-
1. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:08
少し前に白ワインを買いました。
その時はあの料理に使おう!と思ってたのですが今日見つけた時にその料理をさっぱり忘れていました。
現在も思い出せません。
白ワインを使う料理、教えてくれませんか?+16
-2
-
2. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:31
イキり+0
-11
-
3. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:40
アクアパッツァ+44
-0
-
4. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:42
白ワイン レシピ
で検索+15
-1
-
5. 匿名 2020/08/30(日) 22:40:51
チーズフォンデュ+13
-1
-
6. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:00
びっくりドンキーのハンバーグ。
レシピありましたよね?+5
-0
-
7. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:08
飲むか、貝を蒸すか?+32
-0
-
8. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:09
そのまんま飲む
ワイン飲みたい+15
-0
-
9. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:11
あさりとキャベツ蒸し+23
-1
-
10. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:13
アサリのワイン蒸し+20
-1
-
11. 匿名 2020/08/30(日) 22:41:36
あさりとトマトとキャベツをオリーブオイルとニンニクで炒めて白ワインで蒸してどうぞ+18
-0
-
12. 匿名 2020/08/30(日) 22:43:07
ほうれん草とベーコンのバター炒めに白ワイン入れた♪+2
-1
-
13. 匿名 2020/08/30(日) 22:44:32
酒蒸しみたいな感じで使う+5
-0
-
14. 匿名 2020/08/30(日) 22:46:23
>>1
ワインのボトルで自分の頭を殴る
思い出すかも
+10
-10
-
15. 匿名 2020/08/30(日) 22:46:42
マリネ
加熱したらアルコール分飛んで良い風味が出るから使いやすくてオススメ!+6
-0
-
16. 匿名 2020/08/30(日) 22:46:46
チキンのトマト煮+5
-1
-
17. 匿名 2020/08/30(日) 22:47:01
出典:www.kyounoryouri.jp
+21
-0
-
18. 匿名 2020/08/30(日) 22:48:05
豚肉のロースをソテーするとき使う+4
-0
-
19. 匿名 2020/08/30(日) 22:49:54
ロールキャベツ
白ワインで作るとすっごく美味しい
+7
-0
-
20. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:16
鶏肉とカリフラワー、ローズマリーを白ワインで煮込むとめちゃくちゃうまい+7
-0
-
21. 匿名 2020/08/30(日) 23:00:27
ラタトゥイユ+3
-0
-
22. 匿名 2020/08/30(日) 23:01:31
チーズフォンデュ+3
-1
-
23. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:30
煮てアルコール飛ばして、缶詰のパイナップルとシロップを少し
ゼラチン入れて冷やしてゼリーにして食べる+3
-2
-
24. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:49
大量に使いたいならポトフとか+3
-1
-
25. 匿名 2020/08/30(日) 23:07:26
普通にパスタは毎回使ってる
トマト系のパスタだったらベーコン炒めた後にちょっと、クリーム系のパスタでもキノコ炒めた後にちょっとかけるだけで香りも味も良くなる+15
-1
-
26. 匿名 2020/08/30(日) 23:09:01
ボンゴレビアンコ+6
-0
-
27. 匿名 2020/08/30(日) 23:16:48
吉野家風牛丼
本家も白ワイン使ってますよ+4
-1
-
28. 匿名 2020/08/30(日) 23:21:25
ペンネゆでたヤツと白ワイン、マヨネーズ+2
-0
-
29. 匿名 2020/08/30(日) 23:21:26
私も思い付くのはこの時期ならアクアパッツァとか蒸す系かなー。
ここまでのコメントでコレだった!っていうのあったかな?+4
-0
-
30. 匿名 2020/08/30(日) 23:23:17
たらのムニエル+1
-0
-
31. 匿名 2020/08/30(日) 23:23:28
ボンゴレビアンコ
は、白ワイン系料理でトップクラスの美味しさと思うわ〜
ちなみに「ビアンコ」はまんま「白い」って意味だよ+10
-1
-
32. 匿名 2020/08/30(日) 23:26:01
ボンゴレ、ペスカトーレ、ジェノベーゼに入れても美味しいし。トマト系のポモドーロでも合うし、オリーブとアンチョビのクリームパスタに入れてもおいしいよ。あとレモン多めのタラコパスタも。+7
-0
-
33. 匿名 2020/08/30(日) 23:28:53
>>31
ビアンコは白 ロッソは赤 説明しなくても誰だってわかるよ。上から言ってるのはずかしいよ。+2
-13
-
34. 匿名 2020/08/30(日) 23:35:24
カマンベールの上をカットしてチンしてチーズフォンデュみたいにして食べる+4
-0
-
35. 匿名 2020/08/30(日) 23:36:22
>>33
横ですが。わたし知らなかったw
別に上からじゃなくない?このコメントのほうがいじわるぽくて読んで恥ずかしいわw+14
-1
-
36. 匿名 2020/08/30(日) 23:37:59
既に出てる人気メニュー、あさりの酒蒸し、ニンニクたっぷりで🥰+1
-0
-
37. 匿名 2020/08/30(日) 23:38:54
>>15
私もよくやる。ビネガーだけだとさんみつよすぎるし、水だったら直ぐに腐るから白ワイン沸騰させて
さましてビネガーと合わせてる。+4
-0
-
38. 匿名 2020/08/30(日) 23:39:59
>>35
どちらの地方から上京されましたの?+1
-5
-
39. 匿名 2020/08/30(日) 23:45:16
>>38
うわーきもいね+9
-1
-
40. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:52
>>33
そうかな。全然思わなかったし、むしろ親切だなと感じました。感じ方は人それぞれなんですね。+10
-1
-
41. 匿名 2020/08/30(日) 23:58:18
鍋底にバターを塗る
その上に塩コショウした鯛の切り身を置いて白ワインをかけ蒸す+6
-0
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 00:08:04
>>38
無知で頭悪いからキモいしか言えない。かわいそうだわ。+4
-0
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 00:11:01
>>42
自分のコメントに即効でいいね、おつかれさんww+0
-2
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 00:11:30
>>40
今時⁈+1
-1
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 00:12:07
>>11
間違いない
それは絶対旨い+3
-0
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 00:15:53
>>43
そういう貴方こそ。素速さに感心するわビアンコのの意味は初めて知ったみたいだけどお勉強になってよかったねー。+2
-1
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 00:21:27
>>46
横。ほんと、さっきから即効自己いいね苦笑するわ〜
トピずれは他でやってください。+2
-1
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 00:25:06
>>33
あんた上からやな+4
-0
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 00:39:29
>>6
いつもビックリドンキーの再現レシピでハンバーグ作ってる!
タネにお味噌とマヨネーズを入れて、フタして蒸し焼きにする時に白ワイン入れてる〜+3
-0
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 00:50:45
焼き豚用の塊り肉をフライパンで全面軽く焼く
一旦肉を取り出してそのままのフライパンにバター入れて玉ねぎみじん切りを炒め
白ワイン1カップ、牛乳1カップ
スライスしたリンゴ半分を入れて煮たたせる
再び肉を入れて蓋をして煮る
最後にパセリのみじん切りをちらす
洋風焼き豚の出来上がり+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 00:51:44
>>50
塩胡椒忘れてた+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 00:53:29
>>7
打ち上げ花火、なんちゃらかんちゃらのタイトルみたいだ+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 00:54:49
>>33
めちゃくちゃ珍しい知識というわけではないけど、知らない人だっているでしょ。書き方も全然上からじゃないし。
私酒飲みのオバさんだから知ってるけど、ワイン興味ない人や外食めったにしない人は馴染みないんじゃない?
それはともかく、私なら手羽元、野菜(キャベツ、セロリ、タマネギなど)を白ワインとコンソメで煮てポトフみたいにするか、それにトマト缶を足してトマト煮込みにする。
+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/31(月) 01:04:41
>>33
>説明しなくても誰だってわかるよ。
と言いながら誰も聞いてないロッソを列挙して、私知ってますアピールww
恥ずかしいですね〜+1
-0
-
55. 匿名 2020/08/31(月) 07:11:11
悩んだら酒の代わりに入れたったらええねん+0
-0
-
56. 匿名 2020/08/31(月) 09:41:26
>>19
へ~そうなの?
やってみるわ
ありがとう+1
-0
-
57. 匿名 2020/08/31(月) 10:31:27
料理酒の代わりに気軽に使ってるよ
市販の安っぽいホワイトシチューのルーでも、白ワインをある程度入れると少し酸味とコクが出て、サワークリーム煮みたいになって美味しい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する