-
1. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:06
タイトルそのままです!
主は爪にトップコートだけ塗るのが気に入ってます。
色も乗せたいけど不器用でムラになってしまいます。
トップコートだけだと素の爪の色にツヤが出るだけですが、なんとなく清潔感……と言えなくもない??
皆さんのオススメのズボラメイクやオシャレを教えて下さい😆+393
-5
-
2. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:44
眉毛だけ書く+255
-4
-
3. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:59
もうマスクが浸透してるから最高+413
-2
-
4. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:17
マスク・メガネ・帽子+137
-3
-
5. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:23
マスクの下はすっぴん
マスクにもつかへんし👍+264
-8
-
6. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:31
+32
-170
-
7. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:40
マキシスカートの中にパジャマ+45
-39
-
8. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:10
日焼け止めと眉毛のみ+178
-3
-
9. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:19
左の方が優しい感じがするから好き+37
-6
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:45
白Tとスキニーだけで出かける+121
-3
-
11. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:22
髪の毛濡れたまま束ねるアホ毛がでない+10
-28
-
12. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:24
ヘアバンドかな。
適当に髪の毛まとめてつけるだけでオシャレにみえる。
帽子と違って室内でもつけてられるし、夏は蒸れないし。
+111
-16
-
13. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:48
>>6
左右目の開き具合違うからわからん+173
-20
-
14. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:49
マスクにファンデつくのが嫌だから
最近は目より上しかファンデ塗ってない 笑+184
-4
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:00
眉はアディクション大きめのブラシでさささっと描く
パウダーはオレンジ系とブラウンを混ぜたやつ
睫毛はビューラーで上げてキャンメイクのマスカラ
リップはセザンヌの407の赤を指で塗ってぼかす
肌はトーンアップ系の日焼け止めとフェイスパウダーのみ
5分で終わるメイク。楽だけどけっこう抜け感出てかわいいし、崩れにくいから気に入ってる+41
-18
-
16. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:23
コットン100%のドルマンのトップスとガウチョ
楽チンズボラシャレオツ+36
-16
-
17. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:31
すっぴん眼鏡で部屋着のロングワンピスタイルに、レギンスはいてキャップかぶってマスクしてサンダルはいたらスーパーに買い出し行ける
コロナ前はお化粧してた+120
-4
-
18. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:36
もう長らくAUBEのこれしか使ってない。アイシャドウの塗り方もラインの描き方も忘れてしまった…
+176
-3
-
19. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:45
前髪はねじって留める
とりあえずねじっとけば何とかなる
あとゴム隠しするのがめんどいのでポニーフック
今年はプリーツスカートがトレンドなのでシンプルなトップスと合わせてカーディガン羽織ってりゃ見苦しくない程度には見えるかなと思ってます+48
-9
-
20. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:52
アイシャドウは指で指で塗ってぼかす+98
-3
-
21. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:00
いまはシンプルなファッションが流行ってるから、わりとなに着てもシンプル好きな人なんだなーって思われて終わる気がする。
えびちゃんとかが流行ってたコンサバ全盛期だとデニムにジーパンスニーカーなんて手抜きの極みだった。
いまは逆にゴテゴテしてる服の方が時代遅れみたいな感じあるよね。+274
-3
-
22. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:16
上手瞼にクリームアイシャドウ塗る時同時に下瞼にも塗る。
上から眉毛にも使うブラウンのパウダーちょいちょいなって終わり
平日仕事メイクに時間かけない+7
-0
-
23. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:21
眉毛は毛抜きでちょっと抜いて整えるだけ
黒髪が流行ってるから何も塗らなくていいし、細眉よりナチュラルな毛流れの太眉が流行ってるからラク+66
-2
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:45
+5
-55
-
25. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:57
抜け感とか、全然わかりません+68
-1
-
26. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:13
日焼け止めとシャドウだけになりつつある
最近シャドウすらサボろうとしてこういうの気になってる
一筆で終わるやつ+123
-2
-
27. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:18
結構なロングヘアなんだけど、出かける直前まで適当なお団子にする
直前に解くと根元が立ち上がって良い感じにふわっとする+72
-3
-
28. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:55
Tシャツワンピにスニーカーが流行ってくれて助かる
楽すぎて+94
-7
-
29. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:59
ずぼらさん向けのパックして、ニベアホワイト、日焼け止め、あとはクッションファンデとキャンメイクのパウダー。
眉毛はいちおう描く。
ポイントメイクだけのときもあるよ。
+36
-1
-
30. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:54
ブラトップ。ブラより盛れないけど楽さの勝利+173
-6
-
31. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:11
>>6
インサイドラインは確かに黒目が大きく見えるから私もやってるけど、目には良くないからオススメはしちゃいけない。+236
-1
-
32. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:50
>>6
流行ってるけど
赤すぎると変だよね+87
-4
-
33. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:13
>>6
違いわかんないし
インラインて目に悪いよ
健康に悪いもんすすめないでほし+240
-13
-
34. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:15
>>26
>>18だけどどれだけ雑にやってもちゃんと化粧してるように見えるから、仕事用としてはめっちゃいいよ…。マスカラ省いても化粧して見える。ルナソルとかも持ってるけど最早出番が無い。+110
-1
-
35. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:23
コーデに迷ったら赤系の小物で統一するとフレンチシックっぽくなってかわいい
白地ドットTシャツ、デニムor黒のタイトスカート
赤いバッグに赤いサンダル
ネイルやリップも赤で統一するとなおかわいい
じつはあまりいろいろ考えなくてもできちゃうコーデ+84
-16
-
36. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:59
>>6
>>6
私は目が悪いからか、左の方が大きくみえた+19
-2
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:08
>>31
マイボーム線が詰まって炎症おこして大変なことになった
+77
-3
-
38. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:52
ショートヘアにしてからワックスで揉んで毛流れ作るだけ。
ロングで巻いたりアレンジしてた頃に比べて15分は時短になる。もう伸ばせる気がしない+37
-2
-
39. 匿名 2020/08/31(月) 19:05:33
トーンアップ程度の日焼け止め塗って、これの暗い方がアイシャドウとチーク。明るい方を鼻筋と眉の下にいれる。あとは、適当に眉毛とアイラインひいて終わり。+90
-2
-
40. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:10
シンプルな格好の時は太めのバングルやブレスレット、リングを適当に重ね付け
ゴールドとシルバーが混ざってても気にしない
色付き石とか可愛いから好き+24
-0
-
41. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:43
朝は洗顔不要のマスクシート。
一回使い始めたら、泡立てて、顔洗って、化粧水して…ってすごい面倒。
マスクしながら、髪の毛セットしてる。
+55
-8
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:11
>>6
なんか、アレルギーで赤く腫れてる時の私と同じ感じ。
赤すぎは何か痛そうに見える。
+86
-5
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:37
これのヌードベージュ好き!+89
-0
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:39
スカーフ一枚あると重宝する
首に巻いたり、ブレスレット風にしたり、鞄につけたり、ポニーテールに巻いたり+31
-12
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:19
>>18
これ本当に便利ですよね!+43
-1
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:05
>>21
もう、ジーパンと言っている時点で時代がわかるよね+91
-11
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:47
青とか黄色とか奇抜なアイシャドーはなかなか減らないし使いづらいけど
いまなら黒目の下だけに入れる
これなら浮かないし意外と可愛い+30
-2
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:29
>>10
それスタイル良くないと残念だよね
その為にダイエットと筋トレと姿勢直してる+100
-1
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:05
ズボラなら私が最強かもしれん
お風呂でふやけたタイミングでスクラブ、
その後ハトムギ化粧水全身に塗っておわり
結構肌のコンディションいいよ+2
-4
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:16
ビューラーしないでマスカラ
こっちのが目がくっきりする+27
-3
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:23
>>11
それ蒸れて臭くならない?+28
-0
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:48
>>32
病みメイクってやつなのかな?下瞼に広く入れ過ぎだよね
上だけなら可愛いから、下は目尻に少しだけか細く囲むかもっと淡い色が良い
トピずれ&相当余計なお世話だけど+10
-5
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 19:15:16
髪切っちゃったけど、次はロングにしてパーマかけようと思う
不器用だからコテ使えなくてショートヘアにしてたけど、パーマがあるじゃん!+24
-1
-
54. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:05
ピンクの不織布マスクを装着+15
-2
-
55. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:20
>>6
何が違うか分からない+94
-4
-
56. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:16
>>11
乾いてきたらめっちゃ出てこない?+28
-0
-
57. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:35
ハイライト入れるとなかなかいいよ
巻かなくても巻いても決まる
色褪せてきてもまたカラー重ねればいい感じになる+24
-0
-
58. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:42
+0
-48
-
59. 匿名 2020/08/31(月) 19:23:14
シンプルなワードローブをつくる
ある程度良いものを買う
白T
グレーのプルオーバー
リトルブラックドレス
ホワイトシャツ
タイトスカート
デニム
ホワイトパンツ
ジャケット
トレンチ
ライダース
小物やアクセは自分の好きな色で+16
-12
-
60. 匿名 2020/08/31(月) 19:24:20
>>18
どちらも可愛い色ですね!
今度見てみます。+43
-1
-
61. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:31
体を洗うのが面倒な時は、脇と股だけ石鹸でこする。+44
-20
-
62. 匿名 2020/08/31(月) 19:27:07
2つのアイシャドー1度にブラシにつけて、
1度でグラデーションのアイシャドーぬる
+12
-2
-
63. 匿名 2020/08/31(月) 19:29:04
流行った時から眉ティント未だに使ってる
韓国嫌いだけどこれは本当に便利+17
-8
-
64. 匿名 2020/08/31(月) 19:29:33
>>1
そういえばクリアジェルしてたときが一番褒められた。+30
-3
-
65. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:22
>>18
このシリーズのチークも好き
今はマスクであまり使わないけど+25
-1
-
66. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:24
>>6
他人は、その違いに気づくわけない。
もし、気づいたら、逆に怖い。+88
-2
-
67. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:13
>>5
マスクの下だけすっぴん生活をしていたら見事に日焼けしてマスクの形に赤くなってしまいました。
冬春だったのでやけないとおもってたらバッチリ四角くなってしまった。+29
-2
-
68. 匿名 2020/08/31(月) 19:35:14
>>10
スタイルが良いんだろうなぁ…!+57
-5
-
69. 匿名 2020/08/31(月) 19:36:38
日焼け止め+すっぴんパウダー+眉毛
近所にお買い物ならこれで充分かなと思ってる。
ガルちゃんですっぴんパウダー知って重宝しています。
ありがとう^ ^+41
-2
-
70. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:21
>>11
そーやってた学生時代がツヤツヤだったのが不思議だった
今はもう枕カバー気になって出来ない+8
-0
-
71. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:14
>>1
夏は日焼け止め塗るから勢いでフルメイクしてるけど、今年の秋冬はマスク様々でずーっとすっぴんで過ごすぞ…!って今からワクワクしてる。+9
-3
-
72. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:41
コスデコのアイグロウジェム濃いめのカラーを指に取り瞼の際から眉毛方面へジグザグと指で伸ばしてグラデーションにする。最初BAさんに教わったときは難しいと思ったけど慣れたら片目5秒くらい。
楽すぎて何色も使うタイプのパレットもブラシも使わなくなった。+31
-3
-
73. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:43
>>30
ブラトップ、ギッチギチで着るのも脱ぐのも大変なんだけど、みんな大きめのサイズ買ってるのかな?
肩通すときとか、脱げないんじゃないか…?って不安になるくらいなんだけど…
ちなみにサイズは、普段ユニクロでM着てるから、ブラトップもM買ってる。
私の肩幅が広いだけなのかしら
+12
-3
-
74. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:55
>>6
朝こんなことしてる余裕ないwww+56
-4
-
75. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:24
>>73
ギッチギチの有るよね。ユニクロやGuのは脱ぎ着しにくいなって私も思う。
しまむらのシームレスのジャストサイズだけどめっちゃ楽だったよ。しまむらじゃ無くても楽なのあるんじゃないかな+9
-1
-
76. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:10
髪の毛はバナナクリップでひとまとめにするだけ
黒ゴムでひとまとめだと芋っぽくなっちゃうので、クリップをオシャレなのにする!+18
-27
-
77. 匿名 2020/08/31(月) 19:58:44
日焼け止め+パウダー
前は間にファンデーション塗ってコンシーラーしてたけど、ゴテゴテ塗るより崩れにくいからラクチン+22
-0
-
78. 匿名 2020/08/31(月) 19:59:44
鼻の頭にファンデーションを塗らない
毛穴落ちせず、マスク付けてても汚くならない
(下地とパウダーだけ付けてます)+22
-1
-
79. 匿名 2020/08/31(月) 20:00:00
ワンピースやオールインワンは何も考えなくていいからほんと楽+39
-1
-
80. 匿名 2020/08/31(月) 20:03:35
>>7
ちょっとやめてよ!笑
2度読みして吹き出しちゃったじゃない!+20
-0
-
81. 匿名 2020/08/31(月) 20:05:26
今年はやりのビックT +黒スキニーにスポサン。仕事の日は毎日これでTシャツの色だけ白かベージュで、洗い替えしてる。どうせ職場着いたら着替えるし帰りは子ども迎えにいってスーパーしか行かないから朝何きようか悩むのがしんどい。+39
-4
-
82. 匿名 2020/08/31(月) 20:05:35
キャップとマスクで出かける
芸能人っぽくなるしラク笑+39
-2
-
83. 匿名 2020/08/31(月) 20:06:16
髪の毛団子にしてキャップ被る。
スッピンでもそこらのスーパーくらいだったら出れちゃうから楽ちん。+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/31(月) 20:06:32
化粧バッチリしてマスクと、すっぴんでマスクだと、
今の時期すっぴんだと顔に汗だくだくになっちゃいます!!
やっぱりファンデやお粉で汗拭き出るの多少はカバーしてるのかな?すっぴんだと顔の表面ベッタベタです。
でも面倒だからすっぴんで出かけちゃうことありますが。。+9
-3
-
85. 匿名 2020/08/31(月) 20:07:04
眉毛アートメイク+6
-3
-
86. 匿名 2020/08/31(月) 20:07:28
>>76
これ、おしゃれにつけてる人すごい可愛いと思うんですけど、コーデ難しくないですか?カジュアルめな格好出来ないというか…うまく使いこなせないです。+60
-2
-
87. 匿名 2020/08/31(月) 20:08:03
元々肌が弱いので日焼け止めに、パウダー、アイブロウのみ。人と会う時はアイシャドウもする。マスカラはやめました。+6
-0
-
88. 匿名 2020/08/31(月) 20:08:23
>>25
わかる…。ただ貧相な人になる。。+7
-0
-
89. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:05
まゆ毛もアイラインもくちびるもアートメイクしてる。
今は休憩中だけど前はマツエクもしてたから、もはや日焼け止めだけで化粧してる顔になる。
ちょうズボラ人間です。+14
-4
-
90. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:44
シミとかそばかすをレーザーで取ったらファンデ塗るの楽になった+23
-1
-
91. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:50
>>1
私も、透明ジェルだけ塗ってる
最近のソークオフはマニキュアの上にトップコートだけジェルにできるからナチュラル系のマニキュアを薄塗りしてからトップジェル塗るのもオススメ+6
-1
-
92. 匿名 2020/08/31(月) 20:10:35
>>75
私は無印のシームレスブラトップ楽だった!
しまむらにもシームレスのあるんだー!+6
-0
-
93. 匿名 2020/08/31(月) 20:11:57
>>6
病気のリスクがありそう
そこまでして自分を良く見せたいと思わない
良く見えてるのかも疑問だけど+32
-7
-
94. 匿名 2020/08/31(月) 20:13:03
>>8
眉毛はアートメイクしてるから、日焼け止めとベタつき防止にベビーパウダーはたいてマスク。
ちょっと知り合いに会いそうな時はマスカラプラス。
コロナが終息しても、もう前のメイクには戻れないかもしれない。+11
-0
-
95. 匿名 2020/08/31(月) 20:15:19
トップコート塗るのも爪磨きもめんどくさくなっちゃった。
でも甘皮処理と爪を爪切りじゃなくネイルファイルで短く整えるのは週一でしてる。
お手入れした日はスッキリ。
+10
-0
-
96. 匿名 2020/08/31(月) 20:16:42
マスカラもマツエクも面倒くさいし、仕上がりにムラがあるからエグータムで伸ばした。+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/31(月) 20:20:00
おしゃれの方向じゃないかもだけど、
もともと多毛だったけどアンダーつるつるにしたら掃除めっちゃ楽になった。
夫にもしてもらいたい。+21
-3
-
98. 匿名 2020/08/31(月) 20:21:54
>>6
昔、ずっとインサイドライナーを引いてたら炎症起こした。
大量の目やにが止まらなくなり、眼科の先生からインサイドライナーは即止めてと言われた。
+87
-4
-
99. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:39
全身脱毛したら剃らなくていいからめっちゃ楽+4
-1
-
100. 匿名 2020/08/31(月) 20:24:57
>>90
わかる
気にするべきは化粧ノリのみになるよね+5
-0
-
101. 匿名 2020/08/31(月) 20:26:00
>>18
分かるー!!!
本当に10秒で丁寧なメイクに見えるから、
何回もリピートしてる!!
カラーも、いつもどこの?って聞かれる!
お洒落に見えるらしく、ラッキー!+42
-3
-
102. 匿名 2020/08/31(月) 20:29:25
>>100
次はクマ隠しのコンシーラーを省くためにどうにかしたいんだけど、私の場合はヒアルロン酸注射とかになりそうで、ちょっと抵抗がある。。+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/31(月) 20:29:57
>>75
そうなんだ!
ありがとう!他のお店で探してみる!+6
-0
-
104. 匿名 2020/08/31(月) 20:36:18
>>18
オーブいいよねえ…それすぐ終わるから好き。
少し手間かかるけど、5年ぐらい前に出てた「一重まぶたのためのアイシャドウ」みたいなやつ復活して欲しい。+57
-2
-
105. 匿名 2020/08/31(月) 20:45:06
>>89
アート楽ですよね!!
それぞれ何回くらいしました?
眉毛(線のタイプ)3回やったけど最後は2年前になるから結構薄くなっちゃいました。次するときはリップもしたいです!+8
-0
-
106. 匿名 2020/08/31(月) 20:53:08
>>1
トップコートさえ塗らない。磨くだけ。キレイな爪ですねといわれます+10
-1
-
107. 匿名 2020/08/31(月) 20:54:49
>>14
同じ人がいたわw+13
-1
-
108. 匿名 2020/08/31(月) 20:55:37
ファンデーションなしでアイメイクと眉毛だけでずっとすごしてます+4
-1
-
109. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:15
>>32
私花粉症の時こんな感じだわ…+11
-0
-
110. 匿名 2020/08/31(月) 21:00:35
ワンピース!楽で可愛い+6
-0
-
111. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:01
>>73
ワコールのゴコチはノーストレスだよ!+4
-0
-
112. 匿名 2020/08/31(月) 21:10:38
+2
-26
-
113. 匿名 2020/08/31(月) 21:16:35
服は2色。地味な色のときはかばんを派手な色にする。服はテキトーでもアクセサリーは必ずする。らくです。+7
-0
-
114. 匿名 2020/08/31(月) 21:16:42
>>76丸いタイプのバナナクリップ買ったら、毛量足りなくてスルスルーって落ちてきました笑
普通のやつも見極めて買わないと緩くて使えない😢
+46
-0
-
115. 匿名 2020/08/31(月) 21:19:17
髪をひとつ結びにして出かける直前まで放置。ほどけば外ハネ。ワックスとかオイルつけたらそれなりに見える。+6
-0
-
116. 匿名 2020/08/31(月) 21:25:04
>>73
ユニクロのブラトップ着脱てこずるからトリンプのブラトップにしてる。安いし。+3
-0
-
117. 匿名 2020/08/31(月) 21:37:29
>>6
カラコンしてるやん+11
-3
-
118. 匿名 2020/08/31(月) 21:37:52
足のネイルは剥げたら上から重ね塗り。色変えたい時はリムーバーで一度オフするけど、だいたい同じ色をひたすら重ねてる。ムラとかになってても遠目からなら分からないし。+50
-0
-
119. 匿名 2020/08/31(月) 21:41:24
ズボラか分かんないけど前についったさで見たアイメイク動画
チップで瞼に右端真ん中左端ってグラデになる色をちょいっとのせる→ブラシでぶわああってぼかす+1
-2
-
120. 匿名 2020/08/31(月) 21:47:56
ビューラーせずにマスカラ+6
-0
-
121. 匿名 2020/08/31(月) 21:48:23
>>118
分厚くならない?+1
-1
-
122. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:13
>>59
リトルブラックドレスがなかなか良いの見つかんない+4
-0
-
123. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:17
>>6
カラコン、つけま、アイラインガッツリメイクもう段々古くなってきたよね…+52
-2
-
124. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:36
>>21
今の方が好き。
あの時代全盛期を生きてたけどみんなキメキメ過ぎて暑苦しかった。+51
-2
-
125. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:45
>>14
おなじー!
日焼け止めだけ全顔、ファンデや粉はマスク線から上のみ!どうせ全顔したって崩れまくるし+15
-0
-
126. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:31
日焼け止めにフェイスパウダー
目尻だけライン
サッとアイシャドー
眉毛を目頭と目尻だけ
左だけシェーディング+2
-0
-
127. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:47
>>1
エテュセのリムーバー要らないネイルケアが好き
ツヤってなるし、オフしなくていい最強ズボラアイテム。+29
-1
-
128. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:22
>>73
私、胸の下のゴムをグルッと一周ハサミで切っちゃってる。貧乳なので、寄せたりあげたりする必要ないから出来ること。乳首さえカバーできてればいい。楽ちんで最高!+19
-2
-
129. 匿名 2020/08/31(月) 22:23:30
>>6
右アップにしてるだけ+7
-3
-
130. 匿名 2020/08/31(月) 22:32:11
>>7
むしろトイレの時面倒くさいよ(笑)!+13
-0
-
131. 匿名 2020/08/31(月) 22:38:08
オシャレかはわからないけど、、気に入ったスタイルの服を色違いで買ってる。好きな形のシャツと、それに合うパンツをそれぞれ色違いで複数買って、そうすると毎朝色の組み合わせだけ考えれば形は考えなくていいから、すごく楽。実は毎日ほとんど同じ格好なのに、色が違うからあんまり飽きないし考える手間が省けて本当にいいです。+42
-1
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 22:44:22
>>5
日焼け止めだけは塗ったほうがいいよ
紫外線マスク透過するし+29
-0
-
133. 匿名 2020/08/31(月) 23:24:51
>>76
毛量多すぎてとまらんわw+31
-1
-
134. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:48
ファンデーションの話で。
乾燥肌なのでリキッドが良いけどお粉が面倒。パウダーは重たい。
そんなズボラな私はインテグレートグレイシィのプレミアムパクトです!
ほどほどのノリの良さ。お粉不要。厚塗り感なし。
朝起きたてで基礎と下地塗ってしばらく弁当とか作って、あとはこれ+眉+アイメイクで5分で終了。
カバー的には物足りないかもしれませんが、マスクありな世の中なので🙆✨+10
-1
-
135. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:29
>>73
下(足元)から履いてる?
上から着るとギッチギチだけど、下からならスルンと履けない?
確かユニクロのCMでも下から装着してたよ!+32
-0
-
136. 匿名 2020/08/31(月) 23:57:38
>>6
インラインが原因かはわからないけど、家に帰ってやたら目が痒くて目を擦ってた。
で鏡見たら、結膜炎かって位に目が真っ赤で腫れててびっくりした。
目を擦ったのが1番の原因だと思いますが、痒くなったのはインラインが原因なのでは...と思ってる。
因みに、メイク落とす前の事です。
翌日には治ってたけど、2~3日アイメイクしなかった。
インライン怖いね!
皆さんも気を付けてね。+20
-1
-
137. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:06
>>10
羨ましいです。
私は太ってしまって、去年穿いてたスキニーが三本とも全滅.....。
痩せないと、穿くパンツがなくなってしまう。+19
-1
-
138. 匿名 2020/09/01(火) 00:16:20
>>101
どの色がお勧めですか?欲しいですー!!+5
-0
-
139. 匿名 2020/09/01(火) 00:17:58
>>129
思った。微妙に左右の写真自体の大きさが違う。+2
-0
-
140. 匿名 2020/09/01(火) 00:34:14
>>7さん
私もいつもやっていますよ!
帰宅後すぐに部屋着になれて楽です
+7
-0
-
141. 匿名 2020/09/01(火) 00:48:40
まつげパーマ
マスクでまつげのカールが持たないから思い切ってあてました。
ビューラーせずでもずっとカール持続。
元々ビューラーで上げる作業が好きじゃなかったので自分的にはかなり楽。
スノービューティー
大きいパフで全体にバーっとはたけば、毛穴隠れるしマスクにも付かないし楽。白浮きも思ったよりしない。
フレンチラメネイル
単色だけだと先がすぐ剥がれてきて嫌だったけど、ほんのりラメでフレンチしとけば剥がれにくい。+9
-0
-
142. 匿名 2020/09/01(火) 01:17:57
>>138
私は自分のパーソナルカラーに合わせて買いましたよ!N15です!
オーブのブラシひと塗りシャドウNをブルベ・イエベ別に全色紹介budo-styling.comAUBE(オーブ)の時短アイシャドウ「ブラシひと塗りシャドウN」全8色をパーソナルカラータイプ別にレビュー!ブルベ肌・イエベ肌それぞれに似合うなベストなブラシひと塗りシャドウNをご提案いたします。
+17
-0
-
143. 匿名 2020/09/01(火) 01:35:34
>>31
そうだったんだ!
だってもう目だよね、あれ塗ってるの笑
+5
-0
-
144. 匿名 2020/09/01(火) 01:42:55
まつ毛パーマしてる。
日焼け止め塗って眉毛描くだけだけど、まつげくるんってしてるからマスカラなしでそのまま。
マスクしてるからって最近究極に手抜き。+13
-0
-
145. 匿名 2020/09/01(火) 02:26:59
>>142
ありがとうございます!こんな便利なサイトがあるのですね!イエベ春なのでパーソナルカラーで選ぶの参考にさせていただきます😍+10
-0
-
146. 匿名 2020/09/01(火) 02:48:00
>>6
親にインラインは良くないよ!って言われてからしてない。
目尻にだけ引いてる。+8
-0
-
147. 匿名 2020/09/01(火) 03:56:46
アイブロウはペンシルのみ
超極細のペンシル買ってみたら流石に細すぎて描くの大変だから次は太いの買います…
以前はパウダーと眉マスカラだったり、ペンシル、リキッド、眉マスカラとたくさん使ったりもしたけどもうめんどくさすぎる。
ペンシルで描いて指でちょちょっとぼかして終わり。+10
-0
-
148. 匿名 2020/09/01(火) 05:03:37
>>1
眉毛しか書いてない
あとマスクだし肌がきれいなので化粧したように見えるらしいし(帽子も被ってるし)日焼け止めも塗ってない+2
-4
-
149. 匿名 2020/09/01(火) 06:49:46
チークについてるラメ入りハイライトを瞼全体に塗って、エクセルのアイブロウ(ペンシル、パウダーが一緒になっているもの)のパウダーをさっと二重幅に塗るだけ。
アイシャドウが苦手だから買いたくなくて(笑)結果これが一番楽だし、安上がり。+3
-1
-
150. 匿名 2020/09/01(火) 06:54:16
>>112
どこのギャバ上がりのヤンママやねん
+5
-0
-
151. 匿名 2020/09/01(火) 06:57:03
>>124
身支度に何時間かかったか‥
楽しかったけど+8
-0
-
152. 匿名 2020/09/01(火) 07:54:28
アイシャドウパレットひとつでなんでも済ます。
茶色はアイブロウやシェーディングやアイライン
パールホワイトはハイライト
ピンクや赤系はチークとして使ってる。
全然バレない。+21
-0
-
153. 匿名 2020/09/01(火) 08:08:53
>>102
横ですが、私は長年のクマに悩まされてコンシーラーとかしてもダメでヒアルロン酸打ちました。
品質の良いものを打ったので2年持つと言われて一年半経つけど、まだまだ元には戻ってません。
お値段は20万程でした。
コンシーラー生活には戻りたくないけど、ヒアルロン酸は繰り返し打つとボコボコになったりするらしいので、次回は悩んでます。+3
-1
-
154. 匿名 2020/09/01(火) 08:22:44
>>153
え、ボコボコになるんですか…。怖いですね。
何か根本的に解決できるものないんですかね。。
(医師には無駄と言われたけど)痩せ気味なのでデブエットしてますがあまり変化ない。。+0
-1
-
155. 匿名 2020/09/01(火) 11:25:44
>>145
お役に立ててよかったです✨
しっかりめ希望ならしっかりカラー、薄めメイクならベージュ系の薄いのがおススメです!+9
-1
-
156. 匿名 2020/09/01(火) 12:27:12
ワンピースが楽で良いな+7
-1
-
157. 匿名 2020/09/01(火) 13:43:25
>>46
しかもデニムにジーパンですよ+10
-0
-
158. 匿名 2020/09/01(火) 14:54:57
ベージュ、ブラウンなどの無難なカラーで眉、チーク、アイシャドウ、ノーズシャドウ、シェーディングをする
リップは色つきのリップクリームか↑をクリームチークでやる場合それでリップもやる
統一感も出るし化粧品少なくてすむ
+4
-0
-
159. 匿名 2020/09/01(火) 18:52:40
>>152
それよいですね!
ちなみに、どこのアイシャドウパレットを使っていますか?
参考までに教えてください!+5
-0
-
160. 匿名 2020/09/01(火) 20:39:36
ズボラな私のヒットが雑誌の付録のこのパレット。
優秀すぎてかなり愛用してる。 7月くらいに買ったかな?
アイブローも今まで使った中で色がドンピシャだし、ピンクのチークはアイシャドウ として使ってる。
柔らかくて女性らしいピンクで、男性受けも良い。
オレンジはピンクと混ぜてチークにしたり、そのままシェーディングしたり。
コンシーラーも出先のメイク直しに小鼻の周りの赤み消しに重宝します。
雑誌の付録とは思えない優秀さ。+11
-0
-
161. 匿名 2020/09/01(火) 22:36:55
>>7
できる…ゴクリ+0
-1
-
162. 匿名 2020/09/01(火) 23:22:55
>>126
いいな〜、日焼け止めにパウダーだけでいけちゃうのは、肌がかなりお綺麗なのでは?
私の汚肌では、それだけで人前に出たら犯罪だわ。
羨ましい!+3
-1
-
163. 匿名 2020/09/02(水) 00:06:36
眉毛は書くけど基本すっぽんぽんです。
外出時はマスクするし。+2
-2
-
164. 匿名 2020/09/02(水) 04:14:59
アイラインを目の端だけ引く+3
-0
-
165. 匿名 2020/09/02(水) 07:13:16
>>154
医師に言われたと思うけど、太ってても目の下のクマすごい人いますよ…。+2
-0
-
166. 匿名 2020/09/02(水) 08:41:22
>>6
よく見たら右インラインしてないよね?
アイラインとアイシャドウがちょっと濃くなっただけでは+2
-0
-
167. 匿名 2020/09/02(水) 09:36:40
>>162肌綺麗なのかな?まぁ吹き出物やシミはないけど、RMKを基本使っててRNKのフェイスパウダーがすごくサラサラしてて気持ち良くて気に入ってるというのはあります。ファンデしててもしてるの?って言われることがあるので、それならどっちも変わらないかなとも思います。でも、アラサーなのできちんと化粧はした方がいいですよね。+2
-1
-
168. 匿名 2020/09/02(水) 23:33:01
>>6
まつげこれで正解なの?+11
-0
-
169. 匿名 2020/09/03(木) 23:53:02
朝着替えるのめんどくさいから、翌日の出勤服をパジャマにして寝てます。+3
-3
-
170. 匿名 2020/09/06(日) 00:07:43
3日分の服を着るとして、トップスとボトムをそれぞれ買ったとしたら6着必要だけど、ワンピースなら3枚で足りるし上下でコーディネートする必要ないから、年中ワンピース着てる。
朝にこのブラウスとスカートにしようといざ着てみたら、色とか素材とかシルエットが微妙に合わなくて、また服探すってよくあるんだよね。+7
-0
-
171. 匿名 2020/09/06(日) 13:17:59
>>76
婆くさいんだよなあ+7
-3
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 17:53:17
>>76
これ使いにくい買って失敗した+0
-0
-
173. 匿名 2020/09/09(水) 14:12:12
>>6
これもう古いよね+0
-0
-
174. 匿名 2020/09/11(金) 00:28:21
>>118
んふふ
これは自分の中でもかなりずぼらだと思ってたから同じ人たくさんいるみたいで嬉しい。笑+2
-0
-
175. 匿名 2020/09/11(金) 10:54:28
>>79
裏地もコットン100%のロングワンピースを色違い形違いで8着持っている。夏は毎日これ。周りからはいつも同じ格好で色だけ違うと思われてるだろうけど着心地が良い&考えなくていいのが楽すぎて。+5
-1
-
176. 匿名 2020/09/11(金) 11:31:37
アイラインを薄い色のリキッドにした。マキアージュの。うっすいブラウンなので失敗しても目立たない。アイシャドウなしでこれだけとのきもある。クレンジングも楽になった。+2
-0
-
177. 匿名 2020/09/12(土) 01:42:06
>>98
20年以上してるけど何ともないわ。オススメはしないけど自分丈夫過ぎる。+0
-0
-
178. 匿名 2020/09/12(土) 13:58:26
前髪が重めのパッツンなんだが、アイシャドウ眉毛があんま目立たないので
忙しいと目周りがアイライナーだけにする事ある、それより何気にチークと口紅が大事・・・。+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/12(土) 15:05:22
タイパンツとエスニックTシャツ
夏はこれに限る+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/12(土) 18:01:04
>>6
これやると上まぶたがものもらいみたいに腫れるようになっちゃったわ。
下まぶたは全然平気なんだけど。+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/15(火) 15:54:35
>>157
浜省だらけの運動会を思い出した+2
-0
-
182. 匿名 2020/09/16(水) 03:02:20
>>7
ゴミすてのときそうしてます。部屋に帰ったらすぐまたパジャマになれるし+0
-0
-
183. 匿名 2020/09/16(水) 03:29:24
>>4
不審者の3点セット+1
-0
-
184. 匿名 2020/09/28(月) 05:29:05
>>86
べっこう風とか、カジュアルにつけれるものもありますよ!
リボンキラキラはフェミニンになりますよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する