-
1. 匿名 2015/02/10(火) 22:32:20
ピアスやイヤリングって
どこに置いていますか?
+17
-4
-
2. 匿名 2015/02/10(火) 22:35:10
出典:img.enfactory.jp
+129
-6
-
3. 匿名 2015/02/10(火) 22:35:48
チャック袋に入れて引き出しにしまう。
マイナスかな(´・_・`)+158
-10
-
4. 匿名 2015/02/10(火) 22:35:57
小さい小物入れに入れてます(^^)+61
-3
-
5. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:20
無印のピルケース使えるよ!+73
-3
-
6. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:47
風上
+6
-3
-
7. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:50
ゴディバのチョコレートの箱を利用している。中仕切りが小さく分けられているから便利で...。+90
-10
-
8. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:54
ジュエリーボックスにしまってるよ。+133
-3
-
9. 匿名 2015/02/10(火) 22:37:10
ほぼ毎日同じ物使ってるから、ズボラな私は洗面台置きっぱ。。+78
-10
-
10. 匿名 2015/02/10(火) 22:37:35
3
私も同じ!
数少ないから袋に入れて引き出し。+19
-6
-
11. 匿名 2015/02/10(火) 22:38:06
何かの薬に付いてきたピルケース。
それをヘアアクセと一緒の引き出しに仕舞ってます。+22
-5
-
12. 匿名 2015/02/10(火) 22:38:52
私はピアスなので、ランチョンマットくらいの目の粗い布に全部刺してある。+61
-6
-
13. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:21
テレビの横。+9
-4
-
14. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:43
ピアスを付けても飾るインテリアに付けてリビングのカウンター+13
-9
-
15. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:47
ジュエリーボックス憧れる!けど実際は小物受けの上にポンっと。+49
-4
-
16. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:48
ジュエリーボックスや化粧台に置いています+9
-6
-
17. 匿名 2015/02/10(火) 22:40:12
私は安いの沢山あるから、釣り具の大きなケースに入れてます!
大量収納で小分けされてるから、一気に片付きました!皆さんも是非!!+52
-8
-
18. 匿名 2015/02/10(火) 22:41:04
必要ないシルバニアハウスのタンス?の引き出し+33
-3
-
19. 匿名 2015/02/10(火) 22:41:10
セリアのソーイングケースに入れてます。ボタンとかビーズとか入れる用のケースみたい。
蓋がクリアのラメ入りで可愛いし、付けるときも見やすくて文句無し!+30
-3
-
20. 匿名 2015/02/10(火) 22:41:11
ジュエリーケースに入れてる。本当はチャック袋が良いんだよね。空気に触れて酸化しないし。+32
-5
-
21. 匿名 2015/02/10(火) 22:41:36
高価な物は買った時に付いてきた箱にきちんとしまうけどそれなりの値段のものはお皿に並べてるだけ+30
-4
-
22. 匿名 2015/02/10(火) 22:42:23
ボタンに刺して、100均のキティちゃんのカンカンに入れてる+20
-6
-
23. 匿名 2015/02/10(火) 22:42:57
100均で買った仕切りが細かいケースに入れて洗面所+19
-5
-
24. 匿名 2015/02/10(火) 22:46:15
布製のアクセサリーケース
くるくるって巻いて紐を掛けるタイプ
引き出しにそのまま入れてます。
高いものもあるので非常事態時に持ち出せるように
普段使いの安いピアスは買った時のケース
スポンジが入ってるからプチプチ刺して蓋して引き出しに+8
-3
-
25. 匿名 2015/02/10(火) 22:46:19
このトピって『何に入れてますか?』じゃなくて『どこに置いてますか?』だよね?
ピアスを飾る木のインテリアをリビング+5
-41
-
26. 匿名 2015/02/10(火) 22:47:25
ジュエリーボックスです。
でもだらしない性格なので、しょっちゅう無くす!!
片方だけのピアスが20個以上あります…( ノД`)…+14
-5
-
27. 匿名 2015/02/10(火) 22:48:28
100均の薬ケースを代用しています。
でももっと可愛いケースが欲しいです。+92
-2
-
28. 匿名 2015/02/10(火) 22:52:30
ずっと前に100均で買った、キティちゃんのピルケースに入れてます。+12
-3
-
29. 匿名 2015/02/10(火) 22:58:45
ネックレスはコルクボードに画鋲さして吊してる
他はジュエリーボックスに入れてる+10
-3
-
30. 匿名 2015/02/10(火) 23:01:01
安いメッキピアスでも、空気で酸化するの?+18
-6
-
31. 匿名 2015/02/10(火) 23:01:24
大ぶりなイヤリング、置き場所に困ってます
アドレスください>_<+11
-3
-
32. 匿名 2015/02/10(火) 23:04:39
24さん
ぱっと持ち運べるのはいいですよね。日本は地震大国だからと思うといざという時を考えてケースはちょっと躊躇してしまいます。+6
-10
-
33. 匿名 2015/02/10(火) 23:07:06
ジップロックに入れてクローゼットのフィッツの収納ケース。
って言うか本当はクローゼットではなく押し入れw+18
-2
-
34. 匿名 2015/02/10(火) 23:13:54
種類別にざっくりとタワーケースに入れてます。
ピン型、フック式、予備のシリコンキャッチ等に分けて。
高級なのはコットン敷いて。
大きいのも一段使います。
カジュアルリングも一緒に洗面の化粧棚へ。+23
-2
-
35. 匿名 2015/02/10(火) 23:16:23
salut!という雑貨屋さんで買ったジュエリーボックスに入れてます。1000円くらいでした!+92
-3
-
36. 匿名 2015/02/10(火) 23:22:28
以前こういうピアスホルダー↓を買ったけど、ズボラな私はいちいち挿したり取ったりが面倒で結局使わなくなった。
今は小さなトレーに乱雑に置いてある。
見栄えは悪いけど、ズボラな私にはラクでいい。+57
-4
-
37. 匿名 2015/02/10(火) 23:22:54
私もサリュのジュエリーケース使ってる!!3段のやつ。
アクセは全部そこにしまってある。+10
-3
-
38. 匿名 2015/02/10(火) 23:25:04
無印のジュエリーボックス+17
-2
-
39. 匿名 2015/02/10(火) 23:26:33
27さん
わたしもそれ使ってます!見た目は安っぽいけど、1種類ずつ分けれるから助かってます(^_^)+10
-1
-
40. 匿名 2015/02/10(火) 23:27:49
無造作+5
-2
-
41. 匿名 2015/02/10(火) 23:29:02
無印良品のグレーのベロアが貼ってあるアクセサリー置きにおいてる。ほんとは黒、ネイビーとか赤の生地のがいいんだけど。+65
-4
-
42. 匿名 2015/02/11(水) 00:00:55
ピアスです
小皿を数枚置いて
中にコロコロさせてます。
これ!ってすぐに決められます。
ブラブラ系は別にしてます+10
-3
-
43. 匿名 2015/02/11(水) 00:02:20
アクセサリートレーにざっくり置いていたけど41のMUJIのケースが便利そう!
ありがとう!+13
-2
-
44. 匿名 2015/02/11(水) 00:04:05
アドレス下さい→(笑)
私も 大きい輪っかピアスが ほとんどなので
皆さんが画像アップして下さってるような個別で入れれるケースには入らなくて…
全くおしゃれではない 普通のタッパーに ガシャガシャ入れてます(^-^;)
+6
-10
-
45. 匿名 2015/02/11(水) 00:08:43
無印の専用ケースはいいよ!
飾れるししまえるしもう二個目突入してる+62
-1
-
46. 匿名 2015/02/11(水) 00:09:31
使った後は絶対アルコール消毒(拭き取る)してチャック袋に入れてピアスの箱に入れます^_^
ホールに入るとこはアルコール消毒した方がいいと思います、、
そのままは不潔な気が、、+13
-7
-
47. 匿名 2015/02/11(水) 00:09:59
12さんの可能なら見てみたい+2
-1
-
48. 匿名 2015/02/11(水) 00:56:18
このピアスホルダー付きのミラー使ってます
他に適当なかわいい箱にも入れてます+17
-2
-
49. 匿名 2015/02/11(水) 01:25:24
あまり数が多くないので、アフターヌーンティー用のお皿に並べてる。でもジュエリーケース欲しいなぁ、アンティークっぽいの。結構高いですよね…+19
-2
-
50. 匿名 2015/02/11(水) 04:20:56
ネットで見付けた百均の写真たてで作るショーケースを自分で作ってそれに飾ってる。ドアが開くように作ったけどやはり素人だからか開閉しにくい(笑)
でもインテリアになるし結構気に入ってる+2
-0
-
51. 匿名 2015/02/11(水) 05:14:15
ピルケース+1
-1
-
52. 匿名 2015/02/11(水) 08:12:28
私も41さんと同じ無印の使ってる。ただ、透明ケースの角が鋭角すぎるのと滑りがいまいちだから、中身だけ、格子の仕切り(写真の上段右)のやつを二つ、洗面所の引き出しに直接置いて使ってます。引き出しの中で少し暗いけど、ベロアが明るいグレーだから見やすいし、使いやすいよ。+2
-2
-
53. 匿名 2015/02/11(水) 08:38:53
ピアスは買った時の台紙をそのまま利用してる。
他のアクセサリーはチャック袋に入れて小物入れに+1
-1
-
54. 匿名 2015/02/11(水) 09:20:18
買った時に付いてる元々の箱に入れて保管してるよ。+1
-1
-
55. 匿名 2015/02/11(水) 09:30:57
36
私も。
フランフランで買ったスエード調の四角いお皿みたいなやつに、ポンポン入れてるだけ。
使う時に神経衰弱みたいに組み合わせを探す笑
いちいちどっかに刺したり、袋に入れたりできなーい。+3
-2
-
56. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:15
48
可愛い!どこのですか??
良かったら教えてください!+0
-0
-
57. 匿名 2015/02/11(水) 11:20:46
ちょこちょこ風水気にしていて
アクセサリー類は陶器がいいときいてそうしてるよ。
+0
-1
-
58. 匿名 2015/02/11(水) 11:36:43
100均のピルケース、無印のピアスケースを経て、今はディズニーストアのラプンツェルのジュエリーボックスを使ってます♪+10
-1
-
59. 匿名 2015/02/11(水) 15:26:00
ケースが付いていたものは、ケースに入れて
無いものは100円ショップのプラスチックの小物入れに。
小さい仕切りにはピアスやリング
大きい仕切りにはネックレス
をドレッサーの引き出しに入れてます。
透明だから蓋を開けなくても見えて、仕切りの数が決まっているので、増えないように気をつけてます。+2
-0
-
60. 匿名 2015/02/11(水) 23:34:59
30
安い物の方が酸化したり汚れるよ。
メッキとかシルバーとか。
金やプラチナはそんなに汚くならない。
雑な扱いだと汚いけどね。
ジュエリーは出掛ける時は1番最後に着けて、帰ってきたら1番最初に外しましょう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する