-
1. 匿名 2020/09/02(水) 08:20:15
婚活をして1ヶ月前に20代後半の彼氏が出来ました。私は30を超えてる為、1年くらいで問題なければこの彼と結婚したいと思っています。
ただ、住んでいるアパートで騒音問題があり、引っ越しも考えています。
今引っ越したらもしも結婚となった時お金が勿体無いかなと思う気持ちもありますが、彼とは付き合ったばかりなので結婚の話などはしていないため悩んでいます。
婚活中に引っ越された方、よろしければ色々お話聞かせてください!+13
-53
-
2. 匿名 2020/09/02(水) 08:21:15
引っ越したらよろし+169
-1
-
3. 匿名 2020/09/02(水) 08:21:53
とりあえず大家に騒音報告+134
-0
-
4. 匿名 2020/09/02(水) 08:22:14
なんかそんなピンポイントなこと聞かれてもな…
まあ引っ越したいなら引っ越せば?+116
-4
-
5. 匿名 2020/09/02(水) 08:22:21
+16
-1
-
6. 匿名 2020/09/02(水) 08:22:59
好きにしたらよろしい+25
-0
-
7. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:02
>>1
そんなこと質問すること?wすればいいだけの話でわw+84
-3
-
8. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:12
式やる予定なの?+2
-3
-
9. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:32
それはそれ
これはこれ+17
-0
-
10. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:33
その彼氏ともゴールインするかしないかは縁だし日々の生活を穏やかに過ごす方がいいのでは。
引っ越す場合はよくリサーチをした方がいいと思うけど、それも運次第かな。+107
-0
-
11. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:41
彼氏が家に来た時に騒音問題発生したら嫌だから引っ越す+2
-0
-
12. 匿名 2020/09/02(水) 08:23:59
>>1
主はどうしたいの?+11
-2
-
13. 匿名 2020/09/02(水) 08:24:09
付き合って1ヶ月で悩むの早すぎ
さっさと引っ越ししよ
ストレスは人に影響する+138
-0
-
14. 匿名 2020/09/02(水) 08:24:27
我慢できないほどなら引っ越しすればいいし、我慢できるくらいならしなきゃいい。+5
-0
-
15. 匿名 2020/09/02(水) 08:24:38
>>5
トンカツ?
コンカツ?+0
-1
-
16. 匿名 2020/09/02(水) 08:25:02
>>1
彼氏に騒音問題で引っ越し考えてるって相談してみては?
+87
-2
-
17. 匿名 2020/09/02(水) 08:25:06
なんかいろいろ上からだね。
捕らぬ狸の皮算用。
+33
-1
-
18. 匿名 2020/09/02(水) 08:25:39
結婚するかもわからんので、ちょっとゆとりのある一人暮らし(ベッドはセミダブルとか、風呂トイレ別湯船少し大きめ)とかにしたら?
結婚するなら嬉しい出費として、引越し費用は惜しまず出す!+4
-4
-
19. 匿名 2020/09/02(水) 08:25:47
20代後半の彼氏に相談してみたら?
もしかしら、同棲しようとか結婚しようとか言ってくれるかもよ
ってか、騒音もいまに始まった訳でもないだろうに…+58
-3
-
20. 匿名 2020/09/02(水) 08:25:58
>>1
婚活で知り合ったんならサクサク結婚の話になりそうだけど…+35
-3
-
21. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:02
まだ付き合って1ヶ月くらいなら、そこは切り離して考えたほうがいいかもね。+41
-0
-
22. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:08
主すごい考えすぎて前に進まないタイプ?+23
-1
-
23. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:11
結婚資金も絡めて悩んでいるようだけど引っ越しと婚活あまり関係なさそうな話
騒音酷いなら引っ越しするしかない
婚活がどうであろうと、結婚資金がどうであろうと+3
-0
-
24. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:26
>>5
揚げ物は出来れば網に乗せてほしいわね+3
-8
-
25. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:27
彼氏に相談する
遠回しに、結婚を匂わせて嫌がられたら それまでの関係だろうし 彼氏が結婚を考えてるならトントン拍子にすすむかもしれないし+7
-0
-
26. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:34
婚活で知り合って付き合ってるならそういう話、しやすいじゃん。と思ったけど、あなたは婚活で、彼は婚活とかせずに普通に出会ったのかな?+28
-0
-
27. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:37
それで結婚できなかったら、ダメージ大きくない?
いつプロポーズされるかも分からないから、さっさと引っ越しした方が良い。
彼氏は20代後半だったら、あと2~3年は結婚する気ないかもよ。+47
-0
-
28. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:53
>>1
引っ越し勧める。できるか分からない結婚の為に留まるなんて、悪循環だよ、余計必死感伝わる。+34
-0
-
29. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:54
>>1
騒音つらすぎて、年下彼氏に結婚プレッシャーかけちゃう可能性は?
騒音が鬱陶しいな〜ぐらいのレベルのままなら待ってもいいかもだけど一年ば確実かかるかと。できちゃった狙いでも無さそうだし+5
-3
-
30. 匿名 2020/09/02(水) 08:26:54
>>19
相談するほどの仲にも至ってないのでは+18
-1
-
31. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:07
結婚が決まったわけでもないし、、引越ししたらいいと思うよ。初期費用が安く済む所探してみたら?+7
-1
-
32. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:14
結婚は妄想だけど騒音は現実
現実問題を解決するのは当たり前+16
-1
-
33. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:14
わたしは、婚活でいつ意中の人が来てもいいように、高めの部屋にわざわざ引っ越したよ。+9
-1
-
34. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:18
彼氏に引っ越すことを伝えてみたら?
結婚したいは言わないでさあ
子どもほしいならモタモタしてる暇ないし+12
-0
-
35. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:54
引越しな
結婚できる可能性そんな高くないと思う+11
-2
-
36. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:58
婚活と引越しって関係ある?
ひと月前に彼氏ができて、色々先のこと考え出したのかわからないけど
まずは管理会社と彼氏に相談してみたら?
+22
-3
-
37. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:59
1年くらいで結婚って、主一人で勝手に決めてる事だよね?付き合って1カ月で、彼がそこまで考えているとは思えない。+37
-1
-
38. 匿名 2020/09/02(水) 08:28:11
お財布と相談して決めるしかないんでない?
+3
-1
-
39. 匿名 2020/09/02(水) 08:28:14
彼といい感じなら、それを口実に彼宅の近所に引っ越しちゃえば?
距離感は大事だから慎重にしないとだけど。
上手く行けば結婚への近道になるし、引っ越しで彼の様子がどう変わるかも観察できるし。一石二鳥。+2
-5
-
40. 匿名 2020/09/02(水) 08:28:43
>>24
お義母さま!すみません!
勉強になります!!!+9
-2
-
41. 匿名 2020/09/02(水) 08:28:48
婚活で知り合ったんなら結婚前提だよね?
相談くらいならしていいんじゃないの。+7
-0
-
42. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:03
結婚の話が具体的に出ていないのであれば引っ越す。
1年後に絶対結婚するなら我慢するかな私なら。+2
-1
-
43. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:05
>>1婚活で出会った彼なら伝えてみたら?引っ越したいって本当に彼に結婚の意思があるなら同棲を考えると思う。
その旨で引っ越すんじゃない?
+8
-2
-
44. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:17
引越して気持ちスッキリしたらいかかでしょうか?+1
-0
-
45. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:17
>>26
確かに!
女性、婚活だぜー!合コンだぜー!
男性、合コンで彼女つくるぞー!
かもしれないもんね。
婚活アプリとか婚活パーティーじゃなければ。+22
-0
-
46. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:31
結婚の話してないんでしょ?
なら普通に引っ越したほうが良いじゃん。
今後どうなるかんからんし、今の騒音の不快感を取り除く方が先だね+5
-0
-
47. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:45
歳下だし結婚しないかもだから引っ越しする+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:48
>>1
婚活で出来た彼氏なら向こうも結婚前提で付き合ってるんじゃないの?
とりあえず1年ですぐ結婚したいならもう準備しなきゃいけないと思うし…とりあえず彼氏と話したら?+9
-0
-
49. 匿名 2020/09/02(水) 08:30:32
どこで知り合ったかによるけど、
20代後半の男が付き合ってひと月ですぐに結婚は考えなさそう
管理会社に騒音のこと話して解決しなかったら引っ越したら?
それか、さりげなく彼氏に騒音のこと相談してみたらどうかな+16
-0
-
50. 匿名 2020/09/02(水) 08:31:02
>>45
ほんとだね!!婚活で知り合った=相手も婚活してたじゃない!!!+11
-0
-
51. 匿名 2020/09/02(水) 08:31:10
婚活して付き合ったなら結婚前提じゃないの?+4
-1
-
52. 匿名 2020/09/02(水) 08:31:48
婚約してるのならわかるけど、彼氏が100%主と結婚するとはまだわからないんだから、引っ越ししたらいいと思う+7
-0
-
53. 匿名 2020/09/02(水) 08:32:44
引越しって、色々お金いるもんね。引越し費用から、次の家の敷金礼金とか。
だから、結婚するなら将来彼と一緒に住める部屋をとか色々考える主の気持ちもわかるけど、
主と彼との関係がどのくらい真剣なのかとかもわからないしね。+9
-0
-
54. 匿名 2020/09/02(水) 08:32:53
お金が勿体無いってことより騒音でストレス溜めて病む方が嫌じゃない?
+3
-0
-
55. 匿名 2020/09/02(水) 08:33:10
婚活のシステムをよくわかってないんだけど、両者とも結婚を目的な出会いなんでしょ? 付き合ったばかりだから結婚の話はしてないって言うのもよくわからない+12
-0
-
56. 匿名 2020/09/02(水) 08:33:22
婚活して知り合ったのに、結婚の話をしていないの?
それじゃあ1年で結婚って難しくないかな
+15
-0
-
57. 匿名 2020/09/02(水) 08:33:41
私は29歳で付き合い始めた旦那、半年でプロポーズされたよ。そこから半年以内には結納していた。
お金に余裕があるなら引っ越しをオススメするけど、あと2ヶ月くらい我慢できるのであれば様子見てもいいかも。
どなたかも言っているように、子供を希望するなら勿論彼氏さんを見極めた上だけど早い方がいいし。+9
-1
-
58. 匿名 2020/09/02(水) 08:34:06
とりあえず彼氏に言ってみれば?
騒音ひどいから引っ越したくてって
それで彼から何も提案なければ一人で引っ越せばいい+12
-0
-
59. 匿名 2020/09/02(水) 08:34:18
いらぬ心配
結婚が決まっているなら悩むとこだけど、決まってないんでしょ。+8
-1
-
60. 匿名 2020/09/02(水) 08:34:23
みんな結婚しそうな人には冷たいな(笑)+3
-3
-
61. 匿名 2020/09/02(水) 08:35:14
それって婚活中なの? 付き合って一ヶ月の彼氏がいるけど、引っ越しどうしよう?という状況では? 結婚前提で付き合ったのでもない限り、たとえ婚活で出会おうと、先走り過ぎじゃない?+10
-0
-
62. 匿名 2020/09/02(水) 08:36:29
>>60
いや、なんかよく分からないことでウジウジ悩んで個人的なことを相談してる人に冷たいんだよ+17
-2
-
63. 匿名 2020/09/02(水) 08:36:37
それは婚活中なの?
婚活で出会った男性と付き合い始めたばかりなのであって、もう婚活してないのでは+8
-0
-
64. 匿名 2020/09/02(水) 08:37:21
よく分からないんだけど、婚活で付き合うって結婚前提じゃないの?
結婚の話もしてないってアプリとかってことかな
まずは彼に騒音のこと相談してみたらどうかな
もしかしたらサクサク話が進むかも+9
-1
-
65. 匿名 2020/09/02(水) 08:38:09
前半の主叩かれまくりの流れ怖すぎ。
婚活で出会ったなら若かったとしても結婚の話くらいしてもいいと思うけど。+3
-7
-
66. 匿名 2020/09/02(水) 08:38:24
>>62
ちょっとお金がもったいないからどうしようと言われてもね
引っ越したいくらいの騒音レベルもわからないし
付き合いはじめの彼氏との結婚の可能性も知らないし
なぜトピ立てたと思うわ+3
-2
-
67. 匿名 2020/09/02(水) 08:39:08
>>24
網の上から直接食べるの?笑+2
-0
-
68. 匿名 2020/09/02(水) 08:39:14
騒音問題で引越ししようと思って物件探してるんだ~くらいは言ったら?
あとは相手の出方次第。何もなければさっさと引越し+2
-0
-
69. 匿名 2020/09/02(水) 08:40:14
ちょっと結婚意識しすぎじゃない?あまりそういうこと考えて行動してると重たい女って思われちゃうよ。1年くらい付き合ってるならまだしも1ヶ月でしょ?それで結婚ちらつかせるのは時期尚早だと思う。+9
-1
-
70. 匿名 2020/09/02(水) 08:40:23
婚活でであったからといって、付き合って別れるなんてよくある話だよ
試しに付き合ってみてレベルでしょ?+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/02(水) 08:40:40
>>60
いや、今の時間は既婚者が多いんじゃないかな。だから男性が結婚決めるまでは結構腰が重い事が分かっている。
あとあまり物欲しそうな雰囲気出してプレッシャーをかけると男の気持ちが萎える事も知っている。
あんまり結婚に対してガツガツしてない方が幸せになれるから、引っ越しするようにアドバイスしているんだよ。+15
-0
-
72. 匿名 2020/09/02(水) 08:41:15
引っ越したいんだけどどう思うか彼に聞いてみては?+0
-0
-
73. 匿名 2020/09/02(水) 08:41:17
彼氏に引っ越ししたい事を話してみて同棲する?って話にならなければ結婚は諦めておいて引っ越しをする。+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/02(水) 08:44:51
主の方が年上なのに、考え方や結婚に対して自立してる感じがしないね。
お金がもったいないとか言いつつ、どうせ引っ越すなら同棲したい〜結婚したい〜感が溢れてるよ。
結婚と騒音で引っ越しは別問題なんだし、本当にお金がもったいないと考えてるなら、結婚の話進めれば良いじゃん。
具体的な話はしなくても、結婚の意思くらい伝えなよ。+11
-3
-
75. 匿名 2020/09/02(水) 08:46:41
>>16
私も先ずこれ。
例え付き合って1ヶ月だって、引っ越し考えるほどなら、彼氏にそれとなく相談しない?+40
-0
-
76. 匿名 2020/09/02(水) 08:48:46
>>20
付き合って一か月でそれはないわ
+6
-9
-
77. 匿名 2020/09/02(水) 08:49:09
相談はしたいけど結婚せっつかれてると彼氏に思われないようにしたいね。まだ1ヶ月だし+7
-0
-
78. 匿名 2020/09/02(水) 08:49:55
>>1
私は付き合って1ヶ月経ってない彼氏に騒音で引越し考えてるって話をして一緒に暮らすことになりました。
交際開始してもうすぐ1年になるし、一緒にいるの居心地いいと言ってくれてるので籍入れる予定です。+9
-0
-
79. 匿名 2020/09/02(水) 08:50:09
>>76
わたし婚活で知り合って最初から結婚の話してたよ+18
-1
-
80. 匿名 2020/09/02(水) 08:52:33
騒音我慢して引っ越しせず、1年経っても彼と結婚できなかったら、引っ越せばよかったってなりますよ。
それか、半年ぐらい様子を見るとか。+3
-0
-
81. 匿名 2020/09/02(水) 08:56:14
>>76
付き合っての1ヶ月の密度にもよるかな。
2~3回デートして、後はたまにラインするくらいと、毎日電話で色々話している人とは、同じ1ヶ月でも違うと思います。+15
-0
-
82. 匿名 2020/09/02(水) 08:57:17
>>16
雑談で「どう思う~?」と話す程度ならいいけど、がっつり相談だと彼にプレッシャーを与えてしまう気もする。さっさと結婚して一緒に住みたい、せめて同棲したい、一緒に住みたいんだろうなと思われそう。それで彼が動いてくれる人ならいいけど。+24
-1
-
83. 匿名 2020/09/02(水) 08:58:14
一年で結婚ってなかなかうまく行かないと思うんだけどどうかな?+6
-0
-
84. 匿名 2020/09/02(水) 08:59:22
相手も結婚したがってるとは限らなくない?
彼女ほしいから婚活で出会い探しただけの可能性もある
しかも年下男性でしょ 結婚ちらつかせると年上の女がすぐ釣れる、と言ってる男も多いのに。+10
-0
-
85. 匿名 2020/09/02(水) 08:59:51
>>82
一か月でそれは重いかな+7
-0
-
86. 匿名 2020/09/02(水) 09:00:54
>>67
とんかつ屋さんで、皿に小さい網をのせてその上にとんかつをのせて出てくるとこがある+6
-2
-
87. 匿名 2020/09/02(水) 09:07:03
仕事で県外に引っ越すかも、とかそういう話かと思いました。
主さん、私なら引っ越します。+4
-0
-
88. 匿名 2020/09/02(水) 09:07:42
>>83
がっつり婚活や相談所で出会ったカップルは1年くらいで結婚するんじゃないかな。
そういうカップルは、初デートから先を見据えて話し合ってると思う。
主さんと彼はどんな感じで出会ったんだろう?+7
-0
-
89. 匿名 2020/09/02(水) 09:14:35
>>1
まだ一ヶ月でしょ?とはいえ結婚の話が早いカップルは早いから何とも言えないけど。
主さんが勝手に結婚するなら一年後かな~とぼんやり思っているだけで、一年後付き合ってるかわからないし付き合ってても結婚に進めるかもわからない。コロナが今よりもひどくなれば、引越の機会すら無くなるかも。そのうち更新の時期が来てしまって更新料払うくらいなら引越しておけばよかった・・って後悔するかも。まぁ先の事はわからないから、今のうちに引っ越す方がいいんじゃない?
万に一つ、その住人が先に出ていく可能性も無くはないけど、だいたい迷惑かけてる方は居座るものだから期待しないほうがいい。
逆に一年待たずに結婚の話が彼から出るかもしれないし。その場合は今あるお金で出来る範囲の事をするしかないよ。なんとかなる!
でも生活環境は毎日の事だから大事だよ。物件探してみたら?+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/02(水) 09:16:05
>>26
私婚活パーティで知り合ったけど、お互いそれほど結婚願望なかったよ。プロフィールシートに結婚に対する希望をチェックする欄があって、お互いに一番消極的な欄にチェックしてた。
3年付き合って結婚したけれども。
アプリとかで出会ってたら男女の温度差ありそうではあるね。+5
-0
-
91. 匿名 2020/09/02(水) 09:17:29
今の物件に居れるならいたほうがいいし、我慢できるなら下手に動かない方がそりゃ金銭的には良い。
でもすでに精神削れてるでしょ?そういうのって地味に積み重なっていくし、気持ちに余裕がなくなってきて彼に対してもイライラする原因になるよ。
一ヶ月って事はまだ家には来てもらってないかな?彼がいる時に音を聞いてもらって「うるさいから引っ越そうと思ってる」って話くらいはしておいてもいいかもね。もしかしたらじゃあ一緒に住む?ってなるかもしれないし(但し期待はしないこと。その可能性も無くはないというレベルの話。)+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/02(水) 09:17:37
>>86
トンカツ屋ってだいたいそうじゃない?
少なくとも行ったお店は全部そう+2
-1
-
93. 匿名 2020/09/02(水) 09:19:16
>>5
そうそう、サクッとしてておいs…ってそれはとんかつじゃ!+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/02(水) 09:21:23
>>16
結婚は置いておいて…相手がどんな対応するか観察出来そう。
へぇ~そうなんだ?って引っ越しの手伝いとかもしてくれないかもしれないし。
親身になって引っ越し先一緒に探してくれるかもしれないし。+20
-0
-
95. 匿名 2020/09/02(水) 09:22:42
>>39
付き合ってすぐに自分家の近くに引っ越してくるとか怖いし重たすぎる+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/02(水) 09:24:00
とりあえず引っ越しする前提で動いてみたら?良い物件があったら引っ越したらいいと思う。気分変わるよ。
結婚するにしてもお金はどうにかなる。ある方が出すしかないんだし、無きゃないで妥協するしかない。
また貯金すればいいし。
引越って言っても家具家電持っていくならそんなにかからないと思う。
あくまで結婚を視野に入れた一時的な住まいと考えてそんなにお金かけたくないなら、UR賃貸もおすすめ。
初期費用は敷金2か月分だけ払えばいいから。綺麗な物件は綺麗だよ。+5
-0
-
97. 匿名 2020/09/02(水) 09:26:37
私は旦那と婚活で知り合ったけど、結婚までにこっちから期限切って、それでも一年かかったよ。
途中でほとんど同棲してたけど、本当に相性を吟味するならその位の時間かけた方がいいと思う。
先は長いから引っ越した方がいいのでは。
あと、私も騒音物件に立て続けに当たって病んだことがあるんだけど、昼間だけじゃなく夜の環境も見に行くのお勧め。
近隣のうるさい飲み屋とか、夫婦喧嘩とか、昼だけ見てもわからない騒音あるからね。+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/02(水) 09:28:46
>>20
それがそうでもないんだよなぁ。
複数人と掛け持ちしてる男が多い+6
-0
-
99. 匿名 2020/09/02(水) 09:32:59
引っ越しくらいしたらいいよ。
結婚の話すらしてない彼氏と結婚するかもしれないから引っ越さないとか本末転倒だよ。
うるさいから引っ越す!それでいいじゃないの+5
-0
-
100. 匿名 2020/09/02(水) 09:35:35
私も引越しの事考えてたけど
婚活で知り合って1年で同棲したから
引っ越さなくてよかったって思ったな…+4
-0
-
101. 匿名 2020/09/02(水) 09:35:51
とりあえず管理会社や大家さんに騒音については相談(もうしてたらごめんなさい)
耐えられる騒音ならそのまま住み続けるけど、睡眠に影響が出るなら結婚とか関係なく彼に騒音のことで困ってるから引っ越そうかと思ってるって話す。
そこで彼がなら一緒に住もうとかうち来る?とか言ってくれたらそうするし、そっかー大変だねで終われば自分がただ引っ越しすればいいだけの話し。
そんな先の分からないことを天秤にかけてないで今起きてる問題を解決しなきゃ!!
お互い結婚の意思をしっかり話してたり、将来の話しをよくしてるなら悩むのも分かるけどね。+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/02(水) 09:37:50
>>1
主さんは彼氏さんと結婚の話はされてるんですか?
お互い結婚を前向きに考えてるなら思いっきて同棲の提案をされてはどうですか?
私は4歳下の夫と付き合う前から年齢が年齢だから付き合うなら付き合って1年記念日には籍入れたいって話していて、付き合って1ヶ月しないうちに同棲して、1年以内に結婚しましたよ。+3
-2
-
103. 匿名 2020/09/02(水) 09:51:30
>>83
私は婚活で出会ったから半年で入籍したよ。お互い30代だったし、結納なしで式は後回しだったから。
出会いが婚活なんだったらどんどん結婚話進めていいと思うけど、スムーズにいくかどうかは男性側にどんだけ結婚願望あるかによる。+4
-0
-
104. 匿名 2020/09/02(水) 09:51:51
>>16
私も設備が古いのと害虫問題で引越考えてて彼氏にも言った。付き合って一年半くらいの頃だったかな。
その時にシレっと「一緒に住む?笑」なんて話もしたけど、反応がイマイチだったからその気無いんだなと判断してそのままスルー。でも物件探しに行くと言ったらついてきてくれて、1Kの部屋をいくつか一緒に回った。
ぶっちゃけ彼と先が無いなら一人で生きて行こうと思っててその為の引越でもあったから、家が決まったら別れるつもりだった。そしたらこっちからは何も言ってないのにプロポーズされて、そこから結婚。
少しタイミングが遅かったら多分別れ話してた。
でも私の「一緒に住む?」って言葉で真剣に考え始めたらしいから、言葉にするのって大きいのかもしれない。
だからサラっとで良いから相談してみるのはいいと思う。その反応によっては今後の動き方も変わってくるだろうし
+30
-0
-
105. 匿名 2020/09/02(水) 09:53:14
>>100
それもありうるから迷うよね。
まずは彼氏の耳に引越そうと思ってるって事は入れておいた方がいい気がする。+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/02(水) 09:56:10
>>83
私は合コンで出会ったけど、付き合ってから結婚するまで2年かかったよ。
まず真剣に結婚の話を出すまで1年半かかった。。なかなかいい歳なんだけど。
もともと婚活で出会ったのなら話もしやすいと思うし、お互いにその気があればトントン進むと思うけどなー+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/02(水) 10:09:04
>>92
そうだそうだ!+0
-1
-
108. 匿名 2020/09/02(水) 10:12:47
お、おう。
なんか1ヶ月で釣り上げた感凄いな。
婚活だからって、絶対結婚してくれるとは限らないかもよ。+5
-0
-
109. 匿名 2020/09/02(水) 10:21:14
さっさと引越し。
男の20代後半、付き合って1ヶ月なら、そんなに早く結婚へと行動移すひと少ない。
「私は結婚を見据えて引越しせずに我慢してるのに、なんでサッサとプロポーズしてくれないの!?」ってイライラしながら騒音に耐えて生活するの嫌じゃない!?+10
-0
-
110. 匿名 2020/09/02(水) 10:35:54
お互い結婚前提でお付き合い始めたんなら、「じゃあ一緒に暮らしますか?」みたいな流れになる可能性もあるけど(それにしたって展開かなり早いと思うけど)、二十代後半の彼氏ってうっかりすると「俺はまだ結婚とか考えてない」ってこともあるし、実際結婚をにおわせて付き合い始めてたとしても、結婚が現実味おびると一気に尻込みして「やっぱりまだ結婚する覚悟ができない」みたいになる人もいるよ。
とりあえず引っ越しとくのがいいんじゃないの。1年たったら結婚つーのも主が勝手に考えてるだけで、向こうからしたら「あと2、3年くらい様子見て~」とか考えてるかもよ?+5
-0
-
111. 匿名 2020/09/02(水) 10:38:11
>>5
千切りキャベツがドレッシングによく絡んで美味しいんですよ+1
-1
-
112. 匿名 2020/09/02(水) 10:49:33
>>1
私ならその状況を利用するかな。付き合って半年くらいに「更新が近づいてて、騒音が辛いから次どうしよう?結婚したら一緒に住めるんだけどな」とサラッと言う。断られたら「チッ、ダメかあ」とふざけてからお別れする。30からは確実に結婚出来る人を探さなきゃ。+4
-1
-
113. 匿名 2020/09/02(水) 10:59:55
>>109
私の彼氏40近いけどトータル2年かかったよ。結婚の話できたのも付き合って2年経つ直前だったし。
いくら出会いが婚活でも、ほんとに結婚願望ない限りは20代男子なんて具体的に考えてない人の方が多いとお思っておいた方が良い。+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/02(水) 11:11:49
>>43
婚活してたのは主さんじゃない?
婚活してて、一ヶ月前に彼氏が出来たんだよ。それで一年付き合ったら結婚したいって事でしょ。
+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/02(水) 11:13:07
婚活が、結婚相談所やお見合いかアプリで向こうの熱は違うと思うけど+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/02(水) 11:23:21
私はもともと友人だったのが付き合い始めて1ヶ月で実家出ようと思うんだけど、家探し相談乗ってくれない?って聞いたら、じゃ俺のところ住めばいいよ、籍も入れようと言われた。本当に半年経たないうちに籍入れて暮らし始めてた。もう10年以上経つけど、相変わらず仲良いよ。+1
-4
-
117. 匿名 2020/09/02(水) 12:09:24
騒音の種類にもよるかな。去年まで下の家がうるさくて引っ越しを考えていたんだけど2月ごろ出て行って新しい入居者がいないので快適になった。単に住民の生活音なら今なら様子見するかも+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:11
なんかもう主さん主導で同棲のち結婚を持ちかけるのもよい気がしてきた
逃げられないようにと慎重に考えてる人が多いけど女が言葉を待たなきゃいけない理由はないんだし
その歳で年下と付き合うんだから多少の強引さとダメな時にさっさと見切りをつける潔さは必要+2
-2
-
119. 匿名 2020/09/02(水) 12:47:42
>>1
デート重ねて、告白される1ヶ月前?半月前くらいに引越したよ。
駅から遠いのが嫌で。
結婚については付き合ってから相手と話し合って、するにしたら大体いつくらいかな〜と算段して、資金を一緒に貯めるようにしました。+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/02(水) 12:48:38
婚活で彼氏出来たのと、騒音で引っ越ししたいと言うのは別で考えたほうがいいと思う
誰かを理由にして自分の生活を決めるのはやめたほうがいいよ
+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/02(水) 14:09:59
>>71
友達も20代後半くらいで付き合って半年でプロポーズされたし、私の夫も付き合ってすぐ結婚したいって思ったって言ってる。
合コンで出会った場合でもそうだから、男の人も意外とすぐ結婚考える人も多いと思うけどな。
結婚を躊躇する人は収入が少なかったりまだ遊びたいって言う人だったり、家族を養う覚悟がない人が多い気がする。+3
-0
-
122. 匿名 2020/09/02(水) 14:14:06
>>78
私も一人暮らししてた家で警察トラブルがあり、彼氏の家に居候してそのまま一年くらい一緒に住んで結婚した!+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/02(水) 14:44:59
>>1
彼に軽く相談してみるのが良いかと。
私は付き合って1ヶ月くらいで彼から一緒に住みたいなと言われたので、そういう男の人もいるんだと思います。
私の場合は婚約してからじゃないと同棲はしたくないと言って断りましたが。+4
-0
-
124. 匿名 2020/09/02(水) 15:01:54
婚活で知り合ったのに結婚の話はしてないって?+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/02(水) 16:13:49
>>121
仕事の都合とかいろんな理由があるだろうに、
真っ先に他人を馬鹿にするような理由を想像してで書き込む。
醜いなあと思いました。+3
-1
-
126. 匿名 2020/09/02(水) 16:26:23
>>20
付き合って1ヶ月で結婚の話が出たよ。
来年春頃までに、彼氏の家に引っ越すよ。+2
-2
-
127. 匿名 2020/09/02(水) 16:29:27
>>125
仕事の都合って転勤とか?
結婚先延ばしにする理由にはなんないし、彼女も納得してるならいいんじゃない。
でも結婚したがってる彼女の気持ち知ってて仕事理由に引き伸ばしって誠意ない人に感じる。+3
-2
-
128. 匿名 2020/09/02(水) 16:41:05
付き合って1ヶ月で結婚するから云々って普通なの?
お見合いや婚活で知り合ったならまだ分かるけど
付き合って1ヶ月の彼氏が>>1さんと同じこと考えてたら怖い+3
-0
-
129. 匿名 2020/09/02(水) 17:27:55
>>1
取り越し苦労にならない様にね。
彼に結婚する気あるかに聞いちゃえば?+0
-0
-
130. 匿名 2020/09/02(水) 17:28:07
>>128 婚活をしたって書いてあるやん+0
-2
-
131. 匿名 2020/09/02(水) 19:21:52
>>1
主です。まさか採用されると思ってなく、こんな個人的な悩みの内容投稿してしまってごめんなさい!!!
そして、アドバイスとウダウダしてる私に喝入れてくださった方ありがとうございます!!!!
分かりにくい書き方をしてしまい、申し訳ありません。
婚活をしていたのは私で、相談所にも登録していましたが彼とは合コンで知り合いました。なので、彼は婚活というより恋活という感じかもしれないです。
付き合う時結婚願望も伝えてますが、モヤッとした言い方しかしていません。自分の年齢的にも重いし、すぐに言うのでは怖いかなと思って…
そして結婚については、1年で問題なければ婚約や結婚に向けて動き出したいと思っていますが、これも相手の気持ちとかもあるのでぼんやり思っている程度です。
どちらにしても彼の気持ちとか引越しの事相談する方が先ですね!今度それとなく聞いてみます。+9
-1
-
132. 匿名 2020/09/02(水) 20:49:15
>>130
婚活同士ならいいけど、婚活してたのは主さんだけみたいだから男性は怖いし引いちゃうんじゃない?+4
-0
-
133. 匿名 2020/09/02(水) 21:33:20
>>1
引越ししたら二ヶ月で理想の人と付き合うことになりました。運気が変わるかも!したらよいと思います。+3
-0
-
134. 匿名 2020/09/02(水) 22:09:56
私は今の家の更新ができず引っ越さないといけないという話をしたところ、それなら一緒に住む?と彼から提案がありました。婚活で知り合い付き合って間もないですが引っ越しまで少し猶予もあり、それまでに互いの価値観のすり合わせもできるのでいいかなと考えています。
まずは彼に話してみるのが良いかと思います。もし彼が真剣に主さんとの将来を考えているのであれば、何かしらのアクションがあるのでは。それと結婚についてまだあまり話せていないのであれば、婚活している男性でもただ彼女が欲しいだけの男性もいるので、彼の結婚への意欲も探りを入れるのがオススメです。
+1
-0
-
135. 匿名 2020/09/02(水) 22:10:51
>>71
既婚者だけど、逆だなー
結婚する気があれば男はすぐ動くし最初から結婚の話をグイグイしてくることを知ってるから、主大丈夫か?と思っている+1
-4
-
136. 匿名 2020/09/02(水) 22:30:40
あー。上手いタイミングで結婚して引っ越したいって話?
くっだらねぇトピ作るな❗️+3
-2
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 00:21:56
^↑、+0
-0
-
138. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:45
>>1
婚活で知り合ったなら相手も結婚考えてるだろうし、相談してみたら? まだ仲がそんなに深まってないなら2,3ヶ月様子見てみたら? 婚活だと早い人は半年位で結婚するし、引っ越すの勿体なさそう+0
-0
-
139. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:19
>>131
合コンで知り合ったなら微妙だね。めっちゃラブラブなら同棲しちゃえば。同棲反対勢多いけど、結婚したいなら勢いって大事だし+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:11
実際問題、引越しってお金がかかるし主が悩むのもわかるけどね。みんなはそんなにか何余裕あるのか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する