-
1. 匿名 2020/08/31(月) 08:40:44
30歳になり、なんだか以前と同じメイクが似合わなくなりました。。
今はマスクするので、目元だけしっかりメイクできるのでアイシャドウが気になっています。😄
ブラウン系ばかり持ってるのですが、最近はくすんでみえるような気がします。ケバく見えるだけのような。。淡い色を選べば良いのでしょうか。
おすすめの色味や、メーカー等、あれば教えて欲しいです!+102
-2
-
2. 匿名 2020/08/31(月) 08:42:08
+15
-35
-
3. 匿名 2020/08/31(月) 08:42:10
わかります!
まぶたがくすんできて、色が前ほどきれいに乗らないです
アイシャドウベースを塗ったら、今度はシワ感が目立ちます😂+187
-5
-
4. 匿名 2020/08/31(月) 08:42:12
年代もあるだろうけど、現代の流行りが濃い色のアイシャドーではない気がする
ベージュ単色とかさ+26
-8
-
5. 匿名 2020/08/31(月) 08:43:15
この前ほんまでっかでブラウンはNGっていってた。
若いときはいいけど、30代くらいだとゴールド系がいいみたいよ。
ブラウンだとくぼんでみえてガイコツ目に見えるって。+242
-13
-
6. 匿名 2020/08/31(月) 08:44:05
これ良かったです。+105
-20
-
7. 匿名 2020/08/31(月) 08:44:32
ブラウンメイクを塗らなくても二重の中が色素沈着でブラウン+251
-5
-
8. 匿名 2020/08/31(月) 08:45:43
EXCELおすすめです!
ガルちゃんで絶賛されてたトムフォードも使いましたが正直EXCELと何が違うんだろうと思った…
1万円も出してるから良い物と思い込みたいだけなんじゃないかって、、あれは彫りの深い外国人が使うためのアイシャドウで日本人向けではない。
粒子が〜色持ちが〜っていうけどEXCELと変わらん。
まあとにかくアイシャドウにお金かけるのは無駄かなと思う。
他人はそんなに人の顔を見てないしあんなんほとんど容器代。EXCELで十分。+33
-132
-
9. 匿名 2020/08/31(月) 08:46:05
わかる
私は派手目のラメやパール感が馴染まないで変に浮くようになってきた
最近はマットかごく控えめなパールで頑張ってる+115
-2
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 08:46:58
同じようなトピばかりだ+16
-3
-
11. 匿名 2020/08/31(月) 08:48:25
>>1
30代になると瞼が窪んでくるから、ブラウン系の締め色は余計にくすんだり老けて見えるみたいですよ。
ベージュ系や、似合うオレンジ系が良いと思います。+101
-5
-
12. 匿名 2020/08/31(月) 08:49:29
淡いカラーをサッと単色塗りする。
たまに気合いを入れてグラデーションすると古臭いというか余計に老けて見えて悲しいw+107
-2
-
13. 匿名 2020/08/31(月) 08:49:42
ガルちゃんで言ったら叩かれそうだけど、30代とか若くも老けても見える微妙な年齢で
トムフォードみたいにアイシャドウのインパクトがすごく強いものつけると私は老けて見える。
スックとか控えめなものにシフトして行きました。+131
-0
-
14. 匿名 2020/08/31(月) 08:50:45
30歳超えて私はラメが似合わなくなった
なんかメイクしてます〜ってなると言うか下品に見えるというか
なのでもっぱらパールばっかり
マットではやっぱり地味だし
マリアージュを少し重ねるくらいならまだマシなんですが、クリオや海外コスメのような綺麗なキランキランのラメ、ガッツリラメのものはほんとに気合入れすぎに見える
20代までは普段メイクでラメがっつりでも普通に似合ってたのになー
パールのものは、ディオール、Excel、あとボディーショップの四角いシャドウがなかなかいいです
昔買ったものだけど今も売ってるかな?
最近やっと上品なパールもなかなか可愛いなと思えてきました+61
-2
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 08:51:47
これ、安いし無難でおすすめ。+107
-12
-
16. 匿名 2020/08/31(月) 08:55:03
>>1
要望に沿わないけど、単色アイシャドウがブームだからしっかり目のアイシャドウ使ってると古いメイクずっとしてる人みたいな印象になりがちだと思う。+9
-9
-
17. 匿名 2020/08/31(月) 08:55:43
>>8
exel、KATE、MAQuiIIAGE、SUQQUのシャドウ持ってるけど、やっぱり値段相応の粉質と発色だよ。+137
-8
-
18. 匿名 2020/08/31(月) 08:55:50
34歳。加齢のせいか目が窪んできて二重が三重に…
ブラウンシャドウだとよくわかる!
テラコッタオレンジに変えたら目の窪みはごまかせるようになった。
目元がパッと明るくなりました。
これは似合う、似合わないがあるから色味を自分でよく見極めないと難しいかなー+57
-1
-
19. 匿名 2020/08/31(月) 08:55:57
>>13
スックの何色系がおすすめですか?+5
-1
-
20. 匿名 2020/08/31(月) 08:56:20
>>6
これ気になってました。
パーソナルカラーはどれが合いますか?
+14
-1
-
21. 匿名 2020/08/31(月) 08:56:25
下まぶたに小皺が増えてきた。+58
-0
-
22. 匿名 2020/08/31(月) 08:57:43
ピンクブラウンどうでしょうか?
ケイトのデザイニングブラウンアイズのピンクブラウンが良かったです。
ピンク多めに塗ればピンクっぽくなりますが、締めのブラウンを多めに入れれば控えめなピンクブラウンになります。+35
-2
-
23. 匿名 2020/08/31(月) 08:58:30
>>20
イエベ春+3
-17
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 08:58:59
+75
-4
-
25. 匿名 2020/08/31(月) 08:59:30
最近ブラウンがくすんでみえるなと思ってたので
めっちゃ参考にします+54
-0
-
26. 匿名 2020/08/31(月) 09:00:12
20代前半はイエロー系のブラウンが似合ったんだけど、30手前くらいからはピンク系のブラウンがしっくりくるようになりました。
20代前半は逆にピンク系のブラウンがまったく似合わなくて腫れぼったく見えてたのに。+78
-1
-
27. 匿名 2020/08/31(月) 09:01:00
>>19
優芍薬という一番定番のナチュラルカラーがわたしは好きです。癖がないパール系で自然に目が大きく見えます。
くすむ人もいるようなので参考に書きますがブルベ夏です。
カウンターお近くにあれば、タッチアップで1日様子見た方がいいと思います。+27
-0
-
28. 匿名 2020/08/31(月) 09:01:04
ブラウン好きだけど年々淡い色になってきた。+12
-0
-
29. 匿名 2020/08/31(月) 09:01:21
>>12
私もそんな感じ!
技術が老化に追っついてないのかな?
ともう諦めてオレンジを単色で
軽く濃淡つけて(るつもり)塗ってる。+23
-0
-
30. 匿名 2020/08/31(月) 09:02:01
>>12
単色カラーおすすめありますか!?+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/31(月) 09:03:35
>>8
さすがにexcelとトムフォードの違いわからないのは笑う。よくそれでコスメ語るなぁ。+141
-24
-
32. 匿名 2020/08/31(月) 09:04:31
>>6
上はハイライト、右下がアイホール用ですか?
色が素敵ですね!+11
-2
-
33. 匿名 2020/08/31(月) 09:05:23
肌の色のせいか
オレンジ系は塗ってる感が酷かった
とくに昼間+43
-0
-
34. 匿名 2020/08/31(月) 09:06:40
>>8
最終的に人の顔なんか見てないとか言っちゃってるしその理論だとエクセルどころか100均で良くない?意味不明なんだけど+122
-3
-
35. 匿名 2020/08/31(月) 09:07:31
>>17
SUQQUのシャドウ、粉質が細かくて上品で、発色も肌に馴染むから好き!+23
-2
-
36. 匿名 2020/08/31(月) 09:08:03
>>2
合気道+40
-0
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 09:09:17
アイシャドウの前に瞼にブロンザー塗るとブラウンシャドウ似合うようになったよ!37歳。MACのゴールデンて色。+53
-2
-
38. 匿名 2020/08/31(月) 09:09:44
服はネイビーが似合うけどネイビーのアイシャドーは痛いしな+6
-9
-
39. 匿名 2020/08/31(月) 09:12:23
コスメデコルテのアイグロウジェムの単色を塗って、あまりバサバサにならない程度のマスカラが一番なけなしの透明感みたいなものを消失せずに済む
でもこれはパーソナルカラーとか顔タイプ診断の結果でも変わると思うし、万人に似合うメイクなんてないから難しいよね+44
-0
-
40. 匿名 2020/08/31(月) 09:13:12
>>38
ネイビーのマスカラならまだいけるよ
ちょっと気分を変えたいときに使う+26
-2
-
41. 匿名 2020/08/31(月) 09:13:17
>>38
わたしも憧れて挑戦したけどアイライナーですら難しい。
日本人には厳しいのかな。+3
-6
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 09:13:44
>>33
私もオレンジダメだった+16
-1
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 09:15:20
アイシャドウこそデパコスの技術力がわかるから自分はブランド変えても必ずデパコスだけど、エクセルとかプチプラで十分って人がいていいし、そういう人も語っていいと思う。
違いがわからないなんて〜とか貶めるようなキツい言い方は性格悪く見えるな。+192
-10
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 09:16:12
まずスモーキーな色は絶対にやめた方がいい。
ベージュでも、実際に肌につけるとちょっとくすんで灰色みがかって発色するベージュもあるから注意。
粉質は、できるだけしっとりして粒子が粗くないものが良いと思う。
あとは使っているファンデとの相性とか湿度によってもアイシャドウのなじみ方が違うから、テスターで試せるといいんだけどね。
今はコロナでテスター使えないところ多いから、難しいよね。
+62
-4
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 09:18:48
>>6
持ってる!使うの忘れてた。
すんごいナチュラルで綺麗だよね。白っぽいピンクが目元を明るくしてくれるし。+23
-1
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 09:19:06
>>8
商品名だけ違うけど同じような事言ってる人を見たな…
ミラコレとキャンメイクのマシュマロフィニッシュ+43
-6
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 09:19:22
私はベージュ系だと肌に同化してなかったことになるので
イエローオレンジ系をうすく塗ってる+11
-0
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 09:19:44
アイシャドウはルナソルが好き。
アラフォーになると、きちんとアイシャドウ塗ってる人はきれいだなと思う。綺麗にアイラインが入ってるとか、丁寧さが大事かなと。+65
-2
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 09:20:16
>>5
横からすみません!
ゴールドのアイシャドウ
オススメ誰か教えて頂けないでしょうか?
今すぐ買ってくるw+73
-2
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 09:20:25
オレンジシャドウしてます。色だけ見たらちょっと若いかなと思うけど、マスクしてるから目元くらい明るくしたくて+26
-3
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 09:22:24
一重なので色々諦めて、目元はベージュの単色シャドウで明るくみせるくらいにして
目じりだけアイライナーひいてる
アイシャドウ頑張れば頑張るほど汚くなる
技術がなさすぎて辛い・・+22
-2
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 09:22:45
年取ると華やかにしないとダメなタイプと、マットに控えめにしないとダメなタイプがいると思うよ。
私はパーソナルカラー冬タイプなので、ある程度ラメとか色味がないと老け込む。+98
-0
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 09:23:59
オレンジ系似合わなすぎてやばい+9
-1
-
54. 匿名 2020/08/31(月) 09:26:33
>>15
これ気になる!
パーフェクトスタイリストアイズのブラウンなら持ってるけど買って見ようかな+9
-2
-
55. 匿名 2020/08/31(月) 09:26:43
30代になるとなんでも似合うわけじゃないから難しいよね。
パーソナルカラーと粉質どっちかでも合わない要素があると夕方疲れた顔になってる。+52
-1
-
56. 匿名 2020/08/31(月) 09:28:13
>>31
コメントした者だけど見た目、塗った感じでも大差ないと感じるよ
どっちがEXCELかなんてわかんないでしょ毛穴が汚くて申し訳ないけど+29
-58
-
57. 匿名 2020/08/31(月) 09:29:07
>>1
私もブラウンシャドもうやめたくて色々探した中
BABYMEEのアンバーグロウを買った!
落ち着いたゴールド+オレンジ系の色が丁度いいなと思って買ったけど
痩せたり窪みはじめてきた瞼を綺麗に見せるベースとしても使えるから
上に他の色を乗せてもいいらしい
+6
-2
-
58. 匿名 2020/08/31(月) 09:29:10
30代って一番中途半端だよねえ。
マダムなメイクが似合う訳でも無いし流行りのメイクが似合うほどの若々しさでもないっていうか。+108
-2
-
59. 匿名 2020/08/31(月) 09:30:09
>>56
ちっちゃくガルちゃんて書いてるw+74
-0
-
60. 匿名 2020/08/31(月) 09:31:33
>>49
いまはあるかわかんないけど、エレガンスのチューブのリキッドのようなアイシャドウ。ラメがもう繊細!!!!!!+13
-0
-
61. 匿名 2020/08/31(月) 09:31:44
>>49
これいいですよー+90
-1
-
62. 匿名 2020/08/31(月) 09:32:13
+53
-2
-
63. 匿名 2020/08/31(月) 09:35:15
>>56
ごめん。
画像が汚すぎてどこに塗ってあるかわからんw
なんか全体的に茶色いのだが私のケータイだけ?+37
-22
-
64. 匿名 2020/08/31(月) 09:36:09
>>41がアイメイクのネイビー似合わないだけで日本人だからは関係ないよ+24
-0
-
65. 匿名 2020/08/31(月) 09:37:01
ブルベ夏だけど
20代の頃はKATEの黄味ブラウン系グラデばかり使ってたけどそんなに似合わないとかなかったな。
顔もまぶたもピンとしてて若さで
パーソナルカラーの鬼門色でも乗りこなせてた
むしろブラウンで程よく大人っぽい感じになれてたと思う
30過ぎたらだんだんパーソナルカラーから離れた色は本当に似合わなくなってきた
あと若い頃似合ってたラメ感パール感の強いのがダメになり、マット、控えめシマーの質感がしっくりくる感じ。+60
-0
-
66. 匿名 2020/08/31(月) 09:37:19
心持ちも美しくありたいものです+34
-1
-
67. 匿名 2020/08/31(月) 09:38:35
のっぺり顔の私はマットだと顔がのっぺりしすぎてだめなので
自然なツヤのでるアイシャドウを探し続けています
このトピとても参考になります!+14
-0
-
68. 匿名 2020/08/31(月) 09:38:56
>>56
もしかして色のこと言ってる?
ここの人達は粉やラメ、パールの質感のことを言ってるんだよ
それはそんな撮り方じゃわからないよ+80
-8
-
69. 匿名 2020/08/31(月) 09:39:09
>>8
エクセル、塗ったときはそれなりでも半日経つと何色塗っててもグレーがかった疲れた色に落ちてる
色持ちが違うと思うんだよな…+55
-3
-
70. 匿名 2020/08/31(月) 09:40:02
ぱっちり目より
まつ毛をあんま上げないで横幅を重視したアイメイクのほうが当社比で素敵に見える
あとマスカラ薄めの分アイライン引くようになった
グレーとかブラウンのアイラインで軽い感じに+41
-1
-
71. 匿名 2020/08/31(月) 09:42:51
白のマスクしてると対比で肌、特にくすみやすい瞼は普段より暗く疲れて見えるらしいから普段より明るめのカラーがいいらしいよ+25
-1
-
72. 匿名 2020/08/31(月) 09:44:41
三十代になったけれど、全くそういった問題に差し当たってないです。
肌に刺激の少ないと言われるコスメを使用してきて正解だったわ+3
-13
-
73. 匿名 2020/08/31(月) 09:44:41
>>19
トーンタッチアイズ 05+3
-0
-
74. 匿名 2020/08/31(月) 09:45:43
目元が窪んでくるっていうことは、ふっくら見せられる方が良いんだね
そしたら、暗い色より膨張色の方が良さそう
明るめの色
涙袋メイクに使ってたみたいな細かいパールも良いかも+41
-1
-
75. 匿名 2020/08/31(月) 09:46:04
>>72
刺激は全く無関係+23
-1
-
76. 匿名 2020/08/31(月) 09:46:19
>>56
2色?4色?見づらいよー+48
-2
-
77. 匿名 2020/08/31(月) 09:46:24
>>1
ブルーとかは?+2
-4
-
78. 匿名 2020/08/31(月) 09:47:55
>>62
これ気になってた+17
-0
-
79. 匿名 2020/08/31(月) 09:48:17
オレンジのチークを最後に薄く塗ると顔が映えるななんて思ってたけどそういうことか!+12
-0
-
80. 匿名 2020/08/31(月) 09:51:05
30すぎたら気合い入れすぎても浮いて見えるようになった
ピンクベージュ単色塗りばっかりしてる
+17
-0
-
81. 匿名 2020/08/31(月) 09:51:55
>>49
トムフォードのサスピションオススメです
ツヤ、パールが得意だと使えると思います🐱+73
-1
-
82. 匿名 2020/08/31(月) 09:52:12
アイシャドウ→マスカラってつけてる?
アイシャドウまで良くてマスカラすると残念になるときがある。+4
-2
-
83. 匿名 2020/08/31(月) 09:53:40
>>56
全部黄色いシミに見えるんだけど+49
-8
-
84. 匿名 2020/08/31(月) 09:54:43
>>7 めちゃくちゃわかりすぎて笑ったw
お風呂上がりに鏡見て、あれ?シャドウ残ってる?って思ったら色素沈着だった時のショック+84
-0
-
85. 匿名 2020/08/31(月) 09:55:35
>>7
セクシーだと思うことにしているw+17
-1
-
86. 匿名 2020/08/31(月) 10:00:01
年齢を重ねるとブラウン系のアイシャドウは老けて見えがちとほんまでっかTVに出てる専門家が言ってた+7
-2
-
87. 匿名 2020/08/31(月) 10:00:21
>>17
SUQQUを初めて使ったとき、粉質に感動しました!
しかし脂性肌だからかアイシャドウベース使っているのに時間経過でくすみました…+22
-0
-
88. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:21
ブラウンだけだと疲れ顔に見えるから、パープルのパール系シャドウをほんのり下瞼にのせてる。
一重気味の奥二重だけどパープルだから大人っぽく、マスクだから少し華やかさも足せていいかなって思ってる。
+5
-0
-
89. 匿名 2020/08/31(月) 10:04:56
>>14
私もラメが合わなくなりました
キラキラのラメのアイシャドウ、大好きなのに顔から浮く( ;∀;)
パールがしっくりくるのも同じです+20
-1
-
90. 匿名 2020/08/31(月) 10:05:47
職場が厚化粧NGってのもあって最近はmediaのベージュか、ゴールドの単体塗りしてます。+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:09
>>63
こうもやっと茶色い
やっぱりケータイおかしいのか修理だしてこよ。+5
-35
-
92. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:43
>>54
パーフェクトスタイリストアイズは私は粉っぽくなりましたが、こちらは密着感があって良い感じです+8
-1
-
93. 匿名 2020/08/31(月) 10:08:26
ディオールショウモノのフィーリングをまぶた全体に広げるとくすみが飛ぶよ
くぼみが気になる人はコーラル系がふっくらと見えます+11
-0
-
94. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:58
これどうかな?
買おうか悩んでる+25
-1
-
95. 匿名 2020/08/31(月) 10:15:15
前みたいに4色パレットの全色使ってメイクすると変になってきた
ハイライトと締め色無しの2色を経て、最近はミディアムカラー1色に落ち着いた
YouTuberがパレットで綺麗にメイクしてるの見ると真似したくなるけど、老化なので仕方ないのかしらね+19
-0
-
96. 匿名 2020/08/31(月) 10:18:18
>>1
GUのアイシャドウパレットの一番奇抜なカラー(パープルとかイエロー)のをかじえりちゃんがYouTubeに載せてたけど綺麗だった。+3
-3
-
97. 匿名 2020/08/31(月) 10:19:42
>>41
ネイビーのアイライナーは私はめちゃくちゃ使えるよ
カーキも好き+19
-1
-
98. 匿名 2020/08/31(月) 10:20:41
自然な陰影を作るためにくすみカラーが配色されてることがあるけど、うまく使わないと老けるのかな
難しい+5
-0
-
99. 匿名 2020/08/31(月) 10:21:00
ゴールドかオレンジを単色塗り。濁りとかくすみ色はとにかく合わないのでそれらがない物。TPO的にベージュを選ぶ時もありますが、明るめのゴールドよりの物にしています。
ラメは大きいものはゴミみたいになるので細か目かつ控えめなタイプが良好です。
アイラインは黒目の色に合わせるとより自然になるとどこかで見かけたのでダークブラウンから明るめのブラウンにチェンジしました。+20
-0
-
100. 匿名 2020/08/31(月) 10:21:22
>>5
骨格にもよるから気をつけて。私アラフォーだけど蒙古ひだ?があるせいかまぶたの上にハリがあるからブラウン系使ってもガイコツにはならない。
イエベだけどブラウンの方がスッキリ目が大きく見えるからゴールドはニュアンス程度にたまに使う程度です。+48
-2
-
101. 匿名 2020/08/31(月) 10:23:11
>>14
ラメとパールの違いがおばちゃんわからない…+7
-12
-
102. 匿名 2020/08/31(月) 10:23:49
>>94
可愛いー!
でも勝手に文句言っていいなら真ん中のでっかい所を左下のオレンジにして欲しい
白は大概余るんだよなー+8
-1
-
103. 匿名 2020/08/31(月) 10:26:05
>>8
こういう人はある意味幸せ。お金かからなくていいね+73
-6
-
104. 匿名 2020/08/31(月) 10:31:27
このアイシャドウを愛用しているんだけど、今度廃盤になるとのことだったので3つ買い込んだ
でも、この色味だと、30代には厳しくなってくるかもしれないよね+19
-8
-
105. 匿名 2020/08/31(月) 10:34:45
>>102
コメントありがとう!
白って余るよねw
ついでに締め色の茶色も余るw
でも、この白は目の下に載せてクマやくぼみを補正するために使うらしいわ
ハイライト的な?
タッチアップしにいけなくなってしまったから、判断材料が乏しくて迷うわー+10
-3
-
106. 匿名 2020/08/31(月) 10:35:33
エクセルあれこれ言われてるけど私は好きだよ!
私のまぶたにはちゃんと、朝メイクして夜メイク落とすまでしっかり発色してるよ〜
+56
-0
-
107. 匿名 2020/08/31(月) 10:35:56
>>56
画質が荒すぎて分からないけど、右側がエクセルじゃないの?+11
-2
-
108. 匿名 2020/08/31(月) 10:41:30
>>82
ブラウンマスカラつけてるよ+4
-0
-
109. 匿名 2020/08/31(月) 10:47:04
>>101
画像はグロスだけど…
キラキラ→ラメ
ツヤツヤ→パール+70
-3
-
110. 匿名 2020/08/31(月) 10:50:00
>>30
分かります!
20代の妹にお姉ちゃん化粧いつもしてるのにはえてないからしてあげるって言われてしてもらったけど…
オレンジのシャドウに目の周りキラキラされて…白ピンクの涙袋?されて…
若い子は可愛いけど30半ばには合いませんでした(笑)+34
-0
-
111. 匿名 2020/08/31(月) 10:50:40
ブラウンしっくり来なくなってきたけど似合う色がコロナで探せないです。
参考にします!
ちなみに、付属のチップよりブラシでつけたほうがキレイに塗れますか
アイシャドウブラシのオススめあったら教えてください
+13
-0
-
112. 匿名 2020/08/31(月) 10:54:45
>>1
顔のくすみについては、ホットヨガとジョギング 1年ぐらい続けたらかなり改善された!血行良くして水飲んで乾燥防ぐだけでだいぶ顔の透明感変わる。+22
-0
-
113. 匿名 2020/08/31(月) 11:00:40
>>109
教えて下さってありがとうございます☺︎+26
-0
-
114. 匿名 2020/08/31(月) 11:05:40
>>49
コスメデコルテのアイグロウジェム良いですよ+50
-1
-
115. 匿名 2020/08/31(月) 11:14:54
>>8
成分表示見れば違いなんか一発で分かるんだけど。
食べ物で100%ビーフのハンバーグと豆腐ハンバーグ食べてどっちも変わらん!って言ってるのと同じ。
どっちが好みかは人それぞれだけど、材料、味は確実に違うんだよ。+14
-13
-
116. 匿名 2020/08/31(月) 11:20:40
>>8
1日仕事した後でもトムフォードは色落ちせずに残ってて感動したけどなあ。
アイシャドウに何を求めるかは自由だし、好きなものを使ったらいい。私もエクセル好きだしエクセルを推すのはなんとも思わないけど、他のブランドを引き合いに出して下げる必要はないのでは。
あと、私はコスメの中で一番アイシャドウが好きなので、結構他人のアイメイクは見てます。+83
-4
-
117. 匿名 2020/08/31(月) 11:26:51
>>49
こちらにオススメ教えて下さった方ありがとうございましたm(_ _)m!+19
-0
-
118. 匿名 2020/08/31(月) 11:31:57
>>114
これよさそう!+11
-0
-
119. 匿名 2020/08/31(月) 11:56:34
>>8
exelおすすめとだけにしとけば、ここまでマイナス食らわなかっただろうに+45
-3
-
120. 匿名 2020/08/31(月) 12:03:30
>>24
へー!探してみよ+5
-1
-
121. 匿名 2020/08/31(月) 12:04:52
>>56
両方持ってるけど全然違うよ
粒子の大きさとラメ感が違う。この二つなら色味も若干の違うんだけど。+23
-1
-
122. 匿名 2020/08/31(月) 12:06:46
どうしても下まぶた3分の1くらいにブラウンでタレ目ぽく薄く引いちゃう
囲んだりはしてなくてぼかしてるけどね!!
上だけラインだと寂しい目になる
+14
-0
-
123. 匿名 2020/08/31(月) 12:06:50
>>56
アイシャドウのせいしてるけどそもそも何塗ってもダメなほど肌が荒れてるとかじゃないの?+6
-8
-
124. 匿名 2020/08/31(月) 12:09:37
>>1
自分もブラウン系、ベージュ系の無難なアイシャドウばかりでした。
自分的に冒険したつもりの時でも、せいぜい淡いピンク系。
口紅もコーラルピンクが絶対。
ある時、「これってつまらないよね…」と感じて
他の色にもどんどんチャレンジするようになった。
グレー系、パープル系、オレンジ系やバーガンディー、ネイビーやブルー系、グリーン系
色の楽しさに気付きました。
ブランドは、ルナソルとSUQQUです。+12
-1
-
125. 匿名 2020/08/31(月) 12:13:34
>>110
それってパーソナルカラーが合わなかっただけかもよ。
くすみスモーキーな色味が似合う人に、パキっと濁りのない色をつけたら
妙に浮いてしまうから。+18
-1
-
126. 匿名 2020/08/31(月) 12:32:27
>>38
目尻にライナーっぽく使えば普通に使える
黄味の少ないブラウンシャドウと組み合わせて使うと派手にならず大人っぽい目元になるよ
+2
-0
-
127. 匿名 2020/08/31(月) 12:34:53
>>56
ガルちゃんだと画質悪くなるからそもそもその写真自体意味ない+19
-1
-
128. 匿名 2020/08/31(月) 12:35:08
Diorの去年の限定のだけど…
目元明るくなるから
オレンジのアイシャドウも良いと思うよ。
Diorは、発色良いよ。+17
-0
-
129. 匿名 2020/08/31(月) 12:43:52
ネイビー使ってる
20代半ばくらいまではパーソナルカラー関係なく何を付けてもそこそこいけるんだけどね
私はブルベ冬なのでパキッとした色じゃないと老けがいっそう強くなる
スモーキーなのが全くダメになった
でも一番惹かれるのがスモーキーのアイシャドウなんだよね+10
-1
-
130. 匿名 2020/08/31(月) 12:46:45
エトヴォスのアイシャドウパレットは上品な仕上がりでした!キラキラ加減が大人!本当に綺麗でオススメします!(^^)+5
-1
-
131. 匿名 2020/08/31(月) 12:47:29
>>65
まぶたのたるみからアイラインがうまく引けなくなってきて泣きそう。ペンシルタイプは線入る(T . T)+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 13:04:51
>>8
エクセル信者って毎回エクセルはルナソルよりいいとか、ルナソルと変わらないとか言うけど、今回トムフォードで笑った。私もエクセル好きだけど、付きも持ちも良くないし、落ち方もきれいじゃないし、ルナソルとは全く違う。デパコスは基本的にブラシで一はけで色着くから、なくならなくて困るけど、それぐらいコスパ最高だ。+45
-17
-
133. 匿名 2020/08/31(月) 13:07:44
一々ディスるからダメなんでしょ、
褒めるところだけ褒めて、ディスる必要なしでいけば荒れない+16
-0
-
134. 匿名 2020/08/31(月) 13:08:08
>>114
ずっと気になってて土曜日に買いに行ったよBE387
まぶたに薄く塗ると思ったより控えめなツヤだった
結構がっつりつけた方がいいのかな?+17
-0
-
135. 匿名 2020/08/31(月) 13:12:39
>>73
>>27
教えてくださりありがとうございます!
ネットで見たらSUQQUは口コミ評価高いですね。
今度デパートに行った時にカウンターに寄ってみます。+6
-0
-
136. 匿名 2020/08/31(月) 13:13:04
>>125
そうなんですね、ありがとうございます。
自分でのパーソナルカラーあまり分かってなかったです。+2
-0
-
137. 匿名 2020/08/31(月) 13:17:28
>>8
何のために他メーカー下げしたの?+19
-1
-
138. 匿名 2020/08/31(月) 13:18:37
ラメなしパール感強めのアイシャドウのおすすめありますか?
画像のサンクのゴールドが好きで同じような質感のものを探してます。
他のトピでも似たような質問してるんで不快に思われたらすみません。+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/31(月) 13:34:19
アディクションって若い子向けかな?
左のパレットを買うかずっと悩んでます。+20
-1
-
140. 匿名 2020/08/31(月) 13:37:01
>>1 待ってましたー!トピ立てありがとう
先日のトピは早めに終了してしまったから今度こそ長く情報交換できるといいな!
もう締め色使うと落ち窪んだり若作りになってダメだー
ラメも悪目立ち
明るい単色パールシャドウ探してます!
コスメデコルテのアイグロウジェムとかかなあ+8
-0
-
141. 匿名 2020/08/31(月) 13:40:55
>>139
アーティストブランドって年齢層関係ないイメージ
たしかにアディクションのラメが多いシャドウは若い子も使ってるけれど
似合う色が絞られてくる年代だからこそ、既成パレットより単色で合う色探した方が良さそう+19
-0
-
142. 匿名 2020/08/31(月) 13:51:08
パーソナルカラーでデコルテのアイグロウジェムのグレーがしっくりくるからどうしてもそこから外せない。
40代になったら流石に色キツイのかな
でもブラウンゴールド系だとくすみまくって婆さんになる+6
-0
-
143. 匿名 2020/08/31(月) 14:00:21
自分に似合ったメイクをしたらいい。30歳だから40歳だからではない。と毎回でる話+3
-6
-
144. 匿名 2020/08/31(月) 14:24:05
>>143
世間に合わせて決めているのではなく
30歳40歳になって今まで自分に合ってたメイクに違和感覚えるからこのトピに集まっているのだと思う+26
-1
-
145. 匿名 2020/08/31(月) 15:12:19
>>5
今はマットなブラウン系はおばさんくさくなるらしいよ
ツヤがあった方がいいんだってさ+7
-4
-
146. 匿名 2020/08/31(月) 15:14:45
>>111
どうして探せないの?
アットコスメとかで買ってるよ+0
-11
-
147. 匿名 2020/08/31(月) 15:17:05
>>49
フーミーの姉妹ブランドベイビーミーのシングルシャドウのアンバーグロウって色いいよー。
イガリシノブがまぶたが窪んできたアラフォー向けに考えた肌がムッチリ見える色味らしいんだけど、実際使ってみたら、良かった。
目元が若見えした。
+40
-0
-
148. 匿名 2020/08/31(月) 15:25:16
ブルベ夏なので、本来色味的にはくすみピンクブラウンとか似合ってて使ってたんだけど、アラフォーなってからはまぶたの窪みをより強調する色なので使えなくなった。
パーソナルカラーは無視して、ゴールドやオレンジ愛用してます。+12
-0
-
149. 匿名 2020/08/31(月) 15:38:44
>>148
え、逆転の発想
そう言う風に楽しめたらいいな
どこの使ってますか?
本当くすみピンクベージュとかグレーとかが急にダメになったわ+6
-0
-
150. 匿名 2020/08/31(月) 15:50:33
ラメがきつくなってきたからパール系が多くなりました!最近プチプラからデパコスになってきた。ケイト、リンメル、エクセル好き→トムフォード、ディオール、シャネル、イプサ。今でも使うプチプラはマキアージュ、エクセル、マジョマジョ、レブロン。とかかなあ+8
-0
-
151. 匿名 2020/08/31(月) 15:50:56
>>149
先程もお勧めアイシャドウとして書き込んだのですが、ベイビーミーのアンバーグロウをアイホール全体に使ってます。
物足りない時はブラウンを二重幅にのみ乗せてます。
アンバーグロウ、最初は「うわー黄味強いなー、絶対無理な色だ💦」って思ったんですが、逆に顔色良く見えました。
若い頃は褒められてたくすみピンクも最近はただの顔色悪い人にしか見えなくて😅
(元々肌が激薄なので、若い頃からクマの目立つ顔でした。)
暖色系のアイシャドウに合わせて、リップもオレンジ(オペラのや、SUQQUの)、チークはコーラルピンク使って統一してます。
下地はイエローやオレンジ。アイシャドウ、チーク、リップも暖色系に統一すればブルベでもイエベっぽくなるような気がします。
案外、周りからの評判も良いです。
よろしければ、お試しください😁
+11
-0
-
152. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:35
>>151
ちなみに、最近オレンジ系で良いなと思ったのはビーアイドルの秘密のオレンジです。
こちら、原産国は韓国なので苦手という方もおられるとは思いますが、自分の肌(敏感肌)にはとても合ってました。
左上がナチュラルなマットオレンジで発色がとても良く、ブラシで乗せやすくて感動しました。
正直、韓国コスメは過去に合わないなと思う物もあって(クリオのアイシャドウパレット、ロムアンド)敬遠してたんですが、ビーアイドルは本当に良かった。
国産のパレットだと、フラロッソのゴールド、オレンジどちらもパールがキレイでお勧めです。+10
-6
-
153. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:13
>>100
わたしもー
ブラウン使ってる時の方が雰囲気いいって人褒められる
目はパッチリなんだけど、顔自体には凹凸があまりないからか、淡色とか単色だとのっぺりしてしまう
それぞれに合う色があるよね
マジョマジョのテディとか、セザンヌシングルカラー06みたいなニュアンスブラウンみたいなの、雰囲気出てオススメ+21
-0
-
154. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:41
>>151
ありがとう
同じくブルベ夏だし、歳を取れば取るほどPCに合うものしか似合わなくなるのかと思ってたけれど
とても興味深いので試してみる!!+13
-0
-
155. 匿名 2020/08/31(月) 16:29:23
ブラウンのアイシャドウが全然似合わなくなった。
顔色悪い人になる
瞼がくすんでます+8
-0
-
156. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:26
>>5
わかります
病人みたいに見えるんです+10
-0
-
157. 匿名 2020/08/31(月) 17:48:19
>>8
こういうこと言う人って毎回いるけど、単に質感や色出しや粉質の良さを感じ取る感性が欠けてるだけなんだと思うんだよね。
人には得意不得意があるから、違いがわからないって人も中にはいるんだろうね。
老舗洋食屋のオムライスの味とコンビニのオムライスの味、ほとんどの人は違いがわかるけど中にはわからない人もいるのと一緒だと思ってる。+16
-10
-
158. 匿名 2020/08/31(月) 17:59:12
>>56
肌色わるいけど黄疸出てる訳じゃないよね?+1
-14
-
159. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:55
いう必要ないことは言わないほうがいいよ+12
-0
-
160. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:25
32歳です。
20歳前後の頃はMAC大好きで、ベースメイクからアイメイクまでMACでそろえていました。
年をとっていくにつれ、しっかり過ぎるメイクだとなんだか肌が呼吸してない感じというか肌自体にみずみずしさがないからか老けて見え出した気がして、ベースメイクは素肌感があってカバー力がありすぎないもの、アイシャドウは艶っぽいものを選ぶようにしてからまわりからもメイク道具なに使ってる?ときかれるようになりました。
トムフォードのサスピションとハネムーンがお気に入りです。
皆さんおっしゃるようにブラウンが似合わなくなってきたのですが、ハネムーンの赤みが強いカラーをメインに使うといいかんじです。+19
-0
-
161. 匿名 2020/08/31(月) 19:20:20
私はオレンジがめちゃくちゃダメだ~浮く
締め色入れないと顔がぼけるから最近はパープルがかったグレーでグラデしてる
アディクションのyesterdayとか+9
-0
-
162. 匿名 2020/08/31(月) 19:44:39
>>10
毎月あるコスメトピが今日一日使えないからしょうがないんじゃない?+6
-0
-
163. 匿名 2020/08/31(月) 19:54:51
>>162
この、31日は使えない問題何とかした方が良いよね。
人気トピの住人に丸一日はあまりに長過ぎるのよ。+28
-0
-
164. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:50
エクセルのアイシャドウのいいところは酸化スズが入っていないのでアレルギー持ちにはありがたいブランドなんですよ
決してデパコスと同じ土俵で戦うのでなくて常盤薬品らしい機能的な良さがあるんです+50
-0
-
165. 匿名 2020/08/31(月) 20:32:54
目元のくすみをとばすためにベージュやゴールドで
明るくしてるけど、
時間がたつと塗ってない所のくすみが目立ってしまって浮いて見えます。
皆さんはベースの明るいカラーは
アイホールのどこまで色をのせてますか?
+5
-0
-
166. 匿名 2020/08/31(月) 21:03:50
ジバンシイのシルバー系気になってますがシルバーどうでしょう?31歳です+9
-5
-
167. 匿名 2020/08/31(月) 21:33:13
ヴィセの新しいアイシャドー買った。見た目がかわいくてそれだけで嬉しい+3
-1
-
168. 匿名 2020/08/31(月) 21:49:47
>>94
デパコスのカネボウのファンデがすっごい良かったからアイシャドウも気になるな~。
でも今タッチアップして貰えないから、買うか悩む。
早くタッチアップ解禁してほしい。+5
-0
-
169. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:50
念願のトムフォードを何種類か買いました。
が、似合わない似合わない。。
色というか主に質感?が似合ってなくて本当にショックで。。
オーブのひと塗りシャドウに戻りました…。
何がおかしいのかはわからないけど、何かが変で。強すぎるというか。なんなんだろ。
使いこなせないだけなのかな。。
イエベ秋なのは自他共に判明してて、それに合ったものを買ったつもりでした…。
質感的なものってどうやって判断すればいいんだろ…+22
-0
-
170. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:09
パーソナルカラーってよく聞くけど、どこで調べてもらえるんですか?+2
-0
-
171. 匿名 2020/08/31(月) 22:05:53
>>108
ブラウンだと馴染むのかもね!
かえてみようかな!ありがとう+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:15
>>54
これの02番使ってます!ピンクブラウンなので目元がふんわり明るくなるからオススメです!+13
-0
-
173. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:48
>>170
お住まいの地域名とパーソナルカラー診断で検索、診断してくれるサロンに行って調べてもらいます+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:56
>>169
ちなみになにを買ったんですか?
どんな評判いいものでも合わない人は必ずいますもんね…+8
-1
-
175. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:23
>>174
ヌードディップ、ゴールデンミンク、バージンオーキッド?を買いました。
綺麗だしホントにさすがトムフォード!って感動したんですが、なんか似合ってない…みたいな…😭
パール?が強すぎるというかギランギランしすぎてて私の顔面だと合ってない感じがします。。
色が合ってないのかな?と立て続けに買ってしまったのですが、全部似合いませんでした(笑)
ショックーー😭+8
-2
-
176. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:19
>>175
言ってる意味なんとなくわかりますよー。
自分もこないだトムフォード買いましたが、思ってたのとは全然違ったので‥。
似合いませんでした。
あと、脂性肌の自分には成分が合ってなかったらしく朝メイクして夕方にはかなり汚く崩れてました。
+10
-0
-
177. 匿名 2020/08/31(月) 23:59:55
10代後半〜20代前半の頃はメイベリンのブラウン系の4色とかあるラメが少し入ったようなアイシャドウ塗ってて、アラサーになって久しぶりにアウトレットで見かけたから当時のものと同じの買ってみたんだけど塗ってみてびっくりした。歳取って皮脂量が増えたからなのか滲む滲む。
数時間後には目の周り真っ黒になってた。
やっぱり安いものは相応のクオリティなんだなって思う。
今はエレガンスがお気に入り。やっぱり高いだけあって粒子の細かさとか落ちにくさが全然違う。
アイシャドウにお金かけるなんてバカみたいって若い頃は思ってたのに今ならお金かける意味がわかる。笑+7
-0
-
178. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:57
SUQQUとトムフォードで迷ってます。
皆様のオススメはどちらですか?
今の時期タッチアップは難しいですし、そもそもトムフォードは近くに店舗がないのでお試しが出来ないのです…(´・ω・`)
+4
-0
-
179. 匿名 2020/09/01(火) 03:25:53
>>175
イエベ秋ならパーソナルカラーに合わなかったんじゃないですか?
ヌードディップ…夏春、春夏向け
ヴァージンオーキッド…夏向け
ゴールデンミンク…春向け
ゴールデンミンクは秋の人でも使えそうだけど、上2色のラメがダメかもしれませんね…
正直、秋ならハネムーンやノワールフュメなど他のものが良いような…?
今は顔にタッチアップも出来ないから選ぶの難しいですよね、
期待も値段も高いから、似合わなかったときのショックは大きいですよね…+19
-0
-
180. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:37
>>178
私はトム信者だけど、トムは発色がいいからネットで買うのはかなり難しいと思います。
パーソナルカラープロ診断済み・スウォッチ画像をいくつか見て、似合うと確信持てたらいいと思うけど、そうでないならあまりオススメ出来ません。
SUQQUの店舗があるなら、手にはタッチアップ出来るのでとりあえず様子見してみてはどうでしょう?+7
-0
-
181. 匿名 2020/09/01(火) 04:36:18
30代ブルベ夏。出目なので、ラメや膨張色ぬったらまぶたが悪目立ちするってBAさんに言われた……
菊池亜美とか峯岸みなみみたいな目。どうしたらいいんだろう。+7
-0
-
182. 匿名 2020/09/01(火) 08:02:07
>>169
同じです!トムフォードソレイユを二種類買ったけれど、色味は合ってるんだけど、ギラギラして、悪目立ちする感じです。すごく控えめにつければなんとか。。。+2
-0
-
183. 匿名 2020/09/01(火) 08:34:51
>>18
オレンジ系使ってみたいので参考にさせて頂きます😊😊+4
-0
-
184. 匿名 2020/09/01(火) 12:29:30
>>181
同じ悩みです!!私も知りたい😭+3
-0
-
185. 匿名 2020/09/02(水) 15:07:48
>>5
ブラウン愛用していました。骸骨にはならないけど、単純に顔色がくすんで具合悪く見えるw
締め色にしか使ってませんが、年々幅が細くなっていっています。
あ、ゴールド系は実際いいですよ!+3
-0
-
186. 匿名 2020/09/02(水) 16:37:44
>>41
個人になると合う合わない出るけど、ネイビーというか青や藍は日本人が一番合う色なんだよね。+8
-0
-
187. 匿名 2020/09/03(木) 10:46:37
>>1
メイベリンで見付けた!
欲しいけれどお財布が。+2
-0
-
188. 匿名 2020/09/04(金) 04:29:24
オータムですが、やはり茶色は老けて見えるのでしょうか…?+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/06(日) 18:47:47
>>61
これポチっちゃいました!楽しみ!+2
-0
-
190. 匿名 2020/09/16(水) 00:37:16
>>13
私逆だ
年とってからトムフォードとか強めのアイシャドウ使いやすくなった
逆に大人し目のやつは顔がぼやける気がする
目が慣れただけかな?+3
-0
-
191. 匿名 2020/09/16(水) 00:45:37
>>175
他の方も言ってますが、秋なら他のほうが似合うと思います
ハネムーンとかドゥラクレームあたりはどうでしょう?+1
-0
-
192. 匿名 2020/09/16(水) 00:49:04
>>182
ソレイユは冬を意識してかかなりラメ強めのもの多いですよね
定番品はそんなことないのでオススメしたい!
粉質も定番品のほうが細かくて発色いいですよ
ソレイユ一個買ったけど結局定番品ばかり使ってます+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する