/09/02(水) 23:04:21
良くしようという意欲ないから
勝手に上の中年で盛り上がってがんばればよい
未来なかったら別に旅立つだけだし+1
-3
-
591. 匿名 2020/09/02(水) 23:05:01
>>152
下の世話とかロボットができるようにならないかな?
それか、もっとスタイリッシュな排泄器具とか開発されないかな?
自分がするのもされるのも1番嫌な事だから
機械が解決してくれるようになればいいな。
介護の仕事の負担も減りそうだし。+1
-0
-
592. 匿名 2020/09/02(水) 23:05:32
>>585
中卒はやめてよ
言ってることむちゃくちゃ
日本だめになりそう+1
-5
-
593. 匿名 2020/09/02(水) 23:07:03
>>116
その為には産める環境が整ってほしいね+13
-2
-
594. 匿名 2020/09/02(水) 23:09:28
新型コロナウイルス無症状てなんだよ
そもそも二言目にはPCR検査!って言うけど、そのPCR検査自体がコロナに感染してるかどうかを確認できるような検査じゃないらしい
PCR検査を発明したノーベル賞とった本人がそう言ってたらしいけど、でもその本人は去年の秋に亡くなってるとの事…
タイミングやばくないか?
問答無用でPCR検査をされて、陽性です、無症状なだけですって隔離されて、でもコロナ感染者扱い
狂ってるよね
これで政治に不都合な人隔離する事も出来ると思う+0
-0
-
595. 匿名 2020/09/02(水) 23:09:55
>>529
日本はネトウヨがはびこってるから。韓国にいい人もいれば悪い人もいる。反日教育というけど日本に原爆を落としたアメリカという教育で反米教育だ!なんてキレる人少ないよね。日本すごい日本神の国と自国を褒めることでアイデンティティを保っているの。若いあなたはどうか自分の目で見て頭で考えてほしい。ガルちゃんはネトウヨ多いからほどほどにね。+0
-5
-
596. 匿名 2020/09/02(水) 23:10:48
>>593
生みたいと思える要素がない
この国詰んでる
もう自分たちの代で国が滅んだほうがいいなって思う
どうでもいいよ国の繁栄なんて
+6
-10
-
597. 匿名 2020/09/02(水) 23:11:20
>>580
日本人だって朝鮮人が井戸に毒いれたというデマで朝鮮人を虐殺してるでしょ。戦争は人を狂わす。どこの国にもやばい人はいるんだよ。+0
-4
-
598. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:34
>>569
それなら残り9割に入った方が得でしょ。
働きたくないし。
何を好き好んで労働する必要があるのよ+0
-0
-
599. 匿名 2020/09/02(水) 23:15:45
>>593
むしろこのまま絶望する方向へいけばいい
無理におばさんがたに生むこと期待されたくない
生きていないという事が全くないし
+0
-3
-
600. 匿名 2020/09/02(水) 23:16:59
>>585
低学歴推奨だね
中卒とか20代前半の出産サポートとか
+1
-0
-
601. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:30
>>181
女性が稼がないとまずい の間違いかもね+2
-0
-
602. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:17
どうかこれからさらに破綻に向かって生きていたい国ではなくなりますように
死ぬこと、短命が当たり前の国になってほしい
日本生きてていいことなんか全くなかった
生まれたくなかったし
もう生む人生むという犯罪やめてね+6
-6
-
603. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:20
>>585
古いね
ゲーム完全だめとか+1
-0
-
604. 匿名 2020/09/02(水) 23:21:11
>>322
相続税を減らしてくれれば、
手離す人も減ると思う。
相続税払えないから、土地は売却するしかないんだもん。+19
-0
-
605. 匿名 2020/09/02(水) 23:22:40
>>91
親はもちろん娘の意向は聞くだろうしレイプとは違うんだよ。昔は避妊具もDNA検査もなかったろうし夫に死なれたり未婚の母は厳しい生活で自死する人もいただろうよ。過去を美化すんのもほどほどにしろ+3
-0
-
606. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:36
>>605
確か梅毒とかなって死ぬ人多かったはずだよ+0
-0
-
607. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:27
>>454
だから日本を良くしようとしてるんでしょうよ。本来愛国に右も左もない。どちらも国を愛してることに変わりはない。沢山議論したらいいと思う+4
-0
-
608. 匿名 2020/09/02(水) 23:29:26
>>379
それで消費を増やせとか無理無理+2
-0
-
609. 匿名 2020/09/02(水) 23:29:37
もう東南アジア並に貧困国になるよ+12
-1
-
610. 匿名 2020/09/02(水) 23:33:02
このトピには日本を心配するまともな人がいてほっとする。日本マンセーでどこまでも進んでるといつか沈む+13
-0
-
611. 匿名 2020/09/02(水) 23:39:58
既出だと思うけど一極集中のツケによる首都圏の急激な高齢者増と、
少子化、生産年齢人口の減少による購買力、消費活動の低下でしょ。
前者は介護難民って形で顕在化するし、
後者はさらなる移民の増加や、デフレの加速をもたらす。
簡単に言うと地方都市を追うように首都圏もどんどん貧しくなる。
現に孤独死は増えてるし、すでに世界4位の移民大国だし、地価日本一の銀座でさえ、
低価格帯のユニクロとかにどんどん置き換わっている。
+7
-0
-
612. 匿名 2020/09/02(水) 23:41:43
何も期待していません
中年、高齢者ばかりの国に新規の人間を投入するつもりはありません+3
-2
-
613. 匿名 2020/09/02(水) 23:48:05
>>585
えー、いい考えだと思ったんだけどなー。
意識と 教育の改革だよー。
低学歴推奨!
義務教育を 超〜 詰め込み式にしたらいいんだよ。
大学は、本当に学問が好きな 勉学に励みたい人だけ 行けばいい。
大学生の実態のほとんどは、就職する前の モラトリアムでしょ。
中卒、高卒を 馬鹿にする風潮も、いけないと思うのよ。
現状、馬鹿にされてしまうのは、
義務教育のレベルが低いから。
教育改革して、
中卒でも十分な知識と教養、常識を持ち得るようにすれば、いいのよ。
そしたら、成人年齢の引き下げにも、見合ってくるでしょ。
20代前半での出産サポートの提案は、
高齢で欲しいと思った時に、間に合わないから。
進学しろ、就職しろ、出世しろ、働け、働け、
気がついた時には、女の人は、もう、遅かったりする。
男より、女のリミットは、短いから。
10代は未発達だし。
30代では、2人目、3人目、キツいよ?
少子化にも 貢献できるよー。
なんてねー。+15
-0
-
614. 匿名 2020/09/02(水) 23:52:16
>>613
改定してもだからといって皆が安心して中卒、高卒選ぶわけないし、三人生みたいともならないよ
年齢の問題だけでないから+3
-0
-
615. 匿名 2020/09/02(水) 23:58:01
>>603
桃鉄は、オッケー。
インカムつけて、友達と会話しながら、
ハントに出かけちゃうような中毒性の高いオンラインゲームは、禁止。
古いかなー?
学校の先生、塾の先生も、困っているよ。
親がゲーム与えて、問題が起きると、学校に丸投げしてくるって。+1
-0
-
616. 匿名 2020/09/02(水) 23:58:23
高齢者ばかり優遇して
若者は劣悪な労働環境、貧困で自殺して
その他国を衰退させるパチンコを放置してきた。手遅れだな+16
-0
-
617. 匿名 2020/09/03(木) 00:02:12
今までが一極集中のメリットを享受してきた時代。
これからは一極集中のデメリットがどんどん顕在化する時代だと思うよ。
少子化も貧困化も都市化が招くものでこれは世界共通。
価値観に変化が生まれて多様化する。日本は世界の後追いなだけ。+6
-0
-
618. 匿名 2020/09/03(木) 00:02:53
>>6
20年前ならそんな気になれたが…+6
-0
-
619. 匿名 2020/09/03(木) 00:06:04
正規雇用、結婚、出産、マイホーム。
上の世代が普通に手に入れた幸せを一度も経験しないまま年老いた氷河期達がナマポ受給者や無敵の人となって社会を大きく歪ませる、そんな未来日本を想像しました。
コロナがダメ押しになったかなという感じです、私も。+18
-1
-
620. 匿名 2020/09/03(木) 00:07:41
>>10
は?なに寝ぼけたこと言ってんだよ
未来永劫新型ウィルスに世界は支配されるわ
もう昔の平穏な世の中は取り戻せないね+0
-2
-
621. 匿名 2020/09/03(木) 00:09:20
>>66
でもさあ不思議なんだけど、私の人生経験では名前かけば入れるFラン卒のが、高卒や専門卒よりは賢いし性格もマシな傾向あったのよ
不思議なんだけど
思うに、たとえ無試験に近くても4年余分に勉強したのと、親の財力や環境で差が出るのかなあと
高卒や専門卒に比べると抽象的なことを考えられるのよね。あくまで比較だけど
でも管理職って抽象的なこと考える必要あるからね
企業は一応経験上で大卒優遇してるんだと思う
賢い高卒ってぶっちゃけまずいないよ…
高専とか多いものづくり系ならいるのかな。私は見たことない…
+9
-6
-
622. 匿名 2020/09/03(木) 00:12:49
>>619
まあね、そのかわり上の世代が押し付けられたことを逃れてる面もある
男尊女卑とか、LGBT差別とか、子供産めとか結婚しろとか、今減ってるから
もう経済的には不遇決定してるからせめて精神は自由に生きたいよねw
年寄りの押し付けるものなんぞ知ったこっちゃないわw+8
-4
-
623. 匿名 2020/09/03(木) 00:13:11
>>352
国内で争っている場合じゃない+10
-0
-
624. 匿名 2020/09/03(木) 00:14:13
>>620
少なくとも販売員はもうマスク着用がデフォになるよね。+4
-1
-
625. 匿名 2020/09/03(木) 00:15:54
>>624
接客時暑くて仕方ないから嫌だなー
快適な代替品できないかな+2
-0
-
626. 匿名 2020/09/03(木) 00:16:05
>>623
争ってるんじゃなくて見捨てたんじゃない?
争ってるなんて格上げしちゃだめよ+3
-4
-
627. 匿名 2020/09/03(木) 00:26:01
>>37
日本やばい。2012年だから、今はもっと悪いんじゃない。+2
-0
-
628. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:42
>>343
お金も人手もかかるじじばばが多過ぎるからこのままコンパクトな国にすることはできないんだよ。
少ない労働人口で増え続けるじじばば養わなきゃいけないんだから。+2
-1
-
629. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:47
>>604
相続税ないと、途上国みたいな猛烈な格差社会になるからなあ。外資資本規制のほうがいい。+4
-0
-
630. 匿名 2020/09/03(木) 00:29:41
>>616
コロナでの死亡者も殆ど高齢者だからね。
これから現役世代の自殺者が増えてコロナでの死者どころじゃなくなるんだから本末転倒。
申し訳ないけど高齢者と若者や子供の命は同等じゃないよ。+7
-0
-
631. 匿名 2020/09/03(木) 00:30:49
>>613
うん、私はすごくいいと思うよ!自分で考えたの?
それくらいの意識改革がないと、突破口は開けられないと思う。
少し極端だとしても、こういう意見を出せる場が大事と思う。
文句や反論だけじゃなくて、じゃあどうしたらいいかを皆が考えた方がいいと思う。
反論意見が、匿名をいいことに厳しい。
面と向かってその口調で言えないことは、匿名掲示板でも書くべきではないと思う。
本当に、低学歴を馬鹿にする風潮、恥ずかしいと思う風潮は良くない。
学歴だけじゃなくて、自分の頭で考えて実行する力がいると思う。
大学生、今コロナでオンライン授業だし、
最近大学の不祥事も目立つし、
学歴についてはよく考える時期じゃないかと思う。
とりあえず学歴があれば安泰な時代は終わりつつあると思う。
大学を目指して一生懸命に頑張ってきた人は、
今大学の意味が見いだせなくても、絶対に無駄じゃないと思う。+9
-0
-
632. 匿名 2020/09/03(木) 00:34:19
>>160
何か考えついた?+1
-1
-
633. 匿名 2020/09/03(木) 00:34:22
>>211
独自のインターネットは中国みたいで逆に怖い。。。
学年クラス撤廃には賛成。+4
-0
-
634. 匿名 2020/09/03(木) 00:35:59
>>38
もう既に農業とか外国人労働者がいないと成り立たなくなってるけど、表現が悪いかもしれないけど、頭を使わない仕事こそなるべく日本人にさせる。
でもそれは日本の若年層ではなく、50代以上の人達。そういう人達に早期退職して地方に住んで農業手伝ってもらえるように支援する。+0
-4
-
635. 匿名 2020/09/03(木) 00:55:06
>>478
どれだけ金金なの?
昔より圧倒的に恵まれてるのに。
贅沢言って理想追求ばかりしてる女性は四十以上の独身おばさんになるよ
先輩にいっぱいいるでしょ+4
-3
-
636. 匿名 2020/09/03(木) 00:57:09
>>232
>>1
統計上、純日本人の男性の方が外人アジアより、圧倒的に安全です
いまさら言うまでもありません+10
-0
-
637. 匿名 2020/09/03(木) 00:58:11
>>70
本当にそう思ったの?それは海外で嫌なことにあったからじゃない?私も海外居たけど日本はダメだと思ったよ。こういうこと言うと「じゃ~海外に居なよ」ってコメントされるだろうけど、日本の閉塞感が嫌だし、日本人は案外冷たいし実は自己中だと思う。+8
-4
-
638. 匿名 2020/09/03(木) 01:27:36
日本に限らずいろんな人はいる
ゆっくり日本は終わりにきてる、いや、世界も終わりになりつつある+5
-1
-
639. 匿名 2020/09/03(木) 01:42:07
>>45
工場を全部インドに移転した方がいいかも
失業者が増えているからインド人喜んで働いてくれるかも+0
-0
-
640. 匿名 2020/09/03(木) 01:53:46
>>519
左様でございますか。+4
-0
-
641. 匿名 2020/09/03(木) 01:55:16
>>9
この人どれだけ税金横からふんだくったのかな
もういろんな事業のPRにAKB絶対に使わないで欲しい!!+0
-0
-
642. 匿名 2020/09/03(木) 01:58:07
>>637
私は日本から出たことがないアラフォーなんだけど、参考までに具体的にどういうところがダメだと思ったのか教えていただけると嬉しいです。+1
-1
-
643. 匿名 2020/09/03(木) 02:00:06
>>621
どこの段階で判断してるのかな?とも思う
ぶっちゃけ世に出たばかりの状態で比べたら大卒と高卒では圧倒的に高卒の状態の方がお子様ではある気がする
まあ、そもそもそんなとこでは判断してないか+1
-0
-
644. 匿名 2020/09/03(木) 02:03:44
>>616
さらに若者はまあ未来は暗いかもしれないけどそもそも数が少ないから圧倒的に優遇されていくよ、今後は
日本って根本的に若いことに一番価値があると思いがちだし
残念ながら貧困、劣悪な労働環境はその上の年齢層だけです
若者は安い賃金で、って世の中の論調にすごく違和感覚えるわ+5
-0
-
645. 匿名 2020/09/03(木) 02:05:38
>>634
農業未経験の50代以上で、
いきなり農業させて続く人なんてほぼいないと思うわ。
結局「あれが辛い、これがしんどい」と言って、
面倒な作業は全部若手に押し付けること受け合い。+6
-0
-
646. 匿名 2020/09/03(木) 02:06:37
>>571
安倍政権、段階的にやろうとしてたよね?
だから潰されたのかな?+3
-0
-
647. 匿名 2020/09/03(木) 02:26:29
>>227
半沢直樹しか思いつかない…
+1
-0
-
648. 匿名 2020/09/03(木) 02:30:19
>>344
安楽死の基準は年齢ではなく
健康状態で決めるべき
治癒の見込の無い激しい苦痛を伴う重病人で日常生活が送れない人とか
認知症が進んでコミュニケーションができない人とか
もちろん当人の希望がある場合のみ 認知の人は発症前の意思表示がある場合のみ
相当厳しく扱わないと犯罪の温床になる+4
-0
-
649. 匿名 2020/09/03(木) 02:38:43
>>232
ゼロか百かに意味は無い
問題は比率+1
-0
-
650. 匿名 2020/09/03(木) 02:42:56
>>79
革命?
共産主義にでもなる?+0
-0
-
651. 匿名 2020/09/03(木) 02:55:10
>>107
国が本気で国民を見捨てたら
自分の身を守れる人なんてまずいないよ
一人で大きくなったと思ってる子供みたいな事言うのやめようよ+16
-2
-
652. 匿名 2020/09/03(木) 03:14:55
>>383
日本人が全員日本人候補に入れる事は無いくらい
お付き合いの長いアメリカなら分かってるはず(笑)+5
-2
-
653. 匿名 2020/09/03(木) 03:52:19
>>15
国債発行の何が悪いと思っているのかは知らないけど・・・
国の収支が黒字になるってことは税金を取りすぎてるってことだし、
自称黒字で有名なドイツは国の赤字を民間に付け替えてるだけだから、
赤字まみれなドイツ銀行は破綻スレスレで定期的に話題になってることはご存知?
日本の国債は、日本円を、日本人が、日本国内で、95%以上をグルグル回してるだけ。
そして日本円は日本国が自由に刷れるから、
破綻(笑)の原因になる国債は、外国人が手をつけたぶんだけ。
そんな端金は米国債の利息で賄える。
ギリシャその他の破綻した国は、
自国の通貨以外(主に米ドルやユーロ)を自国以外から借りていたからであって、
自国の通貨を自国内で回してるだけの日本が破綻する理由なんかどこにもない。
だから米ドルやユーロの経済危機が煽られるたびに、すぐ円高になる。
日本円は独立した経済圏で安定しているから、金融のプロに信頼されている。
アメリカなんか米国債を世界中に売り続けてる超絶赤字の国だよ?
そのアメリカが破綻するっていうなら誰が米国債なんか買うのさ?
しかも戦後日本の国債およそ1100兆円のうち、
250兆円は建設債として港湾や道路になっており、
400兆円は小沢一郎が無駄遣いしただけ、100兆円は民主党がたった3年で無駄遣い。
小沢と民主党のぶん、およびインフラ代を差し引けば、
日本の借金(笑)なんか300兆程度で済んでいるわけだが・・・
で、国債発行の何が悪いのか教えてくれない?+10
-1
-
654. 匿名 2020/09/03(木) 04:34:41
>>528
農家の嫁不足以外の話は知らん+1
-0
-
655. 匿名 2020/09/03(木) 04:39:55
>>562
そう言うなら代わりに税金払ってくれって心底思うわ+2
-0
-
656. 匿名 2020/09/03(木) 04:42:37
>>426
少子化なんだからしょうがないよ
昔は貧乏でも子供たくさん産んでた。今は子供が他の子と同じ生活できなかったら貧乏認定される
貧乏なのに何故子供産んだんだ、可哀想と親のせい+7
-2
-
657. 匿名 2020/09/03(木) 04:46:09
>>631
確かに低学歴の方を馬鹿にするのは良くないと思う。事情があって進学できなかったのかもしれないし。
ただ、勉強が嫌いで進学しなかった低学歴は自業自得だと思う。
私は学歴が無いと逆に安泰じゃなくなる気がするし、学歴無いと国外との競争に勝てないもの。
悪いけど昔の高卒は知らないけど、今の高卒じゃ海外には勝てない。
大学の不祥事って言ってるけどごく一部で、しかも名前がある大学だけ取り上げられてる。
他にも取り上げられてないだけで、不祥事はあると思うよ。
でも、それでも名門大卒は就職に不利になってないと思うし、バブルのように大卒が就職不利なんて状況きてないじゃない。+6
-0
-
658. 匿名 2020/09/03(木) 04:48:13
>>657
高卒と大卒に大差なくない?
昔、海外就職考えてたけど、大卒は就労経験2年で良いのに、高卒は5年だか10年だかの就労経験がないとダメ。
もしくは応募経験が無くて、差別酷いなーと思った。+0
-1
-
659. 匿名 2020/09/03(木) 04:49:36
なんだかんだ保守派がトップに立って、邪魔されつつも頭のいい人や国民の願いに支えられて日本は守られると多分国民は思ってるけど、
あと数年でその状況も変わるだろうね。+5
-0
-
660. 匿名 2020/09/03(木) 04:51:59
バイデンが大統領なったらいよいよ日本も終わりかな+4
-2
-
661. 匿名 2020/09/03(木) 04:54:36
>>294
トーンダウンなんてするわけないじゃん。
戦争中のなんたらなんてこじつけだよ。今のマスコミ業界や政治家は戦争経験者だと思ってる?+3
-2
-
662. 匿名 2020/09/03(木) 04:59:01
>>420
日本女性のほとんどが農家の嫁と同居なんてマジ勘弁ってなってるのに
韓国中国女と結婚する農家の男を批判
矛盾してんな+8
-2
-
663. 匿名 2020/09/03(木) 05:02:20
>>657
「国際競争に勝てない」としきりに仰いますが、
自動車産業を主として生産拠点の国内回帰を
政府主導で推進していこうという大方針が示される中、
闇雲にホワイトカラー志望の大卒者ばかりを増やし続けて、
これからの国内労働人口推移における職種ごとの人員バランスを、
将来に渡りどう維持していけるのかご教示願えますか?
+7
-0
-
664. 匿名 2020/09/03(木) 05:03:37
日本の未来は無いと言う人も多いけど、ギリギリまで最善を尽くすことで最悪の事態を防ぐことは出来るかもしれない。
日本嫌だ、終わりだと言いながら日本の社会システムや文化の恩恵を受けて暮らしていくのは無責任じゃないかなー。自由なネット環境だって当たり前にあるものではないんだし…。本当に嫌なら世界の他の国に目を向けてみたらいいと思うし、それが嫌なら日本にいて日本を良くする努力をするしかない。
移民には絶対反対ではないけど、急激・過剰に増えるとあっという間に日本人は少数民族になってしまう。もし特定の国の人が多数派になれば、日本人は今普通に認められている自由や基本的人権すら失う恐れもある。性格の良し悪しやモラルとかの問題じゃなくて、そのくらい国の在り方に関わることだと思ってる。だから少子化対策は必須。産まない選択も尊重されるべきだけど、少なくとも子供や子育て世帯、少子化対策そのものを社会全体で支援する風潮が広まればいいなぁと思う。+9
-2
-
665. 匿名 2020/09/03(木) 05:09:24
>>21
もうすでにアメリカの属国+3
-4
-
666. 匿名 2020/09/03(木) 05:11:44
>>653
お金の価値が下がると何が起きるかな+0
-5
-
667. 匿名 2020/09/03(木) 05:16:08
>>666
自国通貨の無借金国だからそこまで価値落ちないと思うけどな+4
-0
-
668. 匿名 2020/09/03(木) 05:18:08
>>3
婚活民は年収600万でも貧乏過ぎて耐えれないとか言ってるのに
+3
-2
-
669. 匿名 2020/09/03(木) 05:20:57
>>107
今まで守ってきてもらってるのによく言うわw+5
-0
-
670. 匿名 2020/09/03(木) 05:20:58
>>666
これだけ財政緊縮路線ガチガチの国家で、
ハイパーインフレ起こすレベルの財出なんて
まずありえないことだから心配しなさんな。+5
-0
-
671. 匿名 2020/09/03(木) 05:29:54
>>662
農家と言わず喪男とかもそうだけど結婚したくても出来なかった人達
そんな人達に愛国を叫んでキモイ奴らは独身貫いて死ねと強要するのは余りに酷だし傲慢だよ
農家に嫁ぎたくない、キモオタと結婚したくないと言う気持ちも分かるし自由
勿論、農家のオッサン、キモオタが中国の女の子と結婚するのも自由
そりゃ今まで女に咲けられてた人達の所に、そこそこ可愛くて若い子がお嫁に来てくれるんだから、そのぐらいの幸せを得る権利ぐらいあっても良いと思う
そういうオッサン達が、その妻の祖国に感謝するのも仕方ない避けられない
+4
-5
-
672. 匿名 2020/09/03(木) 05:31:38
>>667
今はお金の価値を落とそうと必死
莫大な借金をしてるけど一向に落ちない
周りも財政出動してるから、比較で実質緊縮財政になってる
+3
-1
-
673. 匿名 2020/09/03(木) 05:39:38
>>672
莫大な借金だと言っても他国に借りてるわけじゃないからな
日本の信用は落ちんよ+6
-2
-
674. 匿名 2020/09/03(木) 05:41:50
>>128
マスコミも凄いからね
世界一モテない日本男!キモイ、不細工、貧乏、性犯罪者みたい、死ね!
海外でもモテモテの韓国男!イケメン集団、お姫様扱い、理想の男性!
イクメン、大金持ちの中国男!イケメン集団、お姫様扱い、理想の男性!
こんな感じになってない?
フェミもこれに乗っかって一緒に嘘ついて騒ぐし
ネガキャンは刺激的で視聴率が取れるんだろうけど、真に受けた女性は男性を避けるし男性も結婚避けるし良いことなんて一つもない
実際には下記データの如く中韓男なんて全くモテないんだけど
中韓の儒教の影響で女児堕胎するから男女差が凄く狂ってて
どうしても日本女性が必要だからマスコミ使って必死に嘘ついてる
【アメリカの国際結婚データ】
白人女性とアジア人男性の結婚率
・日本人男性 ( 18.8% )
・フィリピン男性 ( 7.9% )
・韓国男性 ( 5.3% )
・中国男性 ( 5.2% )
・ベトナム男性 ( 2.8% )
Not Acceptable!www.asian-nation.orgNot Acceptable!Not Acceptable!An appropriate representation of the requested resource could not be found on this server. This error was generated by Mod_Security.
+6
-0
-
675. 匿名 2020/09/03(木) 05:59:36
>>128
あなたも頑張って子供産みましょう!+4
-0
-
676. 匿名 2020/09/03(木) 06:09:56
>>21
ずっと自分は日本人で日本に住んでいて、色々あっても漠然とこのままこの国で普通に仕事して生活してと思ってた。マイペースなお花畑すぎる私ですら今のって言うより数年前から、日本乗っ取られるんじゃないかと危機感生まれた。身近なコンビニも飲食店も、外国人の人が多いよ。言葉まともに通じない人もいる。日本に在日多すぎる。日本人より手厚くされてるし。しかも、それは私達の税金からね!
+23
-1
-
677. 匿名 2020/09/03(木) 06:23:05
>>325
私もこれかな。
金銭面もそうだけど、精神的負担が大きすぎる。
産休育休を取りやすい社会にして欲しい。+13
-1
-
678. 匿名 2020/09/03(木) 06:46:54
>>653「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏 - YouTubeyoutu.be「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏 日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/ #日本の未来を考える勉強会
+0
-3
-
679. 匿名 2020/09/03(木) 06:48:02
>>121
私もそう思うわ
+5
-0
-
680. 匿名 2020/09/03(木) 06:48:41
>>120
こういう日本アゲにひたすら喜ぶ人が増えた
現実を見よう
+2
-11
-
681. 匿名 2020/09/03(木) 06:56:45
>>33
南海トラフ
富士山大噴火
米中全面戦争+5
-0
-
682. 匿名 2020/09/03(木) 06:56:50
>>511
確かに
新人議員は一般企業と同じぐらいの年収からはじめて欲しい+6
-0
-
683. 匿名 2020/09/03(木) 06:59:29
>>501
内需も個人消費も増えてないよ、それで税金負担は増えた。出生率は減り続けた。アベノミクスの効果もコロナでぶっ飛んだ。意気消沈してストレスで首相は辞任。
公文書は改竄されてOKの国になった。
一部の上級国民だけが生きやすい国にますますしたのが安倍政権だよ。先に言っておくけど、私はパヨクではない。実家も代々自民党支持の農家です。
ネトウヨや安倍サポの意見を鵜呑みにしていて、庶民の暮らしの何が良くなるというのか。+7
-5
-
684. 匿名 2020/09/03(木) 07:01:46
>>666
いくらお金を刷ってもハイパーインフレになる事はないよ
+4
-2
-
685. 匿名 2020/09/03(木) 07:03:48
将来が心配すぎて、子どもが産めない国!
がるちゃん見ればわかる。
若者にとって子ども産まないことが賢明な生き方になりつつある。産んでも一人っ子。経済的に無理だから。
これで、どこが安倍政権は成功だったといえるんだろう。
本気で日本人を増やさない限り、先がない。
+8
-2
-
686. 匿名 2020/09/03(木) 07:08:30
>>12
こんなに安くないよ。
20代で600万行く。+奥さんも大企業づとめだから世帯で1200万。都市部はこれが平均。
このくらいあれば贅沢はできないがなんとか子供を育てられる。+10
-0
-
687. 匿名 2020/09/03(木) 07:51:07
>>680
本当だよ。
言わんとしてることや体感してる事実があっての事だと言うのも分かるけど、ほとんどの海外の人が日本になんぞ、そんな興味ない。まず日本がどこにあるのかすら知らないし。実際はそんなにもてはやされないよ。
「英語が仕事のツール」と言えてしまう事が、実際深く話せる現地の友達いないんだろうなって。
+3
-7
-
688. 匿名 2020/09/03(木) 07:57:20
>>17
最低でも3年は経済悪化で、倒産&失業者が続出。
子供が大学生だが教授から、就職難になると言われてる。
コロナ怖くても経済的に死ぬ方が怖いので、当面仕事あるだけありがたいと思って行くしかないね…+8
-0
-
689. 匿名 2020/09/03(木) 08:08:01
>>676
外国人を優遇したいって自虐心の強い国民の望んだ結果、裏で絵を描いてるのは官僚様
特に凄いのはパチンコ利権
年間数兆円の巨大産業(賭博)を特定の民族にだけに仕切らせてる
パチンコ史を調べたら分かるけど凄いよ
一度射幸性を規制して潰して日本人を排除してから、規制緩和して大儲けできる産業にし直してる
態々組合を作って新規に参入しようとしても規制されてて出来ないし
ここら辺は同和事業費も似たような性質を持ってるけどさ
ヨーロッパのイスラムのテロ、アメリカの黒人暴動が起きてるけど日本じゃ起きない
そりゃ狂暴性の高い集団には巨万の富を与えて支配層に組み込んで満足させてるから
日本で資産家1位が同和の柳井、2位が在日の孫なのは偶然じゃない
ユニクロもソフトバンクも創業者は成金のボンボンだけど、父親は差別利権をフル活用して資産家になった連中
勿論彼らの努力が大きいけどさ、父親が貧乏なら今の地位は無い
+2
-0
-
690. 匿名 2020/09/03(木) 08:09:42
>>674
そんな報道みたことないけど+1
-0
-
691. 匿名 2020/09/03(木) 08:15:19
外国人に乗っ取られる!とかいうけど子供産まないからしょうがないよね。麻生さんも言ってたけど産まない方が悪い。+4
-0
-
692. 匿名 2020/09/03(木) 08:25:02
>>691
金の亡者と言われながらも年収300万の不細工ジジイとでも結婚して子供を二人とか産む中国人
方や年収600万(適齢期600万稼ぐ男は都内で上位1割以内、地方では上位1~2%とかってレベル)ポッチの男性と結婚したら子供一人も産めないと言う今時の婚活女性
そりゃ親元で過ごしてたら年収600万の男の妻よりも贅沢できるし言い分も分からなくもない
けどどっちが最後に繁栄するか、もう最初から勝負は決まってる
+3
-0
-
693. 匿名 2020/09/03(木) 08:36:39
>>692
なんでそんなふうになったんだろうね。+1
-0
-
694. 匿名 2020/09/03(木) 08:47:20
>>688
早稲田大卒でサラ金とか
中央大卒で自販機のラウンダーとか
氷河期再来になるね…+2
-0
-
695. 匿名 2020/09/03(木) 08:48:06
>>12
大企業メーカーだと工場従業員が多くを占めるから平均すると下がるけど、事務職だけで平均とるともっと高いはず+1
-0
-
696. 匿名 2020/09/03(木) 09:36:29
>>685
でもいろんな娯楽増えすぎて、子供を産もうと考える人はそりゃ昔より減るのは当たり前+2
-1
-
697. 匿名 2020/09/03(木) 09:45:45
政治家は65歳定年にしてほしい+1
-0
-
698. 匿名 2020/09/03(木) 09:46:51
>>143
知らねーよそんな事+0
-0
-
699. 匿名 2020/09/03(木) 09:52:24
>>25
と思わせといて
日経平均3万とかいきそう。
金持ちはより金持ちに。
+3
-0
-
700. 匿名 2020/09/03(木) 10:11:21
>>620
左様でございますねw+2
-0
-
701. 匿名 2020/09/03(木) 10:17:50
>>217
働くとこは自分で選んでいいんだよ。
張り紙に出会ったら、必ずそこに就職しなければならない呪いにかかってる?+5
-0
-
702. 匿名 2020/09/03(木) 10:20:48
>>107
いや、あなたロヒンギャ難民キャンプに行ってみなさい
紛争地帯に行ってみなさい
ブロンクスのような怖い町がある国に行ってみなさい
日本の治安がとても宜しく、どれだけ医療が充実して福祉が充実して貧富の差はあるけれどもマシなのか実感するから
アメリカのように、加入している医療保険のレベルで受けられる医療内容が異なるなんてことは日本ではないから
路上生活者の方でも救急搬送されたら同じ医療行為を施してもらえるから
どれだけ恵まれているか、外国と比べてみなさい
あなたがガルちゃんやれてるのがいい証拠よ+7
-6
-
703. 匿名 2020/09/03(木) 10:22:13
>>110
そんなことを言う人が多かった
コロナ脳の人は視野競作
日本はマシなほう
治安、皆保険、福祉。+7
-0
-
704. 匿名 2020/09/03(木) 10:24:30
>>107
どうやって守るの?
警察機構も医療機関もあなたが創設する?
まずは病院に行って全部実費?
あなたのこと私のこと、国民でお金を出しあって支えてる
あなたがどんなに金持ちでも治安の悪い国に住んでいたらまずお金を奪われる(それだけじゃ済まないことも多々)+4
-0
-
705. 匿名 2020/09/03(木) 10:30:50
>>6
今こそloveマシーン+3
-0
-
706. 匿名 2020/09/03(木) 10:32:37
自給率はマジで上げた方がいい
今こそ農業
南シナ海で争い始まったら石油も来なくなる+14
-1
-
707. 匿名 2020/09/03(木) 10:42:41
>>702
あの横だけど、ブロンクスに数年住んでましたがそこまで危険ってわけじゃないですよ。
1980年代ならまだしも今は割と安全です。
さすがに紛争地帯と同列にしないであげて。
紛争地帯以外なら南米都市とかね。+5
-1
-
708. 匿名 2020/09/03(木) 10:47:11
>>685
移民増えたし外国人ハーフも成人して少なく無いし、子ども産んでたら更に増えてるし
時間的に手遅れ感が否めない
早ければ10年も経たない間に、この人達で政治してるかもね
誰でもこんな予想出来るのに簡単に子ども産めなんて言えないよ、経済的にも厳しいのに
可愛い我が子が犠牲になって日本が救われる保証があるのかな+1
-3
-
709. 匿名 2020/09/03(木) 10:47:27
>>108
ガルでよく見かける論調だね
これは一見正論のようで、実は少子化に拍車をかける思想だと思う
DQNの定義ってなんだろ
日本の極々少数の犯罪を犯したり、社会的に迷惑をかけるような人達のことで、決して低学歴ではないということだと思う
よくわからない大学に出ることよりも、大事なのは社会人になってからどれだけ世の中に貢献するか
ブルーカラーの人たちが一定数いることが日本の国力には必要なんだから、馬鹿は子供産むなみたいな考えは社会の仕組みに無知な論調と思う+17
-2
-
710. 匿名 2020/09/03(木) 10:48:33
なんでここまで少子化になったんだろう。
人間が進化したからかな?+2
-2
-
711. 匿名 2020/09/03(木) 10:51:38
>>471
横だけど、左様でございますねっ!+1
-4
-
712. 匿名 2020/09/03(木) 11:17:24
福祉は年齢から崩れ去っているよ
おにぎり食べ~そうか、アカンか~おんぶ未遂等
治安は在日の次に移民から(喧嘩、犯罪)
皆保険制度悪用する奴等で保険料高くなる
(病院代が高くて検査控え、薬のみ)
これから、どう日本は崩れていくのだろうか+0
-3
-
713. 匿名 2020/09/03(木) 11:22:41
>>545
心配しなくても両親が日本人なんだから日本語ネイティブになるでしょうよ。
英語と現地語はあくまでも学校や外の世界で使うんだから。+3
-0
-
714. 匿名 2020/09/03(木) 11:23:52
>>35
現実的には、議員の給料減らしても、国民一人当たりの納税額に反映されるほど節税に結びつくような額になるかどうか。
それより税金の使い道を見直す方が良さそう。
+1
-0
-
715. 匿名 2020/09/03(木) 11:26:43
>>656
貧乏「でも」子供たくさん産んでた、のじゃなくて
貧乏「だから」たくさん産んでたんだよ。
貧乏だと食べ物も少ないし医療が発達してないから、子供が生まれてもすぐに死んじゃうことが多かった。だからたくさん産んだんだよ。
アフリカや東南アジアですら、経済成長してきている国は子供の数が1人とか2人に収まることが統計で解ってきてる。+2
-0
-
716. 匿名 2020/09/03(木) 11:33:04
>>710
経済環境の悪化。性欲に絡めた発言した馬鹿な政治家がいたけど、本能に関わる部分がたった数十年で変化するわけがない。少子化は経済問題。+2
-3
-
717. 匿名 2020/09/03(木) 11:40:47
>>710
昔の子育てより今の子育てってお金がかかるし子供への危険度が増したからじゃないかな。
今の子はキレイな服着て瞬足履いて、何万もするゲーム機を親にねだって、親の目の届く場所で遊ばせないと変質者怖いし、週に何日も習い事と塾…
勉強する気のない子でも大学に行くから学資保険で生まれる前から積み立て開始。
大変ざます。
+7
-2
-
718. 匿名 2020/09/03(木) 11:46:56
>>29
そして台湾みたいに閣僚はその道のプロにして欲しい。
ブログ?やってるからIT大臣とかってのは止めて!!+7
-1
-
719. 匿名 2020/09/03(木) 11:49:15
>>653
確かに今はなんとかなるだろう。しかし国債購入の原資である貯蓄率の断続的な低下に目を逸らしてはいませんか?OECDの統計によると、家計の貯蓄率は2013年の段階で1%をきっていたはず。1980年代は優に10%を越えていたというのに。労働者の可処分所得低下を放置する現在の政策を継続すれば、遅かれ早かれ袋小路に迷い込む事は必定。+4
-0
-
720. 匿名 2020/09/03(木) 11:49:22
>>7
今からの1年ちょっと、いい材料がないからなぁ。
評価される可能性が低いのに若い議員さんは正直なりたくないのでは?
どうせなるなら任期MAXでやりたいことやりたいでしょう。
菅さんはそう言うのもわかって自分もいい年だしって名乗りをあげたのでは?+0
-0
-
721. 匿名 2020/09/03(木) 11:52:33
>>702
この人は相対的貧困率とか見たことも聞いたこともないのかな?紛争地帯や難民を例に出すのって、すごくわかりやすく、事実を矮小化してるだけですね。+4
-1
-
722. 匿名 2020/09/03(木) 11:54:40
>>719
子どもを産んで育てられるだけの給与と社会保障がない限り、ジリ貧は免れない。
消費税増やした結果、個人消費はもう壊滅的になった。+2
-2
-
723. 匿名 2020/09/03(木) 11:56:19
>>717
溜息出るわ、贅沢してるから子ども減ったとかさー、あなた大学とか高校とかで何を学んできたの?
+3
-0
-
724. 匿名 2020/09/03(木) 11:56:32
>>718
大切ですよね。
そもそもトップに庶民感覚なんていらない。そういうのは官僚の問題だから。
トップはいかに諸外国から日本を守るか!に長けてる人がいいな。
個人の努力ではどうしようもないこと(それこそ拉致とか)に集中してほしい。
アベノマスクは失策だったと思うけど安倍さんってより、助言した人がしょうもなかったんだろうなぁと思う。それを採用したのは安倍さんだけど、+0
-3
-
725. 匿名 2020/09/03(木) 11:57:41
>>723
横だけど、昭和のババアか、偏差値低い人間なんじゃない?
っていうか、おばあちゃんなのかもね。+2
-0
-
726. 匿名 2020/09/03(木) 12:04:45
>>723
いかにもガルちゃんっぽい返しだ+2
-0
-
727. 匿名 2020/09/03(木) 12:14:52
>>722
今の日本政府は、血圧を上げる薬と血圧を下げる薬を同時に処方するような、救いようのない藪医者。良くてプラスマイナスゼロ、悪ければ双方の副作用に苦しむ事になる+1
-0
-
728. 匿名 2020/09/03(木) 12:39:52
生活保護減額されるらしいけど単身世帯で1人7万5千円→7万2千円らしい。規定の範囲内だと家賃なし、保険料なし、医療費なし、交通費なし、使うのは食費と生活に消えるものだけで1人7万2千円なら余裕じゃない?+2
-0
-
729. 匿名 2020/09/03(木) 12:39:59
なんでもかんでも死んだら新型コロナウイルス死亡
+0
-0
-
730. 匿名 2020/09/03(木) 12:41:39
>>38
やっぱり大学無償化かな
ただし一定の偏差値以上としなきゃだけど
うちだって大学無償ならもう一人考えられたもん(二人兄妹です)
私立大学だとして、学費だけは奨学金なしで出してあげたいから三人は厳しい
二人でも東京で一人暮らしとかなら奨学金かりてもらう事になるかもしれないと不安なのに+4
-0
-
731. 匿名 2020/09/03(木) 12:45:42
>>730
とにかく偏差値高い人だけが無償で大学行けばいいよ。最低でも55以上、出来れば60以上で、大学行きたい人は子供のときからそれを意識すればいい。+6
-0
-
732. 匿名 2020/09/03(木) 12:49:11
>>710
氷河期組が結婚できなかったり作らなかったり、は分かるんだけど、今の若い子晩婚化→妊娠しにくいとか体力的に一人でいいわー、みたいな人多くない?
あと、男性が消極的とか結婚にメリットないとか若い子はよく言ってるな…
冷めてるのかな?ある意味理性的なのかもしれないけど
で、氷河期世代が子供作らなかったからこの先も減少する一方+4
-0
-
733. 匿名 2020/09/03(木) 12:52:17
日本って国内のサービスばっかりだから外貨稼げないよね。
その割に海外企業が日本の市場取っていくし、日本国内でお金も人も回してるから人口が減れば市場も縮小。
国外向けで成功してるの車ぐらいだから、もっと日本製ブランドを海外に売り出していかないとダメだよ。
本音いえば今の国会議事達の50歳以上は辞めて若い人に国の方針を決めて欲しい。+3
-0
-
734. 匿名 2020/09/03(木) 12:52:52
>>2
お金のばらまきが全世界で行われているからね。ただわかるのは、コロナが落ち着いたら世界的にものの値段が一気に上がりそうなところだよね+1
-0
-
735. 匿名 2020/09/03(木) 12:56:59
>>12
私大企業で働いてたけど23、4で350万くらいはあったからこんな低くないと思う+1
-0
-
736. 匿名 2020/09/03(木) 13:00:53
先進国で夫婦別姓認められてないの日本だけだし、その点で何度も国連から勧告されてるのに日本は無視してるよね。女性差別、ジェンダー面などにおいてまだまだ発展しないと思う+2
-2
-
737. 匿名 2020/09/03(木) 13:04:52
>>530
たくさん?ではないけど
中国、台湾、ミャンマーなどから来てくれています。
クレームがない?のはあなたのとこだけでは?
介護業界では沢山の問題をかかえています。
まず、彼らが日本語の習得が難しい。
日本語はとっても難しいです。
そして日本の文化や習慣などの理解が難しい。
そして指導する側の人間が足りないのも問題です。
指導できる人間も少ないのですが、なんせ人手不足なので新人に外国人研修がついたりもあるそうです。
そのため雑用や、簡単なこと、寝たきりの方への介助しかできていない現状もあります。
また介護事故発生した際にも
どうしてこのような事故に至ったのかを説明できない等問題はあります。
またスタッフ間でも彼らとのコミュニケーションがなかなからとれず報連相ができない。
御局様に彼らがこき使われる、いじめられるケースもあるようですよ
外国人に介護を、はとても難しいですよー。
想像してみてください
歳をとって耳が遠い中 カタコト日本語や不十分な言葉質問されても聞き取れますか?わかってあげれますか?
+5
-0
-
738. 匿名 2020/09/03(木) 13:23:01
>>1
在日と売国奴どもを追い出して、正しい日本に修正されることを祈る
それにはまずスパイ防止法案を通さないといけないけど+3
-0
-
739. 匿名 2020/09/03(木) 13:25:00
>>6
ニッポンの未来は!+2
-0
-
740. 匿名 2020/09/03(木) 13:35:23
>>201
まあそう言わずに+1
-0
-
741. 匿名 2020/09/03(木) 13:36:55
しね+0
-0
-
742. 匿名 2020/09/03(木) 13:38:40
>>386
10年くらい前から、くるくると言って来ない。
もう来ないんじゃないかと思ってるときに来るのかもしれないね。
それがいつかはわからないけど。
それにこれからは日本だけじゃないよね。
FRBの量的緩和は凄い勢い。
今まではマネタリーベースあげても結局国民には届かなかったけど、今回は直接給付だから、違ってくるかも。
株もゴールドも債権も値上がりしてるのって、前触れなのかな。
ただの妄想だったらいいんだけど。
+3
-0
-
743. 匿名 2020/09/03(木) 14:05:03
>>742
既に予兆はあると思うよ。大手銀行が国債のプライマリーディーラーの資格を返上したり、新規発行国債のディールが成立しないなんていう事態も起きているから。これって金融のプロが危うさを感じているからに他ならないよね。+4
-0
-
744. 匿名 2020/09/03(木) 14:05:27
もう誰でもいいから日本良くしてくれ
経済的にも精神的にもつかれた+2
-0
-
745. 匿名 2020/09/03(木) 14:09:24
>>183
横だけど戦犯として死刑になった以外にも沢山いた当時の優秀な将校たちはその後どうなったの?
+1
-0
-
746. 匿名 2020/09/03(木) 14:45:43
>>96
実際そうやって画策してのし上がって初めて海外の海千山千の政治家と渡り合えるのなぁ、と思いますよ。
一般企業でも大企業だと派閥学閥社内政治かなり有ります。+1
-0
-
747. 匿名 2020/09/03(木) 15:20:27
>>742
怖いね。値上がりしてるのって株やゴールドとかなんだ。資産分散しておかないといけないな。+2
-0
-
748. 匿名 2020/09/03(木) 16:05:57
>>216
馬鹿だから選択ミスでそうなったいるとは思わない。
日本はアメリカの縦串に刺され
中国の横串にまでも刺されてがんじがらめ。
権力者も歯向かえないんだと思う。
だけど、基本データや隠された政治の力学が
国民の前に丸裸にされていけば、だんだん反抗できるようになると私は思う。+1
-0
-
749. 匿名 2020/09/03(木) 16:28:01
>>733
ただの先入観
日本の対外直接投資残高(海外工場設置や海外企業買収)は180兆円ぐらい
それに対して対内直接投資は35兆円ぐらいで明らかに少ない
考えを変えると、海外で儲けてそのお金は自分では使わずに海外で使ってる
そして日本自体には魅力が無いから海外から投資が来ない
一見攻めてるように見えるけど、実際は魅力が無いから攻めるしかないとも言える
そしてその攻めて儲けたお金は自分のためには使わずに海外に再投資してる
繁栄してるのはアメリカや中国のように世界中から投資される国
+1
-0
-
750. 匿名 2020/09/03(木) 16:44:43
>>742
日本の企業が日本を見捨てたら来る可能性は上がる、ただし藤巻氏はただの狼少年
円高、デフレの源泉は高い国際競争力、技術力と、キ〇ガイみたいに溜め込んだ330兆円と言う対外純資産、それに伴う毎年20兆円を超える所得収支(寝転がってても入ってくるお金)、これがある限りは高いインフレは来ない、ハイパーインフレなんて言ってる識者は馬鹿、第二次世界大戦の敗戦でも来なかったんだから
日本が戦後史上2度だけ1ドル80円を切ったことがあったけど、1度は阪神淡路大震災の時で、2度目は東日本大震災で原発が爆発した時
日本で国難級の大災害が起きると円の価値が上がる、世界中の殆どの国は大災害に見舞われると通貨が暴落するけど日本は真逆なんだよ
なんで真逆かと言うと対外純資産が異常に多いから、その一部を復興に使うんじゃないかって思惑で世界中の投資家が円を買うから
また有事の円買いって言うけどこんなことが起きるのも日本やスイスぐらい
有事には米ドルが買われる、世界中の通貨が安くなる
ただしスイスフランと日本円はドル以上に買われるから結果米ドルより高く、他国通貨より更に高くなる
勿論これが手放しで良いとは言わない、本来は国の発展に使うべきお金を使わないで溜め込んでるだけだから、通帳の残高は凄いことになってるけど、子供3人産みたかったのに一人で我慢して、その子供にも高い教育を受けさすのを渋ってるのが日本家
このままじゃ子供は大した職に就けなる可能性がある、結局家はジリ貧+0
-0
-
751. 匿名 2020/09/03(木) 19:08:00
>>251
だから朝鮮半島は大事なんだよ。
緩衝地帯という意味で+1
-0
-
752. 匿名 2020/09/03(木) 23:03:11
日本に仕事が無く中国にコンビニ店員で出稼ぎに行く+2
-0
-
753. 匿名 2020/09/04(金) 12:37:57
>>29
サラブレッドじゃない、帰化人とかが総理になったら大変なんですけど!!?+3
-0
-
754. 匿名 2020/09/04(金) 15:47:41
>>719
貯蓄から株や金で資産運用する人が増えたからね。+0
-0
-
755. 匿名 2020/09/04(金) 15:50:45
>>715
それは戦前の話でしょうか
昭和中期後期でも子供沢山産んでたよ+0
-0
-
756. 匿名 2020/09/04(金) 15:55:46
>>755
中期後期はたくさんでもないよ
80代のうちの祖父母も子供二人だし、その友人とかも2人兄弟ばっかりだよ+0
-0
-
757. 匿名 2020/09/04(金) 16:23:45
>>756
あんたの周りだけの話されても 笑+0
-0
-
758. 匿名 2020/09/04(金) 16:55:15
>>757
特殊出生率の意味わかる?
1960年代でも平均2人じゃん。+0
-0
-
759. 匿名 2020/09/04(金) 18:02:24
>>758
小なし世帯が増えたんだろね+0
-0
-
760. 匿名 2020/09/04(金) 18:13:50
>>758
65年付近出生数が0.5減っただけで100万人も減ってるじゃん
逆に出生率の計算の仕方知ってる?+0
-1
-
761. 匿名 2020/09/04(金) 21:21:33
>>760
今そんな話してなくない?
頭悪いんですか?+0
-0
-
762. 匿名 2020/09/04(金) 23:51:33
+1
-0
-
763. 匿名 2020/09/05(土) 18:19:06
>>406
めちゃ笑った
ありがとう+0
-0
-
764. 匿名 2020/09/05(土) 18:29:22
>>160
そうそう、日本人は今までも努力で乗り越えてきたよ。
私は子供迷ってたけど産むことに決めた。
周りのお母さんが困ってたら躊躇せず手を差し伸べられる人間になろうと思った。
生み育てやすい日本を作るために微力だけど行動する。+2
-0
-
765. 匿名 2020/09/06(日) 01:45:20
>>323
左様でございますか+0
-0
-
766. 匿名 2020/09/06(日) 21:56:55
>>580
そんなことがあったのですね。3.11を喜んでるというのはネットの情報ですか?+0
-0
-
767. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:02
新型コロナウイルスのワクチン接種
量子ドットインクとやらで体に記録を埋め込まれるらしい。ビルゲイツがマサチューセッツ工科大学に研究させた。
目に見えないインクを使ったタトゥで予防接種を受けた子供を識別(米研究)
「注射されると、糖でできた注射針は溶けてなくなり、マイクロカプセルだけが皮下に残る。このカプセルには、量子ドット・タトゥーを発光させる ルシフェラーゼ という
化学物質と記録媒体が入っている。
人の皮膚に刻印された個々の量子ドットを
コンピュータが読み取って、
「タスク」の達成レベルに応じて人工知能(AI)
世界政府の中央銀行から暗号通貨が報酬として支給される。
これが、ビル・ゲイツがMITに開発させている「マイクロニードル・ワクチン接種デリバリーシステム」である。
感染症予防ワクチンのためである、というよりも世界デジタル通貨をベースとしている
だから、このワクチンを打たないと、お買い物できない、電車に乗れない、など色々たくらんでるものと思われる。
このワクチン打った人だけ、ベーシックインカムを認めるようにする。
ワクチンもベーシックインカムもSDGs(国連の国際目標)の中に入っている。
現在、日本政府はマイナポイントでマイナンバーカードを普及させようとしている。
それを足掛かりに、コロナでワクチンを打たざるを得ない状況に持って行って、完全監視管理社会の完成というところか。法整備も始めている。+0
-0
-
768. 匿名 2020/09/18(金) 22:07:23
奴隷制になる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する