ガールズちゃんねる

9月 婚活トピ

14129コメント2020/10/01(木) 00:08

  • 501. 匿名 2020/09/01(火) 11:38:20 

    >>62
    金持ちがいいとか、イケメンとか、条件重視なら若い方が有利なんじゃない?

    でも
    うるさくない人がいい、
    温厚な人がいい、
    家事やれる人がいい、
    となると、お互い色々経験した年齢の方が相手を探しやすい所もあるよ。

    +12

    -2

  • 502. 匿名 2020/09/01(火) 11:38:25 

    >>497
    依存はいいけど、相手もメリットないとダメでしょ
    年齢・容姿・年収・その他家族事情等総合的に考えて釣り合いそうな人を地道に当たるしかないのでは?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/01(火) 11:38:27 

    >>496
    男性も人生を「支え合う」パートナーが欲しくて婚活するでしょうしね。

    +19

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/01(火) 11:39:24 

    >>26
    >>198
    マイナスついてるのは二兎追ってたからじゃなくて相手からしたら最初からなかったんだろってことじゃないの?
    仮交際まではとりあえずしておいて一人に絞らないのは男も同じだしみんなそうだから。

    +71

    -2

  • 505. 匿名 2020/09/01(火) 11:39:31 

    >>357
    多分、彼女と比べて判定する

    私元彼と付き合ってた時に今彼(元彼よりスペック高い)誘われて勿体ないから断らなかった

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/01(火) 11:39:37 

    「結婚して落ち着きたい」って言ってる男性どう思いますか?何を落ち着かせたいんだ?家事を任せたいとかそういう事なのか?

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/01(火) 11:40:21 

    >>490
    どちらもいい人ですが、イケメンの方はちょっとマザコンかも。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/01(火) 11:41:46 

    >>54
    こわい〜!なんでそんなにピリピリしてるの?
    ねぇなんでなんでー?

    +15

    -2

  • 509. 匿名 2020/09/01(火) 11:42:25 

    >>499
    合体してイケメンハイスペックになって欲しいわホント

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2020/09/01(火) 11:42:52 

    >>43
    ゼクシィ置いとこ

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/01(火) 11:44:37 

    >>509
    そしたら他の女性にアプローチするよ

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/01(火) 11:46:29 

    >>509
    イケメンハイスペックは婚活女なんて相手にするわけないから笑

    +21

    -2

  • 513. 匿名 2020/09/01(火) 11:47:22 

    >>503
    支え合うって視点、大事だと思う。
    このスレ見ると男性に対する条件ばかりで、男性に求めてるだけだけど、、、

    自分が与えられるものは何かって言うところを見つめなおさないとな。

    +24

    -1

  • 514. 匿名 2020/09/01(火) 11:50:14 

    >>194
    この方の最新記事のボンビーババアのやつは多くのガル民に当てはまるんじゃないのって思ったよ。
    ボンビーババアはハイスペイケメンから需要ないってやつ。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/01(火) 11:50:58 

    >>487
    個人的にブ、、、かな
    顔以外は良さそうな感じ
    見た目とか変えられる所は変えてもらうとか?あと好きになったら意外と可愛くなったりするかな?
    個人的な感想。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/01(火) 11:51:04 

    >>506
    世間一般的な言い回しにしか見えない。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/01(火) 11:51:29 

    >>511
    かなちい。゚(゚´Д`゚)゚。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/01(火) 11:51:53 

    ガルちゃんってこの手のトピ多いしコメ数もすごい。本当に結婚出来ない時代なんだなって実感する。
    街に出れば家族だらけなのにね。なんか不思議。

    +66

    -2

  • 519. 匿名 2020/09/01(火) 11:52:58 

    >>221
    私なら話してくれてありがとうって思うけどな。
    嘘ついてたことはもちろんダメだけど、嘘を打ち明けるのも勇気いっただろうしそのくらいの嘘なら全然いい。
    一人暮らしって見栄張っちゃうのも分かるし、実家暮らしにもどった理由も看病なら仕方くない?
    そのへんは流せるけど私的にひっかかったのは彼と結婚したら同居しないといけないのかってところかな。病気のお父さんを誰が面倒みるのかじゃない?

    +42

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/01(火) 11:54:12 

    アメトークの町工場芸人が言ってたけど、町工場は女の子に飢えてるから独身女が入社したらめっちゃモテると言ってたよ。
    仕事も婚活もできて一石二鳥かな

    +21

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/01(火) 11:55:28 

    >>506
    男友達が同じこといってたな。
    コリドー街でナンパするのに疲れはてて、早く結婚したいって

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2020/09/01(火) 11:55:50 

    >>492
    Twitterの婚活垢、5ちゃんでインスタ特定されてたけどみんなブスっていう結果に笑った。
    綺麗なアジアン隅田、頬骨ゴボ口、ブサな家入レオ...
    普段自分を美人だとか佐野ひなこ似だとか言ってるのに現実がこれだからガッカリしたよ。
    あと自分が高卒なのに高卒の男性を低学歴ってdisったりしてるのを見ると認知機能に障害があるんだと思う。
    そんな人がハイスペイケメンエリート狙いでほかの男の悪口言ってるからヤバイよね。

    +41

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/01(火) 11:56:32 

    去年から婚活始めて街コンとか合コン行きまくってたけど、大人数と話すのが苦手なコミュ力低い私には向いてなかった
    GWにアプリ始めてすぐ彼氏出来たから同じような人はアプリや1:1のパーティ、結婚相談所の方がオススメかも、、

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/01(火) 11:57:17 

    >>249
    いや、私も地方都市だけど周りに500万以下の男性のほうがあまりいないかも…同じ歳で大体600は超えてる。40すぎて500万なんて心配レベルなのにドヤられたら笑って水かけて帰る。わたしの約半分年収

    +5

    -12

  • 525. 匿名 2020/09/01(火) 11:58:07 

    >>488
    書いた者です。皆さんのおっしゃる事はよく分かる事ばかりです。ありがとうございます

    彼女は小雪に似た色白美人で、母親を早くに亡くしてるので、家事は一通り出来ます。
    年収は200万から250万ぐらいなのかな?って思ってますとりあえす、相談所も勧めてみようとおもいます。
    ハゲでも、デブでも気にしないし年齢は10才以上でも構わないみたいなので

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/01(火) 11:58:10 

    友達は長年の男友達と付き合ったけど、今アプリで乗り換え候補探してるらしい。
    普通の出会いでもダメなときはダメなんだね!笑

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/01(火) 11:58:53 

    コロナ構わず本格的に婚活しようとしている最中、派手に転んであちこち派手に擦り傷作った。
    幸い顔は無事だけど、再来週プロフィール写真撮影するのにどうしよう(涙)

    +23

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:09 

    皆さんのお住まいの地域の婚活イベントはコロナの影響をどのぐらい受けていますか?教えてほしいです。(オフライン)

    広島はぼちぼち再開しています。

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:11 

    >>137
    高校中退後に20歳くらいからずっと同じ工場で働いているのなら勤労意識があると思う、工場も大手などだったら問題ないけど
    転職経験が多かったら絶対ダメだろうね、
    高校も続かなくてダメ、仕事も続かないタイプで

    高校中退って最終学歴中卒だからその年令以降で一度辞めたら復帰は相当難しいよ

    +33

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:15 

    >>285
    まず近寄れない

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:17 

    >>492
    婚活垢見てると美人や大手企業勤めのハイスペ女子は大抵ハイスペ男子とくっつくパターンに落ち着くけど、ブスな非モテや可愛くない派遣はハイスペにヤリ捨てされたり体の良いセフレ扱いで婚活地獄にハマってる。
    もうツイートの一つ一つに性格の歪みが出てしまっている。
    つか交際初期にノリで結婚したいねーって言われたのを婚約扱いする人が結構いるんだね...

    +23

    -1

  • 532. 匿名 2020/09/01(火) 12:04:33 

    >>198
    ありがとうございます!
    励まされました、がんばります。

    >>504
    マイナスの意味はそうかもしれないですね。
    お相手からすごく積極的に来てくれたり言葉もあったのに、わたしがどっちつかずだったので相手の熱が冷めちゃった感じです。
    自業自得…!

    +6

    -5

  • 533. 匿名 2020/09/01(火) 12:04:37 

    >>74
    婚活って同時進行当たり前だから既婚か独身かに関わらず複数女の影があって当たり前では?

    +23

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/01(火) 12:05:04 

    ペアーズで付き合った同い年の彼氏がまさかの女性経験ない人だった!
    私と無事初体験したわけだけど。
    周りからは、アラサーでそんなウブなひとなかなかいないよ!自分しか経験ないなんて元カノへの嫉妬もないし羨ましいって言われるけど、彼氏はそれでいいのかなって心配になる。

    +41

    -3

  • 535. 匿名 2020/09/01(火) 12:05:12 

    >>526
    それ、恋愛市場で普通の真面目な恋愛が出来ない欠陥品がまた一つ婚活アプリ市場にやって来ただけじゃん。
    こいつに泣かされる婚活女性が何人か出るんだろうね。

    +3

    -4

  • 536. 匿名 2020/09/01(火) 12:06:12 

    >>63
    婚活を1年以上してる人は諦めた方がいい

    +8

    -7

  • 537. 匿名 2020/09/01(火) 12:06:20 

    >>535
    泣かされるのは婚活 男 な。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/01(火) 12:07:07 

    婚活パーティーは基本ひとり参加するんですが、個室タイプのパーティーは良いですね。相手と深い話ができるし、仮に以前会った人と再会してしまっても笑い話になったり情報交換の場にもなる。

    逆に、1つのテーブルで男2:女2のグループトークみたいなやつだと、同性にも気遣わなきゃだし、結局みんな周りの出方を伺いすぎて実のある話ができない。

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2020/09/01(火) 12:07:27 

    >>1
    9月 婚活トピ

    +0

    -23

  • 540. 匿名 2020/09/01(火) 12:08:14 

    >>194
    これ読んだら具合悪くなったから、迷ってたけど相談所に連絡して説明だけでも聞いてこようかな。
    あとコロナコロナで控えてたパーティーとかもうちの地域はコロナ落ち着いてるし行ってくるわ。辛すぎる。

    +20

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/01(火) 12:08:19 

    >>314
    私もそんな感じの人いたよ!
    LINEで問い詰めたらとぼけるから無視したらそれ以降連絡こなくなった笑

    +46

    -1

  • 542. 匿名 2020/09/01(火) 12:08:20 

    >>4
    この玲子さんて、よく見たらスタイル良さそう。二の腕も細くて引き締まってる感じだし、手が長いしウエスト細い、首が長くて小顔。

    目は小さい感じだけど実物キレイそう。

    +63

    -22

  • 543. 匿名 2020/09/01(火) 12:11:34 

    >>47
    おままごとだったから

    +16

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/01(火) 12:12:37 

    >>230
    リアルにきもいよね。屁こいてるのとかリアルで

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/01(火) 12:12:53 

    >>11
    きゃー!すてきー!わたしも!!

    +27

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/01(火) 12:13:20 

    >>540
    これ読んでなみだめになったよ。10年後にこれは辛すぎるって

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/01(火) 12:15:11 

    コロナが例え収束したからといって婚活して結婚できるとは限らんし、それなら今から自分が最低限コロナに気を配りつつできると思う婚活した方が良いよ。コロナ気にするなら仕事以外外に出れないよ?人間生活の娯楽も我慢するの?コロナに関しては本当人間性表れるから、婚活しなよ!とも言えないけどね。

    +26

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/01(火) 12:15:12 

    >>546
    恐らく同世代です。私は32歳でもうすぐ33になります。たまに結婚したって…とか私なんて誰も興味持たない…とか卑屈になるけど10年後の自分から見たらまだまだ若い!頑張れ!って絶対思うから、もう少し頑張ろうと思う

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/01(火) 12:16:04 

    >>510
    ゼクシィ重すぎるから買って置いとくのご苦労過ぎて笑える!

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/01(火) 12:17:33 

    >>85
    結局は顔と居心地!あと美味しいご飯が作れる、家を清潔に保てること!

    非正規でしたが都内で小梨専業のびのびやってます。

    +10

    -15

  • 551. 匿名 2020/09/01(火) 12:18:31 

    今月も不相応な高望みの嗚咽が聞けそうで楽しみね!

    +8

    -3

  • 552. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:33 

    コロナが一向に落ち着かない中、みなさんどんな婚活してますか?

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:35 

    >>506
    女の家庭を守りたい=専業主婦したいに似てる

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:47 

    カップリングした相手に交際申し込まれたけど、恋人にはなれないと思って断ったら、負け犬の遠吠えかよ!ってくらいの長文LINEきた。もうこんな婚活やだ~。けど婚活しないと出会いない~。

    +44

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/01(火) 12:21:19 

    婚活っていうか、恋活してるなーって自分で思うときある。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/01(火) 12:21:31 

    >>98
    絶対にお持ち帰りされないでね!

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/01(火) 12:21:59 

    >>554
    え!?怖い!!どんな内容?

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/01(火) 12:23:30 

    婚活垢の人の顔、何人かみたけど思ったより普通の人だった。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/01(火) 12:24:09 

    >>102
    やばい
    好き

    +17

    -2

  • 560. 匿名 2020/09/01(火) 12:24:57 

    >>194
    こわい。いやだ

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/01(火) 12:25:17 

    >>512
    そもそも婚活市場に限らずイケメンでおまけにハイスペックなんて、これまで30余年生きてきて2人しか知らないわ

    そのうちのひとりは既婚者なんだけど「独身だったら婚活パーティとか行ってみたいですね、楽しそうじゃないですか^^」ってめっちゃ余裕だった。ま、そういうもんでしょう 

    実際の婚活の場にいる男女はモテなかったからそこにいるのに多少なりとも「なんで私(俺)が・・」って多少なりともやさぐれた気持ちあるよね

    +37

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/01(火) 12:25:58 

    合コンバリバリ行く子が1割、内輪では明るいけど人見知りする子8割、本当に大人しい子1割
    の交友関係なので友達の紹介は互いに望めず、自力でなんとかしないといけない現状。
    正直、人見知りもばかりの友達との合コンはものすごく疲れた。

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/01(火) 12:26:25 

    >>441
    女性の平均初婚年齢は29歳だそうですが、実際は大学卒業後2年以内に結婚して出産する人と、20代後半までキャリアを積んでいたら仕事と婚活が両立出来なくなり結局結婚出来たのは35歳前後な人のいずれかに別れていませんか。
    30歳前後で結婚出来る人はほんの一部のハイスペック女子だけだと思います。

    +27

    -2

  • 564. 匿名 2020/09/01(火) 12:27:45 

    >>557
    内容は怖くなかったですよ!「あなたのこんな所が良いと思って…」から始まり「けどあなたが私に気が無いのは分かってたけど」などの言い訳?があり「けどお友達としてこれからもうんたらかんたら」って感じです!とにかくなが~~~いです(笑)

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2020/09/01(火) 12:29:06 

    私は少し前まで結婚相談所に入っていたけど、正直男性陣の写真見たときに泣いた。
    年齢がいってておじさんか、年齢若いのに見た目おじさんかのどちらかしかなかった。
    人のこととやかく言える見た目じゃないって自分で分かっていても、これはひどい…。って泣いちゃったよね。期待していた分。

    +60

    -3

  • 566. 匿名 2020/09/01(火) 12:30:02 

    >>378
    あー分かるわ
    私もレベル10だとすると12〜13の男性を目指してやみくもに活動してた時期は高望みしてた。一緒に参加した友達はその12〜13から申し込みされてるのに、何故だ!?って。簡単な話でその友達がレベル15だからなんだけどね(笑)
    そしてその友達は12〜13の男は相手にせず16あたりを求めてる。無限ループ

    +75

    -1

  • 567. 匿名 2020/09/01(火) 12:30:10 

    マッチングアプリで良い人に出会える確率ってかなり低いと思う

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/01(火) 12:33:00 

    >>105
    マイナスだろうと思いますが、、、

    数年前まで銀座のクラブで働いていました(一応大卒で株などの資産運用もしてます)
    水商売って叩かれますしイメージ悪いでしょうけど会員制なので身元がしっかりしてますし、独身だと嘘をつかれることもありません(お客様からの紹介ですのて)
    名刺をいただき会社に礼状を出しますから勤め先や役職(つまりは年収も)分かります。

    接待で利用されるので仕事ぶりも垣間見れます。
    流石に独身で出世頭のエリートばかりとお会い出来る訳ではありませんが、お給料頂きながらの質の高い婚活だと思えば悪くはないはず。

    ちなみに、初婚なら女性も家柄や学歴を見られますが、再婚ならそんなの気にしないで水商売の女性と結婚するお客様多いですよ。

    +18

    -9

  • 569. 匿名 2020/09/01(火) 12:33:08 

    マッチングアプリで出会った人が某宗教やってる人だった。しかも隠してたし。。最初に確認した方がいいかもです。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/01(火) 12:34:37 

    ときめかなくても条件良いし、良い人なんだから結婚したらいいのに。って言われた。
    言ってる意味は分かるよ。
    「いい人」止まりの人とキスとかそれ以上は「我慢」すればできる。
    けどそれって相手に失礼じゃない?
    我が儘言える年齢じゃないって分かってるけどさ…。

    +10

    -6

  • 571. 匿名 2020/09/01(火) 12:36:02 

    >>527
    気にせず撮ればいいよ。何か聞かれることがあったら庭にイノシシが侵入してきたから格闘したとでも言っとき。

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/01(火) 12:36:12 

    >>555
    わたしも!でも彼氏できた!

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/01(火) 12:38:03 

    マイナス覚悟で言うけど、婚活パーティー行くと女性陣は見た目に気を使っているし恋人や旦那さんいてもおかしくないレベルの人が多いけど、男性って本当に「あぁ…確かに…」ってレベルの人多くないですか??

    +28

    -11

  • 574. 匿名 2020/09/01(火) 12:38:45 

    >>7
    ハイスぺ男と結婚までいきつけない女

    +66

    -2

  • 575. 匿名 2020/09/01(火) 12:38:59 

    >>379
    私、合コンで知り合った男にランチに誘われたよ。
    自称経営者っていうから期待してお洒落して行ったのに、連れていかれそうになったのはセルフのうどん屋。
    さすがに嫌でカフェにいったけど、経営者じゃなくてアムウェイの子ネズミだった

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/01(火) 12:39:20 

    >>338

    え!
    やっぱりあるんですね…

    差し支えない範囲で教えていただきたいです。

    複数人が集まる婚活パーティーですか?
    それとも1対1で行うお見合い(デート)でしょうか?

    職場に感染経路言いにくいですよね。
    その辺お話されたのかも気になります…

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/01(火) 12:40:29 

    >>570
    私がコメントしたのかと思うくらい、激しく共感します!!「妥協しないと見つからないよ~」とか言われるんですけど「この先何十年も一つ屋根の下で暮らす相手を妥協?!」とか思っちゃってなかなか先に進めません…

    +28

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/01(火) 12:40:51 

    >>14
    33歳・・・

    +23

    -4

  • 579. 匿名 2020/09/01(火) 12:40:58 

    先月のトピで、彼氏もいないし若くもないのに、わざわざアプリに男性で登録して女性の容姿チェックしてるひとがいたw
    そんなんだから彼氏できないんだよって感じ。

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2020/09/01(火) 12:40:59 

    >>98
    私も街コンで人見知りを治して?婚活パーティに参加してました。友達とも参加したけど、お互いが同じ人を気に入る、良いなと思った人が友達にアプローチ、自分だけカップル成立…とか色々気を遣うことが出てくるから、最終的には1人参加ばっかりでした。
    街コンでお酒とかが出てくるのであれば、飲まないor酔わないように気を付けて下さいね!

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/01(火) 12:41:18 

    >>568
    婚活女子で銀座のクラブで働けるような器量良しコミュ強女子はいないよ。
    銀座屋六本木のクラブ嬢は別の意味でエリート女性だと思う。

    +61

    -2

  • 582. 匿名 2020/09/01(火) 12:41:26 

    >>474
    いや、一部カットして繋いでるでしょ

    +0

    -2

  • 583. 匿名 2020/09/01(火) 12:41:36 

    >>573
    むしろ普通に生活してたら出会わない系の人だわ

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/01(火) 12:41:54 

    >>542
    スタイルだけは良いと思う。

    +13

    -2

  • 585. 匿名 2020/09/01(火) 12:42:31 

    >>573
    そうか?
    女性も太めだったり喪女風が結構紛れてるよ。

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/01(火) 12:45:12 

    >>573
    逆を言えば性格が悪かったり低スペなのに高望みだったりだったりするのが婚活市場に来るのでは?

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/01(火) 12:45:31 

    >>457
    気に入らなかったみたいで早速叩きコメントしてるよw

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/01(火) 12:47:30 

    >>573
    理想が高いか、友達に誘われて来てみたか。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/01(火) 12:48:31 

    >>565
    何で期待するのかわからない
    結婚できない人寄せ集めなんだからひどいに決まってる
    男女共にひどい
    相談所いけば大丈夫て思う人が多すぎて困る
    結婚できない集団なんだから集まったところでできるわけがない

    +35

    -4

  • 590. 匿名 2020/09/01(火) 12:50:29 

    相談所よりアプリの方が男女ともにまともなひと多いよ。その中で見る目ある同士が結ばれていく。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/01(火) 12:51:20 

    >>350
    ううっ、イライラさせてごめん!!この虚しさは婚活してる人にしか伝わらないと思ってここで愚痴らせてもらった・・・。でもあなたの言うことが正論だよ。叶わなかった夢に固執せず身の丈に合わせてもう少し頑張るわ・・・。

    +8

    -2

  • 592. 匿名 2020/09/01(火) 12:51:35 

    >>102
    玲子さんが報われてるところ初めて見てホロリ

    +49

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/01(火) 12:52:31 

    >>573
    それは普段からそういう人を無意識に視界に入れてないからだよ
    まざまざと対面するからそういう人ばかりだと感じる
    街中にもけっこうな比率でいるでしょ
    あとマイナス覚悟でって前置きがマイナス

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2020/09/01(火) 12:52:44 

    アラフォーのガル男ですが
    婚活止めて一人で生きていこうと決めたら
    凄く楽になったわ。
    よくよく考えたら結婚するメリットって何もないことに気が付いた。
    今は何であんなに婚活してたのだろう?って不思議に思う…
    では。

    +11

    -2

  • 595. 匿名 2020/09/01(火) 12:54:13 

    >>565
    わかるわー。
    自分の周りにそんな酷いブサイクがいなかったから、想像を超えた衝撃がある。

    +22

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/01(火) 12:56:04 

    >>26
    これ結構あるある
    決断力が大事だよ!!がんばれ!

    +17

    -2

  • 597. 匿名 2020/09/01(火) 12:56:43 

    >>14
    ありですって選ぶ立場でものいってるところぶっとばしたい

    +64

    -1

  • 598. 匿名 2020/09/01(火) 12:57:32 

    >>570
    ときめいても相手にされない場合は高望み、それは分かるよ。でも拒否反応が出てる人と付き合って後から情が沸く事も無いよね。タイプでなくてもいい、話しやすい人と出会いたいね。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/01(火) 12:57:49 

    婚活男性の平均的な顔が見たい

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/01(火) 12:59:13 

    >>4
    玲子さん今はガルちゃん民になってたりしてw

    +36

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/01(火) 12:59:34 

    >>565
    勘違いしてるけど、相談所は出会いを提供してくれるのであって、自分以上のレベルの人と出会えるわけじゃないよ
    今までモテてきた人が入れば、同じような人と会えるけど
    モテない人が、いきなりモテるわけじゃない

    +44

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/01(火) 12:59:39 

    23歳のとき興味本位で婚活パーティーに参加したらめちゃくちゃモテた。
    リアルに私の前に男性長蛇の列みたいな…
    可愛い可愛いチヤホヤされ、人気No.1男性とカップリングしたけど付き合わず終わる。笑
    今はアプリで出会った彼がいるんだけど、28歳の今パーティーに出たら前ほどの人気はないだろうな。
    今婚活も低年齢化してるらしいし、女性は年齢大事だねー。

    +40

    -1

  • 603. 匿名 2020/09/01(火) 13:01:08 

    時間決めて本気で取り掛かるべき。
    仕事でも何でも目標明確に持たないと。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/01(火) 13:02:16 

    >>49
    逆にやられて嫌なことはしないほうがいいんじゃないかな…もう少し人を信じても良いと思いますよ

    +12

    -4

  • 605. 匿名 2020/09/01(火) 13:02:32 

    >>565
    凄い素敵な人いっぱいいたし、合コンより効率めっちゃいいと思ったけど
    うわっ!みたいなおじさんからの申し込みもあったけど、それは断ればいいじゃん

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/01(火) 13:03:17 

    >>378
    皆目線がちょっと斜め上だからね。
    視線を少し落とすだけでも素敵な人はたくさんいるのにね。

    +13

    -2

  • 607. 匿名 2020/09/01(火) 13:03:43 

    >>181
    今月中に決める!ってガルの婚活トピでよく見るコメントだけど、一年以上婚活トピ在住者こんなにいるのか

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2020/09/01(火) 13:05:02 

    >>368
    前から思ってるけど、この考えは矛盾が生じない?

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2020/09/01(火) 13:05:18 

    彼氏忙しくて全然会えない~
    向こうは会えない期間長くても恋愛感情浮き沈みしないらしいけど… 私が耐えきれなくなったら別れちゃいそうだなと思いながら付き合っている。
    好きだから別れたいとは今は思っていないけど、中々会えないことのメリットは会ったときの新鮮さとかがずっと続くぐらい。

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2020/09/01(火) 13:07:01 

    >>591
    イライラはしてないよ(汗)うじうじ悩んでる時間が勿体ないぞー!ってだけ

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/01(火) 13:07:30 

    >>577
    妥協しろってホント他人事なアドバイスだよね。
    そりゃ自分が結婚する訳じゃないから、他人からみたらサッさとくっ付けと言いたいのも分かる。

    自分の人生の責任をとれるのは自分だけ。
    自分に合う人と出会うまで諦める必要はないよ

    +29

    -5

  • 612. 匿名 2020/09/01(火) 13:07:47 

    >>573
    毎回この手の投稿あるね、同じ人が書いてんのかってぐらい。
    同性は同性に甘いからそういう判断になるだけでしょ。
    男から見た評価は5ちゃんの婚活スレ見ればわかるよ。ボロクソだから。

    +36

    -4

  • 613. 匿名 2020/09/01(火) 13:07:48 

    >>609
    若いならいいけど、20代後半以上ならやめた方がいい

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/01(火) 13:09:31 

    >>612
    むしろ婚活女を叩きたい上から目線ブスが自演してるんでしょ?

    +8

    -2

  • 615. 匿名 2020/09/01(火) 13:09:35 

    >>535
    国語苦手だったでしょ?w

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/01(火) 13:10:28 

    先月のトピにも、やたら5chでは〜5chの男がこう言ってた〜みたいなネラーのコメントあった。いかにも選ばれなさそうな女。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2020/09/01(火) 13:10:58 

    >>13
    私もオーネットしてますが
    そんな感じです。
    ごめんなさいってくるの
    辛いですよね。
    ちょっとやる気なくしちゃいます!

    +46

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/01(火) 13:11:17 

    >>609
    仕事が忙しくても連絡とかがあれば良くない?
    連絡こないなら私多分他を探すわ。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/01(火) 13:12:16 

    >>602
    わたしは若いとき参加したけど全然人気なかったけど。笑

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/01(火) 13:12:21 

    >>551
    負け惜しみの歯ぎしりもね笑

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2020/09/01(火) 13:13:30 

    >>551
    あと婚活女に上から説教する満たされない女のストレス発散を煽って怒らせるのも楽しみ♪

    +4

    -5

  • 622. 匿名 2020/09/01(火) 13:13:43 

    ハイスペって言葉がよくでてくるけど、がるちゃんやってる人で何人ぐらいそのハイスペと結婚したんだろう

    周りでハイスペと結婚した人なんて一人しかいないよ

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2020/09/01(火) 13:14:26 

    >>565
    男性側もあなたとかを見てこれはひどい…って呆れてるんだからお互い様だよ。
    婚活しなきゃ相手もできないのに贅沢いうんじゃないの笑

    +22

    -3

  • 624. 匿名 2020/09/01(火) 13:14:30 

    ハイスペと結婚したいお思ったことがないや、そもそも。

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/01(火) 13:15:03 

    >>558
    あの顔で身長175㎝以上、年収700万以上、大卒以上、塩顔、コミュ力抜群(本人たち曰く普通)、夜も上手い
    みたいな男を探し求めてるからヤバイ。
    婚活には自己認識能力も大事だと思う。

    +22

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/01(火) 13:16:05 

    >>376
    するでしょ
    出会いなかったり、自分の周りの人よりさらにハイスペック求めて
    友達のお嬢様も登録してたよ

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/01(火) 13:16:25 

    >>612
    同感ー

    婚活パーティ自体を下に見てるから、そこに来てる同性はよく見えがちなんじゃないかな(こんなとこに来る割には・・みたいな)

    それに、女性はよーっぽどじゃない限り、ある程度のファッションやメイクはエチケットとして身に付いているしね

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2020/09/01(火) 13:16:49 

    >>622
    ハイスペの定義も曖昧だしね。
    上位5パーセント以内の男をハイスペと呼ぶなら既婚ガル民の5パーセント以下しかハイスペと結婚出来てないはずなのにここにはやたらといるよね。

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/01(火) 13:18:26 

    >>612
    客観性って大事だよね。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/01(火) 13:18:46 

    >>190
    赤ちゃんって皆一重じゃない?
    かなりな糸目レベルじゃなければ分からないよ
    子供相手にパーツがどうこう見てる人なんてそうそう居ないし

    +7

    -2

  • 631. 匿名 2020/09/01(火) 13:18:55 

    >>570
    だからさ、トキメキが欲しけりゃ恋活でもしてきなよって話
    婚活に何求めてんの?
    北海道行くのに沖縄のガイドブックで下調べするのと同じぐらいイミフな行動

    +23

    -4

  • 632. 匿名 2020/09/01(火) 13:18:58 

    >>605
    あなたもてそう

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/01(火) 13:19:28 

    【普通の男】
    年収500万
    身長170cm以上
    大卒
    清潔
    常識あり
    過去に交際歴あり

    ↑この男性に釣り合う女性ってどんなの?

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/01(火) 13:20:32 

    >>284
    遠くから待ち合わせ場所を見られてて実物見て嫌だったから逃げられたんじゃないの?

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/01(火) 13:20:44 

    >>443
    進行形で婚活してるからやろ

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/01(火) 13:20:52 

    >>616
    5chもガルちゃんもみてるとかやばい女だな

    +3

    -2

  • 637. 匿名 2020/09/01(火) 13:23:08 

    >>7
    ハイスペが遊びやすい女ってこんな感じなのか。
    周りにいるハイスペの奥さん達とは似ても似つかないな。

    +104

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/01(火) 13:23:08 

    どうしようどうしよう
    相談所に登録する手続きしてて、プロフィールできて見せてもらったんだけど、なんだかぞわぞわしてしまって
    どうしようやめたほうがいいかな、写真もプロフィールも公開するの怖くなってきたし、担当さんからのPRみたいなのもすっごく良く書いてくれてて爆発しそう
    知り合いいたらどうしよう
    でもやめてもお先真っ暗だし、ああどうしよう
    みんな都道府県だけじゃなくて住んでる区とか市まで公開してるのかな?

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/01(火) 13:23:24 

    ごちゃんの男w

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/01(火) 13:24:22 

    >>634
    だとしても無礼だよね。
    人としてやって良いことではない。
    しかも謝罪は一週間後にメール一通のみ。


    件名「遅くなりましたが」
    本文「この前はすみませんでした」


    なめとんか

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/01(火) 13:24:26 

    >>638
    アプリやったら?
    相談所にいるような男って5chネラーみたいなヤバイやつがほとんどでは?
    わたしはアプリで付き合ったからおすすめします。

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2020/09/01(火) 13:25:52 

    >>14
    遊ばれてるの勘違いしてこの歳まで来ちゃった典型やなw
    金持ってる男が結婚相手に選ぶのは上品で美人な若い経験無しの女性だから。

    +51

    -7

  • 643. 匿名 2020/09/01(火) 13:27:15 

    >>621
    あいつら婚活女をアゲるコメントするとすぐ発狂する

    +4

    -5

  • 644. 匿名 2020/09/01(火) 13:27:25 

    >>638
    緊張してきたの?
    知り合いがいたら相手も出会いを探してるんだからおあいこだし
    緊張すると思うけど良い出会いを探したくて登録したんだと思うし、行動してる自分を褒めてあげたら良いと思うよ
    ここまできたらあとは前に進むしかない!

    +14

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/01(火) 13:27:57 

    >>270
    おまけに小太りブスで実家暮らし。家事は親まかせ。
    婚活市場にゴロゴロいる。

    +59

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/01(火) 13:28:48 

    >>640
    吹いたw
    あなたセンスあるわw

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/01(火) 13:30:15 

    >>220
    若作りの40代って感じだよね

    +27

    -2

  • 648. 匿名 2020/09/01(火) 13:31:28 

    >>393
    こういう「可能性はゼロじゃない」に縋って長期化するのが多いんだろうね
    男女とも
    393みたいに上手くいけばめでたしめでたしだけどさ

    限りなく低い可能性をいつまでも追い求めて
    歳をとって一生独身が濃厚になった時
    それでも後悔しないなら追い続けていいと思う

    いい男がいないせい、出会いがないせいと自分以外のせいにするなら
    自分を見つめ直した方がいい

    +50

    -1

  • 649. 匿名 2020/09/01(火) 13:31:38 

    >>633
    32歳以下
    並以上の容姿
    BMI22以下、Cカップ以上
    短大卒以上(でないなら美人)
    正社員or資格職(でないなら美人)
    家事や料理が出来る
    常識があり金銭感覚がマトモ

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/01(火) 13:32:56 

    >>11
    意気込みが素晴らしいです
    がんばれ
    疲れたらいつでももどってこいよ

    +33

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/01(火) 13:33:29 

    >>487
    年齢にもよるけど、私はエリート様がいいなー
    生活の安心に勝るときめきなし。

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/01(火) 13:33:49 

    >>618
    >>613
    ありがとうございます!
    連絡は細々ではありますけど毎日取ってはいます。
    前の彼女のときはどうしていたの?って聞いてみたら、前の彼女とは結構距離が近くてお互い一人暮らしの家はあったけど半同棲で家に帰ったらいるみたいな感じだったらしく、わざわざ会う日を作るという感じではなかったみたいです。
    私は家業なので今の仕事に転職してからは実家に戻ってきていてお互いの最寄りまでの距離は電車で一時間ちょいかなと。

    仕事がいまピークに忙しいらしいのにそれでも会いたいって言ったり、休みの日に相手疲れているのに会いに行ったりするのはどうなんだろうかと思っています。
    相手に依存しない恋愛?ができるのは、依存の恋愛ばかりしてきた私にはいいのかもしれないですし、会ったときは向こうもデレデレなので会えた日に楽しく過ごせばいいだけなのかもしれないのですが。
    長々とすみませんでした。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/01(火) 13:34:21 

    >>481
    初対面から自分の話や自慢話ばかりの人はおすすめしないよ

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2020/09/01(火) 13:34:25 

    >>558
    あの容姿で婚活男をけちょんけちょんに貶してるから凄いよね。
    普通の女性は普通の男性としか結婚出来ないのに。

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2020/09/01(火) 13:36:25 

    >>601本当そうだよね…
    相談所はお金払えば格上の男性と出会える施設じゃない
    婚活市場で釣り合った異性を紹介してくれる場所っていうだけなんだよね

    +37

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/01(火) 13:37:30 

    >>329
    今の時代、初めから男の収入当てにする女も嫌だろうよ…

    +24

    -3

  • 657. 匿名 2020/09/01(火) 13:37:55 

    >>38
    コレなwww
    無関係な人達からすれば不要不急の外出でしかないし白い目で見られること必須。それで周りにいた自分と結婚する可能性のある人からナシ判定されたら目も当てられないわw

    +97

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/01(火) 13:38:21 

    >>573
    婚カツパーティーの女性は美女!とまではいかないけど、小綺麗な人は多いよね。

    たまにアクシーズファムとか森ガールみたいな女もいるけど。
    パーティーにオランダの木靴みたいなのはいてくるんじゃないよ、まったく。

    +27

    -2

  • 659. 匿名 2020/09/01(火) 13:39:50 

    >>565
    男性陣もまったく同じこと思ってるよ。ブスか年増しかいねぇじゃんって。
    つまり釣り合いが取れているということ。

    +21

    -4

  • 660. 匿名 2020/09/01(火) 13:40:21 

    >>518
    だって婚活民は家でガルちゃんしてるし

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/01(火) 13:40:34 

    >>171
    確かに。悪いけどオバサンの感覚って全然違うなーって思う。。。

    +18

    -1

  • 662. 匿名 2020/09/01(火) 13:40:40 

    >>653
    おぉ~!なるほど!
    そういえば今回会った男性も自分の話ばかりです!
    毎日のように電話くるけど自分のことしか話さない人ですw
    やめておいた方がよさそうですねw
    アドバイスありがとうございます!

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/01(火) 13:41:02 

    >>602
    婚活パーティーにくる女の子は可愛い子が多いっていうのはこういう偶然来た子のケースばかり見てるからだと思う!
    例え自分がおばさんでも…笑
    男の方は基本大人しめが多いかもね。

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/01(火) 13:41:13 

    >>119
    文句言う暇があれば行動しろって事だよね
    頑張ろ

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/01(火) 13:42:03 

    >>655
    >>565はせっかく自分に釣り合った人紹介してもらったのに発狂しちゃったのね…。

    +16

    -1

  • 666. 匿名 2020/09/01(火) 13:43:02 

    >>127
    義理義理政府にツボりました

    +49

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/01(火) 13:43:27 

    >>645
    私のことじゃん!笑

    +43

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/01(火) 13:44:28 

    >>57
    笑うと小皺が出来る
    分け目に白髪がキラキラしてる
    手がカサカサ
    もうこれ見たら萎えると思うよ

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2020/09/01(火) 13:45:07 

    うん。おばさんとは棲み分けしたい。
    20代の婚活トピ建てたいな。でもそうするとオババが邪魔してくる。
    5ch?の男の意見とか出してくるのもキモいし…、

    +14

    -1

  • 670. 匿名 2020/09/01(火) 13:45:52 

    >>159
    気になるところはビシバシと明るく遠慮なく言い合える関係にならないと結婚生活息苦しいよ!
    言っちゃえ言っちゃえ!

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/01(火) 13:46:37 

    >>495
    46歳の独身男って珍しくないような
    この年で結婚できる割合どのぐらいなんだろう?

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/01(火) 13:47:11 

    >>461本人に言いなよw

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2020/09/01(火) 13:47:33 

    >>162
    えらい!頑張って!

    +17

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/01(火) 13:47:54 

    >>467何の資格なの?
    平日の昼間にガルちゃんかあ

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/09/01(火) 13:48:26 

    >>376
    財閥系は社員の2親等以内の親族しか登録できないから安くて、きちんとした身元の人と結婚したいってハイスペ男女が集まってるね。
    同じ婚活でも、背景のわからない人と付き合いたくない上位階級の人達はそういうところで婚活するよね。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/01(火) 13:48:42 

    >>669
    賛成
    35で区分けするんじゃなく、20代と30以上で分けた方がいい気がする
    実際そこが色々と深い境界線があるし

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/01(火) 13:49:27 

    >>467メガネで太っててメイクもろくに勉強してないって元のスペックが低すぎただけだよ
    それで婚活してもそりゃモテないわ

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2020/09/01(火) 13:49:51 

    >>649
    余裕で全部クリア、、普通の女だったわ。 
    それなのに年収300万のブサメンとしかマッチングしないんだけど、、、、

    +16

    -1

  • 679. 匿名 2020/09/01(火) 13:52:48 

    >>678
    自己分析ほど容姿がry

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/01(火) 13:53:23 

    >>565
    マイナスついてるけど気持ち分かるよ
    私も初めて相談所に行ったのが25歳の時で、それまで大学のサークルの先輩とかしか付き合った事がなかったから本当にビックリした
    写真でビックリ、会って更にビックリ

    なんで自慢話しかしないの?
    穴の空いたスニーカーでお見合いにくるの?
    デートプラン丸投げしておいて文句言うの?
    「大学は馬鹿のいくところw俺の周りで一番出世したやつは中卒だぜw」と高卒で出世もしてないオマエが言うの?

    もう本当に衝撃だった
    と、同時に「あ、私もこのレベルって事なんだ」って現実を突きつけられたというかね
    あれはショックだった

    きっともっと粘って真剣に探せばいい人もいたと思うけど、私は数カ月で心が折れて辞めてしまったよ

    +45

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/01(火) 13:53:42 

    >>678
    自分じゃなく、客観的に判断できる人にチェックしてもらわないと

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/01(火) 13:54:46 

    >>678
    想像以上にブ...なんだと思われる。
    上の婚活垢の人も美人やモテるアピール激しいのに実物は普通のブスだったわけだし。

    +29

    -1

  • 683. 匿名 2020/09/01(火) 13:55:15 

    ガル男です、男が書き込むなというのは重々承知してますが意見聞かせてください

    29歳 身長162センチ 医療系資格職 年収550万 奨学金等借金なし 貯金200万

    男子校出身 彼女いたことなし 

    大学でもそうでしたがセクハラと言われるのが怖くて周りの女性を誘えません、それ以外なら休憩中に女性とは仕事の話以外にも雑談などはする程度です

    身長が低いのがコンプレックスですが私のスペックでは婚活ではやはり結婚は難しいでしょうか

    +30

    -3

  • 684. 匿名 2020/09/01(火) 13:55:26 

    >「あ、私もこのレベルって事なんだ」って現実を突きつけられた

    それがわかってるだけあなたは賢いよ

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/01(火) 13:56:16 

    >>571
    イノシシ笑いましたw
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/01(火) 13:57:39 

    >>683
    身長が低いのをコンプレックスに思う必要なんてないよ
    実際には女性は男性の身長なんて別に気にしていない
    ただ、男性自身が気にしてオドオドしてるから冷めてしまうだけ
    自信満々にしとけばええねん

    +87

    -1

  • 687. 匿名 2020/09/01(火) 13:57:47 

    >>573
    女の人でも頭にかつみさゆりのさゆりさんが着けてるような大きな造花を乗せてる人や、全身真っ黒で猫のぬいぐるみ抱いてきてた人も見たことあるから…

    まあ、女目線で見るのと男目線で見るのでは「ありえない」のレベルも基準も違うんだろうね

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/01(火) 13:57:57 

    >>575
    やっぱランチとかカフェに誘う男って怪しいんだね
    でもそういう人たちにとって婚活アプリって手軽にカモが見つけられていいんだろうね

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/01(火) 13:58:43 

    >>223
    子供産めるとか産めないの前に、40歳で芸能人でもないのに男が抱きたくなるような容姿を保ててる人がいるのか?

    その歳まで綺麗な人って20代でハイスペと結婚してるよ

    +38

    -6

  • 690. 匿名 2020/09/01(火) 13:59:06 

    ペアーズをやっているのですが、日本在住の外国の方からよくメッセージがきます。

    母国に帰るまでの暇つぶしなのか…?と、少し疑いの目で見てしまいます(遊びか本気かは本人にしか分からないですが…)。

    ペアーズや、他の婚活サイトで外国の方とやりとりされている方はいますか?


    +6

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/01(火) 13:59:29 

    2年付き合った彼氏に入籍3日前に浮気相手の存在を告げられ破局しました。
    先月から婚活始めました。宜しくお願します。
    with omiaiやってます。

    +41

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/01(火) 14:00:05 

    >>563
    26、27で自分の納得できる仕事の成果を出して、そろそろ結婚するか、ってなって1年以内に結婚できるのなんてハイスペ美人くらいなもの。もちろん相手に妥協せず相手もイケメン高収入高身長。
    それ以外の女性は確かに二極化するしかないよね。若さを売りにするか妥協か。

    +19

    -2

  • 693. 匿名 2020/09/01(火) 14:01:50 

    >>687
    それでも美人なら普通の格好したブス〜普通顔の女子よりは結婚できるんやで。
    本当にありえない、の基準が男女では違うよね。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/01(火) 14:02:20 

    >>565
    今30歳でこれから相談所に入会して活動するつもりなんですが、男性のルックスは具体的にどのレベルなのでしょうか?

    ハゲてたり、首が無いレベルの超デブだったりする人が殆どですか?
    35歳未満は全体の何割程ですか?

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/01(火) 14:02:23 

    興味あるテーマのオンライン婚活見つけたけど申し込み迷い中…

    対象が全国なんだよね…
    あと、オンラインて初めてだけど相手が画面キャプチャー撮るリスクもあるよね…

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/01(火) 14:03:14 

    >>683
    真面目に稼げば、身長なんて気にしない女子は結構いるよ

    +54

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/01(火) 14:03:59 

    >>649
    よし!全部クリア!

    +1

    -8

  • 698. 匿名 2020/09/01(火) 14:04:23 

    今日マッチングアプリで知り合った方と夜食事にいきます。
    今更ながら写真と違う人が来たらどうしようと
    こわくなってきました。。。
    昨日はじめて電話しましたが、声の感じや話し方が思ってた雰囲気と違っていて、ますます不安に。。。
    LINEのトップ画があれば、大丈夫ですかね、、

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/01(火) 14:04:39 

    >>683

    堅実な方だなと感じました。

    大学生もいるような婚活サイトより、結婚相談所に入られた方が結婚まで早くたどり着けそうな気がします。

    結婚相談所にいる男性は婚活サイトより年齢層が高めなので、29歳なら人気が出ると思います。

    +58

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/01(火) 14:05:06 

    >>693
    流石にそのクラスだと美女でも警戒されるよ。
    なんかの勧誘かなって。
    つかそんなんでも美女なら結婚出来るなら一年以上婚活してる人はブスしかいないってことになるんじゃないの。

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2020/09/01(火) 14:05:45 

    >>693
    男の人は服装よりも顔とスタイル重視なんだと思うな

    +9

    -1

  • 702. 匿名 2020/09/01(火) 14:07:05 

    >>701
    たしかに。副操縦士は服装重視よね

    +3

    -8

  • 703. 匿名 2020/09/01(火) 14:07:34 

    >>683
    余裕でしょー私の父が似たようなスペックで30のときに25の美人な母と結婚したよ。
    身長気にしない女性たくさんいるよ。男性はきちんと家族を養う覚悟と収入があれば結婚できる。
    それこそ相談所とかでスタッフから勧められる女性と会うとかしたらいいと思う。

    +47

    -1

  • 704. 匿名 2020/09/01(火) 14:07:54 

    >>681
    Deeplooks3.8じゃダメかな。
    大卒正社員資格ありだけど

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2020/09/01(火) 14:08:09 

    >>649
    相手の男性同い年と考えたら
    短大→大卒
    年齢-3くらい必要だけど、32までは同年代と付き合えると思う
    男性は35歳超えても、32までって言い出す

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/01(火) 14:08:27 

    >>572
    おめでとう!羨ましい!
    どうやって出会ったの?

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/01(火) 14:08:33 

    >>370
    同世代でそこそこの人捕まえたいなら婚活じゃなくて恋愛じゃない?

    婚活ってもう一回り上でもいいから経済力ある人!と腹くくれる女性がやった方がいいよ

    +13

    -2

  • 708. 匿名 2020/09/01(火) 14:10:37 

    >>680
    条件を大卒以上にしたらいいのでは?

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2020/09/01(火) 14:10:56 

    他のトピだと旦那の悪口のオンパレードなのにでうしてみなさんは結婚したがるのですか?

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/01(火) 14:12:07 

    >>701
    YouTubeでもスタイルに色気感じるところからありか無しか始まるって言ってるし。
    男性の視覚は結構大事かもね。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/01(火) 14:13:18 

    >>683
    めちゃめちゃいいじゃないですか!
    自信持ってくださいね!
    もし相談所にあなたがいたら私お見合い申し込みますよ!

    +25

    -2

  • 712. 匿名 2020/09/01(火) 14:14:54 

    >>704
    アプリの判定は当てにならん。
    だから容姿の判定は難しい。
    大卒資格持ちは良いことだけど、男が一番重視するのはそこじゃないから。

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/01(火) 14:15:22 

    >>623
    そうだとは分かってるんだけどね。
    幸いにも申し込みはかなりきたからお見合い相手に困ってはいなかった。

    +5

    -3

  • 714. 匿名 2020/09/01(火) 14:15:42 

    >>683
    身長は気にするな、それよりデブやハゲや体臭に注意しろ
    女性誘ってセクハラは、仲良くもないのに距離を詰めようとするからキモい
    初心者向けだけど、グループでご飯、プライベートの話もして→食事に誘ってみる、向こうが引いたら誘わない、キモくなければ大体の女性はオッケーしてくれる

    あと、貯金少ない、もっと貯めろ
    同い年なのに、私の方が多いわ

    +63

    -1

  • 715. 匿名 2020/09/01(火) 14:15:50 

    >>130
    横だけど、本人の考え方次第だと思うよ。
    職場で出会って結婚した友人は結婚までの道のりを相手にバレないように操作して計画通りって言ってたし、表面的には見えないけどみんな色々計画的に動いてるもんだよ。

    婚活も普通に生活してたら出会えない人に出会うことができるんだから、婚活で出会う運命だったのね!って思えばいいのに。ロマンなんか自分で見つけるもんだ。

    +15

    -1

  • 716. 匿名 2020/09/01(火) 14:16:06 

    >>465
    33なら同年代から40代の男性と余裕で結婚できるよ。
    子供を望むなら男も女も40までかな。

    +7

    -7

  • 717. 匿名 2020/09/01(火) 14:16:50 

    恋愛してこなかった人みたい。
    恋愛の話が学生時代だし。
    絶対童貞だと思う。
    けどデートでは疲れてないか心配してくれたりトイレ大丈夫か、とか。
    休日だったからカフェがどこも空いてなくて。でも一生懸命探してるところにちょっといいな。と思ってしまった。

    +29

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/01(火) 14:18:19 

    >>14
    ミッツマングローブ?

    +31

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/01(火) 14:18:57 

    >>124 ありがとう こんなトピずれ書いて良いのかと思うけどちょっと続き 目障りな方は即スルーお願いします🙇‍♀️

    良い感じの2人 退院もそろそろ
    玲子さんは「結婚後も働きに出ようと思う。好きな人の為に働くのは苦じゃないわ。働いてあなたの事助けるわ!」と逆プロポーズしてしまう
    男性に何で俺が貧乏設定なんだよと笑われる
    なんと凄く高収入男性のお金持ちだったのだ。
    そこに綺麗な若い女性が現れ許嫁兼お見合い相手登場。入院してお見合いが流れたら病室までやって来た。
    玲子さんにはそんな相手居ない。所詮私は婚活しなきゃいけない偽セレブだったんわ あの人とは住む世界も身分も違うのね 私にお似合いなのは所詮婚活パーティーなのねと婚活を再開する。
    結婚相談所でお見合いするも誰も好きになれず、たまにはとパーティーに参加し回転寿司形式で回って来たのは何とあの男性!混乱していると連絡先知らないしココに来ればアンタと逢えるかもと思ってと。
    玲子さんは若くてお金持ちの婚約者が居るじゃないと言うと
     「俺はアンタと一緒に居たい」 と

    +55

    -7

  • 720. 匿名 2020/09/01(火) 14:20:26 

    >>709
    わざわざネット掲示板に書き込まない幸せな生活送ってる既婚者が大半だからじゃない?
    ネット上の声なんて承認欲求強めの少数の意見でしかない訳だし。

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2020/09/01(火) 14:20:57 

    >>644
    ありがとうございます
    取り乱してすみません、少しだけ落ち着きました
    はい、緊張もしてますし怖気付いてしまって…
    優しい言葉をかけていただいて嬉しいです
    ここまで行動できた自分も褒めたいと思います
    もう少し考えて、担当さんとも公開情報について相談してみようと思います

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/01(火) 14:21:11 

    >>674
    今は在宅だからスマホ自由にさわり放題なんだよね。
    資格は社内資格だから研修と試験を受けただけだけ。社内での仕事の幅が広がるだけだよ、国家資格とかではない。手当ては増えるけど

    +2

    -4

  • 723. 匿名 2020/09/01(火) 14:21:13 

    彼氏できそう!!
    次のデート楽しみ!!!

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/01(火) 14:21:51 

    >>678
    アプリ?

    +0

    -1

  • 725. 匿名 2020/09/01(火) 14:22:57 

    >>249
    年齢守らせないパーティー会社は信用できない。
    年齢範囲越えるにしてもプラマイ1歳とかならわかるけど47の人は全然近くもないよね!

    +23

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/01(火) 14:23:07 

    >>171
    20代は29才までと30才からに分けて欲しいと思ってるよ
    34まで20代とお仲間だと思ってるのが図々しい

    +35

    -2

  • 727. 匿名 2020/09/01(火) 14:26:10 

    >>683
    なにも問題無いと思います。
    彼女いたことなくても大丈夫です。
    身長が低くても気にしない人もいますよ。

    それがコンプレックスであったとしても自信が無いような振る舞いは楽しくないので堂々としてれば大丈夫です。
    知らないことは知らないって言ってくれれば一緒に考えてくれると思います。

    今恋愛経験無い方と会ってますが私のことを考えてくれる優しい人です。
    私がリードしなきゃいけないのかな。と思ってましたがデートでは色々考えてくれます。それがちょっと違うと思っても一生懸命なところに惹かれます。見てる人は見てますよ。


    +24

    -1

  • 728. 匿名 2020/09/01(火) 14:26:25 

    >>552

    喘息持ちなので、コロナが怖くて外出られずもっぱら婚活サイトでの活動のみです…

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/01(火) 14:26:57 

    >>14
    なんで
    その1も
    その2も
    ちょいブス取り上げてんだろうねー
    テレビの悪意を感じるよ笑

    +32

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/01(火) 14:27:00 

    >>701
    顔ってそんな見てるかな?
    髪型とスタイルと服の色見てると思った。化粧きちんとして表情豊かだと大丈夫な印象ある。

    +1

    -5

  • 731. 匿名 2020/09/01(火) 14:29:22 

    >>709
    実際はそれなりにうまく言ってるんだよ。世の中実際そんなに離婚してる人なんていないでしょ

    ネットの既婚の愚痴なんて、テキトーに聞いて自分は婚活に邁進すればいいよ

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/01(火) 14:30:35 

    >>683
    身長きにしなくてもいいんじゃないですか。
    その身長でも良いと思う方を探せばいいんですよ。

    身長より一緒にいて居心地いいか。ですね私は。

    +16

    -1

  • 733. 匿名 2020/09/01(火) 14:31:13 

    >>522
    女は自分より可愛い女は全部同レベルの平均以上と捉えて細分化しないから。自分のこと平均よりちょっとレベル高いと本気で思ってるんだよね。
    男性は女性を上から厳しく順位付けてるのに、それをきちんと理解してない。だから超絶美女がイケメンと結婚してるのを見ても、私より可愛い人がイケメンと結婚した、なら私はこのイケメンよりちょっと格下のイケメンと結婚できるわね、と本気で信じてる。
    自分の容姿レベルをきちんと男性目線で見ることができれば高望みはできなくなるし、なんなら自分はブスだと思って婚活した方がよっぽど結婚できると思う。

    +31

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/01(火) 14:31:29 

    街コンで知り合って連絡をとっていた人とついに連絡が途絶えました😭
    11月から会っていないので正直諦めてはいましたが

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/01(火) 14:31:55 

    >>683
    難しいと思う。だから今まで彼女いなかったんでしょ??

    +4

    -17

  • 736. 匿名 2020/09/01(火) 14:34:44 

    >>706
    ペアーズだよ!

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/01(火) 14:35:21 

    >>683
    グダグダ言ってねーで行動しろ!婚活で結婚した者より。

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/01(火) 14:35:28 

    >>722
    それ世間一般では資格持ちとは言わない。そういう常識とズレた視点で自己分析もやってるんならたぶん普通以下のレベルだと思うよ。

    +8

    -2

  • 739. 匿名 2020/09/01(火) 14:37:50 

    今まで強がってアプリなんて絶対したくない!って思ってたけど本当に出会いないし孤独死しそうでついに始めてみた!
    意外とまともな人多いし、ちゃんと見極めればいい人と出会えそうな気がする。
    頑張ります。

    +12

    -3

  • 740. 匿名 2020/09/01(火) 14:38:14 

    >>731
    3組に1組離婚してるけど

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2020/09/01(火) 14:39:10 

    >>138
    たしか42歳でした

    +26

    -1

  • 742. 匿名 2020/09/01(火) 14:41:09 

    >>329
    非正規でも自分のやりたいことをしているのであれば魅力的だと思う。

    +5

    -8

  • 743. 匿名 2020/09/01(火) 14:43:07 

    >>742
    逆だったらどうなの?と思う。
    夢追う非正規の男性とか無理だわw

    +21

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/01(火) 14:43:32 

    >>468
    35に捕まっちゃう31男ってハイスペなのか?ハイスペなら20代美人と結婚するだろうに。

    +15

    -12

  • 745. 匿名 2020/09/01(火) 14:45:47 

    >>701
    いや服装は結構見てる。

    ただ出会った時点での服装には注視してなくても、付き合った後で彼女に着てほしい服を勧めてくる男性というのも一定数いる模様。

    単純にプレゼントしてくれる分には嬉しい場合もあるけど、それが自分の好みに合わなかったり、明らかに似合わないけど男受けな洋服だったりすると、苦痛って場合もある。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/01(火) 14:47:38 

    >>717
    いいじゃないですか!!

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/01(火) 14:47:54 

    >>690
    いいねが来たけど画像を愛犬にしてる以外美点がないから、よほどの犬好きの外国人なんだと思ってる
    690は外国人好きする顔なんじゃない?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/01(火) 14:52:32 

    >>465
    ていうより女性側が子供作ることを敬遠する傾向が出てくるのが、それぐらいの年齢だからって方が大きいんじゃないかな
    妊娠しにくくなるからって理由をよく聞くけど、それ以前に女性が子供を作りたくなくなる年齢でもある
    男性からしてみれば、せっかく結婚したのに子供作るのを拒絶されるのは嫌なんだろうね

    ちなみに男性が子供を1人で我慢できるのは自分の年収が理由になるときぐらい
    真っ当に稼いでる男性なら、その多くはやはり2人以上を望むもの

    +18

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/01(火) 14:52:37  ID:4bMtYhoMLI 

    大学卒業と同時に相談所に入って3年婚活し、医者と結婚したところだけど、
    お見合いで分かったことを書くと
    ・若いからと言って引く手数多ではない、結局数少ない男性の取り合い
    ・男性の身長は170ない方が多数
    ・女性のレベル高い(結婚後旦那に仮交際してた方の写真をみせてもらった)
    ・お互い写真と印象が違う

    +18

    -2

  • 750. 匿名 2020/09/01(火) 14:54:25 

    ここ、私以外のアラフォーってどれぐらいいるの?

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/01(火) 14:57:17 


    https://www.bcnretail.com/market/detail/20200501_170331.html#:~:text=20%EF%BD%9E30%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE,%E3%81%AF%E7%B4%84344%E4%B8%87%E5%86%86&text=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AF%E7%B4%84344%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%80%81%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%88%A5
    ,485%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82


    https://www.nenshuu.net/m/magazine/pages.php?pages_id=71#:~:text=20%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A%E3%81%8B%E3%82%8930,%E3%81%A7%E7%B4%8415%EF%BC%85%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%80%82

    +0

    -18

  • 752. 匿名 2020/09/01(火) 14:57:55 

    >>743
    夢追う非正規男子は結婚願望ないのではー!と思う!

    彼女はできるけど結婚はしないかな。

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2020/09/01(火) 14:59:00 

    >>748
    男性側の結婚のメリットなんて子供できる以外無いもんね。子供いらないなら色んな女性と遊べて若い子にいつでも乗り換えられる環境の方がいいに決まってる。
    それ以外ならヒモ目的かよっぽど女性に相手にされない男だよね。

    +16

    -3

  • 754. 匿名 2020/09/01(火) 14:59:01 

    >>424
    それよね。
    姉が6.7年前に当時彼氏(現私の旦那)をダサいだの、無趣味でつまらないだの、乗ってる車が軽なんてダサいだよ、服のセンスが悪いだの散々馬鹿にしてコケにしてきてたな
    結婚式も旦那の顔が塩顔だから、教会じゃなくて和装にしろって口出してきたな馬鹿にしながら
    今も姉は独身

    +26

    -5

  • 755. 匿名 2020/09/01(火) 15:02:05 

    えっ?!9月に入ってから異常にトピ伸びすぎじゃない?!コメント全然追えない。こんなに早く消費するなんて婚活してる人本当に多いんだねぇ。私もがんばらなきゃー

    +21

    -3

  • 756. 匿名 2020/09/01(火) 15:05:03 

    独身いじりされたことありますか?

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/01(火) 15:07:15 

    >>752
    自分のやりたいことしてる女性も同じだよ

    +7

    -2

  • 758. 匿名 2020/09/01(火) 15:08:05 

    マッチングアプリで3月くらいからずっとメッセージやり取りしてる人がいるんだけど、コロナで一度も会えてない。
    惰性でやりとり続けちゃってるけど、そういう人いる?てかどうしてる?
    毎日というか週一くらいのペースだけど。
    私がちょっとお堅い仕事についてるので、コロナにかかるわけにはいかず(というか婚活でコロナとかつらい!)、そんなに気があるわけでもないので、感染リスクと天秤にかけると会う気にもなれずで。
    結局会わずに終わりそう笑

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/01(火) 15:08:32 

    >>563
    たまに私35でハイスペと結婚できたよ!みたいなこと言う人がいるけど、ちゃんと話聞くと相手男性バツイチだったりその歳なら平均収入、なんなら顔は中の下、とかそんなのばっかり。
    そりゃ本当にハイスペな人が35の女性を相手にする訳ないよね。ネットの成功体験は高望みを助長させるための嫌がらせのウソ情報なんじゃないかと思っちゃう。

    +24

    -7

  • 760. 匿名 2020/09/01(火) 15:09:26 

    まさか自分に彼氏ができるなんて思ってなかった。「ガル子さんと一緒にいるだけでこんなに楽しいなんて、俺は本当に幸せだよ。ガル子さんのお陰で毎日仕事頑張れる!いつも本当にありがとう!もし将来本当に俺と結婚してくれるならあなたに苦労はさせません。」だって。こんな自分をそこまで好きになってくれる人が現れるなんて我ながらいい人捕まえたわ…よくここまで頑張った!婚活諦めなくてよかったー!!

    +76

    -2

  • 761. 匿名 2020/09/01(火) 15:10:22 

    >>397
    こっちの都合考えないか
    待ち合わせする時にぐだぐだするとそれだけでちょっとめんどうになるよね
    私の場合向こうから誘われて
    平日は1830以降あいてます、土日は来週日曜以外はあいてますと言ったら
    平日は無理です、日曜日の夜はどうですかとか言われたりした
    アプリの人でキープなのかもしれないけど、
    マッチング数少ないしキープじゃない可能性も高い

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/01(火) 15:10:56 

    >>563
    普通に真ん中が一番多い正規分布だよ、別にM字じゃない

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2020/09/01(火) 15:11:37 

    >>738
    「社内で資格を取って」と書いてあるよ。

    +6

    -4

  • 764. 匿名 2020/09/01(火) 15:11:40 

    >>77
    うちの旦那もそんなんだった!
    どうしたらいいかわからないみたいだよ
    お店調べてるなんていいじゃん!!
    少しリードしてあげてね
    前に婚活でいい男を見つけるより、いい男に育てる方が楽ってガルで教わった

    +84

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/01(火) 15:11:52 

    コロナという言い訳を手に入れても、結局周りは夫がいて自分の家族がいるし行動しないと誰も助けてくれないからな〜

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/01(火) 15:12:21 

    >>756
    高校の同級生の結婚式で、本人にされてものすごく嫌だった。ガル子独身じゃん!って名指しされて新郎の友人の独身男(初対面)とくっつけられそうになった。
    悪気はなかったんだろうけど本気で不快だった。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/01(火) 15:13:32 

    >>766
    独身の子集まれみたいなの不快だよね

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/01(火) 15:13:50 

    >>758
    前に付き合った人とはそんな感じだったよ!
    休みが合わなくて3.4ヶ月ぐらい途中途切れたりしながらLINE続けてた
    会ったら意気投合して付き合ったよ!今は色々あって、別れたけど

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/01(火) 15:14:11 

    33歳、非正規で彼氏なし。
    一応専門職だから、非正規だけど平均収入くらいはある。
    でも、保障はなくて将来不安定。
    そして仕事柄コロナで婚活するの怖い。
    友達は出産ラッシュ。
    しかも今、口周りにでかめのニキビが量産されてる。
    私の人生終わったよ…。

    +31

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/01(火) 15:16:37 

    >>573
    服装と髪型にお金かけてるからレベルが高いって訳じゃないのよ。元の顔面レベルとスタイルが良くないとどんなに小綺麗にしてても男性からは「ああ…確かに…」って思われるのよ。そういう人を彼氏や旦那がいてもおかしくないレベルとは言わないんだよ世間では。

    +20

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/01(火) 15:18:12 

    バツイチ子なしです。
    バツイチは嫌がりますかねぇ……
    最初に正直に言えば大丈夫ですかね

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/01(火) 15:20:16 

    >>398
    47ならもっとアウトだろ

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/01(火) 15:20:53 

    >>771
    最初は隠した方がいいと思う!
    聞かれたら言うべき。

    +2

    -8

  • 774. 匿名 2020/09/01(火) 15:20:55 

    >>771
    離婚理由による

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/01(火) 15:22:04 

    結婚相談所に入会して1年活動したけど、なかなかご縁が結ばれず。
    軽い気持ちで婚活アプリ始めてみたら意気投合して今年入籍することなりました!
    相談所に払ったお金、、、、

    +44

    -4

  • 776. 匿名 2020/09/01(火) 15:22:50 

    45歳以上の男が結婚できる率はどのぐらい?
    子供作るの難しい?

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2020/09/01(火) 15:23:08 

    >>769
    ちゃんと収入があるならいいんじゃない?
    ストレス溜めるのは一番よくない

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/01(火) 15:23:36 

    >>771
    あなたの容姿レベルと年齢も大きく関係してくるよ

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/01(火) 15:25:25 

    >>7
    28歳にもなって自分でしーちゃんw
    こうはなりたくない。

    +65

    -3

  • 780. 匿名 2020/09/01(火) 15:25:46 

    婚活パーティーオンリーでアプリはやったことないんだけどアプリデビューしてみようかな。
    パーティー同じ男性と度々会うし、そもそもマッチングしたいと思える人が全然いない。年齢も高めの人が多すぎる。

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2020/09/01(火) 15:25:57 

    >>563
    35才でノーキャリアなババアですが詰んでますね、、。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/01(火) 15:26:19 

    >>371
    やっぱり結婚できるかどうかって頭の良い悪いによるね。頭いい人は何でモテたか分かってるからちゃっちゃか若いうちに動く。
    美人だから売れ残る、いや美人だからすぐ売れてくって論争あるけど、美人で年食って売れ残ってる高望みの人って単純に頭悪いから結婚出来ないだけだと思う。
    賢い美人は自分に需要のある層を見つけてさっさと結婚する。

    +49

    -3

  • 783. 匿名 2020/09/01(火) 15:26:36 

    >>766
    分かる分かる。
    結婚式のブーケトスとかさ、30歳超えたらもう地獄よ。
    行ってきなよ!って言われてさ…。
    結婚式だし変な空気にもできなくて、結婚したい友達と同性愛者の友達と一緒に「頑張ってくるー!」とかピエロ演じてるわけよ。
    いじってるつもりはないと思うけど、人それぞれ事情があってさ、結婚を望まない人もいるこの世の中でブーケトス選ぶってどういうことよって思い始めたよ。
    30超えて結婚したなら、ブーケトスなどすな!!!

    +32

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/01(火) 15:28:30 

    >>77
    彼何歳ですか?

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/01(火) 15:28:33 

    >>49
    こわっ。監視されてるのってどうやったら分かりますか?

    +7

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/01(火) 15:31:03 

    >>669
    35才以上~アラフィフの婚活女性と20代婚活女性では、なにもかも違うもんね。本当分けた方が良いと思う。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/01(火) 15:32:03 

    >>72
    27、28で彼氏無しから20代で結婚できるのは今まで安売りしてこなかった、自分の価値をよくわかってる美人高学歴だよね。そういう人は頭いいからイケメン高収入高学歴高身長資産家と結婚してる。
    知り合いにいるけど、学生時代自分からいけばすぐにでも彼氏できるのになんで彼氏作らずに趣味ばっかりやってるんだろう、こういう美人な子が行き遅れるのかなーなんてバカにしてたらいつの間にか上記のとんでもハイスペと結婚してたよ。学生時代東大生と付き合っててその子バカにしてた自分は30過ぎてやっと分相応の彼氏ができたっていうのにね。
    世の中釣り合いだよ結局。

    +34

    -2

  • 788. 匿名 2020/09/01(火) 15:34:38 

    >>487
    やっぱり婚活男は極端な人多いよね...
    間くらいがいいけどそういう人は婚活にこないのかな

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/01(火) 15:35:16 

    >>137
    あなたのスペックは?

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/09/01(火) 15:35:32 

    >>758
    そうなんですよね…

    私もコロナにかかるとまずい職種なので、婚活しててコロナにかかったかも…なんてことになったら解雇されるかもです。

    結局秤にかけて仕事優先で会えずじまい…

    ズームとかで話したけど、実際会って見ないとイマイチ分からないなぁ…って感じでした。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/01(火) 15:35:37 

    >>5
    ひなのかわいい

    +11

    -4

  • 792. 匿名 2020/09/01(火) 15:35:49 

    >>457
    成功者には「そんなのハイスペックの内に入らないし。ほんとのハイスペックは20代選ぶし!」

    うまくいってない人には「高望みー!妥協しろー!」


    どっちにしろ叩きたいのね、、、

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2020/09/01(火) 15:36:14 

    >>786
    オババ側だけど、わけて欲しい
    若い子は望みあるんだし、だからオババのみで話したいこともあるし
    誰か申請してくれないかな

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/01(火) 15:36:33 

    世の中こんなに結婚したい女性がいる中、同じように感じてる男性ってどのくらいいるんだろう。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/01(火) 15:37:52 

    女は30あたりで焦るけど男は40くらいから焦ってる

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/01(火) 15:38:26 

    >>776
    あなたが竹内豊みたいな見た目と高い年収なら若い嫁もらって子供もできるも可能性あるよ。

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2020/09/01(火) 15:39:03 

    >>793おばさん婚活スレなかった?

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/01(火) 15:39:07 

    >>55
    それはもったいない!向こうに良い人ができる前に早くアクションを!

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/01(火) 15:40:00 

    >>601
    これで自分よりスペック上の人と会えてるよ!っていう人は、ちゃんと一芸があるんだよ
    美人だったり、若かったり、高学歴だったり、高収入だったり、実家お金持ちだったり、料理や家事凄いとか

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2020/09/01(火) 15:40:26 

    >>498
    ミッツ・マングローブに見えた

    +12

    -1

  • 801. 匿名 2020/09/01(火) 15:40:52 

    婚活は短期決戦がいいよ。
    コロナもどうなるかわからないし。

    今始めたら10月半ばには付き合って、年内にはお互いの親に会いたいねって予定調整するくらいが理想。

    +19

    -2

  • 802. 匿名 2020/09/01(火) 15:41:12 

    先月からアプリ始めて2週間で5人の男性に会いました
    5人目の人に会うまでは好きな人と結婚する事なんて出来ないんだなと条件さえ良ければ決めようと思ってたのですが、5人目の人が凄く良くて普通に本当に好きな人と結婚する事を諦めなくていいんだなと思ってるところです
    まだ付き合ってないけど頑張りたい!
    皆さんと一緒に幸せになれますように✨

    +64

    -3

  • 803. 匿名 2020/09/01(火) 15:41:58 

    >>163
    完全に旦那だわw

    +4

    -3

  • 804. 匿名 2020/09/01(火) 15:42:12 

    >>794
    男も結構いると思うよ。
    あくまでも「普通の」女性とだと思うけど。
    女の方も「普通の」男と結婚したいんですよ。

    なんでこんなに難しいのかねぇ

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2020/09/01(火) 15:42:38 

    >>792
    20代でハイスペ婚じゃない人って成功者じゃなくて凡人では?
    どちらの意見もまっとうだと思うけど。30過ぎて妥協せずに結婚できると夢見てる方がおかしい。年齢的にハイスペ婚にはならない訳だし。

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2020/09/01(火) 15:42:48 

    >>361
    食べ方というか、私は箸の持ち方が異様に気になっちゃうんだよねー。
    なんか持ち方汚いと「大人のくせに」って思っちゃう。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/01(火) 15:44:16 

    >>802
    このコロナ禍の中で会ってくれる男性が5人もいたんですか?ちょっと信じられない。

    +14

    -1

  • 808. 匿名 2020/09/01(火) 15:45:21 

    私の周りの3人の女性(33最、37歳、40歳)がアプリに登録して一人が遊ばれてて破局。
    残りの二人が結婚して一人が離婚。
    離婚してないのは40歳の人。
    でもこの人はお金の為に56歳のおじさんと結婚した。
    向こうの親族はこの結婚の事を知らないらしい。(おじさんバツ1女バツ2)

    +17

    -2

  • 809. 匿名 2020/09/01(火) 15:46:00 

    >>7
    この人は、自分の職場の男性が釣り合う男性なのに、更にちょっと上を目指しちゃってるね
    これで美人ならハイスペねらいありだけど、
    正直、顔面普通だから高望みかと

    現実をみろ
    気付いた方がいい

    +56

    -2

  • 810. 匿名 2020/09/01(火) 15:46:22 

    >>794
    男性側は年収っていう数値化されたもので足切りされちゃうから普通の結婚したい!と声すら上げられない人が多いんだろうね。
    普通レベル顔面の女性と結婚したい人は多いと思うけど、男性の言う普通レベルもテレビとかの影響で高いレベルに偏ってるからなぁ…男女の普通の感覚がまともになればもうちょっと結婚しやすい世の中になると思うよ。

    +16

    -0

  • 811. 匿名 2020/09/01(火) 15:46:34 

    >>733
    めっちゃ太ってる友達にこれ見せたい。
    その子めっちゃ太ってるのに、誰か紹介してほしい!ちょいポチャでもいいから!!って。。
    ちょいポチャってどれくらいだろう。
    自分の体型と同じくらいでもいいから!くらい言えればまだ客観視できてるとは思うけど。
    デブが嫌なら自分も痩せる努力すべきだよね。

    +24

    -0

  • 812. 匿名 2020/09/01(火) 15:48:00 

    >>805
    なんで30代はハイスペ婚ができないと思うの?
    30代なんてまだ若いやん

    +7

    -10

  • 813. 匿名 2020/09/01(火) 15:49:30 

    >>294
    ええケツしてんなあ!💕

    +10

    -2

  • 814. 匿名 2020/09/01(火) 15:50:28 

    >>755
    むしろ婚活してないけど、彼氏と上手くいってない旦那と上手くいってない底辺女の荒らしが多いだけ
    勝ち組は婚活して結婚報告して去ってゆく

    +4

    -6

  • 815. 匿名 2020/09/01(火) 15:50:58 

    >>47
    イザムは家では年齢相応のおじさんだったから?

    +9

    -1

  • 816. 匿名 2020/09/01(火) 15:51:08 

    >>802
    アプリは一番合理的な婚活だよね。

    +10

    -2

  • 817. 匿名 2020/09/01(火) 15:52:46 

    >>733
    それは男も同じ。みんな普段は鏡の前の自分とは違うことを理解してない。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/01(火) 15:52:49 

    ある程度の容姿とコミュ力、そして20代とかなら絶対アプリのがいいよ。

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2020/09/01(火) 15:52:51 

    >>733
    だよねー
    自分はレベル高いと思ってる女多いよね
    玲子さんだって自分の事美人だと思ってるから、テレビに出たんだろうし

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/01(火) 15:53:29 

    >>810
    容姿が数値化される世の中なら、こんなに厚顔無恥に普通の男性と結婚したいんです!なんて公言できる女は減るだろうねwww

    +15

    -1

  • 821. 匿名 2020/09/01(火) 15:53:39 

    >>759
    30で同年代の人と結婚できたけど、
    180cm、顔は嫌いじゃない、大卒、年収750万

    ハイスペっていうのは違う気がする
    私も同じくらいのスペック

    ちなみに、29歳で相談所2つ掛け持ちして、半年お見合いしまくって、30で結婚
    睡眠時間4時間だった

    泣き言言わずに死ぬ気でやれ
    孤独死したくないなら
    みんな覚悟とガッツが足りない
    と、見てて思う

    +46

    -4

  • 822. 匿名 2020/09/01(火) 15:53:57 

    >>14
    ようじや

    +42

    -0

  • 823. 匿名 2020/09/01(火) 15:54:11 

    >>804
    今、ふつうな人を婚活で見つけるということがハードなんだよ。
    普通の容姿
    普通の年収
    普通の性格
    これだけの項目見つけようとすると、似たような人がさっさと婚活の場からかっさらって成婚していなくなっちゃう。
    自分が普通のレベルではないことを自覚することから婚活は始めないといけない。
    それが出来る出来ないで結婚出来るかどうかが決まる世界。

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/01(火) 15:54:31 

    >>805
    20代はそもそもハイスペ婚なんて狙ってない

    +9

    -1

  • 825. 匿名 2020/09/01(火) 15:55:07 

    >>32
    すげーさくらっぽい
    でもさくらっぽいコメントでも前向きなものがないとやる気にもならないよね

    +11

    -13

  • 826. 匿名 2020/09/01(火) 15:56:04 

    荒らしが今回は上手くいってないね
    ドンマイでーすw

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2020/09/01(火) 15:57:41 

    >>683
    ハイスペックな女は狙えないね。
    身の程弁えれば大丈夫だよ!

    +29

    -1

  • 828. 匿名 2020/09/01(火) 15:59:21 

    私も転職活動終わったら婚活しようかな…

    +5

    -1

  • 829. 匿名 2020/09/01(火) 15:59:23 

    >>799
    総合的に見てバランス取れてるんだよね

    お金持ちの奥さんがお水あがりだったとしても、美貌とコミュニケーション能力で釣り合ってる
    資産家のお嬢様でも、価値観があってる
    高学歴のバリキャリでも、頭の賢さが釣り合ってる

    同格婚だよ、基本

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2020/09/01(火) 15:59:59 

    >>812
    自分達で30代は若いって結論だしても世間は許さないよ

    …30代は若いって書いただけで、嘘付いてる気分になる

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/01(火) 16:00:26 

    >>805
    20代なら、その時点のハイスペではなく
    伸びしろをみるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2020/09/01(火) 16:00:27 

    >>805
    え?ハイスペ婚の定義って男女ともに20代なの?

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/01(火) 16:00:27 

    >>811
    男性の言うポッチャリが好きって言うのは巨乳が好きって言うのをオブラートに言ってるだけだから…デブはデブでしかないし、引き締まってるべきところがきちんと引き締まってない女は結婚の需要無い。
    デブ専だって気持ちいい相手と遊びたいだけで、男性同士の見栄もあるから結婚相手にはまともな容姿の女性選びたがるしね。

    +22

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/01(火) 16:01:30 

    >>821
    厳しいおことば‼️頑張ります‼️

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2020/09/01(火) 16:03:26 

    >>776
    子供は年齢じゃなくて精子の量と質

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/01(火) 16:03:32 

    >>683
    女って自分だけに優しい男が好きだから
    誠実そうで優しければ大丈夫

    +23

    -1

  • 837. 匿名 2020/09/01(火) 16:03:37 

    >>683
    みんな他人事だから肯定的な意見ばっかりだけど婚活はスペックから入るんだから難しいでしょ
    一番最初に162センチ!!って言われてじゃあ会ってみるか!!って人はほとんどいないと思う
    昔はお見合いで強制的にくっつけてたけど今はこんなのと結婚するぐらいなら独身でいいわって考えなんだから恋愛出来ないなら生涯未婚覚悟しな

    +14

    -21

  • 838. 匿名 2020/09/01(火) 16:04:06 

    >>812
    いわゆるパワーカップルに当てはまるだろうまわりの夫婦はみんな20代で結婚してる。
    美男美女のカップルも20代同士。

    というか常識的に考えて30代の結婚式招待されたら晩婚なんだなって印象が先にきてハイスペ婚とは微塵も思わないんだけど…

    +7

    -1

  • 839. 匿名 2020/09/01(火) 16:04:15 

    >>804
    普通といっても、働いてる、犯罪歴なし、くらいしか共通項が無いと難しいじゃん。
    好きなものと嫌いなものはある程度似通ってないと一緒にいるのが苦痛になるから結婚できない。
    と私は考える。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/01(火) 16:04:33 

    >>7
    こういう人に
    32〜34歳
    院卒理系男子
    身長167センチ
    ちょいブサ、ちょいダサ
    真面目
    年収600〜700万
    同居なし
    趣味 ジム ゲーム
    交際人数2人 女慣れしてない
    1人暮らし


    みたいな男性を紹介したら烈火のごとく怒るんだよね。
    なぜならこの人のセルフイメージは華やかな美女だから。
    年収低いダサ男を紹介された!ってキレるか男として見れないって嘆き出す。
    そして上記のような男は家庭的でそこそこ高学歴な地味可愛い系に持って行かれるんだけど、それ見て「地味なブスは妥協してる」って見下すんだよねぇ。

    +111

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/01(火) 16:06:30 

    >>158
    実際このトピで呟いてる人の年齢は30代が多いと思ってる。みんな焦ってるからこそ口が悪い人が多い。焦らなければ自然とその人の魅力も増すと思う

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2020/09/01(火) 16:06:42 

    >>825
    既婚者なのに退会させられないとかもサクラなのかな?

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/01(火) 16:08:04 

    仕事で色々あって7㎏痩せた写真を載せたら途端にいいねが沢山来るようになった。
    やっぱり見た目が全てなんだな、と感じている。
    でも体重戻りつつあるから、会うときにはぽっちゃりに戻ってそう。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/01(火) 16:09:23 

    >>768
    そんなパターンがあるんですね!
    私の場合のぞみ薄そうだけど…笑
    あっちは有料会員だから、LINE移行しませんかってなってます。
    とりあえず様子見ですかね…

    >>790
    分かります!
    仕事と天秤にかけて、職場に迷惑もかけられないしってなりますよね。
    zoomとかだと雰囲気分からなさそうです!
    会ったときの感覚って大事ですよね。
    匂いとか笑
    コロナの収束願うしかないですね。
    私は今年はもう無理そうです…。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/01(火) 16:09:29 

    >>821
    つ、強い。でもそれくらいのガッツは必要だよね。だって今までの人生で黙ってたら何もなくここまで来てしまったわけだから

    だいたい20代ならまだしも20代後半、そして30過ぎて「彼のこれこれこういう行動はどういう気持ちなんでしょうか?」とか「婚活してるけどちゃんと恋愛もしたい、けど・・」とかはっきり言って幼稚だなって印象

    訊いても答えなんてない問題に囚われすぎてる。そんなん考えてる時間があるならアプリで気になる人にメッセージの1つでも送ったほうがまだまし

    +25

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/01(火) 16:09:33 

    >>830
    ちょっと痛々しいよね…まぁ食生活が昔よりは良くなって昔の30代よりは若々しいんだと思うけどさ。
    普通の30代が子育てしてる現実を考えれば、30代は若いから婚活しててもおかしくない!と本人が主張してるのは…まぁ、うん。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/01(火) 16:10:20 

    >>811
    ほんそれ。正直デブ専は男女共にごく僅か。厳しいけどそれが現実だから客観視しないと結婚は無理だと思う。

    +23

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/01(火) 16:13:39 

    >>837
    私もそう思う

    男なんて星の数ほどいるんだから性格とか知ってるんならまだしも一番最初に分かりやすく数字で欠点書かれてる男と態々会おうと思わない
    それだったら収入少し低くても身長並みの人と会おうってなる

    婚活で強いのは欠点が一つもない人なんだからこの人みたいなのは無理だよ

    婚活で低身長多くてかつ成婚率低いのはそういう部分からだと思う

    +8

    -6

  • 849. 匿名 2020/09/01(火) 16:16:03 

    30代年齢=彼なしの状態からアプリで出会った6歳年下理系院卒大企業勤めの彼と2年付き合い、昨年結婚しました!

    自分自身が底辺(高卒中小勤め)なので周りも同類、25歳くらいから活動するものの合コンや紹介で出会っても良いなーとなる人がおらず苦戦してました。厚かましいですがブラック企業で働いてたのでどうしても寿退社したく、それなりに年収ある人じゃ無いとダメ!って思ってました。


    30過ぎてから友達にアプリ勧められ、アプリなんて怖いじゃん!って躊躇してたけど始めて良かったです。

    今まで付き合った経験は無いものの、合コンで変な人(既婚者や職業詐称したり)と出会うことが多かったので、人を見る目は養われていたみたい。
    ヤリモクやいい加減な人に関わることなく、夫と出会う事ができました。

    +8

    -8

  • 850. 匿名 2020/09/01(火) 16:16:43 

    >>847
    安藤なつみたいに稼いでてトーク力やコミュ力ある人がデブ専狙うならありだけど、そのかわり相手の容姿やスペックはあまり選べなくなる。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/01(火) 16:17:03 

    >>582
    そういうことじゃないよ笑

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2020/09/01(火) 16:19:10 

    >>286
    なんで社内恋愛はダメなの?

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/01(火) 16:19:20 

    荒れてる?

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2020/09/01(火) 16:19:40 

    >>33
    成功した友達見てると
    ・だらだらキープはしない(切り替えが早い)
    ・とにかく多く会う
    みたいにスピード感がすごかったよ。
    半年くらいで旦那さんになる人と出会ってたし、
    付き合って3カ月で結婚決めててとにかくすべてが早い。

    +83

    -1

  • 855. 匿名 2020/09/01(火) 16:21:12 

    >>840
    リアルな設定だなあww
    結婚するならインドア系がいいよね。 

    +58

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/01(火) 16:21:51 

    >>771
    年齢によるけど、バツなしよりバツある人を選ぶ男性もいるらしい。誰かから選ばれたっていう実績と捉えるんだって。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/09/01(火) 16:22:57 

    >>683
    ガル見てるなら低身長がどれだけ男としてまずいか分かるでしょ
    低身長トピ見てくればいいよ

    +11

    -14

  • 858. 匿名 2020/09/01(火) 16:24:02 

    >>33
    むやみやたらにハイスペ狙わない。
    真剣にアプリやってる時点で自分には何かが欠けてるという意識が足らない。
    「このくらい普通よね」が本人よりだいぶ高レベルだということに気付いてない。

    失敗した話を聞いてるとみんな面食いかつ条件も妥協出来ない。
    ひどいと上記プラス年下狙い。
    女慣れしてて初対面で自然に距離を詰めてくるコミュ力お化けに恋して雑に扱われるパターンばかり。
    本人はごくごく普通のありふれた婚活女性。

    +40

    -2

  • 859. 匿名 2020/09/01(火) 16:24:07 

    >>840
    浮気しなさそうで家庭的ならとてもいい相手だと思う。でもその事に気づかずに時間だけが過ぎていくパターンね。

    +39

    -0

  • 860. 匿名 2020/09/01(火) 16:25:24 

    街コンとか行ったけど田舎過ぎて…アプリ始めてみようかな、と思ってます。
    アプリ何使ってますか?

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2020/09/01(火) 16:27:01 

    >>4

    この方自体は女優さんとかだよね?

    なんか、やまとなでしこの桜子さんがアラフォーになったらこんなイメージ。

    +3

    -23

  • 862. 匿名 2020/09/01(火) 16:27:18 

    >>840
    この条件なら性格に難がない限り喜んで受けるわー。
    ちょいダサでも服とか選んで改造してけばいいし変な拘りとかなければ良し。趣味もたまにこっちに合わせて付き合ってくれればなお良し。

    +56

    -1

  • 863. 匿名 2020/09/01(火) 16:28:05 

    >>109

    婚活サイトで出会った彼氏と半年でスピード入籍しました。私たちは出会いが初めから結婚前提だったから、付き合った時か「この人だと思ったら、お互いそう言って籍入れたい」と私から旦那に言っていました。彼もすんなり受けいれてくれて、スムーズに行きましたよ。焦るのも良くないけど、時間をかけすぎちゃうのも良くないですよね。うまく行きます様に⭐︎

    +28

    -2

  • 864. 匿名 2020/09/01(火) 16:28:17 

    >>648
    高望みする人に限って昔の人はお見合いおばさんに低スペ押し付けられて結婚させられて可哀想w今の時代は自分に合った男を選べるからいいよね〜とか言うけど、お見合いおばさんこそ客観的に釣り合いを精査して結婚まで導いてくれる貴重な存在なんだよね。
    今の時代はお見合いおばさん並の経験値を自分の頭で考えて動ける賢い人じゃないと結婚できないのに、一部の嘘が本当かわからない成功体験に踊らされて夢だけ見て高望みしてる独身が多い。それで結婚したい〜って騒いでるんだからなんだかなぁと思うわ。

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/01(火) 16:28:32 

    >>7
    なんか、モタモタ話しそうこのひと

    +13

    -2

  • 866. 匿名 2020/09/01(火) 16:29:03 

    >>848
    確かにそう。でも逆に女性も星の数ほどいるのもまた事実。お互いのカードを出し合って条件が合えば結婚はできらと思う。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2020/09/01(火) 16:29:18 

    >>860
    田舎で婚カツしたことあるよ。
    婚活パーティーの参加者がアプリでLIKE送ってきましたww

    世間が狭すぎだ

    +11

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/01(火) 16:29:35 

    >>622
    自分的には年収高くて大卒ならハイスペになるんだけど、がる民のハイスペってどこまでなのかしら。

    +7

    -2

  • 869. 匿名 2020/09/01(火) 16:30:23 

    >>867
    こわ!!ww

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/09/01(火) 16:32:08 

    >>795
    36から焦ってる気がするけど

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2020/09/01(火) 16:34:51 

    >>7
    付き合っても結婚してないじゃん、、

    +21

    -1

  • 872. 匿名 2020/09/01(火) 16:35:37 

    皆さんは貯金どれくらいありますか?
    私は26歳で400万ほどです

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/09/01(火) 16:35:56 

    >>864
    2017年あたりからやたら年下ハイスペとの成婚報告があったよね。
    みんなそれに踊らされてた記憶。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/01(火) 16:36:45 

    凄い勢い!
    びっくりした
    早すぎるから、また後で帰ってきます

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/09/01(火) 16:37:20 

    >>518
    私の周りの結婚したくてもできない女性
    →なぜか西日本出身にこだわる。
    →傷つきたくなくて行動しない
    →リスクをとるより現実維持
    →他人の何気ない言葉を悪くとらえてすぐ不機嫌
    →海外旅行に行き過ぎて貯金がない
    →男らしさを求めすぎ


    なぜか共通してるんだよなぁ。不思議だな

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2020/09/01(火) 16:37:24 

    >>622
    ここによく来てて結婚したばかりだけど、20代で1000万以上稼いでればハイスペじゃないかな?人によると思うけど自分が高学歴、高収入なわけではないし私からしたらハイスペの人と結婚できたと思ってるよ。

    +2

    -5

  • 877. 匿名 2020/09/01(火) 16:38:22 

    >>872
    実家住みでしょ?

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2020/09/01(火) 16:38:26 

    お見合いが成立するのは、双方が与えられるものが釣り合っている場合のみ

    by T

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2020/09/01(火) 16:39:23 

    >>872
    すごいね!
    私30で250万がやっとだったわ。
    奨学金がきついぞー

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2020/09/01(火) 16:39:26 

    >>864
    高望みする人は、昔に生きていたとしてもお見合い話すら来ないよ
    こんな厚かましい人、いつの時代でも嫌がられる

    +15

    -0

  • 881. 匿名 2020/09/01(火) 16:39:50 

    >>858
    女慣れしてないハイスペ中年が狙い目なのにね
    大手企業に勤めるエンジニアとかいっぱいいるし、真面目に婚活してるから話も早い
    かっこいい人と結婚したいならリアルで探した方が良いよ
    そこで恋愛関係になれないならアプリでなんて絶対に無理

    +15

    -1

  • 882. 匿名 2020/09/01(火) 16:43:05 

    >>875
    それの東京出身ハイスペ狙いバージョンなら周りに沢山いる。
    こっちも実家近くに住みたいという希望から。
    あとは大体一緒。

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2020/09/01(火) 16:44:08 

    >>840
    他は全部良いけど、身長が嫌だわ...
    こんなこと言ってるから結婚できないのはわかってるけど、小さい男の人を男性として好きになれない

    +15

    -28

  • 884. 匿名 2020/09/01(火) 16:46:26 

    >>877
    一人暮らしです

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/09/01(火) 16:47:01 

    自分が田舎出身な癖に東京に執着してる独身女性も多い気がする!

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/09/01(火) 16:48:28 

    婚活アプリってさ、
    フットサル
    スポーツ観戦
    カフェ巡り
    スキューバ
    海外旅行
    ネットフリックス
    美味しいお店探し
    好きな男性多くない? 

    正直インドアな私にはついていけない笑
    おしゃれすぎてなんかついていけない笑
    でもインドア男子って、ゲームとかマンガが趣味みたいな人多いから、これまたついていけない笑 

    何か特になんもないっす、仕事して生きてるだけっす、みたいな人っていないもんだね。
    私がそれなんだけどさ。

    +31

    -1

  • 887. 匿名 2020/09/01(火) 16:48:33 

    >>807
    めっちゃネタ臭いよね
    よしんば会ってくれたとしても、危機管理能力無さそうで全然惹かれない・・・

    +11

    -3

  • 888. 匿名 2020/09/01(火) 16:49:22 

    >>883
    167cmで低いのー?
    女子なんて155くらいの人いっぱいいるからちょうどよくない?

    +21

    -6

  • 889. 匿名 2020/09/01(火) 16:49:25 

    ガツガツいくと圧がでるから、自然に自然に

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/09/01(火) 16:49:42 

    >>249
    逆に考えたら、仕事もそれなりに出来て、休みの日には趣味もあって、彼女がいなければ自分の行動範囲内で探せたり紹介してもらえるコミュ力がある20代30代はわざわざ婚活パーティーにいないよね

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2020/09/01(火) 16:49:47 

    年収1000万のブサださい男より年収600万のフツメンがいい
    普通の年収のフツメン、性格は穏やかで優しい人が良いっていたって当たり前な条件なのになかなかいないのが婚活市場...

    +1

    -5

  • 892. 匿名 2020/09/01(火) 16:50:59 

    >>804
    普通すぎても決め手に欠けたりするよね。
    普通プラス何か秀でたものがあればすんなり決まる気がするよ。特徴ないと印象に残らないのは就活と同じだね。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/09/01(火) 16:51:28 

    >>812
    アタマ大丈夫…??

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2020/09/01(火) 16:51:55 

    皆さんは男性の身長どれくらい求めますかー?
    最低これくらいあったらいいなとかありますか?

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2020/09/01(火) 16:52:48 

    >>257
    悪い事は言いたくないけどアプリはハイスペの彼氏はすぐに出来るけど結婚にいたらずに、しまいには「今は結婚したくない」とかまど言われてアプリは嫌になって相談所に入会した人います

    +16

    -1

  • 896. 匿名 2020/09/01(火) 16:52:58 

    >>852
    負け惜しみだよ。社内恋愛できないから否定することで自我を保ってんのw痛いとこ突いてやんなってw

    +9

    -2

  • 897. 匿名 2020/09/01(火) 16:53:17 

    >>886
    趣味が読書、もしくは映画鑑賞あたりはどう?

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2020/09/01(火) 16:54:17 

    >>877
    横だけど。
    実家ならもっと貯まりますよ!
    30歳独身実家暮らしの私が実証済み。
    収入は別に普通、服とか旅行好き、遊びにもいくけども。
    家にお金入れても、一人暮らしの子の何倍も貯まりやすいよやっぱ。
    実家暮らしは風当たりは強いけど、貯蓄の面ではとても良い。

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2020/09/01(火) 16:56:08 

    >>888
    男の160cm台は隣にいて低いなーって感じるんだよ...
    頭大きくて子供みたいで、鍛えててもアンバランスで
    172cmがギリギリ、174cmくらいあると男らしくてかっこいい

    +13

    -16

  • 900. 匿名 2020/09/01(火) 16:57:01 

    >>683
    ファミリー相手の仕事してますが、683さんくらいの身長の男性(旦那さん)たくさんいましたよ。
    幸せそうな雰囲気のファミリーばかりでした。

    +25

    -2

  • 901. 匿名 2020/09/01(火) 16:57:58 

    >>332
    うげぇぇぇ〜!お疲れ様でした!涙

    +47

    -0

  • 902. 匿名 2020/09/01(火) 16:59:34 

    >>339
    恋愛市場(日常生活)で十分出会いがある人と
    婚活市場で頑張らなきゃ行けない人って、
    そりゃぁ違うよね…なにもかも

    +16

    -1

  • 903. 匿名 2020/09/01(火) 16:59:47 

    >>886
    映画は年に一本見にいくかどうか。
    読書は元々趣味なんだけど、活字を読む仕事なので、プライベートではそんなに読まなくなっちゃったんですよね。
    趣味としての読書はしてないって感じです…。
    強いて言うならカフェ好きだけど、カフェ巡りまではしない。
    休日はカフェで読書とかって人も多いけど、私は家でいいじゃんとか思っちゃう派。

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2020/09/01(火) 17:01:05 

    >>873
    30過ぎたら歳下との結婚がマウント材料になるのかな?まだ20代だから3歳くらい年上の人と結婚したいけどなー

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/01(火) 17:01:39 

    >>894
    170かなぁ

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/09/01(火) 17:02:45 

    私が入会していた結婚相談所は、ネットを使ったシステムやオンライン制度がないところで、会う時は必ず対面。今まではよかったんだけど、コロナのこともあって一時休止しました…

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2020/09/01(火) 17:02:50 

    >>366
    林真理子はそんな女性はとりあえず寝ちゃえ!んで、すぐに同棲しちゃえ!
    そしたら案外すんなり好きになる。体を合わせる前にあれこれ頭で考えたら恋愛できないって書いてましたよ!

    +15

    -4

  • 908. 匿名 2020/09/01(火) 17:03:47 

    >>894
    173

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/01(火) 17:03:58 

    >>109
    相手に結婚話切り出してほしいとか期待せずに、自分から今後のことを話題に出してく。引っ越すならどのへんとか子どもはどうしたいかとか親への挨拶とか。受け身にならないようにしてた。

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2020/09/01(火) 17:04:05 

    >>332
    そいつあなたが稼いでてマウントとれないからフったんだと思うわ

    +43

    -1

  • 911. 匿名 2020/09/01(火) 17:04:35 

    >>897
    アンカーミスりました!
    >>903 にコメントしました💦

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2020/09/01(火) 17:05:37 

    >>62
    うーん、20代を女子大や女性の多い職場で過ごしてた人なら、絶世の美女とかでない限り、普通にご縁がなかった人多いと思うけどなぁ。

    婚活の場でないと、絶対に出会えない人もいるわけだし。

    +20

    -2

  • 913. 匿名 2020/09/01(火) 17:05:46 

    >>332
    勘違いヤローもいるんだね。高専卒で建築士って2級でしょ?建築士は一級じゃないと意味ない。
    そういう男は美人ばっかり狙って行き遅れて40くらいになってやっと焦りだすんだろうね。

    +31

    -2

  • 914. 匿名 2020/09/01(火) 17:06:17 

    >>894
    自分より高ければ良いから160以上。でも低身長の男性から好かれたことない。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/09/01(火) 17:06:35 

    >>894
    最低なら170。
    でもこの数字170ない人がごまかしたときよく使うから、171以上が良いかも。

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2020/09/01(火) 17:08:19 

    >>437
    コロナのせいにする人ってコロナ前はちゃんと出会いがある生活してたんかーいと言いたくなるよね笑

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/01(火) 17:09:00 

    >>332
    なぜ彼はアヒージョをマスターしたのかが気になった笑

    +59

    -0

  • 918. 匿名 2020/09/01(火) 17:09:18 

    私、子無し希望なんですが、そういう男性は婚活市場にいますか?

    +2

    -10

  • 919. 匿名 2020/09/01(火) 17:10:19 

    >>912別に絶世の美女である必要ないでしょ
    小学校〜高校まで、地元、サークル、習い事、先輩後輩同僚繋がり、飲み仲間、色々あるよ

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/01(火) 17:10:44 

    >>917
    アヒージョの元使えば材料切ってあっためるだけだしな。美味しいし。

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:02 

    >>894
    自分が167だから、175と言いたいところだけど、せめて170でって感じ。
    こういうのは、自分の身長によりそう。

    +14

    -0

  • 922. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:17 

    >>903
    そこまできっちり考えなくていいと思いますよ 笑。趣味なんてだいたいでいいんですよ。読書でいいんじゃないですか?
    読書趣味の男性は結構いましたよ。そういう人ならインドアであなたに合いそうです。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/01(火) 17:12:12 

    >>211

    ヤリモク感は否めないですね。
    他にもそういう相手を探してる感じなような。。

    その人飲むのが好きだし、お酒飲むだけで楽しい、だけどお酒ないと楽しくないんでしょうね。
    お酒ない場ではあなたに会いたいとまでは思えない。

    条件ありきのデートはやめておいた方がいいです。

    誠意ある感じではないですよね。
    気になってる人だと思うので、期待せずにキープしながら他の人も探してください。

    +26

    -0

  • 924. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:16 

    >>366
    心が受け付けないものは仕方ないんじゃないかな。
    恋心のようなトキメキはないにしても、じんわり沸いてくる愛情のようなものが無いとさ。

    +9

    -0

  • 925. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:45 

    >>807
    普通にいますよ
    300人以上のいいねが来てメッセージのやり取りしたのが10人位で全員に会いたいと言われました
    私も会ってもいいのかと思いましたが
    真面目に自粛してた自分が馬鹿みたいに思えるくらい
    どこに行っても混んでてビックリしました

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2020/09/01(火) 17:13:51 

    >>875
    西日本出身てどういうことだろw

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/01(火) 17:15:35 

    >>898
    一人で生きていけるね

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2020/09/01(火) 17:15:45 

    >>214

    恋愛感聞きたかったら聞いてください。
    重いと思われてヤリモクが近寄らなかったらラッキーだし、真剣に探してる人に巡り合うにはお互い聞くと思います。
    あなたらしさを出してこそ良い人に巡り会えます。
    良い人に出会えますように。

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2020/09/01(火) 17:15:47 

    これ日本人の平均顔らしいんだけど、婚活してる女性でこの顔よりキレイな人ってほぼいないと思う
    もちろん男性も
    自分の容姿のレベルを客観的に判断して、ブスさを認めて受け入れて婚活したら上手く行くはず
    今より若い時はないから、頑張ろう!

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2020/09/01(火) 17:15:49 

    >>926
    話が面白いとか、性格が明るいとかイメージだけの問題かな。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:09 

    >>929
    ごめん貼れてなかった


    9月 婚活トピ

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:13 

    >>916
    8割以上してないと思う!

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2020/09/01(火) 17:17:56 

    >>930
    全員が明るいわけじゃないwww

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2020/09/01(火) 17:18:41 

    >>931
    結構きれい

    +12

    -1

  • 935. 匿名 2020/09/01(火) 17:19:21 

    >>907
    私それでした
    酔った勢いでヤればなんとかなる!笑

    +5

    -4

  • 936. 匿名 2020/09/01(火) 17:20:16 

    >>1
    >>77
    既婚のがるおです。
    男性心理の観点から一言、コメントさせていただきます。

    結論から申しますと、その男性は単に奥手であるだけかと思います。
    自分も含めてですが、男性がデートでの食事代をいつも出す、という場合、
    基本的にあなたに興味を持っています。
    まあ単に女性とやりたい、というケースもありますが、
    そういったケースの場合は知り合ってごく短期間でそこまで持っていこうとしますし、
    1回か2回、関係を持ったら女性への扱いが急速に雑になって女性に奢らなくなりますので、
    あなたの彼はそういうケースではなさそうです。

    また、まめな男性は別ですが、多くの男性にとって、誘われた後とはいえ、お店を調べるってのは
    通常、かなり面倒で精神的負担を伴うため、
    1回くらいならまだしも、2回、3回とお店を調べるってのは、
    相手の女性にきちんとした興味を持ってないとなかなかできることではないです。

    ということであなたの彼は、基本奥手なだけで、あなたに対してきちんとした興味を持っていると思います。
    なので、男性側からもときどきデートに誘う、ということを教えたりしていけば、じきにできるようになると思います。
    ということでもう少し長い目でみてやってください。

    +39

    -26

  • 937. 匿名 2020/09/01(火) 17:21:38 

    >>931
    結婚してる人でも滅多にいないって。
    逆に、このレベルなのに婚活してるのは2人知ってる。明るい人なんだけど、色々考えてしまうかな。

    +8

    -1

  • 938. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:12 

    >>10
    失礼承知で書くけどこれくらいのスペックならせめて外見磨くとか出来る限りの努力しろと思ってしまう。

    +39

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:13 

    >>931
    平均顔はよくある顔って意味じゃないよ
    色んな人の癖のあるパーツや輪郭を集めて平均化すると美男美女になる
    多様な人種が入り混じってる国って美人が多いって言うでしょ

    +25

    -1

  • 940. 匿名 2020/09/01(火) 17:24:40 

    >>533
    付き合う前の同時進行はいいけど、きちんとお付き合い始まったのなら同時進行はだめですよ!
    きちんと1人の人とお互い向き合うべき!
    普通の考えだと。

    +38

    -1

  • 941. 匿名 2020/09/01(火) 17:26:15 

    >>853
    荒れてる…

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/01(火) 17:27:20 

    >>724
    婚活パーティーとかアプリとか相談所とか

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/09/01(火) 17:27:24 

    >>120

    一歩前進できそうだね!
    入籍まで気を抜くなよ〜!!笑

    +25

    -0

  • 944. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:34 

    年収1000万以上
    30台後半、バツイチ
    大手企業エンジニア
    167cm微ぽっちゃりブサメン

    って人と結構前にお見合いして結婚の話もしてたんだけど、色々気になってしまって無理だった
    声が小さくて話し方が作ってる感じなところとか、運転中やたら強気なところとか、歯をギラギラさせたような笑顔とか、貧乏ゆすりとか、食後必ず爪楊枝で掃除するところとか、生理的に好きになれない部分が何個もあってダメだった
    スペックもある程度は大事だけど、結局人と人だから、何度も会ってみてどうなのかが一番大事だよ
    その見極めってデータじゃできない

    その人ふったことで精神的に疲れちゃって婚活お休みしてたけど、気を取り直してまた頑張る
    沢山会わないと分からない部分多いし、ある程度仲良くなっちゃうとふるのも精神的にきついし、婚活は疲れる

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:41 

    >>332
    向こうから断られるのもすごくモヤモヤするけど、プライド高そうだしむしろラッキーだったんだよ!

    +23

    -0

  • 946. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:54 

    >>837
    >一番最初に162センチ!!って言われてじゃあ会ってみるか!!って人はほとんどいないと思う

    それはあんただけだよ。別に身長で男の価値が決まるわけじゃないし、何も問題ない。

    +29

    -1

  • 947. 匿名 2020/09/01(火) 17:29:27 

    >>922
    私は新刊とか話題の本を読まないので、結局話が合わないんですよね。
    私が仕事でよく読むのはまさかの論文で…
    一応趣味の欄に読書は入れますが、婚活してて趣味かぁ…みたくなります。
    お菓子作りも趣味なんですが、なんか男性と共感しにくいですよね。
    お酒も飲めないし、女の子といた方が何倍も楽しい笑笑
    マッチングアプリに頼らず、他でも頑張ります…!

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:03 

    >>840
    そういう女、婚活トピにもうようよいるよw

    +17

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:44 

    >>77
    積極的なところとか強引さ?みたいなものとか欲しいなと思ってしまったりすることもあるだろうけど、奥手な人のほうが奥さんを大事にしてくれそうだと思います!
    女性側の意見を尊重してくれそう。

    世の中デート代だしたんだからホテルいいよね?みたいな男の人もいますよね。
    そこまではっきりと言わなくても、謎に手を繋いできたりいちゃいちゃしようとする人とか……
    77さんのお相手は個人的にとても好印象です!
    お付き合いがんばってください!

    +11

    -0

  • 950. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:51 

    >>821
    相談所2つ掛け持ちできる財力がすごい

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:53 

    >>683
    言いにくいけど実際のところ女は身長かなり気にするよだからわざわざ項目もあるわけだし
    それでも結婚してる人はいるけど前澤社長みたいにすごくお金稼いでる人とか学生のうちから付き合ってた人とかだからアラサーなのに彼女いないあなたとは前提が違う
    女なら35過ぎた喪女が結婚できますか?って聞いてるようなもん
    可哀想だけどあまり期待とかしないほうがいいよ

    +16

    -9

  • 952. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:48 

    >>946
    コメ主じゃないけど、例えば177センチと162センチどっちか選べって言われたら前者がいいな。別に162を全否定してるわけじゃなく今の世の中数字で人を見てしまうのはある程度仕方ないってことでは?

    +15

    -2

  • 953. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:04 

    久しぶりにこのトピきたけど今は20代半ばで婚活が当たり前か…
    恐ろしい世の中だね

    +15

    -0

  • 954. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:05 

    >>946
    私も身長は重要な項目だよ
    だからこそ必ず表記させるんじゃないの?
    足のサイズとかはどうでもいいから載せてないことがほとんどだけど、身長は絶対知りたい項目
    子供にも遺伝するから当たり前のことだよ
    現実問題気にしない人の方が少ないと思う

    +6

    -5

  • 955. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:06 

    >>902
    まあ看護師保育士とかの仕事だと難しいでしょ
    あとは地味に公務員

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:12 

    >>864
    当人からするとお節介に映るけど
    周囲からするとお似合いなのが殆どだもんね
    両人のスペックを把握できてるから紹介してる
    外国は知らないけど、日本の男性はシャイが多いからこういった紹介からの発展も合理的だったし
    女性も下手な高望みをする事なく周りからも納得される関係だから祝福されやすい

    +11

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:17 

    >>953
    結婚願望のある人が男女共に減ってるからね…
    ただでさえ少ない有望株を得たいなら武器である若さを活かすのは賢いと思う

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:24 

    >>951
    すごく稼ぐ
    すごくコミュ力ある
    すごく顔がいい
    すごく家柄がいい
    等なにか他より圧倒的に抜きん出てない限り恐ろしく不利な条件だよ
    ただ結婚はたった1人を見つければ良いんだから、そこを気にしないって言ってくれる中から1人だけを誠実に愛せば結果はついてくると思う
    あと間違っても高スペ女性は狙えない

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:38 

    >>946
    >>837です
    確かにそれだけで決まるわけじゃないけど1センチで年収に換算すると50万ぐらいの差はできる10センチ違うなら500万は年収高くないと迷ったりはしないよ
    よっぽど他に強みないとまず会おうとはならないでしょ

    仮に会うとしても乗り気にはならないしその状態で実際に見てあーやっぱり小さいな〜やっぱいいわでお茶奢ってもらって終わり

    +6

    -4

  • 960. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:39 

    >>946
    わかります。男性の価値は中身でこそ決まると思います。身長だの体重だのは表面的な数字に過ぎませんよね。

    +6

    -3

  • 961. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:55 

    >>942
    アプリなら写真写り悪いのかと思ったけど、パーティーも行ってるんだね。相談所って私はお金なくて行ったことないんだけど、アドバイスとかもらえないの?

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:53 

    >>954
    遺伝が云々となるの女も身長は重要だよね。
    お母さんが身長低いと、息子も低身長にリスクはあるし。

    実際、海外では女性も170cmは無いと結婚に不利らしいからね

    +9

    -1

  • 963. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:57 

    >>127
    まさに日本!

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:05 

    >>958
    私もそう思います
    >>10の女性版みたいな人なら多分いけるはず・・・

    +1

    -3

  • 965. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:27 

    >>888
    思った。女性平均より10cmも高いんだから十分だよね笑

    +17

    -3

  • 966. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:27 

    先月相談所入会したけど、今のところぜんぜんダメ…
    退会したくなってきた

    +16

    -0

  • 967. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:29 

    >>13
    アドバイザーさんと仲は良いですか?
    仲が良ければ優先的に良い人を紹介してもらえますよ!

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2020/09/01(火) 17:42:11 

    >>960
    ガル民:男の価値は(財布の)中身だ!

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2020/09/01(火) 17:42:16 

    >>126
    108です!

    妊活は今最中です!
    体外ですがかすりもせずに辛くて婚活が楽だったと言ってしまいました。

    +9

    -5

  • 970. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:28 

    >>954
    子供遺伝とかの話になると女性に求められるよ…
    主張としては間違っていないけど、此方が条件を増やすと向こうからの条件も増える
    条件が増え過ぎると相手から愛想を尽かされて離れられちゃう
    今の婚活市場で男離れが起きてる原因もコレが少なからずあるだろうし

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:31 

    >>159
    そこだけが気になると言ってみれば?あちらもあなたにここだけなのに〜って直して欲しいとこがあるかも!そんで直してもらってハッピーエンドさ〜

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:45 

    >>931
    この顔より美しければ美人て事でいいの?

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:50 

    >>824
    20代だけど同意。
    ハイスペックな旦那でワンオペ育児やるより、私も仕事辞めたくないし、安定しててプライベートもあるひとがいい。

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/09/01(火) 17:45:33 

    >>927
    それはまた別の話じゃない?
    親はずっといるわけじゃないし、固定資産税とか結構かかる。
    一人で一軒家管理とか大変だよ。
    お金だけじゃなく、精神面もあるし。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/09/01(火) 17:47:53 

    >>947
    自分から話題になりそうなことを始めてみるのも大事と思いますよ。最初から完璧に合う人なんかいないですから。読んだことがない本の話題だって広げようと思えば広がるし…「まだ読んでないんですが、どんな内容ですか?」とか「主人公が〇〇な話が好きなんですが、オススメとかあります?」とか…

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:12 

    >>894
    身長なんて別に求めてないしどうでもいいかな。フィーリングが合うかどうかが重要。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:21 

    >>964
    >>683の人のスペックでその程度の人としか無理っていくら何でも理不尽すぎない?
    私が男だったら絶対結婚したくないよ

    +20

    -0

  • 978. 匿名 2020/09/01(火) 17:49:02 

    >>962
    私は162で低くも高くもないけど、男の人の身長が低かったら、遺伝要素だけ考えると子供の身長が低くなる可能性が高い
    だからこそ低身長が嫌
    両親どっちも身長低いと高くなる確率ものすごく下がるから、(低身長率がものすごくあがるから)低身長女性が高身長男性望むのも理解できるよ

    +4

    -4

  • 979. 匿名 2020/09/01(火) 17:50:39 

    >>953
    当たり前よ
    ババアは来ないで欲しい

    +2

    -5

  • 980. 匿名 2020/09/01(火) 17:50:45 

    >>973
    アラフォー手前のおばちゃん視点だけど
    今の20代って共働きで家のことは分散を希望してる人多いわね
    旦那もいつ稼げなくなるかわからない時代だし、リスク分散もしっかりできていて凄いと思うわ
    私の周りは丁度半々ね
    専業希望と共働き、正に時代の境目を感じるわー

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/01(火) 17:51:10 

    >>979
    ごめんね、ババアで…

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/01(火) 17:52:41 

    >>921
    あなたデカッ! なかなか釣り合う相手見つけるの大変だろうねw

    +2

    -12

  • 983. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:20 

    >>977
    同じく
    そりゃ身長は条件の一つとして見られるだろうけど先天的な内容なのにね
    私もこのガル男と同じ立場になったら結婚とかしないわ

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:29 

    >>981

    ここ変な人結構いるから気にしなくていいよ

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:32 

    >>929
    婚活って相談所のこと?
    今は20代の若くて可愛い子もアプリ婚活に参入する時代だよ。ブスばかりだと余裕ぶっかいてると誰からも選ばれないよ。

    +16

    -1

  • 986. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:49 

    >>970
    条件増えても譲れない部分はあっていいと思う
    男の人だって当然あまりにデブスな人は嫌でしょう
    私は年収普通でいいから身長あって顔普通な人がいい
    一生添い遂げる人なんだから、容姿ってかなり大事な部分だよ

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:07 

    >>977
    じゃあどうぞ独身でって話になるだけだけど

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:55 

    >>33
    アプリで付き合った彼と結婚した者です

    アプリに限定せず、結婚相談所、合コン、紹介など幅広く男性と会って婚活してました。
    だんだん疲れてアプリはこの人でおしまいにしよう、と最後の1人に会うつもりで会った彼と結婚しました。

    沢山の男性と会って思ったのが、カッコいいとか金持ちとかではなく「一緒にいて嫌じゃない」人と結婚すると今後の人生疲れないのかなと思いハードルを下げました(旦那ごめん)

    ドラマのような運命の恋で電撃が走るような相手ではありませんでしたが、穏やかで幸せな日々を過ごしています。
    アプリだから、相談所だから上手く行く、ではなく自分の考え方を変えたら結婚できました
    長々とすみません。自分も婚活いろいろ模索して苦しんでいたので少しでも参考になればと書かせていただきました。

    +120

    -1

  • 989. 匿名 2020/09/01(火) 17:57:27 

    昨日ずっとやりとりしてていい感じだった人と会ったけど、25歳なのにちびでハゲだった、、
    また今月いちからがんばります

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/09/01(火) 17:57:49 

    ネットのせいでバカが悪目立ちするからそうは見えないけど
    今の20代って賢い子が多いと思うわ
    男女共にね
    自分に釣り合うレベルを分かってるから、最初から結婚から手を引いていたり、諦めたくない人は若さでレベルブーストできるから早くから行動したり
    結婚は30からでもって人が多かったオババの私達世代よりよく考えて行動してる

    +15

    -1

  • 991. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:12 

    八月の婚活トピで、アプリに潜入して男のフリして女の子の写真とか見てるってひといたw
    アプリって退会したら1ヶ月再登録できないのに時間無駄にしすぎ…だから行き遅れるんだろうね。

    +3

    -4

  • 992. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:32 

    >>656
    自分の経験上、ずっと無職で実家暮らしなら避けられるでしょうが、非正規でも働いてる場合ならオッケーな男性はいましたよ。私が成婚した旦那です。

    大企業の総合職だと転勤は当たり前で、旦那はある程度自分に収入があるぶん、妻が社員かより自分の転勤先までついてきてくれるか、自分の趣味や好きなことを尊重してくれるかを重視していました。

    たしかに非正規の女性に、俺の財布目当てだろとか思う男性はいるかと思いますが、そんなふうに決めつけてくる男性にモテて嬉しいでしょうか。

    男性だって色んな価値観の人がいて、男性みんな妻は社員の女性じゃなければ嫌だ、非正規の女性の婚活は男の収入目当てって思い込みは世の男性達と非正規の女性達に失礼ですよ。

    嫁になった後は育児や家事など、ただ旦那の財布に甘えていれば良いわけじゃないんですから

    +15

    -9

  • 993. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:58 

    >>984
    ありがとう
    優しいのね貴方

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:24 

    ここって婚活してる者同士が語る場じゃなくて、
    既婚の婚活成功者が体験談&アドバイス投下・ガル男の相談の相手をするトピなの…??

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:28 

    >>964
    >>10の女版でどんなもん?

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:55 

    >>994
    そうだよ。

    +3

    -2

  • 997. 匿名 2020/09/01(火) 18:01:06 

    婚活が長引いてる人って
    許容できる人と1人も出会えないの?(マイナス)
    許容できる人はいるけどマッチングしないの?(プラス)

    +13

    -1

  • 998. 匿名 2020/09/01(火) 18:01:27 

    >>974
    貯金ないよりはましじゃない?

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2020/09/01(火) 18:02:38 

    >>991
    私も見たことあるよ!

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2020/09/01(火) 18:03:04 

    1000!!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード