-
1. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:01
+961
-67
-
2. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:22
菅さんで決まりかな??+3171
-52
-
3. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:41
太郎出ないの???+1300
-47
-
4. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:46
やっぱり河野さんって賢いわ生き方含めて+3017
-138
-
5. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:50
セクシーさんがよかった+22
-693
-
6. 匿名 2020/08/31(月) 18:12:50
えっ!?河野さんが良かったのに+396
-330
-
7. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:05
河野さんにも期待してたからちょっと残念+1341
-115
-
8. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:11
令和おじさん、総理になるってよ+1926
-50
-
9. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:21
菅かよ。東京はイジめられそうだな+57
-187
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:34
菅内閣って
菅直人のと漢字だとややこしそうw+1391
-12
-
11. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:44
もう菅ちゃんでいいわ+824
-68
-
12. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:50
>>1
菅さんが1年やって、来年河野さんかな+2398
-66
-
13. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:52
それなら河野さんちゃうか~+386
-47
-
14. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:54
河野さんちゃんとズバッと言っていて良かったのに。
親中派の人にならないでほしい。+976
-61
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:08
海外の国とうまい事出来る人なら良い
+814
-9
-
16. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:13
ヤフコメでは河野さんが圧倒的人気だったね
私が見たときで60%以上だった+1019
-28
-
17. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:13
この人は参謀タイプなのにな+711
-9
-
18. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:18
安倍さんが健康上の理由で退陣したのに
次の総理が71才ってさ
外交相手にしてみれば「なんの冗談?」て話でしょ
もっと若い人に頑張ってもらって
周りで重鎮が支えればいいのに+1415
-276
-
19. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:18
河野さんの判断は正しい。安倍政権の負の遺産を背負わなくてすむ。+752
-159
-
20. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:20
菅さん嫌いじゃないんだけど、もう少し若い人が良かったな+939
-28
-
21. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:21
1年間は菅さんかな?
令和シンデレラおじさんだね。+1103
-6
-
22. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:22
とりあえず石破さんでなければよいかな。+2138
-35
-
23. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:33
派閥とか推薦人とかさ、国民にはどうでもいいんだけどなあ。結局は力のある高齢の人の顔色みてるだけじゃん+31
-53
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:37
河野さんがいいっていう人は、Twitterとかで河野さんのこと身近に感じてるから?やさしいおもしろいとかそういう理由ですか?+521
-18
-
25. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:56
今年菅さん
来年河野さん
希望+613
-70
-
26. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:56
河野さんより菅さんの方がまだいいから良かった
けどとりあえず1年
親中にガッツリ総理やられても困る
てか菅さん2Fと離れてよ
+1076
-13
-
27. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:00
勝てないと踏んだんだろうね+105
-5
-
28. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:05
石破さんを倒して!+513
-31
-
29. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:13
ここまで石破さんスルーされてて草+710
-6
-
30. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:14
テレビで、新しい総理の作った内閣が、「歓喜!兵隊内閣」と言っていました。この国の戦前に戻ったような、軍靴の音が聞こえてきそうな怖さを覚えました。何とかしてください。+4
-106
-
31. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:20
菅さん→河野さんコースかな?
菅さんで長期政権は無さそうだし+672
-12
-
32. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:44
こんなヨボヨボのお爺さんで大丈夫なの?+59
-118
-
33. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:48
>>6
河野さんもちょっと…+380
-34
-
34. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:49
おじいちゃん感が否めない+257
-11
-
35. 匿名 2020/08/31(月) 18:15:50
一年の暫定的な首相だからこれも麻生さんや安倍さんの意向なんじゃないかな? 残務処理できるじゃん。河野さんはその次の首相になって欲しいな。+620
-22
-
36. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:04
石破さんじゃなければいいです…
でもテレビは石破さん人気!と連日伝えるし、自民党内部と決めてもいいのかとか煽り始めるし…+810
-12
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:08
石破にならなそうで一安心
あの人以外なら誰でもいいと思うくらい嫌+922
-10
-
38. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:13
>>18
確かに年齢はネックだよね。任期が短いとはいえ、コロナもあるしね。+438
-14
-
39. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:21
短期だから菅でいこう その代わり次は〇〇を推してくれ
って感じで裏で動いてるんだろうか?
派閥の駆け引き
+559
-1
-
40. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:24
思うと安倍さんでうまいことおさまってたんだな…+887
-11
-
41. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:30
百合子と上手くやれるの?+206
-5
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:31
まあ皇室気にする人はしばらく河野さんの様子見てればいいじゃん。河野さんも再考するかもだしさ❗️+10
-32
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:33
安倍さん体調良くなったら再登板してほしい…+920
-85
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:35
決まりだな+21
-2
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:37
あの中じゃ菅さんが1番良いと思ってたけど、少し頼りないな
誰かの操り人形にならない事を願おう+494
-16
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:37
菅さんが総理で河野さんか岸田さんが官房長官かな?+298
-3
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:42
お年もお年なので、体調に気をつけて頑張ってください
+306
-4
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:47
>>21
一年で魔法も解けるのか…+266
-2
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:49
テレビに毎日映るから 石破さんじゃなければいいや+475
-11
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:56
>>28
倒すも何も党員投票ないんだから敵にもならんだろう+171
-2
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 18:16:58
河野さんは今じゃない。
整理がついて本格的に立て直す時に頑張ってほしい。
安倍さんのやり遂げられなかった仕事を菅さんが片付ける気でおられるのだと思う。+476
-4
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:02
>>1
菅さん頑張れ!
良かった良かった、これで日本は安泰だね。+216
-58
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:03
え〜
菅さん71歳だから父親と同い年でヨボヨボじゃん
河野さんは英語ペラペラだし強気の外交できるのに
なんか弱そう
+8
-83
-
54. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:12
この状況下、一番身近で行動してきた菅さんが適任だと思う
河野さんは年齢や歴からして次で立候補の面通し その次で本格的に総理狙う感じかね+384
-6
-
55. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:21
やっぱ河野さんは顔見せだったか
菅さん→河野さんの流れでほぼ決まりかな+236
-3
-
56. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:22
1年だったら年齢は気にしなくていいんじゃない?+157
-1
-
57. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:27
河野さんはいずれなるでしょう。
今回は安倍さんの残り分の任期だけだし、コロナで調整しなきゃいけない事もまだまだあるし、菅さんで良いと思うよ。
+317
-8
-
58. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:27
>>43
さすがに2度も体調不良で辞めておいて、次は無いでしょ+37
-181
-
59. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:37
河野太郎は、日本史上最悪クラスの犯罪者である河野洋平の地盤と看板と鞄をそっくりそのまま相続した罪人だよ?
日本人に対する歴史の捏造と犯罪の共謀、外患誘致、性犯罪への煽り
日本に侵入して不法売春すれば、強制連行されて強制売春された事にして二重にお金を盗れると前例を示した
中 韓 鮮 寄生3国人に日本の女性をいくら強姦したもその罪は相殺されるよ?と免罪符を与えてやった様なものだし、3国人はその通りにしてる。
その犯罪者の地盤と看板と鞄をそっくりそのまま相続した息子が犯罪に関してのみ無関係です、なんて通る訳無いだろうう?
国民に物理的に報復、駆除されても一切文句は言えないし、言わせない。
こんな性犯罪者の共犯者が何で日本の総理の候補者になってるの?
絶対に忘れてはダメだし許してもダメだよ。
どうやってやるのか知らないけれど、全ての被害者に倍賞してケジメをつけてからだ!+151
-106
-
60. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:38
やっぱり二階さんの後押しは強いね+70
-2
-
61. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:42
ガー!スー!
ガー!スー!
ガー!スー!
\(^o^)/+94
-17
-
62. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:45
>>12
あ〜
なるほど
それなら納得かも
+416
-11
-
63. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:55
酒もタバコもやらない、超ハードワーカー。
有事にはだれよりも早くきて、
記者が到着する前から会見始めたりするらしい。
まるで修行僧みたいな、
体育会系おじさんなんだって。+455
-2
-
65. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:01
菅さんに決まり。+18
-4
-
66. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:09
>>4
石破さんはいつも出馬して、いつも負ける人ってイメージがついてるからねww+1651
-11
-
67. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:13
>>43
気持ちとしてはそうなんだけど、本人ももう嫌なんじゃないかな。+272
-8
-
68. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:13
菅さんも一年ならって感じで引き受けたのかもよ。これは安倍さん、麻生さん、菅さんで考えた結果でしょう。+348
-2
-
69. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:19
岸田さんは給付金の時に優柔不断な印象を与えてしまった感があるので、総理になったら不安なイメージが拭えない。
候補者の面子見れば、最終的には菅さんで落ち着くんだろうな〜+210
-4
-
70. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:27
スガガー+4
-9
-
71. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:33
>>12
絶対考えてると思う+445
-2
-
72. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:34
>>63
菅さんのことね。自己レス。+105
-0
-
73. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:34
>>6
官房長官になるかもね+122
-3
-
74. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:35
今日スッキリに岸田さん出演されてたけど、ダメだと思ったよ。+139
-4
-
75. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:36
河野さんよりはマシかな…
靖国参拝関連で黒い人は、日本人として支持したくないよ。+240
-4
-
76. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:39
>>55
間に政調会長はさみそう+9
-1
-
77. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:43
>>8
すごいよね。+316
-0
-
78. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:44
石破さんは数日テレビで見かけただけで拒否反応起こしてたから、菅さんになって欲しい+243
-5
-
79. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:44
河野さんは防衛大臣の方が適任+172
-1
-
80. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:11
>>10
ほんとだww
麻生さん安倍さんのおじい様は
名字が違うかったから
ややこしくならなかったけど
政党も人柄も全然違う二人が漢字一緒になるなんて笑+323
-3
-
81. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:13
菅さんお年だけど1年ならそこまで年齢のこと気にしなくてもいいかな+71
-2
-
82. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:13
>>21
外れくじ引かされてるようにしか見えないけど
それも2Fの指示なのかね
操り人形で終わるのは可哀想だな+280
-4
-
83. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:18
落ち込んでいく経済とコロナにオリンピック
明らかにマイナススタートなのに総理になりたいと言ってくださる人は、反日ではない限り素晴らしい人なのではないでしょうか+339
-5
-
84. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:23
日本中のパンケーキでもって応援して差し上げたいw+236
-9
-
85. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:25
太郎さんには今は防衛をシッカリやってもらいたいわ!
タロちゃんしか他にいないもの+207
-4
-
86. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:28
>>12
そういう流れね〜。なるほど。+319
-5
-
87. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:37
>>28
いや最弱候補やん+54
-2
-
88. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:40
>>37
石破さんと小泉進次郎ならどっちがましなの?+2
-44
-
89. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:54
今日のフジテレビで視聴者の支持率だったかな?そんな感じのランキングで石破さん一位だったよ…笑
誰に聞いたのかな笑+342
-3
-
90. 匿名 2020/08/31(月) 18:19:56
これまで安倍さんをずっと支えてきた経験があるからおかしな事にはならない感じはするけどな。+145
-2
-
91. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:13
日本を立て直してくれるなら何でもいいわ。+40
-1
-
92. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:18
安倍さんの意向を受け継ぐのは管さんしかいない。今は方向性変えられたくない。安倍さんもそう思ってるはず+278
-2
-
93. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:28
>>66
政界の村上春樹+340
-2
-
94. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:37
>>10
実際たまにどっちだっけ?となる笑+153
-2
-
95. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:39
>>88
どっちもねぇなw+94
-0
-
96. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:52
+68
-64
-
97. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:56
あれ?ガル民は女系天皇容認派の河野さん好きなんだ・・・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 - 産経ニュースwww.sankei.com将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系が…
+84
-32
-
98. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:57
>>43
総理じゃなくても外交面で助けてほしい
無理はしてほしくないけどね!+389
-6
-
99. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:59
小泉進次郎が河野さんを推してたよね。
立候補してないのに。
ホント馬鹿なのね。+194
-2
-
100. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:04
意地でも石破を阻む流れですねwww
そうなるよねー
私鳥取県民なんですが、選挙のたびに戸惑うよ…
誰に入れたらいいんだよって…+105
-4
-
101. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:12
菅さんのことヨボヨボとか行ってる人達いるけど、毎朝100回腹筋に40分散歩したり、何かあったら官邸に来るまでダッシュで一番乗りの俊足超人おじいさんだよ+384
-1
-
102. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:19
ガースーの好物はパンケーキ♪+100
-8
-
103. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:19
>>89
地方の自民党員には人気あるらしいよ。+6
-25
-
104. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:34
>>24
Twitterの発信などでどういう政治思想を持った人かよくわかるからだよ
若い
ネットに強い
海外に対してもハッキリものが言える
頭が良い
ユーモアがある
英語話せる
のもポイント高い
+382
-43
-
105. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:40
本人も言ってたね
コロナ対策を引き継ぎたいって
+62
-0
-
106. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:47
>>5
あ・り・え・な・い+208
-4
-
107. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:51
総理になったらパンケーキ食べる時間無くなっちゃうかも+109
-3
-
108. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:56
>>5
首相を目指すなら成果を出さないと
ポエムを作ってるだけじゃん+169
-2
-
109. 匿名 2020/08/31(月) 18:21:57
今回の総裁は中継ぎだからね。
菅さんが1年間やったらまた参謀に戻るよ。+67
-1
-
110. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:00
ついでに二階も辞任したらいいのに+207
-2
-
111. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:11
菅さん、もう少し若ければなあ。
+28
-1
-
112. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:15
>>45
操り人形ならないよw
かなりシタタカな方だと見える+190
-3
-
113. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:21
なんとなくだけど菅さん→岸田さん→河野さんな気がする+65
-5
-
114. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:41
岸田さん「あっ、そう...」+10
-1
-
115. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:09
岸田→地味
石破→ブス
菅→アイヌ利権、ハゲ
河野→女系天皇
小泉→バカ、七光り
稲田→色ボケBBA
やっぱ安倍さんがいいね+21
-81
-
116. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:15
>>8
令和おじさんってしっくりこない
ガースーの方が好き+530
-11
-
117. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:24
>>16
Twitterとかしてるしネット民からの人気は高そう+129
-3
-
118. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:57
>>5
まだ早いでしょ。
せめてあと10年しないと。+7
-54
-
119. 匿名 2020/08/31(月) 18:23:57
>>10
菅義偉は菅内閣、菅直人のほうはクダ内閣でいいでしょw+216
-12
-
120. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:10
>>88
ニッポン、ちんっっっぼつっっ!!+69
-3
-
121. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:13
当初は立候補しないと言っていたし望まれてるから請け負ったって感じする
バイデンさんのが高齢だしへーきへーき+47
-0
-
122. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:18
麻生派が菅さんにつくし妥当だよね
今は防衛大臣引き続きやって頂きたい+128
-1
-
123. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:18
世論の流れ的には菅さんだけど、国民は介入できないんでしょ?+4
-3
-
124. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:21
>>99
立候補するならって前提の話だったぞ
自分が立つ!と言わないだけマシだと思ったものよ+99
-2
-
125. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:23
まぁ岸田さんも可哀想っちゃ可哀想よね。
いつも候補に上がるのにずっと「待て」状態。
今回も若い世論は河野さんに傾いてるしね。
+185
-1
-
126. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:38
>>103
あと猫ちゃんからの支持率もダントツw
前にバラエティ番組で検証してたけど室内に置いたテレビの画面から他の人が呼んでもスルーなのに石破さんが呼び掛けたら猫ちゃんがわらわら寄ってきて驚いた+10
-21
-
127. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:40
メディアはゲルを推してるね。まぁ無理だよ。+96
-2
-
128. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:42
菅さんの総理大臣になるという夢が叶ったね+14
-1
-
129. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:43
まあガースーが順当なとこだよね
+37
-0
-
130. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:57
河野さんは万を期して次の次ぐらいだと思う。先に岸田さんじゃない?
次のアメリカ大統領選挙の結果や今の中国との関係を見定めなきゃいけないし。+61
-2
-
131. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:00
>>53
あなたのお父様とか知らないしw
世の中には80超えても元気なじいさんとかいるよ+40
-3
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:01
>>120
ごめん、ちんぽって言ってるのかと思ったw+94
-1
-
133. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:01
>>5
ここでは批判されがちだけど私も小泉さんが良かった
見た目かっこいいし世界に誇れる総理大臣になれると思う+9
-360
-
134. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:25
>>104
韓国が日本製品不買してる時に韓国のマスコミにあれ?そのカメラはキャノンですか?そっちはニコン?とか言ってるの面白かった。+383
-5
-
135. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:29
まさかガースーが総理大臣になるなんて
コロナで思ってもみないことが次々起こるね+146
-1
-
136. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:34
>>12
1年持つかなあ~~。
この前、ワーケーションの大事な説明をするべき場で、「ええと、テレケーション、テレワークの…テレ…ワーケーションですか」とかなんとか、自分ちの商品売り込む営業マンがさっぱり売り込めてないような説明しちゃってて、表情も乏しいし、なんだかボケてるなって感じたけど…。+12
-96
-
137. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:36
>>8
平成おじさんも総理にならなかったっけ?+354
-3
-
138. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:45
安倍派の岸田さんは人気ないね+10
-13
-
139. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:55
マスコミが安倍さんを叩けば叩くほど、石破さんを推せば推すほど、マスコミの思惑からずれていってるような
ヤホーにもそれに気付いた人のコメントがいっぱい+211
-5
-
140. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:09
>>66
ちょっとwww+105
-3
-
141. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:16
>>108
ゴミ袋にお絵かきして見せびらかせてたよw+143
-1
-
142. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:20
秋田の農家に生まれ県立高校を卒業し
集団就職で上京。ダンボール工場で勤務。
その後、大学に入学。
そして議員になり、官房長官にまでのぼりつめ新元号を発表。
ついに総理大臣!?!?
映画かよ。+349
-5
-
143. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:41
>>136
おじじはカタカナに弱いのよw+78
-2
-
144. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:46
>>92
思ってたら安倍さんは菅さん支持してるでしょ
二階さんの操り人形だよ+30
-1
-
145. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:50
>>26
菅さんかなり黒いけど本当に河野さんよりいいか?河野さん天皇のことも、男系が望ましいっていった上で先細りしてくから色んなことを検討すべきっていったんだよ。女性じゃなくて女系って話したのはびっくりしたけど、親父さんのことと靖国神社参拝の考え以外は菅さんより良いよ。+54
-31
-
146. 匿名 2020/08/31(月) 18:26:51
>>138
安倍さんは細田派でしょ。
+41
-0
-
147. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:10
>>101
ヨボヨボとは思わないけど
71歳という年齢は事実なわけで
とても元気に動き回ってた人が突然倒れた時の怖さってあるのよ
しかも今は有事の真っ只中
だから心配にもなるでしょ
赤の他人だけどさ+92
-8
-
148. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:13
>>131
ヤクザなドラマーの兄ちゃんとかね+5
-1
-
149. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:14
岸田さんもそれなりの人物なんだろうけどキャラ薄くて没個性で損してるような
この人って過去に失言とか疑惑とかあったっけ?+56
-0
-
150. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:16
>>18
ただのつなぎだし1年くらいならいいのでは?
中途半端な状況で若くて有望な人を使ってもし潰してしまったらもったいない気がする+484
-2
-
151. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:20
石破さんが総理大臣になったらマスコミと周辺諸国はガッツポーズだろうね。+96
-1
-
152. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:30
謎の多い河野さんを見極めるに1年できた、その間に本人も色々と考えてることをアピールするだろうね。+13
-1
-
153. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:34
>>116
ガースー黒光り内閣の語呂の良さよ+169
-0
-
154. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:39
>>93
ちょっとw
誰が上手いこと言えとw+229
-0
-
155. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:58
>>151
まずないから大丈夫+26
-0
-
156. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:58
>>48
菅さんもお歳だからなあ。1年でも大変だよ。+106
-3
-
157. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:05
ガースーは繋ぎ役を買ってでたわけね+75
-0
-
158. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:06
>>10
頭にバをつければおっけー+169
-8
-
159. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:08
>>141
環境大臣も下駄履かせすぎよね。
+63
-1
-
160. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:31
ここから暗黒時代に突入するのか、上手く舵取りしていくのか、怖いなぁ。
とりあえず現段階では、石破さんじゃなければ良しかな+88
-1
-
161. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:34
>>10
私はどっちとも知ってるからわかるけど、20年後の中高生が困る姿が目に浮かぶ
+276
-1
-
162. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:24
>>1
河野さんは菅さんの次期かな+69
-5
-
163. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:31
>>24
韓国が調子のってたとき、
バシッと言ってくれて、
きもちよかったからだよ。+412
-3
-
164. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:31
また菅さんの段ボール工場出身の苦労人の話してくる人いると思うけど、実家は裕福な豪農なのに継ぎたくない&大学受験も嫌で、自分探しのために自ら志願して東京に集団就職しに来たってだけだからね…
貧困家庭出身ではないからね+127
-4
-
165. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:41
河野さんを指示してたけど出馬されないのなら
菅さん、国民の為に頑張ってください。
あと、「菅」のイメージを払拭する素晴らしい首相になってください。+73
-0
-
166. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:43
年齢がちょっと心配。もう少し若い人のほうがいいんじゃないかなと思うのは素人考えだからなんだろうか。+9
-0
-
167. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:47
>>13
でもな、派閥の長である麻生さんが
「総裁にするのは菅さんや」言うてるらしいねん+125
-1
-
168. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:47
河野さんと麻生さん組めば外交に強いコンビだったんだけどな。ちょっと危険か笑+46
-0
-
169. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:58
>>5+130
-2
-
170. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:59
>>7
菅さんが中継ぎして河野さんに行くのがいいんじゃないかな
河野さんも今防衛大臣で大忙しだし、準備期間あった方が良さそう+257
-3
-
171. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:04
>>153
ガースー黒光り官房長官よ+93
-0
-
172. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:20
河野さんは次って感じがするよね。
こんな1番大変な時に潰れちゃうよりは
経験値ためて頑張って欲しい。+30
-1
-
173. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:24
>>161
民主の方には(お遍路)ってつけとくわ。+106
-0
-
174. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:26
>>24
外務大臣してた時の働きっぷりが小気味良かったから
でも女系容認のままなら支持したくない+320
-13
-
175. 匿名 2020/08/31(月) 18:30:32
世耕さん好きだけど総理にはなれないだろうなぁ…+21
-1
-
176. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:10
安倍さんと最後の方連携とれていなかったし、いまいち信用されていなかった。
アイヌのこともあるしね。だけど今総理やれるのは菅さんしかいなかったかな。岸田さんや河野さんは次で。一年しかやらないしアメリカもうるさいからいくら親中二階がついても、バイデンが勝たない限りはそれは無理。
トランプさんの再選を願うわ。+161
-0
-
177. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:15
>>133
この人ほど操り人形に適した人は居ないという意味ではありだね+83
-4
-
178. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:18
>>141
この人、総理大臣には立候補しなさそう。
重責のある仕事には就きたくないように見える。
ある程度立場があって、でも色々言える美味しい立場にいたいように見える。+89
-1
-
179. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:53
>>24
一応ここまで中韓に毅然とした態度取れる人いなかったからね。本性はまだ分からないけど
+283
-1
-
180. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:56
>>173
カイワレ大根もお願い笑+47
-0
-
181. 匿名 2020/08/31(月) 18:31:57
>>137
なったよ。ブッチホン、二千円札、大リーグで始球式‥いつもニコニコしていて好感度高い総理だったよ。+304
-4
-
182. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:08
>>175
それこそ官房長官ぐらいになってほしい。
ハキハキしゃべるしね。+35
-1
-
183. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:09
安倍さんが病気で総理辞任なのに菅さんは安倍の年上だから本当に病気が心配。
+1
-13
-
184. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:21
>>137
おお、そういえば!
ジンクスかな+178
-0
-
185. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:37
次の候補の人達にまともな人相の人が一人も居ないんだけど、誰がいちばんマシなの?+4
-2
-
186. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:38
>>137
小渕さんね。
総理大臣として有能だった。
菅さんも期間限定かもしれないけど期待してる。+291
-6
-
187. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:47
>>178
国会議員になって総理大臣になりたくない人はいないらしいよ。+58
-1
-
188. 匿名 2020/08/31(月) 18:32:53
>>4
河野さんが賢いわけじゃなく周りがそうしてくれてるんだよ。河野さんだけの考えだけで決められる程甘くない。+1159
-15
-
189. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:27
>>183
トランプなんか74だしw
その辺は人それぞれじゃないかな?
例えばセクシーみたいに40そこそこと比較したら不利だけど、同年代なら似たり寄ったりでしょ+44
-1
-
190. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:42
>>126
魚臭いのかな+17
-1
-
191. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:45
段ボール工場からの総理大臣
令和のシンデレラおじさん!+12
-3
-
192. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:03
>>107
首相動静にどこどこのパンケーキ屋に30分滞在とか載るのかな+97
-1
-
193. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:17
>>4
河野さん、悪く言うわけじゃないけど、ここであまりにも上げられすぎてない?+347
-195
-
194. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:28
>>169
こうやって具体的に問われて答えられないのは
この時だけではなく彼の通常の状態だからね
よっぽどブレインが酷いのか、物分かりが悪いのか
知らんけどね+96
-1
-
195. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:29
>>10
カンチョクト+92
-1
-
196. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:10
>>7
まだ河野さんを信じきれない自分がいる…+217
-10
-
197. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:24
>>5
絶対にいやだ!+65
-1
-
198. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:51
そうね河野さんはもう少し状況が良くなってから出た方がいいかもね今は時期が悪い+5
-1
-
199. 匿名 2020/08/31(月) 18:35:54
1年だけの中継ぎだからOKと言われまくりなこの状況がやや気の毒だわ
+18
-0
-
200. 匿名 2020/08/31(月) 18:36:39
石破でなければオッケー+39
-1
-
201. 匿名 2020/08/31(月) 18:36:42
>>141
よくできまちたね~+42
-1
-
202. 匿名 2020/08/31(月) 18:36:55
>>174
女系天皇の件で、政府重鎮に注意を受けたらしいけど(産経新聞の阿比留記者の情報)
あれは勉強不足ではなく、信念がありそう。+120
-7
-
203. 匿名 2020/08/31(月) 18:37:15
>>107
激務だからこそリフレッシュ大事だし、なんなら五千円のパンケーキでも召し上がって頂きたいわ+87
-1
-
204. 匿名 2020/08/31(月) 18:37:40
石破さんはみんなに嫌われてるの?+45
-0
-
205. 匿名 2020/08/31(月) 18:37:42
菅さん、やりたくなさそう。。。笑+14
-1
-
206. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:00
>>195
石破さんがジミー大西と対談してたねw
あと笑ってはいけないと言えばガースーだね+51
-0
-
207. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:10
>>178
セクシーはそんな聡明な人間に見えない+63
-1
-
208. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:35
取り敢えずの1年だし、ずっと安倍さんの隣にいた人だからやるべき事は分かっている…はず。
今大きな路線変更は危ないと思うから無難な人選だと思う。願わくば一年後に安倍さんがまた総理になってくれたらな…+60
-4
-
209. 匿名 2020/08/31(月) 18:38:58
>>12
それだ!+74
-1
-
210. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:01
>>204
自民党にいるけど、考え方は違うからね、、+77
-0
-
211. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:33
>>88
私はまだ小泉進次郎のほうがいい。担ぐ神輿は軽い方がやりやすいんじゃないかな。石破は粘着質そうで嫌。+67
-12
-
212. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:34
>>7
今回の出馬は河野さんがもったいない+56
-11
-
213. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:51
親中菅
🤮🤮🤮🤮🤮+5
-10
-
214. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:58
>>20
今は世界情勢が、コロナまで入ってきてどこの国もピリピリで何が起こってもおかしくないからね。
ここ一年とか短期間は菅さんという、官房長官やってた今の国内外を知ってるベテランに任せてから河野さんとかの期待される人なんじゃないかな。
他にも麻生さんと安倍さん管さんに期待されて安倍政権でポスト任されてた人いるよね。
+96
-0
-
215. 匿名 2020/08/31(月) 18:39:59
>>4
麻生さんが出るなと言えば従うのが河野太郎+1031
-3
-
216. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:45
>>212
満を持して総理大臣になって欲しい河野さん+14
-8
-
217. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:52
>>210
立憲の党首選みたいな感じですね+20
-0
-
218. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:56
安倍さんと短期政治するのかな、と思う(院政的な感じで)
元号発表を管さんに譲ったり、ここの関係はかなり硬いと思ってる
次の総裁選まで管&麻生&安倍がガッツリ政権握ってる
問題は総裁選だよね、どうやって石破潰すか、そうなると安倍復帰か河野辺り?
石破さんは与党と首相に固執しすぎる小沢一郎みたい。小沢さんまだ会った人を魅了出来る力はあったが(全盛期はね)
石破さんは人間的魅力ないからなぁ人望がなさすぎ
賢いし仕事できるらしいけど
谷垣氏が健在だったら・・というのが悔やまれる
+63
-3
-
219. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:56
じじいすぎる+0
-13
-
220. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:59
>>186
ごめんなさい、スクロールでマイナス押してしまいました。
小渕恵三さん、現役総理が病で倒れたときにはほんとうに残念でした。+172
-0
-
221. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:05
進次郎の名前がそもそも出るのが昔から謎だったんだけど単に父親が総理大臣だったからってこと?+70
-0
-
222. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:25
>>98
安倍総理は拉致被害者家族会にも挨拶にいって、1議員として力を尽くすと話したそうです。拉致問題も外交も元総理の立場なら、ある意味動きやすくなるかもね。+223
-2
-
223. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:25
秋田の県南住みなんだけど、まわりがソワソワ、興奮し始めてます…!+29
-0
-
224. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:52
>>12
菅さんってリーダーよりもリーダーを補佐する役回りが得意なんじゃないかと思うんだけど
米中露の超絶に個性的且つ貪欲なリーダー達と渡り合えるのか…
って言ってもそんな人材はそもそも居なかったかなー
1年後に河野さんって話しもあるみたいだけどそれまで日の本の国は持ちこたえられるか心配だわ
そう考えると安倍さんの外交は良かったと言えるね
トランプさんとの仲を世界にアピール出来たのが結果的に吉だったと思う
日本の命運はアメリカ大統領選挙の結果次第で大きく変わりそうだね+457
-1
-
225. 匿名 2020/08/31(月) 18:41:54
>>143
英語は強いの?+4
-1
-
226. 匿名 2020/08/31(月) 18:42:30
もうほぼ確定だよね?+11
-0
-
227. 匿名 2020/08/31(月) 18:42:38
>>17
わかる、No.2で輝くタイプというか(馬鹿にしている訳ではないです)、総理の懐刀みたいなポジションの方が向いてる気がする+241
-2
-
228. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:17
>>22
この人ってテレビで持ち上げられてたけど陰謀かなにか?
騙される視聴者いるんだろうな+277
-2
-
229. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:24
>>223
おらが村の…+11
-1
-
230. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:28
>>202
あれだけの人だもん、勉強していない訳がない+113
-2
-
231. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:31
>>221
七光りだけでここまで来たと思う+25
-2
-
232. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:32
>>6
防衛大臣続けるのかな?他に防衛大臣任せられそうな人いないから継続がいいのかも+90
-2
-
233. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:42
河野さんは防衛大臣として毅然とした態度をこれからも示してほしいから、今総理大臣にならなくてもいいと思う。+29
-0
-
234. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:46
菅さん歳だし来年は河野さん出馬するんじゃないかな+10
-0
-
235. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:04
>>101
超忙しいよね
70過ぎてよくやるわ。私とは全く違う野心を持った方なんだろうな、当たり前だけどさ。+103
-0
-
236. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:14
岸田さん、残念ね。。
菅さんか岸田さんが良いと思っているけれど。
河野さんは靖国参拝しないし、女系天皇容認派だし、イマイチ信用しきれない。
+102
-3
-
237. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:24
>>231
ルックス効果もやっぱある?+13
-2
-
238. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:37
菅さん、大好きなパンケーキ食べて健康に職務を全うして下さい!+55
-0
-
239. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:41
>>224
安倍ちゃんと比べちゃうと厳しいけど、鳩のことを思い出せば大概のことは立派だと思える気がする+263
-1
-
240. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:44
>>4
麻生さんから許可出なかったんじゃない?+626
-5
-
241. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:45
河野さんは次があるしね。
任期を残して辞められた安倍総理の後任は、官房長官としてずっと総理を支えた
菅さんが一番、適しているんじゃないかな。
菅さんなら、安倍総理の思いを引き継いでくれると思う。
外交がネックと言っても、どのみち1年やそこらで何かができるわけじゃない。
中韓に対しての今の毅然とした強気外交を引き続き行ってくれて、
アメリカはじめ、西側諸国との良い関係を壊さなければそれでいいよ。
+64
-0
-
242. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:48
>>4
河野さんは次だろうね。+900
-7
-
243. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:56
ぜっっっっっったい石破茂は嫌だ!!
昔会ったときめちゃくちゃ態度悪かったの未だに覚えてる+105
-1
-
244. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:09
総理は菅さんに頑張ってもらうとして、官房長官は誰かなぁ〜来年の事考えて決めるんだろうけど。こっちの方が興味ある。+16
-1
-
245. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:10
>>45
一年なら麻生さんがよかった。
スガさん、なんか頼りないよ。
ビシッと言える!?+17
-21
-
246. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:22
>>2
実質高卒で、実家はイチゴ農園、段ボール工場勤務から総理大臣にまでなったら、田中角栄に次ぐ成り上がり人生だよね。頑張ってほしい。+482
-18
-
247. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:30
>>222
安倍さんが何年もかかって進展しないのに?+2
-55
-
248. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:34
忙しいだろうに体力もつのかなぁていう点が不安。
30代後半でも激務続くとしんどいのに、こんな高齢で総理大臣ってやろうと思うだけで元気だなぁと感心するわ。+5
-0
-
249. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:15
>>237
ワイドショーしか見ないおばさん層にはウケがいいんじゃない?
+20
-1
-
250. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:16
>>1
安倍総理のレガシー(業績)について、考えているのですが、業績というならば、「国民のためになった」政策でなければならないはずです。
2013年以降の、安倍政権の「政策」について、振り返ってみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緊縮財政系:
プライマリーバランス黒字化目標。
新規国債発行減額。二度の消費税増税。
「公共投資、地方交付税交付金、科学技術予算、教育支出、防衛費、防災費、診療報酬、介護報酬」
の抑制あるいは削減。
公共病院統廃合と、病床(ベッド)の削減。
国民の社会保障負担の引き上げ
(高齢者の窓口負担引き上げなど)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規制緩和系:
労働規制の緩和
(派遣拡大、高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ制度)等)、
コーポレートガバナンス改革、
混合診療(患者申し出療養)拡大、
水道など公共サービスの民営化。
グリホサートの安全基準引き上げ、
種子法廃止、農協改革、
農地法や農業委員会法の改訂、漁業法改訂、
国家戦略特区、電力自由化、
民泊拡大や白タク解禁の検討、
シェアリング・エコノミー推進。
IR法(カジノ解禁)、法人税減税(法人税減税は「企業への徴税という規制の緩和」という意味で、規制緩和の一部を成す)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自由貿易系:
TPPや日米FTA、日欧EPAなどの自由貿易協定。出入国管理法改訂による移民受け入れ拡大。観光業のインバウンド(外国人観光客)依存推進のためのビザ緩和。外国人の土地購入推進。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緊縮財政、規制緩和、そして自由貿易。
グローバリズムのトリニティをここまで推進した政権はありません。
小泉政権以上です。
結果的に、東京一極集中と実質賃金の低下が進み、少子化がひたすら進行。
日本の2019年の出生数は、2012年と比較し、何と17%も減少。
2013年以降、日本では一年間に生まれてくる赤ちゃんの数が、17%も減ってしまったのです。
亡国の内閣。以外の感想が出てきません。
第二次安倍政権発足以降に、出生数が急減したのは、もちろん「実質賃金下落」と「東京一極集中」という少子化の真因を放置するどころか、加速させたためです。
もっとも、現在のグローバリズム路線が続く限り、誰が政権を担おうが、出生数の減少は終わらないでしょう。
つまりは、将来的には日本人消滅確定です。
東京一極集中を解消し、日本国民の所得を、安定的に、継続的に拡大する。
これが、日本人が存続する唯一の道なのです。
具体的には、財政拡大、消費税廃止、地方へのインフラ整備拡大、地方交付税交付金の増額、移民受入禁止、国内の安全保障関連(農業含む)産業の徹底的な保護、労働規制の強化、などになります。
地方への投資を拡大し、同時に経営者を、
「人手不足を解消するためには、投資を拡大し、生産性を向上。高い給与で「日本人」を呼び込むしかない」
状況に追い込むのです。
つまりは、安倍政権の過去七年間の政策の「真逆」をやればいいわけでございます。
令和の政策ピボット(転換)が必要です。+9
-64
-
251. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:31
>>246
大卒だから〜
田中角栄とは違うよ+131
-7
-
252. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:36
>>168
とあるパーティーだったかな?
麻生さん、河野さんを前にしてガースーが「失言には注意して下さい」って言ったんだよねwネットで見た。+70
-0
-
253. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:36
>>88
どっちもダメだね+43
-0
-
254. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:49
>>58
桂太郎内閣は三回組閣したんだよね。
だから無い事じゃない。+83
-2
-
255. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:09
石破以外なら誰でもいいや。
+15
-0
-
256. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:15
菅さんが総理になったら官房長官は新しくまた決めるんだよね?
防衛大臣とか外務大臣とかはそのまま引き続き同じ人がするの?
+6
-1
-
257. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:45
>>248
むしろ今みたいに頻繁に会見させられたりしなくていいから楽になるかもよ。+14
-0
-
258. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:47
>>104
移民賛成なのが、気になるポイント+148
-0
-
259. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:55
>>224
外交だけで言えば麻生の方の太郎さん一択なんだけどなぁ+184
-2
-
260. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:23
>>17第一次安倍内閣の後にやった福田さんとかぶる+83
-1
-
261. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:46
>>202
勉強した上で女系天皇賛成って、何でだろう。
わけの分からない血筋が入って良いわけがないのに。+133
-12
-
262. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:46
菅さんは苦労人だし、石破のような風見鶏の裏切り者じゃないから、
安倍総理の思いをきちんと引き継いでくれると思う。
何のコネもない政界でここまでのし上がった人なんだから、
傍目に見るより、ずっと有能な人なんじゃないかな。+47
-1
-
263. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:47
わーやだ。この辺が汚らしい+1
-4
-
264. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:08
>>41
百合子も潰しにかかるよ+60
-2
-
265. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:10
>>205
官房長官の時からやる気満々だったんじゃないかな。+6
-1
-
266. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:24
>>174
別トピで書いたけど、河野さんは基本的に男系支持だから+11
-10
-
267. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:25
>>178
奥さんの人選を見ても総理への色気はあると思うなぁ
クリクリもファーストレディーになる気満々では?+23
-0
-
268. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:27
>>251
横だけど、もともとは高卒で段ボール工場でダラダラ働いてたんだよ。議員になるって決めてから大学を受験してる。麻生さんや安倍首相みたいに、エリート家系の出身ではない。だからこれで総理大臣になったら高卒の希望って言われてる。田中角栄の時代の中卒は、現代で言う高卒だと思うよ。+153
-3
-
269. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:52
第一次安倍政権の時、立候補することを渋っていた安倍さんを辛抱強く説得し出馬させたのは菅さんだしね。+8
-0
-
270. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:07
>>63
北のミサイル早朝に飛んできたときもめっちゃ早かったよね?
職場で「朝っぱらから叩き起こされて官房長官大変ですね〜」って言ったら、菅さんと歳の近い上司たちが「いや僕らの年齢だともう起きてる時間」って言ってて笑ったw+276
-0
-
271. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:07
お!これは1年菅さんで、次が河野さん?
1年で安倍さん体調整わないよねぇ
無理させれないしね😫+9
-0
-
272. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:15
問題は2Fなんじゃないの?+19
-2
-
273. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:18
>>202
勉強してるのに女性天皇や旧皇族復帰じゃなくて女系天皇賛成?それが信念なら総理任せたくないや。+110
-17
-
274. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:26
>>261
もっと分かりやすく言えば
皇室を利用しよとする人たちによる乗っ取りね+90
-3
-
275. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:43
>>5笑わせるでない+52
-0
-
276. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:53
進次郎が河野さん推しを明言した後にw+20
-0
-
277. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:01
>>26
二階が操る。
それを受け入れるのが菅
+107
-2
-
278. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:02
>>259
外務大臣だけは1年だけだろうと麻生さんがいい。
中韓にも欧米にも強気で堂々やりあえるのは、今のところ麻生さんくらい。+152
-2
-
279. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:08
>>255
石破だけは嫌だって人めっちゃいそうだよね。+36
-2
-
280. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:08
ガースー総理
おめでとう+8
-0
-
281. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:08
>>12
それなら最初から河野さん選んでほしいわ。
最初から1年だけの総理とかいらない。+11
-47
-
282. 匿名 2020/08/31(月) 18:52:15
>>268
さらに横だけど
角栄さんは実質小卒くらいよ。+62
-2
-
283. 匿名 2020/08/31(月) 18:52:18
>>1
菅さんで決まりだね
そして来年河野さんになるのかな?
任期が短くてコロナで外交もないだろうから英語が不得意な(失礼ですが)菅さんが総理大臣になるなら今しかないよね
菅さんがいいように思います。
+112
-3
-
284. 匿名 2020/08/31(月) 18:52:31
今回って臨時だから、超短期政権になる可能性もあるよね。
今回見送った人はその辺も考えたんだろうと思う。
うまくやれば続投の可能性もあるけど、コロナがあるから舵取りは難しい。
とりあえず菅さんにやらせてみようって事なのかなと思った。+7
-0
-
285. 匿名 2020/08/31(月) 18:52:54
>>196
父親がアレだからね+70
-3
-
286. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:06
管さんで決まりかな
繋ぎ役としては妥当+7
-0
-
287. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:20
>>246
ブランドいちごの裕福な農家だし、高卒なのは本人の意思
自分探しで上京して挫折して夜間に入ったから大卒+160
-2
-
288. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:36
>>107
美味しいパンケーキを、ウーバーイーツで取り寄せれば大丈夫。
ガースー応援してます💕
+58
-1
-
289. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:43
>>262
それに、今のコロナ禍では何をやっても叩かれるっての承知で『自分がやらなくては』って決意したのが凄い。
傍から見れば、貧乏くじ引いたみたいなもんだと思う。
とりあえず、任期一年なら…ってことかな。
それにしても、相当の覚悟だよね。+45
-0
-
290. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:58
>>5
セクシーになったら日本終わるよ?
だってセクシーだよ?ネタだよね?+110
-0
-
291. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:02
>>215
麻生さん振り切ってまで行けないよね。
後が怖いよ。+241
-3
-
292. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:09
>>284
キッシーが石破に負ける確率が大きいからやで+3
-0
-
293. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:30
>>282
時代が違うし価値観も違うのに、実質〜だから〜って言ったり、どちらかを上げ下げするのもおかしな話だけどね。
コネもなく上流階級出身でもなく、純一般庶民から総理大臣にまでなったら立派だよ。+25
-8
-
294. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:44
>>66
だいぶ前の選挙前に、幼稚園児と鬼ごっこしてる映像があって、凄く胡散臭かった。それからずっとそんなイメージ。
よっぽどなりたいんだね、総理大臣。+244
-0
-
295. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:15
>>3
麻生さん?河野さん?山本さん?(すっとぼけ)+268
-6
-
296. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:26
>>12
わたしもそう思った
そうなると思うよ+72
-2
-
297. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:42
>>279
テレビでやってた世論調査では石破さん一番人気らしいんだけど、どこの世論調査なんだろうか?+28
-1
-
298. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:57
ここのガルちゃん「菅さんはあと1年で河野太郎にバトンタッチ」をアピールしているみたいだ。
+10
-1
-
299. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:05
>>4
河野さんは次だろうね+366
-5
-
300. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:21
>>3
太郎は、ちょっとまだ信用できないしやっぱり防衛関係が似合っていると思う+28
-65
-
301. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:42
>>287
北海道の鈴木知事も高卒で都庁に勤めてから大学通ったらしいね。本人の努力も凄いけど、ポテンシャル高いんだろうなと思った。+11
-25
-
302. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:05
河野さん推し多いんだね。+6
-1
-
303. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:34
>>206懐かしい(笑)+50
-0
-
304. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:40
>>1
安倍総理が辞任する前に決まっているんだよ。いろいろ引き継ぎとかあるだろうし後任が決まってないのに辞任する訳ないだろ+92
-0
-
305. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:09
>>297
マスコミが石破さんを総理にしたいだけだよね
媚中媚韓だし+44
-1
-
306. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:20
>>5
日本沈没+62
-0
-
307. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:24
田中角栄は貧困家庭出身なのは確かだけど、「高等小学校」という名称の時代な段階で察せられる通り当時の感覚では低学歴じゃなかったみたいよ
ほんの10年前までは高卒がごく普通だったように、時代で学歴の価値は変動するからね+25
-0
-
308. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:34
>>301
違うよ。夜間出てから都庁努めてる。+9
-2
-
309. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:40
>>298
私は菅さんのトピでも書いたけど、来年以降も菅内閣継続、復活した安部官房長官が希望!+11
-2
-
310. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:48
>>29
だって当然でしょ。+70
-1
-
311. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:53
とりあえず、安倍さんの目標だった憲法改正をして欲しい。
脱亜論に忠実に従う総理がいいなー
+71
-0
-
312. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:40
>>1
今まで、ガースーに全く興味がなく、今日初めてガースーのWikiを読んだんだけど(Wikiなので信憑性は別として)
この人、若い頃から結構人を裏切りながら生きてきてるんだね。所属する派閥の長を裏切り、裏切った先に所属した派閥の長をまた裏切って。
最後は国民まで裏切りそうな気がする。+48
-11
-
313. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:04
菅さんが総理ってなんかピンとこない。
結局自民党内でも安倍政権を支持してた人が多くてその継続を望めるような人を選んだということなの?+4
-1
-
314. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:07
取り合えずの人気が1年ぐらいなんだから、実行力のある河野さんにやってほしい。1年後に他の人に変わったとしても何年か後にその経験を生かして2次内閣で活躍してくれるかもしれないし。+0
-15
-
315. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:15
菅さんは民主党に政権を渡してしまってから、雨の日も雪の日も毎日毎日駅前に立ち続け演説をしていたよね。地道な人だし、陰から人を支える補佐役が適任の人だと思うけど、石破氏より遥かにマシな人+101
-2
-
316. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:21
菅さんにしても長くやる気はないんじゃない?
河野さんなら次の次でもまだ行けるだろうし+9
-0
-
317. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:24
>>305
マスコミって一人でずれまくっててびっくり
報道ってなんだろうね、、+48
-1
-
318. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:31
>>293
学歴出してきたのは貴女じゃないのかw+7
-0
-
319. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:33
>>1
二階・麻生……
結局は派閥やら順番やら候補者の力以外のところで決まって行くのか……
って思わせる様なやり方はおかしい
仮にそうだとしても表立って世間に垂れ流す必要があるのか?
自分達の力を誇示したいんだったら馬鹿なのかと思うわ
これで河野・岸田あたりが降りて石破と一騎討ちで総理に成っても菅さんのために成る?誰得?
爺さん達は裏で影響力や口出しせずに寝てろって思う+9
-25
-
320. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:37
>>211
神輿は軽いに越したことはないんだけど軽いくせに勝手に突っ走ってコントロールできない神輿なんで余計にタチ悪いんだよ。+34
-0
-
321. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:40
菅さんか〜
二階派閥強くなりそうだな+8
-0
-
322. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:02
>>4
どうやったらそんな認識になるの?
河野さんの好きに出来るわけないじゃん。
何のための派閥よ+392
-9
-
323. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:19
>>20
おそらくがースーは繋ぎで1年位しかしないと思うよ
この状況での総理なんて貧乏くじだから自分がって手あげたんじゃない?
河野さんは次があるし+139
-0
-
324. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:25
>>301
鈴木知事はガチの苦労人だけど、菅さんは家が裕福で苦労せず進学出来る環境があったけど自分の意思で放棄してるんだから違うような…
もちろんその後努力して議員になれたのはすごいけどね+21
-0
-
325. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:03
>>321
二階派は元から強いですよ+3
-0
-
326. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:16
>>3
太郎ちゃん高齢だから…(79歳)+419
-2
-
327. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:17
今は臨時という感じだし、来年の総裁選が本番だと思ってる。+7
-0
-
328. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:27
ほんの少しでも、今までと変わってくれたらそれでいいや。+2
-0
-
329. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:58
>>305
ミエミエだよね💢
自民党総裁戦っていうとバカの一つ覚えの「世論調査では石破さんがトップ」って。
誰が石破なんか推してんの?ふざんけんなよ、マスゴミ💢+73
-1
-
330. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:18
>>325
でもトップが懐に入るか入らないかでかなり変わってくると思う+4
-0
-
331. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:43
>>292
石破氏は避けたいって事?+9
-0
-
332. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:39
菅さんなら経済政策は減税派だし、コロナ対策の中央にいたから適任かと。
組閣の時に二階さんを切って幹事長に安倍総理か麻生副総理を置いてくれたら安心。+18
-1
-
333. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:43
>>125
不器用なんだろうね。
以下wikiの岸田さん情報
・憲法改正に賛成
・日本の核武装について検討すべきでないとしている
・原子力規制委員会の新基準を満たした原発は再開すべきとしている
・女性宮家の創設に反対
・選択的夫婦別姓制度の導入にどちらかといえば反対
大和田秀樹の漫画『疾風の勇人』のファン。第3次安倍第3次改造内閣を控えた2017年7月、東京都内の日本料理店で首相の安倍晋三に同作を熱っぽく紹介した。ちなみに、同作の中では安倍の祖父・岸信介元首相が主人公・池田勇人元首相の「敵役」として登場しており、後でそれに気づいた岸田は「ちょっとまずかったかなあ」と周囲に漏らしたが、安倍は意に介さなかった+59
-1
-
334. 匿名 2020/08/31(月) 19:04:53
>>274
女系になったら間違いなく乗っ取られるよね
そもそも血統の断絶なわけで、そうなるくらいなら皇室を撤廃する方がまだマシ
ただそれもあり得ないので、旧宮家の復帰が一番妥当だと思う
+83
-7
-
335. 匿名 2020/08/31(月) 19:05:13
久々にパンケーキ食べたくなってきた+8
-2
-
336. 匿名 2020/08/31(月) 19:05:28
>>117
これからの時代はSNSを上手く使える人の支持率がぐっと上がりそうだね。逆も然りだけど!+24
-0
-
337. 匿名 2020/08/31(月) 19:05:49
>>322
アホばかりだからプラスすごい+38
-1
-
338. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:36
>>3
今回は菅さんを中継ぎにして、河野の太郎さんは次回に温存と予想+620
-6
-
339. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:40
>>1
【菅氏への支持が広がる情勢などを受けて、自らの出馬を見送る】
これは違う思う。麻生さんが、出馬をしないように言ったからだよ。
まだわからないよ。若手に推されて出ちゃうかもしれないし。
+45
-2
-
340. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:18
>>333
不器用なんじゃなくて強さや凄みが足りないし、やっぱり河野さんや菅さんは汗流してるから。岸田さんは外務大臣やってても政調会長やってても結局「何か実績ある?」状態。+11
-4
-
341. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:50
>>320
そもそも「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」だもんね。
+9
-0
-
342. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:04
>>193
ここよりTwitterの方が人気ですよ+147
-7
-
343. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:16
>>12
それなら最初から河野さん選んでほしいわ。
最初から1年だけの総理とかいらない。+1
-48
-
344. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:53
岸田さんは総理になることなく議員人生終えそう。
+10
-2
-
345. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:13
>>40
均衡を保ってたんだよね。
バランサー的な感じで。
波風を最小限に抑えていられたのが安倍さんなんだよね。+224
-2
-
346. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:31
河野さん、いいと思っていたけど
女系天皇を容認してなかった?
女性宮家も。
だとしたら、絶対に反対。+20
-1
-
347. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:40
>>1
個人がいかなる価値観を持とうが自由なので、懸命に理由を探し、
「安倍総理は偉大な総理大臣だった」
と、自分を納得させようとするのは構いませんが、客観的事実として、安倍政権の経済成長率は「民主党以下」でした。
しかも、2020年4月以降の数値を含まずに「民主党以下」なのです。2020年度の数字が出た後は、「戦後最悪」になるでしょう。
【日本の経済成長率の推移(対前年比%)】
民主党政権期(2010年度ー2012年度) 平均経済成長率 1.53%
安倍政権期(第二次以降 2013年度-2019年度) 平均経済成長率 0.94%
これが結果ですよ。
そもそも、安倍政権は民主党政権以上の「緊縮政権」だったのです。
デフレの国が緊縮財政を継続し、経済成長するはずがないでしょう。
安倍政権が2013年度の財政拡大(大したことは無かったですが)を継続し、消費税増税を凍結していたならば、平均成長率は2.5%を上回っていたでしょう。
2013年度以降の日本は、経済成長することができた。それを、安倍政権が潰した。
具体的には、14年4月以降の緊縮財政によって。
ただ、それだけの話です。
緊縮財政が続けられた結果、防災インフラは劣化し、災害で国民が死に、科学技術力は見るも無残なまでに凋落し、地方の衰退は加速し、教育は劣化し、医療サービスや介護サービスまで予算を抑制され、現場はブラック化。特に、介護分野で信じがたいような凄惨な事件が繰り返し発生。
実質賃金の低下と、総雇用者数の増加は、日本国民が、
「より劣悪な仕事であっても、働かざるをえなくなった」
ことを意味しています。
ちなみに、過去に実質賃金下落と雇用者数増加が同時に起きたのは、小泉政権期(後期)だけです。普通は、雇用者数が増えれば、実質賃金も上昇します。
「扇の要」である緊縮財政が継続し、プライマリーバランス黒字化目標が堅持されている以上、全体の需要が増えない。とはいえ、日本は少子高齢化で生産年齢人口が減少し、人手不足が進む。
この状況を放置しておけば、やがては「総需要>供給能力」のインフレギャップとなり、人手不足を解消するために企業の投資が起き、実質賃金は上昇に転じたはずなのです。
ところが、安倍政権は、
「国民の貧困化を進め、高齢者や女性が労働市場に入らざるを得ない」
環境を創り出し、挙句の果てに移民受入。
わたくしは別に、高齢者や女性が働くことを否定しているわけではありません。とはいえ、
「高齢者や女性が働かざるを得ない社会」
は、屑社会ですよ。
引退し、のんびり暮らしたい高齢者や、主婦や子育てが性に合っている女性は、確実にいるのです。その方々まで、働かざるを得ないように、現役世代に実質賃金を切り下げ、雇用を不安定化させた。
結局、現在の日本のビジネス界は、「安い賃金でも良い品質のサービスを提供する」労働者、すなわち「労奴」を求めているに過ぎないのです、実際、安倍政権下で国民の労奴化と貧困化が進み、購買力が伸びず、挙句に二度の消費税増税で「最大の需要」である個人消費を叩き潰した。
【日本の持家の帰属家賃を除く家計最終消費支出(十億円、実質季節調整系列)の推移】
2012年末から2020年6月末にかけ、持家の帰属家賃を除く家計最終消費支出(実質値)は、13%も減ってしまったんですよ!
これを取り戻すのに、何年かかるのか。あるいは、そもそも取り戻すことができるのか。
結論ですが、「扇の要」である緊縮財政を転換しなかった以上、安倍政権がまともなレガシーを残せるはずがなかった。
「緊縮財政を継続し、経済成長率を民主党以下に落とし込み、国民の貧困化を進め、国民を減らした」
これが、現実のデータが示す安倍総理大臣のレガシーなのです。+4
-55
-
348. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:49
>>228
それな!Yahooの投票だとダントツで河野さんだったし、Twitterで色んなとこでやってる投票も河野さんと菅さんが争ってるのに、石破さんが人気なのってテレビだけだよ!+148
-1
-
349. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:49
菅さん捨てゴマ?このタイミングの総理はしんどいよね。
本命はとっておくのかな?+0
-5
-
350. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:13
ニュースでトランプと安倍総理の仲良し映像流れるたびに辛い+29
-0
-
351. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:31
旧雄勝町もうザワザワし始めたって+4
-1
-
352. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:18
>>343
一人で何もかも決められる訳ではないんだから地固めは大事だよ。
河野さんはまだまだこれからの人だと思う。+35
-0
-
353. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:30
>>1
多くの人がマスコミを通して池上彰や財務省に騙されて信じている嘘
・政府支出の財源=税金
・政府が国債発行で支出したお金=将来税で取られるお金
・国債償還=税で返済
・政府債務=将来税で返済しないといけないもの
・だから政府支出拡大は無責任
・国債発行は将来世代への借金のツケ回しだからけしからん
・政府債務が多いのはけしからん
こういう人らって
◆家計や企業はお金を稼がないといけないけどお金を発行している政府はお金使いたい放題じゃね?
◆政府が徴税で財源をまかなってるなら、そもそも民間が持ってるお金ってどこからきたんだろう?
◆お金は政府が発行してるのに、そもそも政府が財源のために徴税する必要あるわけなくない?
という素朴な疑問を持ったことないのかな?
こういうやつらは、通貨発行権という存在を忘れさせられていたり通貨発行が禁じ手だと洗脳されていて、政府の財源が税収に縛られると信じこまされているんだよ
だから税収と支出を均衡させるべきで政府が税収を大きく超える支出をすることを不道徳だと信じているんだよね
無知ゆえに有害無益な規律を守るべきだと信じているわけ
でも政府には通貨発行権があるので稼いだお金の中からやりくりしないといけない家計や企業とは運営思想がまったく異なるし、実際に政府は毎年何十兆円も通貨発行をしている
・政府支出の財源=通貨発行
・通貨発行=円建て国債発行
・政府が国債発行で支出したお金=ただの国民への貨幣供給
・国債償還=借り換えですべきもの
・政府債務=政府が通貨発行をして民間に残しているお金の残高
・だから政府は通貨発行でいくらでも財源をまかなえる
・政府に通貨発行権があるんだから税は財源ではなくインフレ調整手段
こうなるから、別に政府に国債発行による財政拡大を要求することはまったく無責任ではないし
政府が国債発行で支出した分を将来の税で返済しないといけないなんて嘘
政府に求められる役割は通貨発行権や徴税権を駆使したフローのインフレ率のコントロールであって、ストックの政府債務なんて気にする必要まったくないのよ世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話 - YouTubeyoutu.be★よさまつのTwitter(ふぉろーみー!) https://twitter.com/yosama2world ★編集の達人堂脇プロ(ふぉろーひむ!) https://twitter.com/Dwaki_world ★よさまつチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCQCit...
+13
-8
-
354. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:55
>>351
いちごでも食べて待て!
クマにやられるぞ
高校生が危なかった+4
-0
-
355. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:08
地味カワガースー総理は仲良しで口が達者な河野さんと進次郎を黄門様みたいに従えて選挙を闘えば絵面的にも面白いし勝てそう ちなみに河野さんには防衛大臣か官房長官希望 若さだけの進次郎はIT大臣とかでいい+0
-0
-
356. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:12
みんな忘れてるようだけど、みんなが大好き故中川昭一さんだって二階派なんだぞ
メディアは中韓の手先、だからメディアは石破を推すと言うわりに、何故二階氏はメディアから叩かれるのか不思議に思わずただの親中おじさんと思ってる人が多いね+3
-4
-
357. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:15
どれもぱっとしないなあ。
慣れているとかじゃなくて
本当に安倍さんがよかった+9
-2
-
358. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:37
菅さんは官房長官でいてほしい+14
-0
-
359. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:01
>>133
ニュース見なよ+45
-1
-
360. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:03
>>164
見た目によらずすごい反抗期だな+92
-1
-
361. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:13
>>246
ちゃんと夜間大学を卒業したんだから、最終学歴は大卒だよ。+177
-0
-
362. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:21
菅さんとトランプさんって上手くいくのかな?+6
-0
-
363. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:56
菅さん自身はそんなにやる気なかったのに、すごい周りに担がれて大変だな。+12
-0
-
364. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:17
>>107
なにパンケーキすきなの?
しあわせのパンケーキとかにいたら
パフェおやじみたいでかわいいかも+21
-0
-
365. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:31
>>344
岸田さんって総理になりたいのかな?あまりそんな感じしないというか、向いてなさそうというか
今みたいなポジションのほうがやりやすそうなタイプに思う+21
-4
-
366. 匿名 2020/08/31(月) 19:16:01
>>190
魚臭い生臭い胡散臭い
小沢と一緒に出てってまた戻ってきたような人嫌いだわ+22
-0
-
367. 匿名 2020/08/31(月) 19:16:04
>>291
怖くない
そんなんじゃないよ+50
-7
-
368. 匿名 2020/08/31(月) 19:16:24
>>365
なりたいから立候補してるんじゃないの?+9
-0
-
369. 匿名 2020/08/31(月) 19:16:24
>>347
では、GDPの時系列を見てみましょう
安倍政権の方が常に民主党時代より大きいのでは?+27
-0
-
370. 匿名 2020/08/31(月) 19:16:41
日本のため、日本人のための政治を牽引してくれる人なら誰が安倍さんの後を引き継いでも良い。
しかし、自民党議員は勘違いしてお祭り騒ぎしてんじゃねえぞ❗
安倍さんと同等、それ以上の愛国心を持った上で総理の職を全うしてくれなきゃ、日本国民は納得しないからな。
勘違いせず、日本をよろしく頼むよ。
ポスト安倍さん。
これは並大抵じゃないよ?+57
-0
-
371. 匿名 2020/08/31(月) 19:17:03
岸田が良かった+9
-6
-
372. 匿名 2020/08/31(月) 19:17:17
>>362
少し前に菅さんアメリカ行ってなかった?
評判は悪くなかったよって報道だったような+5
-1
-
373. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:09
>>347
えだのん煙草すってたの?立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコムwww.jiji.com立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での喫煙を続けていたことが分かった。31日の記者会見で質問を受け、認めた。
+18
-0
-
374. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:17
>>365
やりたいとずっと口に出して来てたよ。
+7
-0
-
375. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:30
>>5
マイナスつくだろうけど、10年後は間違いなくセクシーが総理だよ。+1
-67
-
376. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:31
>>295
太郎だらけね
それぞれタイプ全然違うけど+174
-0
-
377. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:58
>>372
仕込みは万端+2
-0
-
378. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:23
>>4
これに大量プラスって…
派閥のことすら知りもせず政治の話してる人多いの?+264
-8
-
379. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:57
>>375
なるとしたらもっと先だよ。+2
-1
-
380. 匿名 2020/08/31(月) 19:20:32
>>342
だから何?
Twitterだろうとがるちゃんだろうと持ち上げる人多いのなんでって言ってるの+7
-32
-
381. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:19
>>32
高齢化政権+5
-7
-
382. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:24
>>355
IT大臣はオードリータンさんみたいに
わかってる人がなってほしい
これからの時代IT関係を親中親韓なんかに任せたら恐ろしいんじゃないの?
がるちゃんで物も言えなくなる時代になるかも。
+21
-0
-
383. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:24
>>12
あぁ、そういうシナリオで行くから今回は河野さんは出馬見送りなのかな。+100
-0
-
384. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:24
>>351
菅さんの出身の町?
なにもないって本人か誰かが言ってた
ふるさとに恩返しができるように、って菅さんが、ふるさと納税制度を作ったんだよね
総理になったら、ほんとにふるさとに恩返しだねー+14
-0
-
385. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:39
SNSがあって本当によかったよ。
マスコミには騙されない。+25
-0
-
386. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:51
尻拭い総理だよ。コロナとか五輪とか課題だけは、たくさんある。この1年で後始末しろよ的な総理だから、菅さんなんだろうな。引き続き頑張ってくれたらいいけど、どうだろうね。+0
-6
-
387. 匿名 2020/08/31(月) 19:22:33
>>368
派閥の立場もあるからね。宏池会は不遇が続いてるし、やりたくないとは言えない立場になってきてるから+10
-0
-
388. 匿名 2020/08/31(月) 19:22:48
>>318
貴方って?
私元のコメ主じゃないんですけど。+3
-5
-
389. 匿名 2020/08/31(月) 19:24:05
>>133
当時あなたみたいな人がパパ小泉を総理に押し上げちゃったんだね。
+96
-0
-
390. 匿名 2020/08/31(月) 19:24:24
>>380
なぜ怒るの?
【ここで】というからツイ民のほうが人気と言っただけです。+46
-2
-
391. 匿名 2020/08/31(月) 19:24:57
>>8
世襲が多い中、段ボール会社作業員からの成り上がりはすごいとおもう。+305
-3
-
392. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:14
>>368
そうかな?
この人、細川派の賛成票が欲しくて
ひたすら安倍さんにイエスマンだった
石破さんと違ってね+3
-1
-
393. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:17
麻生はなんで出てこないの?+2
-1
-
394. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:40
>>164
でも大学の費用とか全部自分でアルバイトしながら出してたんでしょう?根性はあると思うけど+100
-2
-
395. 匿名 2020/08/31(月) 19:26:05
>>391
仕送り遅れたただの短気バイトの話じゃないか+2
-35
-
396. 匿名 2020/08/31(月) 19:26:21
>>386
ご褒美総理という人もいたよ+0
-5
-
397. 匿名 2020/08/31(月) 19:26:43
>>393
麻生は幹事長狙い+4
-0
-
398. 匿名 2020/08/31(月) 19:27:32
>>391
話は盛られてないですかー+3
-30
-
399. 匿名 2020/08/31(月) 19:27:38
菅と二階が推進したGo Toキャンペーンの総事業費は1兆7000億円
菅が総理になったら何でこのキャンペーンにこれだけ税金が使われたのか徹底追求してほしい+4
-0
-
400. 匿名 2020/08/31(月) 19:27:58
>>333
安倍首相はゆくゆくは岸田さんを後継に考えてたんだよね。
総理大臣になるにはちょっと弱そうなイメージだけど、実際は周りの意見をよく聞き、調整型タイプらしい。杉村太蔵も性格は良いって言ってた。
あとこの人、アベノマスクずっと付けてたよ。+117
-1
-
401. 匿名 2020/08/31(月) 19:28:01
>>392
細川派って?+1
-0
-
402. 匿名 2020/08/31(月) 19:28:05
>>368
ごめんなさい、368さんへではなくて
365さんへの意見でした+1
-0
-
403. 匿名 2020/08/31(月) 19:28:22
>>397
二階辞めるって?+4
-0
-
404. 匿名 2020/08/31(月) 19:29:00
いまだにこんなに派閥の論理や権力闘争してるとは知らなかったわ。自民党は変わらないね。
+4
-0
-
405. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:03
今年中に選挙あるかな+2
-0
-
406. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:11
>>22
すごいマイナス0!+33
-6
-
407. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:15
>>400
もう一人のしあがりそうな茂木があの性格だから調整型は貴重なのよね
+42
-1
-
408. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:34
>>401
ごめんなさい、間違えました
細田派です。+5
-0
-
409. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:07
>>331
そういうことやで
本命は岸田やけど時期尚早ってかんじ
ネット記事で読んだわ+12
-1
-
410. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:15
石破さんって何で人気ないの?+4
-0
-
411. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:46
>>246
一応法政大学なのよ、、夜間部だけど+105
-0
-
412. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:48
>>403
そうであってほしい
二階がダントツで消えてと思う+38
-0
-
413. 匿名 2020/08/31(月) 19:32:10
>>312
このご時世、国民まで裏切ったらどうなるかなんていくらなんでもわかってるはずだよ。+38
-2
-
414. 匿名 2020/08/31(月) 19:32:23
>>410
顔でかいからや!
+1
-4
-
415. 匿名 2020/08/31(月) 19:32:32
第四次改造内閣で小泉進次郎を環境大臣にして使えないことを世間に知らしめたのは大正解だったね。
今後しばらく短命政権が続くかもしれない中で人気取りのために小泉進次郎を重要ポストに就けるという愚策を取らなくて済む。+51
-0
-
416. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:20
>>242
だと思う!+183
-2
-
417. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:25
太蔵が今日も張り切って
石破さんはないっって言い切ってて
どんだけ嫌いなのよと思った(笑)+48
-0
-
418. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:28
菅総理大臣で官房長官に河野さんがいいな+4
-0
-
419. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:30
>>403
辞めさせたいから交渉してる
二階もアメリカに目をつけられてるから、折り合いつけば+18
-0
-
420. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:43
>>308
嘘つかないでよ〜
ウィキに東京都職員採用試験に合格し、高校卒業後の1999年4月、東京都庁に入庁した。19歳の2000年4月、都職員として勤務しながら法政大学第二部法学部法律学科[3]に入学[4]し地方自治を専攻、4年で卒業する。2004年卒業。って書いてあるよ+4
-0
-
421. 匿名 2020/08/31(月) 19:34:20
>>336
ネット投票できるようになったらいっぺんに色々ひっくり返りそう+12
-0
-
422. 匿名 2020/08/31(月) 19:34:30
>>418
河野はマスコミに煽られてすぐに失言するだろ+7
-0
-
423. 匿名 2020/08/31(月) 19:35:00
>>312
私はそういう姿勢も必要だとは思う。
そういう意味では安倍さんはクリーンで裏表のないタイプだったように思う。
+72
-6
-
424. 匿名 2020/08/31(月) 19:35:20
>>16
ヤフコメってめちゃくちゃ意見偏ってるから信用してない+77
-13
-
425. 匿名 2020/08/31(月) 19:36:25
>>423
クリーン?どこが。
障害認定されるような難病持ちだから許されてる所もあっただけで、モリカケどうするんだよ。死人も出てるんだよ?+14
-62
-
426. 匿名 2020/08/31(月) 19:36:36
>>2
コロナじゃなかったらはっきり言って誰でもいい
でも今は国民が何となく安心できる菅さんがいい+248
-17
-
427. 匿名 2020/08/31(月) 19:36:49
>>378
だって・・・ガル民だよ?(笑)
大抵がおバKでしょ。
+82
-12
-
428. 匿名 2020/08/31(月) 19:37:13
>>12
その流れに期待するしかないね。+69
-2
-
429. 匿名 2020/08/31(月) 19:37:20
>>93
ごめん、あなた辛辣で面白いwww+117
-0
-
430. 匿名 2020/08/31(月) 19:37:52
河野さん人気あるから官房長官とかになって解散→総選挙かもね。安倍さん、静養して外務大臣とか無理かなぁ。+1
-5
-
431. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:01
>>417
太蔵の石破嫌いだけは、ずっとブレないよねw+47
-0
-
432. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:18
>>349
捨て駒じゃなくご褒美+4
-1
-
433. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:43
>>404
ちゃんと選挙があるかも不明な枝野、志位が独裁やってる方がヤバイわ+16
-0
-
434. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:46
河野さんみたいな、ネット人気がありマスコミも特にバッシングせず行動力もある人って、もし本性隠してたら大ダメージがくる怖さがある。
騙された感で言えば小泉純一郎みたいな。ちょっとしょぼいけど吉村知事とか。
信用していいのかね。なんか最近SNSでの媚び方に胡散臭さを感じちゃって。+75
-1
-
435. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:51
石破さんじゃなければ1年だけだし誰でもいい
でもちょっと岸田さんが可哀想かな+23
-0
-
436. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:18
>>324
菅さん地元では今讃えられてるけど、親から教師になるか農業やるか選べ、従わないなら家から出てけ、って言われて東京で就職するとか結構ひどい扱いされてて気の毒だ。
+12
-2
-
437. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:35
安倍さんって見た目も人格も本当に
理想的な日本の総理だったんだなぁ…
今回それに気づいた国民はどれだけ
いるのかな。
もしまた要職で戻ってきた時には
マスコミに踊らされない
国民が多数であって欲しい。
アベノマスクとかうちで踊ろうの叩かれ方とか
見てられなかったよ。
あの件でより休んだらダメだって
追い込んでしまった気もするし。
+69
-1
-
438. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:36
>>355
進次郎を大臣に据える法律でもあんのかってぐらいポジションもらってるのがムカつくのよ+14
-0
-
439. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:42
>>242
次に出ていきなり首相になれるもんなの?+88
-0
-
440. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:59
>>380
意外とツイートとか面白かったり
韓国相手に、どんだけお前たちは無礼者なんだ的な感じでブチ切れたりしてくれるからじゃ?+27
-5
-
441. 匿名 2020/08/31(月) 19:41:12
>>430
人気ってネットの陰キャラだけだろう
党内、党員にはイマイチ+3
-0
-
442. 匿名 2020/08/31(月) 19:41:26
>>312
自力を発揮するために力のあるものにつくのが政治家と思えば、側から見れば裏切りに見えても順当かなと。一寸先は闇が政治の世界らしいから。+36
-1
-
443. 匿名 2020/08/31(月) 19:41:59
>>436
毒親や!+6
-1
-
444. 匿名 2020/08/31(月) 19:42:11
>>423
はぁ?+7
-29
-
445. 匿名 2020/08/31(月) 19:42:44
>>89
石破さんの政治に対する知識力は、トップクラスだからね。
官僚と対峙できるのは、この人くらいしかいない。+1
-38
-
446. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:32
>>423
く、く、くり~ん?+10
-24
-
447. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:37
>>436
時代的にそれでも恵まれてる方だったのかもよ…
普通高卒ですぐ上京しても仕事ないし。
+17
-0
-
448. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:46
>>415
敢えてやらせたのか。
なるほどね。
馬鹿を世間に露呈しておけば国民もヤバさがわかるもんね。+23
-0
-
449. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:53
>>435
二階と菅のせいで溝手顕正が落選させられてるもんね
岸田はこの二人に潰されたわ+9
-1
-
450. 匿名 2020/08/31(月) 19:44:04
菅さんでほぼ決定だろうね
あとは組閣が気になるところ+6
-0
-
451. 匿名 2020/08/31(月) 19:44:06
>>261
男子にこだわってたら皇室が自然消滅することを理解できてるからでしょう。普通の頭なら理解するわ。自民党だって何年か前は女系容認だったんだから。+17
-31
-
452. 匿名 2020/08/31(月) 19:44:27
>>418
官房長官は岸田さんのほうが良さそうに思う+24
-0
-
453. 匿名 2020/08/31(月) 19:45:04
>>334
悠仁さまも中韓ハニトラにかかりそうだけど。そんな嫁連れてくるなら天皇制いらない。+21
-13
-
454. 匿名 2020/08/31(月) 19:45:37
>>356
2F中国行くとチヤホヤされるからムカつく記者が多いんじゃない?って勝手に思ってたよ。
自分ち母国の大統領が中国にいくらぺこぺこしても冷たいのにーーってさ。+1
-0
-
455. 匿名 2020/08/31(月) 19:45:53
菅義偉さんのような熱い生き方をしたい+3
-0
-
456. 匿名 2020/08/31(月) 19:46:08
石破茂は嫌だ+22
-1
-
457. 匿名 2020/08/31(月) 19:46:23
多分、今日で一気に流れが変わった気がする
次は河野さんかな+3
-2
-
458. 匿名 2020/08/31(月) 19:46:37
菅は中国人と観光産業が大好きだから、まず就任したら入国緩和してインバウンド推進するだろうね。+4
-2
-
459. 匿名 2020/08/31(月) 19:47:14
中国人寄りの人は気色悪い+21
-1
-
460. 匿名 2020/08/31(月) 19:47:48
>>457
何を根拠に河野なの?
実績不足でしょう+7
-2
-
461. 匿名 2020/08/31(月) 19:47:49
ネットでは圧倒的に河野さん支持なんだよね。+9
-1
-
462. 匿名 2020/08/31(月) 19:47:59
菅さんもお年だから1年ならやれるかも、と思ったのかも
で、河野さんが来年なら納得+5
-0
-
463. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:28
>>447 大昔は集団就職ってものがあってね。
地方から大人数で東京に就職して、衣食住を賄いつつ働ける場所があった。
今もあるのかも知れないけど、仕事が不規則だったり肉体労働だったりするからあまり好ましい進路ではない。
+19
-0
-
464. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:31
>>424
ガル民がそれ言うかw+23
-3
-
465. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:34
>>354
また出たの?
暑いのにくまさん元気だあ
>>384
ふってわいたような話だろうしねえ
横堀と湯沢に新幹線止めてくれないかなあ
+1
-0
-
466. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:35
>>288
首相官邸に配達ww+5
-0
-
467. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:56
毎日ニュース見てるのに2年生の娘は今日まで「はだ官房長官」だと思ってたみたいだよ。
「はだ・かんぼうちょうかん」ではなく「裸ん坊長官」ね。+4
-0
-
468. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:10
>>210
ヤバい人ばっかりだね…+34
-0
-
469. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:16
>>461
太郎は次の次で。
+3
-0
-
470. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:33
>>292
それでも石破さんが総理になれると思えないな。
この人3回負けているんだよ。
金ばらまかない限り無理でしょ。そうすると捕まるけどね+26
-0
-
471. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:41
>>348
ゴゴスマかな?チラッとしか見なかったけど石破さんが世論調査で支持率一位だったの見て嘘だろって思った。イミガワカラナイ+133
-1
-
472. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:42
>>439
世界に顔が売れてる
世間で嫌われてない
党内に味方がいれば
どれも微妙かな+129
-1
-
473. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:51
菅さんが総理大臣になったら二階さんが推してる影響って出るのかな+1
-0
-
474. 匿名 2020/08/31(月) 19:50:19
>>461
石破人気だね
+3
-11
-
475. 匿名 2020/08/31(月) 19:50:20
>>173
(無能)とかでよくね?+22
-0
-
476. 匿名 2020/08/31(月) 19:50:44
>>411
もし菅さんが総理になったらひょっとして法政大学卒の総理大臣は初めて?+42
-0
-
477. 匿名 2020/08/31(月) 19:51:06
>>461
河野さんはSNS使うの上手いからね+7
-0
-
478. 匿名 2020/08/31(月) 19:51:45
>>449
河合夫婦の裁判結果次第で菅、二階失脚も+5
-0
-
479. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:13
>>21
属性過多すぎてわらう+25
-0
-
480. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:22
>>473
一年だったら出ないかも。次も狙うなら出る。+2
-0
-
481. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:29
>>455
生まれも育ちも政界とはかけ離れてたのに、ここまで登り詰めるって事は、野心あって頭も切れて体力もある人なんだろうな。
本人も、令和おじさんでは終わりたくないと思っているかもね。+16
-0
-
482. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:41
>>202
やはり父親の影響って少なからずあるんだろうね。女系支持だけは支持できないなぁ。面白いしユーモアあるし個人的に期待してたのになぁ。+77
-6
-
483. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:47
>>261
訳の分からない血筋が入って欲しくないという理由なら、女系の方がいいでしょ
子供は女が産むんだから
種こそどうとでもなる
知らずに托卵されて育ててしまった男もいるじゃん
光GENJIの人みたいな+20
-19
-
484. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:53
>>461
その中なら菅さんか岸田さんだね。
で、今は財政出動しないといけない時だから岸田さんでは無理なんだよね+6
-0
-
485. 匿名 2020/08/31(月) 19:53:01
>>379
私、先に行けば行くほど進次郎くんのボケがバレて無理だと思うんだけど。
政界去って嫁とパリあたりに住んでるかも。+15
-0
-
486. 匿名 2020/08/31(月) 19:53:34
河野さんはちょっと吉村知事の時の流れを彷彿とさせるよね。表では国民にうまいこと言って裏では何か企んでる。
吉村知事で反省した人、面白いから河野さん!とかまた乗せられちゃってない?
まだどういう人か分からないけど、だからこそ冷静に見守ろう。持ち上げるのはまだ早い。+53
-0
-
487. 匿名 2020/08/31(月) 19:53:40
>>436
不本意でも恵まれた選択肢があったのに、本人が東京行きたくて集団就職を選んだんだよ
開業医とか自営業だとありがちなのでは+4
-1
-
488. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:10
>>474
違和感ないから転職すればいいのに+8
-0
-
489. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:20
もはや韓国以下の国になったのに恥ずかしくないの?+3
-0
-
490. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:29
>>115
言い方が人として最低だね+33
-1
-
491. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:40
>>451
いやいや…
例えば、愛子さまと結婚する人が、小室圭みたいなヤバイやつだったとして、その子供が天皇陛下になっちゃうっていうことだよ?
彼の場合、在日韓国人って噂もあるよね。
そういう、わけの分からない血筋が入って、日本の皇室を乗っ取られるのが目に見えてるのに、なぜ女系天皇賛成?
女性天皇なら、愛子さまが天皇陛下になるって話で、特に血筋は関係ない。
女系天皇を考えるぐらいなら皇族復活させて下さいって思うよ。
普通はね。+50
-4
-
492. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:50
>>108
それも意味不明のやつね…+9
-0
-
493. 匿名 2020/08/31(月) 19:55:22
そうそうそれでいい、おじいちゃんにはしばらく座っていただいておこう
解散までね、+3
-0
-
494. 匿名 2020/08/31(月) 19:55:38
菅さん英語話せればなー+2
-1
-
495. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:14
>>491
それなら、皇室貶めようとする人が悠仁さまと結婚して、他の男の子供産んだら
完全に血が絶えるけど+13
-4
-
496. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:29
>>483
だから…
その子供の親が小室圭みたいなヤバイやつだった場合、皇室が乗っ取られてしまうと何度言ったら理解して頂けるのか…。
+9
-8
-
497. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:00
どこで総選挙やるかな。
もし冬でコロナが蔓延して、メディアで毎日観戦者数が報じられたらジワジワ支持率削って春にはボロボロになってそうだわ。外交や安全保障も未知数だし。+1
-0
-
498. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:17
>>491
なら悠仁さまだったら結婚相手が韓国人でもいいの?
旧宮家復帰って、何十年も主張してる人いるけどなんも進んでないよ。+11
-3
-
499. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:28
>>282
田中角栄さんは六法全書を丸暗記出来るくらい頭良かったらしいから、お金さえあれば東大並みの頭脳じゃないのかなと思ってる。娘の真紀子さんも早稲田だし。+84
-1
-
500. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:35
>>474
この人乗り物とか兵器とか大好きだよね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍首相の後継を決める自民党総裁選で、麻生派が、菅官房長官を支持する方針を固めたことがわかった。