-
1. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:44
出典:img.sirabee.com
『飲む茶碗蒸し』が凄まじいメガヒット 9月末まで販売期間延長へ – ニュースサイトしらべぇsirabee.com「つゆの素」などでお馴染みの株式会社にんべんが、だしコミュニティ「日本橋だし場」にて、当初8月31日(月)までの期間限定販売を予定していた『飲む茶碗蒸し』の販売期間を、9月30日(水)まで延長することを発表した。
ストローで飲むことができ、持ち歩くにも丁度良い、ひんやりなめらかな新触感飲料としての茶碗蒸しは、なんと同社の想定の300%を超える大ヒットとなり、まだまだ残暑も厳しいことから、販売期間の1ヶ月延長が決定されたという。+39
-45
-
2. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:29
怖いもの見たさで買っても最後まで飲みきる自信がない。+168
-6
-
3. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:30
一回食べてみたい+140
-12
-
4. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:35
飲まなくていい
普通に食べたい+330
-2
-
5. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:36
気にはなる+51
-0
-
6. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:44
ガルちゃんにも「茶碗蒸しは飲み物」って言ってた人いたよねw+85
-2
-
7. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:52
日本橋まで行けないわ+59
-3
-
8. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:58
具はあるのかしら?+26
-0
-
9. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:09
遠い+14
-0
-
10. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:13
食べ物なの?飲み物なの?+6
-0
-
11. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:13
水筒に雑炊入れて飲むみたいな感じ?+9
-0
-
12. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:29
遠い+4
-0
-
13. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:39
貰えたら食べたい。+32
-2
-
14. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:42
飲む点滴+3
-1
-
15. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:02
にんべんから出てるのか。お出汁が良さそう。+104
-0
-
16. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:22
私がいつも作ってるやつじゃんw+1
-0
-
17. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:43
>>14
OS-1やろ+1
-0
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:48
茶碗蒸し作ってみたいんだけど難しいかな?+1
-4
-
19. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:55
こういうアレンジ系きらい
茶碗蒸しは茶碗蒸しとして普通に食べたい+45
-24
-
20. 匿名 2020/08/29(土) 10:10:55
福岡の蒸し雑煮も美味しいよ+0
-0
-
21. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:22
自販機にこういうのあったらいいな、なんでドリンクって軒並み甘いのか、甘くないのはお茶かコーヒーのみなのかって思ってた。
塩分を欲する時も小腹が空く時もあるんだよ~+104
-0
-
22. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:25
結局は茶碗蒸し味の味噌汁みたいな物だと思うよ+0
-8
-
23. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:27
キモい+4
-5
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:46
これはあり!+7
-0
-
25. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:12
想像つく+0
-0
-
26. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:39
>だしの旨味に加え、ほどよく塩分補給もできるため、中には「暑い夏は塩分もとれるし 出汁いいかもしれん…」といったコメントも。
たしかに。
食欲ない時なんかにも良さそう!+84
-0
-
27. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:49
ひと口だけ飲んでみたい。
+3
-0
-
28. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:11
>>ストローで飲むことができ持ち歩くにも丁度良い
茶碗蒸しを歩きながら飲みたいと思った事がない+63
-0
-
29. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:19
茶碗蒸し大好きだし甘い飲み物苦手だから私に最適すぎる!飲みたーい!+9
-0
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:28
美味しいと思うけど茶碗蒸しは具の食感とかも魅力だからなあ。椎茸とか銀杏とか。+7
-0
-
31. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:35
吸うタイプの玉子豆腐みたいなもんかな?
普通においしいと思うよ+45
-1
-
32. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:16
>>6
それ私だ回転寿司とか言ったら5個は飲むよ+16
-0
-
33. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:17
>>14
甘酒も言われているね。+7
-1
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 10:15:15
銀杏抜きなら飲みたい 関西にも作ってー+3
-0
-
35. 匿名 2020/08/29(土) 10:15:33
>>7
どこまでなら行けるの?+3
-0
-
36. 匿名 2020/08/29(土) 10:15:39
+0
-12
-
37. 匿名 2020/08/29(土) 10:15:41
見てるだけで喉渇く(笑)
けど食べてみたい+0
-0
-
38. 匿名 2020/08/29(土) 10:15:55
4さんと19さんと普通に料亭の茶碗蒸しを食べたい。
+0
-0
-
39. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:02
見て楽しむのも重要だから本来飲み物じゃない茶碗蒸しを飲み物にしても美味しいと思えないかも+3
-0
-
40. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:06
これやり出したらコップにカレー入れて飲むカレーとかもいけるじゃん(笑)+2
-0
-
41. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:55
>>1
>「季旬 鈴なり」の店主・村田明彦氏とラボレーション
よくテレビに出てる
めっちゃイイ男だよね+22
-4
-
42. 匿名 2020/08/29(土) 10:17:00
病人食みたいで受け付けない+2
-1
-
43. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:20
ゲロ飲んでるのと一緒だぜ+0
-14
-
44. 匿名 2020/08/29(土) 10:19:37
具がないなら卵豆腐じゃん+4
-0
-
45. 匿名 2020/08/29(土) 10:21:26
茶碗蒸し味の茶碗蒸し的な飲み物ってこと?発想がすごいわ+0
-0
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 10:21:43
単品ではいらない。一緒にご飯系が無いと無理。+0
-1
-
47. 匿名 2020/08/29(土) 10:22:01
>>26
塩分、水分、たんぱく質までバランスよくとれるよね
+19
-0
-
48. 匿名 2020/08/29(土) 10:22:25
美味しそうなミルクティーだ!と思って開いた+0
-0
-
49. 匿名 2020/08/29(土) 10:23:32
>>21
分かります!
自販機でコンポタや味噌汁とか塩分取れる飲料もっと増えてほしい~+39
-0
-
50. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:25
タピオカドリンクに比べたら
何十倍も栄養にいいよね。
たっぷりとダシがきいてるから
アミノ酸たくさん摂れるし
若い子でも和風ダシは摂らないと、バカになっちゃう+26
-0
-
51. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:59
料亭の食事でお猪口で一口くらいなら飲める+1
-0
-
52. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:05
茶碗蒸しって小さめの器で十分な味してない?濃いわけじゃないけど大量に食べれない+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/29(土) 10:29:33
>>4
茶碗蒸しは熱々が美味しい。
ストロー使ってるって事は冷たいのかな。+3
-0
-
54. 匿名 2020/08/29(土) 10:33:36
見た目がゲ◯みたいで…
なんかゴメン。+2
-4
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 10:34:37
美味しそうー!
すごいアイデア!+3
-1
-
56. 匿名 2020/08/29(土) 10:34:41
>>53
冷たい茶碗蒸しも美味しいよ~!
柔らかい卵豆腐みたいな感じ+23
-0
-
57. 匿名 2020/08/29(土) 10:35:42
ここまででまだ誰もガル民で飲んでみた人いないね。
仕込みじゃなく飲んだ人の率直な意見聞いてみたい。+2
-0
-
58. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:00
ごめん
固形物をストローで飲めるくらいに細かくしてるとか、咀嚼したやつ飲んでるみたいで嫌だな+1
-4
-
59. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:31
きっと美味しいんだと思うけど、脳が勘違いしそう。
食事と思って飲まないとね。+0
-0
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:42
>>35
横だけど県内
なお地方+1
-0
-
61. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:22
茶碗蒸しってさ、緩めにして具材多めにして
下にご飯入れたら美味しいかな?+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/29(土) 10:41:03
茶碗蒸しはプルプルをスプーンで食べたい。
+0
-0
-
63. 匿名 2020/08/29(土) 10:43:51
茶碗蒸しは飲み物とマナーの本にあったよ。
正式な食べ方は、お椀の縁にグルッとスプーンを入れて崩して
両手でお椀をもって飲むんだって。
だから、茶碗蒸しがある時は汁物がないとか。
諸説あるのかな。+4
-1
-
64. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:42
茶碗蒸しをぐしゃぐしゃにしたらストローで飲めそうだけどそんな感じな?
忙しい時にお昼取る時間がない時とかいいね
夏は塩分摂れるし冷たいなら買うよね+5
-0
-
65. 匿名 2020/08/29(土) 11:00:26
茶碗蒸したまご豆腐好きの私は買うと思う+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:33
冷たい卵スープだよね
家でもできそう+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:58
小腹が空いた時にいいかも。
甘い物だと暑い時は気持ち悪くなるしダイエット中だと気になるし。
出汁が美味しい飲み物飲むと疲れた時ホッとする。+6
-0
-
68. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:45
茶碗蒸しは熱々をフーフーして食べたい。
けど、少しだけ飲んでみたい気持ちもある。+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:57
>>10
どっちが好きなの〜♪+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:41
写真で見る限り >>1
分離しまくってない?まずいんじゃない?+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/29(土) 11:11:13
茶碗蒸し食べたくなってきた+3
-0
-
72. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:07
>>61
どんぶりみたいなのができるね
美味しいと思うよ+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:23
気持ち悪い+0
-1
-
74. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:42
見た目はアレだけど冷たいスープみたいなもんだよね
美味しそう+2
-0
-
75. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:47
>>1
つるつるゼリー系のって甘いのばっかりだから、これがウケるの分かる
コンビニにもコンポタ(冷)やヴィシソワーズ(冷)をストローで飲むやつ売ってるし、しょっぱい系のを吸えるのって需要あるよね+2
-0
-
76. 匿名 2020/08/29(土) 11:33:02
にんべんの「日本橋だし場」が村田氏とやってるから
美味しいんだろうけど
他の大手(コンビニチェーンとか)が、マネして出したら
粗悪なモノが流通→飽きられる→衰退しそう
スイーツの流行は↑全てコレ。
+2
-0
-
77. 匿名 2020/08/29(土) 11:37:35
>>7
会社のすぐ近くだ!来週行ってみようかな。+7
-0
-
78. 匿名 2020/08/29(土) 11:38:22
>>74
茶碗蒸しってマイタケ入れると固まらないらしいから、家で作れるそう。+0
-0
-
79. 匿名 2020/08/29(土) 11:39:53
>>63
でもストローで飲みたいとは思わない。+0
-0
-
80. 匿名 2020/08/29(土) 11:41:07
>>49
コンポタすでにあるじゃん。+0
-1
-
81. 匿名 2020/08/29(土) 11:42:38
>>21
小腹が空いたならコンビニで何か買えばよくない?
なんで自販機にそれ求めるのかが逆にわかんない。
ウィダーインとか自分で買って持ってればいーじゃん。+0
-11
-
82. 匿名 2020/08/29(土) 11:46:37
えーーーーーーーーーー+0
-0
-
83. 匿名 2020/08/29(土) 11:49:30
>>21
うちの職場にあるカップの自販機、冬になると出汁もメンバーに追加される。
暖まるし疲れた体にしみて何かホッとする。
でもすぐメンバーから外されちゃうんだけどね。+11
-0
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:38
>>80
コンポタや味噌汁扱ってる自販機がもっと増えてほしいという意味です~💦+7
-0
-
85. 匿名 2020/08/29(土) 11:57:44
昔ちょっと話題になっただし汁缶が思いの外おいしかったんで、この茶碗蒸しのもおいしいかも…+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 12:03:51
茶碗蒸しは、食べる時にいかに崩さずプルンとしたまますくって食べるかに気をつけて食べてるから、飲みたくない+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/29(土) 12:09:54
>>4
全くもってその通り!+0
-0
-
88. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:17
茶碗蒸しって意外と塩分ありそうだよね+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/29(土) 12:16:05
>>6
親不知抜いてしばらく茶碗蒸し飲んでました!
あれは流動食です。+6
-0
-
90. 匿名 2020/08/29(土) 12:19:35
>>19
新しい発想のものは受け入れない、
食べてもないのに嫌う保守派ですか…+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:58
スッキリでやってたやつか〜+0
-0
-
92. 匿名 2020/08/29(土) 12:25:16
>>80
冬はあるけど夏はあんまり見かけないよね。
ホットしかないからかな+4
-0
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 12:27:48
>>81
コンビニより自販機の方が手軽だし、
そもそもウィダーって甘いじゃん。小腹が空いて塩分取りたい時って書いてあるし+8
-0
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 12:44:57
飲んだ人の感想なしか‥
31日に大手町行くから帰りに寄ってみよう+2
-0
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:19
ここはいつも混んでるね+2
-0
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 12:48:34
すごく美味しそうだし、美味しいんだと思う。
けど、
少しだけゲロっぽいと思ってしまった…
すみません+0
-1
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 12:58:25
>>4
ホンマに!
もう、病院のミキサー食やん…
+0
-1
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:11
>>6
わたしも茶碗蒸しは飲んでます。+3
-0
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:14
ここのお出汁美味しいから、茶碗蒸しも美味しいんだろうな
今はちょっと東京に近付きたくないけど、落ち着いたらまた行きたい+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:25
この調子だと、飲む麻婆豆腐や飲むカレーが出てきそう+0
-0
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 19:37:59
>>1
法事で出されるプリンみたいに甘い茶碗蒸しよりはマシだな
一度飲んでみたいな
北海道の一部とか茶碗蒸しに砂糖を入れるんだよね
法事の茶碗蒸しは甘すぎて気持ち悪かったけど、これは出汁もきいてて美味しそう+3
-0
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 21:08:41
時間ない時のお昼に欲しいな。
飲むわらびもちとかのむ杏仁豆腐とか飲む系シリーズ結構好き😊
にんべんならおだし聞いてそうだし+2
-0
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 21:33:08
>>21
家の近くの自販機にこんなのあります。
まだ買ったことことないですけど。+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:25
>>6
夏冷たい茶碗蒸し絶対旨いと思うから私は飲める!+1
-0
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:37
>>104
朝ごはんにもなりそう!+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:11
スーパーで売ってよ。量少なめで150円+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する