- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/02(水) 12:15:08
>>435
志村動物園のパンくんも女性飼育員さんを襲ったよね?
それ以来志村さんでさえ壁越しでしか会えなくなった。
やっぱり同じ理由?
+91
-0
-
502. 匿名 2020/09/02(水) 12:16:49
原始時代の人って凄いよね
みんなで協力して大きな動物と戦って食べてたんだもの。
現代人には絶対に無理+62
-0
-
503. 匿名 2020/09/02(水) 12:21:40
やっと双子の赤ちゃんを授かったのに、
自分の飼い犬に双子噛み殺された事件。
+26
-1
-
504. 匿名 2020/09/02(水) 12:29:09
>>428
よく海外のニュースで巨大アナコンダが牛や人を食べたってあるけど、写真見ると確かに大きいけど、牛や人が入るくらいの太さに見えないんだよね。
でも巻き付いて骨を砕いたら飲み込める。
飲み込んだばかりのものすごく膨らんだお腹と腹を割いて出された牛を見て本当に恐ろしかった。+56
-0
-
505. 匿名 2020/09/02(水) 12:32:59
星野道夫さん
襲った熊は餌付けされた個体で、事故に至った経緯もいまいちスッキリしない
熊好きで熊を知り尽くしてたはずの人がどうしてって思う+50
-2
-
506. 匿名 2020/09/02(水) 12:33:19
>>34
怖すぎる。
狂犬病なんて致死率100%なのに
+43
-1
-
507. 匿名 2020/09/02(水) 12:33:22
>>498
これ出典:up.gc-img.net
+58
-0
-
508. 匿名 2020/09/02(水) 12:35:14
>>19
三毛別と福岡ワンゲル部の熊の事件今までに何度も読み返してるんだけど、何回読んでも理解が出来ないというか何回も襲われかけては引き返してまた襲われて戻って…一回途中まで下山して他の大学のグループに会ったりしてるのに引き返しててて、しかも三人はテントにいて二人は下山して危険を知らせてまた山の上に戻って…なにやってるんだみんな一緒に下山しろよ!!って思ってしまう。
何回も襲われてるのにリュック取りに戻ったりしてるけど、リュックにそんな大事なもの入ってんのかよ!って思うし、九州だから熊の怖さ知らないとかいうけど危機感なさ過ぎてそっちにビビったわ+86
-0
-
509. 匿名 2020/09/02(水) 12:36:11
>>506
海外で野良犬に噛まれて帰国後に発症して亡くなられた人が最近いなかったかな?
ニュースで見た記憶がある+43
-0
-
510. 匿名 2020/09/02(水) 12:37:06
>>5
あれは襲われた人間もうーん…って感じだった。気の毒とは思うけど。
熊被害が出てるのに、山に入って山菜取ってたんじゃなかったっけ。
+58
-0
-
511. 匿名 2020/09/02(水) 12:38:55
>>370
それを妻に話したら妻に殴られて怪我したんだよね?+11
-2
-
512. 匿名 2020/09/02(水) 12:40:03
>>348
室内で飼う犬種じゃないよね
戸建ての数百坪のお屋敷
マンションなら最上階で1フロア分の広さがないとね
+34
-0
-
513. 匿名 2020/09/02(水) 12:41:00
>>45
おしりから食べたりするよね+19
-0
-
514. 匿名 2020/09/02(水) 12:41:51
>>182
仕留めてからの方が食べやすいのになんでだろうね?+21
-0
-
515. 匿名 2020/09/02(水) 12:42:24
バカ飼い主に飼われた犬による事件全部
DQNは闘犬とかピットブルとか大型犬好きだよね
あとチンパンジーの事件…
顔を毟られるとかヤバイ+38
-0
-
516. 匿名 2020/09/02(水) 12:47:38
>>460
昔この事件のこと知る前、北海道ツアーに参加した時、移動のバスの中でガイドさんがこれを朗読し始めた。
事件が起こった場所を最初に地図で説明してから朗読始めたんだけど、午後だったし観光疲れでウトウトしてたのであまり真剣に聞いてなかったんだけど・・・。
何気なく耳に入ってくる内容が恐ろしすぎて眠るどころじゃなくなった。
ふと周り見たら他のお客さんもそうだったみたいで、目見開いて皆真剣に聞き入っていた。
ガイドさんは私たちを寝かせないためにこれをチョイスしたのかもしれない(-_-;)
でも、熊が本当に恐ろしいものだと初めて知ることができたので忘れられない。
+54
-1
-
517. 匿名 2020/09/02(水) 12:49:11
インスタで熊に襲われそうな女のひとの動画あげてて怖かった。+17
-0
-
518. 匿名 2020/09/02(水) 12:50:45
まぁ、他の動物からしたら人間が1番恐ろしいだろうけどね。なに熊なんて怖がってんだって思われそう。+4
-3
-
519. 匿名 2020/09/02(水) 12:51:35
>>385
あなたのようなお母さんが増えてくれたらいいのに、と切に思う柴犬の飼い主です。距離とってバイバイだけにしてくださるのが、こちらとしては一番ありがたい。
時々、一言ことわりもなく勝手に触ってくる子どもがいるけど、近くにいる母親は一緒にニコニコしながらワンワンだねーって見てるだけ。小さい子どもは犬と目線が同じくらいになる上に、犬の顔をじーっとガン見したりするでしょ。きわめつけは、奇声発しながら手を伸ばして頭触ろうとする。犬からしたら正面から喧嘩売られてるようなもんだから、身を守るために吠えたり牙剥いたりするのは当たり前なんですよね。そんな状況で犬が吠えたりしたら、勝手に凶暴な怖い犬認定されちゃうし。飼い主としてはたまったもんじゃありません。
後半は愚痴になってしまった。385さん、すみません+96
-6
-
520. 匿名 2020/09/02(水) 12:53:32
>>508
あの事件は熊が怖いっていうか、出てくる人間の行動が謎過ぎてそっちが気になる、しかも5人もいてまともな人一人もいないのかと…。
別にあの人達ってスリルが好きだからとかじゃないんだよね?それならむしろ理解出来るんだけど+53
-0
-
521. 匿名 2020/09/02(水) 12:54:05
怖くてグルーミーすら見られない(笑)+4
-0
-
522. 匿名 2020/09/02(水) 12:56:02
>>142
真理だ+6
-0
-
523. 匿名 2020/09/02(水) 13:02:52
>>53
反町松嶋夫妻は好感度高いけどドーベルマンを飼うっていうか趣向が意外だったよね。近所に飼ってる人いて散歩してるの見かけるけど、威圧感あるしかなり怖い。それが隣人を襲うなんてとんでもないことだよね。+74
-0
-
524. 匿名 2020/09/02(水) 13:03:09
>>508
確か、あの登山で実績を残せば同好会から正式な部に認められるかもしれなくて、なんとしても成功させたい!って躍起になってたみたいだね。
福岡から北海道までだと旅費も相当かかるから何度も来れるものでもないし。
熊の習性に対する知識も当時あまり知られてなかった。九州は熊絶滅してるんだっけ?
でも皮肉にもこの事件で羆の習性が知られるようになったんだけど。
+62
-2
-
525. 匿名 2020/09/02(水) 13:03:40
>>126
内臓の方が柔らかくて食べやすいからってどこかで見たよ、、怖い+23
-0
-
526. 匿名 2020/09/02(水) 13:05:44
>>465
サファリパークならどんだけ泣こうが下ろしちゃだめでしょ。泣きまくっても耐えなきゃ。
なくなってしまったからあんま言いたくないけどこんなんされたらさすがに絶縁するわ。+164
-1
-
527. 匿名 2020/09/02(水) 13:07:48
>>489
たしか
赤ちゃんの体調が思わしくないのに
出掛ける、ってなって
案の定赤ちゃんがぐずりだしたから
「やっぱりママに」って
赤ちゃんを抱いて車を降りたら…!
という顛末でした
ありえん!+146
-0
-
528. 匿名 2020/09/02(水) 13:10:09
>>211
恐らく分譲賃貸なのかな?オーナーから賃貸契約してるんだろうけど、オーナー自身は居住していなくてもマンションの管理規約を借主に遵守させないといけないのに、こういうことする人いるんだよねー。+20
-0
-
529. 匿名 2020/09/02(水) 13:10:28
>>518
うん、埼玉県南部某地域の人間達の方が恐い+3
-3
-
530. 匿名 2020/09/02(水) 13:10:33
>>507
でかぁぁーーっっ(´⊙ω⊙`)
こんなん間近で見たら一瞬で気絶してそのまま食われる自信あるわ+46
-1
-
531. 匿名 2020/09/02(水) 13:15:52
>>423
人間が1番クズでしょ+8
-1
-
532. 匿名 2020/09/02(水) 13:16:21
>>406
お前が殺処分されればいいのに+4
-5
-
533. 匿名 2020/09/02(水) 13:16:35
>>482
自己レス
ちゃんと調べたら、
いつもは飼い主の横でトグロを巻いて寝てたけど、まっすぐ伸びて寝るようになった
という話でした。
それと、この話自体おそらく嘘みたいです。都市伝説の類だとか。
デマを記載してしまいました、すみません。+42
-0
-
534. 匿名 2020/09/02(水) 13:18:06
>>32
昔やってたAmazonのCMも同じ理由で見てて怖かった。
犬飼ったことないから余計にそう思うんだと思うけど。
amazon 犬 ライオン 感動 CM ゴールデンレトリバー - YouTubeyoutu.beamazon 犬 ライオン 感動 CM ゴールデンレトリバー 面白い、かっこいい、かわいい、感動もの、人気、流行、話題の日本のテレビCM動画をご紹介します。2016/12/26 amazon ライオン ゴールデンレトリーバー https://www.youtube.com/watch?v=kK3jQVjMXOk ...
+24
-3
-
535. 匿名 2020/09/02(水) 13:22:01
地元の駅前のイベント広場に猿回しが時々来てるけど、紐には繋いでるけどかなり猿を自由にさせて客はそのギリギリまで近付かせて見せてるの。子どもさんは最前でどうぞ〜とか言ってるけど絶対あり得ないと思って立ち止まりますせずにスルーしてる。お姉さんが掴んでる紐かなり長いし瞬間的に客の方に行っても絶対止められない。見かけるたびに恐ろしいなと思ってる。+37
-0
-
536. 匿名 2020/09/02(水) 13:22:03
>>278
結局 他の水族館とかに行けないでそのまま放置だったの…+48
-0
-
537. 匿名 2020/09/02(水) 13:23:15
何年か前、週刊誌のグラビアに
北極の氷上にシロクマが二本足で仁王立ち、盆踊り?みたいな可愛いポーズを繰り出してる連続写真が載ってて
一目見た時はすごい笑ったんだけどキャプションをよく読んだら
「動物写真家が望遠レンズでシロクマを撮ってたら見つかってしまい、猛スピードで追われ、間一髪モーターボートに飛び乗って海に逃れたら、エサを逃したシロクマが悔しさのあまり岸辺で地団駄を踏んでる図」で、一気に胆が冷えた…
写真家いわく、シロクマは攻撃の時に鼻面にシワを寄せたり牙をむいたり唸ったりせず、無表情で突然襲ってくるので、予兆を読み辛いらしい。
写真のシロクマも顔はごく穏やかだった。それが逆に怖い。+78
-0
-
538. 匿名 2020/09/02(水) 13:29:23
>>314
ムツゴロウさんが戯れてるのって一見ほのぼの楽しいシーンと思いきや徐々に動物が本気になり出してこれって食べるタイミング見計らってるじゃん!みたいな雰囲気になって子供心にドキドキしてたわー。あの番組はそういう意味ではいい教育的要素があったよね。動物は怖いって刷り込まれた。+79
-0
-
539. 匿名 2020/09/02(水) 13:34:06
>>418
山菜取ったり タケノコ取ったり…
熊の為に残しておかないとね。+17
-1
-
540. 匿名 2020/09/02(水) 13:36:24
>>41
祖父母の家に遊びに行って起こった悲劇なんだよね
その犬は飼い主(祖父母)が赤ちゃんを可愛がるから嫉妬して噛んだという話
ふだん一緒に生活していない他人が自分の縄張りに入ってきたうえに飼い主まで取られたからね
動物を飼っている家に乳幼児を連れていくのはリスクがあるね+75
-0
-
541. 匿名 2020/09/02(水) 13:37:15
>>493
芸能人夫婦の子供だからボディガード的な意味でドーベルマン買ったのかな⁈+10
-4
-
542. 匿名 2020/09/02(水) 13:39:11
>>17え?!ドーベルマンが子供を襲った迄は知ってたけど安楽死になってたんだ。
、、、まぁそうなるか、、、可哀想だったね。
マンションでドーベルマンなんか飼うから!
+6
-17
-
543. 匿名 2020/09/02(水) 13:42:06
>>479
ロシアの動物園で一緒にいた女の子にいいところ見せようとクマの檻に入って襲われた男の子?
ガルちゃんでトピ立ったよね。クマが射殺されたんだよね+62
-0
-
544. 匿名 2020/09/02(水) 13:42:43
>>514
ちょっとでも新鮮さを味わいたいから?+17
-0
-
545. 匿名 2020/09/02(水) 13:44:39
>>541
反町さんの好みじゃないの?
自分が連れて歩いてカッコ良く見える犬とかの基準+42
-2
-
546. 匿名 2020/09/02(水) 13:50:59
>>267
わらび+7
-0
-
547. 匿名 2020/09/02(水) 13:55:05
>>31
そのお婆さんを助けに車降りたお爺さんも襲われて亡くなったんじゃなかったっけ?
外に放りだされた赤ちゃんを園の人が車で囲んでライオンから守って、赤ちゃんが助かったと記憶+105
-1
-
548. 匿名 2020/09/02(水) 14:00:36
>>514
狩る方の習性というか身体つくりの違いもある。ネコ科は瞬発力はあるけどスタミナが無いから待ち伏せからの一撃必殺。イヌ科は何日でも走り続ける持久力とチームワークで獲物を弱らせてから仕留める。
類人猿までいくと憎悪とか見せしめみたいな意味まで含むからエグいよね…
+44
-0
-
549. 匿名 2020/09/02(水) 14:02:10
>>11
刺激しないと襲ってはこないけどやっぱり怖いよね
クマもビビりだし、人間は一応怖いと思ってる
でも観光客とかが何も考えずに寄っていって驚いた熊に襲われたり、人間意外と怖くないなって思ったクマが人里降りてきたりするらしい
三毛別のヒグマは人間の味を覚えてしまったから仕方ない
だからクマいそうな森に入るときは鈴必須ですね+14
-2
-
550. 匿名 2020/09/02(水) 14:03:34
>>55私は可愛いとは思うけど
前と違って無心に「わぁ💕」みたく思えなくて心配な様な苦しい様な気持ちも沸く。
後、ガルによく貼られてる猿やアライグマとかが猫や犬を抱っこしてる写真も前みたく無の心で可愛いと思えなくなった。確かわりと最近、襲われる事件みたいなのあったよね、、、
+5
-0
-
551. 匿名 2020/09/02(水) 14:12:21
>>530もし食われる前提なら先に気絶する方が幸せだね
+52
-0
-
552. 匿名 2020/09/02(水) 14:12:37
>>195
いるよね
意地悪な人+10
-5
-
553. 匿名 2020/09/02(水) 14:14:10
>>51
アメリカのティリクムかな。3人殺したけどショーに出続けてたシャチ。無理矢理家族から引き離され捕獲され、連れていかれた水族館では他のシャチから虐められたそうで、病んでしまったんじゃないかと思ってる。+89
-0
-
554. 匿名 2020/09/02(水) 14:14:56
>>68
これとは別かな?
ゴリラが柵内に落ちた子供を抱えて保護したのもあったよね??+63
-0
-
555. 匿名 2020/09/02(水) 14:16:30
>>120
内臓は一番美味しくて栄養あるらしい(熊的に)
+20
-0
-
556. 匿名 2020/09/02(水) 14:17:44
>>174
ニコニコで聞いたことあるよ
やめてくれー!食べないでくれー!って叫んで
激痛で気絶して
激痛でまた起きて、って感じだった
その間中、熊のガウガウした声がしてた+62
-1
-
557. 匿名 2020/09/02(水) 14:19:09
>>505
どうぶつ奇想天外の撮影中に襲われた人だっけ?+24
-0
-
558. 匿名 2020/09/02(水) 14:21:04
>>496
えっ、これなんでマイナス?
自分に近いけど自分にはない美しい造形に嫉妬したりするのかなーと私も思った。そうでなければ鼻の形に嫌悪抱く理由は?+10
-9
-
559. 匿名 2020/09/02(水) 14:21:39
>>104
ヤクザやん。+42
-0
-
560. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:26
熊の事件をここで見てふと思ったんだけど、童謡のまりのくまさんの歌でなんで熊はお嬢さんに逃げろって言ったんだろう。+13
-1
-
561. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:27
アメリカかな?保護したピットブルに
そこの家の子が噛み殺らされた事件。
この犬は本当は優しい子なんですって
言ってたけどダメだったやつ。
ピットブルには子供結構殺されてる。+51
-0
-
562. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:35
>>139
ストレスたまってたんじゃないかな、ステージが終わった直後だというから。
あとパン君的に序列があったのかも。若い(新米に近い)女性職員<ベテラン職員<動物園の園長<志村けん という感じに。上位の相手と、イライラした時に当たってもいい下位の相手を区別してたと思う。
京都の霊長類研究所にいる天才チンパンのアイとアユムの特集番組を見たら、「所長」と「所長以外」の態度の差がものすごくはっきりしてたよ。
所長には朝一番に挨拶なんかしちゃって、指示にもビシビシ従うんだけど、アユムが何か失敗した時に横にいた院生がちょっとクスッと笑っただけで、アユム院生に飛び蹴り食らわせてた。防護ガラスが無ければ危なかったな あれも。+71
-0
-
563. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:52
>>230
相手の戦闘意欲?とか反抗心を削ぐために爪を剥ぐみたいだよ。
木の棒を使ってアリの巣ほじったりするし力加減も出来ると思う。
この頭のいいチンパンジーなら考えてやってるはず。+38
-0
-
564. 匿名 2020/09/02(水) 14:26:03
>>33
怖い事件もあるけど、熊だって人間を怖がるけどね…
全てのクマが三毛別みたいだったらとっくに絶滅させてるよね…+17
-0
-
565. 匿名 2020/09/02(水) 14:27:10
>>526よくサファリパークで車から降りられるなあと驚く。かなり離れてても窓を少し開ける位(彼氏がイキッて開けてしまったけど、スグに閉めて貰った)で、降りるなんて怖くて考えられもしなかったよ自分は。
+97
-2
-
566. 匿名 2020/09/02(水) 14:28:36
>>435
こちらが何もしていなくても、元々人間の鼻と皮膚に嫌悪を抱くものということでしょうか?
何故なのかご存知ですか?調べても出てこなくて・・・+24
-0
-
567. 匿名 2020/09/02(水) 14:30:21
>>433
いや事実ならもっと出回ってる筈だしおかしいなと思って調べるでしょ普通、ネットなんてフェイクニュースだらけだし「信じちゃうよ」なんて人のせいにしてないでそこはちゃんと大人として自分の発言には責任持たないと駄目だよ+12
-4
-
568. 匿名 2020/09/02(水) 14:30:44
>>480
うちは小さいポメラニアンだから小学生とか子どもが「かわいいー!」って、寄ってくる。
「触っていい?噛む?」って聞かれたら必ず「噛むよ」って言うようにしてる。
子どもは急に奇声をあげたりギュムギュムすることがあるから、犬はビックリしちゃう。+63
-0
-
569. 匿名 2020/09/02(水) 14:32:33
>>414
個人的にはデマに引っかかる方が愚かだと思うわ
SNSの危機意識低いなーと+6
-0
-
570. 匿名 2020/09/02(水) 14:35:23
>>465
いやー子供助かったからまだいいけど
これが逆に義理のお母さん助かってて子供亡くなったら絶縁どころの話じゃないよね
うるさいから渡しちゃえ感覚でしょ
あり得んわ+176
-1
-
571. 匿名 2020/09/02(水) 14:36:49
>>3
フェイクなの?まぁないに越したことはないね、、、しんどすぎる+14
-1
-
572. 匿名 2020/09/02(水) 14:37:28
>>13
ワンダーフォーゲル部のやつだっけ
+28
-1
-
573. 匿名 2020/09/02(水) 14:38:42
>>510
人が少ないからこそチャンスって山に入るみたい。
ツキノワグマも根曲がり竹が大好物だから遭遇しちゃうんだって。大好物をごっそり持ち帰るから怒りもあったんだと思う+18
-0
-
574. 匿名 2020/09/02(水) 14:44:47
どうぶつ奇想天外の取材でロシアに行った写真家がクマに襲われた事件。有名な番組だったのと、wikiに詳細が書かれてあったのとでよく記憶に残ってる。
Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,225,959本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Speakers選り抜き記事京...
+24
-0
-
575. 匿名 2020/09/02(水) 14:45:25
>>511
ほんと?+1
-3
-
576. 匿名 2020/09/02(水) 14:47:02
>>528私、もう大分前だけど自分がオーナーの立場の時に間に入った管理会社にこれやられて勝手に犬飼われてたw
私には「ペット不可にした方がいいですよ」って言ってたのに実は「ペット可物件」として賃貸広告出してて大型犬飼ってる人が入居。入居者さんと何かしら電話で話す機会があって発覚したけど、確かもう退去する時だったし特に揉めず(その人は悪くないしね)嘘ついてた管理会社を変えただけだったかな、、、?
反町さん達のパターンは多分違うだろうけど、オーナーは知らずに不動産会社がズルしてる場合もあるよ。
+16
-0
-
577. 匿名 2020/09/02(水) 14:48:22
>>562
チンパンってほんと日本の男とよく似てるなあ。女を見下すところなんか特に。+65
-11
-
578. 匿名 2020/09/02(水) 14:56:55
>>560
原曲の英語を見たら、「あなたは銃を持っていないのに、なぜ逃げないの?」って意味だったよ
日本語ではファンタジーになったけど、英語だと現実的だった。+30
-1
-
579. 匿名 2020/09/02(水) 14:59:02
>>562
霊長類の動物って確かに序列がきっちり決まってるもんね…野生の群れに密着したような番組でもボスがいてナンバー2がいてみたいな感じで物凄い上下関係がはっきりしてるし。
犬とかなら大体は序列が下の人の指示は聞かない程度のイメージだけど、下の人が気に食わないから攻撃するっていうのは怖いよね。+39
-0
-
580. 匿名 2020/09/02(水) 15:00:00
>>190
プーさんは、くまのぬいぐるみ!
まぁ…熊モチーフではあるけど…。+11
-0
-
581. 匿名 2020/09/02(水) 15:04:57
>>575
嘘ですよ+9
-0
-
582. 匿名 2020/09/02(水) 15:09:16
>>4
首の骨をカリカリ噛まれる音が(脳から響いて?)自分で聞こえたって言ってたね+28
-0
-
583. 匿名 2020/09/02(水) 15:16:10
>>176
昔テレビでパンダが人に襲いかかる映像見たことある。
外国の動物園でパンダの檻のそばで背中を向けてしゃがんでた男の人がいたんだけど、パンダが手を伸ばして男の人の服を掴んで檻の中に引きずり込もうとしてた。
服が破れたか何とか脱いだかして男の人は無事だったんだけど、パンダも熊だもんなぁって子供心に思った記憶がある。
今は動物園で見るパンダもキャラクターとしてのパンダも好きだけど、近づいて触りたいとかは全然思わないなぁ。+47
-1
-
584. 匿名 2020/09/02(水) 15:20:14
>>175
うちの近所も警察犬でいたよ。子供に優しいおばあちゃんシェパードだった。満月は遠吠えしてたけど。+35
-0
-
585. 匿名 2020/09/02(水) 15:22:16
要閲覧注意って?+1
-2
-
586. 匿名 2020/09/02(水) 15:23:57
>>209
ソースは?+1
-0
-
587. 匿名 2020/09/02(水) 15:24:38
>>585
閲覧要注意のことじゃない?+2
-0
-
588. 匿名 2020/09/02(水) 15:27:29
>>414
すぐおばさんとか言う人に限って結構いい年だったりするのよね。+19
-0
-
589. 匿名 2020/09/02(水) 15:28:26
>>551
…そう?w
気を失っても、結局は食われる痛みで嫌でも目覚めてしまうんだろうけどw+34
-0
-
590. 匿名 2020/09/02(水) 15:28:45
>>448
被害者の数の多さで言ったら三毛別かな+6
-1
-
591. 匿名 2020/09/02(水) 15:38:31
三毛別のノンフィクション、慟哭の森を加筆した文庫版が怖かった
10代だった作者が目撃した惨殺死体、若い林務館が悪魔のような羆に襲われたエピソードは三毛別と同じぐらい怖い
そして作者が(5年程前だが)まだご健在で美老人だったのにはびっくり+18
-1
-
592. 匿名 2020/09/02(水) 15:39:12
>>508
荷物取り返そうと躍起になって大きな音を出したりしたけど全部熊の神経を逆撫でするような行動だったんだよね。登山するなら山で遭遇するかもしれない動物(熊とか鹿とか)の習性くらい勉強しておくものなんじゃないのかな…ってモヤモヤした。+55
-2
-
593. 匿名 2020/09/02(水) 15:42:31
>>41
これリアルタイムでニュースで見て衝撃だったからずっと覚えてる。
うちも実家でレトリーバー飼ってて、とても温厚な子だけど何があるか分からないから産後は乳児のそばに必ず大人が付くようにした。ベビーベッドの柵も必ず上げておくようにした。
大好きなわんちゃんだけど、だからこそ間違いが起きないようにこちらが気をつけないといけない。
+38
-0
-
594. 匿名 2020/09/02(水) 15:45:09
>>580
アニメもあるよ+0
-0
-
595. 匿名 2020/09/02(水) 15:49:41
>>583
10年ほど前に中国の四川省にあるパンダ研究所に行ったことがあるんだけど、子どものパンダは抱っこさせてくれたりする(ただし大人限定)んだけど、大人のパンダは檻に入れてあるにもかかわらず、係員はすごく神経を使ってたよ。 お金を払うとパンダの写真を撮らせてくれるんだけど、事前に何度も「パンダは危ないから気をつけなければいけない」と説明された。 係員が檻にリンゴを放り投げてパンダがそれを追いかけて食べてる隙に「ほら、今!」と檻から70〜80㌢くらい離れた場所で写真を1枚撮るやいなやすぐに「離れて!」と。 その間 20秒くらい。 その頃はパンダといえば可愛らしいイメージしかなかったからそのピリピリ感に驚いたし、中国人があんなにピリつくほどにとても獰猛な生き物なんだと理解した。+57
-0
-
596. 匿名 2020/09/02(水) 15:59:55
小学生のときにニュースで見たやつ
動物園のトラかヒョウとかか忘れたけど肉食動物の
飼育員さんが二重扉をちゃんと閉めて作業しなくて
作業中に動物が入ってきて襲われたやつ
開演中だったのか動画が残ってて
襲われてるときの「痛いよー痛いよー!」って
叫んでる男の人の声がすごく怖かった+24
-0
-
597. 匿名 2020/09/02(水) 16:00:01
>>113
音声なんかあるの?怖すぎる+17
-0
-
598. 匿名 2020/09/02(水) 16:09:59
>>91
ググッたら怖過ぎた((((;゜Д゜))))
体格(身長180㎝80㎏)も平均の2倍以上で5㎝以上の牙と300㎏の握力…逃走したままで捕獲出来てなかったんだね+28
-0
-
599. 匿名 2020/09/02(水) 16:10:58
>>1
知らない方は検索なんてしちゃダメです
絶対ダメです!+7
-1
-
600. 匿名 2020/09/02(水) 16:14:06
>>4
ブログ名がまさかの「ライオンの餌」
ベストオブ命名!+51
-1
-
601. 匿名 2020/09/02(水) 16:17:54
獣害・・・獣とは少し違うけど
空家の軒下に巣を作っていたスズメバチに襲われてデイケア帰りの車椅子おばあさんが亡くなった事件。
車椅子をひいていた介護士さんに非難がいったけど正直どうにもならない事はあると思った。可哀想だけど。+80
-0
-
602. 匿名 2020/09/02(水) 16:20:43
>>595パンダは笹とか食べてるから食われたりはしないだろうけど、力はメチャメチャ強そう。
あの模様で誤魔化されて可愛いイメージだけど、、、熊だね。
+24
-1
-
603. 匿名 2020/09/02(水) 16:25:08
>>314
ムツゴロウサン良い人だと思うけど動物の恐ろしさも伝えて欲しかったよね+47
-0
-
604. 匿名 2020/09/02(水) 16:25:36
>>509
フィリピン人でフィリピンにいた時に噛まれて、そのあと去年の9月から日本に来てて今年狂犬病を発症して亡くなったやつだよね。+26
-1
-
605. 匿名 2020/09/02(水) 16:29:43
>>58
メロン熊が保育園だか幼稚園だかに来て、子供たちが大パニックになってるニュース動画あったよね
札幌の動物園でアクリル板越しにひぐまを見たけど、立ち上がっただけでも迫力あって恐ろしかったよ+18
-1
-
606. 匿名 2020/09/02(水) 16:37:46
ちょいズレかもしれないけど・・・
民家のお爺さんが害獣駆除のために電流のロープ?みたいの設置してたら壊れて川にin、川遊びしてた人が犠牲に・・・ってやつ。
お爺さんは罪の意識から自○してしまったんだよね・・・。+75
-0
-
607. 匿名 2020/09/02(水) 16:38:11
>>499
脅迫めいた表示で恐かったw
いや、脅迫はされてないんだけどね。なかなかの圧だよ。+25
-0
-
608. 匿名 2020/09/02(水) 16:38:17
>>601
覚えてる。想像しただけでも恐ろしくてお気の毒でもう…
同じく、鹿児島だったかな 山道を車椅子で散歩中だったおじいさんが、逃げた(捨てられた?)猟犬3匹に喰い殺された事件も。
車椅子ではすぐ逃げられないし、生き物の注意を引きやすいから、単独で山中や雑木林などを移動するのは極力避けた方がいいんだろうね。+53
-1
-
609. 匿名 2020/09/02(水) 16:40:49
>>183
昔はさ野良犬とかいたよ、うちが居 田舎だからかなぁ?野良犬が怖くて犬嫌いになりました+27
-0
-
610. 匿名 2020/09/02(水) 16:40:51
>>347
これってむしろ、「くまはこわいんだからな。ゆだんするんじゃないぞ」って、子供に警鐘を促すのにいいかもね。+47
-1
-
611. 匿名 2020/09/02(水) 16:40:54
>>113
電話受けたひと録音してたの?+16
-0
-
612. 匿名 2020/09/02(水) 16:41:54
>>150
おいぬ様...+9
-0
-
613. 匿名 2020/09/02(水) 16:42:38
>>169
昭和に毛が生えたような時代にそんなものないと思うよ+18
-1
-
614. 匿名 2020/09/02(水) 16:43:33
>>594
アニメのプーさんがぬいぐるみだって話よ。
背中に縫い目があるのよ。+24
-0
-
615. 匿名 2020/09/02(水) 16:44:15
>>551
くまって見かけ草食のパンダ風なのがまた怖いよね。ハチミツだけ食ってりゃいいのに。+41
-1
-
616. 匿名 2020/09/02(水) 16:45:00
福岡?のワンゲル部がヒグマに襲われたやつ。
かなり昔だし、福岡にヒグマいないし、知識がないのはしょうがないけど、怖いなって。+9
-0
-
617. 匿名 2020/09/02(水) 16:54:13
>>479
そうです。
トピ立ってました。
そもそもなぜ檻に鍵をかけていなかったんでしょう?
鍵さえかかっていればどちらも死なずに済んだんですけどね。+7
-0
-
618. 匿名 2020/09/02(水) 16:59:20
動画で山で小熊にあって犬が威嚇してるのみんなて笑ってるのあった
しばらくして奥から母熊が現れて犬も含めてみんなの時が止まって、次の瞬間母熊襲いかかってきてそこで動画終わってた…
+40
-0
-
619. 匿名 2020/09/02(水) 16:59:32
福岡大学の熊事件調べて来た。
人を襲って来る前、4回もテントや食糧襲われてるのに 一度目で何故に下山を考えない?!って驚いたし他にもイロイロ「何やってんだ」ばかりで驚愕だったけど、、、最初のウチは身の危険を感じてなかったんだね。
こういう事件があったりもしたから教訓みたくして皆学んで、、、後の私達は「熊が近くに居る=身の危険」って当たり前になった部分もあるのかなぁとか考えてしまった。+42
-0
-
620. 匿名 2020/09/02(水) 17:01:27
>>616 50年くらい前だね
+4
-0
-
621. 匿名 2020/09/02(水) 17:03:14
>>287
声が怖すぎるし、撮影してる人の「何食ってるんだろ?」「まさか人じゃないよね?」って台詞でより一層怖さが増した。助かって本当よかった...
コメント欄に3年後同じ時間を起こしてるって書いてあったけど本当だとしたら管理体制の甘さが引き起こした事件だよね...+27
-0
-
622. 匿名 2020/09/02(水) 17:10:29
>>201
あったね!本当は虎に食べられて死にたかったけど虎がいなかったか何かで熊にしたんだよね
なんでわざわざそんな苦しい死にかたを選ぶんだろう+57
-0
-
623. 匿名 2020/09/02(水) 17:11:21
>>236
ね、チンパンジーの恐ろしさはじめて知りました。
ぱんくんとか見てたからチンパンジーは優しい動物かと思ってた。+19
-3
-
624. 匿名 2020/09/02(水) 17:12:53
>>609子供の頃、一人で歩いてて野良犬の群に遭遇するとか何度もあったよw
今振り返ってみると真面目に恐ろしい!よく襲われなかったな
+26
-1
-
625. 匿名 2020/09/02(水) 17:15:00
>>134
うちの義両親が犬飼ってるんだけど、打ってないみたい。うちも犬を飼ってて、狂犬病打ったって話したら、そんなの打ってないよ?って言い出した。私も旦那も呆れてる。
打ってない人多いよね。+23
-0
-
626. 匿名 2020/09/02(水) 17:15:15
>>524
知識なかったにしてもって思ってしまう。
熊のことあんまり知らなくても一回襲われたら充分怖くない?
なんで5人とも恐怖心欠落してるのかよとビックリする+19
-3
-
627. 匿名 2020/09/02(水) 17:16:37
>>424
あれは新聞記事だしリアルだけど、
3mくらい人間とトラックは後ろに下がってるよね
事実ではあるがちょいと熊を引き立たせるトリックだよ+19
-0
-
628. 匿名 2020/09/02(水) 17:16:43
>>20
願望なのかな+10
-0
-
629. 匿名 2020/09/02(水) 17:16:45
>>607私も見た!ビックリして一度見るの止めちゃった
+2
-1
-
630. 匿名 2020/09/02(水) 17:17:47
>>201
しかもそれで熊が人間食べたがるようになったら大迷惑だね...+50
-0
-
631. 匿名 2020/09/02(水) 17:18:42
>>605ゴメン!ちょっと笑ってしまった
メロン熊、、、ww
+2
-3
-
632. 匿名 2020/09/02(水) 17:21:10
>>577
よく男の本能とか言ってる奴いるけど要はチンパンってことだよね+28
-1
-
633. 匿名 2020/09/02(水) 17:22:02
>>508
>>524
鳥取大も北大も熊に出会ってすぐ引き返してるんだよね
鳥取大は荷物も残していってた
5人で一緒にずっといたらそんな襲ってこなかったかもね
中途半端にてんでばらばらに逃げてしまった。
チケットがくそ高いにしても・・もうちょい考えがあれば・・
なんにしても知識がなかった+42
-1
-
634. 匿名 2020/09/02(水) 17:22:29
>>182
ネコ科、紳士的だね...+48
-0
-
635. 匿名 2020/09/02(水) 17:24:06
>>619
ホントにそれ!!
最初、写真撮ったりしてるよね?
熊が危険なことや、執着心の強さを知らなかったし、知る術も当時はなかったと思うけど。
すぐに下山していれば、死人は出なかったかもですよね。
+12
-2
-
636. 匿名 2020/09/02(水) 17:24:38
>>54
生きてて良かったです+33
-0
-
637. 匿名 2020/09/02(水) 17:26:56
>>600凄いねコレ?!思わず保存しちゃったよ
松島さん好きかもw
+16
-1
-
638. 匿名 2020/09/02(水) 17:33:00
>>634
ぐぐったら狩りをしてるリカオンとかでてくるけど
開く気にならないよ
テレビで放送できるのが、チーターとかライオンとかそれだけなんだろうね
あとは見てられない
以前狼の生態について地上波やってたから見てたけど
狩りになると途中でカットだったわ
野生チンパンがサルを狩って食べるとこは放送したみたいだけど
トラウマ者続出だった+13
-0
-
639. 匿名 2020/09/02(水) 17:38:19
>>31
嫁さんから取り上げたって想像でしょ?
亡くなった方に鞭打つのはちょっと。+17
-9
-
640. 匿名 2020/09/02(水) 17:42:59
>>507
トウモロコシだけでこんなにも巨大化できるの?!
どれだけの量食べ続けてたんだろう…
こんな巨大熊が銃で殺せたこともすごい
撃っても撃ってもなかなか死ななそう+43
-1
-
641. 匿名 2020/09/02(水) 17:46:02
>>311
日本語おかしいよ+5
-4
-
642. 匿名 2020/09/02(水) 17:47:23
九州大のワンダーフォーゲル部が熊に次々と襲われた事件
食べられたんじゃなくて、只々もてあそばれたっていうのが怖すぎ+19
-2
-
643. 匿名 2020/09/02(水) 17:49:15
>>642
訂正 福岡大+7
-0
-
644. 匿名 2020/09/02(水) 17:49:17
>>342
あなたはここに書き込まれてる事件について全部事実かどうか確認してからプラス押してるの?
フェイクニュースを書き込む人は悪いけど、それにプラス押しちゃうのは別によくない?+6
-5
-
645. 匿名 2020/09/02(水) 17:53:17
>>209
この人は何でここまで必死にフェイクニュースを訴えてるの?+17
-1
-
646. 匿名 2020/09/02(水) 17:53:34
>>54
怖えええええ+8
-0
-
647. 匿名 2020/09/02(水) 17:54:23
やっぱレジェンドムツゴロウ氏全般かな
殺されて無いのが凄いと思う+15
-0
-
648. 匿名 2020/09/02(水) 17:56:04
野犬事故もけっこうあるよね+3
-0
-
649. 匿名 2020/09/02(水) 17:56:15
>>422
えっゆるキャラにビビったの?
そりゃ笑われるわ+4
-13
-
650. 匿名 2020/09/02(水) 17:56:47
>>209
前に似たようなトピでフェイクとも言われてるみたい、ってことを書いてる人がいてプラマイ半々だったけど、それを信じた方の人かな?
悲しい事実でしたね…フェイクであってほしかつたな+10
-0
-
651. 匿名 2020/09/02(水) 17:57:03
>>1
こないだガルで見た、家飼いのレトリバーが双子の新生児を主人の来客応対中に2人とも噛み殺した事件が結構衝撃的だった。
犬も獰猛な肉食獣なんだよなぁ。。+31
-1
-
652. 匿名 2020/09/02(水) 17:57:24
>>641
ただの誤字でしょ
いちいちアンカーつけてうるさく言うことじゃない+19
-2
-
653. 匿名 2020/09/02(水) 17:58:22
>>2
これ、昼の番組で恵が模型使って
どうでもいい部分ばかり掘り下げる
グダグダ解説してたのを何故か未だに覚えてる+14
-0
-
654. 匿名 2020/09/02(水) 17:58:47
>>601
これ覚えてる
スズメバチに刺されまくって亡くなるってどんな拷問だよって身の毛もよだつほど怖かった…+35
-0
-
655. 匿名 2020/09/02(水) 18:01:05
>>532
ちゃーんと税金収めてるし、何も悪いことしてないので死にませーん。ちなみに貴方みたいに誹謗中傷したこともないのでー+2
-14
-
656. 匿名 2020/09/02(水) 18:04:49
>>18
閉場後は餌をあげずに飢え死かクマ同士の殺し合いで自然淘汰させようと計画していたって酷い話だね
飼育についてちゃんと指導されていなかったり老朽化した檻も放置したりこの牧場の経営の杜撰さが招いた悲劇だったんだね+47
-0
-
657. 匿名 2020/09/02(水) 18:05:26
>>1
小学生の時アンビリバボーで再現Vやっててめっちゃ衝撃的でショックを受けたのを覚えてます。
熊の等身大のパネルみたいなのも出てましたよね?
町中に住んでたのに暫く引き摺ってビクビクしてました。+17
-0
-
658. 匿名 2020/09/02(水) 18:06:46
>>641
横だけど、変換ミスになっちゃうことだってあるよ
復讐対象を現地人に絞ってるの頭が良すぎる
ってことでしょ
日本語おかしくない+16
-1
-
659. 匿名 2020/09/02(水) 18:10:06
>>199
リンク先読んできたけどおねえゃんは妹のイタズラと思い込んで応戦してたけど
お母さんにはテント越しにヒグマのシルエットが見えていたんだね
パニックにならなかったことが幸いしたんだね
熊は鼻先を殴ると怯んで逃げていくって誰かがテレビで言っていたのを聞いたことがあるけど
蹴りがたまたま熊の鼻に入ったのかな+44
-0
-
660. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:15
>>17
この夫婦って他にもあるよね。佐藤可士和の奥さんが太もも噛まれて裁判にまでなってるよ。犬種忘れたけど結構獰猛なやつ。がるちゃんでは人気夫婦だけど私は好きじゃない+14
-0
-
661. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:10
>>185
なんで人を食わないんだろうね、熊は小熊も食べたりするくらいなのに。
銃を持ってクマ殺したりする前は、普通に他の獣と同じように人間も獲物扱いだったんだろうか。+8
-0
-
662. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:28
熊といえば、まだ最近だけど長野のキャンプ場で女性の1人キャンプのテントごと持っていかれそうになった事件あったよね。
クマがテント裂いてカレー完食 被害女性「申し訳ない」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com北アルプスの玄関口、上高地(長野県松本市)の小梨平キャンプ場で今月上旬、クマに襲われた都内の50代女性が、朝日新聞の取材に応じ、「テントごと強い力で引きずられた」などと当時の状況を語った。女性を襲っ…
中に人いるとはわかってなかったみたいだけど
この人無事でよかった…+25
-0
-
663. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:34
>>619
再現ドラマ見たけど確か他の学校も来てて、他の学校は早めに下山してたんじゃなかったかな?+25
-0
-
664. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:57
わりと最近の話で、女の子に勇敢なところを見せようとしてクマに襲われた男の子いましたよね。
外国だったかな?+37
-0
-
665. 匿名 2020/09/02(水) 18:44:05
>>663
>>633にある大学ね
当時の流行りだったのかな。大学の登山部+17
-0
-
666. 匿名 2020/09/02(水) 18:49:46
>>139
チンパンジーは元々肉食動物で凶暴な生き物らしいよ
知能が高く成獣になるまでは人間に従順な生き物だけど
成獣になると凶暴になって飼うことが出来なくなるみたい+35
-0
-
667. 匿名 2020/09/02(水) 18:52:31
>>660
佐藤可士和の奥さんの事件がこのドーベルマンの件だよ
2件は起こしてないし、ドーベルマンも安楽死にはなっていないはずです。+20
-0
-
668. 匿名 2020/09/02(水) 18:53:40
>>630
一度人間の味を覚えた熊は絶対殺せって言われてる
また襲うから。
by猟師がいる田舎育ち+53
-1
-
669. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:25
まぁ猿が飼いやすかったら家畜として品種改良されて犬猫みたいになってただろうね
昔の人も飼ってみて凶暴だったから飼いならさなかったんだろうね
+7
-0
-
670. 匿名 2020/09/02(水) 18:56:47
>>662
一人キャンプだから余計怖いな+10
-1
-
671. 匿名 2020/09/02(水) 18:58:37
>>358
今、Wikipedia見たらクマが遊ぶためのプールがあるからそこに入れれば溶けると思った。って供述してたみたいだね+4
-0
-
672. 匿名 2020/09/02(水) 19:00:08
>>572
挙げてくれてありがとう、読んだよ。
1人はぐれてしまった方の手記が切ないね…。
ご冥福をお祈りします。+26
-0
-
673. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:11
>>667
そうなんだ、子どもが被害者って書かれてたから別件があるのかと思いました、失礼+8
-0
-
674. 匿名 2020/09/02(水) 19:02:09
>>175
犬だってパーソナルスペースがあった方が良い場合もある。+12
-0
-
675. 匿名 2020/09/02(水) 19:02:36
か+0
-0
-
676. 匿名 2020/09/02(水) 19:03:10
>>270
最近は暑過ぎるからねぇ…。
場所と時期によっては可哀想に思えるかも。+12
-0
-
677. 匿名 2020/09/02(水) 19:03:59
ネットで見た話だけど
生後5ヶ月ぐらいから7年ぐらいカバを飼っていた41歳の男性
専用の池を作り「息子のような存在」だと言ってしまうほど愛情を注いでたのに
バラバラにされた状態で遺体で発見された+31
-1
-
678. 匿名 2020/09/02(水) 19:05:27
>>668
美味しいのかな…。
人間とか猿とか、不味そうに思うのは同族だからかな?+9
-0
-
679. 匿名 2020/09/02(水) 19:07:18
>>520
再現ドラマでは初めは熊の存在を面白がってた感じだったな
本物の熊を見た事がなかったから、こうしたらどうなるだろう?みたいな行動をしてたよ
あくまで再現ドラマではだけど+16
-0
-
680. 匿名 2020/09/02(水) 19:09:04
もう20年近く前だと思うけど、サファリパークで孫がぐずって、席をかわるためにドアを開けてしまったらライオンが襲ってきて、おじいちゃんかおばあちゃん…両方だったかな…孫をかばって亡くなられた事故。絶対開けたらあかんやろー!と思ったけど、胸が痛くなったので覚えてる。+11
-0
-
681. 匿名 2020/09/02(水) 19:09:38
>>664
ロシアの事件でしたよね
男の子も無謀すぎたけど、檻の鍵が開けっぱなしだったのも悪かったと思う+22
-0
-
682. 匿名 2020/09/02(水) 19:09:49
>>25
グレートデーンはとにかく大きいもんね…。おふざけでも怪我しかねない。
あの優しげなゴールデンだって、子犬の甘噛みで手首にアザとかザラよ。
いつか大型犬を飼いたいけど、しつけが上手くいかなかったらプロに頼む費用も必要。+18
-1
-
683. 匿名 2020/09/02(水) 19:10:47
>>393
そうそう、カバも凶暴なんだよね…。+17
-1
-
684. 匿名 2020/09/02(水) 19:11:08
すでに皆さんがおっしゃってるけど、チンパンジーがすごく怖い。
志村動物園の影響もあるけど、よく服着せられて芸やらされてるような従順な姿を目にしてきたから、つい親しみやすい印象持つけど、おとなのチンパンジーが攻撃的な姿とかほんとに怖い。+53
-0
-
685. 匿名 2020/09/02(水) 19:12:18
>>668
こういう事を聞くと、猟師さん達から銃を取り上げてないで欲しいと思う
何の為の猟友会なのか...+57
-0
-
686. 匿名 2020/09/02(水) 19:13:40
>>663うん、熊が出たって聞いてスグに下山してるんだよね?!他の大学は
他にも沢山なんだかなぁ、、、てなるよね
+28
-0
-
687. 匿名 2020/09/02(水) 19:14:43
>>543
そうです。
トピ立ってました。
鍵が閉まってれば男の子も熊も死なずにすんだのでしょうかね〜。+11
-0
-
688. 匿名 2020/09/02(水) 19:15:01
>>638
野生の猿は残酷な殺しをするよね
ヒョウの巣穴を見つけたら、ヒョウの赤ちゃんを弄んで殺すんだって。巣穴に母ヒョウがいても残りの子どもを守るために助けられない。猿は猿で、将来の危険を減らすためにする。+25
-0
-
689. 匿名 2020/09/02(水) 19:15:37
>>1
熊に食われた母親を見た小さな息子の「おっかあが少しになってる!」ってセリフが怖すぎる…+30
-0
-
690. 匿名 2020/09/02(水) 19:15:51
>>619
熊が身近な動物じゃなかったのかなあ。九州はツキノワグマもいなくなっちゃんだよね。
北海道の知床でも観光客が熊との写真撮るために熊に餌やったり近づきすぎて熊が人間を怖がらなくなって距離感おかしくなってるんだよ。
熊は怖い動物だってちゃんと知っておく事は大事な事だと思う。熊と人間のためにもね。
+27
-0
-
691. 匿名 2020/09/02(水) 19:16:44
>>356
時助けようとした大人だけ襲われて赤ちゃんは無事って事例は結構あるみたい+22
-0
-
692. 匿名 2020/09/02(水) 19:19:10
>>370
じいさんお茶目じゃ済まねぇよ!!+5
-0
-
693. 匿名 2020/09/02(水) 19:20:19
>>678私も人間より鮭とかの方がズーッと美味しいんじゃないかと思っちゃう。
一度仕留めたら食べでがありそうだけど
+23
-0
-
694. 匿名 2020/09/02(水) 19:40:12
>>618
見たことある
犬含めて全員亡くなったらしいよね+9
-6
-
695. 匿名 2020/09/02(水) 19:46:41
>>19
この事件って昔の事件だから「熊って怖いねぇ〜」て言ってもらえるけど最近起きた事件だったら大学生めっちゃくちゃ叩かれてたと思うね。+16
-1
-
696. 匿名 2020/09/02(水) 20:19:52
>>678
熊は知能が高いので未知の存在である人間には恐怖心を抱き襲うことは稀(状況による)ですが、一度人間を狩るとその弱さ、簡単に食べられる事を知り進んで人間を襲う可能性が高くなるのでは?と言われています。
だから死亡事故に至らなくとも、人が襲われたら猟友会に依頼して必ず山狩りをします。
学習能力が非常に高いので家畜舎や養魚場など一度襲って成功すると何度も襲撃を繰り返します。
+35
-0
-
697. 匿名 2020/09/02(水) 20:21:32
>>694
また確認せずにしれっと嘘を・・・
犬一匹死亡、人3人死亡、
大けが二人だよ
全員死亡ではない+18
-2
-
698. 匿名 2020/09/02(水) 20:41:47
猿全般嫌いだわ、ピグミーくらい小さいのは良いけど共食い多いし表情も行動もパワー系に見えて心底気持ち悪い+44
-0
-
699. 匿名 2020/09/02(水) 20:50:57
>>462
オナベの方が亡くなってるはず。
元は女性の。+13
-0
-
700. 匿名 2020/09/02(水) 20:54:19
>>13
クマ牧場事件とワンダーフォーゲル部の熊事件一緒になってるわ。+19
-0
-
701. 匿名 2020/09/02(水) 20:57:22
チンパンジー怖いけど、日本猿も怖いよ
近所のばぁちゃんが馬乗りになられて採りたての野菜をぶん盗られたり、うちの車にイタズラされたり
ケガ人が出てないだけましだけど、下手に攻撃したら仕返ししてきそうで怖いよ+20
-0
-
702. 匿名 2020/09/02(水) 20:58:38
>>192
腹破らんとってくれえー!!
せめて喉かき切って殺して!
だったと思う...+37
-1
-
703. 匿名 2020/09/02(水) 21:00:37
>>394
人間のおもちゃにされてかわいそうだよね
人間だって愛されて育ったと思ってたのにいきなり檻で生活しろって言われたらパニックなるよ+23
-1
-
704. 匿名 2020/09/02(水) 21:03:32
どこの国だったかなぁ。去年だか一昨年くらい、そんなに前じゃない事件。カンボジアで自宅にあるワニの養殖場に転落して食べられちゃったの。母親が探しに行ったら女の子をワニ二頭が取り合ってたっていう…+23
-1
-
705. 匿名 2020/09/02(水) 21:04:18
ちょうど昨日Twitterでバズってた?のか、大蛇の飼育ケージに赤ちゃん入れて放置してる画像が回ってきた。合成か分からないけどショックだった。+19
-1
-
706. 匿名 2020/09/02(水) 21:11:05
>>701
日本猿は襲われても対処できるけど
チンパンジーは人間より小さな体で握力が300程度ある怪力
襲われたら本当に何もできない
しかも知能高いから、運転中の車に乗っていても、窓ガラスを割られて中に侵入されて引きずり下ろされるからね
ライオンや熊の方が強いけど
車の中から引きずり下ろされる事はないからね+22
-1
-
707. 匿名 2020/09/02(水) 21:14:31
>>677
カバにバラバラに、、、
噛み砕かれた?+19
-0
-
708. 匿名 2020/09/02(水) 21:16:41
>>1
これ、生きたまま意識のある状態で髪の毛つかまれて森まで引きずられたということなのかな…+18
-0
-
709. 匿名 2020/09/02(水) 21:17:35
>>589
熊って獲物の息の根を止めないで生きたまま食べるから、食べられた人は痛みで気絶して痛みで目を覚まして痛みでまた気絶して…の繰り返しらしい。+39
-0
-
710. 匿名 2020/09/02(水) 21:23:49
>>37
メリダで震えてた私には絶対に観れん…((( ;゚Д゚)))+5
-1
-
711. 匿名 2020/09/02(水) 21:25:31
>>693
人間のあとに鮭食べたら絶対鮭好きになるよねw熊って特殊なんだなぁ+1
-6
-
712. 匿名 2020/09/02(水) 21:25:59
>>169
私の職場の人が猫飼ってるんだけど、結構頻繁に一泊旅行へ行っている
近くに実母がいて様子を見に来てて
自動給餌器?でご飯あげているみたいだけど…
同じ猫を飼っている身としてはかなりモヤモヤする…
正直ペットを飼う資格ないと思う+5
-24
-
713. 匿名 2020/09/02(水) 21:28:34
>>697
あれって映画とかつくりものじゃなかったんだね
犬は助からなかったか…+16
-0
-
714. 匿名 2020/09/02(水) 21:29:35
事件じゃないけど、ペットショップ入ってるホムセンに行ってちょっと犬見てたらボクサー犬に服の襟噛まれて引っ張られて離してくれなくて穴空いたわ。尻尾振り振りしてたから遊びたかったんだろうけど、大型犬は力強くて怖いわ。赤ちゃんだったら甘噛みでも死ぬね。+26
-0
-
715. 匿名 2020/09/02(水) 21:33:58
>>679
ドキュメンタリーで北海道でうまく熊と距離をとって暮らしてる町やって
観光客が熊を見つけると車から降りて近づいて困ってた。子供もいるのに熊が走ってきたらヤバい距離でも自分達が危ないと気がつかない
プーさん感覚の人ってけっこういるのかもね+32
-0
-
716. 匿名 2020/09/02(水) 21:43:51
【事故】サファリパークでトラに襲われ女性死亡 - YouTubeyoutu.be2016年7月23日中国のサファリパークでトラの襲撃による悲惨な事故が発生し女性が一人お亡くなりました。https://youtu.be/5_vFwZieyS4 車外に出た女性が背後からトラに襲われ助けに出た女性の母親が別のとらに襲われたという事です。【チャンネル登録】UCU9ktuypQVF...
あっという間にトラに持って行かれて、人間なんて本当無力なんだなと、、+24
-1
-
717. 匿名 2020/09/02(水) 21:47:11
日本でも母親の実家で、飼い犬の小型犬が赤ちゃんの尿の臭いに反応しておむつを噛んでしまい赤ちゃんの睾丸を1つ潰したって事件があるみたい。
痛いだろうし、可哀想だし、本当気をつけないと。+24
-1
-
718. 匿名 2020/09/02(水) 22:00:34
>>377
動物界最強は確かアフリカゾウだったと思う
カバは3位くらい+12
-0
-
719. 匿名 2020/09/02(水) 22:15:18
>>451
なんでチンパンジーがお金になるのかな…+7
-0
-
720. 匿名 2020/09/02(水) 22:24:03
>>625
ハクビシンとかもアライグマとかもキャリアだったりするからって、ちょっと強めに話した接種するようにした方がいいよ、フンとかからもうつるしこわいよ。
致死率コロナどころじゃないよって。+19
-0
-
721. 匿名 2020/09/02(水) 22:26:59
>>450
彼ピッピw
クマーがみたいと思って見始めた自分は熊の登場時間的にはズコーだったけど、内容はよかった。山も自然もなめちゃいかんね。+12
-0
-
722. 匿名 2020/09/02(水) 22:29:06
>>602
ネットで得た知識だけど、パンダは内臓のつくりは肉食というか雑食なんだよね。
狩がへたくそだから、笹でしのいでるうちに主食になったみたいな感じらしい。
あの色彩でめっちゃ目立つ上にあの動きの緩慢さって、とっくに自然に絶滅してても不思議じゃないのに、他の動物に追われないような笹ばっかりの奥地で生き延びてきたってのが、やっぱりミステリアス。+22
-0
-
723. 匿名 2020/09/02(水) 22:43:01
>>689
私もそのセリフが一番怖かった+12
-1
-
724. 匿名 2020/09/02(水) 22:53:41
>>372
たまーにあるよね。+12
-0
-
725. 匿名 2020/09/02(水) 22:55:16
>>701
ゴミ荒らしとの格闘でカラスの頭の良さにもゾッとすることあるけど、やはり類人猿は更に知能が高いから、凶暴になった恐さも凶暴な人間の恐さに近い感じがあるよね。
カラスでさえ、生ゴミあさりのときに追い払った人の事は覚えてて、服装が違ってもその人がいると静観して去るのを待ってたり、ちゃんと観察して学習するんだとわかった。+13
-0
-
726. 匿名 2020/09/02(水) 23:02:07
>>363
なんでいまだに某動物番組に出てるのか分からない。
相葉くんといるの見てもヒヤヒヤするようになった。+23
-1
-
727. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:12
>>662
他の人たちは襲われなかったんだね。
なんか次々襲いそうな気もするんだけど、とりあえずこの女性の荷物の食料でおなかいっぱいになったってことなのかな?+7
-0
-
728. 匿名 2020/09/02(水) 23:26:24
>>638
トラウマになるわほんと…。
自分が見たことあるのはチンパンじゃない別の種類の大きめの猿だったけど、すごい形相で興奮しながら獲物の小動物を何度も地面に打ちつける様子をうっかり見てしまった時はしばらくショックだった。
なんであんなに憎々しげに狩るんだろうか。
+21
-0
-
729. 匿名 2020/09/03(木) 00:10:33
鹿は何でも食べるから犯罪者は鹿のいる山に死体を埋める。骨も残さない。って聞いた事があり
動物園やディズニーのバンビちゃんまで怖くなった…本当に怖いのはその話を嬉々として話してくれた人だけど。+16
-1
-
730. 匿名 2020/09/03(木) 00:26:48
>>701
猿の群れの大移動の時がすごい
群れ行動だし割とスピード出して屋根から屋根を暴走族のように過ぎていく…まだ一度しか体験したことないから何事かと思ったら猿の大移動だった。
これ、わかる人いるかなー。レアな体験。+10
-0
-
731. 匿名 2020/09/03(木) 00:34:40
>>268
カバの口はスポーツカー入るらしいからね…+20
-0
-
732. 匿名 2020/09/03(木) 00:37:16
>>146
人間で例えるとボブ・サップがウサイン・ボルト並の脚力で追いかけてくるようなもんだって見た+19
-0
-
733. 匿名 2020/09/03(木) 00:47:26
>>537
でもそのホッキョクグマも温暖化のせいで絶滅の危機なんだよね。
温暖化のせいで食べる物がなくて痩せ細ったホッキョクグマ見て心が痛んだよ。結局は人間のせいで生態系をも壊してる…+27
-1
-
734. 匿名 2020/09/03(木) 00:48:04
>>418
スズメバチは天敵多いよ
カラスやカマキリオニヤンマ
あと寄生されて朽ち果てたりしてる+6
-0
-
735. 匿名 2020/09/03(木) 00:58:28
>>359
オナニーもするし(オナニー猿以外の哺乳類はほぼしてるけど・・)
餌あげるからしようよ!!ええやろ?と、無理やり近親相姦もする(支配欲求)
横だけど、ボノボは人間とほぼ同じセックスをして
相手とのコミュニケーションを図る。近親相姦も避ける
一番人間に近い猿です+25
-0
-
736. 匿名 2020/09/03(木) 01:07:23
>>454
それは捕食する時だね。遊んでいるんじゃなく、獲物を弱らせる為
子育て中はその行動を、子供に見せて覚えさせます
小さい頃から躾られてても、個体に寄って性格は様々
機嫌が悪いとアウト。ショーなんてやるものではない
人間のビジネスに使ってはいけないんだよ+8
-0
-
737. 匿名 2020/09/03(木) 01:09:42
>>507
種類は一緒だけどさ、もうほぼグリズリーじゃん!!+5
-0
-
738. 匿名 2020/09/03(木) 01:11:38
>>732、、、殺られるに決まってるねww
+13
-1
-
739. 匿名 2020/09/03(木) 01:13:13
>>567
信じちゃうけどあとから調べるかな。いちいち激しい言い方して疲れるねあんた+16
-1
-
740. 匿名 2020/09/03(木) 01:22:19
+6
-1
-
741. 匿名 2020/09/03(木) 01:24:14
>>573
二行目、「ツキノワグマも根性曲がり者が大好物だから遭遇しちゃうんだって。大好物をごっそり持ち帰るから」って読んでしまった
「そりゃ他人がいない山で自分だけ山菜取ろうとするような根性曲がり、しかも自分(熊)の大好物を持ち帰るようなやつ食べちゃうよなあ」ってちょっと納得してたらよく読んだら違った……+12
-0
-
742. 匿名 2020/09/03(木) 01:33:56
>>521
あいつ人を襲ってるだろ
口の周りと爪に滴る血がポタポタと…((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
743. 匿名 2020/09/03(木) 01:36:43
>>722
元々住んでた所に人が増えすぎたせいで、パンダは山奥に追いやられた。それまでは雑食
身体が熊より小さく、天敵も多くて襲われる事が多々あった
身近にあった笹を食べた。
レッサーパンダが元々の【パンダ】
ジャイアントパンダが見つかってからレッサー(小さい)と名付けられました。+6
-0
-
744. 匿名 2020/09/03(木) 02:48:07
>>549
鈴を鳴らす、ビニールシートをバサバサする、死んだふりするって、ちょっと前までは効果的って言われてたけど、実はNG行為(というか無意味)じゃなかったっけ?
既に同じ内容出てたらすみません。+14
-0
-
745. 匿名 2020/09/03(木) 06:13:03
>>735
そうだね ボノボは話が通じそう
人類学者と暮らすボノボのドキュメンタリー見たことあるけど
人類学者がハンドサインで「今日ピクニック行こうか」と誘ったら、ボノボ「行く行くー!」ってハンドサインで答えてから、何も命令されてないのに(ここポイント)冷蔵庫開けて自分の水筒とおやつ出して、冷蔵庫を閉めて、自分用のバッグに荷物を詰めて身体に斜めがけにして
人類学者と一緒にガレージに行き、さっさと車の助手席に乗り込んで自分でシートベルトをしめた。
パン君とかと違うのは、何も教わってないんだよ。
ピクニックに行く時の人類学者の行動を、自然に見て覚えて自らの意志でやってる。
ちょ待て これサルさる猿だから!と自分に言い聞かせたけど、小学校低学年くらいの人間の女の子に見えてしょうがなかった…+31
-0
-
746. 匿名 2020/09/03(木) 08:07:51
>>1
もう出だしから絶望ソングに見えてしまうようになってもうた+22
-0
-
747. 匿名 2020/09/03(木) 08:13:44
>>146
私運転中たまにしか60キロ出さないけど、今後、熊ってこれに並走してくるのか…と思いながら走ることになるだろう+18
-0
-
748. 匿名 2020/09/03(木) 08:15:52
>>565
遠くから見てるのかな…まさに虎視眈々と+7
-0
-
749. 匿名 2020/09/03(木) 08:27:17
>>556
なんかそれフェイクって説もあるけどね。
ホンモノはヤバすぎてすぐ処分されたとか。
まぁなんにしろぞっとするね+6
-0
-
750. 匿名 2020/09/03(木) 09:10:38
>>176
あのぼってりしたような体格、毛皮の下はゴリゴリの筋肉質なの…?((( ;゚Д゚)))+7
-0
-
751. 匿名 2020/09/03(木) 09:22:40
>>230
想像したら怖い
ゆっくり一本ずつ全部とか…+6
-1
-
752. 匿名 2020/09/03(木) 09:25:43
>>243
見たそれ
子供くらいの小ささなんだよね…
だれかが襲われてるときにみんなで大きな音をたてたけどそれが余計に熊を興奮させたらしい+11
-0
-
753. 匿名 2020/09/03(木) 09:27:54
>>257
それを理解しての行動…怖い…+6
-0
-
754. 匿名 2020/09/03(木) 09:34:33
>>243
乗鞍だっけ+6
-0
-
755. 匿名 2020/09/03(木) 09:37:02
>>291
クマ牧場、義母が当時赤ちゃんだった娘を抱っこして、熊の群れに餌やりしてて、怖いから取り戻そうとしたら旦那に嫌な顔されたこと思い出した…
何もなかったけど、ここ見てたら思い出してゾッとした+32
-3
-
756. 匿名 2020/09/03(木) 09:40:44
>>303
野生動物と出くわしたら、目を合わさず、声を出さず、ゆっくり後ずさりと聞いた
目を見ると敵と認識される
松島さん、目が大きいからかな、と思った+12
-0
-
757. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:17
>>318
見知らぬおじさんスゲー+12
-0
-
758. 匿名 2020/09/03(木) 09:49:07
>>330
近所にプロレスラーみたいなガタイのお兄さんが大型犬連れてるんだけど、たまに引き摺られそうになってる
夜、出会い頭で遭遇して、ワッ!て声出ちゃって、犬もびっくりしたのか、立ち上がったのよ。二メートルくらいに見えた。お兄さんが全力で抑えたんだけど、怖かった+7
-8
-
759. 匿名 2020/09/03(木) 09:53:29
>>487
本当に動物好きな人は、もう自分が野生の世界に行くか牧場経営するかにして欲しいよね+15
-0
-
760. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:01
>>483
くまモンが外国で悪魔扱いされる理由が分かった気がした+13
-0
-
761. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:42
>>455
海も山も空も、ここから先は人間が越えてはならないという神の領域があるんだろうね+13
-1
-
762. 匿名 2020/09/03(木) 10:00:57
>>750
熊やパンダに限ったことではなく、基本的に野生の動物はゴリゴリ筋肉で骨が硬いから、生身の人間なんて無力だよねw
知能が高いだけでいきがってるけど、ペットにすら襲われたら負ける人間って武器がなきゃヘッポコ過ぎて笑える
動物園とかのパンダですら力凄いから野生のパンダなら熊に近い位筋肉凄いかもしれない+12
-0
-
763. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:48
>>385
うちの子も勝手に触る事はしないけど、わんわん触りたいって言ってくるから、すごく参考になりました!
いきなり触るとびっくりしちゃうからバイバイにしようと次からは言ってみます!+12
-0
-
764. 匿名 2020/09/03(木) 10:09:00
>>363
同封は好きだけど、チンパンジーをかわいらしいと想えたことが無い
本能なのか、関わりたくない顔立ちしとる+28
-0
-
765. 匿名 2020/09/03(木) 10:39:58
>>745
すごいね!
キュリアス・ジョージみたい!+8
-0
-
766. 匿名 2020/09/03(木) 10:59:19
>>599
昨日の夜、検索したら
YouTubeに昔の番組がアップされてたから
見ちゃった……あまりの衝撃に吐いてしまいました…+5
-0
-
767. 匿名 2020/09/03(木) 11:51:11
>>508
私も思った
下山という行為そのものが怖くなったのか?とか、さっきの熊、びっくりしたね、もう来ないだろ、とか思ったのかな+5
-0
-
768. 匿名 2020/09/03(木) 11:53:37
>>516
横で清まんが、ガイドさんは、お客さんに寝られると困るの?+1
-6
-
769. 匿名 2020/09/03(木) 12:05:37
>>610
下手に節分の鬼より実在するからな+7
-0
-
770. 匿名 2020/09/03(木) 12:07:22
>>615
蜂の話で思い出したけど、ハチミツ取られた腹いせに、わざと人間を森の奥におびき寄せて熊に襲わせる蜂いなかった?+6
-0
-
771. 匿名 2020/09/03(木) 12:15:55
>>638
猿系は人の姿に近い分、恐怖感が増すよね+13
-0
-
772. 匿名 2020/09/03(木) 12:22:46
>>662
クマがカレー完食 申し訳ない
なぜかほのぼのとした光景が浮かんでしまった+4
-1
-
773. 匿名 2020/09/03(木) 12:30:27
>>703
同同意
家族から引き離されて服着せられて芸をやらされて叱られたり笑われたり
幸せなわけがない…+16
-0
-
774. 匿名 2020/09/03(木) 12:35:07
>>727
トイレに隠れてもトイレごと破壊して来そうで怖い+10
-0
-
775. 匿名 2020/09/03(木) 12:36:04
>>766
ご遺体が映ってたの?+0
-3
-
776. 匿名 2020/09/03(木) 12:40:28
>>739
大人として発言に責任を~のくだり、がるでここまで厳しいコメントなかなか見ないよねw+7
-0
-
777. 匿名 2020/09/03(木) 12:42:42
>>729
その人に登山行こうよ♪って言われたら背筋凍るね+6
-0
-
778. 匿名 2020/09/03(木) 12:44:39
昨日の夜、寝る前にここを見たら怖くて一回他の平和そうなトピへ行き、今朝改めて見に来た人けっこういると思う+11
-0
-
779. 匿名 2020/09/03(木) 13:07:00
チンパンジーのブルーノ。+7
-0
-
780. 匿名 2020/09/03(木) 13:22:02
>>775
いえ、、
アンビリバボーみたいな番組だったんですけど、
少しホラーチックで不気味な効果音も怖くて、
内容も詳細に説明されてたから、途中で気持ち悪くなって吐きました。ホラー映画より、ヒグマの方が怖い…+12
-0
-
781. 匿名 2020/09/03(木) 14:10:23
>>712
猫はペットホテル苦手だし犬みたいに群れで生きる習性ないから、一泊くらいなら大丈夫だよ。しかも留守中も家族が見に行ってて自動給餌機あるならなんの問題もないw+19
-0
-
782. 匿名 2020/09/03(木) 14:11:20
>>766
YouTubeの宣伝みたいに見えてきたw+0
-3
-
783. 匿名 2020/09/03(木) 14:11:40
長野県民ですが、先日、車で野麦峠の山道のカーブを曲がったところでなぜかいきなり道路で寝そべっている熊が目の前に現れた。 こちらも驚いたけど、熊も驚いたみたいで、シュッと立ち上がって、ガードレールもカンフーパンダみたいな体勢(手を使ってヒョイと)で軽く飛び越えて アッという間に消えて行った。 あの大きな身体であそこまで俊敏な動きができるなんて想像を超えていたし、動きの器用さとキレがなにより驚きだった。 巨体でもかなり身軽な動きをするよ。+25
-0
-
784. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:55
ここ見てると猿の惑星(ジェネシスとかの方)ってあり得ないことではないんだなって思った。怖いね。+18
-0
-
785. 匿名 2020/09/03(木) 15:02:08
>>745ボノボと友達になりたい、、、
+6
-0
-
786. 匿名 2020/09/03(木) 15:06:26
>>783凄い!!私も見たかった、、、カンフーパンダの動きをする熊ww
+17
-0
-
787. 匿名 2020/09/03(木) 15:21:15
>>562
横だけどなぜ志村けんが一番なの?+1
-0
-
788. 匿名 2020/09/03(木) 15:33:51
>>783
野麦峠の山道、旅行で何度か運転しましたが、ただでさえカーブ多くて緊張するのに、突然クマが寝そべってるとか心臓飛び出そう( ;゚Д゚)
カンフーパンダには思わず噴きましたがw+18
-0
-
789. 匿名 2020/09/03(木) 15:59:24
>>735
そうそう
チンパンはカエル使ってオナニーしてる動画みてもう大嫌いw
熊はどれだけ生態を詳しく知っても
北海道で暮らしてても基本的にはクマ牧場何度もいくほど惹かれるんだが・・+16
-0
-
790. 匿名 2020/09/03(木) 16:00:51
>>778
でもさあ、人間の悪意よりはかなりマシだよなあと思ってここにいる
何度もネタ提供した
+8
-0
-
791. 匿名 2020/09/03(木) 17:55:38
>>787
横横だけどスタッフ全員が志村そんを主役として扱ってるのが分かるのではないかと+10
-1
-
792. 匿名 2020/09/03(木) 18:35:04
>>776
こういう掲示板に良くも悪くも不向きだと思う+1
-0
-
793. 匿名 2020/09/03(木) 18:49:37
>>791志村そんww
+11
-0
-
794. 匿名 2020/09/03(木) 20:07:21
>>693
鮭よりも人間狩る方が簡単なんだよ+13
-0
-
795. 匿名 2020/09/03(木) 20:26:54
>>772
カレーは飲み物だ!状態だったんだろうねぇ…+0
-0
-
796. 匿名 2020/09/03(木) 20:33:38
>>729
それ調べちゃったら本当に鹿が人間の肋骨咥えてる画像出てきた。しかもナショナルジオグラフィック+6
-0
-
797. 匿名 2020/09/04(金) 03:18:13
>>105
両手両足の爪を剥がす?!
チンパンジーの知能は高いだろうけど、そんな事までするの…?+2
-0
-
798. 匿名 2020/09/04(金) 03:21:08
>>110
逃げるシーンが音楽だけだったり、撮り方などもリアルで良かったな〜!
彼氏、熟練のアウトドア派と書いてあって、えっ⁈⁇となりましたw+2
-0
-
799. 匿名 2020/09/04(金) 04:32:16
>>340
安楽死させたとデマ書く人も、真偽の定かでない情報を鵜呑みにして見損なったと言う人も、それをバカだと吐き捨てる人もいて、そういう流れが勉強になるわけですなぁ。+0
-2
-
800. 匿名 2020/09/04(金) 08:05:10
>>797
その間、馬乗りにでもなってたのかな
想像するとめちゃくちゃ残酷だよね
+0
-0
-
801. 匿名 2020/09/04(金) 18:23:40
中国のライオンに引きずられていくのは動画で見たけど、フェイクかと思ってたら本当にあった話なのか…+2
-0
-
802. 匿名 2020/09/04(金) 18:48:18
>>216
日本狼は眷属(神の使い)として崇められてたよ。
農作物を食べる鹿とか食べてくれるから。
人間を襲った話もあるけど、基本は襲わない。
逆に欧米だと家畜を襲うから忌み嫌われてた。
+9
-0
-
803. 匿名 2020/09/05(土) 00:01:20
猿嫌いだわ 知能が高くて残酷って気持ち悪い
人間のエゴかも知れないけど+20
-0
-
804. 匿名 2020/09/06(日) 00:39:25
>>7
同棲相手のおかま、昔一緒に飲んだことある。カップルも知ってたからニュース見てびっくりしたんだけど
いつも病んでたイメージ
+5
-0
-
805. 匿名 2020/09/06(日) 10:40:10
>>804
凄い!
+1
-0
-
806. 匿名 2020/09/06(日) 16:33:22
>>454
アシカ等を高く放り投げるのは、弱らせて子供に狩りを教える為
放り投げて遊ぶのはイルカです
情報が混同していませんか?+4
-0
-
807. 匿名 2020/09/06(日) 17:05:55
>>600
声を出して笑ってしまった
昔、ロンブーMCのバラエティーでガラス張りになってるライオン舎をバックに松島とも子さんにインタビューってのやってたけど、ライオンが興奮しまくりで松島さんにむかってガラス越しにガルガルしてた。
もちろんヒョウも。
飼育員さんいわく、こんなに興奮してるのは始めて見たとの事。
いろんな意味で松島とも子凄い!と思った(笑)
+8
-0
-
808. 匿名 2020/09/07(月) 11:05:50
>>181
TBSの説明は不自然過ぎた+0
-0
-
809. 匿名 2020/09/09(水) 16:05:22
グレートハンティング。
怖かった+2
-0
-
810. 匿名 2020/09/09(水) 22:43:17
>>2
パートのおばさんが亡くなってのが衝撃だった。熊ももちろん可哀想なんだけど、自分の親みたいであまりにも辛かった。+1
-0
-
811. 匿名 2020/09/09(水) 22:46:00
>>209
フェイクニュースにしたいなんて、
あなたはこの熊の家族なの?+0
-0
-
812. 匿名 2020/09/10(木) 21:09:53
もう誰もこのトピ見てる人居ないかもだけど、今BS放送のダークサイドミステリーて番組で三毛別ヒグマ襲撃事件のことやってる+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する