-
1. 匿名 2020/08/31(月) 23:59:42
今日は久しぶりに夫婦で休みが合ったのでお昼はちょっといつもは行かない様なお店で食べようと話していて色々探した結果、隠れ家っぽい洋食屋さんに辿り着きました(*^^*)
手書きのメニュー表にどことなくノスタルジックな雰囲気。なんかスナフキンぽいおじさんマスターのいるお店で主人はビーフカレー、私はオムライスとクリームソーダを頂きました!!メニューが豊富なので次は子供も連れて行こうと考えたり…前書きが長くなりましたがいわゆるカフェとかではなくあくまで洋食屋さんや喫茶店の事について熱く語りましょう
※ちなみに私は香川県民なのでうどん屋でお昼を済ませる事が多いです(高松はカフェも多いですが)+56
-4
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:36
どーせランチの女王の話しになるんやろ?+2
-26
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:41
>>1
肝心のお味はどうでしたか??+18
-2
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:58
>>1
お冷のグラスが茶色+51
-0
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:24
+112
-2
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:37
(´・ω・`)+2
-2
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:38
今日モンブランとミルクレープを衝動買いしました。
ケーキ買うのは好きなんだけど食べた後無くなるから悲しい。+26
-3
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 00:01:57
喫茶店のコーヒーがとにかく好き。
苦いのは飲まないし味の違いなんて対してわかってないと思うけど何か優雅に飲んでる自分素敵って思いながら飲んでる笑+59
-0
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:36
>>5
発想がババアだよね!50代でしょ?+1
-56
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:42
ここ美味しかったー+93
-1
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 00:02:46
>>5
なんだこれ?!みたことあるよーな(^ω^)+8
-0
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:05
柔らかめの麺のナポリタン!+24
-0
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:20
>>9
すんません!38です+18
-0
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:28
+107
-1
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:39
ナポリタン!!+18
-0
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 00:04:08
>>9
20代だけど知ってるよー
あなたは逆に知らないの?無知+36
-2
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 00:04:08
>>6(o゚∀゚)=○)´3`)∴+9
-0
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 00:04:55
メインはハンバーグなんだけどスープじゃなくてお味噌汁だとグッとくる+67
-0
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 00:05:32
>>9
思いつくだけいいんでは?思いつかなくなったらババァ+7
-1
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:30
喫茶店のスパゲティで表記もそうだし味があっていいよね
昔ながらのジュースグラスも好き+20
-0
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:38
トピ画につられて+4
-0
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:50
>>10
You?+13
-0
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:17
>>13
同世代。懐かしいって思ったよ!+9
-0
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 00:09:53
洋食屋でポークジンジャーたのんだら、しょうが焼きがきて、騙された感かんじた。
おかしくはないんだけどね😅+4
-17
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:30
クリームソーダ+77
-1
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:33
スプーンが紙ナプキンで綺麗に巻かれてる+51
-0
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 00:11:15
アリアケのハヤシライス食べたい!+20
-0
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:26
近くにあるインベーダーゲームが置いてる喫茶店のオムライスが最高に美味しいです!程よいマッシュルームがたまりません!+17
-0
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 00:12:37
>>16発想がって言ってるから知ってるだろね(笑)
+9
-0
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 00:13:05
>>10
おいしそう!
オムライスのソースは、やっぱりケチャップが落ち着く+23
-0
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:14
ミックスジュース!+7
-0
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 00:16:18
むさしの森珈琲っていう御店が好き
すかいらーく系列なんだけど、パンケーキがめっちゃ美味しいしフードメニューも美味しい+13
-13
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 00:17:20
とても…美味しいオムライスでした。
洋食大好き!+54
-0
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 00:18:57
>>3
私が注文したオムライスは薄焼き卵ではなくてふわふわ卵でしたがライスとの間にチーズが入ってて玉ねぎも粗めのみじん切りで食感がしっかりしててとても美味しかったですが私には少し量が多かったですね(^_^;)
>>4お冷のグラスは普通に透明ガラスでしたね!!
その他メニューに乗ってた定食のイラストを見るとアーモンド型のライスに何かワクワクしました(笑)
今回は注文してませんが昔っぽいカスタードプリンが美味しそうでした。オフィス街と言う事もあってか開店して30分もすれば満席になり外には行列が出来てました+14
-6
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 00:19:46
朝早く起きて、モーニングとしてサンドイッチとミックスジュース食べてた。こどものころ、この組み合わせが大好きだった。たまごサンドが辛子マヨネーズで、ちょっと辛くてお父さんのハムサンドと交換してもらってた+20
-0
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:54
>>25
主ですが私が注文したクリームソーダもこんな感じでチェリーは入ってませんでした(*^^*)+12
-0
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:43
>>8
わかる!短い人生、自分ならではの「ささやかな楽しみ」ってホント大事よね
その積み重ねで人生なんてすぐ終わるんだもん+40
-0
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:54
>>14
ファミレスや回転寿司とかに慣れた今の時代の子どもだとこのメニューサンプルでもテンション上がるだろうね。うちの子コメダ珈琲のサンプルにもすごく食いついてた+24
-1
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 00:24:57
>>9
人を嫌な気持ちにした分だけ、自分に跳ね返るよ+20
-0
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:23
>>5
これ1社独占なんだっけ?数名が手作業で細々と紙詰めをしてたような+18
-0
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 00:34:58
福岡だったらハローコーヒーがおすすめです!ガッツリ食べられます。+5
-1
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 00:39:45
横浜に引っ越してきて沢山あるはずなのに全然行けてない〜!いろいろ探すぞ!+3
-0
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 00:45:00
クリームコロッケ食べたい。
自分じゃ作れないし、冷凍のは濃度が足りないっていうかイマイチなんだよね…
+17
-0
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:08
関西でごめんだけど、兵庫県神戸市は洋食屋の街なので有名店がたくさんある。中華街よりも洋食屋さんの方が美味しくて価値ある。+39
-0
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:32
ビーフシチューオムライスと海老フライのセットが食べたい+9
-0
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:54
>>9
23歳だよー!くるまやラーメンってラーメン屋の席にこれとか違うやつとか置いてあって100円入れて楽しんだ覚えがある+9
-0
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 01:08:09
>>44
神戸行きたい。大阪住みだけどまだ行くの躊躇する+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 01:17:06
この時間に開いてはいけないトピだった
はぁ…お腹空いた……+8
-0
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 01:18:20
クリームソーダにさくらんぼ(缶詰めのシロップ漬けのやつ)がちょこんと乗っているとときめきますよね。私は神保町や谷中が好きです。喫茶店で食べるハンバーグ定食とか最高ですよね。フレンチドレッシングでむせたりね。+11
-0
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 01:21:19
+20
-1
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 01:25:47
>>5
くるまやらーめんで見た+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 01:32:22
>>10
おいしそう!
これどこの何てレストラン?+5
-0
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 01:36:47
ウインナコーヒーが好き。
カフェなんかのは生クリームが違う、ホイップクリーム?
喫茶店の固めのプカプカ浮いてなかなか混じりあわないあのクリームでないと。+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 01:37:17
昔母の職場の近くの喫茶店に連れられた時、テーブルがインベーダーで感動した。+6
-0
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 02:49:25
>>52
横だけど、>>22さんが書いてる喫茶Youよ
歌舞伎座の近くにあります
今は判らないけど、コロナ前はいつも列が出来てた人気店よ
+12
-1
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 03:06:05
地元の古い喫茶店には“マリアージュ”って飲み物があります。
コーヒーのココア割なんですが、小学生の時初めて飲んで美味しかったので家でもインスタントコーヒーとココアの粉を混ぜて飲むようになりました。
カフェモカっていった方が分かりやすいんですが、マリアージュって名前が好きで今でも“マリアージュ”だと思って飲んでます。+13
-0
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 03:15:40
今日ドトール行くよ
ケーキセット食べるつもり+5
-5
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 03:17:11
>>50
なんかエイリアンの赤ちゃんを連想させるヴィジュアル+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 03:22:13
>>40
今は岩手の滝沢市ってところでしか使ってないみたいです。+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 03:33:56
おととい、健康診断の後、朝から何も食べちゃいけなかったからすぐそばの喫茶店に駆け込んだ。
アイスロイヤルとナポリタン。
健康診断後のランチの場所、ここに確定しました。+34
-1
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 03:49:57
>>14
この店ずいぶん安いね!+22
-0
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 04:23:53
今年から愛知に住んでるんだけど卵が敷いてある鉄板ナポリタンがめちゃくちゃ美味しい
自宅でもしたくてスキレットを買ったけど店で食べる方が美味しい+25
-0
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 04:25:22
>>10
らぶりんがよく行ってたらしいね。+2
-0
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 05:28:21
職場近くにまだ昭和チックな喫茶店があってしょっちゅう行ってます
AランチBランチとかうどんやおでんまでメニューがある雑多な店
今時全席喫煙なのがネックですがそれもまた昭和の風景と言うことで。
ママは80近いですがまだまだ元気です+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 05:36:23
>>14
リーズナブルだし、大衆受けする美味しそうなラインナップ。近所にあったら頻繁に利用してしまいそう。+18
-0
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 05:37:33
>>13
馬鹿を相手にしてやるとは親切な人だね。
+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 05:44:36
神奈川住みですが、また名古屋のモーニング食べたいにゃー+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/01(火) 05:48:58
喫茶店目当てで上野によく行きます。王城、古城、ギャラン、マドンナー、丘…
老舗喫茶店はしごとかもよくやる。+7
-0
-
69. 匿名 2020/09/01(火) 06:25:24
個人経営の喫茶店や洋食屋さんの名入れの紙ナプキンを集めています(*´∇`*)+7
-0
-
70. 匿名 2020/09/01(火) 07:10:09
>>5
これ何?+2
-2
-
71. 匿名 2020/09/01(火) 07:14:06
>>9
黙れ糞ガキ!+6
-1
-
72. 匿名 2020/09/01(火) 07:20:25
>>9
「懐かしい」は至高の感情だよ、あなたも頑張って生きて是非とも噛み締めてみてね+13
-0
-
73. 匿名 2020/09/01(火) 07:27:54
>>70
一昔前のレストランとかでよくテーブル毎に一台置いてあった、お金入れてコックを動かすと占の書かれた紙が出てくる+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/01(火) 07:33:54
>>5
これでラッキーな事が書いてあり、その通りラッキーな事がありました。
案外当たる!+7
-1
-
75. 匿名 2020/09/01(火) 07:35:16
旦那が転勤族で休日に転勤先の喫茶店開拓するのが楽しい
チェーン店もいいけどやっぱりひっそりとやってる喫茶店のほうがコーヒーとかもこだわってそうで美味しいと思う
それにチェーン店だとなかなか静かにコーヒーも飲めないし+9
-0
-
76. 匿名 2020/09/01(火) 07:40:59
鹿児島に転勤で来てから、県内の観光してた時に見つけた。
街の洋食屋さんって感じのところ!ハンバーグがすごく長細い俵型で美味しかった!!+9
-1
-
77. 匿名 2020/09/01(火) 08:01:57
ヨシカミって洋食屋さんの冷凍のオムライスを見つけたんだけど、美味しいかな?
まあ、お店で食べるのが一番だとは思うんだけどね+5
-0
-
78. 匿名 2020/09/01(火) 08:10:53
>>5
懐かし〜!最近はあまり見掛けなくなったね。。こないだもつ焼き居酒屋でやってしまった(笑)大吉だったよ!!+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/01(火) 08:35:42
>>24 ポークジンジャーって聞いたら生姜焼きってすぐ思うけど何だと思ったの?+8
-1
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 08:39:56
>>25
デパートの一番上のファミリーレストランで飲むと特別感があって美味しさに磨きがかかったなぁ😆
アイスクリームとソーダの間のしゃりしゃりが大好き!+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:01
>>14
なんだろう。懐かしい感じがする+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/01(火) 09:45:41
>>14
懐かしい……✨
スパゲッティがくるくる巻き付いたサンプルとかもワクワクしてたよね
子供の頃はなぜフォークが浮いてるのか、仕組みが解らなくて悩んでたよ(笑)+5
-0
-
83. 匿名 2020/09/01(火) 09:46:43
>>5
一度やってみたくて、親におねだりしたけどいつもダメって言われて悲しかったわ~😅+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/01(火) 09:49:25
>>24
>>79
厚切りの豚ロース肉を想像していたのかな?
ナイフとフォークで食べるスタイル
+5
-0
-
85. 匿名 2020/09/01(火) 09:58:41
浅草は昔ながらの洋食屋が多くて
店名がキッチン〇〇みたいな
キッチンとついてるお店は
ちゃんと手をかけてて美味しいよ。+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:52
レトロな洋食屋さんや喫茶店って
机が小さい気がする。
たまに注文したもの全部乗るかヒヤヒヤ。
そして少し低めなのよね〜。
クリームソーダやピラフ食べたいなぁ!
+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/01(火) 11:32:43
洋食の名店ってまあまあ高いよね。+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/01(火) 11:44:19
>>14
沖縄?+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/01(火) 12:19:19
サイフォン式で淹れてくれるコーヒーは美味しいよね+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/01(火) 12:19:46
>>22
YOUは以前はメチャクチャ並んでたけど最近はそうでもないよね。わたしもここのオムライス食べたけどフワトロで感動したよw
銀座だと首都高下ににあるジャポネが好き!
かなり意識低い系だけど(笑)
あと交通会館の拉麺の「ひょっとこ」とか、銀座でも安くて美味しい店はたくさんあるよね。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/01(火) 12:26:33
>>77
ヨシカミはシチューで有名だよね+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/01(火) 12:26:36
>>44
一平美味しいよね〜
ゲンジも好きです
神戸は洋食屋さん沢山あるし、どこも美味しいですよね+2
-0
-
93. 匿名 2020/09/01(火) 12:41:55
>>87
あっ…自分白いゴハンで+0
-1
-
94. 匿名 2020/09/01(火) 12:54:21
>>18
私もです!同じ方見えて嬉しい
ちなみに、東海地方なので赤味噌だとなお嬉しい+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/01(火) 14:04:07
>>87
洋食って手間かかるからしょうがない
美味しいもの食べさせてもらえるならそんな高くない+1
-1
-
96. 匿名 2020/09/01(火) 16:53:38
>>58
大阪のとある洋食店のロールキャベツです
大人の拳骨くらい大きくてデミグラスとカレーソースが半々にかかってます+3
-0
-
97. 匿名 2020/09/01(火) 18:28:15
>>55
ありがとうございます!東京は遠いですがコロナが落ち着いたら行ってみます😊+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/01(火) 21:44:26
>>9
うち、松本市に住む大学生だけど、昔ながらの洋食店や喫茶店、沢山あるよ?昭和8年から営業してる洋食店もあるし。
貴方の家の周り、ないの?可哀想。プッ…!!ww+0
-1
-
99. 匿名 2020/09/01(火) 23:04:29
主です(*^^*)皆さん美味しい書き込みありがとうございます。ちなみに私が昨日行ったお店を色々検索してみたら地元のローカル番組でも紹介されてたそうです。こちらの動画で作ってるのが私が食べたオムライスです。この全体的に茶色みがかかった照明も良いんですよねぇグリル&洋食 アガペ - YouTubeyoutu.be高松市塩上町1-3-15 0878313439 定休日/日曜日 70年代、パスタじゃなくてスパゲティだった時代の懐かしさが詰まったお店、アガペ。 ベビーカーを押した3世代ファミリーから、大学生、高校野球部、昔ながらの洋食の味を愛する年配の方まで、さまざまなお客さんが...
+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/02(水) 13:44:24
>>44
おいしそ~写真見ただけでたまらん!
「関西でごめん」?そんなことないよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する