-
1. 匿名 2020/09/02(水) 11:56:43
他に「#これは大喜利です」「#万引きは犯罪です」といったハッシュタグが付けられており、大喜利を募集するというものだったようだ。ネット上では「攻めてて草」「思ったより面白かった」といった反応が上がっていた。
担当者はプロジェクトについて「10代の自由な発想による運用を基本としながらも、社会性に反する投稿はしないといった一定のルールを定めておりましたが、今回ご指摘頂きました投稿につきましては、これに反するものと判断し、削除しております」と、削除を行ったことを説明。+5
-152
-
2. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:24
うーん…アウトだと思う+456
-0
-
3. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:28
公式がこんなの発信しちゃダメでしょ+524
-1
-
4. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:37
BAKA+191
-0
-
5. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:47
やばすぎる...民度!+197
-1
-
6. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:48
倫理観が終わっとる+160
-0
-
7. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:49
普通に不快+163
-0
-
8. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:49
全然面白さが分からん+168
-1
-
9. 匿名 2020/09/02(水) 11:57:50
浅はか+70
-0
-
10. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:01
盗むひとそんなにいるんだ+123
-0
-
11. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:21
大喜利と悪ノリの違いわからん奴が出題すんな+109
-0
-
12. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:35
頭悪過ぎて唖然とする+62
-0
-
13. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:43
実際盗んでる人多いでしょ。
警戒してますよってアピールできていいんじゃない?+125
-9
-
14. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:53
ドンキらしいといえばらしい+35
-5
-
15. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:58
冗談だとしてもイメージついちゃうな。
そういう人が集まるお店なんだって。+83
-1
-
16. 匿名 2020/09/02(水) 11:59:04
何これ、てめぇら盗むなよってことなの?+2
-14
-
17. 匿名 2020/09/02(水) 11:59:10
ドンキは客層を把握してるって事だね+111
-0
-
18. 匿名 2020/09/02(水) 11:59:24
そういえばガルちゃんプラマイトピで、万引き経験に沢山プラス付いてたね。
+11
-2
-
19. 匿名 2020/09/02(水) 11:59:50
これが採用されちゃうんだ。世も末+27
-0
-
20. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:03
本当に盗難被害あるだろう店なイメージだからジョークと思えない+44
-1
-
21. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:09
面白くない
そういうこと軽々しく言えるやつって盗みに対する認識が甘いと思う
万引きなんて大したことないって思ってそう+30
-1
-
22. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:09
>>16
違うよ
ドンキではみんな当たり前のように盗んでるよねお前らってこと+43
-0
-
23. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:17
> 10代のメンバーが運営する、10代のための情報発信プロジェクト
教室で飛ばすギャグと同じ感覚で出しちゃったのかな+36
-1
-
24. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:23
まあ、そういう店に見えるよね。って話じゃないけど。+10
-0
-
25. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:23
なるほど、窃盗犯を捕まえるためですね?+11
-0
-
26. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:37
こんなのがアカウント発信していくって大丈夫なのか?+12
-1
-
27. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:41
日本よね?+8
-0
-
28. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:43
窃盗をゲーム感覚で答えさせる、一体なにが面白いのか
罪悪の取っ払いをするだけじゃないの+12
-0
-
29. 匿名 2020/09/02(水) 12:00:46
>>13
これみた若い子は万引きしても許してくれそうって思いそうだなと思った+80
-2
-
30. 匿名 2020/09/02(水) 12:01:04
ドンキで破られてる形跡の箱見たことある
中身だけ盗まれたんだろうな+14
-1
-
31. 匿名 2020/09/02(水) 12:01:09
「#これは大喜利です」「#万引きは犯罪です」まあこれついてるだけマシかな…。バズると思ったんだろうけど失敗しちゃったね。+14
-0
-
32. 匿名 2020/09/02(水) 12:01:11
たまにはドンキでも覗いてみようかと思ったけど行く気なくなったわ+10
-1
-
33. 匿名 2020/09/02(水) 12:01:31
コレ、めちゃくちゃ笑ったわw+10
-13
-
34. 匿名 2020/09/02(水) 12:02:04
まぁ、ドンキだし
中の人もそれなりなんだろう+20
-0
-
35. 匿名 2020/09/02(水) 12:02:48
>>10
スタッフの質も客の質も同程度ということでしょう+45
-2
-
36. 匿名 2020/09/02(水) 12:02:50
このアホみたいなノリが気持ち悪い
まぁ、ドンキ行く事ないけど+14
-0
-
37. 匿名 2020/09/02(水) 12:02:58
またおバカさんが荒れることを…と思ったら公式!?
大喜利にしてはシャレになってない+16
-0
-
38. 匿名 2020/09/02(水) 12:03:18
経験したことがあるものにプラス押すトピのコメント+9
-1
-
39. 匿名 2020/09/02(水) 12:03:25
銀座のドンキ行ったら薄暗いわ店員中国人しかいないわで異様な空気だった。
東南アジアの怪しげなショッピングモールみたいだった。+12
-1
-
40. 匿名 2020/09/02(水) 12:04:30
ネット社会の発達に十代の意識が追い付いていないと思う
だからバカッターとか生まれる(二十代もいるけど)+16
-0
-
41. 匿名 2020/09/02(水) 12:05:49
万引きすることに罪悪感ないの?窃盗罪だから面白ネタに使っていいことじゃないのに+12
-0
-
42. 匿名 2020/09/02(水) 12:06:11
あびる優みたいのが出てきそう+15
-0
-
43. 匿名 2020/09/02(水) 12:06:30
見つけたらすぐに警察につき出せばよい。
死ぬほど後悔させればよい。+8
-0
-
44. 匿名 2020/09/02(水) 12:06:33
>>10
たくさんいるかわかんないけどマスカラの中身抜かれてるの見たことあるよ
外側のパッケージだけぶら下がってた+21
-0
-
45. 匿名 2020/09/02(水) 12:06:44
コンビニなんか、万引きよりもバイトやパートが物盗むの多い、って聞いたことある。+9
-1
-
46. 匿名 2020/09/02(水) 12:06:55
死ねば良いのに www+5
-3
-
47. 匿名 2020/09/02(水) 12:07:13
>>15
もともとそういうイメージしかない
育ちの悪そうな人間と中国人で溢れかえってるイメージ+14
-0
-
48. 匿名 2020/09/02(水) 12:07:55
削除すれば無かったことになる訳じゃないけどね
近いうちにアカウントすら削除されそう
+8
-0
-
49. 匿名 2020/09/02(水) 12:08:11
「店員さんのハート」です。みたいなことでしょう。+11
-0
-
50. 匿名 2020/09/02(水) 12:08:40
店員さんの、素敵な笑顔に心を盗まれたとかじゃないのね!+5
-0
-
51. 匿名 2020/09/02(水) 12:09:52
>>1
泳がしておいて一斉摘発出来るのならしたらよかったのに+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/02(水) 12:09:56
客層と比例した民度の会社+3
-1
-
53. 匿名 2020/09/02(水) 12:10:03
>>17
もしかしたら人気の盗難商品(コーナー)対策を考えたかったのかなとも+12
-0
-
54. 匿名 2020/09/02(水) 12:10:39
実際あの店舗の作りと商品陳列は死角が多いし万引きが多そうだから、自虐なのかと。+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/02(水) 12:11:07
全員アウトー+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/02(水) 12:11:15
>>1
これは駄目でしょ。+4
-0
-
57. 匿名 2020/09/02(水) 12:12:17
何盗んでるか票まとめて、その辺警備とか梱包強化するのもありかな?と思う。+7
-0
-
58. 匿名 2020/09/02(水) 12:14:09
>>29
私もそう思う
何盗んだことある?ってことは楽々盗めるのかな?みたいな印象植え付けそう+6
-1
-
59. 匿名 2020/09/02(水) 12:17:49
もの凄いバカな子供だね+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/02(水) 12:17:50
>>38
これまじで引くわ
ガルちゃんに倫理観ない人が多いのも納得できる+11
-3
-
61. 匿名 2020/09/02(水) 12:18:01
>>10
元ドンキ店員です。
そんなにいますよ、盗む人。
ドンキみたいに雑多な陳列で死角が多い店は万引き天国です。
特に24時間営業の店舗は夜中にやられます。
毎週同じ曜日の朝に、コスメコーナーの防犯カメラの死角から、同じつけまつ毛や色んな化粧品の空のパッケージが出てきたり。
外国人の窃盗団も来ます。
判明した万引きは、いつどこで何を取られたか調べるので、防犯カメラに万引き犯が写ってたら「顔写真」をバックヤードに貼り出して全従業員と情報共有します。+53
-0
-
62. 匿名 2020/09/02(水) 12:19:08
ドンペンの心を盗んでしまいました+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/02(水) 12:20:05
>>13
窃盗がネタになるのは悪影響だと思う+6
-0
-
64. 匿名 2020/09/02(水) 12:21:45
これのリプに元店員さんが返信してたけどスマホケース、スマホ充電器は絶対やられるみたい
女性は化粧品とか
死角だらけだもんね…+5
-0
-
65. 匿名 2020/09/02(水) 12:22:22
>>44
それはレジで空き箱と交換ではなく?
DSとか万引き多そうなやつは中身抜いて交換するとこあるよ+5
-0
-
66. 匿名 2020/09/02(水) 12:25:10
今まで万引き一回でもしたことある人プラス+0
-5
-
67. 匿名 2020/09/02(水) 12:25:51
万引きも立派な犯罪だけどドンキの商品の置き方は消防法に触れると思う。あれじゃまた放火されたらアウト。下手したら全店営業停止を喰らうよ。+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/02(水) 12:27:44
民度もドンキ級+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/02(水) 12:27:45
>>1
ドンキってさわざと店内を長くウロコロさせてとどまらせるためにあんなに統一性がなくどこに何があるかわからないようにゴチャゴチャにしてあるの?
あれ欲しい!って時にどこにあるのか見つけられない
何の関連性も規則性もないところにポンッと置いてあってたまたまでなければ見つけられないものもシバシバ
あと同じ種類のものなのにあちこちバラバラに置かれててあっち行きこっち行き本当に大変
+7
-0
-
70. 匿名 2020/09/02(水) 12:28:25
こういうのはボケてでやるやつ+1
-0
-
71. 匿名 2020/09/02(水) 12:28:54
>>1
ドンキの外に凄い雑多に商品がドーンと置かれてるけどあれってサッと悪意ある人がとって帰ってもわからないんじゃない?
よく平気であんなにたくさん小さなものを置いてるよね
+7
-0
-
72. 匿名 2020/09/02(水) 12:30:10
>>3
さっしーもInstagramでこんなこと募集してたよね、アカウントぼかしてたけどスクショして晒してた+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/02(水) 12:30:41
うーん、面白くない+3
-0
-
74. 匿名 2020/09/02(水) 12:31:40
店も行く人も低レベルだし丁度良いじゃん+3
-1
-
75. 匿名 2020/09/02(水) 12:35:24
万引って言葉が嫌です、窃盗でしょ?
本当に日本は犯罪者に甘いわ。+6
-0
-
76. 匿名 2020/09/02(水) 12:39:01
昨日割り引きコーナーのペットフードの箱の中身が空になってるのみたわ(^^;;+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/02(水) 12:43:02
可愛いキャラと軽快な口調なのにスタッフの押さえきれない怒りがあらわれてていいなと思うけど。+5
-0
-
78. 匿名 2020/09/02(水) 12:50:41
っていうかあんなに商品詰め込んで安全性も、防犯面もいい事がない。
盗んでくださいと言っているようなもの+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/02(水) 13:00:02
>>10
多いよ―死角が多い。店員少ない。
+9
-0
-
80. 匿名 2020/09/02(水) 13:04:15
>>29
本当それ!
想像できないんかなって思う。
これ若い子気軽にやるよ。+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/02(水) 13:05:05
ドンキっていつも万引きセンサー鳴ってるよね+4
-0
-
82. 匿名 2020/09/02(水) 13:05:49
>>10
ガルちゃん民の中にもいるでしょ。万引きしたことあるっていうコメにたくさんプラスついてたし。+11
-1
-
83. 匿名 2020/09/02(水) 13:06:43
「みんなは埼京線で痴漢したことある?」+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/02(水) 13:17:36
タイトル二度見したわ
みんなそんな事、、違ってて良かった+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/02(水) 13:19:49
>>13
住宅地でも泥棒多発地域って看板は 泥棒をおびき寄せるだけなんだよ+1
-0
-
86. 匿名 2020/09/02(水) 13:23:45
>>10
私がよくいくドンキにもいるみたい。
エレベーターやトイレに、四人家族がカートに山盛りに商品を乗せてる写真が「万引きは犯罪です!」という文字と共に貼られてた。
+16
-0
-
87. 匿名 2020/09/02(水) 13:26:58
学生の時よくドンキ行ってたけどブザー?がしょっちゅうなってた。+4
-0
-
88. 匿名 2020/09/02(水) 13:34:43
盗まないけど、多そうだよね。+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/02(水) 13:41:30
>>67
ずいぶん前だけど、どこかのドンキで火事が起きて店員さんが何人か亡くなった事故が起きたよね。あれから陳列の方法変えたとも聞いたけど、また山積み方式に戻ったのかな?+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/02(水) 13:49:10
ドンキの駐車場で 上下スエット女が 炊飯器持って 警備員に 取り押さえられてた+2
-0
-
91. 匿名 2020/09/02(水) 13:49:51
ん?どういう事?
【ソファ】です。とか
【テレビ】です。とか言ったら
おもしろいのかしら?+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/02(水) 13:52:29
昔、専門店とドンキと売り場分かれてるところで働いていたんだけど、朝イチとか土日とか学生やちょっとやらかしそうな主婦とか外国人VSドンキ従業員の追いかけっこを良く見たわ。
あとは仲の良かったドンキ従業員さんの売り場でカッターで中の商品を盗られるとか柔軟剤の中身を持ってきた容器に移し替えるっていうのは聞いた。
+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/02(水) 13:53:01
>>86
知ってる人だったらドン引きだわ+9
-0
-
94. 匿名 2020/09/02(水) 14:19:53
>>82
万引きなんてみんな通る道だってコメントを見たことあるけど、ドン引きしたわ
+6
-0
-
95. 匿名 2020/09/02(水) 14:30:39
>>10
姉がアイライナー買って、翌朝見たら中身だけなかったよwパッケージだけだった。
中身ない!って嘘つく人もいるから、防犯カメラを見て姉が万引きした様子がなかったから返金してくれた。
中身だけ盗むの多いらしい。+11
-0
-
96. 匿名 2020/09/02(水) 14:32:55
近くのドンキーがオープンした時にパトカー来ていたから万引き捕まったのだろう。+3
-0
-
97. 匿名 2020/09/02(水) 14:45:16
ツイッターで個人特定できるだろうし
何気に自白狙いもあるツールだったと思う
であからさまになりそうなので削除と+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/02(水) 14:45:49
公式が?おいおい+2
-0
-
99. 匿名 2020/09/02(水) 14:54:15
+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/02(水) 14:56:14
ドンキで盗んで転売してた高校生集団いたなー。
新聞にも載ってたけど。
実際被害あるんだから、大喜利として扱う題材じゃないと思う。+1
-0
-
101. 匿名 2020/09/02(水) 15:14:43
>>65
一つ後ろでぶら下がってたから違うと思う
買おうと思って手前の商品取ったら空パッケージがあったって感じ+1
-0
-
102. 匿名 2020/09/02(水) 15:17:42
繁華街の大通りに面したドンキによく行くけど
昔は朝昼夜、どの時間に行っても店内放送で
「○○側セキュリティーゲート作動しました。
従業員は至急確認して下さい」みたいなアナウンスがしょっちゅう流れてた。正直、店から出られてしまえば追いかけても人混みに紛れてすぐ見失うよなーと思ってた。
今はアナウンスやめちゃったみたいだけど、
別な対策がなされたのか、諦めたのか知りたい。+4
-0
-
103. 匿名 2020/09/02(水) 15:41:31
底辺の客扱い+2
-0
-
104. 匿名 2020/09/02(水) 15:46:57
>>89
あれから何も変わってない。通路は狭いし、迷路状態。非常口も分かりにくい。+3
-0
-
105. 匿名 2020/09/02(水) 15:57:41
こんな馬鹿が社会に出て普通の顔して働いてると思うと世も末だなって思う。+2
-0
-
106. 匿名 2020/09/02(水) 16:02:08
>>89
家の近く(たいして近くないけど)のドンキが立て続けに火事が起きてました。当時小学生だったんですが、その火事で初めてドン・キホーテの存在を知りました。父親が「あの店は低俗な貧乏人しか居ない。」って言ってたから未だに入ったことがないです。+4
-0
-
107. 匿名 2020/09/02(水) 16:11:34
ドンキは盗むとこでなく盗まれるとこ
ボケーってしてると擦りにあう+5
-0
-
108. 匿名 2020/09/02(水) 18:30:30
>>89
商品の陳列方法は店によるかな
全店舗で緊急避難の時の対応マニュアルや防災笛渡されるよ。
アルバイトの女の子死んだのは可哀想だったなぁ
+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/02(水) 18:45:23
日本の話? 窃盗と万引きは同じ罪悪気が無いのが一番怖いよ+2
-0
-
110. 匿名 2020/09/02(水) 19:15:11
>>1
盗まれやすいものを調べて対策とるため?+2
-0
-
111. 匿名 2020/09/02(水) 19:16:39
>>1
ドンキホーテの略語ってDQN😲?+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/02(水) 19:27:57
外に置いてるやつ盗まれてもいいのかな。アフリカなら5分で空っぽじゃん+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/02(水) 19:54:27
>>61
私も元バイトでコスメとか化粧品、ピアス系のレジもやってたからめちゃくちゃ分かる
万引き多すぎて辞めて数年たった今でも思い出すわ+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/02(水) 20:26:08
>>61
警察には捕まらないの?
万引きは犯罪だよね。+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/02(水) 20:26:45
>>107
わかる!+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/02(水) 20:27:11
万引きするとき胸傷まないのかな。うちの親は金なくても盗みはしなかった。感謝する。+4
-0
-
117. 匿名 2020/09/02(水) 21:12:22
近所にドンキできたけど、なぜか昔から不良の行く店ってイメージがあるからたぶん一生行かないと思う+2
-0
-
118. 匿名 2020/09/02(水) 22:38:46
だからドンキは客層がゴミって言われるんだよ。+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:38
>>61
六本木でロシア語?で暴れてる外人いたよ。警察に取り押さえられてた。+1
-0
-
120. 匿名 2020/09/03(木) 00:18:36
>>61
最近はマスクの人ばかりやから、カメラに映ってても誰なんだかわかんないよね。
捕まる人少ないんかなぁ。
最低やな。+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:17
やって良いことといけない事の区別もつかんのか、このぺんぎんは。+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/03(木) 01:19:37
あなた、ガル子達の批判をゴッソリ盗み取りましたね?+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/03(木) 07:50:28
ドンキに限らずなんだけど、ドラッグストアとかでも店外に商品出してあることあるじゃん?
あれとか店員の目届きそうにないし、盗まれないのかなっていつも疑問。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の公式インスタグラムの1つが、「みんなはドンキで何盗んだことある?」などと投稿し、2020年9月1日にこれを削除した。