-
1. 匿名 2015/02/10(火) 21:52:55
声明では、AnonymousのRedCultチームが「オペレーションISIS」を展開し、ISISのWebサイトやアカウント、電子メールをダウンさせて暴露すると宣言。攻撃の標的とした膨大な数のTwitterアカウントやメールアドレスなどを列挙した。
さらにISISとの接触が疑われるというFacebookのアカウント一覧も公開し、監視を呼び掛けている。+1074
-8
-
2. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:14
そんなことしちゃって大丈夫なのかな?
イスラム国激怒で無差別テロとかならない?+1141
-52
-
3. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:18
いけいけー!+1120
-37
-
4. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:28
何かの火種にならなければいいけど…+1046
-31
-
5. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:30
すごいことになってきた…+758
-5
-
6. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:32
すごい!
やっちゃって!+853
-29
-
7. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:43
頑張れ+640
-19
-
8. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:43
グッジョブ。+666
-21
-
9. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:50
そんなことしたらISISがより一層暴走しそう+678
-58
-
10. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:54
ちょっと怖いな
反撃ありそう+771
-33
-
11. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:55
ハッカーっていうと悪い集団みたいだけど、こういうのは良いと思う。+1741
-12
-
12. 匿名 2015/02/10(火) 21:55:59
下手に刺激しないで
こわすぎ+268
-162
-
13. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:01
なんかスゴいな。
無血であり、リスクもなく、お金もかからず、大打撃。
ある意味最強かも。+1922
-16
-
14. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:03
トピ画w+18
-60
-
15. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:13
これはGJ
どんどんやれ+584
-14
-
16. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:15
ハッカー=悪
ってイメージだったけど、これがいい方に動くのかな?+975
-12
-
17. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:18
無差別報復されないと良いけど…+626
-27
-
18. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:26
例えイスラム国を攻撃したとしてもハッカーは犯罪者
だからどっちもどっち+40
-188
-
19. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:33
なんか後々、怖いことにならないといいな+495
-22
-
20. 匿名 2015/02/10(火) 21:56:35
実は正義の味方だったのか+433
-28
-
21. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:06
映画みたいでかっこいー♡+412
-130
-
22. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:26
でも今日イギリス人ジャーナリストの人質の動画公開してたよね+324
-13
-
23. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:29
ハッカーは別に悪じゃないよ
警察庁にもいっぱいいます+779
-11
-
24. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:35
まず、ISの情報発信源(テロ予告、殺害動画、脅迫動画、プロモなど)を断つことが大事だもんね。ハッカー集団より先にYouTubeやtwitter、FBが動かなかったのが憎い。+1030
-11
-
25. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:37
>一覧の中には、「若者をシリアでの戦闘に送り込んでいるリクルーター」のものとされるFacebookページなど、既に削除されたり、つながらなくなったりしているアカウントもある。
効果絶大。いたちごっこにはなるだろうけどね。+812
-6
-
26. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:46
ハッカー集団でも、イスラム国は許せないと思ってたのね+813
-7
-
27. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:54
この事によるによるメリット、デメリットを誰か教えて欲しい+344
-14
-
28. 匿名 2015/02/10(火) 21:57:54
きもっ+9
-147
-
29. 匿名 2015/02/10(火) 21:58:16
なんか今頃承認されてる・・・・
トピ画おかしかったですか?+18
-65
-
30. 匿名 2015/02/10(火) 21:59:04
なんだ、いいところあるじゃねーか+187
-17
-
31. 匿名 2015/02/10(火) 21:59:31
これが、どっちに転ぶか…
良い方向に転んでも、イタチごっこにならなければいいが…
触らぬ神に祟りなし…とはいぅけれど、誰かが、どこかの国が動かなければイスラム国は滅びないだろうし…
+395
-11
-
32. 匿名 2015/02/10(火) 21:59:43
Anちゃんかっこいー+11
-64
-
33. 匿名 2015/02/10(火) 22:00:07
ハッカーは自社のブラウザの脆弱性を見つけるために企業が雇ったり
脆弱性を報告する善意のハッカーもいるからね
一概に悪とは言えない
これはぜひともやってほしいわ+614
-2
-
34. 匿名 2015/02/10(火) 22:00:16
なんか怖い・・・日本にも影響なんてこと・・・ないよね。+21
-88
-
35. 匿名 2015/02/10(火) 22:00:28
確かに無差別テロが起こったら怖いね・・・。この集団はメディアに出る時は仮面してるんでしょ?ハッカーは誰なのか特定できないからここまで出来るんだろうけど、イスラム国が誰なのか分からないから無差別テロしちゃえ、ってなったら怖い。+226
-18
-
36. 匿名 2015/02/10(火) 22:01:11
この人たち もっと、早く 攻撃すると思ってたけどなぁ。+76
-17
-
37. 匿名 2015/02/10(火) 22:01:37
+195
-12
-
38. 匿名 2015/02/10(火) 22:02:02
かっこいい。サイバー攻撃ね。
因みに悪い人はクラッカー。
ハッキングは悪いことではありません。+577
-14
-
39. 匿名 2015/02/10(火) 22:02:39
なんか映画みたいになってきた…+203
-7
-
40. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:02
ISILはYouTube、Twitter駆使して戦闘員集めたりしてるし、ガンガンやって欲しい。
で、陸からは、今、ヨルダンとか攻めてるし、一気に弱体化させて欲しい!
でも、、、この集団は解散させることが出来たとしても、彼らの持つ怒りは、今後どうなるのだろう+641
-3
-
41. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:12
これか現代の戦争というものになればいいな+185
-18
-
42. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:36
なにそれ+5
-36
-
43. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:46
ハッカーの人たちって本当にすごいよね
頭いいなってビックリする+566
-5
-
44. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:49
ハッカーってどこの国の人達なんだろう?
世界中のハッカーがイスラム国を攻撃してるのかな。+398
-5
-
45. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:55
みんな構わずに徹底的に無視するのは駄目かな?
究極のかまってちゃんみたいな気がするな。+30
-72
-
46. 匿名 2015/02/10(火) 22:04:35
特定の国の集団じゃないのかな?
だとしたらISISも攻撃はしにくそう+237
-2
-
47. 匿名 2015/02/10(火) 22:04:35
こう言うのって宣言しなきゃできないわけ?
しかも、今更感あるし。
もっと早くやってよ!+15
-91
-
48. 匿名 2015/02/10(火) 22:07:08
うまいこと侵入して
webカメラで監視とかしてほしい+311
-4
-
49. 匿名 2015/02/10(火) 22:07:33
いくらISの情報処理、加工部隊も
天才ハッカー集団にはかなわないと思う。
ISのプロモ見て「カッコイイ。俺も自分変えてえ」とか言ってむしろ人質になったり、無残な殺害動画見せられてそれが原因で戦争になったりする方が嫌だわ。
武力に武力で対抗するより、ISに我々の方が上手ですよー。さよならー。ってアピールできていいのでは。+422
-2
-
50. 匿名 2015/02/10(火) 22:08:05
Anonymousなら そのくらいの事やるだろうね+153
-3
-
51. 匿名 2015/02/10(火) 22:08:37
目くそ鼻くその争いwww+5
-108
-
52. 匿名 2015/02/10(火) 22:09:21
なんだかよく意味がわからないけどガンバレー!
と思っているガルちゃん民たち+277
-9
-
53. 匿名 2015/02/10(火) 22:09:31
普通に考えてあんな残忍な映像や画像を世界中の人間が見られる状態にしていた、ツイッターやユーチューブに怒り心頭でした。頑張ってテロリストの脅迫手段を遮断してほしいです。+396
-1
-
54. 匿名 2015/02/10(火) 22:09:35
これいいのかな。
無差別テロが増えそう。
誰がハッカーか分かりにくいぶん、
どの国でもテロが起きる可能性があるってことだよね?+13
-63
-
55. 匿名 2015/02/10(火) 22:09:42
第三次大戦が始まる序章+16
-67
-
56. 匿名 2015/02/10(火) 22:10:15
成功を祈ると同時に重要な情報を盗み出してほしい。+300
-2
-
57. 匿名 2015/02/10(火) 22:10:30
アノニマスが突撃してどうにかなるの?
ハッキングしたとしてイラクやシリアに居る構成員になにかおこるの?+5
-58
-
58. 匿名 2015/02/10(火) 22:10:32
イスラムが暴走できないくらいにやっておしまい!!+118
-18
-
59. 匿名 2015/02/10(火) 22:11:23
陸戦はクルド人とシリア軍特殊部隊
空戦はアメリカ、ヨルダン他有志連合
ネット関係はアノニマス
あとは通信傍受と妨害くらい?これはアメリカしかでき無さそう
時間はかかるだろうけどいろんな組織が結託してあらゆる手段を講じて潰してほしい
+225
-2
-
60. 匿名 2015/02/10(火) 22:13:20
吉と出ることを祈る!
+194
-0
-
61. 匿名 2015/02/10(火) 22:14:48
無知で恥ずかしいのですが、有名なハッカー集団なのですか?
どこの国の人たちなんでしょう?+148
-16
-
62. 匿名 2015/02/10(火) 22:14:54
内部でも対立し始めたらしいね
もうそろそろISIS消滅しそう+187
-7
-
63. 匿名 2015/02/10(火) 22:15:11
エロサイトの架空請求とか
「おめでとうございます!宝くじが当たりましたよ!」とか
徹底的におちょくってやってほしい+326
-14
-
64. 匿名 2015/02/10(火) 22:17:27
例えISISが消滅してもまた同じような組織が生まれるんだよなぁ+227
-4
-
65. 匿名 2015/02/10(火) 22:17:30
61. 匿名 2015/02/10(火) 22:14:48 [通報]
無知で恥ずかしいのですが、有名なハッカー集団なのですか?
どこの国の人たちなんでしょう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%82%B9_%28%E9%9B%86%E5%9B%A3%29
+35
-1
-
66. 匿名 2015/02/10(火) 22:17:57
無血の報復。
知能戦を仕掛けたと。
相手はテロに憧れた連合国みたいな集団だから、
まずはイスラム以外の頭脳的役割の輩からネット上にあぶり出すって事でしょ?
純血イスラム国のメンバーって血の気が多いだけで、実は戦力らしい兵隊はほとんどいないんじゃない?
+161
-2
-
67. 匿名 2015/02/10(火) 22:18:12
anonymousは実績あるの?
いつもハッカー宣言してるけど最終的にはどうなってるの?+33
-8
-
68. 匿名 2015/02/10(火) 22:18:14
公開せずに重要機密としてヨルダン側に伝えたらよかったのに+113
-4
-
69. 匿名 2015/02/10(火) 22:18:53
国家単位でも手に負えない相手なのにハッカー集団が無闇に手を出して大丈夫なのでしょうか…。
嫌な予感しかしない。+9
-32
-
70. 匿名 2015/02/10(火) 22:19:33
ネットが宣伝や戦闘員リクルートの重要な基盤だろうからそこを攻めるのはうまいやり方だよね。
誰にでもできることじゃないから今回ばかりは頑張ってほしい。+130
-1
-
71. 匿名 2015/02/10(火) 22:19:58
アノニマスって前々からハッキリしたポリシーを持ってたから、そろそろ…とは思ってたけどついに!本当にどんどんやってほしい。
こういうハッキング攻撃はさ、仲間内のメールも真偽が不確かになり内部分裂しやすくなると思います。
無差別報復するにも周りの仲間が誰も信用できないとなったらああいった団体は自爆すると思う。
だって前々から外国人戦闘員はいざとなったら人質として処刑される、みたいなのもあったでしょう。
仲間と思っててもいつコマにされるかわからないんだもの。+240
-5
-
72. 匿名 2015/02/10(火) 22:21:49
武力より先に情報戦からやってみるのは賛成。
そして全世界のジャーナリストは人質の標的になるから誰一人として行くな。
IS孤立するといいな。
アメリカなんて特に、宇宙から見てゴルフボールほどの小さな拠点も特定できる技術があるのになぜISの拠点をピンポイントで攻撃しない?
政府というくくりに助けを求めてももう無駄。
個としてやってるハッカー集団に頼る方がよっぽどスムーズ。+203
-1
-
73. 匿名 2015/02/10(火) 22:23:01
47
>こう言うのって宣言しなきゃできないわけ?
あくまでも素人判断だけど
たぶん宣言する前から監視して色々仕込んでると思うよ
この時期に宣言することでアノニマスも全世界にアピールできるしISILは警戒する
警戒していつもと違う動きがあればしっぽをつかみやすいとかあるんじゃないの?
+121
-1
-
74. 匿名 2015/02/10(火) 22:23:19
Anonymousは以前から有名ですよ。
知らない人は新聞もニュースも見ない聞かない人でしょ
過去何度もニュースになっています。+147
-36
-
75. 匿名 2015/02/10(火) 22:23:29
バカッターのクソコラグランプリの輩よりかなりマシだと思う。+206
-7
-
76. 匿名 2015/02/10(火) 22:23:32
イスラム国が潰れてもアルカイダは居る。
テロを起こすのはイスラム国だけじゃないからこういうのって
いたちの追いかけっこなんだろうな。
でも言えるのは何でもいいからイスラム国に消滅してほしい。+158
-2
-
77. 匿名 2015/02/10(火) 22:24:23
早く壊滅して欲しい。+68
-3
-
78. 匿名 2015/02/10(火) 22:24:34
65さん
61です。
ありがとうございます!
読み方すらわからなかったので、助かります。
しっかり読んできます。+56
-4
-
79. 匿名 2015/02/10(火) 22:24:57
悪いことするハッカーはクラッシャーって言うんじゃなかったっけ?+17
-11
-
80. 匿名 2015/02/10(火) 22:25:52
これは単純に応援していいの?ちょっと難しいな、予測ができない+33
-5
-
81. 匿名 2015/02/10(火) 22:26:05
テレビで見たことあるけど海外のハッカー集団達はマジですごい!+83
-1
-
82. 匿名 2015/02/10(火) 22:26:27
イスラム国
アルカイダ
ボコハラム
セタス
関東連合
そろそろどこが最強か決めようぜ+6
-69
-
83. 匿名 2015/02/10(火) 22:26:44
79
は?+3
-26
-
84. 匿名 2015/02/10(火) 22:28:47
79
クラッカーだよ 笑+65
-5
-
85. 匿名 2015/02/10(火) 22:29:17
82
どういう意味での最強?
キチ度?+56
-1
-
86. 匿名 2015/02/10(火) 22:29:47
対ISISのそれぞれの戦いが、同時に世界最強を決める戦いになりつつあるで……+11
-2
-
87. 匿名 2015/02/10(火) 22:29:49
ISILが化学兵器持ってる可能性が出てきた。怖すぎる。
世界がおかしいことになりそうで、こわい。
なんとかして絶滅させる方法ないのかな?+113
-7
-
88. 匿名 2015/02/10(火) 22:31:18
クラッシャーwwww+27
-9
-
89. 匿名 2015/02/10(火) 22:31:41
四面楚歌で自暴自棄になって各地で自爆テロしまくるとかなったりせんだろうか…怖い+23
-7
-
90. 匿名 2015/02/10(火) 22:32:01
クラッシャー板前+54
-14
-
91. 匿名 2015/02/10(火) 22:33:02
イムラム国の幹部が殺害されたと、今ニュースしてる。+127
-1
-
92. 匿名 2015/02/10(火) 22:33:09
グループ名のAnonymousって匿名って意味の英単語だね
たまに英文に出るし、この際だから覚えておこう+127
-4
-
93. 匿名 2015/02/10(火) 22:34:11
“自称イスラム国”ってTVで言ってるし…
幹部がやられたとか、イスラム国vsタリバンも始まってるみたいだな。+55
-2
-
94. 匿名 2015/02/10(火) 22:34:21
ISもネットに詳しい人たち雇ってるんでしょ。
あっちにもハッカーいたら大変なことにならない?
+16
-7
-
95. 匿名 2015/02/10(火) 22:34:34
みんな賢いな。
私、今初めてアノニマスって言葉知ったわ。
大学までに習っただろうけど、一片も頭に引っかかってなかったわ。
まず、読めなかった。+128
-22
-
96. 匿名 2015/02/10(火) 22:34:35
アノニマスって攻殻機動隊に出てくるスタンドアローンコンプレックス現象みたいだよな+10
-14
-
97. 匿名 2015/02/10(火) 22:34:42
91
なんで殺されたの?
やっぱ内部で分裂してるのかな
共食いし始めたらもう終わりじゃない?
自ら絶滅に向かってるのか+107
-3
-
98. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:05
何で戦争ばかりするのさ(涙
+54
-7
-
99. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:15
89
イスラム国が解体してキチガイが世界各地に散るのも怖いですよね。外国人戦闘員て生活出来なくなったらやっぱり国に帰るのかな、とか。+103
-1
-
100. 匿名 2015/02/10(火) 22:36:41
92
つまりここまでのコメント主は全員…+30
-7
-
101. 匿名 2015/02/10(火) 22:37:02
79
クラッカーだよw
クラッシャーとかキーボードクラッシャーしか思い浮かばんわw+12
-15
-
102. 匿名 2015/02/10(火) 22:38:25
100
インターネットに詳しいmen'sの書き込みですがなにか?+2
-30
-
103. 匿名 2015/02/10(火) 22:38:47
100
匿名ですね、ええ+34
-11
-
104. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:20
Anonymousは全国から選ばれた天才ハッカーの人達じゃなかった?
日本人はいるのかな?
この人たちは絶対に正体明かさないよね顔面マスクして+130
-6
-
105. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:24
こういう人たちはネットで繋がってるだけで
住んでる国もバラバラだから復讐テロの対象にされにくいと思う。
ハッカーだから身バレ対策なんてプロ中のプロだと思うし
相手にはまずバレないと思うよ+195
-4
-
106. 匿名 2015/02/10(火) 22:39:39
嫌がらせ以上の意味あるの?
重要な連絡用のアカウントは公開してないだろうし+3
-26
-
107. 匿名 2015/02/10(火) 22:40:07
anonousでたッ!!
このハッカー集団は世界的に見て超有名。
たしか国の極秘名簿情報とかも持ってたはず
たしか、前にメキシコのマフィアに仲間を拉致された時もフルボッコにして助けたとかいう話もあるね
+133
-9
-
108. 匿名 2015/02/10(火) 22:40:33
ISISがどれくらい出来るかを調べた上で、アノニマスの踏み込んだんやろ。
将棋みたいに、先の先の先の…ぐらいまで読む連中だと思うわ。
敵に回したらこわいなー。+176
-1
-
109. 匿名 2015/02/10(火) 22:42:05
107
間違えた→anonymous+18
-3
-
110. 匿名 2015/02/10(火) 22:43:50
105
確かに身元バレしないよう対策は想像を絶するクオリティで徹底してるだろうね
一方、ISISは、個人がアカウント持っててわざわざプライベートでつぶやいてくれちゃってる無防備ぶりだから(笑)+193
-1
-
111. 匿名 2015/02/10(火) 22:44:08
不謹慎かもしれないが、面白い!やれやれ!と思ってしまった(^^;)
+52
-8
-
112. 匿名 2015/02/10(火) 22:44:52
102, 103
つまらないことを言ってすまなかった+13
-4
-
113. 匿名 2015/02/10(火) 22:45:26
おせーよ!
ありがとうございます+21
-7
-
114. 匿名 2015/02/10(火) 22:46:36
anonymousって中身が判らないからいくらでも都合良く世論操作に利用できてしまう。
みんなネットでやりとりしている訳ではないし、社会基盤が出来ている管理する国家相手なら意味があっても、身ひとつでやり合うゲリラ活動に電脳は役に立たない。
それに、欧米が土地を侵略したイスラエルを支持したり石油でイスラムに対して酷い政策ひいて爆撃したりしているのだから、先に欧米が謝罪、賠償して和解するべきで、とうしょの被害者側が、謝ったり屈したりしろと言うのは論理的でない。+3
-29
-
115. 匿名 2015/02/10(火) 22:48:03
関係ないこと言ってゴメン。
もうふつーに男性居るよねガールズちゃんねるに。今更か…(´・ω・`;)+129
-7
-
116. 匿名 2015/02/10(火) 22:48:27
関係ないけど、昔アノニマスのお面使った映画があったよね。+35
-3
-
117. 匿名 2015/02/10(火) 22:49:16
ISISが前に挙げた画像から居場所特定されて捕まったとかあったよ。
バカすぎると思った。+128
-2
-
118. 匿名 2015/02/10(火) 22:50:52
ヨルダンも本気で攻撃しだしたしISISを根こそぎ滅ぼしてほしい+130
-0
-
119. 匿名 2015/02/10(火) 22:52:04
トピずれですが、女ですが男言葉使うことあります…って言っても信じようがないか(^-^;+42
-7
-
120. 匿名 2015/02/10(火) 22:52:28
やっとか。
今回は腰が重かったねー+14
-5
-
121. 匿名 2015/02/10(火) 22:52:33
位置情報添付してツィートしてたバカテロリストのニュース見て笑ったことあるなー
イスラム国は情報戦では勝ち目なさそうな気がする+129
-1
-
122. 匿名 2015/02/10(火) 22:55:24
何年か前にアノニマスが日本政府、企業へのサイバー攻撃を予告していた事実
複雑だ、、、+88
-5
-
123. 匿名 2015/02/10(火) 22:57:01
もう統率取れてないんだろうな。そもそもイスラム教徒でもない連中が社会への漠然とした不満を解消するイカレサークルだから。+83
-3
-
124. 匿名 2015/02/10(火) 22:58:04
よく分からんが、本当にカッコイイ人っていうのは社会に迷惑かけず、家族、自分の為に真面目に生きる人のこと。
+150
-4
-
125. 匿名 2015/02/10(火) 22:58:32
アニマックス?+3
-25
-
126. 匿名 2015/02/10(火) 22:59:10
121
メディアを駆使している筈なのに何故なのか。
これではインターネットに慣れておらず黒歴史を世界中にばらまいてしまう小人のようだ。+8
-1
-
127. 匿名 2015/02/10(火) 23:01:01
アニプレックス?+2
-18
-
128. 匿名 2015/02/10(火) 23:02:43
私たちも一応、アノニマス!!(名無しさん)+59
-8
-
129. 匿名 2015/02/10(火) 23:04:16
所詮ろくに教育も受けてこなかった洗脳まがいの集団では、頭脳明晰なハッカーに太刀打ちできないだろうね
+142
-3
-
130. 匿名 2015/02/10(火) 23:07:12
忠誠誓ってる、他の過激派組織もいるんだよね・・
+8
-0
-
131. 匿名 2015/02/10(火) 23:08:15
122. 匿名 2015/02/10(火) 22:55:24 [通報]
何年か前にアノニマスが日本政府、企業へのサイバー攻撃を予告していた事実
複雑だ、、、
違法ダウンロード厳罰化の報復としてJASRAC がサーバダウンさせられたよね
当時メンバーがたどたどしい日本語でツイートしてたのがかわいいと話題になってたの覚えてるわ+91
-3
-
132. 匿名 2015/02/10(火) 23:11:26
ISISもcrackerは居るはずだから逆にやられないかちょっと心配
アノニマスはネットで虐められ自殺した女の子を追い詰めた主犯を見つけたりコミケの清掃活動したりしてるけど
今回はどうかな+59
-4
-
133. 匿名 2015/02/10(火) 23:12:01
実は集まった時にごみ拾いとかもしちゃうアノニマス+206
-9
-
134. 匿名 2015/02/10(火) 23:12:26
122
霞ヶ関を攻撃しようとして
間違えて、霞ヶ浦の会社を攻撃しちゃったやつ?
「日本の名前は似てて、ややこしい 」みたいな
声明出してた記憶があるな。+162
-0
-
135. 匿名 2015/02/10(火) 23:12:37
戦争がネットの中だけだったら
リアルに殺される人がいなくなっていいのになあ+86
-3
-
136. 匿名 2015/02/10(火) 23:13:22
ISISはさ、給料たくさんあげるから仲間になって~、言う事聞かないと殺害するよ~、ってとても原始的な手法だよねwww
交渉もうまくできないで結局仲間死刑になってるし、神アラーが~とかしか言ってないし、本当頭よくなさそうだねwww
+136
-3
-
137. 匿名 2015/02/10(火) 23:13:32
規模が違うけど、例えばオウム心理教も名を変え代表変えていまだに生き残ってるね。イスラム国も根絶は難しい気がする。残念ながら癌みたいに再発したり転移したりするのが過激派だし。+93
-2
-
138. 匿名 2015/02/10(火) 23:14:45
どっちも潰れろ+3
-18
-
139. 匿名 2015/02/10(火) 23:14:51
134
ちょ(笑)
おっちょこちょいだな(笑)
今回ばかりはしっかりしてくれよ+109
-2
-
140. 匿名 2015/02/10(火) 23:17:09
イスラム国にはもう
『全世界の人々をムスリムやムスリマにしよう』
なんて云う崇高な志なんて有りゃしない。
123が書き込んだ通り、イスラム国は社会不適合者のサークルだ。
世界とも、果てには仲間とも協力できない団体は、幾ら自分達が国であると名乗ったところで、ミサイルで世界を騒がせた北朝鮮にも及ばない憐れなカス共だ。
こんな集合体、放っておいても滅びる。+51
-4
-
141. 匿名 2015/02/10(火) 23:17:40
132
そもそもISISに入る程度のやつなんて頭弱そうじゃん+90
-3
-
142. 匿名 2015/02/10(火) 23:18:35
テロが起こらなきゃいいけどって言ってる方。
さわらぬ神に祟りなしでは、何も変わらない。
がんばれハッカー集団+32
-8
-
143. 匿名 2015/02/10(火) 23:20:31
ハッカー ←イスラム教徒
isis ←外国人
逆じゃないってのに凄く違和感ある+6
-10
-
144. 匿名 2015/02/10(火) 23:20:39
事件は現場行かなくても会議室で解決しそうっす!
+109
-8
-
145. 匿名 2015/02/10(火) 23:25:01
特集で見たけどイスラム国って世界各地に出向いて無職の若者をスカウトして回ってるらしいね。移民に声かけて、君らの待遇が悪いのは社会のせいだから今こそ神の裁きを!って洗脳するんだけど、ロンドンの街中で逆におばあちゃんに説教されてた。馬鹿丸出し。+163
-3
-
146. 匿名 2015/02/10(火) 23:25:46
134
頭脳集団なのに、なんという凡ミス(笑)
とりあえずメンバーに日本人はいなかったらしい事はわかった。+139
-3
-
147. 匿名 2015/02/10(火) 23:26:55
原油安でISILも資金難だからね。終焉が近いと信じたい。
霞ヶ関と待ちがって霞ヶ浦攻撃しちゃったりするけど
ISILよりは強いんじゃないかな。ハッカー頭脳集団。+60
-2
-
148. 匿名 2015/02/10(火) 23:27:19
なんか今更だけど、こんなバカ連中に後藤さん殺害されたのが悔しいわ+150
-2
-
149. 匿名 2015/02/10(火) 23:28:09
アノニマスって2011年にPSNネットワークに1ヶ月以上接続できなくなる程の攻撃をした前科がなかったっけ
何かアノニマスも信用できんなー…+8
-12
-
150. 匿名 2015/02/10(火) 23:30:23
149
そりゃ所詮ハッカー集団だから。
ISILに限っていえば、敵の敵は味方になりうる事もある。みたいな感じ?+16
-5
-
151. 匿名 2015/02/10(火) 23:31:09
記事読んでよっしゃー!と思ったけど
イスラム国の奴らの動きが読みにくい、情報源が減るっていうデメリットもあるみたい。+88
-3
-
152. 匿名 2015/02/10(火) 23:31:14
149
強者過ぎて逆に頼もしいなおいw
法に抵触しない程度にがんばってもらいましょう+15
-3
-
153. 匿名 2015/02/10(火) 23:31:51
133さん
ハッカー集団て聞くと悪い組織に思えるけど、そうでもないのかな?+4
-4
-
154. 匿名 2015/02/10(火) 23:32:16
149
ネット検索ネタはいらない+6
-0
-
155. 匿名 2015/02/10(火) 23:32:42
なんでこいつら逮捕されないの?+3
-11
-
156. 匿名 2015/02/10(火) 23:32:58
134
霞ヶ浦の国土省だったか公式HPみたいな?
なんていうか霞ヶ浦そのものを攻撃しちゃった感じだったと思うw+34
-3
-
157. 匿名 2015/02/10(火) 23:32:59
根絶は無理だろうけど弱体化は出来ると思う。
アノニマスも充分考えて行動にでたんだろうから、今はいい方向に向かう様に見守ろう。+90
-1
-
158. 匿名 2015/02/10(火) 23:33:22
国単位になると出来なくなる事でも、
サークル単位なら出来ることがある。
サークル単位の二団体、アノニマスとイスラム国。
必要なのは、崇高な志。
アノニマスには有り、イスラム国には無い。+44
-0
-
159. 匿名 2015/02/10(火) 23:33:32
「『イスラム国』をウイルスとみなし、退治する」
「『イスラム国』を許さない。『イスラム国』がしてきた事を私達は許さない」
だってさ。+174
-0
-
160. 匿名 2015/02/10(火) 23:35:16
イスラム国に飛行機ハイジャックされて、殺されそうになる夢みました。何故か修学旅行中で、いきなりイスラム国の人が見せしめとかいって、出席番号の順番に銃で殺されていくという夢でした。順番が回ってくるのが怖くて仕方なかった。まだ、やりたいことたくさんあるのに!しかも、友達が目の前で殺されていてとってもリアルだった。殺される寸前に何故か地上に降りていて、逃げてた。逃げてる時にもし捕まったら、拷問されて殺されるのかな、もしそうだったらあの時大人しく殺されてればよかったとか考えてるうちに目が覚めました。心臓バクバクでした。人質になった人の気持ちがすごく分かる夢でした。よけいイスラム国許せなくなりました。
トピずれでした。+17
-53
-
161. 匿名 2015/02/10(火) 23:35:20
155
正体がつかめてないからじゃない?
ネット上だけで顔も出してないし「誰」という特定が出来てないような。+26
-2
-
162. 匿名 2015/02/10(火) 23:35:59
24みたい!+3
-5
-
163. 匿名 2015/02/10(火) 23:36:07
101
キーボードクラッシャー 笑キーボードマリオクラッシャー - YouTubem.youtube.comついに1000万回再生達成しました!これも皆様のおかげです!ありがとうございます!キーボードクラッシャーの少年がマリオに挑戦!?...
+2
-8
-
164. 匿名 2015/02/10(火) 23:40:41
イスラム教の教えって、人を生きたまま火で燃やしていいのは、イスラム教の神様だけなんだって。なのにISILはパイロットを生きたまま火で殺したから、世界中のイスラム教徒が激怒していて、さらにI SILの中にも、それに関して激怒した人がいるみたいだから(昨日見たテレビで言ってた)、内部分裂もあり得るかもね。+150
-1
-
165. 匿名 2015/02/10(火) 23:40:56
やれやれー!!
ぶっ潰してしまえー!+69
-2
-
166. 匿名 2015/02/10(火) 23:43:19
宇宙にある人工衛星使ってISILを監視することって出来ないのかなぁ。+75
-2
-
167. 匿名 2015/02/10(火) 23:45:10
アノニマスは、サイバーテロ集団として認定されていて、テロリスト
応援=テロリストを応援。
しかし、それを認められる冷静さをもてるものは少ない。
こうした善と悪の二つに分けた対立軸は単純で子供でも受け入れやすく、メディアを上手く利用する事で民衆を取り込む事に利用されている。
+12
-6
-
168. 匿名 2015/02/10(火) 23:48:40
これってISIL に資金提供してた噂がある富豪とか、外部関係者も洗われるよね
日本人の関係者も見つけ出してほしい
報ステあたりが急にハッキングは悪とか言い出したらウケル
ここにもanonymous非難するコメントちらほらあるし
報復テロがーとかやたら不安を煽るようなこと言ってる人もいるし…
たぶん戦々恐々としてる関係者は日本ににもいるだろう+149
-6
-
169. 匿名 2015/02/10(火) 23:51:16
兎に角、色々なジャブを打って、効き目があると良いな。+18
-2
-
170. 匿名 2015/02/10(火) 23:54:51
168
民主、共産、中国、韓国あたりが要注意だわw+76
-4
-
171. 匿名 2015/02/10(火) 23:59:47 ID:2x1XVFK93Z
世のため人のために、どんどん天才的な頭脳を発揮してください!かっこいい!+56
-5
-
172. 匿名 2015/02/11(水) 00:00:17
確かにISISはロクな奴らじゃないけど、そんな奴らのツイッター・Facebook (サブアカウント含め)て 一斉アカウント削除するらしい
anonymousがやる攻撃は
一応下調べして、他の攻撃もやるだろうし
それで anonymousがヘマしたら笑えないけどね+8
-4
-
173. 匿名 2015/02/11(水) 00:02:41
あれだよね
これかなりの金額の報酬もらってそうだよね(笑)
+9
-12
-
174. 匿名 2015/02/11(水) 00:03:56
本来の神の声に従って純粋に信仰に生き神の言葉に応えようとするジャンヌダルクに触れた周りも感化されて、彼女を先頭に戦って奇跡的な逆転勝利をおさめた事が世界史にあったけど、今回この上ない侮辱をされて、本来のイスラム教の方一人一人が自らの信仰を確かにして、全世界と共に一緒に戦う同志となるきっかけになったと思う
愛国心とか同胞のような精神的な結束力って過去においても強靭なパワーになって結果残してるからね
+5
-11
-
175. 匿名 2015/02/11(水) 00:04:56
やな予感+4
-25
-
176. 匿名 2015/02/11(水) 00:14:50
何でもいいから少しでも速くISISが崩壊して、世界中のテロ組織がなくなりますように
もう殺し合いニュースはうんざりだよ+85
-1
-
177. 匿名 2015/02/11(水) 00:17:52
これ続報が出たらまたトピ立ててほしいわ
経過がめっちゃ気になる+86
-0
-
178. 匿名 2015/02/11(水) 00:18:48
かっこいー!久しぶりに、うきうきしてきた!+10
-8
-
179. 匿名 2015/02/11(水) 00:18:52
水素爆弾て劣化しないの?+0
-5
-
180. 匿名 2015/02/11(水) 00:19:36
なんでお前らがそんなに慌ててる???みたいなのが出てくるんだろうなぁ。
官邸前でダンスパーティーしてた人とかさ。+59
-0
-
181. 匿名 2015/02/11(水) 00:22:06
イスラム国のアカウント乗っ取ってやれー!
個人情報や家族の情報が知られたら何も出来なくなるでしょ(^^)+31
-4
-
182. 匿名 2015/02/11(水) 00:24:22
いたちの追いかけっこ(笑)
いたちごっこね(笑)
なんかかわいくなってる+99
-1
-
183. 匿名 2015/02/11(水) 00:34:19
ヤフーニュースでこの記事に対し、アノニマスにかけて、「タノミマス」ってコメントしてる人がいてウケた+142
-2
-
184. 匿名 2015/02/11(水) 00:34:33
13何故そう思えるのか不思議。やった後のあいつらの反撃は考えないの?だまってやられっぱなしじゃないのは分かってるじゃん。テロ行為だってアメリカの攻撃やフランスの風潮や色んな攻撃に対しての反撃だよ。何もないと考えるのが恐いんだけど。+1
-11
-
185. 匿名 2015/02/11(水) 00:38:33
アノニマス、実はこっそり...でも無いけど
知られて無いだけで、色んな対ウィルスソフト開発したり、新しいシステム開発したりしてて
何気に悪い事だけしてる訳じゃないんだなって思ってる。
いつだったかCNNのニュースでは記者会見で賞賛されてたのを観たよ。+72
-1
-
186. 匿名 2015/02/11(水) 00:41:19
現地周辺にはアサド政権よりもイスラム国のが正しいと思ってる人が沢山いる訳で
イスラム国がなくなってもイスラム国分家が出来そうな予感+9
-1
-
187. 匿名 2015/02/11(水) 00:42:28
私は機械系は弱いので純粋に凄いと思います。
イスラム国の壊滅に向けていろんな国が動き出してるのに自分は何もできず見守ることと応援することしかできないので…
イラクやシリアの女性、子ども、ナイジェリアの誘拐された子たちを助けれるなら頑張ってほしいなぁ。+59
-2
-
188. 匿名 2015/02/11(水) 00:43:01
ファビュラース!!
つかいたかったの+14
-5
-
189. 匿名 2015/02/11(水) 00:44:19
あんまニュースにならないけど、一番頑張ってるのってクルド人でしょ
地上戦で千人近い犠牲出しながら怯まず戦ってテロリストから次々に街を解放してる
イスラム圏の中で女性の地位が高くて女性も一緒に戦ってる。
中東では虐げられてるクルド人だけど勇敢で理性的な民族だと思うし、応援してる+257
-0
-
190. 匿名 2015/02/11(水) 00:57:07
このまえ写真の手からでも指紋認識のやつ読み取れるって会見してたのこの人たちだっけ?+9
-0
-
191. 匿名 2015/02/11(水) 00:59:54
ハッカーは最近ではいい意味で使われることが多い。
悪い方はクラッカーって呼ばれてる+58
-0
-
192. 匿名 2015/02/11(水) 01:08:26
日本にもいるであろう
ISISの協力者を晒しあげてよ!
絶対この間の事件も裏があると思う+90
-0
-
193. 匿名 2015/02/11(水) 01:10:17
ぶっちゃけイスラム国みたいな連中が居ないと困るんだよね。某戦争大好きな国とか。
ほんとに世界は真っ黒だよ。
+25
-8
-
194. 匿名 2015/02/11(水) 01:16:52
イスラム国の幹部が殺害されたって仲間割れでとかではなくて、アフガン関係者が捕まえて処刑したものらしいね
+10
-0
-
195. 匿名 2015/02/11(水) 01:27:17
宣言しないでやっちゃったほうが安全じゃない?+15
-0
-
196. 匿名 2015/02/11(水) 01:29:33
ISILが開発したアラブ版Twitterや、アラブ版2ちゃんねるも攻撃してほしい
+10
-0
-
197. 匿名 2015/02/11(水) 01:35:57
わたしはどうも100%信用できない。
ハッカー集団って結局その時々の権力に抗う人達が離合集散して
「俺らの技術のほうがすごい!」と自己顕示欲を剥き出しにしてるだけの人達でしょう。
攻撃する相手は話題性があればそれで良いと思ってる。
正義や信念や理念なんてまるでなくて、仮面をかぶったプライドだけ高い目立ちたがり屋集団。
いくら技術力がすごくても、わたしはあんまりそういう人間を頼りたくない。
↓みんなの知ってるハッカー気取りだった人
+5
-40
-
198. 匿名 2015/02/11(水) 01:38:00
197
何その固定観念…笑+35
-4
-
199. 匿名 2015/02/11(水) 01:38:05
アノニーマウス?って読むの?+2
-9
-
200. 匿名 2015/02/11(水) 01:39:28
犯罪者集団 vs 犯罪者集団+2
-12
-
201. 匿名 2015/02/11(水) 01:42:58
ハッキングは使いようってやつだね。
悪用しなけりゃ才能だとは思う。+40
-0
-
202. 匿名 2015/02/11(水) 01:45:40
なんか複雑
手放しで喜べる人の気が知れない+7
-22
-
203. 匿名 2015/02/11(水) 01:47:16
AnonymousがISILの撲滅に加担してくれるなら漁父の利ってことでしょ。
わたしもAnonymousの活動自体に賛同なんてしない。+62
-4
-
204. 匿名 2015/02/11(水) 01:47:26
ハッカーが何なのかわかってない人がいるね+12
-13
-
205. 匿名 2015/02/11(水) 01:50:23
真意はどうあれ
anonymousの行動に
感謝と期待をしてる人は多いハズ。
だって「ただニュースで見てるだけ」の無力な私達より、今は少しでも色んな方面からイスラム国に圧力かけるべきだと思うし!+108
-1
-
206. 匿名 2015/02/11(水) 01:50:43
204
お?どした。急に上から目線になったな。+42
-6
-
207. 匿名 2015/02/11(水) 01:52:08
アメリカが大規模地上戦もやるって言ってたしどうなるんだろう?
なんかすごい追いつめてるけど。+25
-1
-
208. 匿名 2015/02/11(水) 01:58:48
アノニマスだから+5
-3
-
209. 匿名 2015/02/11(水) 02:00:28
たまにやらかしてるけど、基本的にアノニマスに悪い印象はないな。
ごみ拾いしたりネットでいじめられた子を救おうとしたり。+77
-3
-
210. 匿名 2015/02/11(水) 02:11:12
よし反撃の連絡を
ISIS『・・・・れ、連絡出来ねえ!!』+87
-1
-
211. 匿名 2015/02/11(水) 02:11:52
暴力に知力で立ち向かうこれが21世紀の戦争の形なのか+30
-0
-
212. 匿名 2015/02/11(水) 02:37:07
197
何かにつけて難癖つけることしか脳がないあんたの発言なんかよりも、1万倍くらい信用できるし信用したいって思うよw
+21
-2
-
213. 匿名 2015/02/11(水) 02:38:56
こういう小さな小競り合いが戦争の火種になって行くと思うんだけど。
ここで煽ってる人達は正気?
ISISが許せないって気持ちは分かるけど。+2
-23
-
214. 匿名 2015/02/11(水) 02:40:02
ISIS側からしたら、強化してた広報活動が出来なくなる痛手は大きいよね。
SNSが使えないなら、大きな事件を起こしてニュースにとりあげてもらおうとすると思う。
web上ではanonymousが頑張るとして、現実世界でどこまで追い詰められるか、難しいけど自爆テロを防ぐかが争点になるな。+61
-1
-
215. 匿名 2015/02/11(水) 02:43:35
逆にこれanonymousを名乗って偽情報を流す奴とかも出てきそう+9
-3
-
216. 匿名 2015/02/11(水) 02:53:42
215
そんなのアノニマスにかかれば赤子の手をひねるくらいのレベルで瞬殺されるんじゃない+47
-4
-
217. 匿名 2015/02/11(水) 03:02:05
ISILにもanonymousの一員がいたりしてね…
+22
-4
-
218. 匿名 2015/02/11(水) 03:03:49
イスラム国やっつけます!ゴミ拾いしてます!
悪い事だけしてませんよアピールはイスラム国だってやってる事
まんまと応援なんてしませんよ+8
-19
-
219. 匿名 2015/02/11(水) 03:04:44
ハッカーはネットに詳しい人の事を言う。
みんなが思っているのはクラッカーという。
+32
-2
-
220. 匿名 2015/02/11(水) 03:15:23
ぱんてぃー+4
-12
-
221. 匿名 2015/02/11(水) 03:31:35
クソコラとかやってた奴らも一緒にアカウント消して欲しいな+78
-0
-
222. 匿名 2015/02/11(水) 03:32:20
メールの内容もチェック…
だったら解読不能な隠語を作るんじゃない?
+1
-5
-
223. 匿名 2015/02/11(水) 03:33:42
アノニマスのマーク。
なんかどっかの国旗みたいじゃない?
なんか怖いね+34
-5
-
224. 匿名 2015/02/11(水) 03:43:09
ジャイアンが映画版のジャイアンになったということか+22
-1
-
225. 匿名 2015/02/11(水) 04:22:16
日本にもメンバーはいるだろうからね。あと海外の警察なんかも
でも敵に回さなければ私達一般人なんて興味も湧かないから無害だよ
顔出して名乗ることもないからネットに詳しい人、ってだけじゃ特定するのは到底ムリだろうし反撃出来ないって考えると政府より頼りになるかも
ISISにも勿論それ関係はいるだろうけど、時代に乗っかってネット上、ツイッターで軽く動画上げちゃうくらいだからあまり相手にならないと思う+23
-2
-
226. 匿名 2015/02/11(水) 04:22:28
もともとハッカーって、悪い意味ではない。
アメリカでは、ハッカーの大会というがあって、そこで研究を発表し合い、IT関連の会社がそれを見て勉強し、セキュリティを高める為にどうすればいいか、切磋琢磨してる。
ハッカーがいてこそ、今のコンピュータのセキュリティの進歩がある。
今回の件、ぜひ頑張って欲しい!!
+63
-4
-
227. 匿名 2015/02/11(水) 04:26:08
ごめんプラス押そうとしてマイナス押しちゃったm(_ _)m+8
-2
-
228. 匿名 2015/02/11(水) 04:29:30
226
何かの賞授賞してたしね。+11
-3
-
229. 匿名 2015/02/11(水) 04:48:21
トピ画のやつ気持ち悪い
+1
-6
-
230. 匿名 2015/02/11(水) 05:26:39
数年前プレイステーション3のオンラインアカウントをハッキングして数ヶ月利用停止にしたよね
次はでかいとこ狙ったね+23
-0
-
231. 匿名 2015/02/11(水) 06:04:57
230
日本レコード協会とかもやられたよね。
結構色々やってますな+16
-0
-
232. 匿名 2015/02/11(水) 06:08:42
アノニマス (集団) - Wikipediaja.m.wikipedia.orgアノニマス (集団) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く最終更新: 2015年2月10日 (火) 14:13アノニマス (集団)この項目「アノニマス (集団)」は途中まで翻訳されたものです。(原文:An...
とりあえずwiki読んでからコメントを書くことをオススメするよ+13
-1
-
233. 匿名 2015/02/11(水) 06:13:08
ハッカーの事簡単に見すぎだろ
コイツらエグいとこまでいじるよ
この事実知ったら結構焦ると思うけど。+11
-4
-
234. 匿名 2015/02/11(水) 06:40:58
233
具体的におねしゃす+26
-1
-
235. 匿名 2015/02/11(水) 06:45:43
部屋でPCカタカタでisis困らせて追いつめられるなんて優越感はあるだろう。
彼らなりの信念があって今回のハッキングでisis壊滅の手助けになるなら肯定的に見るよ。
少なくとも私たちよりは出来る事をしてるね+57
-1
-
236. 匿名 2015/02/11(水) 06:53:28
116
関係あるよー
その映画があのお面の由来だからね+13
-1
-
237. 匿名 2015/02/11(水) 07:06:02
イラクが地上戦を準備中だと今ニュースでやってる。
地上戦、空爆、サイバー攻撃で根こそぎぐうの音も出ないほど壊滅させて欲しい。
宜しくタノミマス+40
-0
-
238. 匿名 2015/02/11(水) 07:08:25
なんかリアルにisisの寿命も、そろそろかな。と思うのは私だけ?+38
-2
-
239. 匿名 2015/02/11(水) 07:11:04
日本もこの前の戦争の時、狂った国としてアメリカやイギリスで悪役にされていたのに
いまでは、自分たちが悪と言われていたことさえ知らず、アラブの事もなんで悪役にされているかもみないで、正義の味方きどり叩きまくろうとする。
アメリカ社会でこの間まであった奴隷、インディアン殺して土地を奪った事、そんな事を一切無視して、自分たちは今も昔も正義の味方です。
そんな都合の悪いものは一切みないで、正義を語ろうとする人は、とても気持ち悪い。+11
-15
-
240. 匿名 2015/02/11(水) 07:35:23
やたら反撃を気にしてる人達がいるけど、そんなの気にしてたら何も出来ないで、ISISのやりたい放題でしょ。
てか、これだけ世界を敵に回してどんな反撃されるかを気にすべきはISIS側の方だよ。
+61
-2
-
241. 匿名 2015/02/11(水) 07:44:48
素晴らしい展開!!
ハードはヨルダンが
ソフトはハッカー集団が
攻撃してくれたら
奴らも弱体化するんじゃない?
戦いによる憎しみの連鎖は残念だけど、
何もしなかったら奴らがのさばるだけ。
応援します!!
+40
-1
-
242. 匿名 2015/02/11(水) 08:07:40
英雄気取りのハッカー集団がやだ。+0
-17
-
243. 匿名 2015/02/11(水) 08:18:38
サイバーテロリストがテロリストに攻撃とか笑える+5
-7
-
244. 匿名 2015/02/11(水) 08:21:36
本当、政府なんかよりよっぽど頼れるわ+17
-5
-
245. 匿名 2015/02/11(水) 08:43:00
きえてほしいとおもうけど、危険な目にあったりしないんだろうか。。こわい。正直かかわりたくない。+3
-2
-
246. 匿名 2015/02/11(水) 08:48:46
240 それをイスラム国の戦闘員の前で同じ事いえるの?
安全な所から虎の威を借る狐になって、日本人として恥かしいです。
+1
-10
-
247. 匿名 2015/02/11(水) 08:52:48
241 それも意味がわからない。
先にあいてなぐって、ころしかけておいた犯罪者が、被害者にあやまりもしないで
反撃されたら憎しみの連鎖は残念だが、なにもしなかったら被害者がのさばるだけって考えがどこからでてくるのだろう。
悪い事を先にした方が、謝罪して謝るのが人として先じゃない?
それとも241は、犯罪者思考の持ち主?+2
-10
-
248. 匿名 2015/02/11(水) 09:00:02
日本人はハッカーとクラッカーの区別もつかんやつが多すぎるアホばっか。
ハッカーは悪いイメージだったとかどんだけ。+7
-5
-
249. 匿名 2015/02/11(水) 09:05:16
このことは後に映画化になりそう。+6
-2
-
250. 匿名 2015/02/11(水) 09:05:19
あんな残虐な動画を停止しないYouTube、twitterどうかしてる。
しかも閲覧したらISILにお金はいるんでしょ?+50
-1
-
251. 匿名 2015/02/11(水) 09:12:15
ハッカーとクラッカーの違いも知らないくせに!語るな。
ってbossでハッカーの子が言ってたな。
それで初めて調べて気をつけてまふ。+5
-14
-
252. 匿名 2015/02/11(水) 09:13:39
アノニマスってんだ?
いいぞー!!いけいけー!!!
+6
-7
-
253. 匿名 2015/02/11(水) 09:21:50
マスコミはイスラム国って名称使うのやめれよほんとに
どっちの味方なんだ?+65
-3
-
254. 匿名 2015/02/11(水) 09:22:56
アノニマスのサイバー攻撃によるメリット
イスラム国の残虐性をメディアで配信して仲間を増やしたり脅威を印象づけているが、それが出来なくなる。
デメリット
イスラム国の行動がわからなくなる。
アノニマスの攻撃に怒り無差別テロを誘発する。
+19
-1
-
255. 匿名 2015/02/11(水) 09:25:09
235
イスラム国にも信念があるだろ。
この間だまで鬼畜英米っていいながら、飼い慣らされて今度はアメリカいけいけって
どんだけ国民としての信念もなく、しょうも無いやつなんだよ。+2
-17
-
256. 匿名 2015/02/11(水) 09:32:53
がるちゃんもぜひ。
ババちゃんだし。+7
-13
-
257. 匿名 2015/02/11(水) 09:50:27
無差別テロに怯えている人がいるけど、そうやって怯えること自体が彼らに屈してるということだと思う。暴力に非暴力で抵抗するってとてもカッコいい。+32
-3
-
258. 匿名 2015/02/11(水) 09:51:54
生きたまま首を斬るとか生きたまま焼き殺すとか、およそ思いつかないような残虐の限りを尽くして、見事に世界中のヤル気スイッチをロックオンさせましたね。+106
-2
-
259. 匿名 2015/02/11(水) 10:00:49
日本の糞の役にもたたない、むしろ迷惑でしかないマスコミやジャーナリストやらと違うね、+50
-0
-
260. 匿名 2015/02/11(水) 10:12:27
258
そんなのはこの間だまで普通にやっていただろう。
拷問、はりつけの刑でひやぶり、ギロチンと専用装置を開発していただろ。
湾岸でも拷問やって民間女性の胴体半分ばらばらにする殺しもしていたり、ただ目につく所に映像を出したか出さないかだけの話。
自分は一方的な被害者じゃない。加害者側でもある話。+4
-13
-
261. 匿名 2015/02/11(水) 10:15:33
205 火に油注ぐ行為に感謝はしない。
殺し合いに加担するのではなく、両者に向かって殺し合いをするなと、平和になる事をしてもらいたい。+2
-6
-
262. 匿名 2015/02/11(水) 10:16:15
この集団、どこの国にもサイバー攻撃してるから、どこの国の人達なのか全くわからない。
世界中で何万人いるのかもわからない。
この集団を相手に出来るところはないな。
日本だって警察庁のサーバダウンさせてたし。
ネットを使ってやっているISには大きな脅威だと思う。+46
-0
-
263. 匿名 2015/02/11(水) 10:22:59
ハッカーは元々悪と決めつけられるものではありません(´-﹏-`;)
勘違いしている人がとても多いですが、
みなさんが思っている悪はクラッカーです。
Cracker と Hacker は別物です。
ハッカーは基本的にコンピュータ技術に精通し、あくまでその技術や閃きに対して使われる敬称で、
クラッカーは悪意を持って技術を使い故意にデータの改ざんや破壊を行う人です。
まぁ、Anonymousが善か悪かは分かりませんが、いづれにしても、ネット上でも戦争みたいなことになるのですね…。
※パーティーで使うクラッカーとはもちろん違います。
+52
-0
-
264. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:26
必ずしもアノニマスの参加者がハッカーやクラッカーのみではなく、中にはハッカーやクラッキング攻撃に否定的なチャノロジー(Chanology)と呼ばれる集団もいる。+14
-1
-
265. 匿名 2015/02/11(水) 10:37:03
。アノニマスはこうしたイスラム国の態度に対し、「われわれはお前たちを追いかけ、アカウント、メール、個人情報のすべてを暴く。お前らはウイルスで、われわれは治療者だ」と宣言し、数日間でイスラム国に関するフェイスブックやツイッターのアカウント数100件を削除したとした上で、世界中のハッカーに対し、ネット上のイスラム国のプロパガンダに対抗するよう呼びかけた。
一方でイスラム国のアカウントを削除することで彼らの動きがつかみにくくなるマイナス面を指摘する声もある
+31
-1
-
266. 匿名 2015/02/11(水) 10:39:15
イスラム国はネットを主要ツールにしているから
良いんじゃね! 見せられなくなれば、困るだろうから。
しかし、ISISとかISILだとか
『愛死す』とか『愛知る』って紛らわしいっーの。+4
-16
-
267. 匿名 2015/02/11(水) 10:49:22
>2.
そんなことしちゃって大丈夫なのかな?
イスラム国激怒で無差別テロとかならない?
別にこれしなくてもイスラム国はテロするよ。
だったらあいつらが嫌がることを徹底的にして早く滅ぼした方がいい。+42
-2
-
268. 匿名 2015/02/11(水) 11:00:05
>2.
そんなことしちゃって大丈夫なのかな?
イスラム国激怒で無差別テロとかならない?
少なくともISILの幹部連中は戦略的に物事を進めている。
感情論で無差別テロとかやってない。
テロを行う際に収支報告が作成されてるって説もある。費用対効果を考えてテロをしている様子。
但し、ISILに影響された過激派とか、ISILが追い込まれた場合、どう動くか読めない部分もある。
+13
-1
-
269. 匿名 2015/02/11(水) 11:07:02
やっちゃってください。
はっきり言ってISはやり方がDQN並みの幼稚さ、能力しか感じられないので、どこかが崩れたらドミノ式に崩壊していくと思う。+14
-4
-
270. 匿名 2015/02/11(水) 11:20:38
ハッカーは難しいシステムの中に入り込めちゃう。
クラッカーは、文字通り、システムを壊しちゃう。
この集団にはどちらもいるようです。
ネット上で、戦争してください。
この集団は捕まえられないよ。
+26
-1
-
271. 匿名 2015/02/11(水) 11:43:05
アノニマスのしてきていることは列記とした犯罪だけども、この組織は必要悪だと思います+18
-0
-
272. 匿名 2015/02/11(水) 11:44:11
ボッコボコのズタボロにされればいい。
世界中から狙われ恐怖と絶望を味わいながらじわじわと苦しみながら死んで欲しい。+10
-2
-
273. 匿名 2015/02/11(水) 12:12:24
創価学会にもやってかくれ!ひとのプライベートいちいち監視してくる。。集団でネットつかって情報あつめてるみたい。
断ったらしつこいストーカーとなる、犯罪者たちだ!!+40
-8
-
274. 匿名 2015/02/11(水) 12:18:13
マイナス押してる人はイスラム国支持者なの?+10
-6
-
275. 匿名 2015/02/11(水) 12:53:25
反撃が怖いとか無差別テロが怖いとか、関わりたくないとか言ってる人達は平和ボケしてるのかな。
日本だって人質を二人も殺されて、もう関係ないなんて言える立場じゃないのに。+14
-6
-
276. 匿名 2015/02/11(水) 12:56:21
ハッカーを悪い人と認識している人が多くて驚いた。
ハッカーは仕事。
その技術を悪い方に使う方がドラマとか映画で使われるから間違って覚えるんでしょうね。+17
-2
-
277. 匿名 2015/02/11(水) 13:39:06
ヨルダンもあのパイロットの件があって国王怒って
ISの50箇所の武器庫空爆で潰してたし
ハッカーもヨルダンも、国連軍も人命を狙うのではなく、危険なモノを潰している。
このやり方が一番+63
-1
-
278. 匿名 2015/02/11(水) 13:57:04
宣言せずに秘密裡に行うほうがよかったんじゃ…と思う。+4
-5
-
279. 匿名 2015/02/11(水) 13:58:18
バカッター集団に見えた+2
-10
-
280. 匿名 2015/02/11(水) 13:59:47
人を殺さない新たな手段。
すごい、サーバーで反逆する日が来るとは
!+28
-0
-
281. 匿名 2015/02/11(水) 14:40:20
声明がものすごく厨二臭がするw
自分たちも便乗するわけね
アノニマスだってソニーに攻撃したり悪いことしてるじゃん
自分たちも戦う!みたいな売名行為にしか思えないw+2
-11
-
282. 匿名 2015/02/11(水) 14:43:20
おせーよ
もっと早くに手をつけるべきだった+2
-5
-
283. 匿名 2015/02/11(水) 14:47:32
結構本気で私のいとこはハッカーなんじゃないのかと昔から疑ってる笑+13
-3
-
284. 匿名 2015/02/11(水) 14:52:10
なんか現実じゃないみたい。つい最近まで平和ボケしててイスラム国の存在も知らなくて今も平和ボケしてるかもしれないけどそれでも地球が心配です。ハッカーとか無差別テロとか、ドラマの中の世界みたいで想像つかないです。ただ一ついえるのはみんなが幸せになることをイスラム国に壊す権利はないこと。+8
-3
-
285. 匿名 2015/02/11(水) 15:00:46
言わないほうがカッこいい!+4
-10
-
286. 匿名 2015/02/11(水) 15:10:25
人殺し集団を早く止めてほしい
応援するわ+17
-1
-
287. 匿名 2015/02/11(水) 15:30:10
82
アニメの見過ぎ+0
-0
-
288. 匿名 2015/02/11(水) 15:52:10
それにしても、このニュースTVでは全くやらないね。
不確定情報だからというのもあるだろうが、まさか、TV関係者にISIS側の人間がいるというわけではないよね……((((;゜Д゜)))
+10
-2
-
289. 匿名 2015/02/11(水) 15:56:13
トピ画像が怖くて悪者っぽく感じる+5
-0
-
290. 匿名 2015/02/11(水) 16:02:15
273さん、同意。
知らせなかった引っ越し先になぜかしつこく勧誘に来た時ビックリしたもの。個人情報とかさぐってるの。スパイ活動のようよ。あの集団も。+8
-0
-
291. 匿名 2015/02/11(水) 16:04:37
ISIS関連のアカウントが多数ダウン、ハッカー集団の標的に
+15
-1
-
292. 匿名 2015/02/11(水) 16:07:00
中継中のfoxニュースをハックしたAnonymous+15
-1
-
293. 匿名 2015/02/11(水) 16:22:04
273さん、同意。
知らせなかった引っ越し先になぜかしつこく勧誘に来た時ビックリしたもの。個人情報とかさぐってるの。スパイ活動のようよ。あの集団も。+0
-0
-
294. 匿名 2015/02/11(水) 16:28:29
SONYだったか攻撃した人達だね?
いいね!まさに敵の敵は味方だね!
ISILへの攻撃は成功しても怒られる(じゃすまないw)やつなのかな?
ISILは世界共通の敵なんだから、アノニマスさんには有志連合と手を取り合って頑張ってもらう方向で!
敢えて泳がせて動向を見てるアカウントとかもあるかもしれないから、ちゃんと話し合ったほうが良さそうだけど…無理か(⌒-⌒; )+8
-0
-
295. 匿名 2015/02/11(水) 16:44:52
余計な事するな!
確かに各国間の事情やが解決を遅くしているかもしれないけど、それでも協力して、ISISに対して最善の策を講じている筈。
そうして解決しないと、新たな火種を産むんだよ!
このせいで、新たな犠牲やとんでもない方向に向かってしまうかもしれないのに、その責任をとれるのか!?+1
-12
-
296. 匿名 2015/02/11(水) 16:48:52
ISISの次の標的はどこなのかな~?
また反捕鯨か何かで日本標的にされたらガルちゃん民は手のひら返しするんですよね~+1
-4
-
297. 匿名 2015/02/11(水) 17:30:37
超かっこいい!!+1
-5
-
298. 匿名 2015/02/11(水) 17:46:39
G20、「イスラム国」(ISIS) 資金源遮断 経済封鎖網構築急ぐ
G20、「イスラム国」資金源遮断 経済封鎖網構築急ぐ (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ワシントン=青木伸行】米国をはじめ国際社会は、イスラム教スンニ派過激組織「イ
+6
-0
-
299. 匿名 2015/02/11(水) 17:48:00
イスラム国 米ニューズウィークをハッキング NHKニュースwww3.nhk.or.jp先月、アメリカ中央軍のツイッターなどのアカウントを乗っ取ったイスラム過激派組織「イスラム国」との関連を主張する組織が、アメリカの週刊誌、ニュ…
あっちもやってる+7
-0
-
300. 匿名 2015/02/11(水) 17:48:57
首相が現地で演説して危なくなったらすぐに帰った話聞いた時も思ったけど、自分は絶対の安全圏にいて刺激するだけ刺激して、攻撃の手が届きそうな中東範囲の日本人や自衛隊のこと考えないんだ。
血を見ないところから沢山の兵士を犠牲にした戦時の上官と同じだ。これで被害者が増えたら自決でもする覚悟なのか?そんな覚悟絶対ないだろ、考えてすらいないんだろ、ふざけんな。+5
-7
-
301. 匿名 2015/02/11(水) 18:10:24
>300
危なくなったから逃げたって言うけど、首相が殺されたらダメでしょw
自衛隊の危険とか考えてないわけないじゃん
釣りですか?
+7
-3
-
302. 匿名 2015/02/11(水) 18:15:16
301
やるなら、名乗らずこっそりやればいい。
あの人達が捕まって殺されたのは、首相が現地演説したすぐ後だよ。
アピールの為に死人増やすな。+5
-5
-
303. 匿名 2015/02/11(水) 18:23:43
あのにますちゃん、 あいしるを打ちのめしてくださいな。+10
-0
-
304. 匿名 2015/02/11(水) 18:42:00
コメントの中に 無差別テロが起きないか心配!
って書き込みあるけどニュース見てないの?
イスラム国から派遣みたいにオーストラリアでテロ未遂あったでしょ。
日本だってアーパーな奴がイスラム国に賛同してテロ行為をする可能性はあるよ。
本当に世界がイスラム国を敵だと宣言するならFacebookやTwitterやYouTubeのアカウントを停止にするべき。
+13
-1
-
305. 匿名 2015/02/11(水) 18:49:22
なんか怖いことばっかり+6
-2
-
306. 匿名 2015/02/11(水) 19:20:49
あのにますさん、ついでに北朝鮮もなんとかしてください。あの人たちもろくなことしないんで。+18
-1
-
307. 匿名 2015/02/11(水) 19:34:30
ハッカーやクラッカーは、やった跡を残したいのよ。
名乗るのは、テロ組織と同じなんだけど、
やることは、あまり害がない。
フランスでテロがあった時から、やる!って言ってたと思うけど。
何万人何百万人と世界中にこの人達はいます。
マイクロソフトとか、システムの虚弱点を見つけるためにたくさんのハッカー雇ってるところもあります。
そう考えてみたら、ソフトの開発会社に何人かいても不思議ではないでしょう。
そういう人達って、繋がってるんだよね。
以前、アメリカ国防省のシステムに入り込んだ子供もいたなぁ。
みんなが遊んでるスマホゲームでさえ、チート行為されてる。
システム改ざんなんて簡単なんだ。
IPアドレスなんて、追跡しまくってなりすますことも簡単。
と、こんなことは初歩の初歩。
LINEで、友達限定で会話しあってることすら、見えてるんだよ。
危険って言われてもみんな平気じゃん。
スマホに入ってる電番アドレス帳も、見ちゃおうとしたらみんな見えちゃう。
本当に初歩的な知識で出来るんだ。
でも、あの集団は、遊びでなく本気出したら怖いと思う。
世界中のサーバがダウンしてしまうくらいやりかねない。
それが怖いよね。
ここに書き込んでいる人達は自分のスマホやパソコンがどこにあるサーバを通してるか知ってるの?
ドコモは韓国にサーバ拠点を何ヶ所か置いてる。
マレーシアやシンガポールにもある。
ってことで、テロ怖い怖いって言うだけの日本人は国内で震えているしかないようです。
+15
-6
-
308. 匿名 2015/02/11(水) 20:35:41
このトピはまずいような
((( ;゚Д゚)))+1
-5
-
309. 匿名 2015/02/11(水) 21:02:25
フリーメイソンを攻撃した方が早いのでは?
武器売ってる奴が最大の悪だからみんなそこを調べましょー+2
-1
-
310. 匿名 2015/02/11(水) 21:45:49
307 さんも ハッキング詳しいの?‥
シャルリー事件の時から このフランスの
ハッカー集団は知ってた。一時ISのサイト
ダウンしたし。
がるちゃんでは トピ立つの初かな?+4
-2
-
311. 匿名 2015/02/11(水) 21:53:42
>284. 匿名 2015/02/11(水) 14:52:10 [通報]
>なんか現実じゃないみたい。つい最近まで平和ボケしててイスラム国の存在も知らなくて今も平和ボケしてるかもしれないけどそれでも地球が心配です。ハッカーとか無差別テロとか、ドラマの中の世界みたいで想像つかないです。ただ一ついえるのはみんなが幸せになることをイスラム国に壊す権利はないこと。
質問です。
みんなとは人類すべてでしょうか?
それとも、他人の土地に無断に入り込み国を作ったイスラエルを正しい行いといい、現地民をないかじろにして石油の為に、アラブを混乱させ、その後も現地民を争わせたり、殺したりしている先進国の者の幸せだだけ壊されてはいけないと言う権利ですか?
+2
-3
-
312. 匿名 2015/02/11(水) 21:56:21
やれやれー!とか、うきうきしてきた!とか言う人達さ、なんか違うよ。+9
-3
-
313. 匿名 2015/02/11(水) 23:04:15
116 あれはガイフォークス。アノニマスのお面ではありません。+3
-2
-
314. 匿名 2015/02/12(木) 03:11:16
312
いっちいちうるせっ!
話の次元が違うなら
スルーしとけよ+1
-2
-
315. 匿名 2015/02/12(木) 07:05:51
313
ガイフォークスからきてるんだよ。
だからwiki見てからコメントしようって書いたのに。
バカかよ+4
-1
-
316. 匿名 2015/02/12(木) 08:34:04
>310
>シャルリー事件の時から このフランスの
>ハッカー集団は知ってた。
別にフランス限定じゃなくて世界中にいるよ
どこに何人いるのか?全部で何人なのか?その辺は不明だけど+0
-1
-
317. 匿名 2015/02/13(金) 22:33:09
サーバーどうこうなんて、ネットワーク上でのやりとりでしかなく、魂ついたアバターが飛んでとかそんなものじゃあないし、アニメ、漫画、ラノベの読み過ぎ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハッカー集団Anonymousを名乗る声明が2月8日付でYouTubeやPastebinに掲載され、過激派組織の「ISIS」(イスラム国)が使っていたTwitterなどのアカウントをダウンさせたと宣言した。今後も攻撃を続けると予告している。