ガールズちゃんねる

人からおごってもらったお店が口に合わなかった時

312コメント2020/09/06(日) 22:39

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 17:52:30 

    人からおごってもらったお店の味が自分に合わなかった時、まずいや、美味しくないと言いますか?

    私には姉がいるのですが、姉夫婦(子供有り)に車を出しもらったので、お昼私がごちそうするね、と言ってお昼にラーメンをごちそうしました。ビール頼んだり子供達もいたので7000円いかないくらいの金額でした。

    食べてる最中も旦那さんから美味しくないを連発され、子供達も残すほどだったから本当に口に合わなかったんだと思います。
    私はお腹空いてたのもあってか、間食。

    お会計を済ませ、帰りの道中も、旦那さんから本当に不味かった!びっくりするくらいまずい!子供達も残すほどってよっぽどだよ!等、連発。
    私がごちそうしたのにそこまで言われるなんて、すごく嫌な気分になりました。
    私が心が狭いでしょうか?
    今でもモヤモヤが収まらず、トピックを申請させていただきました。

    +613

    -9

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:33 

    言えないよ♪

    +355

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:45 

    嘘でも言わない。

    +610

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:47 

    お姉さんの夫婦どうかと思う。
    失礼すぎない?
    多少口に合わなくても、美味しいって食べるよね。

    +792

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:48 

    御馳走してもらった以上文句は言わない

    +492

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:08 

    デリカシーがない人ですね!

    +325

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:08 

    人からおごってもらったお店が口に合わなかった時

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:12 

    今後奢らなければいい

    +326

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:29 

    奢ってもらってなくてもそこまで言うのは気分悪い

    +406

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:30 

    姉!旦那を黙らせろ!

    +463

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:30 

    そんな失礼な奴に2度と奢っちゃダメだよ!

    +310

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:32 

    連発されたら嫌よね。
    お姉さんなにも言わなかったの?

    +342

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:34 

    いや、姉の旦那も最悪
    嫌味を止めない姉も同罪

    +393

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:38 

    そんな、義兄やだ

    +174

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:48 

    美味しい美味しくないはお店の問題だから関係ないよ

    +9

    -9

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:49 

    失礼しちゃう。親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +169

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:58 

    言わない。

    でも自分が行って美味しいお店だなって思ったところに連れて行ってほしかったなぁ…とは思うかも。
    私だったらそうするかな…。

    +12

    -28

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:58 

    義兄、障害持ちかよ。

    +162

    -10

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:02 

    奢った奢らないに関わらず、一緒に食べに行った帰りにそこまでしつこく言われたらイライラするわ。
    自分が美味しく食べてたのなら尚更、すいませんね、貧乏舌で。と思います。

    +273

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:06 

    私は文句言わないけど、子供は気にしないで言うんじゃない?

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:10 

    基本言わないです!

    でも、笑える程激マズだった店があって、2人とも残すほど。
    あの店激マズだったねー!とむしろ話が盛り上がりましたw

    +54

    -8

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:11 

    言うわけないじゃん…ただぐいしてるくせに

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:11 

    身内の姉が言うならまだしも、その旦那が言うなんてますます有り得ない

    +222

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:12 

    失礼過ぎる!
    ご馳走になってそれは無い。
    家帰って夫婦で話せばいいのに。

    +144

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:16 

    いやいや、どう考えてもその旦那(義理兄だよね?)がおかしい。
    たとえまずくても心に留めておくよ普通は。

    +129

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:16 

    私と旦那が大好きな天ぷら屋さんに父親と祖母と父友を連れて行った。
    後日父親にみんな美味しくないって言ってたよ。って言われた。

    たとえまずくても人としてそういう事を言ってはいけないと思う。
    自分がそのお店に行かなきゃいいだけ。
    もうどこにも連れていかない

    +259

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:18 

    >>1
    その店を選んたのは誰?

    +119

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:23 

    >>19
    発達だよね

    +58

    -8

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:24 

    ビール頼んだんだ…

    +24

    -5

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:42 

    ご馳走してもらってるのにそういうことを口にする自体あり得ない
    身内と言えども最低限のラインはあるはず

    なんだかお姉さん夫婦、他でもやらかしてそうだな

    +127

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:47 

    言わないけどさ。
    そんなに美味しくないものだったの?

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:12 

    失礼だね
    二度と奢らないで

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:14 

    不味い時は不味いっていったほうが良いよ
    美味しいなんて嘘言ってまたその店行くことになったら嫌だし

    +4

    -36

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:16 

    >>14
    いい加減、成長してくれ。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:23 

    嘘でも美味しかったなと言います
    その旦那は離婚した方がいい
    常識ないし、稼ぎも悪そう

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:24 

    おごってもらわなくてもそんなにマズイマズイ言わないよ。
    ましてご馳走してもらったなら絶対言わない。

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:44 

    図々ししいとしか思えない…
    例え口に合わなくても言わないよ!
    いつだったか夫とパエリアを食べに行ったんだけど
    味がいまいちだったよ。帰りの車内で悪口大会を開催したよ(ФωФ)

    +20

    -6

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:55 

    >>1
    主はおいしいと思ったの?
    初めて入った店だったの?

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:56 

    食べられないレベルで不味い店だったらゴメンってなる
    主はお腹減ってたから完食出来たって言ってるけど本当はどう思って食べてたの?

    +69

    -4

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:59 

    >>14
    長い

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:05 

    子どもが善悪分からず、悪気なく言うならまだしも。
    失礼にもほどがあるね。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:06 

    その旦那がおかしい
    嫁の身内に奢ってもらって文句言うなんてモヤモヤして当たり前
    お姉さんに言ってみたら?

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:07 

    なんか…常識では考えられない人って結構いるよね

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:19 

    旦那最低。普通は言わない。思ったとしても口には出さない。
    でも、ラーメンで不味いなんてよっぽどのお店だね。
    主さんは初めて行ったのでしょうか?

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:30 

    >>30
    ビールで不味いってあまり聞かないけど…

    +0

    -27

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:54 

    そんなこと言われたらもう二度と顔も見たくなくなる

    こんな男と結婚した姉の神経も疑ってしまう

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:10 

    私の兄からもそういう事があった。
    兄の娘(姪)の誕生日に少し高めのオモチャを贈ったら「こんな高いもの子どもに与えるなよ」と文句の電話がかかってきた。
    「ありがとう」は一切無かった。
    翌年から誕生日は手紙だけにした。

    +123

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:37 

    マズメシ奢ってもらっても嬉しくないし感謝もないよね

    +6

    -12

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:40 

    どんだけ不味いのか気になるところだけど、義兄の発言はないな。無理して美味しいって言う必要はないけど、余計なこと言わずにありがとうって言っていればいいだけじゃん。

    +58

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:42 

    驚いた…
    今後おごらないのはもちろんだけど、
    それとは別に、今回の思いやりのなさと失礼を主に謝って欲しい。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:02 

    >>14
    これコピペ?
    よく知ってる白○屋のやつじゃないの初めて見た
    て言うか、よく読んだら最後の方…(涙)

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:15 

    『じゃあもう一緒にご飯食べない方がいいですね!私は美味しかったので!』
    って言い返しちゃうかも。
    そこで旦那をたしなめないお姉さんもダメだね。

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:41 

    言わないのが当たり前だけど、
    普通におごったのではなく車を出してもらったお礼におごったということなら対等に思った?のかもしれないね。
    私には理解できない発言だけど。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:42 

    >>1
    言わないし私がお姉さんの立場だったら旦那にキレる。その時のお姉さんの態度はどうでしたか?

    +179

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:17 

    >食べてる最中も旦那さんから美味しくないを連発され、

    こういう人とは絶対一緒に食事したくないな。
    店にも失礼だし他の客がいたら恥ずかしい。

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:43 

    >>1
    まずお店の人にも失礼だよ。
    他に食事してる人にも。
    もちろんお金出してもらってその人に言うにも。
    私がその人の奥さんだったら恥ずかしくて仕方ない。

    +183

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:45 

    自分の口に合わない物は全部不味いと思ってる人もいるよね

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:52 

    普通は主さんには言わずに姉と帰ったらあそこまずかったね、とか言うくらいなら良いけど失礼な旦那さんだね。二度と奢らなくていいし食事も行かなくていいんじゃないかなー。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:56 

    普通は言わないけど多分家族だからご馳走して貰った事より、あのお店美味しくなかったねーってただ何も考えないで言っただけだと思う
    「ご馳走さまでした」は言ってくれたんでしょ?

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:58 

    前に遠距離の彼氏と付き合ってた時、地元で有名な人気店を予約してご馳走したとき、おいしかった?と聞いたら別に!思ったほどじゃなかった😃って言われた~
    あと別の日はこっちの地方のご飯(米)美味しくないとも言われた

    そりゃ地域によって味の好みあるかもしんないけど全否定されてる気持ちになって嫌だったな

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:01 

    まずいは個人の感想だから
    口に合わなかったとしても、誰かお友達などとご飯を食べに行った時にそれを言いまくるのは下品だし
    美味しいと思ってるお相手を傷つけるだけだから慎みなさいよと親に言われた。(子供の頃レストランで私がまずいまずい言いまくった時に)
    育った環境が違うからのやつかしらね。
    姉の旦那も随分デリカシーないね。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:02 

    ほんと、お姉さん何やってたの?
    自分の子どもがそんな無作法な子に育って欲しくない
    (わたしは子どもいないから想像だけど笑

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:05 

    >>14
    いやもう最後ダダ漏れですやん
    そこだけ笑ったw

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:05 

    >>46
    車なのにってことじゃないの?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:12 

    両家の顔合わせで和風旅館のコース料理頼んだらもずくや酢のもの和え物、割と酸っぱい物が多くていまいちぱっとしなかった、言わないけど本当いつまでも記憶に残るね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:18 

    >>1
    でたー!!
    明らかに相手が悪いのに心が狭いでしょうか言う奴ー!!
    相手旦那をボロクソ叩かせてスッキリしたいだけでしょ?www

    +8

    -64

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:21 

    今どきそんなにまずいラーメン屋があるの?
    姉さん一家はおごりだからワガママが出たんだと思う。私なら2度とおごらない!2度顔も見たくないや、それに7千円の出費は大金だしね!逆だったら姉さんの旦那キレそう、、、

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:23 

    嫁の妹だから下に見てるのかも

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:24 

    >>20
    わかる。
    誰もが不味いと感じるものもあるだろうけど、味覚なんて人それぞれなのにさ。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:09 

    身内でも言わない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:27 

    奢りとか以前に、食べ物やお店に対してそんなこと言う人嫌だ。下品。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:28 

    >>1
    おごってなくてもそんな人嫌だ。
    みんなでまずいねって笑い話になってるならいいけど一人でも普通に食べてる人いたらそんなしつこく言うのいい気しないだろうし。
    私ならお姉ちゃんにモラハラされてないか聞くレベルw

    +123

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:32 

    >>1
    礼儀知らずでムカつくな
    今後も付き合わないといけない相手だし、次からは相手に店を選ばせて割り勘
    車のお礼はミスドか菓子でも持たせとけ~

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:40 

    人からおごってもらったお店が口に合わなかった時

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:51 

    >>1
    姉の反応が気になる

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:58 

    味付けの問題なら仕方ないけど、カラオケBOXで料理頼んだらタピオカはゴリゴリ、ポテトは獣臭い(多分油が酸化してる)事があって、満場一致で不味いねってなったから返品した事はある
    料理としては問題なかったの?

    +6

    -8

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:59 

    >>1
    私は九州出身で今は北陸に住んでるんだけど地元の人に「ここ美味しいから!」と連れて行かれたラーメン屋は殆んど口に合わない‥。
    でも頑張って完食するよ。

    でもラーメンって1番好き嫌いハッキリ分かれる食べ物かも。

    +72

    -4

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:23 

    >>67
    だとしても別にいいやんけ

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:25 

    普通義理の妹にそんなこと言う?
    常識無さすぎる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:26 

    >>1
    そんな事言われるの辛い…私ならむしろ奢ってもらった嬉しさで、不味くても美味しく感じるかも

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:38 

    自分のお金だって店の中で不味いなんて言わんわ

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:46 

    >>65
    大人何人もいるんだから運転手以外が飲んだんでしょ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:49 

    姉ちゃんは黙って聞いてたの?
    そういう親の姿見て育つと子供も同じような感じになるよ。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:01 

    失礼な人もいるもんだね。
    その人としては、「店」に文句言ってるのであって、主さんに言ってるんじゃない、って気持ちだから気にしてないんだろうね。

    主さんに、ごちそうさま、ありがとうの一言もなかったとしたら、その人、絶対仕事もできない人だと思う。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:08 

    空気悪くなる発言する人とは次回向こうの奢りだとしても同席したくない

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:26 

    >>52
    ほんとだー!前まで、いや最後お前(語り手)おごる番だろって思ってたんだけど、友達死んでるね!
    どっちにしろ語り手のマウント感と長文ウザい。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:38 

    >>79
    いいよね。てか、それがガルちゃんだよね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:49 

    子供は仕方ないにしても、お姉さんの旦那はないな。
    普通思っていても言わないし、何度も何てありえない。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:56 

    侮辱って言ってもいいくらい失礼。
    わざわざ不味いと当て付けのように連発するなんて。
    自分の妹がそんな目に遭ってたら黙っていられないのが姉だよね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:57 

    奢りならまずありえないし
    奢りじゃなかったとしても、店にいる時から不味い連発はおかしいよ。
    店の人にも聞かれるし失礼じゃん。常識のないやつ。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:04 

    私だったらもう二度とごちそうしない。姉家族にも今後何も買ってあげない。何か言われたら、またマズいとか言われたら嫌なんで!とハッキリ言うね。主がもし姉の子供に何かあげてたら、旦那陰でケチつけてそうじゃない?

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:10 

    車だすだけでお昼に7000円も出してもらって義兄は人としてどうなの?普通お嫁さんの家族には気を使ってまずいなんて言わない。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:17 

    >>1
    実のお姉さんに言われたならまだしも、旦那さん大人げない人だね

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:20 

    >>1
    店の中でも言ってたってことだよね?いくら口に合わなくても残すだけでも申し訳ない気分になるのに。
    自分の旦那がおごりじゃなくて自分のお金で食べててもそんなこと店内で言ったら怒るよ。お店の人や他のお客様に失礼。

    +65

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:25 

    >>78
    8番らーめん?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:28 

    >>69
    下に見てるなら奢ってもらうべきじゃないね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:28 

    >>1
    車を出してもらったお礼でおごった割には
    何もしてもらってないのにおごったぐらいすごいことしたみたいに思ってない?

    +6

    -18

  • 99. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:51 

    >>67
    明らかに相手が悪いってあなたも言ってるし愚痴るくらい良いじゃん

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/29(土) 18:06:38 

    >>1
    ありえん。
    そんな事絶対言わないし、かなり頑張っても本当に無理とかでなければ必死に全部食べるよ。
    子供が残した分もなるべくどうにか食べるよ。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/29(土) 18:06:45 

    >>1
    姉に文句言うわ。
    いくらなんでも失礼。

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/29(土) 18:06:59 

    7000円もおごるならタクシーでもハイヤーでも頼めばいいのに

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:11 

    >>77
    カラオケ屋のツマミと、
    食事をメインにしてる店で不味い連発するのとは状況が違うんじゃない?

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:27 

    >>1
    お礼はちゃんと言われたの?

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:31 

    ていうか、そんなにびっくりするほどまずいラーメンなんてこの世に存在するの?
    そりゃすごく美味しいってほどでもないとか、ちょっと好みでないなーとかはあるけど、まずいって?しかもびっくりするほどって?ちょっと想像できないんだけど私がバカ舌なだけ?

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:45 

    >>67
    主も「モヤモヤしてる」って言ってるじゃん。即ちスッキリしたい、ってことでしょ。
    そういう事だと受け止めてるけど。いいでしょ。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:53 

    >>1
    こんな事言ったら悪いけど絶対出世しないタイプだねw空気読めなすぎて嫌われてそう。
    お姉さんはフォローも何もなし?
    私なら妹に謝って自分たちの分お金返すわ。

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:01 

    >>1

    私は奢ってもらったら絶対に言わないし、言えない。
    それが気を許した長年の友人でも、親でも。

    でも、世の中にはそれが『失礼』だと分からない人もいるんだよね。

    うちの夫もそういうタイプで誰かに奢ってもらっても平気で『イマイチだった』『美味しくなかった』って言うから注意したんだよね。

    そしたら、『べつにその人が作った訳じゃないから、料理に対して【美味しくない】と言っても奢ってくれる人に失礼には当たらない。その人が作ってくれたなら【美味しくない】とは言えないけど、その人が作った訳じゃないから味への文句はべつに良くない?』だって。

    『正直に言わないと、またその店に連れて行かれるかもしれないし。次回のためにも言うのが優しさだ』とも言ってた。

    美味しくないって言える人って、こういうズレた発想なんだよ。

    奢った側としては、『美味しくない』と言われたらそれは自分の店のチョイスが悪かったと責められているような気になるし、さらに言えば『せっかく奢ったのに』無駄金だったように思ってすごくイヤな気分になるよね。

    でも、世の中には『その人が作った訳じゃないから文句を言ってもいい』って思ってる鈍い人もけっこういるんだよね。

    私はこういうのってすごく失礼だと思ってる。


    人のお金や労力に対して感謝できない図々しい人なんだよ、こういう人間って。

    +114

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:19 

    今後姉夫婦には奢らないというか距離おく。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:31 

    >>1
    八つ墓村的にキレてやんな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:34 

    姉の旦那なんてほぼ他人だからその場では何も言わないけど、帰ってから姉の方にあんたの旦那ひどい性格してるねっていう。
    その場で止めに入らないのもどうかと思うし。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:43 

    普通は口に合わなかったとしても絶対に言わないよ
    ましてや奢ってもらっといて、お姉さんの旦那まじでない

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/29(土) 18:09:02 

    >>14
    いい話だったのか

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/29(土) 18:09:40 

    >>1
    姉夫婦すごいな…
    7000円も食事代がかかって、しかも旦那が一緒にいて妹に家族分平気出させる神経も分からない

    うちは弟がいて、同じく車出したりすることあるけど旦那が弟にお金出させるの嫌がるよ

    +96

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:11 

    >>1
    奢りで連れて行ってもらってるのに店でまずいまずいを子供の前で連発したら私が妻なら怒ります。店にも奢ってくれる方にも失礼。
     そこの、子供、ろくな、大人にならないな。

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:24 

    >>7
    投稿内容と異なりますが
    花輪君、胡座をかくなよ!
    きちんと座ろうよ!

    +4

    -22

  • 117. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:26 

    >>108
    すごいわかる。
    作ってなくても「喜んで欲しい」って思いでお金を出してるんだよね。

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:38 

    わたしも言われたことがあります。
    ずっとバイトしてたお店で、料理人のこだわりもよく知ってるので、自信満々で紹介して、ご馳走したのですが、不味かったを連発されました。
    なので、たとえ不味かったとしても、わたしの前で連発するのは失礼すぎる。
    いつもそんな風にしてるの?
    みんなから人格疑われるよ。
    とはっきり言いました。
    むかつきますよね。。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:42 

    お姉さん、何も言わなかったの...?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/29(土) 18:11:03 

    >>4
    お世辞とか思ってもないこと言うのはストレスだからわざわざ不味いものに「美味しい」とは言わない

    私ならこの場合は味に対してはノーコメントにする

    +82

    -3

  • 121. 匿名 2020/08/29(土) 18:11:11 

    冷たい姉だね。何なの。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/29(土) 18:11:24 

    お腹の調子悪いと言ってるのに、上司にカレーの店に連れて行かれて困った
    辛いカレーばかりだし、量を減らすことも出来ないと言われたし
    つらすぎて残したらすごい不機嫌になられて、本当に本当に困った(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/29(土) 18:11:32 

    喜んでほしいと思ってご馳走したんだけど、なんかごめんねって嫌味いう。
    それ通じなければもう生きてる世界の違うアホは放っておく。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:09 

    私、姉夫婦と合わなくて疎遠になったんですけど。
    義兄は、妹ってだけで下に見るような人でしたね。最終的には手下のような下僕のような扱いになってました。
    主さんのお義兄さんが同じとは言いませんが、親しき仲にも礼儀ありが出来ない人なんだと思います。
    嫌ですよねー。
    大嫌いになって姉に対しても苦手意識が出て、絶縁しました。
    何年か経って姉からLINEが来ましたがほとんど連絡取ってません。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:21 

    >>122
    むしろパワハラとして上司の上司に相談したら

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:21 

    なんやその男。礼儀の無い奴
    ご馳走になったものに文句なんか言わないよ普通

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:34 

    >>96
    8番らーめんは唐麺?(からめん)が好きです。

    他のラーメンはとんこつでも麺が太くてちゃんぽんみたい‥。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:55 

    姉に車だしてくれはありがたいけど、奢ったラーメン不味い不味いって姉の旦那に言われてすごい気分悪いって言う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:57 

    >>60
    そんな事言う人だから、ありがとうも言わなさそう。むしろ、何で言わなきゃいけないんだと思ってそう。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/29(土) 18:13:46 

    一緒に食べてる時に不味いとか言う人とご飯食べるの本当に嫌だ。そしてこっちがご馳走してるのにそんなこと言われたら「不味いお店に連れて行ってどうもすみませんでしたね!」とか嫌味言ってしまいそう。もう二度と一緒に食事しないわ

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/29(土) 18:13:52 

    10歳くらい離れた子に私の好きな店を紹介して奢ってあげたら「あんまり美味しくなかった」とストレートに言われた

    素直だなぁ…

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/29(土) 18:13:55 

    不味いなんて言わないけど、次に不味い同じ店を誘われそうになったら『そこの店も良いけど、貴方が気にしてた店あったよね?そこに行ってみない?』と、おごる側が行きたがってた店を言って回避する

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/29(土) 18:14:36 

    >>1
    主さんへ
    お姉さんの反応を教えてほしいです

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:13 

    >>131
    せっかく紹介したのに、切ないね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:18 

    店に文句言ってるだけで主さんがここオススメって行った店じゃないから気にする必要ないんじゃない?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:29 

    >>1
    奢ってくれ本人が不味いと発言したら
    うーんwまぁたしかにw
    って言うけど、いくら仲良い間柄でも率先して不味いとは言わない
    その夫婦、人として常識ないね。
    子供も真似して同じような大人になるんでしょうね。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:38 

    車出してもらって、どの程度の手間をかけたのか分からないけど。そんな失礼な家族とは私なら関りもちたくないな。それだから、主さんも車出してもらったりはもうやめて最小限の付き合いにしたら?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:53 

    >>105
    個人的に天下一品がそんな感じだった
    ババロアにゴムつけて食べてるみたいだった

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/29(土) 18:16:33 

    >>135
    まぁ…そうなんだけど、どうじゃない気が
    だったらご馳走しなきゃよかったって気持ちになるからじゃないの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/29(土) 18:16:52 

    >>127
    まー、よその地域の人の口には合わないよね
    地元の人でもあれは一般的なラーメンとは別物のご当地フードだという認識は持ってると思うw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/29(土) 18:16:58 

    さすがに身内だから本音でズバズバ言ってしまっただけだと思いたい…。
    こんなの外でやってたら空気読めないなんてレベルじゃないわ…。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:00 

    >>1
    明らかにお姉さん夫婦が非常識で恥ずかしいです、お子さんたちも両親の振る舞いをしっかり見て育ってますねとしか言いようがないです。
    呆れてモヤモヤするのはよく分かるけど、そんなに根に持って実姉家族の恥を晒さなくてもいいような…w

    +13

    -4

  • 143. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:02 

    ラーメンでまずいって経験がない
    閉店したけど日本一まずいラーメン屋の彦龍行ってみたかったよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:24 

    >>132
    うまい!

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:29 

    >>120
    義母がまさにこれ。美味しい!って言ってもらえる物を持っていった時は謎の達成感があるww

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:33 

    割り勘でも美味しくなかったと言わないし言われたくない。それは自分の好みであって一緒に食べてる人は美味しいと思って食べてたかもしれないのにそんな配慮ができない人は嫌だ。奢ってもらう側だと尚更。気分悪い。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:59 

    無理だわ
    そんな男が人の親なんて恐ろしい

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:03 

    人の誠意に対して美味しくなかったとは絶対に言わないよ。
    味よりも相手がご馳走してくれる気持ちがありがたいからね。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:15 

    >>67
    だから不愉快ならスルーするか、マイナスだけして出てお行きなさい
    このコメントしてる時のあなた
    醜い顔してるわよ

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:37 

    そんなこと言われたら私ならチベスナ顔になって無言になるわ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:40 

    >>4
    下手に美味しいって言ったら「このお店気に入ってたみたいだから」って次同じ店連れてかれたら悲惨じゃん

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/29(土) 18:18:57 

    >>108
    でもそれは自己満足っぽい
    相手に喜んで欲しければそれなりにリサーチする
    逆の立場で言えば車出したのに不味いもの食べさせられただよ

    +2

    -23

  • 153. 匿名 2020/08/29(土) 18:20:08 

    >>20
    分かる、場の雰囲気も食事の内。
    10人いて9人が不味い言うくらいならともかく、味覚なんて人それぞれだもんね。
    多少口に合わなくてもその場の雰囲気も味わうのが食事。

    しかも主さん場合は帰り道だけじゃなく食事最中もでしょ?
    私も経験あるけど本当に気分悪くなるよね、美味しいと思ってても言えない雰囲気にさせられるし。
    あんま煩いから「そんなに嫌なら私が全部食べようか?先に出て違う店行ってなよ」って言ったら黙ったけど。
    以来その子とは一切食事してない、というか会ってない。
    お礼に奢られたからって何言っても良い訳じゃないし、クズみたいな義兄だね。
    ついでに言うと姉はどうしてたの?
    もし家なら、旦那がそんな事言おう物なら(言わないけど)
    私はキレるよ旦那に対して。
    もう今後は姉夫婦に何かして貰わず、お礼に奢る事もしない方がいいよ。

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/29(土) 18:20:28 

    ラーメンって好みがすごく出るよね。
    友達のオススメのラーメン屋に一緒に行ったら口に合わなくてあまり美味しくなかったけど、美味しいねとだけ言った。

    それを男友達に言ったらそんなことで気を使うの?って言われたから、男性はまずかったらまずいって言うのかなぁ?

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/29(土) 18:20:31 

    まず車を出してもらったからって全額奢る必要あったの?友達同士での付き合いならそういう場面あるけど、相手は夫婦に子どもまでいるんでしょ?
    長時間お出かけしたのか知らないけど、一家全員分出してもらうなんてかなり図々しい上に文句ばかり言うなんてどんな育てられ方したんだろうね…
    そんな人たちには、もうご馳走しなくていいよ。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/29(土) 18:20:59 

    >>1
    そんだけ不味い不味い言うのにちゃっかり7千円分ね…
    まぁ最初に一気に頼んだんだろうけど居酒屋ならともかく人の奢りでラーメン屋でそんな酒飲まんわ
    図々しいし礼儀に欠けてる卑しい夫婦だね

    +47

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:07 

    親がまずいまずい言うから子供たちが食べきらなかった可能性ないのかな。
    そんな人たちとは二度とどこにも一緒に行きたくない。別の店でも失礼なことを言いそう。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:15 

    >>120
    別に嘘ついてまで美味しいって言わなくていいよね。
    主のケースは聞かれてもないのにマズイマズイ連発する必要ある?って思う

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:38 

    なんか、人生損してるよね、義兄たちは。
    グルメで舌が変えてるのかも知れないけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:46 

    その旦那さんは常識がないよ、お姉さんも少し位庇って欲しいですよね。
    今後車を出して頂く事になったらガソリン代(¥3000〜¥5000)を渡すで良いと思うよ。
    そっちのが楽だし、もし貰う貰わないとかなった時「〜さんの好みとか分からないんで」とか言い返せるし、ちょっと嫌味かもだけどその時モヤモヤが残ってたなら言っても良いと思う。

    どんな内容で車を出して貰ったかは分からないですがご馳走になってて良くそんな事言えるなって思う。
    自分に言われた訳じゃないけど腹立たしい。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/29(土) 18:22:07 

    >>77
    カラオケ屋でバイトした事あるけど、賞味期限切れのものを平気で使ってたし
    油も替える頻度低かったよ。
    カラオケ屋とラーメン屋比べちゃ可哀想でしょww

    食べ物として問題あるレベルなら主もモヤついてないって。

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2020/08/29(土) 18:22:29 

    その旦那さんの人格を疑う。金輪際付き合わない。
    7000円で済んで良かったねってレベルだわ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/29(土) 18:22:30 

    不味いのに7,000円分も飲食するとは呆れるね。
    そんな無礼者とは2度と一緒に外食しないよね

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/29(土) 18:23:52 

    >>120
    めっちゃ不味かったら美味しいとは言わない
    ただ黙々と食べる。
    不味いとも言わない。
    ごちそうさまは言うけど。

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/29(土) 18:23:56 

    >>96
    8番ラーメンは地元民も美味しい店として紹介しないと思う…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:02 

    一家でそういう人がいたな、
    親もそうだし、息子も同じ。
    どこそこはまずい、ファミレスは全部うまくない、って。
    俺たちは、美味しいもの知ってるから、って感じ。
    ジュースのスプライトや、お菓子のルマンドも、
    まじぃ、まじぃ、って言ってたわ。
    私が買って持って行ったのに。礼儀知らずだわ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:19 

    無理しておいしいという必要もないけど、マブイマズイ言う必要もない
    「ご馳走してくれてありがとう」だけでいい

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:33 

    うん、はっきり言わせていただくとその男のしつけがされてないだけ。言っちゃいけないことを家庭で教えられずに来た。つまりお育ちが・・問題です。
    文句ダラダラ言っていいのは自腹のときだけ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:58 

    >>1
    飲酒運転!?
    車出してもらって出先でビール?

    +3

    -8

  • 170. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:58 

    不味い不味い文句言ってるわりに、ビールまで飲んでんのかいwww

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:58 

    >>108
    また連れてかれるかも…てのはわかるけど、その場で『不味い!美味しくない』とか言わなくてもいいのにね!

    連れて行かれそうな時に『前回食べてた時は黙ってたけど、実は苦手な味なんだごめん!別の店じゃ駄目かな?』ですむと思う

    つーか、店の人にも失礼だし、周りで食べてる客もそういう言葉聞くと食欲失せるから、おごる方も店全体も空気悪くなりそう

    +45

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/29(土) 18:25:12 

    いや、たとえ本気で不味くても言わない。
    というか言えない。
    ましてお金を出す人が気に入っているお店なら尚更。

    昔、義母が奢ってるのに不味いと言ってダンナが切れた。
    「お母さん、奢ってもらってそれ?もうぜったい奢らんからな」って言ってたよ。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 18:25:34 

    >>141
    妻の妹って言うほど身内かな?
    私の感覚だと義家族は身内ではないしズバズバ言う間柄ではないわ
    旦那、子供、実親、実兄弟までかなーそういうのは

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:22 

    私だったら姉に後で文句言っちゃうかも!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:38 

    奢ってくれた本人が不味い!って言ったとして、本当に不味くても「確かに、好き嫌いあるかもしれないけど、私は好きな味だな。奢ってくれてありがとうね!」ぐらい言うなぁ。絶対に不味いとか言いたくない。作ってくれた人にも失礼だし、食に感謝できない人間とは今後付き合えない

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:58 

    >>114
    私も思った
    ビールは姉の旦那?
    何となく昼食までは旦那運転→ビール→姉の運転?
    って気がしたんだけど違うかな
    義妹の奢りでビール頼む時点で私は微妙…
    しかも文句❗️
    お姉ちゃん旦那に気を使うタイプなのかな?

    +45

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:14 

    >>170
    もし、不味い連発した上にビールで流し込まなきゃやってられなかったからめっちゃ飲んだとか言われたらもう殴りたくなる

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:22 

    >>20
    しつこく文句垂れられると、
    食後の消化が悪くなる。気分悪い

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:36 

    知人をどこかに連れて行く時は中華、ラーメンは好みが別れるから選ばないかも。イタリアンや何かのチェーン店の方が無難かもね、チェーンなら好きかどうか事前に確認しやすいし。

    それにしても、今時食べられないほど不味い店なんてないし不味いなんて言わないよ、失礼だよね。
    親戚に「オススメない?」って聞かれて評判の良いイタリアン紹介したら「味が濃い」とか言われた時には些細なことだけど腹立ったわ。外食なんてどこも味濃いめだろうよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:36 

    思っても言わないし、外でごはん食べてそんな文句言うほど不味いと思うことがまずない。
    奢ってもらって言うのも失礼だし、割り勘だったとしてもみんなでごはん食べて後から文句ばっか言って楽しくない空気にするのがまず嫌だな。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/29(土) 18:28:48 

    舐められてんな。
    なんかもっと嫌なこと起きそう。離れたら?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/29(土) 18:28:48 

    いるよね 店の料理文句言いまくる人
    苦手すぎる

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/29(土) 18:28:48 

    わたしが主の姉なら、まずいまずい言うなと注意するかな。もう自分は行かなかったらいい話だし。気遣いって大事だよね。
    でも、また連れて行ってしまってもダメだし、正直に言ってもらって良かったな、と考えてもいいんじゃない!?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/29(土) 18:29:15 

    >>4
    嘘ついてマズい物を美味しいとまで言うのは、それはそれでちょっと…。
    私なら、黙って食べるか、メニューの中で一つでも美味しいものあったらそこだけ褒めるかな。
    (ラーメンなら、「この乗っかってる味玉、半熟具合がいいね~」とか)

    まずいって、聞かされる方も不快になるし食べてる物が余計にまずくなる、嫌な言葉だね。

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/29(土) 18:29:56 

    奢ってもらっておいてその言い草…私だったら味覚が合わないようだから一緒に食事するのは止めようねって言っちゃうかも。7000円勿体ないと思うけど手切れ金と思って今後は最低限の付き合いだけにしちゃうかな。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/29(土) 18:31:35 

    失礼すぎる!
    てかお姉さんも奢ってもらってるのに旦那に注意しろよ!
    普通は家に帰って次回あの店はないね!とか話すだけだよ!
    てか、奥さんの妹にご馳走してもらう旦那とか恥ずかしい。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/29(土) 18:31:51 

    そこがまずいお店かどうかの問題はとりあえずおいといて
    ごちそうしてもらってる身なのに
    1度じゃなく何度も言ってるってことと
    お姉さんが諭さないのが問題だよね

    子供じゃないんだからさ
    まずいなって思ってもその場で口には出さないようにして
    家に帰ってからお姉さん(奥さん)に
    ちょっといまいちだったねーくらいにこぼす程度にするのが大人だと思う

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/29(土) 18:32:10 

    最初、口を閉じてて奢ってくれた人が「イマイチだったね!まずくはなかったけどコスパ悪い」等と言ったら喜んで同意する。

    たいてい美味しくない料理や味の割には高かった料理は奢った人も店を出てから文句言うので便乗する。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/29(土) 18:32:19 

    >>177
    ってか人の奢りでビール飲める神経がわからん
    祝い事とかならわかるわ、車出したお礼のラーメン屋でビール頼むかね普通

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/29(土) 18:32:49 

    >>34
    その時は言わない
    次また行こうってなったら別のお店提案する
    それでもダメなら申し訳ないけどちょっと私の口に合わなくて…と白状する

    まぁ自分が嫌いな食材以外で受け付けないほど不味い食事に出会ったことがないし、多少合わないくらいなら黙ってるかな
    ちょっとでも好みに合わないと不味い不味いって騒ぐ人いるよね〜

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/29(土) 18:32:52 

    王将なかったのか・・そこ行けばそこまでのハズレなかっただろうに、残念

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/29(土) 18:33:21 

    >>83
    一番感謝すべき運転手に何の配慮もないんだね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/29(土) 18:33:32 

    そもそも不味いって言葉が出るのが躾がなってない証拠だよね。
    口に合わないとか、自分は好きじゃないとかあるじゃん。
    もちろん、言わないけど!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/29(土) 18:33:52 

    極端な話になるけど、文化人類学者が未開の奥地に住んでる少数民族を発見して、その酋長さんから、ゲキマズの虫料理を振る舞われたとするじゃん、その民族にとっては、とっておきで最上級のご馳走を、歓迎の気持ちで振る舞うみたいなの。
    その酋長の目の前でその学者が、不味いまずいって連呼したとしたら、本当に愚かだと思う。
    それと一緒

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/29(土) 18:34:12 

    うちの従姉妹もそう!
    数年前に法事で食事会をしたんだけど
    (うちの父が施主)
    おば(いとこにとっては母親)に
    「これおいしくないからいらなーい」と
    おばに渡してた
    もう二十歳過ぎてる社会人なのにだよ?
    喪服も買わずにリクルートスーツで来るし
    ほんとおかしいと思う

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/29(土) 18:34:24 

    >>179
    行楽地かどこかからの帰りに軽く食べて帰ろうってケースで、子供も連れてたらそんなにお店選べなくない?
    最終的には運転してる側が主導権握ってるだろうし、ロードサイドの入りやすい店に適当に入ったんじゃないかなあ。最初から食事目的でこの店がオススメ!って言って連れて行くようなケースとは比べられないと思うけど。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2020/08/29(土) 18:34:36 

    >>2
    こんなにも味がまずすぎて〜♪

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/29(土) 18:34:45 

    >>152
    味覚の差だからなぁ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/29(土) 18:36:00 

    言わないと言うより
    ご馳走して貰ったら普通は不味いとは言えないよね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/29(土) 18:36:32 

    >>136
    何か、千原せいじ親子想像してもうた(嫁の性格は知らんけど)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/29(土) 18:37:45 

    こういうさ、食べてる時や後でもだけど。
    食事に対して一方的に不味い不味いって垂れ流す奴って、コチラが注意しても「だって感想じゃん?評価すら言っちゃいかん訳?」って、検討違いのキレ方するんだよね。
    いやそうじゃないだろと。
    勿論感想言うのは良い、でも過度に不味いを連発して。
    それを美味しいと思って食べてる人達まで「おかしくない?」みたいな雰囲気にするのが厄介。
    「私は美味しかった」「自分はちょっと苦手かな」「人それぞれだね〜」で済む話なのにね。
    ましてや奢って貰ってるなら聞かれない限りは言わないよ、言うにしてもオブラート包んで言えば済む話。
    義兄一家は、何か色んな所で非常識連発して人様にご迷惑かけてそうな人種だね。

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/29(土) 18:38:16 

    お金を出してない人が文句言う資格ないと思ってるから、もし自分がご馳走してもらう立場なら味がイマイチでも頑張って食べるし、ご馳走してくれた人にご馳走様でしたって言う。
    主さんの場合、家族みんながご馳走してもらってその態度はあり得ないと思う。私なら二度と奢らない。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/29(土) 18:38:31 

    >>105
    存在するよ。
    生ごみみたいな味のラーメン屋に入ってしまった事がある。
    予想だけど、出汁を取るやり方が間違えてる系。

    数か月で潰れてたから、一般的にまずかったんだと思う。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/29(土) 18:39:25 

    >>67
    あなた本当にひねくれてるね
    周りから嫌われてるでしょ

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/29(土) 18:40:09 

    人の好意を、踏みにじってる。
    子どもの教育上、良くない。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:09 

    その姉もそういう男を旦那にするくらいだから、なんかズレてるんだろうな。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:41 

    皆さんコメントありがとうございます!まさかこんなに早く申請が通るなんて思わず、また全てに目を通してないのにも関わらずコメントを書いております。

    ラーメンは子供達もみんな大好きでして、私も姉夫婦ももちろん大好きなのでラーメンにしよう!と満場一致しました。目の前に飛び込んできた、行った事のないラーメン店がありましたので、ワクワクしながら入ったのを記憶しています。
    旦那さんが不味い不味いと言ってる最中も姉は咎めることもせず、だね、、と少し気まずそうにしてました。子供達が残してしまったのも親が不味いと言ってるのを聞いて、食べる気が失せてしまったのでは?と今となっては思ったりしています。
    姉は旦那さんに強く言えないみたいです。
    私なら、ごちそうになってる立場なのにそんな事を言う旦那を、その場で注意してしまうと思います。また、周りの雰囲気を悪くするし、他のお客様にも失礼だし、作ってくれたお店の方にも失礼だと思います。

    お礼の言葉はハッキリ言って覚えておりません。。それほど私には不味い不味いの連発が強烈すぎて、ショックでもありましたし、むしろ私嫌われてるのかな?とすら思えてきて、お会計の時に少しボーっとしばらく考えてしまってました。
    きっと、ごちそうさま!とは言ってくれた筈ですが全く覚えてないんです。。

    また、姉からあのときはごめんね、などの言葉はありません。
    もしかしたら、姉は何も感じていないのかもしれません。

    引き続き、コメントを読ませていただきます。皆さんありがとうございます!

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:46 

    >>48
    翌年からの対応、素敵!しかし礼も言わないなんて。

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:55 

    姉が出てこないところを見ると、そもそも姉<旦那の関係性で、旦那にとっては主<姉<旦那なんでしょう
    多分目上の人に奢ってもらったらそんな事は言わない

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:59 

    >>1
    文句言われるから絶対一緒に食べない!!
    恥を知れとだけメールする

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/29(土) 18:43:47 

    まず義妹に奢ってもらうのにビール頼む時点でズレてる人だなってかんじ
    飲みたかったとしてもそこは自分で払うとかすると思う

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/29(土) 18:44:16 

    本気で不味いラーメン屋に入ってしまったことがあるから本気で不味かったんだろう。けども、そういう場合はご馳走にはならずに払うかな。
    奢ってもらって不味かっただのはいただけないね。ビールももう飲むなし!!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/29(土) 18:45:13 

    >>73
    まったく同意。
    お姉さんがモラハラされていないか心配。
    お姉さんは主と同じに思っているけれど
    言えないだけかも。
    後からお姉さんが謝ってくれたとかないのかな。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/29(土) 18:45:52 

    >>189
    ラーメン屋では酒まで頼まないよね
    その時点でもうね

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/29(土) 18:46:51 

    >>151
    美味しいとは言わなくても、ただご馳走様で良いんではないかな?
    あとで帰ってから主さんのお姉さんである奥さんにそれとなく口に合わなかったこと伝えれば、次から連れてかれることはないでしょ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/29(土) 18:47:01 

    >>200
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/29(土) 18:49:43 

    これは遠回しに「もっと高くて良いものを食わせろ」も込みなんじゃなかろうか?さらに本心では車を出すのも嫌なんでしょう。

    義兄はもとより姉一家は全員人としておかしい。
    子供でも私の家系ではありえない言動。

    でもラーメンってビックリするほど不味い店がごくたまにあるんだよ!勿論、私と一緒に食べてた人も顔を見合わせて苦笑いしたりして、店出てから「えwあれ何!?めっちゃ不味かったよね!?なんでだろ!?」て笑い話にするような不味さだけど。うどん屋と蕎麦屋とお好み焼き屋でもあった!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/29(土) 18:51:25 

    >>207
    せめて一言でもお姉さんから「ごめんね」って言ってくれたら少しは気が晴れたかもしれないのにね

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/29(土) 18:51:26 

    義母の還暦のお祝いでみんなでお金出し合ってブランド(義母の希望)のバッグとご飯をご馳走した。
    食べ終わってご飯がべちょべょ(雑炊風のご飯でした)で嫌だったぁ〜私嫌いって言われ、喜んでもらいたいなと似顔絵のケーキも出してもらったら義甥っ子にぐちゃぐちゃにされて終わり。義姉夫婦は大して注意せず悲しかった。
    感謝の気持ちや思いやりって改めて大事だなと思った。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/29(土) 18:51:55 

    >>207
    義兄はモラの気があるのかもね。
    お姉さんはどっぷり浸かって感覚麻痺してるのか、それが普通と思ってるのか。
    「だね…」と気まずそうにしてたなら、感覚的には良くない事・みっともない事と理解はしてるんだろうね。
    真っ当な感覚持ってれば後日でも「あの時はゴメンネ」って主さんにあるだろうけど、それすら出来ない・するという感覚が分からないくらい麻痺してるか。
    または残念だけど義兄と同じタチなのか。
    どちらにしても、姉や子供達の事は気がかりだろうけど。
    あんまり深入りしない方が良いと思うよ。
    その内には店内で迷惑行為したりしそう(凄い偏見でゴメンだけど)
    そうなったら主さんまで同じに見られる。

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/29(土) 18:52:58 

    おいしかったは言わないかも知れないけど、まずいは言わない。
    「初めてきたけど、こういう店あるんだね~✨ありがとう!ご馳走様ー✨」
    というかな。美味しくないとは絶対言わない。一緒に来た人を不快にさせるから。
    ご馳走にならなくても、一緒に来た人を不快にさせたくないので言わないよ。
    でも、言う人いるよね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/29(土) 18:53:13 

    関係性で言う。仲良しなら言うし、仲良くなかったら言わない。
    旦那の身内になんてとくに言わない。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/29(土) 18:53:49 

    合う合わんはあるけど、、、
    配慮は人として当たり前だよな
    奢ってもらってるんやしな、、、

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/29(土) 18:53:55 

    >>1
    発達障害か自己愛性パーソナリティー障害だと思う。
    そういう人は変えられないから自分から距離置いた方がいいかも。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/29(土) 18:55:22 

    失礼だけどその義兄さんよく社会人としてやれてるね。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/29(土) 18:56:52 

    言わないよ、常識あれば。奢りじゃなくても言わない。
    ビックリするほどマズいラーメン屋に5人で入って、一口食べてみんな箸が止まり『‥‥』ってなったけど、店出てしばらくするまで誰も言い出さなかったくらい。そりゃおかしな人だよ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/29(土) 18:58:08 

    >>216
    千原せいじはバカ正直に、相手の気持ち考えず不味いとか言うし、息子も千原せいじの後輩に態度悪い

    主の姉夫婦の夫も息子も、店の中でバカ正直に不味い連呼してて、千原せいじ親子に少し似てるかな?って思った

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/29(土) 19:06:57 

    >>1

    言わない。

    小さな子が口にしちゃうのはわかるけど、一般的には言わないと思う。

    お店を選んだ本人や支払ってくれた人が、『思ったより美味しくなかったねー』みたいに口にしたら、軽く相槌はうつかもしれないけど、そもそも『不味い』なんて言葉使うことが失礼だと思う。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2020/08/29(土) 19:09:28 

    品がない
    口に合わなくても淡々と食べるか残すかで、とりあえずその場でまずい連呼なんてしないよ
    味がどうあれその行為がさもしい
    周囲にそんな一家がいたらうわぁ……って思うわ、恥ずかしい

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/29(土) 19:10:09 

    >>1
    珍味ですね~!って
    答えておけばいい

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/29(土) 19:11:19 

    >>1
    7000円分も家族でおごってもらっておいて、失礼な旦那さんだなぁ。せめて後から「せっかくご馳走してもらったのに、僕の口には合わなかったみたい」くらいならいいけど、それだけ言われたら不愉快。姉は妻としてどんな態度だったんだろう。私が妻の立場だったら夫を怒るし、家族にも「ご馳走さま、ありがとう」って言うように伝えるけど…。
    旦那さんも姉も空気がよめない人なのかな。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/29(土) 19:16:49 

    >>165
    そーなんだ!金沢旅行した時に8番ラーメン食べたかったけど、その時お腹の調子が悪くて食べられなかったのが心残りだったの。(寿司とか海の幸はしっかり堪能した)
    あんまり美味しくないのね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/29(土) 19:22:28 

    自分が知ってる所が一番うまい!
    っていいそうだよね
    姉の旦那さん面倒くさそう

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/29(土) 19:23:08 

    私の叔母2人もそんな感じ。
    父(叔母の兄)が叔母2人連れて私達家族と中華料理屋で全奢りで一番高いコースをご馳走したんだけど、
    やれ「量が多いわ」とか「炭水化物ばかりだわ」とか文句ばっかり!なのにちゃっかり店に持ち帰り用のプラスチックケースもらって詰めてるのよね
    父は叔母達に激甘だから「次から違うコースで十分だな〜」とか笑ってた。でも娘の私からしたら父が可哀想だった。料理も普通に美味しくて大満足だったから
    本当に失礼な妹達なんだなと元々苦手だった叔母2人がもっと嫌いになった

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/29(土) 19:26:29 

    >>207
    あなたのお姉さんの感覚も不思議だね
    自分の夫が家族にそんな失礼な傷付けるような事言ったらブチ切れるけどな
    仮に奢ってくれた本人が目の前にいない状態で「あまり美味しくなかった」って夫に言われただけでも嫌な気持ちになると思うし。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/29(土) 19:29:03 

    >>232
    うん。チェーン店だしね。幸楽苑とかどさんこラーメンの方がまだ美味しいのでは?って思う。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/29(土) 19:30:19 

    奢りでも食べれないほど、とんでもない不味い物が出てきた時は一口食べてノックアウトした事の愚痴です。
    主様、この場をお借りします。

    あるお店のかた焼きそばが好きで注文したら麺が真四角で真っ黒でガチガチで食べれませんでした。トライしたけど無理でした。
    これは釣りじゃないです。
    別の店でトンカツランチを奢りで頼んだ時、冷凍のトンカツを高温の油にいれたらしく、同じく真っ黒ガチガチのトンカツが出てきました。
    1人で行っていたなら確実にクレームいれると思います。
    店には言えないけど奢ってくれた相手には食べれないと言うしかなかった事なら過去にありました。
    また別の店で、ラーメンの汁がぬるいお湯でして気持ち色がついている汁でして、麺がのびていた店では2人で無言で完食しましたが奢ってくれた方が不味いと言っていたので言いました。
    本当に不味い店はある。

    主様の場合はあっちがおかしいと思います。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/29(土) 19:38:28 

    私なら奢りでなくても一緒に食べた相手が美味いって食べてるものをまずいなんて言わないです…。
    味って本当に好みですしね。

    私も前に友人にご馳走した時に、私がホヤを食べてたら「ホヤって美味しい?苦手なんだけど、食べてみようかな〜!」って言って注文して食べて一言「私にはまだ早かったかな…」と言葉は濁していたものの食べなきゃよかったのに…と思ってしまいました(^^;)

    癖のあるものだから好き嫌いはあるだろうけどわざわざ嫌いなものを奢って貰う時に頼むなんて…ちょっとせこい…って考える私もケチなんですかね…。
    なんだか(好きじゃないけどご馳走してもらえばタダだから試してみよう〜)みたいな考えに思えてしまいました。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/29(土) 19:39:00 

    相手との距離感や不味さ度合いにもよるかなあ
    本当にヤバかったら言わないのも逆にとなるかも

    例えばだけど、旦那さんからしたらマズ過ぎて
    「てめえ悪意あるだろ」と主さんに殴りかかりたかったのを抑えて
    そのリアクションだった可能性も

    ちなみにどんな料理だったか気になる

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2020/08/29(土) 19:40:33 

    お姉さん夫婦がおかしい
    子供たちは親の真似してるだけで味は分かってないと思います
    店内には他にお客さんいなかったのかな?
    自分の口に合わなくとも隣のテーブルからそんな会話が聞こえてきたら不快だし店にも失礼

    今度はもっと美味しいもの食べたいとか言い出して回転寿司とか要求しそう
    気をつけてね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/29(土) 19:43:23 

    >>1
    お姉ちゃん残念な旦那さん捕まえてかわいそうだなぁ、と思ってあげるしかない気がします。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/29(土) 20:06:10 

    >>98
    え…なんでそうなる?

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/29(土) 20:08:03 

    >>207
    何か主さん、言葉遣いが丁寧で育ち良さそうだね。
    旦那さんに強く言えない姉も姉もだし、私も主さんと同じこと思ってしまうと思う。
    それに子どもって親の行動や言動すごく見てるから、きっと真似して平気で不味いとか言う子になってしまうんだろうね…何だか不憫だね。
    もう気持ち切り替えな。これからはそんな失礼な人達にご馳走する必要なんてないよ!

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2020/08/29(土) 20:11:45 

    >>2
    郷ひろみで再生された

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/29(土) 20:11:58 

    そいつバカだよ。
    気にしなくていいよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/29(土) 20:12:25 

    とりあえず人が食べてる時に、しかもお店の中で「まずい、不味い」と言う人は非常識だと思う。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/29(土) 20:13:45 

    >>14
    白木屋の一生

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/29(土) 20:23:43 

    >>207
    主さん、丁寧でなんかちゃんとした人そうなのに
    変な義兄にまずいまずい言われてなんか可哀想。
    嫌な思いさせられて大変でしたね。
    家の母も同じタイプでいつも不味かったとかイマイチだったとか言ってて、妹に「じゃあお母さんの美味しいと思うものってなんなの?いつも文句ばっかり言ってるけど」と言われ、黙っていたよ。

    次も似たような思いするのも嫌だし、できる限り疎遠にするのが良いと思う!

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/29(土) 20:27:40 

    残せばいいだけの話。美味しくないねは、一言でよし!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:47 

    その状況になったことある!
    姉の旦那がクビになったとかで、いきなり姉と姉の旦那が夜ご飯奢って欲しいって家に来た。
    可哀想だったから近くのステーキ屋さん連れて行ったら姉の旦那が「あんまり美味しくないね」とか「めっちゃ稼いでるのにステーキ屋とかケチだね」とか「美味しくないから残そうかな!」とか言い始めたのでムカついて
    「仕事クビになってる無能のくせにタダで飯が食えるだけ有難いと思えよ。」って言ったら不貞腐れながらも黙って全部食べてた。

    当時、私24歳
    姉とその旦那は35歳。ダサすぎ。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/29(土) 20:29:54 

    よくあるな・・・


    真顔で褒めるよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/29(土) 20:31:49 

    そこまでマズいお店なんてあるかな。個人の好みだから合う合わない人あるだろうけどご馳走してもらう立場だったら合わなかったとしても1回はおいしいって言うと思う…

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:58 

    絶対言わない
    でも味覚が合わないんだーと思って一緒に外食するのは控えるかなぁ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:42 

    >>250
    250さんの姉夫婦に他人の私が殺意をわきましたw

    何から何まで上から目線で何様?って感じ

    無職になったなら、スーパーで半額のだけ買い漁ってればいいのに、飯たかるって図々しい…

    クレヨンしんちゃんのミサエの妹ムサエみたいな図々しさだわ

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/29(土) 20:52:03 

    奢りかどうかに関係なく、人と食事してる時にまずいまずいなんて言わない。行儀悪いと思う。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/29(土) 20:52:40 

    >>203
    私も、不味いラーメンおごられたことあったけど、私は最初不味いとは言わなかったけど、おごり主が『何か不味いなこの店!』と言ったから、一緒に食べてた数人皆して小声で『微妙ですね!』と苦笑いしたことあるw

    スープがお湯に醤油入れた味だった、せめてめんつゆだったら良かったのに…

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:00 

    その旦那仕事出来なさそう笑

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:29 

    >>1
    言わない。ごちそうしてもらっておいてそれはひどい。私が主さんの立場だったら2度とおごらない。たぶん、主さん以外の人にもごちそうしてもらって不味いって言ってると思う。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:52 

    めちゃくちゃまずかったら、感想言わずに完食。

    どの程度のまずさだったのか知らないけど、さすがに義兄は言い過ぎだね。主のこと元々嫌ってるの?と思うくらい。

    ここのお店美味しいんだーって自信満々に連れてこられて完食できないほどまずかったら、さすがにびびるけど…

    今回は、行ったことないお店で、お腹空いてたらまぁ完食できなくもないというレベルだったのかな。私が連れてった側だったら申し訳なく思うかも。ただそれは、この義兄の発言がなかったらの話。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:17 

    >>105
    ある

    スープの味がひどかった
    出汁じゃなくお湯に醤油いれただけみたいなの
    インスタントラーメンでもこんなに不味くならないってレベル

    麺が固いのにドロドロとか

    お金取られるのが納得出来ない

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:52 

    >>23
    そもそも車だしたくらいで夫婦と子供の分までご馳走してもらおうってのが私には理解不能。ちゃっかりビールまで。
    それも妹によ。
    うちの兄に置き換えて考えたら、たとえうちの旦那もお邪魔したとしても兄が全部出してくれるわ。
    だからこっちも義姉さんにお礼送ったりするのに。
    この姉夫婦は相手をたてようって気がそもそもないんだな。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:53 

    口に合わないならお礼だけ言ってマイナスな感想言う必要ないのに残念な気持ちになりますね。

    私も友人の誕生日にコロナで外食行きにくいし毎日作るのも楽できればと店の味が楽しめる食品セットみたいなのを送ったら友人の旦那さんから〇〇は美味しかったけど〇〇は酸っぱいしイマイチだったよって感想言われて気持ち複雑でした。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:52 

    >>252
    マズイ店に入った事がある。
    チェーン店だから安心して入ったけれど、
    普段調理をしている夫が急病になりチェーン店で
    休めなくて慣れない妻が作ったみたい。
    普通のインスタントラーメンの方が美味しいレベルだった。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/29(土) 21:26:27 

    >>189
    私が主さんの立場だったら、姉一家分のラーメン代奢りでしかもビールまで頼んでおいて不味かったと言うなんてこの義兄、頭大丈夫?と思ってしまうかも。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:26 

    >>254
    この気持ちを分かってくれる人がいて嬉しいです…!
    親にチクったら「仲良いからこそなんでも言えるのよ」とか言われたんで私の心が狭いのかと思ってました…!
    やっぱり図々しいですよね!?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/29(土) 21:42:53 

    何食べても「ありきたりな味する」って言ってた元彼思い出す。
    そういう奴に限って、自分は料理なんて全くしないし料理にかける手間も全く知らない。だから食べられることへのありがたみも全くない。

    食に関しての恨みごとって、何年経っても覚えてるよね。ちなみに私すぐに別れたよ。ムカつくから、これから出会う人みんなに嫌われろと思って指摘せずに。

    主も姉夫婦に深く関わらなくていいんじゃないかな。
    お姉さんに、理由聞かれたらお姉さんにだけ伝えておけばいい。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/29(土) 21:46:10 

    >>57

    お店の人に失礼、といってもお金出してまずいもの食べさせられたら、こちらが、被害者

    でもこの場合は、主さんに気を使うべきと思う
    ほんとに不味かったなら、私なら7000円も使う前に、一品目で他の美味しい店に移動するかな

    +2

    -18

  • 268. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:07 

    >>207
    楽しいはずの食事が台無しでしたね。
    義兄は食事のマナーとか相手への気遣いなど何も躾られず、学びもしなかったんでしょう。
    この先恥しかかかない可哀想な人。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:35 

    私も手土産に持って行った物を、後日不味かったと言われた事があります。
    身内なので縁切りも出来ず、モヤモヤしています。
    だからこれからは、あまり親しくせず、借りも作らないようにしようと思ってます。
    相手がアホだから仕方ない、、

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:13 

    言わないのがマナーって教えられたよ!

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/29(土) 22:25:29 

    >>78
    ラーメンって味の幅が広くてお店によって全然違うから、他人のおいしいはあてにならないことも多いよね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:48 

    >>232
    横だけど私はおいしいと思うで
    ラーメン激戦区京都に住んであれこれ食べてるけど安定しておいしいよ8番は

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/29(土) 23:20:37 

    6人で7000円
    子供3人としてビール頼んでも高いラーメンだね
    それで残すほどまずいのか…
    ごめん言っちゃうかも
    ちょっと味イマイチだったねくらいは

    +0

    -6

  • 274. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:51 

    >>250
    すごく図々しいお姉さん夫婦ですね。11歳も下の妹さんに奢れとか普通なら恥ずかしいです。
    しかもご馳走してもらえるだけでも十分ありがたいのに文句って…。感謝のかけらもないなんて呆れますね。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:16 

    >>108
    〉『正直に言わないと、またその店に連れて行かれるかもしれないし。次回のためにも言うのが優しさだ』とも言ってた

    でしたら、次回、代替え案を出せばいいのに…と思いました。
    文句ばかり言って、代替え案出さない人、嫌いです。
    ごめんなさい。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:31 

    母がそういうタイプ
    まずいというより、味が濃い、脂っこい、とオブラートに包まない単語で文句を言いその場でしかめっ面して残す
    だから私も小さい頃お店の味に対してその場で文句言うのは自然だと思って育った
    小学生の頃、歳の離れた兄と久々に外食した時、同じように文句を言いかけた私の口を塞いでくれて、それでこれはいけないことなんだと学んだからすごく感謝してる

    母は相変わらずで、結婚式の会食の時ですら気に入らない食べ物は小さく文句を言って手をつけなかったり父に回していたりで、思い出すのも恥ずかしい
    家庭環境ってでかいわ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:05 

    >>1
    うちは母がそう。
    やれ『普通ドリンク先に持ってくるよね』
    やれ『説明が下手』
    やれ『子供の料理は先に持ってくるべき云々』
    美味しい、不味い以外でもケチをつけるくせにいつも完食&タダ飯。
    この前はあまりにも気分が悪くなったので、お金だけ置いて何も食べずに帰った。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:37 

    >>265
    254さんじゃないけどあり得ないって!
    親御さんもあまり悪く言うに言えなくてそう言うしかなかったんじゃない?
    異常だよ。10コ近く年下の女の子にたかる時点で。
    そのくせ一丁前に意見するとか…
    あまり悪く言いたくないけどお姉さんもちょっとどうなの?と思っちゃうよ。
    その旦那は論外すぎる。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:55 

    コメ不足のときタイ米がまずいと捨てた騒動を思い出すわー

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:56 

    >>250
    だからクビになったんだね

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:21 

    >>207
    食事中にまずいまずいって目の前で言われたら食べる気無くすよね。
    そのまわりが感じてる不快感や、おごってあげる主さんの配慮もない男なんて気色悪いの一言だよ。
    同じ立場の人間として考えない方がいい。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:06 

    >>124
    お姉さんとは元々仲良かったんですか?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/30(日) 00:44:06 

    >>282
    うーん…仲は普通でしたかね。
    2人で話せる時はずっと喋ってるくらい大好きは大好きでしたけど。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:48 

    >>124
    そういう人ってなんなんでしょうね?
    妹=下ってのも意味わからないけど、
    そもそも戸籍上は身内とはいえ、実質ただの他人なのにね。
    気持ち悪いね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/30(日) 02:34:46 

    >>4
    美味しいとは言わないけど奢ってくれた好意に感謝して今日はありがとうございましたってお礼は言う

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/30(日) 02:58:37 

    それとんこつラーメンではないですかね?
    豚骨がダメな人からしたら何この臭い汁は…ってレベルになるラーメンがあります。
    私は2時間並んで入ったお店のとんこつラーメンが臭すぎて一口食べたら吐き気がして食べられなかったことがあります。旦那に食べてもらいました。
    それ以来とんこつラーメンがトラウマになりました。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/30(日) 03:00:08 

    >>40
    奢ってもらった人に不味いって失礼だから言わないけど
    美味しくないお店だとテンション下がるよね
    実際どうだったのか気になる

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/30(日) 03:43:29 

    姉の元旦那がそんな人だった。
    母親がご馳走したお寿司屋行ったあとものすごく文句言ってた。気に入らないお店だといつもそんな感じ。姉も当時は逆らえなかったみたいで黙ってた。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/30(日) 04:18:14 

    >>1


    間食 ではなく、完食 では?

    微妙に意味が違ってきますので。

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2020/08/30(日) 06:02:27 

    >>1
    残念ながらそういう人いるんですよね。
    私は海外に住んでた時に友達が母親と遊びに来てくれた時予約して連れていったお店で友達の母親に「美味しくない」を連呼されたことがありました。ガイドブックにも乗ってる有名店で駐在員をはじめ日本人の口にも合うと言われてるお店です。当時私は留学生でお金もなかったけどせっかく日本から遊びに来てくれたからと奮発して予約したお店で私が全部払ったのですごくショックでした。
    でも食の好みは人それぞれだからなと「お口に合わなかったようで申し訳ないです」と言いましたが。私の心が狭いのかもしれませんが後で友達から「お母さんがあんな失礼なこと言ってごめんね」などとフォローがないのもちょっと嫌でした。私なら絶対母親の無礼な態度をその場で詫びるしうちの親なら娘の友達にご馳走してもらったら(まずそれ自体嫌がって自分で払うと思う)どんなに口に合わなくてもそんなこと本人の前では言わないし帰り皆で乗ったタクシー代くらい払うのにと思いました。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/30(日) 06:05:56 

    おはようございます。主です!
    皆さんのコメントを全て読ませていただきました。
    みんなコメントが頷けてしまうものばかりで、特に>>153さんの、
    「嫌なら私が全部食べようか?先に出て違う店行ってなよ」という言葉を、復唱して読み上げてしまいました。
    こういう言葉をすらりと言えていれば、こんなにモヤモヤが収まらないことはなかったのかな?と思いました。
    また、姉が、だね、、と気まずそうに言っていたと書きましたが、旦那さんの発言に気まずいと意味ではなく、旦那に賛同し、美味しくないから気まずい、といったニュアンスでした。

    お盆で田舎に行った時に、たまたまあった大きなラーメン店です。店内には数人お客様がおりました。
    また、豚骨店などではなく、至って普通のラーメンでしたが、確かに旨味成分が薄いかな?くらいには感じましたが、便臭がする、薬品臭がするといったそういう類いではなく本当に普通のラーメンでした。

    旦那さんに嫌われてるのではないか?とのコメントもありましたが、私もなんだかそう思います。
    目下の私には態度がよくないな、なんて思ってましたが、私の両親や一番上の姉にはとてもきちんとした態度なのです。だから私が旦那さんの態度について親に愚痴をこぼしても、私の思い過ごしじゃないか?頑張ってていい人じゃない等、両親には評価されてます。

    私は馬鹿にされてる、そんな感じにも見受けられます。
    事細かくかくと、私も嫌な気持ちを思い出してしまうので控えますが、あまり会いたくはありません。

    義兄、義姉問題は、難しいですね。親戚や身内が亡くなれば顔をあわせたり嫌でも会話しないといけないので憂鬱です。

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/30(日) 06:10:40 

    >>1
    次に車を出してもらう機会があったら(二度とそんな奴の車ごめんだけど)「この前はお口に合わなかったみたいなので食事よりこの方がいいと思いまして」とお金を包んで渡すかな。でもそんなことあったらもうなるべくもう疎遠にしたい。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2020/08/30(日) 06:16:35 

    主さんスカッとジャパンに投稿しよう

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/30(日) 06:27:30 

    子供が残したのは不味いを連発する父親が嫌になったんだよ 

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/30(日) 07:00:12 

    >>242
    おごったごちそうしたってしつこいなと思って。
    あんまりおごりなれてなくてすごいことしたのにひどい!ってなってそう

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2020/08/30(日) 08:40:25 

    >>267
    一品食べて「後は全部キャンセルで」って言うの?
    非常識だわ。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/30(日) 09:34:38 

    >>267
    自分の店で客がまずいまずい言ってたら営業妨害だよね?店の方が立派な被害者

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:54 

    >>27
    それムカつく
    そっちで味の感想言うのは自由だけど、わざわざそれを伝える必要がないよね。誰々があなたの悪口言ってたよーにちょっと似てる

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/30(日) 09:44:09 

    言えないな
    味が口に合うかよりも
    店の雰囲気が自分に合わないと気になる。場違いかもとか。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/30(日) 10:12:27 

    この姉夫婦、私と夫に似てる。
    一つだけ違うのは、連れてった妹に全員の食事代なんて出させない。
    うちの夫なら、全額払った上で文句言うわ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/30(日) 10:48:12 

    家族間だったら正直に感想言うかな
    でも不味いって直接的には言わずに、あんまり好きじゃないわーくらいにする
    何度も繰り返し言うなんてしつこいし、失礼すぎるね😥

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/30(日) 11:47:40 

    本当にものすごく不味かったら、ありなのかな…
    まあ普通は言わないけどね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/30(日) 13:17:33 

    奢って貰った立場なら、例え奢ってくれた人が不味かったね。と言っても、私はそんな事なかったよ!ご馳走様でした。って言うと思う。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/30(日) 13:47:36 

    縁切りたいレベルで罪悪
    ごちそうしてもらって絶対そんなこと言えないよ普通の神経してたら
    >>1が一生懸命稼いだお金で、気の毒すぎる。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/30(日) 13:51:51 

    >>291
    家族内で味方が居ないのは辛いですね
    でも他の方々もいってるけど
    不味いって言ってる義兄をとがめるどころか一緒になって不味そうな態度とってるお姉さんもろともおかしいと思うよ
    ラーメン不味い事件のこと話しても母さんや上のお姉さんは主の気にしすぎっていう意見なのかな
    実の娘や妹である主の意見に耳も傾けず信用もしてくれず全面的に義兄の味方するようなそういう家族なら全員疎遠にするかも

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/30(日) 15:25:33 

    食べ物まずいって言うのは下品だって感覚がある
    または乱暴な言葉遣いに近い嫌悪感
    美味しくないならあり

    とても個人的な感覚だとは思う

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/30(日) 15:52:18 

    車を出してもらったのもどの程度かは分からないけど、私は県内程度で相手が家族ならコーヒーで十分。
    義理の妹に一家全員のお昼ご飯奢らせるのが、そもそもやばい。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:24 

    >>295
    え、主の義兄??

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/30(日) 15:55:02 

    >>1
    嫌な気分になっても当然だよ。おごってもらったら礼儀として文句は言わずごちそうさまって言うもんだよ。
    出来れば全部食べる。無理なら残すのは仕方がないけど、不味い・口に合わないのは自分にとっての事だから不味いと表現してはいけない。お姉さん夫婦は躾はどうしてるんだろう?主さんにとっての甥姪の将来が心配だね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/30(日) 17:58:41 

    >>1
    本人たちにこのトピ見せてもいいのでは?
    300件コメントがついて、99%の人におかしいと批判されていることに気がついた方が、今後の人生のためだと思います。

    そんな酷い態度なら、これまでの人生、すでにさんざんやらかしているだろうと思いますが..

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/06(日) 22:38:17 

    >>296

    まだ作ってなかったらキャンセルしてもらう
    作ってあるなら食べるけど一口で美味しくなかったら残します

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:40 

    >>297

    美味しぃ店なのに嫌がらせで言ってるなら店が被害者だけど、ほんとにまずいなら、反省したらどう?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。