-
1. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:38
男兄弟で育った良純は「娘が可愛い」と熱弁。「可愛がりすぎて、無意識で相好を崩してしまう」ため、幼稚園の迎えでほかのお母さん達から「ニヤニヤして嬉しそうにしてた」と噂されていると照れる。
娘を溺愛する2人にちさ子は「父親をちょっとキチャナイ(汚い)って思いはじめるのが10歳ごろ」と、娘は10歳ごろから父親への嫌悪感を持つと解説する。
続けて、ちさ子「マジやめて、のあとは金づるですよ」と娘にとって父親がただの金づるになるとの本心を吐露すると、一茂は「自慢じゃないけど俺は金づるなんだ」となぜか満足気に答えた。
+480
-16
-
2. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:48
金づるwww
+874
-6
-
3. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:01
10歳って早くない?
人それぞれなのかな+249
-117
-
4. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:18
めんどくさい父親になりそう+173
-0
-
5. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:34
ちょっと極端だけど、
+102
-4
-
6. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:37
金づるでも嬉しそう。笑+711
-2
-
7. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:45
その通り+258
-6
-
8. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:58
>>3
小4だと思うから普通じゃない?
私も小4あたりから父親がキモいと思い始めた+750
-22
-
9. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:03
二人とも娘のことすごい溺愛してそう+310
-4
-
10. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:05
お父さんを金づるにするうちはまだ幸せ。そのうちよその男へとシフトするからね。+547
-3
-
11. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:07
金づるにさえなれない親も多い中、それだけ財力あるんだからいいじゃんww
金のない親なんて居ても無駄だよw+772
-35
-
12. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:21
うちの娘10歳だけど、確かに父親に対してキツいこと言うよ。仲は良いけどね。+216
-2
-
13. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:22
私は7歳から嫌いだった。+61
-2
-
14. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:26
>>1
私は汚いとか思わなかったけどな…人によるのかな+246
-12
-
15. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:33
今の子ってお父さん大好きな子増えてるんでしょ?
実際、友達の子で今6年生なんだけどパパめっちゃ好きだよ+248
-8
-
16. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:11
金のない親はいても足手まといよね+45
-23
-
17. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:11
>>3
まずずっと思ったことないんだけど+89
-16
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:16
私は汚いとも思わなかったし、反抗期もなかった。
ってか、0.1ミリも興味なかったからかなw+174
-6
-
19. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:30
>>3
人それぞれだけどまあそのくらい+46
-1
-
20. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:34
金づるはあれだけど、思春期に異性の親兄弟に対して嫌悪感抱くのは間違ってないんだよね。本能がそうさせる、親子で過ちおかさないようとか聞いたことある+413
-2
-
21. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:37
父親って結構女好きだし、そーいう所行ってるかもなーと思い始めるからでしょ。そーじゃない父親は割と尊敬されると思うよ+31
-12
-
22. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:54
汚いとまでは思わなかったけど、たしかに小四くらいから距離感は生まれたよね。異性だから仕方ない。でも同性の母でも似たような距離感はあったよ?いっしょにお風呂とかありえなかったもん。
あと、金づるはない。+176
-2
-
23. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:14
>>16
じゃあどうやって育ったの?+11
-9
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:23
無関心になられるよりはいい+9
-1
-
25. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:33
金もコネもある父親とか羨ましい+106
-1
-
26. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:14
>>8
兄弟は?+4
-5
-
27. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:17
その子による。
そして汚いって思うのはお母さんの影響もあるよ笑
お母さんが無意識にでもお父さんのこと汚物扱いしてるのが娘にうつる。さりげなく洗濯物分けたりとか。+178
-7
-
28. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:27
キモいとか金づるとか思ったことないです
思った人のことをどうとも思わないけど+6
-4
-
29. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:29
まあそれが自然の摂理+25
-5
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:39
大きくなったらパパとってそういえば喜ぶ、
綺麗な服やオモチャ買ってくれると思ってやってる確信犯が結構いた気がする
+36
-0
-
31. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:43
汚いって言うかおじさんだなって
冗談とか冷めた目で返してたな
+29
-0
-
32. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:55
>>23
育った後はもう邪魔+18
-8
-
33. 匿名 2020/08/29(土) 14:38:11
いかにもお金持ちの発想。
ツルがない家庭でしたので。
+28
-0
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 14:38:28
父親を汚い、臭いと思うのは普通らしい
間違いが起こらないようにする本能的なものらしいよ+132
-11
-
35. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:07
>>8
>>15
でも今の女の子って、中高生でも父親と仲良い子ほんと多いよ+38
-31
-
36. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:19
胸膨らみはじめたころ、家の中でタンクトップで過ごしてたんだけど、父親にジロジロ見られてキモいし汚いし嫌悪感湧いた。
その後ロリコンだと判明し、無事別居中です。
反抗期云々じゃなくて、人として嫌い。+165
-6
-
37. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:22
彼氏ができて大人になったら落ち着くから大丈夫+2
-4
-
38. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:31
大人になってから、子供からお金を搾り取る親ならいらない+17
-0
-
39. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:34
母が父を金づる扱いだったから私もそう思ってた+6
-2
-
40. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:39
父親のことは嫌いじゃないしむしろ好きだけど、
私のこと娘としてかわいいみたいな態度は
うっとうしいな〜って思ってた+2
-1
-
41. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:51
別に女の子みんながそうなわけではないけどね+37
-1
-
42. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:10
>>11
プラス多いけど、親をなんだと思ってるんだろう…
でもこればかりは育った環境で変わる価値観かも+61
-48
-
43. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:16
>>8
私もそれくらいだった。
同じコップとか使うの嫌で、やめて!って言ったらめっちゃ怒られたよ…
今思えば酷いこと言っちゃったなと反省してるけど+46
-6
-
44. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:32
極端でこの人らしくて面白いね。これこそ人それぞれと思う。
父親大好きでとても尊敬している私はそんな事思ったことがない。甘やかされてわがままに育ってごめんだけれど。
+9
-4
-
45. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:39
この人の口が苦手+3
-2
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:45
>>1
多少の反抗期はあったけど、私は父親を汚いなんて思ったこと無かった。
まして金づるなんて罰当たりだよ。
皆んなあんたみたいに汚れてないよ。+15
-25
-
47. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:47
思春期あたりだよね
父親は幼い頃のままかわいがるから鬱陶しくなってくる
あったあった+74
-1
-
48. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:18
>>14
人によるし環境によると思う。うちは貧乏家庭だったから父の事は嫌いでもお風呂の順番とか洗濯を父と別にして欲しいっていう発想はなかった。+22
-0
-
49. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:22
そもそも3歳の時でも5歳の時でもパパと結婚する〜とか言ったことも思ったこともないんだけど…。
小さい時から既にドレス着たい!とかお嫁さんになりたい!とかいう女の子とそうじゃない子に別れてる気がする。
+56
-0
-
50. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:29
>>3
私は汚いと思ったことはないな
なんとなく周りの感じでそろそろお父さんとお風呂入らないほうがいいか?と思ったのはたしかに10歳くらいだった気がする+86
-2
-
51. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:49
>>11
これだけのプラスの量、さすが毒親の多いガルちゃん民+39
-18
-
52. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:50
汚いとか、下着一緒に洗わないでとか、お父さんのあとのお風呂はイヤ!とかは思ったことない
兄弟にも「お父さんイヤな時期なかったよな」と言われる
けど、高校生くらいの時に家族で夕飯食べている時とかずっと私の顔見てるのが嫌で嫌でしょうがなかった
高校生の頃はかなりムサかったけど、娘だと可愛かったのかねぇ…+5
-1
-
53. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:00
友達も父親がキモいとか言ってたけどそんなの無かったな+3
-1
-
54. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:16
>>3
7歳くらいにはすでに父親と風呂はいるのは恥ずかしくて嫌だった。順調な心の成長らしいよ。+107
-1
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:35
>>32
恩返ししなよ+6
-6
-
56. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:37
>>1
たしかに中学生くらいから父親と弟が無性に嫌になった!!オバハンになった今は仲良しだけど+13
-0
-
57. 匿名 2020/08/29(土) 14:44:17
>>3
小2で父親大嫌いだった。+19
-2
-
58. 匿名 2020/08/29(土) 14:44:26
>>43
父親じゃなくてもいやだ+29
-1
-
59. 匿名 2020/08/29(土) 14:44:41
>>55
子供に見返り求めるタイプ?+14
-5
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 14:44:51
父親は綺麗好きだったし娘から見ても清潔感ある人だったから汚いとは思わなかったなぁ+7
-2
-
61. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:02
>>11
いつかそう思われるよ+15
-7
-
62. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:03
>>51
これも一つの事実だよ
普通の親御さんに育ててもらった人からは想像すら出来ないと思う+25
-5
-
63. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:07
>>11
ww連発してるけどたいして笑えないわ+35
-9
-
64. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:14
>>3
全然早くない
もう好きな男の子がいたりする年齢だよ+21
-4
-
65. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:44
「自分がされたら嫌だなぁと思う事は人にやっちゃダメだよ」って教わってるはずなのに。
それを育ててくれてる親にするなんて…。
ちなみにウチは母子家庭だったので、そういう事はありませんでした。+4
-5
-
66. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:58
>>1
息子に金づる扱いされる私は…+19
-0
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 14:46:41
>>3
私はそれくらいだった。
やっぱり小学校低学年からお風呂一緒に入るの嫌だったし、10歳ぐらいだと一緒に買い物行くのも嫌だったな。友達に見られたくなくて。+58
-0
-
68. 匿名 2020/08/29(土) 14:47:03
ちさとと一茂のやりとりが面白いんだよねw+2
-1
-
69. 匿名 2020/08/29(土) 14:47:21
>>11
これ普通に暴言だと思うけど、いい親でもみんな共感できるの?親にたかってるだけじゃん+32
-15
-
70. 匿名 2020/08/29(土) 14:47:34
>>63
めっちゃドヤ顔で書き込んでそうだよね+8
-4
-
71. 匿名 2020/08/29(土) 14:48:18
お父さんが加齢臭気にしてたからこの石鹸効くらしいよって教えてあげたりしてたw
キモいとか無く家族普通に仲良いかな+8
-1
-
72. 匿名 2020/08/29(土) 14:48:30
>>35
第二次性徴を迎えるにあたり父親に嫌悪感を感じるようになるのは自然な成長です
決して悪いことではなくむしろ健全に健康的に女性になる過程です
大人になったらパパと結婚するー!のまま思春期を迎えるとしたら異常+79
-15
-
73. 匿名 2020/08/29(土) 14:48:56
>>1
金づるとかw 女子みんながそうじゃないよ!+11
-3
-
74. 匿名 2020/08/29(土) 14:49:09
うちは3歳の娘だけど
すでにママと結婚したいーて言ってくれます!+4
-2
-
75. 匿名 2020/08/29(土) 14:49:44
>>11
コレにいいねする神経が分からない+23
-16
-
76. 匿名 2020/08/29(土) 14:50:13
>>72
パパと仲が良いのと、パパと結婚するってのは全然違うと思う+51
-2
-
77. 匿名 2020/08/29(土) 14:50:38
>>14
もう亡くなったけど、わたしは逆で父親の方が好きだった。母がすごく厳しいから優しい父が逃げ場だった。
+37
-1
-
78. 匿名 2020/08/29(土) 14:51:12
>>11
愛情のかけらもない意見だな+27
-9
-
79. 匿名 2020/08/29(土) 14:54:04
>>35
マイナス多いけどこれは本当だと思う。お父さんキモい!みたいな子あまりいない+18
-9
-
80. 匿名 2020/08/29(土) 14:54:26
ちょうど身体が成長してくる時期だから
異性を別の者としてみるようになるよね
私も小3ぐらいまでは父や兄とお風呂に入ったり
すごく仲良くしてたけど
胸が膨らんできた辺りから恥じらいが出てきて
お風呂も入らなくなったし一緒に行動しなくなった
高2ぐらいになってやっと、
父親や兄と普通に話せるようになって今じゃ一緒に買い物に行ったり仲良くできてる
反対に男の人も母親を鬱陶しく思う時期があるよね
人それぞれだけど自然なことだよ+15
-0
-
81. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:15
>>61
子供産まないのでご心配なくww自分の心配したら?w+4
-9
-
82. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:29
>>32
そうやって思えるくらいに自立してくれると嬉しいよ+4
-0
-
83. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:44
>>63
www+1
-0
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:51
>>76
極端な話をしただけ
今の子はそんなことないよ~みたいにあたかも父親に嫌悪感を抱くことを悪いことのように書いてるけど、本来は思春期の健全な成長の証
これを通らない方が不健全+13
-11
-
85. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:58
>>70
わるい?^_^ww+1
-5
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 14:56:17
>>55
養育は義務でしょ+6
-7
-
87. 匿名 2020/08/29(土) 14:56:19
>>56
弟も?+2
-0
-
88. 匿名 2020/08/29(土) 14:56:31
>>78
ひどい言いようだよね。人間力が乏しい感じ+10
-5
-
89. 匿名 2020/08/29(土) 14:56:42
>>69
たかってるわけじゃなくて、たかられるんだよ。
まぁ、あんたみたいな視野の狭い人間にはわからなそうwww+1
-13
-
90. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:05
>>11
無駄というより寧ろマイナスじゃない?
老後とかかなり負担がきそう
綺麗事書いてる人が多いけどさ+18
-10
-
91. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:10
>>81
あぁ、だからこういう感じなんだ。なるほど。+8
-4
-
92. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:34
>>88
あんたみたいな人間にはわかんないよwww
あんたこそ、世間がどれだけ広いか知らなそうw
世間知らずだね♡w+1
-8
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:48
>>91
そうそう♡www+2
-2
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:56
>>84
悪いことのようになんか全く書いてないけど? 周りを見て思った事実を書いてあるだけ+5
-5
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 14:58:01
>>91
あんたもクズっぽいけどねw+2
-7
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 14:58:42
貧乏な親は子供に迷惑をかけるのはガチ+4
-1
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 14:59:04
>>92
そうね。毒親育ちって気の毒ね。+2
-5
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 15:01:25
大きくなったらパパのお嫁さん希望だったけど思春期は全力で嫌悪してた。
プライバシー保てない狭い家で、仕事以外はパンツ一枚のおっさんと同居するのは家族でもきつい。
自営業でずっと家にいたし。
離れてからは普通に親子です。
程よく距離を取れる環境ならもめごと減りそう。+8
-0
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 15:01:45
私高校卒業してもお父さん好きだよ。
高校時代はお父さんと2人でTDLとか映画見に行ってる。
男友達みたいな感じ。+4
-7
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 15:02:14
>>3
汚いと思うようになるのはもっとジジイになってから
それに親のことを金づるなんて発想自体ない
高嶋ちさ子って相当捻くれて育ったんだと思う
+7
-12
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 15:03:14
>>86
その義務をきちんとしない人の多いこと+4
-3
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 15:04:50
>>62
自分で稼けばいいじゃん+5
-11
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 15:05:49
>>101
もしそれで育てた恩をとか言ってたら笑うね+3
-2
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 15:06:10
>>84
ガル民は偏ってるからね…女の子が父親キライ!と思う時期なんて個人差あるのに自分の経験=周りもみんなそうに違いないって前提で話を進める人が多いからレスバが絶えないんだと思う…
幾つになっても両親と良好な関係性でいられるのは
とても素敵なことだし人それぞれ違いがあるからね
+17
-5
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 15:07:05
>>84
横だけど、あたかも悪いことのようになんか書いてなくない?ちょっと被害妄想がすぎるわ+12
-2
-
106. 匿名 2020/08/29(土) 15:07:06
大きい娘さんがいるパパは、身だしなみがよくて温厚そうな人が多いよ。
あれなら娘と仲よしでも納得。
私は思春期の娘は父親を嫌って当たり前の世代だけど、当時の昭和脳の男どもが悪かったんじゃない?+11
-1
-
107. 匿名 2020/08/29(土) 15:08:46
>>62
じゃあその親に恨みがある人だからある意味理にかなってるね+8
-0
-
108. 匿名 2020/08/29(土) 15:10:40
>>72
知らんがな。それがない子も多くなってるってことでしょ+6
-15
-
109. 匿名 2020/08/29(土) 15:11:39
>>94
それが不健全だという事実を書いただけですけど何か?
明らかにマイナスな部分をあえて今の子は~とか今の子全て纏めて書く必要ないけど+2
-6
-
110. 匿名 2020/08/29(土) 15:11:52
>>105
ね、なんかムキになってて怖いよね+5
-0
-
111. 匿名 2020/08/29(土) 15:11:54
>>16の親御さん、失敗作産んじゃって同情するわ
+9
-3
-
112. 匿名 2020/08/29(土) 15:12:23
>>14
汚いとは思わなかったけど自然とお風呂は一緒に入らなくなったらしい。+20
-0
-
113. 匿名 2020/08/29(土) 15:12:59
>>8
キモいと思う人と、そう思わない人の差は何?私は全く思わなかったけど。ちなみに父親は軽くメタボ+17
-1
-
114. 匿名 2020/08/29(土) 15:13:36
>>1
いや、これは、母親によるから。母親が父親を煙たがらなければ、娘もそれほど父親に嫌悪感抱かないから。実体験です。
こういう事テレビでさらーっと言うから、あ、そうなんだ、毛嫌いしても良いんだ的な見方が出るのと思うな。+13
-8
-
115. 匿名 2020/08/29(土) 15:13:45
>>3
確か本能的にだよね。
キモいは行き過ぎだけど(笑)
近親相姦すると障害者が生まれるリスクがあるように血が濃いと良くない。
だから父親(もちろん男の子は母親)に対して思春期になると体臭を臭いと感じるように出来てる。
自分の親を臭いと感じても友人はそんな風に感じないって実験があるよね。
異性の体臭を臭いと自分が感じる相手は避けなさいってことらしい。+53
-0
-
116. 匿名 2020/08/29(土) 15:14:10
私は1度も父親をそんな風に思ったこと無かったなー。別に洗濯物とかも一緒に洗ってたし、父親よりも私が無関心だったのかも。皆が皆、父親を毛嫌いしてるわけでもないよ。+7
-2
-
117. 匿名 2020/08/29(土) 15:14:34
>>72
連投怖w
72こそ父親と仲良い女の子を不健全呼ばわりしてんじゃん
+6
-8
-
118. 匿名 2020/08/29(土) 15:14:37
>>11
その親がいたからあなたも育ったのに+9
-16
-
119. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:57
>>11
>>16
>>32
冷たい娘だなぁ…+12
-13
-
120. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:17
昔テレビでモー娘。の新垣里沙が小学生か中学生のとき
汚いからお父さんの洗濯物は絶対別で洗って!って言ってる!!って言ってて、同い年くらいだった私は何で??って思ってた+3
-2
-
121. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:43
中学生の時、友達のオカンが娘の友達の私が居るにも関わらず平気で旦那さんの事貶しまくってた。私の家はお父さんとお母さんと私仲良かったからそんなの聞きたくなかったよ。+7
-2
-
122. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:45
くさ〜いとは思ったことあるけど汚いとか思ったことないな+2
-3
-
123. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:36
家族を汚いって。そんな事思いもしなかった私は。+5
-2
-
124. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:50
仕事で汗かいて帰って来てたしかにパパ臭いよーって言ったけどだからって嫌いなんかにならなかったよ。てか、うちは仕事で汗かいて帰って来たパパにそんな事言ったら私がママに怒鳴られるわ!+2
-2
-
125. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:16
26年生きてきて父親を汚いなんて思ったこと1度もないよ。+6
-2
-
126. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:45
良純なんか最高の金ずるじゃんw娘最高だなww+1
-0
-
127. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:55
>>1
>>2
これだから女の子は生意気って言われるんだよね+8
-9
-
128. 匿名 2020/08/29(土) 15:23:55
>>113
わかる。お父さんお腹出てるけど、明るくてボケかましてくるから突っ込んだりしてる。汚いなんて思ったこと無い!+11
-3
-
129. 匿名 2020/08/29(土) 15:24:02
>>84
わたし不健全だけど今普通だよ+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/29(土) 15:24:49
>>1
近親相姦を避ける為の、生物としての本能って聞いた事ある。
だから、生理くるあたりの10歳頃から嫌悪感みたいなのがでてきて、まぁ娘も成人終えて歳とってくると仲良くなってくる、みたいな。+43
-0
-
131. 匿名 2020/08/29(土) 15:25:56
>>113
うちもちょっと太ってて肌もキメが荒かったけど、嫌悪感とかなかったよ。でも健全に育ったって自分では思ってる…+7
-3
-
132. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:36
>>3
私はその位の時に生理が始まったんだけど、父親に知られるのが物凄く嫌でしょうがなかったな。+28
-0
-
133. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:50
うちは3歳なのに、父親を嫌がってる。
10歳の感情とは違うんだろうけど。+3
-0
-
134. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:09
>>113
私もキモいと思ったことないんだよな
お父さんの枕くさいとは思ってたけどw+17
-1
-
135. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:42
嫌いだったって子育て盛大に失敗してるなw+0
-2
-
136. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:19
女の子でも生意気な子もいればずっといい子もいるよね。男の子もそうだし。+1
-1
-
137. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:20
>>3
金づるとは思っていないだろうけど、父親が触ったら嫌がるとかそういうことが始まる時期だよね。
うちの小5娘も、前までは旦那にピタッとくっついてソファに座ってたのに、旦那との間にさりげなくクッションが置かれ始めてるよ。+14
-0
-
138. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:59
>>43
誰とでも同じコップ使うのはいやだ+17
-0
-
139. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:03
>>109
今の子は多いって書いただけでみんなとか全員とは書いてないし。マイナスな部分ってあなたが勝手に捉えてるだけでは?私もあなたがいう不健全な育ち方しましたけど、なんともないですよ?+5
-1
-
140. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:42
>>11
自分で稼げ+5
-8
-
141. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:56
>>20
人間以外の生き物の家族は母親が育児して子供は父親と過ごさないのが多い。人間も名残で間違いを犯さないように本能的に拒否する様に出来てるらしいね。
私も父と兄は嫌いではないけど臭いがすごいキツくて。でも家族以外の男性にそう感じる事は無い。本能の拒絶がそうさせると知った時は納得だった。
大人になってもそういう拒否する感情を抱かず「パパ大好き」と甘えてる方が育成は失敗と言えるのかも。+52
-3
-
142. 匿名 2020/08/29(土) 15:32:47
>>72
嫌悪感を感じずに育ったけど、一応健全だよ〜+6
-5
-
143. 匿名 2020/08/29(土) 15:35:01
>>14
同じく
お父さんと洗濯物分けてよー!なんてこともなかったなあ
風呂は小3くらいで自然と入らなくなった+20
-2
-
144. 匿名 2020/08/29(土) 15:36:40
娘「マジやめて、金づる」
父「自慢じゃないけど俺は金づるなんだ」となぜか満足気
息子「マジやめて、家政婦ババア」
母「自慢じゃないけど私は気がきくのよ」となぜか満足気+1
-2
-
145. 匿名 2020/08/29(土) 15:37:02
不健全かー。生物学上はそうなのかなぁ
私はお父さんの事、汚いとか嫌いとか全然思わないまま成長して今も大好きだけど。
これ、不健全なのか?
お父さんを親を汚いとか露骨にうざがるとかを生物学的に当たり前だからって肯定するようになっちゃうのはなんか嫌ですね+5
-0
-
146. 匿名 2020/08/29(土) 15:38:37
>>11
あなたは大丈夫?てかその金のない親予備軍がガル民にも結構いそう。私もだけどさ+1
-3
-
147. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:49
>>137
そのくらいだと男の子と母親も同じ感じじゃない?男の子はもう少し後からそういう時期が来るかもしれないけど+3
-0
-
148. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:49
>>8
わたしも小学校高学年くらいから父が無理になったけど大学生くらいから大丈夫になった
なんであんなにキモいって思っていたのか+7
-0
-
149. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:01
>>100
汚いとかも人によりそう+1
-0
-
150. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:08
>>148
性格とか?+0
-1
-
151. 匿名 2020/08/29(土) 15:44:34
金づるとか思ったことないわ笑笑
あと汚いとかもあまりなかったな…+0
-1
-
152. 匿名 2020/08/29(土) 15:44:52
>>3
その父親によるんじゃない?
若くてカッコイイパパとかならずっと大好きな子いるよね+6
-1
-
153. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:16
>>79
みんな割と普通に父親と写真撮ったり遊んだりしてるよね?今の父親は優しい人が増えたからかな+9
-2
-
154. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:26
日曜日は父親と運動したりお出かけしてる娘が学校で言われたみたい。「休みの日に普通お父さんと一緒に運動とかする?ウザいし臭いし口きかないのが普通だよ?」みたいに。
だから、私が、
「うちはみんな仲が良い、以上!」って言ったら
うちの子、だよね!って納得してた。+8
-3
-
155. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:39
一茂って言うか茂雄の方じゃないの?
お金持ってる金づるは。
一茂さんて何で食べてるの?
コメンテーター?
+2
-2
-
156. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:28
>>8
女の子は初潮が始まる頃から身近な、特に近親者の男性に対して嫌悪を感じる様に出来てるんだよ。コレは近親間で性行為を避ける為の本能なの。だから父親や男兄弟を臭いと感じる事もある。娘が可愛くて仕方ない世のお父さん達はかわいそうだけどね(笑)自分の娘は正常に育っているんだな。と諦めるしかないよ。+62
-4
-
157. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:56
父は仕事人間で、たまに帰宅早くて会えたら
めっちゃ優しくて大好きでした。
きもい汚いとか考えらんない。
いつも欲しいものは何でも買ってくれたからお金と思ったことないなぁ
長生きしてほしいです+4
-2
-
158. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:05
>>3
生理が始まる子が多い年代だし、そんなもんじゃない?+8
-0
-
159. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:15
うちはホンマに汚くて
私、30過ぎたけど昔よりキチャナイって思うようになり
子供が生まれてさらにキチャナイって思うようになりました+3
-0
-
160. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:10
>>14
最近は特に、思春期になってもお父さんに嫌悪感を持たない女の子が増えてるらしいよ。優しくてお洒落なお父さんが多くなったからかな?+11
-2
-
161. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:12
父親にもよるんじゃないかな
うちの父親は気使ってくれてたのか性格なのか、セクハラまがいの発言なんてされたことないし、必要以上に干渉してこないから
父親に嫌悪感感じたことないし大好きだけど
親戚のおじさんは彼氏のこととかしつこく聞いてくるし、20代前半の私に向かってもうおばさんとか、デリカシー無さすぎて本当に苦手だし
ああいう人が父親だったら年頃になったら嫌だっただろうなと思う+9
-1
-
162. 匿名 2020/08/29(土) 16:34:26
私、父親を汚いと思った事一度もないよ
きれい好きだし
母親のほうがズボラで汚かった+2
-1
-
163. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:12
>>1
>>27
たしかに母親の育て方や父への接し方とかも関係あるよね。+13
-2
-
164. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:18
>>154
家族が仲がいいのが一番
よその家に合わせる意味なんてない+1
-1
-
165. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:00
>>3
前にホンマでっかTVで、
「女の子は父親と一緒にお風呂に入るのは小4までにした方がいい」みたいな事言ってた!+16
-1
-
166. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:30
>>14
私は生理きたの早かったから一人で入りなさい言われてたけど父とお風呂嫌じゃなかったのよね、洗濯物も汚いから別に洗って〜とか無かった。兄と姉居るけど色物分けただけで一緒。
父親もしつこくちょっかい出してくる人じゃなかったからかな〜って思った。大人になっても家族旅行行くしプレゼントもする。+12
-1
-
167. 匿名 2020/08/29(土) 16:54:13
でもちさ子さん家族の面倒見てるしやっぱり女の子は優しいなと思う+1
-2
-
168. 匿名 2020/08/29(土) 16:56:46
今はお父さん嫌いとか言わないで逆にお父さんみたいな人と結婚したい子も多いからね
旦那さんも娘が欲しいって言ってた+0
-2
-
169. 匿名 2020/08/29(土) 17:05:07
>>14
近親相姦を避けるため、娘が父親を嫌がるようにできているらしい。道徳の観点ではなく、遺伝子的に。+23
-2
-
170. 匿名 2020/08/29(土) 17:06:39
>>127
生意気って言われる位はっきり意思表示出来ないと後から苦労する場合があるからいいと思う+9
-0
-
171. 匿名 2020/08/29(土) 17:09:30
私は金持ちでもない親のすねかじりでした。
お父さんごめんなさいというかお母さんごめんなさい+2
-0
-
172. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:37
>>113
親子の関係性がいいと生物的な嫌悪感より精神的なものが上回るのかな?+4
-0
-
173. 匿名 2020/08/29(土) 17:17:35
ぶっちゃけ女子より男子の方が父親に対する嫌悪感あると思う。
+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:56
>>11
それは大人の意見。思春期の子どもが親(親代わりも)なしでうまくやっていけるとは思えない。+6
-1
-
175. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:03
私もお父さん好きだったしうちの娘も中学生だけどパパっ子だよ。
年相応に気分で冷たい態度とったり、素っ気なかったり反抗的な時もあるけどよく話すし、キモいとか汚いとかそういうことは一切言わない。
+5
-3
-
176. 匿名 2020/08/29(土) 17:29:27
>>3
思い返してみたら私も10歳の頃に父親避けるようになった。あと初潮が来たのもその頃だからやっぱり自然の摂理でそうなってたんだと思う。+9
-1
-
177. 匿名 2020/08/29(土) 17:34:46
>娘にとって父親がただの金づるになるとの本心を吐露すると、一茂は「自慢じゃないけど俺は金づるなんだ」となぜか満足気に答えた。
一茂への悪意がww+1
-0
-
178. 匿名 2020/08/29(土) 17:38:26
>>91
あ、子無し下げしてる。+0
-1
-
179. 匿名 2020/08/29(土) 17:39:47
お父さんのこときたないと思ったことない
+1
-1
-
180. 匿名 2020/08/29(土) 17:41:07
>>15
私は30超えてますがずっと変わらず父大好きですよ
洗濯物一緒にしないでとか全く思ったことない
母親が厳しかったからっていうのもあるかもしれないけど、20歳超えてからも2人で映画とかたまに行ったりしてた
+20
-2
-
181. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:00
>>72
私は小さい頃からお父さん大好きで、大人になったら父みたいな人と結婚したいって思ってた
+1
-1
-
182. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:40
キモいとは思ったことないけど性格の悪い男だなぁと思ってて嫌いだった。今は性格も飲み込んで関係良好。+0
-0
-
183. 匿名 2020/08/29(土) 17:52:48
>>36
えー、ロリコンって実の娘にもそういう対象なの?
確かに身内に手を出す犯罪はあるけど、
世の中のロリコンって娘も対象なのだろうか...
てことは、女子高生が好きな男性は娘が高校生になったらそういう目で見るってこと?
嫌過ぎる...
女子高生好きな男性なんてザラにいますよね?
怖い。。。
+15
-1
-
184. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:42
娘はいい歳になって、父親を嫌いではなくなってるけど、
ずっと、金づる+0
-0
-
185. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:23
>>35
20才だけど、高校生の時父親まじキモいと思ってた
今の子を一区切りしないで+8
-3
-
186. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:49
>>15
昭和と比べて自分の子に関心持つ父親も増えたからね。少女を愛でる文化も広まって男性たちの意識が変わり娘を可愛がるようになった。+9
-1
-
187. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:56
>>67
小一で一緒に風呂入るの無理だった+6
-0
-
188. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:40
>>50
父親を汚いと思った事ないっていうのは素晴らしいですね。
羨ましい!
私は父親大好きだし学生時代から結婚した今でも常に仲はいい方ですが、汚いとは多少思っちゃった時期ありました。
あなたのお母様は、あなたのお父さんの事どんな扱いというか態度でしたか?とても気になります。
ザックリでいいので参考までに...。
うちは母が父の事を、汚いなぁ〰️とか良く言っていました...。+1
-1
-
189. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:06
>>113
何だろね??
高校生まではなんか気持ち悪いって思ってだけど、大学生の頃になったら気持ち悪いという感情よりアルバイトし出して、感謝の気持ちの方が強くなった+2
-0
-
190. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:14
>>35
うちの娘は大学生だけど、父親と2人で買い物に行くよ。まぁ、足にされてるってのもあるけど。+6
-0
-
191. 匿名 2020/08/29(土) 18:15:54
>>18
辛辣で草+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:30
>>3
6歳の娘、年中の頃は○ちゃんのパパイケメンだねってよく言われて嬉しそうにしてたけど、年長の今は
カッコイイけど、家でダラダラしてる時は髪の毛ボサボサで顔も脂だらけで、朝起きた時は口が臭いんだよって、凄く嫌そうな顔で言ってるのを聞いて驚愕した。
園でみんなで互いのパパの不満を言い合ってるみたいで。
パパは家ではリラックスしてるし、そんな事言ったら悲しいよって注意してるんだけど
最近、ボサボサでダラダラしてるパパを見て、私の所に来て、ねーパパ汚くて嫌なんだけどって見たことない嫌悪感丸出しの顔で報告してきた。
そんな事言わないで、お外でお仕事頑張ってるんだからって言ったけど、パパの味方しないで!ってキレられた。
こっちも叱ってしまったけど、こんな早くにそんな感情出る?って我が子ながら怖かった。+1
-5
-
193. 匿名 2020/08/29(土) 18:36:43
>>185
全員とは言ってないし、多いって言ってるだけだから… ちゃんと読んだ?+3
-2
-
194. 匿名 2020/08/29(土) 18:38:21
>>134
くさい=キモい みたいに言ってる人も多そう+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/29(土) 18:44:36
>>188
うちの母は、父に対して汚いとか言ってるのはあまり聞いたことないかもしれないです。
食事のマナーみたいなことを普通こうじゃない?とか言って非難してることはありましたけど
私からして、母はなんか匂いありましたけど、父は無臭で、全く汚く思うことはなかったです。(と言っても母も臭いとかでなく、普通に人それぞれの匂いがある程度)
でも、どちらかと言うと私は、父に対してきもいとか、臭いとか、一緒にお風呂入りたくないとか
女として成長してるところを見せたくないって思いの方が強く感じていた気がします。+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/29(土) 19:36:16
今の10代の子とかは、お父さん嫌いと思ってる人は10%くらいしかいないんだよね
みんな仲良しなんだよなー
昔とは違ってフレンドリーで何でも話せるお父さんが増えてきてるのかなとも思う
ちさ子の考えはふた昔くらい前なんだろうね+3
-1
-
197. 匿名 2020/08/29(土) 19:39:30
父親と結婚したいとか小さい頃も1回も思ったことない。
基本家に居なくて仕事かパチスロ行ってた。
たまーに小学校のころ虫取り言ったくらいかな。
現在は口聞きたくないし近寄りたくない。
酒癖が悪化して説教したりお店の店員さんに逆ギレするから。
鍋や焼肉とか直箸でつつくから気持ち悪くて仕方ない。今特にコロナあるし唾液の着いた箸でとかありえない、、
+4
-1
-
198. 匿名 2020/08/29(土) 20:00:27
>>3
そのくらいから、一緒にプール行って水着姿を見られるのがめちゃめちゃ嫌だった記憶がある。+4
-0
-
199. 匿名 2020/08/29(土) 20:04:28
異性の親が生理的に無理になるのは自然なことだよ。
大人になればまた落ち着くよ。+3
-0
-
200. 匿名 2020/08/29(土) 20:10:00
>>156
男の子も母親に対してそうなるよ。+10
-1
-
201. 匿名 2020/08/29(土) 20:23:02
思春期ぐらいに来ると思われる父親嫌いが20年遅れてやって来た+0
-0
-
202. 匿名 2020/08/29(土) 20:26:56
>>15
うちも。6年生だけど……。
パパをみたいな彼氏がいいとか、結婚するならパパみたいな性格の人とか言ってる。
旦那は旦那でクサイ!とか一般的な反応を少し言われたいみたいっぽい。
母親としては微笑ましいような…なんか気持ち悪いような……。+3
-3
-
203. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:45
>>177
なぜか一茂への好感度が上がったw+0
-1
-
204. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:02
うちは父親にきついこと言わないけどちょっと距離空けてる感じ
同じ寝室で私と旦那娘2人で寝てるけど長女は絶対父親のそばは嫌がる。+2
-0
-
205. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:54
小4〜高3までずっと反抗期。家族にずっとイライラしてたし、父がキモくて仕方なかった。母も「荒れた時期」って言ってるくらい。まあ荒れたと言っても、イライラして障子に穴開けたとか、畳んだ洗濯物ひっくり返したとかその程度です。学校ではめっちゃ優等生してました。大学に入って一人暮らし始めて、離れて暮らすようになってやっと落ち着きました。思春期の一時的なものとはいえ、嫌いな人と同じ家にいることってかなり苦痛でつらかった記憶がある。
ちなみに今は、父が母に対してかなりモラハラってことに気付いてキモッと思ってます。+1
-0
-
206. 匿名 2020/08/29(土) 21:19:44
>>1
どれだけ反抗期が遅い子でも高校生になれば嫌でも父親がラ嫌いになる+0
-2
-
207. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:05
>>195
>>188です。お返事ありがとうございます。
やはりお母様はあなたのお父さんを汚いなぁ~などとは言ってなかったんですねー!
いや、言っていたおうち全ての娘が父親を汚いと思うかは別ですが。+0
-0
-
208. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:57
うーん、うちの5歳と7歳はすでにパパ嫌いになりかけてる…
女子しか入れないんだよ!とパパを部屋に入れたがらなかったり。
旦那は、溺愛というよりは厳しい(小言が多い)方だからかもしれない。
私は子供の前で旦那の悪口は言わないけど。
なぜかパパが好きじゃない。+0
-2
-
209. 匿名 2020/08/29(土) 22:31:15
>>113
うち、お母さんと喧嘩すると必ず私の肩持ってくれて気持ち分かってくれたから、思春期になってもお父さんキモいとかなかった。+1
-0
-
210. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:57
うちの娘3歳だけど旦那に、パパ臭いからやだ!って言ってる笑
早いよねw
ショック受けてるわ。+0
-4
-
211. 匿名 2020/08/29(土) 23:31:10
私は別に父親を汚いとか嫌いとか感じたことはないかな。元々家族全員が密な関係じゃなかったから。←仲が悪いわけではない。干渉しないだけ。
うちは娘2人なんだけど、8歳のお姉ちゃんはまだまだパパが大好きだし、お風呂も一緒。パパは、「そのうちディズニー行っても、一緒に回ってくれなくなるよね。運転手兼サイフ兼場所取り要員だとしても一緒に行きたいなぁ」って言ってる。+1
-0
-
212. 匿名 2020/08/29(土) 23:40:56
父親をキモいと思うのは成長の証だよね。悲しいけど。
でも金づるなんて酷いことは思わないでしょ。それは家庭環境に問題があるのでは…+2
-0
-
213. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:20
私は父親いなかったけど、歳の離れた兄たちをキモいと思いだしたな。
一緒に洗濯しないでとか。
兄が私の部屋の布団で寝てしまった時は、即捨てた。パンツで過ごすからほんと気持ち悪かった。+1
-0
-
214. 匿名 2020/08/29(土) 23:45:40
>>3
うちもちょうど今小5の娘がいるけど、パパ大好き!だったのに近くに寄らなくなったしもちろんお風呂ももう一緒に入らなくなったよ。
嫌な態度とったりはしないけど。下の小2はまだ夫にベッタリくっついてる。
+1
-0
-
215. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:36
>>15
正常に成長すれば、思春期を迎えたら血が近い異性に嫌悪感を抱くのが当たり前なんだけどね。人間の本能で。
+14
-1
-
216. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:32
>>72
父親好きな人って、母親とは相性悪い人だと思う+0
-0
-
217. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:38
>>202
気持ち悪いよ
男の子で置き換えて考えてみなよ
小6の子が母親みたいな彼女欲しいとか
結婚するなら母みたいな人って言ってたら嫌だわ+10
-3
-
218. 匿名 2020/08/30(日) 00:35:31
父親の愛情って大人になった時に自己査定力に関係してくるから最終的に金づるでも大事なんだよ。
男に依存しなくなる。結果いい男選ぶ。
クソな男が多い中娘に愛情かけてあげられる男性って素敵だよ+0
-0
-
219. 匿名 2020/08/30(日) 00:36:39
>>210
それはあなたがそういう風に普段接しているからだと思う+1
-0
-
220. 匿名 2020/08/30(日) 01:13:44
>>1
反抗期はあったけど、父の事汚いとか金づるとかは思った事ないよー!
+1
-1
-
221. 匿名 2020/08/30(日) 02:16:24
お父さん、別に汚い臭いと思わなかったけど、
弟の思春期のニオイのがヤバかった記憶、、、+0
-0
-
222. 匿名 2020/08/30(日) 03:01:46
>>1
自慢じゃないけど俺も金づるなんだはバカっぽくて笑う
+4
-0
-
223. 匿名 2020/08/30(日) 03:35:24
>>206
ラ・嫌い+0
-0
-
224. 匿名 2020/08/30(日) 03:42:57
一茂さんのこうゆう開き直りバカだったり
時々、賢い発言とか ちょっと好き+0
-0
-
225. 匿名 2020/08/30(日) 03:55:32
>>113
自慢みたいになるけど私の父親は同級生にもガル子のお父さんかっこいいね!とかよく言われてたし実際同世代や他の子のお父さんと比べたらかっこいいから気持ち悪いって思ったことない
私はまだ独身だし美人じゃないけど、息子が出来たらなるべく見た目はきちんとしておこうって思う(娘でも思うけど息子はさらに思う)+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/30(日) 05:50:53
生理が早くきた子は早いのかな。私は中学生くらいからだったよ。10歳のころはまだ全然そんな事思ってなかったなぁ。+0
-0
-
227. 匿名 2020/08/30(日) 06:31:22
>>141
親と兄が臭過ぎて心配だったんだけど、私だけ臭かったのかな?それとも本当に臭いのかな、、+2
-1
-
228. 匿名 2020/08/30(日) 06:39:49
>>219
えっ…接してないよ決して。どうして決めつけ?+0
-1
-
229. 匿名 2020/08/30(日) 08:57:52
自分が父親だったら「キモい!汚い!死ね!」と娘に毎日罵られたら心折れるわ+1
-0
-
230. 匿名 2020/08/30(日) 09:33:37
バイオリニストではなくトーク芸人+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/30(日) 09:34:12
>>226
私は10歳だったな+0
-0
-
232. 匿名 2020/08/30(日) 09:37:23
一茂、金づるになれない父親よりはずっといいよね+0
-0
-
233. 匿名 2020/08/30(日) 10:56:13
父親の態度も多少関係あるんじゃ?と思うけど本能的な要素もあるんだね、難しい
ろくに子育てに参加せず、子供が大きくなったあたりでようやく構おうとしたけど既に思春期に差し掛かっててうざがられる家庭よくみる
娘の好きなものも知らないし、言われて嫌なこともわからず変にからかったりとか
逆に小さいうちから成長を見てきたお父さんは大きくなるとさりげなく距離とったり、子供の変化を感じ取った関わり方するのでそこまで嫌われない、みたいな+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/30(日) 11:02:29
>>226
私も10歳くらいの頃は全然何も思ってなかった。
中学くらいで生理きたけどその時期も何も思わなかったなぁ。
むしろ小さい頃は仕事が忙しくて、その頃から少し余裕ができたのか父親と2人でコンサート行ったりするようになって仲良くなったよ。
母親とあまり気が合わなかったってのもあるかもしれない。父親が理解者だった。+0
-0
-
235. 匿名 2020/08/30(日) 11:05:07
自分はそういう時期なかったなあ
むしろ陰キャの母が嫌だったわ
同じ女だから女のイヤな部分を見てるようで
+1
-0
-
236. 匿名 2020/08/30(日) 11:09:58
>>202
仲悪いよりはいいんじゃない?
例えば毎日一緒にお風呂に入って一緒に寝たがるとかならちょっと…って思うけど
あとはある程度リップサービス的な意図で口にしてる可能性もあるよ、そう言うと父親が喜ぶとか、母親がえー?と反応するのが面白いとか
ある意味家庭内の会話を盛り上げるためってこともある+5
-0
-
237. 匿名 2020/08/30(日) 11:19:40
>>113
尊敬できるかどうかとか?
うちは同級生の親よりかなり高齢だったけど全然嫌じゃなかった、母親は感情的だけど父親は話わかるな~って思ってた+0
-0
-
238. 匿名 2020/08/30(日) 12:41:05
>>43
洗うだろw洗わずに使い回しなら誰でも嫌だわ+0
-0
-
239. 匿名 2020/08/30(日) 13:16:10
>>35
平祐奈って中3くらいまでお父さんとお風呂入ってたらしいね…ドン引き。+4
-0
-
240. 匿名 2020/08/30(日) 14:37:15
私は12歳頃からかな、何となく父が鬱陶しくなってきて、それを感じ取った父が、遠慮がちにしながら時々部屋に来ては何とか話をしようとしてた
それがまぁ、ホントにウザイのなんの
こっちは基本、返事しないし顔見ない
たまに口開けば、は?みたいな怪訝な一言
普段、寡黙な父がある時、ボソッと
「何でそんな嫌そうなんだろな」
あの時の、悲しそうな顔
今思い出すと胸が痛い
ゴメン、お父さん
今はホントにいろいろ感謝してるよ
すみません、つい語ってしまった(笑)+0
-0
-
241. 匿名 2020/08/31(月) 03:09:04
>>130
なぜ近親相姦を避けるための能力が女性にしかないんだろう?
男は身内にも手を出す+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2~3歳のころの娘は「大きくなったらパパと結婚する」と言っていたが、現在高校1年生になった娘にそれを伝えると「ものすごく拒絶される」と一茂は嘆く。