-
1. 匿名 2020/08/29(土) 20:56:56
服装や化粧、好きな芸能人など、人それぞれ好みがあるかと思いますが物事に年齢制限ってあるのでしょうか?
例えばミニスカートは30以降はダメ等という、○歳までなら許せると言ったものです。
私は犯罪に走らず個人的に応援するのであれば若い芸能人が好きでも、おばさんがマツエクとかカラコンも構わないと思います。
色々なトピを見てると年齢に対して色々意見を言っている人がいたので気になります。
逆に、絶対的に世間的に年齢制限があるものについても教えて欲しいです。
私は何でも、一度の人生だし、好きなようにやればいいと思う派です。+101
-6
-
2. 匿名 2020/08/29(土) 20:57:36
ないよ!!+96
-5
-
3. 匿名 2020/08/29(土) 20:57:41
公務員試験+110
-1
-
4. 匿名 2020/08/29(土) 20:57:52
いくつかは人それぞれだけど出産+178
-1
-
5. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:05
好きなようにやるのは良いけど、批判もあって当たり前って覚悟は必要+77
-13
-
6. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:18
ここで聞いたってないよっていうに決まってるじゃん+10
-8
-
7. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:22
年齢気にしてない人達の方が人生楽しそう+72
-7
-
8. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:23
パートの年齢制限
20代30代活躍中!て見ると
応募やめる+138
-2
-
9. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:28
個人の好きにしたらいいと思うし、何も言わないけどびっくりすることはある
どう見ても60代の方がシワシワの脚だしてミニスカとか…+53
-4
-
10. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:33
ミニスカート
年齢制限はないけど、ミニスカート履いた母親は嫌だわ。+65
-6
-
11. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:38
転職は35歳過ぎたら厳しい。+10
-18
-
12. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:39
私も好きなようにやればいい派。
言いたい人には言わせとけ。
人生一度きり。+29
-4
-
13. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:39
痛々しく見えなければ良い+13
-1
-
14. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:53
あると思ってる。口にはしないけど。
出産なんてやっぱり高齢の人がするものじゃないよ。+111
-16
-
15. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:57
ご長寿自慢していいのは90歳から+10
-0
-
16. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:59
>>1
最後の2行に同感です。+8
-1
-
17. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:09
採用試験とか年齢制限がある場合がある。+13
-0
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:27
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?+5
-1
-
19. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:30
あるトピではガルちゃんはおばさんばかりなのにキンプリファン多いのはおかしいみたいなこと言われてたよ+4
-0
-
20. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:45
私も好きなようにやれば良いと思う。
あいつヤベーって思われても、自分の人生やもん+18
-1
-
21. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:54
ワーホリは年齢制限あるから行きたい人は早目に+24
-0
-
22. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:54
アメリカでトムクルーズの娘が12歳くらいの頃に子供っぽすぎる服着てて親が批判されてたの思い出した+1
-0
-
23. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:56
年齢制限はないよね。でもある程度年齢を気にして変化させていったほうがいいこともある。つまり年相応ってことね。
+6
-3
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:18
>>4
途中で投稿してしまった…
出産は年齢制限あるかなと思う。
若すぎるのも歳取りすぎても危険だし、いつか出来なくなる。+65
-1
-
25. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:42
ジョギングしてるジジィの白短パンがブリーフを見せられてるくらい不快
ババァの短パンも不快+3
-6
-
26. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:44
>>8
「活躍中」ってのは、その年代が欲しいって事らしいもんね+50
-1
-
27. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:48
年齢制限なんてないし、ブスだからデブだからダメとかそういうのは一切ないよ。
一度きりの人生だよ。やりたいことやろうよ!+8
-1
-
28. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:09
人目気にしないなら好きな服装メイクしたらいいんじゃない。似合ってなくてもしたいなら+4
-0
-
29. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:12
若さや容姿を求められるお仕事(キャバ・アドガール・コンパニオン等)は暗黙の了解があるかなと思う。
高時給で行きたくても行けない+26
-0
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:41
あると思う。
何事も、年相応に。
体力も外見も精神も。卒業も必要。+5
-8
-
31. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:42
+7
-1
-
32. 匿名 2020/08/29(土) 21:02:28
50代にもなってまだミュージシャンになって売れることを目指してる男+9
-3
-
33. 匿名 2020/08/29(土) 21:02:38
ある。
でも、殆どの人が年齢でできないことに抗ってストイックに目標達成できたらすごいと思う。
+6
-0
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:09
>>9
フランスではミニスカっておばぁちゃんが着るらしいですよ?別にしわしわだからってきちゃいけないとかないかと+15
-11
-
35. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:34
いつもこういうトピでは「ない」と多くの人が言うけど、他のトピだと「30過ぎてその服装はないわー」とかよく見るよね
私は何歳でも好きなことをしたらいいと思うし、それに対して悪口を言う人は雑魚キャラだから放っておけばいいと思う+36
-0
-
36. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:42
出産は現実的に考えて一般人ならある程度年齢制限ある。
芸能人とかお金持ちはお金で解決できる部分が
あるから高齢でも大丈夫だけど
やっぱり現実的に高齢過ぎると厳しい。+25
-0
-
37. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:54
好きな服を着ていいじゃないって人ほど、デブのゴスロリを笑う。+11
-2
-
38. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:28
人に迷惑をかけないのであれば、何を言われようとやりたいことしてみればいいと思います!!+5
-1
-
39. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:45
以前お洒落なレストランに行った時、お子様ランチがすごく手が込んでて可愛くて。メニューには、小学生までのお子様と60歳以上の人のみ注文できるって書いてて、頼めない年齢制限が地味にショックだった(笑)+10
-0
-
40. 匿名 2020/08/29(土) 21:04:46
ぶりっ子はせめて20代まで+2
-2
-
41. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:01
27の時に、合コン数日前に相手側から「25歳までの子にして欲しい」って言われた事あったわ。+9
-1
-
42. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:02
>>1
私も同意。
一度の人生だし好きなようにやればいいと思う。
そう思うようになって楽しくなったし。+9
-0
-
43. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:13
お互いが好きになってする恋愛はやっぱり20代まで。
男の人って、自分が何歳になっても20代までの女性しか好きになれない。
30過ぎで彼氏がいる人、その彼氏は仕方なく付き合ってるんだよ。+3
-17
-
44. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:17
>>1
スカートの下にジャージは高校までと言われてますが、社会人になってからもしてます。今は職場で制服スカートの下にジャージです。周りの同僚もしてます。
私は40代の主婦です。+6
-5
-
45. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:18
海外に住んでたから服に関しては自由な方が人生楽しくていいと思った。
鮮やかな色やいろんな形の服、おばあちゃんのビキニも受け入れられる方が自由で良い。+10
-4
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:29
エッチは、ある程度責任持てるようになってからで良いと思う。
中学生とかもってのほか!!+29
-3
-
47. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:04
アイドルにハマるのは10代までにしてほしい+3
-13
-
48. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:36
私自身あまりオシャレには年齢関係ないと思ってる
でもミニスカートは35でやめた
+6
-1
-
49. 匿名 2020/08/29(土) 21:08:30
ジャニヲタの性質が嫌いなだけで、歳なのに若い子追いかけ回してとか痛いとは思わない。+5
-1
-
50. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:19
外科医になれるのは、年齢制限あると思う。定年迎えて大学行き、医学部卒業した新米外科医が70代なんて無理。+12
-1
-
51. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:36
防衛大
年齢制限が早すぎる+7
-0
-
52. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:11
>>29
10年前に(パーティー)コンパニオンしてたけど、30手前くらいの子からオーナーさんがプロフィール考えて設定されてたわ。「2●歳で干支は〇〇。趣味は△△」みたいな。
+2
-0
-
53. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:23
車の運転
判断能力が鈍っていくので取り返しのつかないことになる前にやめたい+14
-0
-
54. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:33
日本だけじゃない?年齢で縛られてるの。
ただの数字なんだから自分の好きな様に生きたら良いよ。
+9
-3
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:40
ニーハイは20代前半まで+1
-1
-
56. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:55
>>34
フランスのマクロン大統領夫人、いた~い時あるよね。+2
-12
-
57. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:16
>>45
やっぱり日本は服装の制限は多いよね。
歳とっても明るい色着たいし、少しぐらい腕や足だって出したい。+10
-0
-
58. 匿名 2020/08/29(土) 21:13:05
マイナスかもだけど、明確な年齢制限はなくても、「年甲斐もなく」「いい年して」と思われるような振る舞いはしたくないし、周りにもして欲しくないと思ってる派。
年相応の振る舞いってあると思う。出来ているかは別にして、まるで意識もしていない人はやはり恥ずかしいと思うかな。+8
-6
-
59. 匿名 2020/08/29(土) 21:13:19
>>34
ここは日本だし、そもそも着てはいけないなんて一言もかいてない
よく読みなさいよ、おばあちゃん+4
-8
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 21:14:14
>>59
くだらねえ
あんたもそのオバアチャンになるんだよ+6
-3
-
61. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:01
でもやはり母がミニスカ着て来たら、止めるかな。+7
-2
-
62. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:56
>>22
逆じゃなくて?幼児の時に大人服じゃなかった?+1
-1
-
63. 匿名 2020/08/29(土) 21:15:57
既にガールじゃない人達がたくさんがるちゃんに入り浸って『○歳で~は痛い』とか言ってるのはよく考えたら滑稽だよね+11
-3
-
64. 匿名 2020/08/29(土) 21:16:02
ミニスカで同級生にバッタリ会っても恥ずかしくないのかな+1
-4
-
65. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:02
正社員枠の就職の応募資格に年齢制限を設けているところはかなり多いよ。+10
-0
-
66. 匿名 2020/08/29(土) 21:19:39
>>1
私も主さん派です。
あまりに突飛な事以外(個人的には突飛な事でも)他人に迷惑をかけないのであれば年齢なんて気にせず好きな事すれば良いと思う。日本は年齢に関して他人がうるさかったりするけど人生なんて一度しか無いしその人が自分の人生において何かしてくれるわけでも無いんだから後悔しないようにしたいことしたら良いと思う。
ちなみに私はアラフォーですが昨日軟骨(トラガスとヘリックス)にピアスを開けました。
耳たぶにも3個開いてるので片耳だけ5個になりました。
満足です(*^ ^*)+15
-0
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 21:20:38
>>43
あなたが関わって来た男がそうだったんだね
可哀想に+11
-0
-
68. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:06
>>1
70歳で金髪・メイクもがっつりされてる方知ってるけどすごく上品に見えて綺麗だよ。
+9
-0
-
69. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:11
>>43
自分で制限をわざわざ決めることはない。生きづらいからやめた方がいい。+10
-0
-
70. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:18
>>5
まぁそれはそうだけど他人を批判する人間て自分はどれだけできた人間だと思ってるのかな…とは思う。
他人を批判できるほど偉いのか?と。+7
-1
-
71. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:29
何歳になっても大学入るのはいいしょ+4
-0
-
72. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:05
「もう○才だから〜」って、年齢をやらない言い訳にするより、どんどん実行できる人の方が素敵だと思う!+15
-0
-
73. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:18
音楽番組の観覧は年齢制限が厳しかった。
+3
-0
-
74. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:44
>>40
いや20代なんて相当痛いよ。成人したぶりっ子なんて吐き気がする。せいぜい10歳以下だね。+1
-6
-
75. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:07
>>30
何となくだけど人生つまらなそう…+5
-0
-
76. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:16
隣に住んでいるおばあちゃんが、金髪の縦まきロールのカツラを毎日かぶっています。
ちょっとぼけてるのか?それとも好きでしてるのか?分からずいつもそこに触れずにお話ししていますが、最近は化粧も一段と濃くなり怖いなと思うときあります。+3
-1
-
77. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:23
>>47
アイドル自身が破綻して成り立たなくなるよ+7
-0
-
78. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:32
年齢のせいにして色々諦めたらくたびれたおばさんになってしまう+6
-0
-
79. 匿名 2020/08/29(土) 21:24:37
34になると結婚相談所追い出される、て本当ですか?
知人が資格が34まで出過ぎちゃったから、もう独身で生きると言っているので、中高年部とかないのかな+5
-0
-
80. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:44
年齢で好きな服を着られないとネットで愚痴ると「人の目は関係ない。好きな服を着よう」と励ましてくれる人いるけど、
鏡を見て似合わないと思ったら、他人が似合うと言ってくれても着たくないんだよね。
好きな服が似合うって幸せなことだよ。+8
-0
-
81. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:48
>>74
え?年増地下アイドルとかどうなるのよ+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:49
>>73
テレビにうつるから?
番組によってはおばちゃんのガハハ声はキツイかもしれない。+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/29(土) 21:26:07
ちょっと違うかもしれないけどワーキングホリデー
30歳までのところが多い+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 21:26:29
警察官は年齢制限あるよ。
+0
-0
-
85. 匿名 2020/08/29(土) 21:27:55
>>79
聞いたことないけど、相談所によるのかな?+2
-0
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 21:28:03
>>9
他人に不快感を与えるものは
NGだと思うよ。+7
-10
-
87. 匿名 2020/08/29(土) 21:28:26
>>84
そりゃそうでしょ+0
-0
-
88. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:04
>>58
時と場合による。+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:26
派手な水着はとてーも無理よ
森高千里+3
-0
-
90. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:42
趣味や好きなことでやるのは良いんだけど、一部の職種などやりたくても規定があって出来ないことはある
ひよこ鑑定士(初生雛鑑別師/満25歳以下)とかワーホリ(渡航先による)とか+4
-0
-
91. 匿名 2020/08/29(土) 21:30:47
献血だって年齢制限あったよね?
何でも限界はある。+3
-0
-
92. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:13
>>1
ジェットコースターは年齢制限ある。65か70ぐらいまで。
マリンスポーツとかもあると思うよ。+9
-0
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 21:32:53
あるわけない
あるって思ってる人だけ勝手に年齢制限しとけばいい
+4
-0
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 21:33:05
>>39
それは営業戦略だから仕方ないよね。
ペイしないサービス品だけど、他のオーダーがあればテーブル単価としては成り立つっていう感じ。+0
-0
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 21:35:35
>>62
逆じゃないよ+1
-0
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:35
体力の衰えはしゃーないよね。
経験や知識である程度は補えるけど。
一部の職業とか運転とか制限しないと人様の命に関わることだからね。+1
-0
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:57
>>76
おばあちゃんでロリーター見たことあるよ。バスの前の席に座ってた。金髪縦ロール。ロリ服。降りるときに顔を見たらお婆ちゃんだった。
びっくりしてお昼で良かったと思った。夜見たら幽霊と思ったかも。+4
-0
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:14
年齢というより気力体力による物が大きいと思う。
たとえばジョギングは年取ったらもうできないよなぁと思う人もいればお爺ちゃんみたいな人でも走ってる人がいる。
どちらの言い分もアリだと思います。+5
-0
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:19
>>81
ぶりっ子キャラで売ってるならキモいだけ。にゃんにゃんするしか芸がなく、歌やダンスの才能がないなら、とっとと辞めちゃいな。+0
-0
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 21:38:02
ドイツでは小学生でもビール!とか聞くと、さすがに健康被害を疑わざるを得ない。+1
-0
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 21:39:49
>>4
ほんと人それぞれだけどもし自分の子が仕事を理由に先延ばしにするくらいなら私が家事育児を手伝うから早く産んだ方がいいよとは伝えてる。まだ高校生だけど。+6
-3
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:11
>>39
同じようなことあった。すき焼き屋さんのお子様プレートのおにぎりが超美味しそうで一口食べたら美味しかった。大人が頼めるメニューには乗ってない。ハンバーグも美味しそうだった。12歳以下しか頼めない。+1
-0
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:16
服は別に年齢関係なく着たいもの着ればと思うものの、やっぱり若さで許容されるファッションってあるかもなーと思う+2
-0
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:55
>>14
いくつまでならいいんだろう+2
-0
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:29
今朝この方をテレビで見て、まつエクバサバサ付けるメイクいつまでするの?と思いました。
+9
-4
-
106. 匿名 2020/08/29(土) 21:42:00
煙草とお酒は二十歳から+2
-0
-
107. 匿名 2020/08/29(土) 21:42:30
>>86
あなたの年齢は分かりませんが、必ずしも誰もが不快とは思ってないとは限りませんよ。
+3
-1
-
108. 匿名 2020/08/29(土) 21:43:20
>>79
少なくとも、34歳未満と同じ土俵で婚活パーティーとかには行けないよね。行っても余計に辛くなるだけでしょ。初めから35歳以上の女性しかいなければ、そういう層を好む男性はそういう所に出現するでしょうね。+5
-0
-
109. 匿名 2020/08/29(土) 21:44:18
>>86
まぁ気持ちさ分かるけど、冠婚葬祭くらいかな。
不快でNGなのは+5
-0
-
110. 匿名 2020/08/29(土) 21:44:19
>>3
土木技師なら55歳まで試験あったよw某県庁。+0
-0
-
111. 匿名 2020/08/29(土) 21:45:00
>>9
たから日本って高齢者が地味なんだろうね。
おじいちゃん、おばあちゃんがもっとオシャレで明るい服を着ても良いと思うな。+18
-0
-
112. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:58
>>79
あると思うよ。後妻家業を有名にしたおばさん筧千佐子は結婚相談所で標的探して結婚してた。+0
-0
-
113. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:55
>>43
学生から29歳まで付き合ってて30歳で結婚した場合でも?
感情は愛着の問題だから、年齢できっちり分けるのは現実的に無理があるよ。
アイドルの話を一般の恋愛観に当て嵌めようとしてない?+2
-0
-
114. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:07
>>111
つまらないよね。
お洒落して腕や足出してリゾートに行くご老人が多くなると、経済回って景気良くなりそうw+8
-0
-
115. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:34
外でのショーパンは20代で終わりにした。
家では楽だから履くよー。+5
-0
-
116. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:46
カラコンに限らず、コンタクトはほどほどの年齢でやめた方がいい。+0
-0
-
117. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:54
>>81
そこは治外法権。
勝手に生きてください。+1
-0
-
118. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:04
>>116
普通のコンタクトもってことは見た目以外に健康面とかで何か理由があるんですか!?不安になっちゃったので理由が知りたいです。+0
-0
-
119. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:32
絶叫マシンて年齢制限あるよね
64までだっけか+3
-0
-
120. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:42
いいなと思った求人に応募しようとしたら、25歳以下と年齢制限されてて応募できなかった27歳です。ショックでした+6
-0
-
121. 匿名 2020/08/29(土) 22:10:48
>>104
35歳がギリギリだと個人的には思ってる。
40代なんてありえない。+9
-15
-
122. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:42
>>111
逆に高齢者こそ真っ赤な服とか可愛いよね。
若い頃は暗めの服でも可愛いけど、私は高齢者になったら、敢えて派手色着たいなぁ。+14
-0
-
123. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:12
>>1
ない
自分に制限設けてる人ほど他人を制限したがるのにはうんざり+5
-0
-
124. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:10
>>116
何歳くらいまでですか?
そういや、70の義母がコンタクト使用者と聞いて驚いたなぁ。+2
-0
-
125. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:12
どんなに暑くても、リゾート地以外の男性(中学生以上)の半ズボンが許せない。
向こうずねを鉄パイプで殴打してやりたくなる。+4
-8
-
126. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:04
>>125
あなた発想が怖いね。。
可愛いじゃん。私は好きだよ。+3
-2
-
127. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:34
赤ちゃん産むこと!
とくに初産ならせいぜい40くらい。。
それ過ぎるとどんなに足掻いてもキツイ+1
-1
-
128. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:50
>>121
40代で妊娠は子供の事考えてないよね+6
-13
-
129. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:52
夜の世界は若い人しか雇ってもらえないし客にも相手にされない
かなしいよ。+5
-0
-
130. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:20
好きな格好とても良いと思うけど、若作りはしたくないし、見てて痛いなぁと思う。+0
-0
-
131. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:29
>>80
好きと似合うは違ってくるんだなぁと最近実感するアラフォーです。
好きが故に似合わない自分が気持ち悪い。+1
-0
-
132. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:50
デビ夫人とかイッテQですごいことやらせれてるよね?
お年なのにすごいと思うわ。+4
-0
-
133. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:44
デビィ夫人は叶姉妹なんかはメイクも衣装も、ましてや交際相手?も己を貫いてるイメージ。
年齢よりも、そういう自分を作ることなんだろうか。+3
-0
-
134. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:48
こういうみっともないまねは何歳でもするべきではない+8
-3
-
135. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:14
家を買うとき40歳過ぎるとローンが組めない。
って聞いたけど、本当なの?+0
-0
-
136. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:03
さんまがジェットコースターに
乗れなくなったて!
年齢制限有るんだ+6
-0
-
137. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:36
>>1
絶対的に年齢制限があるもの…
趣味は年齢制限ないものが多いけど、それでも大会やコンクールなど出ようと思うと年齢制限ある事が多いかな
逆に高齢者限定の大会もあるから選べば良いだけだけど、棲み分けはある+2
-0
-
138. 匿名 2020/08/29(土) 22:50:31
ないと思う。
ブスでもデブでもババアでも生足でミニスカートを履こうがツインテールにしようがその人の勝手。
ただそれを見てどう思うかはこっちの勝手。
+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:49
>>14
口にしなければ自分の性格の悪さがバレないと思ってるなら大間違いだよ
思っていることが顔や行動を作るんだから。
結局こうやって掲示板で書き込んでるんだからもうにじみ出てるんだよ。
+5
-14
-
140. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:39
差別思考はコンプレックスの裏返しだと思う
「みんな私みたいにあきらめて、私より詰まらない人生を送れ!」を短く言うと
「〇〇歳で▲▲は無理」という主張になる。
満たされてない人は他人が幸せなの許せないからね。お気の毒様。
そのまま窮屈な人生を消費していけばいい。+5
-0
-
141. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:59
なんだかんだある。40近くでクラブ行って踊っていたら引かれる。これが80とかなら微笑ましい+6
-2
-
142. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:28
>>3
>>110
バスの運転手は59歳までだったけどちょっと怖いよねw
あと教師は実質年齢制限ないところも多い+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:59
>>1
いいとは思いますよ
ただ、ファッション系は物は可愛いと思っていても、
いざ身につけてみると年齢的に似合わな過ぎて自分で愕然とします
これは他人の目にもヤバくうつる!と自覚する+2
-0
-
144. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:24
>>105
だれ?
この位の年齢になると、まつ毛が長かったり黒ぐろしてると不自然なんだよね
くっきり眉毛も輪郭小さめリップも年代出ちゃってるし+5
-2
-
145. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:27
○才以上ってのはあると思う
法定でね
でもそれ以外は個人のお好きに+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:12
>>125
マイナスだけどわかる
脛毛丸出しで汚いよね
同じく中学生以上のタンクトップも許せない、イケメンでも+2
-1
-
147. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:43
>>105
この人には似合うと思いますよ
岡田晴恵さんではないですが、この方は当選したての頃はどこにでもいそうな中年女性だったのに
どんどんスマートになり、垢抜けたなと思います+6
-1
-
148. 匿名 2020/08/30(日) 00:20:23
家以外でのツインテールや
低めでも2つ結び、2つに三つ編みはさすがに
年考えてほしいかな。
某体操選手のお母さんとかキツイ!
+5
-2
-
149. 匿名 2020/08/30(日) 01:10:12
>>134
盗撮または画像の無断転載する奴が言えることでもない+5
-1
-
150. 匿名 2020/08/30(日) 01:19:43
あゆはもう少し年相応にしたほうが素敵になるとは思うけど、貫いてるというか突き進んでてそれはそれで楽しませてくれるエンターテイナーだと思って見守ることにした。+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/30(日) 01:33:03
15歳かせめて18歳になったら大人の態度でお願いします+0
-0
-
152. 匿名 2020/08/30(日) 01:59:50
ガルちゃんで田舎在住の人がおしゃれできないとかおしゃれすると目立ってしまいってよく書いてるけど、海外住んでみて思ったのは日本全体がそんな感じだよ
東京から見た田舎が海外から見た日本
監視社会で着たいものも着れない
イスラム教の国とかに比べたらマシだと思うけどさ
+2
-1
-
153. 匿名 2020/08/30(日) 02:23:13
あると思う。
本人が気にしないならいいけど端から見てて
おかしいって思うこともあるし
パートとかも応募するのは自由だけど若者の店にはやはり応募は躊躇する。
+4
-0
-
154. 匿名 2020/08/30(日) 02:30:19
>>142
私の県では教職は52歳までだけど、経験年数が5年以上ないと対象から外れる。就職氷河期でももう何らかの仕事に就いてるし、結婚妊娠で教職辞めた人はなかなか5年以上は働いてないので、該当者がおらず採用ゼロですw+2
-0
-
155. 匿名 2020/08/30(日) 02:36:27
>>43
え、ネタじゃなくて本気だったら、ちょっと可哀想。
クソみたいな男性しか知らないってことだよ。+5
-1
-
156. 匿名 2020/08/30(日) 02:58:34
>>5
でも主さんが書いてるような事だと第三者が批判するような事ではないよね。
第三者が批判しないといけない年齢制限ってなんだろう🤔
好きなファッションを押し通すあまりフォーマルの場でそぐわない服できたり、好きなアイドルやバンドの追っかけしてて子供や仕事を放置したりとか?
まぁ、これは年齢関係なく批判されるか…
+9
-0
-
157. 匿名 2020/08/30(日) 03:00:03
>>86
そうすると年齢は関係ないかと。+2
-0
-
158. 匿名 2020/08/30(日) 03:20:49
>>135
父が60代後半で家(投資用)のローン組んだけど。まだ給与もらって働いてるし、不動産も他に所持しているからかもしれないが。要はリスクがあるかどうか、で。
70代になると父自身がローンは無理だとはっきり言ってたので、リミットは70歳かも?+1
-0
-
159. 匿名 2020/08/30(日) 04:23:22
>>1
ワーホリと異業種転職。
35歳まで。+4
-0
-
160. 匿名 2020/08/30(日) 04:42:07
>>125
凄いね
私は夫の半袖短パンのラフさが好きで付き合った笑
うちの母も男の脛毛みるの嫌らしい。+1
-2
-
161. 匿名 2020/08/30(日) 05:24:25
>>1
日本に住んでると地味な格好がお年寄りの代名詞みたいだけど
台北やソウル、バンクーバー、モントリオールボストン、マンハッタン、LA、バンコク、パースとか都会寄りの街しか知らないが
わりと華やかな柄や色味の服装の方が多かったし
無理して地味にする必要もないかもしれない。
若いときにアパレル関係の仕事してた知り合い達は
かなり凝ったデザインの服とかいつも普通に着てた。
似合ってれば何でもいいんじゃないかしら?+6
-0
-
162. 匿名 2020/08/30(日) 06:03:35
>>150
あれ、いまの若い子からみたら随分時代に取り残された人に見えるんだろうな…と思うと逆になんか感慨深い。
懐かしのメロディ、みたいな番組で昔見たハンカチ降って歌うすごいフリフリな服きたおばあさん歌手(最後に床にぺちゃんこになる人)とかそんなカテゴリなんだと思う。+1
-0
-
163. 匿名 2020/08/30(日) 07:16:29
80年代W浅野を彷彿とするロングストレートヘアー、振り向いた顔を見たら60代のしわくちゃ婆さんだった。
白髪混じりのロングストレートの人もよく見かける。ある程度の歳になるとロングは痛々しく見える。+3
-2
-
164. 匿名 2020/08/30(日) 08:13:56
>>111
おしゃれなおばあちゃん服があまり売ってないのかもね。おばあちゃんと言えば和柄を好むとか、落ち着いた色が好きという先入観で作られている気がする。自分もおばあちゃんになったら、どこで服買えば良いのかわからない。+2
-0
-
165. 匿名 2020/08/30(日) 08:37:47
>>43
いやいやいや!だって29で付き合ってて30の誕生日迎えた途端に彼氏に
「あー30なっちゃったね…残念だけど別れよう!」
とかある?
どんな男だよ!笑
そもそも年齢で区切ってする恋愛なんて本当の恋愛じゃないでしょ
年齢掲げて歩いてるわけじゃないんだから+5
-0
-
166. 匿名 2020/08/30(日) 08:40:23
>>148
ツーサイドアップも同じくキツい
アラフォー以降は、ポニテやお団子含めて耳より上でゴムで結ぶのとか、位置が低くても二つに分けるのはダメだよね
体操選手母も正直キモい+1
-3
-
167. 匿名 2020/08/30(日) 08:51:19
>>163
分かります。
私はアラフィフで、ずーっとストレートのロングだったけど、ショートボブにした。
一月半で、美容院に2万円以上使って手入れはしていたけど、ハリコシツヤが無くなってロングが決まらない。
髪は年齢がしっかり出るので、それこそ膨大な金と時間をかけられる女優さんしか無理です。+2
-0
-
168. 匿名 2020/08/30(日) 09:28:47
>>86
そんなの人によって感覚が違うから無理かと
あと、個人が存在して服装など自由に振る舞う権利の方が、他人がそれを見たくないっていう意見をはるかに上回るらね
公共の場で全裸とか本当にダメなやつは捕まる、それ以外のことは自由+0
-0
-
169. 匿名 2020/08/30(日) 10:31:54
転職。
パート先でも
とにかく年齢を聞かれる。
アラフィフの私は
PC💻できるの?と先入観の視線を感じる。
走れるデブ同様、PC💻できるババアです。+2
-0
-
170. 匿名 2020/08/30(日) 11:04:50
>>122
私も将来、久本雅美みたいな格好したい。+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/30(日) 11:23:15
>>120
おばちゃんからすると、25も27も差がないwそれはショックだったね。
公務員試験でも初級だとそんな感じだけど、別の仕事した事がある人間の方が良さげな気はするのに、なんでわざわざ新卒にこだわるんだろうね。+0
-0
-
172. 匿名 2020/08/30(日) 13:02:25
個人的に「いい歳して」って言葉が好きではない。犯罪とかだったら使われても仕方がないと思うけど。若い時期に悩むような話題を30代以降の人がトピで相談すると「いい歳して悩むことではない」みたいに言う人がいて結構プラスついてる。特に恋愛の話題とか。+2
-1
-
173. 匿名 2020/08/30(日) 13:19:40
>>172
毒親や幼少期のいじめ後遺症に苦しむ人に、いい年齢なんだからさっさと立ち直れみたいに言う人は地獄に落ちて欲しい+2
-0
-
174. 匿名 2020/08/30(日) 22:58:58
>>139
人のこと言う前に自分のコメントを読み返したら?あなたも性格良くないよ
そんなに言われるほど>>14はおかしなことも酷いことも言ってないよ+0
-0
-
175. 匿名 2020/09/01(火) 15:37:06
世間的には処女の卒業はあるよね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する