- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:29
通勤がきつくなってきたなと思ってたところにテレワーク。
会社で結婚しないの?みたいなことも言われなくなったし、
これなら定年まで勤められる気がしてきた。
+35
-1
-
502. 匿名 2020/08/29(土) 21:27:12
>>61
批判コメントも多いけど、同意します。
結婚して最初は幸せでも、だんだん旦那をキライになって、でも子供がいるから離婚出来ないとか、そういう人いっぱい見てるから。旦那と一緒にいるだけで精神的に辛そうだし、他人に振り回されるよりは、1人の方がよかったな、っていう意味ではよくわかります。+33
-15
-
503. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:06
>>11
全く同じ。わかる。+5
-0
-
504. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:20
40歳です。
ぼーっとしてて気付いたら行き遅れてた。
わたしなりに一生懸命仕事してきたけど、みんなは仕事しながらちゃんと人生設計してたんだなと思うと、自分は人よりもキャパが小さいんだろうなと思う。
婚活もしておらず、いつか後悔するのかなと思うけど今がつらいわけでもない。
親には申し訳ない気持ちが強く、その分親孝行できるよう意識してます。
+44
-1
-
505. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:34
今は一人暮らしで両親とは別で住んでる43歳です。
結婚もしないし、現実的にお金が勿体ないから
実家に戻るか迷ってます。
でも1人に慣れて過ぎてストレスになりそうな
気もして…
また、私が都内勤務なので同居したら
高齢の両親に感染リスクが高くなるのが心配です。
同居は今じゃないのかな…
+18
-1
-
506. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:51
>>470
自分を棚に上げてるのはわかるけど、同意。
オジサンってもれなく汚くて臭くてうるさくなる。存在自体が不快。+6
-0
-
507. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:39
>>96
彼等アラフォーは眼中に無さそう+16
-1
-
508. 匿名 2020/08/29(土) 21:35:00
>>490
一人っ子ではないけどそこ以外は同じです。少し前まで付き合ってた彼氏に結婚の話しされたけど何か決断できなくて別れました。仲のいい家族だったけど10代の頃から結婚したくないて言ってた。
子育てで時間に追われてるより自分の好きなタイミングでゲームしたり出掛けたり昼寝できるから今の状況が好きです。+5
-0
-
509. 匿名 2020/08/29(土) 21:36:57
>>1
1さんみたいな方って、結婚してもしていなくても、パートナーや友人との距離感をうまくとりながら、相手を大事に過ごしていけそうな気がする。
誰かが必要だと思った時には、また婚活をしてみるのでもよし。妊娠年齢を過ぎたら、尚のことお互いを素直に見られたりするよ。+17
-0
-
510. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:04
結婚したいから二重に整形しようかな。あと歯並び直そうかな。
そうまでしないといい結婚ができる気しない。+4
-3
-
511. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:19
>>30
一生をとげる人が先に裏切ってくれたからこそまともな結婚相手と結婚出来るのでは?
彼氏はまともな結婚生活なんて出来ないと思いますよ。
同じ目にあって結婚出来なかった人も居るからいい人も居るとも思います。
長く一緒に居た人に裏切られたのはショックだけどそんな奴と結婚しなくて良かったですよ!
頑張って下さい!+79
-0
-
512. 匿名 2020/08/29(土) 21:37:55
>>480
その頃は旦那が痴呆症とか病気になったら介護だよ
私はそっちの方が不安。+7
-0
-
513. 匿名 2020/08/29(土) 21:38:28
>>496
わー。
是非私と仲良くしてもらいたい!+6
-0
-
514. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:10
>>80
結婚したけど不幸せな人なんだろうね。
かわいそう+8
-1
-
515. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:12
>>45
こう言う人に限って毒親だったりする。+24
-0
-
516. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:32
>>45
釣りっつーか煽ってるんだろうけどあえてマジレスすると、私も若い子に婚活するなら早い方が有利だとか、もっといい人が現れると思ってたらあっという間に歳をとるだとか、結婚したい相手のスペックを具体的に考えて、そういう人がいそうなコミュニティに潜り込めるよう動けとか、老婆心ながら教えてあげたい事が沢山あるけど、若い子は多分ババアが色々言っても聞かない。自分で経験してみないとわからない。
私がそうだった。
若い頃お姉さん達に散々色々アドバイスされたけど、右から左だったもん。
言うこと聞いとけばよかったw
結婚する子は黙っててもするし、しない子は何言われてもしないとから教科書に載せたところで効果ないと思う。+44
-1
-
517. 匿名 2020/08/29(土) 21:43:51
>>485
そうだよね
母には自分がいるけどって
こんな形でも親に恩返しできてよかったとは思う+7
-1
-
518. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:45
>>349
若いのにジジイとは付き合いたくないでしょ。
やっぱり同年代の子と付き合いたい子が大部分だと思うからモテない子は若くてもやっぱりハードモード。+16
-0
-
519. 匿名 2020/08/29(土) 21:48:59
>>392
セフレと何が違うんだろう+7
-2
-
520. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:47
>>379
性格の良い美女は同年代の金持ってる男からもモテるからオヤジは貢がせ対象にしかならないよね…+9
-0
-
521. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:35
>>37
それ同じ事を母に言われたことあるけど、結婚したくなくて自分で選んでそうしたのに、そんなふうに憐れみの目で見てくる人がいるんだって思ってびっくりした。
自分のことや自分のやりたいことしか頭になかったから、他人からどう見られてるのか全然考えてなかった。+39
-4
-
522. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:52
>>24
母親と疎遠にできないのかな。
もう大人なんだし母親に囚われなくて良いんだよ。
無理して一緒にいなくて良い。+33
-0
-
523. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:37
>>80
結婚したけど不幸せな人なんだろうね。
かわいそう+4
-1
-
524. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:17
>>485
私も同じ。両親に「俺たちには○子(私の名前)がいて助かるけど、○子には誰もいないんだよな。」と言われました。親の前では「大丈夫」と強がったけど、本当自分が親の年齢になった時が不安ってのがあります+20
-0
-
525. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:04
>>32
いないからわからなくて当たり前では?
逆に既婚で子供いる人に独身の苦労とか気持ちはわからないだろうし。
苦労をわかり合う必要は無いよね。
相手の立場を慮る事は必要だとしても。+34
-0
-
526. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:23
彼氏がいるのが自分で想像できない
一人で生きる財力がないと思うので家族はほしい+3
-0
-
527. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:56
未婚で恋人もいません
結婚したい気持ちはあります
でも今の孤独な生活に満足しちゃってるんですよね
本気で結婚したかったら何がなんでも行動にうつすだろうけどもう気力もなくなりました
ただこの先、経済的にも精神的にも体力的にも一人で耐えられるか不安はあります+6
-0
-
528. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:54
>>45
11さんは子ども目線。
あなたは親目線=自分のメリット。
ずれてるよ。+6
-1
-
529. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:17
>>35
私も2LDKに1人で住んでるけど、半分はファミリーが住んでる。
ファミリーで住むには微妙に狭いと思うんだけど…
アラフォー以上独身女性だけのマンションに住みたい。
宝くじが当たったら私が建てる。+75
-2
-
530. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:53
>>30
ここに私がいる!と思ってしまいました…。
ほぼ状況が同じです。
私の場合、別れてから全てを知りましたけども…+41
-0
-
531. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:28
>>1
すごく分かります。
40過ぎましたが、そこまで彼氏が欲しいとか結婚したいとかはなくここまで来ました。
彼氏がいる時はそれはそれで楽しいですがいないならいないで自由だし楽しいです。
婚活もした事なくいつか結婚したいと思った時に「一度でも真剣に取り組めばよかった」と後悔するのかなと最近思います。
結婚しないと決めてるわけではないけど、いい人がいたらと思ってここまで来て、良い人は自然とやってくるわけではないと理解しつつもそこまでの熱意もないので自分から動けません。
自分はどうしたいんだろう?
同じモヤモヤ抱えてたり、色々話せるからこのトピすごく嬉しいです。+31
-0
-
532. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:46
>>37
正しくは自分の好みの(好きな)異性から選ばれなかったでは?
婚活行けばとりあえず誰かしらは寄ってくるでしょ…
自分の望んでるタイプの方々では無いからスルーしてるのかもだけど。+27
-3
-
533. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:20
>>449
この書き込み見てると既婚にも地雷はしっかりいるんだなと+22
-1
-
534. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:00
>>169
絶対結婚できないよ!
自分が男だったらあなたのこと選ぶ?
楽してそのままひとりで生きてください。
+1
-14
-
535. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:57
ウチはすでに父が他界してて、母と2人暮らし。
いつか母が他界してお葬式の時、弟には奥さんも子供達もいるけど、私は1人ポツンなんだろうなー。
癌家系だから私の方が先に逝く可能性もあるけど。+3
-0
-
536. 匿名 2020/08/29(土) 22:15:35
>>510
気持ち分かるし、婚活中は私も美容にお金かけたけど、結婚生活を始める時は何かと物入りだから、少しでも貯蓄しておいた方が楽だし、相手にも信頼されるかも。もしお子さんも考えていらっしゃったら尚更。+2
-3
-
537. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:53
>>50
私も20代のうちは普通に彼氏が出来ていたから、思いあがってもっと良い人が居るはず!と結婚に踏み切れなかった。その後何人かと付き合ったけどその彼より良い人とは出会えず、37歳位を境に出逢いは激減。
婚活に行ってみても、やっぱり婚活で出会える人ってやばい人が大半。歳も歳だから尚更。
私自身も歳とってヤバくなってるからそりゃー寄ってくる人もヤバイ。
あの時の彼と結婚しておけば…と心底後悔してる。
若い時のあの謎の自信は何だったんだ。
本当昔の自分に教えてあげたい。
その彼より良いと思える人なんてもう現れないだろうから多分このまま1人で生きていくのかなーと思ってる。
44歳です。+47
-1
-
538. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:30
>>264
マイナス確定のコメントでむしろ潔いw+2
-1
-
539. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:42
>>449
こういう意地悪な既婚の同僚がいて、前の会社で居づらかった。何かのコンプレックスを勝手に拗らせて、他人にぶつける。
私が結婚すると知って、最初の一言が「え?何歳上?」だった。おめでとうとか形式だけでも言えない可哀想な人。
その人、後輩や同僚誰からも相手にされず、辞めていった。+22
-1
-
540. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:12
仕事も失って、知り合い一人もいなくなると、家から出なくなって、お金も使わなくなるから、生活保護で暮らすのが自分には合ってると思う。
寝てるだけが今一番の幸せ。+5
-1
-
541. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:06
>>3
2010年の国勢調査で発表された女性の未婚・既婚率を参考に「未婚女性が5年以内に結婚する確率」を算出したデータによると、35歳以上の独身女性が結婚できる確率は2%です。+3
-17
-
542. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:55
>>3
2010年の国勢調査で発表された女性の未婚・既婚率を参考に「未婚女性が5年以内に結婚する確率」を算出したデータによると、35歳以上の独身女性が結婚できる確率は2%です。で+2
-11
-
543. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:36
>>534
私はアラフォーで結婚出産したんだけど、やっぱり焦って変な人と結婚してはいけないと周り見ると改めて思う。同じ空間で一緒に暮らしていくって大変だから。
既婚の地雷女が書き込んでるみたいだけど、意地悪には黙ってマイナス押そうね。+12
-8
-
544. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:21
>>127
40歳前後のトピだから…25歳はまだまだ未来あるしお呼びでないわね。
まだ全然間に合うから、今のうちに頑張った方が良い!+2
-0
-
545. 匿名 2020/08/29(土) 22:31:23
>>542
あなたの旦那さん、結婚相手間違えたんだね。焦ってたのかな〜笑+6
-3
-
546. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:38
>>45
独身税とるとか言わなきゃ勝手な楽しくやってていいよ 自分たちでなんとかしろ+6
-0
-
547. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:49
>>543
自分も既女じゃーん。
何しにきてるの?
自分の幸せを確認かな?
+8
-1
-
548. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:54
>>545
独身やで笑笑+0
-0
-
549. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:04
私はこの年まで好きな男性が一人もいない。知っているかぎり私を好きな男性もいなかったと思う。
容姿とかはごく普通レベル。お世辞なら可愛いって言ってくれる人も若いときにはいたって感じ。
こういう人、他にも居ますか?+8
-0
-
550. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:25
>>449
既婚みんながあなたみたいに思われたらかわいそうw+3
-0
-
551. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:33
>>461
ありがとう!自分を責めに責めまくってたからそう言ってもらえて救われた!!+8
-0
-
552. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:36
>>96
ああいうのは
メイドやアイドルのルックスと若さが基準になるから
40前後の女なんて選ばないよ
+17
-1
-
553. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:50
>>17
ババアになってもがるちゃんにしがみついています+9
-0
-
554. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:59
>>464
ありがとう!!辞めるまでしなくてもって思ったけど、辞めてよかった!!新しい仕事さがす!!+14
-0
-
555. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:04
>>152
そーなの!私が一生遊んで暮らせるお金を持っていたらもう結婚なんてしなくて良いのに。と思う。
1人で気ままに生きていくのに。+16
-1
-
556. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:28
まだ諦めていないかも。1人のが楽なんだけど家族が欲しくなってきて。
でも恋人もいないし作り方から教えて欲しい。+7
-0
-
557. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:14
>>539
この人は確かに性格悪いけれど、結婚や子育てをしてないっていうのは確かにその分、苦労してないから考え方とか人間性に違いが出るんだろうなと思う。
私は独身なんだけれど、同じぐらいの年の子持ちを見てるとやはりそう思う。+3
-8
-
558. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:49
>>547
既婚だから、あなたみたいな考えばかりじゃない。
私は40間近で結婚したので、気持ちが分かる部分が多い。それだけに、結婚相手は焦って選ぶものじゃないと伝えたかった。結婚してからが長い。+5
-4
-
559. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:38
>>558
トピ三回読んでみて!
+8
-2
-
560. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:04
>>558
トピずれ。結局上からだよね。
巣にお帰り。+7
-2
-
561. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:05
>>557
その持論を伝えるために、敢えてこの場で、妊娠出産経験の有無を例に出して言う必要はあるのかってことだよね。
何かを伝えるために、例を出すとしたら、相手が不快に思う表現は使わなくていいと思うけど。+10
-0
-
562. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:38
派遣社員やパートさんで生涯独身の女性って結構いるよなぁ+11
-1
-
563. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:19
>>549
好きな人がいないのはアセクシャルだからかもね。
好きになられたこともないならわかんないけど。+3
-0
-
564. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:46
交際したことがない
職歴もない
職に就くのも数年がかりだろう
結婚は夢のまた夢で遠い+2
-1
-
565. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:49
>>560
結局、貴女のそういうところだよ。+2
-7
-
566. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:29
>>188
いや普通に怒るでしょ。
歳だから浮気されても我慢しなきゃ行けない理由にはならないもん。
いくつになっても嫌なもんは嫌だし傷つく。
若い子が好きなら最初から私と付き合うな!と思う。
でも、返信読んでるとしょうがないって考えの人が多いんだね…+4
-0
-
567. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:32
>>497
それ(一人で穏やかに過ごすこと)も幸せのひとつ。負け惜しみだなんて思わないです。
一人でいることはそりゃ寂しさもありますが、
精神的に落ち着いていられるのは贅沢なことだとも、思います。
すべてをてに入れられるひとなんていませんしね
誰かがいる=安心だけど行動や言動の不自由さを感じるし
一人でいること=楽だけどもしもの時不安
これはセット。
+30
-0
-
568. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:08
>>560
私も婚活中で、一見しょうもないオヤジばかり。
ただあなたって言葉のチョイスもキツイし、そんなオヤジも貴女を生涯の伴侶には選ばないとは思うよ。+5
-4
-
569. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:10
>>562
生涯一緒にいたわけでもないのに何で生涯って分かるの?+5
-1
-
570. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:53
>>30
ほぼ同じ境遇。同志よ…+35
-0
-
571. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:00
>>568
>>565
結婚できないんじゃなくてしたくないからしてないしモテるから全く響かない…+2
-4
-
572. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:06
自分含めオタクで生涯独身だろうな、っていう友人が数人いるから老いても楽しく過ごせたらなと思っている
万が一全員結婚しちゃったら、祝福はするけど寂しいかもなw+8
-0
-
573. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:24
>>516
若さって宝だよ!若さって武器だよ!と年上の人から言われても、いやいや美人な若い子だけが宝であって、私なんかゴミみたいなもんすわ〜と捻くれていた20代。今なら言える、若さは武器です。
器量の良し悪しは二の次で、若いってだけでチヤホヤされるんだから、捻くれてないでニコニコしておけばよかったなぁ。+43
-0
-
574. 匿名 2020/08/29(土) 22:51:32
>>67
今の時代に産むこと自体が虐待なんてかなり偏った考え方かと。
もっと前向きに。
プラスプラスで物事を考えると視野が広がるし、生きるのが楽になりますよ。+20
-5
-
575. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:32
>>558
40近くで結婚して、結婚してからが長いって
言えるあなたは何才なんだろう?
60才くらい?
まさか2、3年でそんな事言ってないよね!
とりあえず、35才以上で2%しか結婚
できないって中で、結婚できたあなたは
きっとステキな人なんだろう!+4
-0
-
576. 匿名 2020/08/29(土) 22:56:01 ID:9X8oNfaEao
>>235
親には申し訳ないよね…
私は弟がいるんだけど、弟も40歳まで独身だった。
2人とも結婚しない事に母親はかなりやきもきしていたみたい。奇跡的に弟が今年結婚して母はすごく嬉しそうだった。後は孫が産まれたら悔いはないと言ってるけど、弟の所も高齢夫婦だしこればっかりはどうなるかわからない。
私は多分旦那も孫も見せてあげられないから、本当ごめんね…と、いつも思ってる。+28
-0
-
577. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:17
>>459
周りがデリカシーなさ過ぎる、いじめと一緒やないかい!あなたの器が狭いんじゃない!惨めさに共感しまくりな41歳です。選ばれる喜び、感じてみたいですよねー(;_;)そこをいじられるってものすごーく心が壊される。あなたの器は狭くない、絶対。+10
-2
-
578. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:20
>>41
未婚の人は家のこと巣っていうんだ…
+3
-16
-
579. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:18
>>467
私も41の誕生日で音信不通になったのでめちゃめちゃ共感です。
ちなみに42の誕生日から1ヶ月後に、音信不通になってごめんね、と連絡きました。どんな時間感覚よ…+32
-0
-
580. 匿名 2020/08/29(土) 23:02:39
>>3
結婚しなくてもいいや、としたい!が、ゆらゆら揺れてます。+14
-0
-
581. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:58
>>5
います。でも結婚予定なし。
前の方が、セフレと何が違うんだろうと言ってますが、私も最近そう思います。+20
-1
-
582. 匿名 2020/08/29(土) 23:04:00
>>392
これは、彼氏ではない可能性大ですな。+6
-1
-
583. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:13
>>1
聡明な感じがします
まだまだ結婚諦めるには早いのでは?+7
-0
-
584. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:53
>>543
私既女じゃないよ!
でもこんなゆるさで結婚なんか
できるわけないと思って!
結婚したい方みんなもっとガツガしてるよ!
絶対負ける!
でも、楽がいいならそれも選択。
+2
-0
-
585. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:52
>>1
結婚して子供産みたいって20代半ばから思ってた
彼氏もいたし結構相談所まで登録して結婚できず今40歳です😭+27
-0
-
586. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:26
三姉妹、上と下は結婚して子供がいる
親族一同で集まると自分だけパートナーがいないのが苦しい
甥っ子姪っ子がめちゃくちゃかわいくて会いたくて参加するけど落ち込む+6
-0
-
587. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:41
>>455
ありがとうございます!+8
-0
-
588. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:48
>>158
男に若さ求められる時代だよ
夫婦の年齢差はどんどん減ってほぼ同い年になってるし
婚活でもたとえハイスペだろうとオッサンは嫌だって拒否される+14
-1
-
589. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:49
>>573
実際30代後半になったら残念な顔やおデブちゃんでも若いだけで輝いてるなーかわいいなーと思うようになった
好き嫌いだと美人おばちゃんが選ばれる可能性もあるが子作り本能こみだと若いブスが絶対選ばれる
所詮男は動物+20
-0
-
590. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:08
>>472
ありがとうございます!+8
-0
-
591. 匿名 2020/08/29(土) 23:11:45
>>9
相手にとってはセフレでしょ?+6
-5
-
592. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:01
>>459
狭くないよ
そこを配慮できない周りがダメ
あなたに合わない場だったんだよ
もっとレベルの高い人達の中に行けるよ+10
-1
-
593. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:39
38歳彼氏もいたことありません。勉強も仕事も精一杯頑張ってきて、要領悪かったのかなと思いますが、今じゃ男性が生理的に苦手で結婚願望は全くなし。親の方が焦りに焦って結婚出産してくれ、そうじゃないと親の人生を否定されてる気がすると泣いてきたけど、親への罪悪感が特にないです。本当に働けば働くほど男性の嫌な面ばかり見えて…うっかり仕事以外で男性とふれあいがあっても、この人今はニコニコしてるけど職場で会ったら無理矢理言うこと聞かせようとしたり大きな声出したり恫喝したり小馬鹿にしたりやりたくないこと押し付けたりコピー機詰まらせて逃げたりするんだろうな~としか思えなくなってしまった。だから仕事以外で関わらなくていいことに感謝しかありません。私の心身が私の自由で私生活で暴力にさらされなくて本当にありがとう…自分に。これからも頑張って働いて貯金して株買います。+35
-0
-
594. 匿名 2020/08/29(土) 23:13:46
>>69こういうのって立場として番組に言わされてるかも知れないのにいつまでも出して可哀想
+9
-4
-
595. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:07
42です。
一人暮らしが快適すぎてたまらないのに、昨日から母が泊まりに来ててまだしばらく帰らないって。せめて寝る部屋を別にしたいのに、一緒でいいよとのこと。
このままでは息が詰まるかも。。
そして、もう人と生活するのは無理なんじゃないか、と思ってます。
結婚に憧れもあるけど、向かないと思ってます。+3
-1
-
596. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:28
41才未婚です。一緒にいてくれるパートナーがいたら安心だろうなと思いつつ、仕事終わって疲れてたり調子が悪かったりする時に、すぐに一人で休めたりするのは、独身ならではと思う。結婚して子供いる人たち、尊敬する…+14
-0
-
597. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:50
全く同じです。
自分の事が書いてあるのかと思った。
+2
-0
-
598. 匿名 2020/08/29(土) 23:20:39
>>382
40歳で出産してもそれから育てるのが大変だから諦める人もいると思います。
産んで終わりじゃないからね。+35
-0
-
599. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:00
夫がいる前提、子供についての話題など、きっつい…+0
-0
-
600. 匿名 2020/08/29(土) 23:24:59
>>3
ずっと独りで生きていく自信は無いから、結婚したいな。でも相手に合わせて生活をする自信も無い・・・。
+24
-0
-
601. 匿名 2020/08/29(土) 23:25:20
今年は国勢調査の年だけど、
未婚率ヤバいことになりそうだね
職場の周囲を見た限りでは、めっちゃ独身多い
特に20代後半から30代前半の男性と
自分含めアラフォー以上の女性。
この国ヤバイわw+16
-2
-
602. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:16
>>133
でもそれって、再婚した旦那の遺産は実子に行くんだよね。+1
-0
-
603. 匿名 2020/08/29(土) 23:27:34
>>601
独身多いよね
綺麗目な女子、イケメン、快活で親切な男性と軒並み独身
結婚して制限かけられたくない人が増えたかな+18
-0
-
604. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:37
>>593
最後、かっこいい。惚れたわ。+2
-0
-
605. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:35
>>1
昔からですが彼氏はできるんですが真面目な人を好きになれず、長く続かずって感じで今もそんな感じです。恋愛と結婚は別なのかも+5
-1
-
606. 匿名 2020/08/29(土) 23:30:00
この歳になってくると、1から恋愛するのがもう面倒くさい。
でも相手がいたら、人生もっと楽しくなるのかなぁとも思ってる。矛盾...。
貯金もないし、パートだし、体はガタがきてるし、いろいろヤバい😭+16
-1
-
607. 匿名 2020/08/29(土) 23:30:08
>>5
ホストが彼氏とか言わないよね?😓+1
-1
-
608. 匿名 2020/08/29(土) 23:30:44
>>562
男ほどじゃないけどやっぱり女も非正規だと未婚率高いよね
非正規=ずっと実家暮らしって人が多いから敬遠さえるんだと思う
30過ぎても正社員で一度も働いたことが無いって人も結構多い
自分は工場のパートしてたんだけど、社員の女子はどんどん結婚していくのに
非正規組は彼氏なし独身ばっかりだった+10
-1
-
609. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:11
アラフォー独身だけど
未婚だとやばいみたいな風潮が不思議
結婚しても家事に育児に追われてお金ないっていってる人たちを見て結婚しても幸せとは限らないなと思うし独身女性の方が見た目も若くて綺麗だし
時間もお金も自由だよ
まぁ、人それぞれ幸せの価値観は違うけど
彼氏は欲しいと思うけど結婚はしなくてもいいかも+22
-4
-
610. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:30
>>5
います。年々歳の離れた人と付き合ってって感じです。同じ年は結婚してるので。+1
-0
-
611. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:37
普段はまったくなのに、辛いときや逃げたいときだけ結婚したくなるな
支え合えるパートナーがいることは憧れるけど、支えたいと思えるほど他人と深い関係になれないんだけど笑
そもそも男の人苦手、感情的でプライド高くて甘えん坊+6
-0
-
612. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:24
>>569
統計上、50歳時点で未婚なら
「生涯独身」と見做されるから
それ基準で言ってんじゃないの?+1
-2
-
613. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:59
39歳彼氏なしです。
最近さすがに「こいつもう一生結婚出来ないんじゃね」ってのが現実味を帯びて来たのか既婚友達から言われることが「◯◯なら絶対いい人いるよ!大丈夫!」から「いいなー!自由で羨ましー!」って変にお一人様ライフを持ち上げる方向に変わって来ました笑
気遣わせてるんだろうなーって思う。
+42
-3
-
614. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:33
>>217
全く同じです。
最初は相手から好意を持ってもらって付き合うけど最後はいつも相手が去っていく。
結果誰からも選ばれてないまだみ今に至ります。
私は数は少ないですが始まりがいつも相手からで、自分からいってみたいんだけどどうしても勇気が出ないです。
何歳になっても振られるのが怖くて、毎回中学生と変わらない。情けないです。+10
-0
-
615. 匿名 2020/08/29(土) 23:37:39
>>1
私は25歳のときに結婚や出産について、“私自身はどうしたいのか”を考えた結果が諦めることでした。
諦めたことでようやく楽になれました。
選べなかった選択肢のことを思うと時折やるせなさや寂しさを感じますが、今の私に出来ることをして精一杯生きたいと思います。
独身なので先のことを考えると不安がたくさんありますが、なるべく前向きに生きたいと思います。
+25
-0
-
616. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:18
>>1
この手の話で昔から思うけど
結婚(世間)に縛られすぎじゃないかな
自分の本音で生きようよ
お互いが一緒にいたいと思わなければ無理に結婚しても苦痛なだけだよ
結婚すれば全員幸せになれる法則でもないし+30
-0
-
617. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:31
>>606
全く同じ思いです。
一から関係をつくるのが面倒くさいです。
そもそも人を好きになる力が衰えてきてると感じてます。
もう結婚だけしたいです。
+5
-1
-
618. 匿名 2020/08/29(土) 23:41:44
>>89
自分が惨めになるから出ない方が良いと思う。
>>45みたいに平気で人を踏みつけて来る人もいるから。そんな人達の踏台になりたくない。+3
-0
-
619. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:00
>>603
あの人はいい年してまだ独身だと噂されたり、職場で半人前扱いされたりすることが本当に少なくなった。
あと深夜でも飲食店、コンビニやスーパーやってるから一人でも生きていけるんだよね。
親世代とは違って、女の人も仕事して生活費くらいは稼げる人多いから、絶対結婚しなきゃ!って妥協しまくってまで結婚する人が激減したせいだ。+13
-1
-
620. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:42
焦ってる割に、いざ誰か紹介されても
薄毛や太めは嫌だとか安月給は嫌だとか
顔や年齢が今ひとつだとか、
点数つけちゃって、結局話が流れるんだよね。
紹介されるって事は、世間的には
自分と、目の前のおっさんがお似合いと
思われてるってことなのに。
どうしても受け入れられない。
もうダメだわ私
+35
-2
-
621. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:46
最近は他人のライフスタイルに口出す人の方がヤバいって空気になってきたから
これからは表立って独身を否定されるようなことは減るんじゃないかな
そういうのもう流行らないし、性格悪い人こそどんどん居場所なくなっていくと思う+12
-0
-
622. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:54
>>11
同じ。私も人間嫌いだし、子供の頃から結婚願望が全くなかったです。+9
-1
-
623. 匿名 2020/08/29(土) 23:46:27
>>601
特に20代後半から30代前半の男性が独身って
別に普通じゃん
+4
-0
-
624. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:12
結婚とか子供がほしいとか
昔から強い願望はなかったし、
結婚して身内が増えて面倒が増えたり
まだ見えない恐怖心が襲ってきたり
彼氏がいてもそっちの感情が勝って
踏み込めなかった。
たまに考えるのは
「強い結婚願望や子供がほしい」って
思える人生ならば、どう変わっていたんだろう。
幸せにしているだろうか。+3
-0
-
625. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:36
>>1
34歳で焦って婚活してマッチングアプリで出会った人と結婚した。超高学歴でいいところに勤めてたけど、アスペルガーでした。
苦しんで苦しんで離婚して、今は1人です。
でも結婚してみなかったら、一生、結婚してみたかったな、という後悔があったからして良かったとは思う。
今、結婚しなくて後悔しそうならしてみたらいいと思う。
それでうまくいけば幸せだし、別れてもないものねだりの人生ではなくなる。
ただ、離婚できるためには自分もまた1人になれるだけの経済力が必要だから仕事は続けてね。
お金さえあれば自分で人生が選べる。また一人暮らしに戻るだけ。
+31
-1
-
626. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:45
>>608統計的にも明らかだし今後ますます女性の経済力が結婚に影響してくると思う
単純に年収1000万の男性が非正規や専業希望のパート女子と結婚しても収入は増えないけど
同僚女子と結婚したら世帯年収2000万だもんね+9
-1
-
627. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:30
>>623
ひと昔前なら、
男性の20代後半から30代前半って
本来なら適齢期とされてたでしょ。
女性ならクリスマスケーキで25くらいとか。
適齢期過ぎても独身なのが
「別に普通」になってるのって、
それはそれで結構危険だと思う。
時代の流れと言うならそこで話は終わっちゃうけど。
+5
-3
-
628. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:48
>>473結婚しなくて正解だったと思うよ
結婚するか悩む程度の相手で
食事作ってあげるのが虚しく感じるような相手なんて不幸になるのが見えてるよ+6
-0
-
629. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:14
>>619
有名企業は関係あるみたい
すごい勢いで結婚してった
式に上司ズラリで、スピーチで会社について語ってたわ
それはそれとして、昔みたいに生活に女手必須ではないし、女側も男手必須ではないね
婚期がずれ込むのは頷けるけど、生涯独身も増えてるのは選択肢が増えた結果か+3
-0
-
630. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:22
>>382
人によっては44くらいまで生んでる人いますけど体質もあると思います。体力も必要かと+16
-0
-
631. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:37
>>627
適齢期「過ぎてる」層を言いたいなら30代後半以降になるはずだよね?
+1
-0
-
632. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:02
>>519
事実婚かな?+0
-1
-
633. 匿名 2020/08/29(土) 23:56:18
友達とズームで話してたらみんなは後ろを旦那が通り過ぎて画面に手を振って来たり、子供が膝に乗って来たり、なんか自分が一気に惨めになった。あー普段家で皆はこんな感じなんだーってのを目の当たりにして。内心打撃を受けつつ楽しそうに話したけど通話切った後の一人暮らし部屋の静寂がキツかった。
もう婚活つらい。頑張れない。でも頑張らなきゃいけない。。。
+19
-1
-
634. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:00
>>477
すごく解ります
私も三年介護して一周忌終えて、やっと自分の事だけを考えられるようになりました
が、結婚相談所も婚活サイトも変な人ばかりで婚活に疲れ、変な人と結婚するくらいなら独身でいいやと思い始めてます
+20
-1
-
635. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:41
若さって本当に貴重なものだったと今ならわかる。
当時はエロ目的で男がわらわら寄ってくるのが気持ち悪くて、若さ自体が面倒くさかった。
でもあの頃の猪突猛進な感じとか無謀さが、恋愛には必要なんだって気づいた。いまやいいなと思う人がいても、先に頭で考えちゃって動けない。人にどう見えるかも気になるし、必死で勇気振り絞ったとしても、もしダメだったらショックも大きいだろうなとか。
バカな男はほっといて、若いうちに多少無理めな人にでもぶつかっておけばよかったー!+18
-0
-
636. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:20
>>382
40大半ばで初産がゴロゴロいるわけないじゃん…
45歳以上の出産は全国で766人だって
ここから初産の人だけに絞ったらさらに少ないだろうね+25
-4
-
637. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:37
>>625
20代後半のころ、初対面のおばあさんに「一度は結婚しなよ~」と言われた
今は独り身という話で、「でもいつも恋はしてるから」と
充実してるっぽかった70代+5
-1
-
638. 匿名 2020/08/29(土) 23:59:58
>>631
「過ぎても」が引っかかるなら
「適齢期が来ても」と読み替えて貰っても
いいよ。
別にそこまで厳密な定義の話じゃないでしょ多分。
さらっと読みなよ
面倒くさい人だなぁ
+3
-0
-
639. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:27
40代で転職予定ですが、転職先が若い子や既婚女性だらけだったりで辛くなりそう。面と向かって嫌味なこと言う人もいれば陰でコソコソなにか言われそう。もし、結婚前提で相手が話してきたら合わせるべきか、否定してひかれるかとか、考えてしまう。+0
-3
-
640. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:12
>>635
いや~20代は本当に男が気持ち悪かった
今でも気持ち悪いときがある+2
-2
-
641. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:22
>>638
アラフォー以上の適齢期過ぎた女性が独身なのと
まさに今適齢期の男性を同列に並べてるのが違和感しかないよ
全然立場違うじゃん+5
-2
-
642. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:59
>>382
相手いません。でも、最近生理出血減る、排卵おりもの少なくて妊娠力あるのか調べたい。+3
-2
-
643. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:06
>>7
みんなでシェアハウスとかして老後支え合えたらいいのにね
この年になると友達ともなかなか会えないし、時々すごい寂しくなるよ+28
-1
-
644. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:26
>>113
ニートの弟が威張って当たり散らして優越感得てて地獄だ+1
-0
-
645. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:50
>>382
前向きなのは素敵だよ。でも、初産で35オーバーは高齢出産になる。育てるのは相当体力がいるしね。+12
-3
-
646. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:16
41才 彼、結婚歴なし。
「親に紹介 」「結婚寸前の彼がいた」「結婚招待状未経験」
とかプロポーズ経験なし。ギネス記録認定してー。+2
-1
-
647. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:32
>>641
601の職場の話でしょ
職場の独身の年齢構成が単に
男は適齢期
女はアラフォー以上
の人が多いって言ってるだけじゃん。
男女の釣り合いがどうのって話じゃないでしょ
+1
-2
-
648. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:01
>>64
1度も結婚する機会がなかった孤独とは全然違うよ。+7
-0
-
649. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:43
>>121
冷静・・・
後腐れなくサクッと欲を処理してそうだよね+2
-0
-
650. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:06
結婚してる子たちからは、「お金や時間を自由に使えてうらやましい😏」と言われるので
「そうだよ!その分家族いないけどね笑笑」
と、笑って返す。その方が場が和むし。結婚願望もそこまでないので、心から言える言葉。
恋焦がれての恋愛結婚はハードルが高い。。
自分ひとりで男性女性役割補完できてるかんじ。+9
-0
-
651. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:00
>>543
え??
自分の事??+0
-0
-
652. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:31
>>109
なんで?ってそんなに自信あるの?
自分より若い子の方が良いだろうと考えるのが基本では?
よっぽど優れたところがあるなら別だけど+28
-0
-
653. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:15
>>637
一回はしてみてもいいとは思う。
家族だけの小さい結婚式もやったし、ウェディングドレスも着たし、写真だけだけど着物も着ました。
結婚しました葉書も出したし、苗字も変えました。れいろんなことやりました。一通り。独身長かったから、「これで私は行き遅れじゃない!」みたいにすごい嬉しかった。
苦しいことばかりの結婚生活だったけど、「結婚できない女の人」って言われるくるしさとか焦りから逃げ出せたことが何よりも嬉しかったんです。バカですよね。
でもそういう女の人たくさんいると思うな。
後になれば、「なんで結婚したの?」「もっとちゃんと相手を見て考えればよかったのに」とか言われたけど、当時はもう、何やっても愛してくれる相手がいなかったから結婚してくれただけありがたかった。
女なんで、お嫁さんごっこしたかったんですよ。+9
-7
-
654. 匿名 2020/08/30(日) 00:18:41
>>652
多分本人からすると30半ばも40歳も変わらない
私も見た目が若いし、その子より少し可愛いのに!
と思ってるからこんな発言が出るんだと思う
30代でも若く見られるから若い女性と同じ土俵で婚活出来ると思ってる女性多いもん
自分のことになると客観的に見れなくなるから+13
-3
-
655. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:12
何回かプロポーズされて結婚しようと思えばできたのにしていないから、向いてないのは自覚してる
条件だって悪くなかった
でも後悔はない
私だけが家事を頑張らなきゃいけない感じとか、相手の親に気を遣って疲れ果てたりとか、本当に辛くて嫌だったから+10
-1
-
656. 匿名 2020/08/30(日) 00:29:11
摂食障害持ちと性欲が無い件、1人の快適さが心地良いので諦めています。でもたまにガジェット系に強い人とは知り合いになってもらえて色々教えて欲しい人が居れば。となりますが大体好意を持ってくる方は性欲が絡んでくるので自然消滅になります。
+3
-0
-
657. 匿名 2020/08/30(日) 00:30:29
40過ぎで独身。結婚は全く興味がない。したいと思ったこともないし、したくないとも思わない。ただ興味がない。60とかすぎて結婚したくなることもあるかもしれない。それもいい。
最後に付き合ったのは10年くらい前。そこそこ遊んだりしたけど、それは若い頃の話。
このツイートを見かけて、そうなんだよ、わかってくれる?って思った。+16
-2
-
658. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:18
男です。経済力もあるし、容姿も悪く言われたことはないけど、交際してた方と別れてからもう何年も出会いがなく独身です。結婚はもう諦めたけど、せめて寄り添える人が欲しい…男のくせに、こんなところにいるから結婚も出来ないんだと言われるだろうけど…+10
-14
-
659. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:22
なんというか、しないって決めてる人はそういう人間性なんだろうし潔くて全然いいと思うんだけど。
何も行動してこなかったのに出来なかったのを周りのせいにしてる人はキッツーと思うよね。。+5
-2
-
660. 匿名 2020/08/30(日) 00:34:33
恥をしのんでお話します。今年41ですが、去年4年お付き合いした9歳年下の彼氏にフラれました。私はバカだったので結婚出来ると思って彼のワガママを全部聞いてました。複数の資格や教習所、演劇学校の費用を全部立て替えてました。誕生日やクリスマスには15万くらいの物をねだられ購入してました。私との将来を考えていると言われ舞い上がってしまってました。ところが去年の冬に好きな人が出来た。今までありがとうとLINEだけ来て音信不通になりました。貢いだツケで貯金はゼロ、コロナの影響で先月仕事がなくなり今はラブホテルの清掃でアルバイトの身です。結婚は無理だし私は終わってます。+26
-2
-
661. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:25
>>495
体力作りに力をいれよう+3
-0
-
662. 匿名 2020/08/30(日) 00:38:09
えー独り身って自由で羨ましいけどなー+0
-1
-
663. 匿名 2020/08/30(日) 00:38:10
>>598
諦めたらそこで終わり
やらなきゃ分からないし
私は楽しみながらやってみたい+7
-0
-
664. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:25
>>1
初婚、40で独身それ以降の成婚率は6%以下と言われてるよ
男性を50歳オーバーまで上がるとか年収を大幅に下げるとかかなり妥協しなきゃいけませんね。+7
-5
-
665. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:29
>>354
これからの日本を支えていくのにさ何だかんだ性格歪んでる気がする。
あなたの親も同じ考えだったのかもね
+1
-2
-
666. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:51
>>5
居る、婚約中。+1
-0
-
667. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:05
貯金を趣味にしてひたすら働いてきたので、自分のためだけに使いたい…こんな理由で独身です+5
-0
-
668. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:36
>>519
キープでしょ+3
-0
-
669. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:57
>>462
それって家族?親友?+0
-0
-
670. 匿名 2020/08/30(日) 00:45:36
>>660
貴方の人間力は高まったと思う+12
-0
-
671. 匿名 2020/08/30(日) 00:45:53
>>636
初産が766人だよ?
ちなみに、40〜45歳は2万近くいます。
そんだけいたらゴロゴロやん!+5
-5
-
672. 匿名 2020/08/30(日) 00:46:51
>>449
>結婚・子育て未経験とういのは、人生経験が圧倒的に少ない=視野が狭い、偏屈になりやすい。
アラフォー独身だけど同世代でこういうことを常に言ってマウンティングをしてくる同僚が面倒です。子ども理由に残業や休日出勤は押しつけられても普通にやってあげているのにこんな言われかたされる覚えがない。私は彼女に傷つくような発言をしたりしないのにな。また若い子にも手助けをしないなど意地が悪い。旦那もいて子どもを産んで子どもは付属にいれて恵まれまくっているのに人間が成長しないのはどうしてなんだろう。+20
-1
-
673. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:54
>>69
安倍総理にそっくり+15
-0
-
674. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:05
人と関わるとめちゃくちゃ疲れる
友達ゼロ
恋人いたことない+4
-0
-
675. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:40
いいとか悪いとか他人が決めることではないわ。+4
-1
-
676. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:09
>>137
50代で小学生のお母さんか…
子供目線でどうなんだろうって考えちゃうね
友達のお母さんは30〜40代がメインだろうし+7
-7
-
677. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:46
>>654
5歳ほど下の子って、しっかり大人だけど若い!と思う
肌の張りもある、くすみも少ない
+3
-2
-
678. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:38
>>462
私も16年付き合ってる!+4
-2
-
679. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:30
>>669
家族親友だよ+0
-1
-
680. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:44
>>462
私もそれくらい。何で結婚しないの?って絶対聞かれる。+6
-0
-
681. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:27
>>45
分かりやすい釣りでつまんないんだけど、ガルちゃんは真面目な人が多いから大漁だね。
良かったね。+4
-0
-
682. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:46
冷静に考えたら無理だな
他人なんてうざい
物音立てられると想像しただけで嫌+4
-0
-
683. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:21
>>45
その人間関係広がるのが嫌なんだよ。
子供が欲しくない一番の理由は、
子供に関係する学校の先生や父兄に関わらないといけないから、
仕事だってしなくても生活困らないなら働いてない。
仕方なく働いてる。+23
-0
-
684. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:55
いとこはみな結婚しました。
うちは、本家なのに、わたし42歳含め誰も子どもが結婚してません。
もう親戚や親からは諦められてます。
親戚の結婚式はいかなかったし、子どもが産まれてもお祝いにはいきません。
+5
-1
-
685. 匿名 2020/08/30(日) 01:05:56
>>653
いや、大抵の女は
相手を幸せにしたい
自分も幸せになりたい
2人で幸せになりたい
だから結婚するんだよ+4
-6
-
686. 匿名 2020/08/30(日) 01:08:03
>>660
辛かったと思います。そんな男と切れて良かったですよ。
これから自由じゃないですか。
あなたはきっと優しくて人に頼られると放っておけない人なんだと思います。
次に付き合う人がいい人でありますように。+15
-0
-
687. 匿名 2020/08/30(日) 01:08:28
>>97
モヤモヤだとする時もあるけど、
大抵暇な時だから仕方ないと思ってる。
仕事が忙しい時やハマり事があるときはなんも思わない。
そんな暇はない。
どんな人も時間は同じ量しかもてないんだから
+3
-0
-
688. 匿名 2020/08/30(日) 01:10:22
44歳バツイチです。15歳年上のバツイチ男性と交際して3年経ちました。
彼は今年定年です。
結婚する気はないそうです。
お互い子供はいません。
私も今後どうしたらいいかわかりません。+2
-4
-
689. 匿名 2020/08/30(日) 01:10:54
>>109
なんでって。笑
30代半ばと40じゃ大違いだよ、本人は気付けないのかもしれないけど。
そのくらいの歳だとしっかりしてる性格とか経済的な自立とか求められると思うけど、それって35くらいの女性でも備わってる人が多いから、しっかりとか自立通り越して初老感出ちゃってる40には男性はいかないよ。
そもそも30代半ばの人に「子」って付けてるのがびっくりだよ、周りからしたらどっちもおばさんなのに+21
-0
-
690. 匿名 2020/08/30(日) 01:11:28
男性と付き合ってる時の自分高揚感だけで全く調子良くないんだもん。
同性したりデート重ねたり幸せな時間もあったんだけど、頑張ってしまって頑張れなくなって悲しい別れの繰り返しだし、
婚活でそこそこ話せる人とマッチングしたけど、もう付き合うまでの手順から別れるまでをシュミレーシしてしまって恋愛が全く楽しめない。自分の問題だと思ってる。付き合うと0か100かなんですよ。
他人に甘えて依存する自分になってしまう。ダメだってなる
これはコントロール出来ないんですよ。
だから婚活しても発作があるからしても苦しいだけなんですよね。
それ意外の暮らしはだいぶ平気になりましたけど。
やっぱり他人が近いほど辛い
恋愛になると自分に感じるHSPの度合いが高く感じる。
いないならいないなりに寂しさと折り合いつけながら生きているし。
親がいるけどね…。
犬夜叉観てるんで犬夜叉と結婚したいです。
+8
-1
-
691. 匿名 2020/08/30(日) 01:11:30
子供の頃、29歳で遅い結婚した母が周りのお母さんたちより老けてて嫌だった。
今の時代ならベストな結婚年齢だよな。
+7
-0
-
692. 匿名 2020/08/30(日) 01:12:05
>>679
それで若い子とパッと結婚されても諦めつくの?男無責任だね
いまから結婚てメリットないだろうし揉めそう。+1
-1
-
693. 匿名 2020/08/30(日) 01:12:10
>>24
40歳過ぎると、子供が欲しいわけではない男性とつきあえる可能性が出てきますよ
残りの人生のパートナーを探してる人と結婚の可能性もあります
毒母とは縁を切りましょう+18
-0
-
694. 匿名 2020/08/30(日) 01:13:01
>>660
そんな最低野郎と結婚しなくてよかったよ
辛くなったらガルちゃんにおいで+12
-0
-
695. 匿名 2020/08/30(日) 01:13:47
>>654
よくわかる!でもしっかりオバさんになってるのよ。悲しいがな+5
-0
-
696. 匿名 2020/08/30(日) 01:14:56
今思えば、30歳くらいまでが異性を求める
ピークだったと思う。そこまでは積極的に
出会いの場に足を運んだし、誰か良い人いないか
探そうともしていた。今は全然だわ。
自分には無理って自分の中で結論出てるからね。+6
-0
-
697. 匿名 2020/08/30(日) 01:15:20
独り暮らししてましたが、お金たまるので、42の今は実家暮らし。
親戚や友人が、ハイスペと結婚したり、出産した話を聞くと、気持ちが不安定になります。
どうして、私だけ?と思ってしまう+5
-0
-
698. 匿名 2020/08/30(日) 01:15:54
>>529
良い....!住みます!+18
-1
-
699. 匿名 2020/08/30(日) 01:16:17
子供いらない男性って、相当年上じゃないと
あまり居ない気がする。
アラフォーぐらいの男性って
まだ子供欲しいって人多くない?
還暦ぐらいだとまた変わってくると思うけど。
どうせなら、せめて同じアラフォーがいいと
思うのは贅沢かな?
+8
-1
-
700. 匿名 2020/08/30(日) 01:16:31
>>654
トンデモ発言だよね
40って年齢がちゃんと認識できてないんだよね
美人の40とブスの35
スタイルいい40とぽちゃの35
優しい40と普通な35
上記の条件全て35の方が男性にはモテるよ
子供いらないなら別かもだけど+7
-1
-
701. 匿名 2020/08/30(日) 01:16:47
>>658
中身がないんじゃない?ただのおじさんなんだよ
みんなのリップサービス気を遣わせてるだけの社交辞令ですよー。
だから彼女いないんですそれが実情です。
口では上手く煽てられて誰と寄ってこないそれが何よりも現実。+11
-4
-
702. 匿名 2020/08/30(日) 01:17:42
>>655
したこともないのにこんなこと言ってんだ…+2
-1
-
703. 匿名 2020/08/30(日) 01:18:03
職場で30歳過ぎの独身いるけど、
誰一人可愛い、美人の枠には入ってないわ。
結局見た目。見た目そこそこだと
性格ブスでも結婚している。
やっぱり男から見てやりたいって思える
容姿だったり、色気がないとダメなんだろうな。+20
-4
-
704. 匿名 2020/08/30(日) 01:18:13
>>660
楽しんだんだからいーじゃない。
だから?とか思いませんけど。
+3
-10
-
705. 匿名 2020/08/30(日) 01:20:26
>>688
老後のお世話?逃げるなら今よ!しっかりね!+6
-0
-
706. 匿名 2020/08/30(日) 01:20:38
>>658
何年も彼女いない男なんてそこら中にいるから
安心しな。被害者ぶってるけど別に普通でしょ。
彼女すぐできる男は一部のモテ男。そいつが
複数と付き合ったり恋愛市場回してるんだよ。
モテない男はひとりもありつけない。それが現実。
+25
-2
-
707. 匿名 2020/08/30(日) 01:21:26
>>703
その男ってのもそれなりだろ
同レベルじゃないと成立しない+5
-2
-
708. 匿名 2020/08/30(日) 01:22:23
お盆と正月が本当に嫌+3
-0
-
709. 匿名 2020/08/30(日) 01:23:39
>>685
ここにいる四十代で独身の女性たちに「大抵の人は」なんて言わないでほしいよ。+4
-6
-
710. 匿名 2020/08/30(日) 01:25:46
>>658
>>706
世の中の男性50代1/3は独身
その先も結婚は出来ず+3
-1
-
711. 匿名 2020/08/30(日) 01:27:05
40歳前後でも44歳と37歳では結構違うな笑+13
-0
-
712. 匿名 2020/08/30(日) 01:28:11
>>710
何分の1だろうが独身という結果は変わらず。
多い少ないの話しても仕方なし。
+2
-0
-
713. 匿名 2020/08/30(日) 01:29:59
>>711
行き遅れとおばさんの違いがあるね+0
-0
-
714. 匿名 2020/08/30(日) 01:30:29
>>1
おそらく主さんは現実の恋愛や結婚のバカバカしさに気づいちゃってるんだよ
条件で人を見る
卑しい以外の何者でもないよね
私も嫌い
でも、そうでもしないと相手は見つからないんだよ
人と人がわかり合うには時間がかかりすぎるから
幸運に恵まれない限り性格や相性なんて把握する時間がない
見た目と勤め先と表面的な会話で相手を選んでたいして好きでもないのにベットイン
可も無く不可もなくの付き合いから年齢におされて結婚
さんざん愛だの恋だの夢見せられて30歳超えの結婚の現実はこんなもんだよ
私はバカバカしくなって無理して相手を探すのはやめたけどこうなると生涯未婚は覚悟しないといけないからね~
結婚に向き合うかよりも生涯未婚に耐えられるかを考えた方がいいと思うよ
耐えられないなら現実に流されて生きるしかない
人生って悲しいね+29
-4
-
715. 匿名 2020/08/30(日) 01:31:31
>>712
はい論破さらにつまらない
ならお前面白いネタ振りできんの?+0
-0
-
716. 匿名 2020/08/30(日) 01:32:39
>>671
生まれてくる子どもの気持ち考えて+5
-3
-
717. 匿名 2020/08/30(日) 01:32:46
>>714
そんな人になりたくないなー。
リストラされたおじさんみたいやだー。+2
-1
-
718. 匿名 2020/08/30(日) 01:35:21
>>714
20代でもそうだと思う
きれいごと言っても条件と必要に応じての結婚+9
-0
-
719. 匿名 2020/08/30(日) 01:38:08
37だけど30で離婚してそこから今も水商売してる。
ガーーン( ̄◇ ̄;)+0
-1
-
720. 匿名 2020/08/30(日) 01:38:34
子供の時から自分が結婚して子供がいるっていう未来が想像できなくて、彼氏はいても自分が結婚となるとピンとこなくて別れ続けた20代、結婚できない理由をなんだかんだ周りに想像されたりするのに疲れ少し結婚に向けて頑張って付き合ったけどやはりピンとこない結果、ひとりが楽だと開き直って30代を楽しんでいたら今の彼に出会いました。
なぜかこの彼とは付き合い始めから同棲、結婚の話までとんとん拍子に進んでいきました。
しかも、かなりの生理不順(半年こないことも)で妊娠は望めないと思っていたら付き合って一年で妊娠。
別に結婚したくないわけでもなく、だからと言って結婚もしたいわけじゃなく気が付いたら38歳になっていたけど、今まで結婚しなかったのって相手にピンとこなかっただけなんだなと実感してる。+4
-2
-
721. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:31
>>26
わかる
28歳の時別れてから、35歳の今までずっとそんな感じで過ごしてきたら、あっという間に時間だけ過ぎてる
7年も経ってるよーってびっくり
さっきマツコ会議見てたら、4年前に出演してた就職したてのカップル(当時もその映像見てた)が、今は結婚して2歳くらいの子供もいて
この4年自分は何一つ変わってないの、結構グサッてきた
+34
-0
-
722. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:38
>>242
凄くわかります。結婚したい、のではなく、愛し愛されるパートナーが欲しいんですよね。
子供欲しいと思った事ないし、私は家庭環境が複雑だったのもあり「家庭を築く」ということに対する憧れは一切ありません。
ただ、自分が心から大好きと思える人を支えて、そんな相手から自分も愛され支えられる。そんな関係が欲しい。+11
-3
-
723. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:52
>>660
終わってないよ
私なんて人を好きになる気持ちさえ持ってないよ
人を好きになれるってすごい事だと思うよ+12
-0
-
724. 匿名 2020/08/30(日) 01:41:05
>>658
私も一緒に住まなくても
まずは夕食だけでも一緒に食べる人が欲しい。
とにかく緊張しないでリラックス出来るといいけど
大学生の時の彼氏は楽だったけどギャンブルで
借金するし嘘つくから別れたよ。
うまくいかないな。
生理前後とかやっぱり寂しさを本能的に感じるのか
ギャンブルとかしないその人の夢を見る。
朝は電話しそうになって電話番号知らないことに気づく。
まどろみの中で人恋しくなる、本能的に異性求めている
その寂しさを乗り越えるのが特に辛い。
頭が起きてしまえばいやるべき事をやるだけなのだけど
+3
-4
-
725. 匿名 2020/08/30(日) 01:41:29
>>706
モテないのもあるけど、
生活サイクルや思考に女性を入れる余地がないんだよね。
いないのが当たり前の状態が普通になってる人が多数。
ガチにダメな人もいるけどね。
+7
-1
-
726. 匿名 2020/08/30(日) 01:41:58
>>96
勘弁してくれ!アラフォーなんか彼女にすらしたくない!って言われるだけだよ
30でもババア扱いだから40はおばあちゃんだよ
40過ぎのオッサンが「もうこの際 アニメオタクの女で妥協して結婚しよ」って言ってるのを想像すれば自分の発言のキモさ分かる?+18
-1
-
727. 匿名 2020/08/30(日) 01:44:26
>>23 若い頃は最強だったのにそれを無駄にして過ごしてしまってアラフォーで売れ残りです。なんで若いうちに結婚を断ったんだろ??結婚の機会はあったのに。面倒くさいが勝っちゃったんだね多分。
+8
-0
-
728. 匿名 2020/08/30(日) 01:47:53
もう30後半になると結婚相手の条件に贅沢は言ってられない。「選ぶ側」から「選ばれない側」に。+6
-1
-
729. 匿名 2020/08/30(日) 01:49:15
>>5
バツイチ子3人の彼がいます。
同じ会社で知り合って、
元奥さんも同じ会社。
なので結婚どころか付き合ってることも
だれにもいってません。
親兄弟にも親友にも。
変な噂がたって会社にいづらくなるのは
絶対避けたいし、
子供3人なので後々揉め事に巻き込まれるのもごめんだし、
結婚はしたいと思いません。
は、建前でほんとは彼と結婚したい。
切ないです。+14
-1
-
730. 匿名 2020/08/30(日) 01:49:15
この夏オミカレでマッチングしたけど、会議室で大人の男女が
アンケートシートを書いてるの見ると、なんかの資格試験かなって
錯覚するよ。
それくらいみんな緊張してるし、マッチングしなかったとき
めっちゃ肩落として舌打ちして帰る男もいるし、
フリートークも楽しそうに必死になってたり
面接みたいだよね
あれが楽しい人なんて少数だと思う。
仕事では稼いで認められるのに、資格試験なら努力すりゃ受かるだろけど、婚活は違う意味でもっと一筋縄ではいかない感じがしますね
マッチングしても話がそこそこ通じる程度、そこから展開するかどうか
なんでこんな事になってしまったんだろうね。
+6
-1
-
731. 匿名 2020/08/30(日) 01:50:28
結婚したあと親戚付き合い、義実家、マナー
こっちは全部初めてなのに年重ねてたらちょっとしたことで本気では?って思われるよ
それこそ若いうちは最近の若い人は…程度で済まされることが
そういうところからだからその歳で初婚なんだとか勝手に思われる
これはほんとの話
+2
-2
-
732. 匿名 2020/08/30(日) 01:50:34
20代と30代の適齢期での2人のプロポーズを断った私は、たぶん結婚に興味がないんだなーと言うことを受け入れた。でも絶対にしたくないわけでもないので、たまたま結婚することになったらしようと思う。しないんだったらそのままでいい。少数派は受け入れられないし、叩きたいやつのターゲットにされやすいけど、そこを気にしてるんだったら、そもそも結婚してるもんな。楽しいよ今+12
-1
-
733. 匿名 2020/08/30(日) 01:51:51
>>676
小学校(低学年)に50代ママなんてポツポツいるよ。
幼稚園にも1人だけいた。
首都圏ならではなのかな+3
-4
-
734. 匿名 2020/08/30(日) 01:56:57
人を好きになって
相手も自分の事を好きになってくれて
当たり前のように結婚して子供を産むと言うことが未知の世界すぎる+6
-1
-
735. 匿名 2020/08/30(日) 01:57:39
42歳独身収入は障害年金のみ。子供部屋オバサンです。一応友人はいるし楽しく暮らしてます。+12
-1
-
736. 匿名 2020/08/30(日) 01:58:24
>>710
親戚にも独身男性いまくる。兄も。+1
-1
-
737. 匿名 2020/08/30(日) 02:00:13
バツイチも含みますか?+0
-0
-
738. 匿名 2020/08/30(日) 02:05:04
>>23
ですがね、収入に関しては勉強するしかないんですよね。
世の中の高収入の男達は皆必死に青年期時代、壮年期時代、必死に勉強してきて高収入になったんです。
女性だって収入があれば需要はありますよ、まぁ努力出来るかって問題ですけどね、。
...まぁこうして40代、50代になっても結婚しようと頑張ってるけど何も自分はしない、相手を待つ思考回路しか持たないあなたたちは一生、死ぬまで不幸のまんまです、諦めましょう❗+3
-3
-
739. 匿名 2020/08/30(日) 02:06:28
>>41
自分の逆鱗に触れたからってそう感情的になるのやめなさい、それだから結婚できないんですかねよ。+1
-7
-
740. 匿名 2020/08/30(日) 02:06:51
>>6
全く同じ
派遣切りにあって来月から無職
親が心配するからまだ言えないまま(;´д`)トホホ…+12
-0
-
741. 匿名 2020/08/30(日) 02:07:14
>>658
気づこうよ
お金があるのに何年も出会いがない
この時点でブサキモおじさん確定なんだよ
寄り添える人が欲しいだと?
ハゲデブな見た目で言ってたら顔面に回し蹴りね
正直キモい
コメントしといて勝手に悲観してるし何なのその自信のなさは?情けない
お金あるんでしょ?自分磨けよ
ライザップにでも行ってこい
なよなよした根性叩き直してからきやがれ+10
-8
-
742. 匿名 2020/08/30(日) 02:08:32
>>11
子供作るのが虐待とか子持ちの人に失礼じゃない?
そんな考えだから結婚出来なかったんだよ、、
ドンマイ!笑笑+11
-17
-
743. 匿名 2020/08/30(日) 02:08:59
>>543
トピタイが読めない理解できない障害の人かな?
それともルールが守れない障害の人?+0
-0
-
744. 匿名 2020/08/30(日) 02:09:14
>>720
いいなあ、一生に一度でいいからピンと来たいです。+6
-1
-
745. 匿名 2020/08/30(日) 02:11:30
>>524
私もまだ完全に受け入れられてないものの同性愛者だと思うけど、LGBTの人達って今の日本だと相手がいても結婚出来なくて大体はパートナーがいたとしても相手がなくなったら1人みたいな所があるけど、今そういう老後、終活支援してるLGBT団体も見る
あと私は福祉関係の仕事してて病気だったり色々な状況で1人の人もみるから、LGBTとか関係なくそういう人達が頼れるような団体に関わったり、サービス作りに携わったりしたいなと最近思うようになった+5
-0
-
746. 匿名 2020/08/30(日) 02:14:24
>>382
40越えて初産はゴロゴロはいないよ…
30代半ば~40くらいまでは、まぁいるかなって印象だけど、それでも高齢出産だし
第2子以降なら結構いるけどね、やっぱり自分が産んで、子供が成人する前に還暦迎えちゃうって躊躇すると思うよ+16
-2
-
747. 匿名 2020/08/30(日) 02:23:37
>>724
趣味とかもったら?+1
-0
-
748. 匿名 2020/08/30(日) 02:23:43
>>658
経済力もあって、容姿も悪くはないのなら自信を持っていいのでは?彼女がいた過去があるなら女性とお付き合いができる方なんだろうし、また積極的に違う人と出会ってやり直せばいいだけですよ。+11
-2
-
749. 匿名 2020/08/30(日) 02:24:08
知り合いの80代の人で(というか、子供の頃の習い事の先生)、若い頃絶世の美女と呼ばれてて、将来を嘱望され、外国人と大恋愛してプロポーズされたけど断って、現在土地に3件平屋を建てて、同年代の人達と助け合って暮らしてる……っていう華々しい経歴の方ですら、寂しさを抱えてて、結婚すれば良かったと思っているらしいことを聞いた。
なおさら一般人の自分はどうなるのだろうとは思う。+8
-0
-
750. 匿名 2020/08/30(日) 02:24:56
>>727
若いときはブスでもデブでも可愛いのよ、若いから。+4
-0
-
751. 匿名 2020/08/30(日) 02:26:04
>>658
容姿も悪く言われたことないということは、特別いいとも言われないって事ですかね?
女性も男性もそうですが、『悪く言われたことがない』をプラスに考えてる方は、自分のことを良く見積もる傾向にあります
特に40歳過ぎると高収入でスタイルのいい爽やかな男性、美人でスタイルが良い女性に人気は集中します
今まで普通だった人はただのおじさん、おばさんになるんです
ただのおじさんが彼女欲しいなら、ただのおばさんをターゲットにしないと厳しいかと思います
+30
-0
-
752. 匿名 2020/08/30(日) 02:27:24
>>741
的確+3
-3
-
753. 匿名 2020/08/30(日) 02:27:50
>>69
テレビ側で用意した台本とかかもよ?+2
-2
-
754. 匿名 2020/08/30(日) 02:28:32
>>751
優しいが的確
普通におじさん+9
-0
-
755. 匿名 2020/08/30(日) 02:30:27
ここを見てると、
結婚相談所って、さっさと売れていく人は相談所に入らなくても結婚出来るような人なんだろうなと思った。
+25
-0
-
756. 匿名 2020/08/30(日) 02:33:37
>>751
とってもわかりやすい!
男も女もこれをわかってない人が婚活市場には多いと思う…+17
-1
-
757. 匿名 2020/08/30(日) 02:35:54
>>449
なるほど!人生経験豊富な素晴らしい女性であり母親であるあなたに教えて頂きたいです。結婚・子育てを経験して豊かな人生経験を積んだのにもかかわらず、なぜ見ず知らずの他者に対してまで、そこまで厳しい口調で批判的になれるのですか?無関係なトピに来て「自覚せよ」などと命令口調になるほど現在の生活や境遇に不満がありイライラしているのですか?
視野が狭く偏屈になっているからこそ、イライラしてネットで暴れているのですか?眉間にシワ寄ってませんか?
純粋に疑問です。イライラしているからといって、お願いですから、お子さんに八つ当たりしたい虐めたりしないで下さいね。
+26
-2
-
758. 匿名 2020/08/30(日) 02:37:22
>>3
今年40歳・・・私は素直にしたい。
もうこの年齢だし恋愛してお互い好きになって結婚!ってのは無理だと思ってる。
年末に未婚の伯母の介護を終えた所。やっと病院に入れてこれから婚活したいと思ってる。
結婚していない、子供がいないって事はこういう事なんだなぁって介護して思った。
私もこのまま独り身だったら妹とか妹の子供に迷惑かけるんだろうかって思うとゾッとする。
そりゃあ家族がいようとどうなるか分かんないとか言う人もいるけど、どうなるか分かんないの可能性以前に独りに待ち受けてる未来の方が遥かに暗いって事が分かったよ。
想像だけじゃ無理だと思う。
これは経験して現実見ないと無理。
私も介護するまで結婚してもどうなるか分かんないしめんどくさいしって思ってた。
でも家族がいるのといないのとって本当全然違うんだよね。
私も親を見殺しにしないしちゃんと最期まで看取る。
そうやって続いて行くのが普通なんだろうなぁって思う。
頑張って家庭を築いてきた人には支えてくれる人が残るけどそれをサボってきた人にはその存在がないのは自業自得。
そうならないように頑張りたいなって思う。+38
-13
-
759. 匿名 2020/08/30(日) 02:39:16
>>262
すごくよくわかる!笑
何かを一緒にしてくれる人さえいれば、相手は男性でなくてもイイ!
浮気とかで泣かされた経験があるし、見知らぬ人に性的イタズラをされかけた経験があるから、イマイチ男性に興味が持てない。
一生一緒に暮らしてくれる、境遇が似てる女性とか居ないかなぁ~+22
-2
-
760. 匿名 2020/08/30(日) 02:41:51
>>3
機会があればしたいです。
でも婚活で傷つき疲れてきたから、切り替えて老後に向けて勉強したり、貯金したり、楽しむようにしたら精神楽になった。
それでもたまに死にたくなるけど+11
-0
-
761. 匿名 2020/08/30(日) 02:44:08
>>155
同じく実家近くに一人暮らし
月に数回実家に顔出してます。いつかは介護すると思うので、介護が始まる頃に戻る予定です
それまではせっかくなので自由でいたいな+6
-0
-
762. 匿名 2020/08/30(日) 02:46:40
>>724
ドラムのレッスンしてたけど。先生好きになったけど嫁子供子供いた。ドラムどんどん難しくなるし費用もバカにならないし
コロナで発表会がないから新たな他人と会うこともないので
やめました。人がいる場所に行く必要もあると思うけどとりあえずおやすみ、
行動しなければとオミカレでマッチングしてデートの約束までしても夜中に発作一睡も出来なくるなり息が苦しくなって次の日病院に行くなどちょっともう普通の体じゃないんです。
また元気になったら趣味くらいがいいかもですね。
+4
-0
-
763. 匿名 2020/08/30(日) 02:47:04
アラフォー終盤ですが、普通に結婚も出産もして母親になりたかったです。でも今までの事振り返ってみても全然無理でした。ただモテなかっただけです。
何でか、本命として大事にしてくれる人とは縁が無く、全然無視ってるのに既婚の上司とか、若い時は変な話身体目当て?みたいな人に執着される事の方が多かった気がします。
ま、分かり易く負け組です。書き込んでて虚し‥+19
-0
-
764. 匿名 2020/08/30(日) 02:49:08
>>3
今年40歳・・・私は素直にしたい。
もうこの年齢だし恋愛してお互い好きになって結婚!ってのは無理だと思ってる。
年末に未婚の伯母の介護を終えた所。やっと病院に入れてこれから婚活したいと思ってる。
結婚していない、子供がいないって事はこういう事なんだなぁって介護して思った。
私もこのまま独り身だったら妹とか妹の子供に迷惑かけるんだろうかって思うとゾッとする。
そりゃあ家族がいようとどうなるか分かんないとか言う人もいるけど、どうなるか分かんないの可能性以前に独りに待ち受けてる未来の方が遥かに暗いって事が分かったよ。
想像だけじゃ無理だと思う。
これは経験して現実見ないと無理。
私も介護するまで結婚してもどうなるか分かんないしめんどくさいしって思ってた。
でも家族がいるのといないのとって本当全然違うんだよね。
私も親を見殺しにしないしちゃんと最期まで看取る。
そうやって続いて行くのが普通なんだろうなぁって思う。
頑張って家庭を築いてきた人には支えてくれる人が残るけどそれをサボってきた人にはその存在がないのは自業自得。
そうならないように頑張りたいなって思う。+6
-7
-
765. 匿名 2020/08/30(日) 02:50:06
例えば過去に恋愛して結婚を考えて、それを断って一人を選んだ……って人生だったら、色々悩んだかもしれないけど、私の場合はここまでこの道一直線だったからなぁ……
何かがあって欲しかったとは思うけど、充実してないわけじゃないし、悩む余地がなくて良かったのかもと思うことにしている+8
-0
-
766. 匿名 2020/08/30(日) 02:52:48
このトピでも色々なコメあるけど、何らかの理由があったりで自分の中ではっきり折り合いつける事が出来てる人は人生が肯定的で楽かもね
そうじゃないと苦しみの方が勝る感じする+15
-2
-
767. 匿名 2020/08/30(日) 03:15:33
>>14
私もです。
治らない病気を抱えて一人ぼっちで生きるのかなぁと思うと、長生きしなくていいやと思っちゃう。+11
-0
-
768. 匿名 2020/08/30(日) 03:33:17
>>30
同じような境遇で、39になる直前で突然振られた。
10年近く付き合って、両親に結婚すると挨拶した矢先の事。
年齢的に子供も厳しいし、尚且つすぐに次の人にという気持ちにもなれるはずも無く。
結婚したかった私は、あー、人生詰んだなと。
現在44。だいぶ傷は癒えたけど、積極的に結婚、恋愛相手を探そうという気持ちは未だに芽生えず。縁があったら良い人がいると良いなぁ位。多分ずっと独身なんだろうな。
でも、1人旅に出たり、思いっきりダラダラしたり、友達と朝まで飲んでたりと時間もお金も自由に使って暮らせてるからそれも悪くないかなと思ってる。
+40
-1
-
769. 匿名 2020/08/30(日) 03:38:20
>>660
それは辛い経験しましたね、、、
でもその人を信じることが出来た自分ってすごくないですか?素敵だとおもいます。
その人とは縁がなかっただけですよ。
いままでしたことは、必ず自分に返ってきます。無駄でもなんでもないです。
つぎは自分が愛し愛される番ですよ。
終わってなんかいません。
人生死ぬまで何があるかわかりませんよ。
大丈夫。延長戦がまだあります。+4
-0
-
770. 匿名 2020/08/30(日) 04:17:54
>>392
そのうち突然、俺結婚するから、とか言われたりしない?大丈夫?+6
-0
-
771. 匿名 2020/08/30(日) 04:18:04
>>729
全部バラして結婚しちゃえ!+3
-1
-
772. 匿名 2020/08/30(日) 04:27:11
>>658
男ってだけでこんなに返信が…!+3
-2
-
773. 匿名 2020/08/30(日) 04:31:26
>>764
介護が先に必要になりそうなかなり年上男性であれば同じ考え方なので結婚できるかもよ?
自分の老後や介護の心配をしてるという共通点があるので上手くいきそう。
男はいくつになっても立てば子供はできるしね!
40歳であれば60過ぎからはガンガンにモテるよ!
頑張って!+0
-7
-
774. 匿名 2020/08/30(日) 04:37:37
>>758
マイナスついてるけど現実的なこと言ってるね
自分がお金や時間をかけて養育していない親族に迷惑かけないよう、自分の老後のお金をきちんと蓄えないとダメだなと思わされました
結婚して子供を育ててる人ですら子供には迷惑かけないように老後の貯金してたりするもんね+14
-2
-
775. 匿名 2020/08/30(日) 04:53:20
>>69
なぜこれがトピ画にならぬ??+0
-1
-
776. 匿名 2020/08/30(日) 05:00:17
>>41
素直で良い!
ちょっとスッキリしたw+4
-0
-
777. 匿名 2020/08/30(日) 05:04:55
40前後なんてまだまだ希望ありますよと呟いて
52歳
彼氏いない歴年齢の私が通りますよ
(((((((((( ;∀;)+6
-0
-
778. 匿名 2020/08/30(日) 05:10:55
>>741
横だけど
言い方キツイなぁ
そんなんじゃ嫁の貰い手ないだろうな+5
-5
-
779. 匿名 2020/08/30(日) 05:11:40
>>30
このザマではないよ。
辛かったですね。
必ず寄り添える相手が現れますよ。
今は早く忘れるように自分の為だけ考えよう!
自分のスキルを上げれば何歳でも人は魅力的になります。
素敵な人が現れますよーに!+24
-0
-
780. 匿名 2020/08/30(日) 05:11:51
>>714
いわゆる恋愛って過去見るとそもそも日本人が全員してたわけではないと思う
親愛や家族愛はあったと思う
昭和半ばくらいまでは親が結婚相手決めたりお見合いも多かったのでは
それも当たり外れはあったと思うし結婚してから恋愛っぽい夫婦もいたかもだけど
そんなに恋愛脳ではないタイプのせいもあって自ら狩りにいかなきゃみたい時代ってツラいと思ってる+9
-0
-
781. 匿名 2020/08/30(日) 05:16:19
>>778
いや、こうやってハッキリ言う女が好きなMな男は多いからモテると思いますよ。+3
-3
-
782. 匿名 2020/08/30(日) 05:30:15
>>219
私なら会ってみる。結婚までいく可能性は低そうだけど、人生何事も経験。何もない日常からちょっとだけでも刺激が得られるならそれはそれでいいと思う。背中を押してほしいならグイッと押してあげたい。+17
-0
-
783. 匿名 2020/08/30(日) 05:34:22
二択しかない。
①猫と余生をともに生きる
②犬と余生をともに生きる+15
-0
-
784. 匿名 2020/08/30(日) 05:37:35
>>704
私も4年間の幸せいいなあと思った。年下で俳優目指していた?なら容姿もよかったんじゃないかな。
デートしたり結婚したら〜と夢を語ったり素敵な思い出たくさんあるんだろうな。
愛し愛されたけど心変わりされたなんてよくある話だし。+9
-0
-
785. 匿名 2020/08/30(日) 05:40:44
>>1
39歳ですが、婚活をした部分を除けば主さんとダブる部分がたくさんあってなんだか親近感が湧きました。
以前結婚を考えた彼氏に10年前に振られて以来、お付き合いに至る人はいませんでした。
私は人を条件で見る結婚相談所などは何か合わない気がして入ったことはありません。
パートナーは欲しいですが、結婚自体が目的ではないので婚活をする気にならないんです。
自然に出会って好きになって、この人と結婚したいと思えたら理想的ですが…。
条件で探して好きかよくわからないけど結婚するくらいなら、独身でいいと思ってます。
お金も時間も自分だけのために使えますしね。+17
-1
-
786. 匿名 2020/08/30(日) 05:47:02
職場のバツイチさんはヒステリックな性格だけど一度結婚した事実だけで上から目線、
こういうのにずっと耐えないといけないの?😭
その人の事はともかく
結婚してる安心感や余裕を感じてみたい…+6
-0
-
787. 匿名 2020/08/30(日) 05:48:41
甘やかしてくれる人としか結婚したくない。
物心ついた時からお姉ちゃんなんだからしっかりしなさい、我慢しなさいと言われ、大人になったら寄ってくるのはなぜか甘えん坊で弱い男ばかり(男は基本弱いんだけど)。こちらが疲弊しながら甘えさせる関係はもううんざりだし二度と要らない。ママじゃねーんだよ。でもこの歳になると、甘えていいよと言われてもなかなか甘えられなくなるんだけど。ままならないもんだ。+12
-0
-
788. 匿名 2020/08/30(日) 05:50:47
あんなに素敵な石田ゆり子さんや深津絵里さんも独身だと思うと、勝手に安心しちゃってます。+16
-4
-
789. 匿名 2020/08/30(日) 05:50:59
>>706
私の独身仲間の男友達(38歳)
アプローチしてくる女の人は時々いるようだけど、もう15年以上彼女いない
…というか作らないのか?
結婚願望もないみたい
性格はいいし顔も悪くないし料理もして高身長なんだけどね
恋愛に消極的で付き合おうとしない人もいるんだよね+9
-1
-
790. 匿名 2020/08/30(日) 05:55:21
完全に諦める前に思い切り何かをやってみてもいいかも
周りの目とか無視して女っぽい服装にしたり
髪やネイルを念入りに手入れしたり
言葉や行動も変えたりして
数ヶ月限定のトライアルでも
一度きりの人生だし+1
-1
-
791. 匿名 2020/08/30(日) 06:00:38
とりあえず今わりと幸せ
色々言われることもあるけど
そこは見失いたくない+8
-0
-
792. 匿名 2020/08/30(日) 06:04:20
30代後半あたりはめちゃくちゃ悩んだり婚活もしたけど、
もう迷いの時期も終わってこのまま頑張るぞって感じ。
+10
-0
-
793. 匿名 2020/08/30(日) 06:08:52
>>106
批判的なコメントもあるけど、私もそう思う。
あるとすれば、自分が納得する人生を歩んでいるかどうか。
色んな事情や環境が人それぞれあると思うけど、私は10年後に今の自分を誇れるように過ごしているか、自分に問いかけながら今を生きようと思っている。+10
-0
-
794. 匿名 2020/08/30(日) 06:17:06
世の女性達は、若い女を搾取してやろうと狙う輩から身を守り、かつ傷つかない強さを早くから身につけるべきですね。それがトラウマになって後々響いている人多そうだから。+5
-0
-
795. 匿名 2020/08/30(日) 06:18:45
>>24
うちは機能不全系な感じで、ブラジャーとかナプキンとか遅かったから、
どこでもドアであなたにブラ買ってやる知らんババアになりたい。+6
-0
-
796. 匿名 2020/08/30(日) 06:19:41
ここ、可愛いひとばっかりだぞ!+5
-1
-
797. 匿名 2020/08/30(日) 06:22:12
いままで沢山悩んできました。
周りからも結婚は?
早くしたほうがいいよって言われながら
あせってたけど…
結婚してる人がうらやましかったりもしました。
でも自分は結婚はないなと諦めもつきました。+7
-0
-
798. 匿名 2020/08/30(日) 06:30:58
いい人がいたらね、の次に、でもうちは父親が毒だったから、っていう話題がすぐ出てくるような人は異性じゃなくてもキツイ
そういう人は同じ暗い話何回も出てくるのが特徴的
結婚がうまくいかないからと職場で荒れるお局様複数いて、公私混同も腹立つ
話せる人がいる環境=職場っていうのがもう…+1
-2
-
799. 匿名 2020/08/30(日) 06:35:43
>>456
あと、親の介護+2
-0
-
800. 匿名 2020/08/30(日) 06:39:55
>>1
いつ頃からか自分自身が未熟なので
こんなのが子を持ち親になるとかが
厚かましいかと思えています。
自分の子供時代が窮屈だったので、
(はたから見たら何不自由ない
充分裕福な家庭だと思う)そんなお思いを
自分の子供にさせたくない。
そう考えると結婚はどうしてもするものに
思えなくなってきました。
主さんと同じくあきらめモード強火です。
わずらわしいのが極端に苦手ですし、
色々と排除してきた結果が独身のままと
いった感じです。+6
-0
-
801. 匿名 2020/08/30(日) 06:41:02
>>796
恐らくそう...だと思う。+4
-2
-
802. 匿名 2020/08/30(日) 06:41:21
>>447
21回目!?+13
-0
-
803. 匿名 2020/08/30(日) 06:43:04
>>788
そんな石田ゆり子も選択肢に結婚がなかったわけではないし、
結婚出来るならすすめていたような気がする。+4
-0
-
804. 匿名 2020/08/30(日) 06:43:24
>>2
本当に嫌味じゃなくて
この手のコメント毎週毎月立つよね
で、意地悪な人に未婚はやっぱり問題があるって言われ
また傷つくという繰り返し
自分もアラフォー未婚で毎日意味見出せなくて生きてて
同じような人が多い世の中なのに
それでも世の中って独身に厳しいなって思うわ
既婚者の不倫子供の虐待の方が
独身が1人でいることより
迷惑かけていると思うんだけどね+44
-4
-
805. 匿名 2020/08/30(日) 06:43:27
うちの職場は独身の扱い方がひどい
結婚してないことを否定することを言われたりすることがいやかな
普通にほっておいてほしい。
+17
-1
-
806. 匿名 2020/08/30(日) 06:45:35
この時間帯にも投稿があるとかある意味すごい。
こちら寝られなくてこのトピに来たって感じ。+0
-1
-
807. 匿名 2020/08/30(日) 06:48:06
>>789
ロリコンかドルヲタかゲイ、または理想が高すぎて相手にされないかだよ
いるよ恋愛になった途端驚く3高条件厳しめな人
妥協してすり寄せも大事でしょ
友達にそんなに不便に思われてんよも哀れ+1
-4
-
808. 匿名 2020/08/30(日) 06:49:11
ご縁のある星に生まれる人たちもいれば
ご縁のない星に生まれる人たちもいていいよねって話かな。+15
-1
-
809. 匿名 2020/08/30(日) 06:56:29
>>406
日本で安楽死はできないよ
自分で命を断つことをそう言ってるのかもしれないけど
でも自力でできる楽な死に方なんてあるのかな+6
-0
-
810. 匿名 2020/08/30(日) 06:58:52
>>806
私は普通に昼夜逆転してるからいつも夜から朝にかけてがガルちゃんタイム
今日は特に週末だから夜更かし組たくさんいそう+3
-0
-
811. 匿名 2020/08/30(日) 07:16:22
私は自分でお墓を建てました。正確には、親に経済力があまりなかったので、大好きだった祖父と祖母の為に建てたんです。
墓地公園なのでずっと管理をしてくれます。
とりあえず入れるところをつくったら、なんだかひとつ心が落ち着きました。
終活っていうけど、人生の終わりについて考えたり行動すると、それがそのまま人生の自信になって、この先結婚しても独身でいても、堂々と生きていけるような気がします。+28
-1
-
812. 匿名 2020/08/30(日) 07:17:28
>>44
ホントにそれ。せめて楽しい思い出だけでも欲しかったわ。+5
-1
-
813. 匿名 2020/08/30(日) 07:23:45
>>658
出会いがないだけの人なんて腐る程いるよ。+8
-0
-
814. 匿名 2020/08/30(日) 07:27:18
>>26
わかる
登録やらなんやらして必死にやらないと出会いもチャンスもないけど、そこまでする気になってないでズルズル+6
-1
-
815. 匿名 2020/08/30(日) 07:34:40
>>658
私の知り合い、見た目不細工で体臭キツメで、社会人なるまで女の子と普通に話せないタイプだったけど、そこから大学院行って学歴付けて、学歴重視の大手に上手く入れて、経済力付けてついに職場結婚、赤ちゃんも生まれたよ!
がるちゃんしながらでも手当たり次第に声かけて努力して頑張れ!+5
-0
-
816. 匿名 2020/08/30(日) 07:36:31
>>711
40前後は、38から42かな
私の中では
+3
-0
-
817. 匿名 2020/08/30(日) 07:38:26
>>33
ちょっとでもしたい気があるなら、今すぐ頑張った方が良いよ!絶対!!
頑張らないで後から後悔するよりね
私は後者なんで+8
-0
-
818. 匿名 2020/08/30(日) 07:39:39
>>71
そう
成功するならそりゃ絶対したいよ
自分の親みたいになるなら、一人でいいわ+1
-0
-
819. 匿名 2020/08/30(日) 07:40:34
誰かと付き合ったこともないし、友達すらいない。婚活も参加したけど、いかに自分が他の人より劣ってるか見せつけられるだけところだった。いい歳して婚活してるっていう自分が恥ずかしくて何もできない、ただただ生きて年を重ねるだけ。消えてなくなりたい。+6
-0
-
820. 匿名 2020/08/30(日) 07:40:58
>>714
条件でみるのが卑しいとは思わないけどな。自分がどういう結婚生活を送りたいか、わかってるってことじゃない?内面的なことだって条件だと言えるだろうし。表面的な会話が嫌なら、実のある会話をすればいいし。年齢いったら相手探しは難しくなるだろうけど。+3
-0
-
821. 匿名 2020/08/30(日) 07:42:29
>>1
条件で人を見るというのが自然の摂理じゃないかな。
今の時代って恋愛至上主義みたいな風潮になっちゃってるけど、それより以前は昔から両親や親戚、仲人さんなどに、相手を決められて結婚するのが当たり前だったんだよ。
人間の脳は、人を好きになっても恋愛モードでいられるのは3年が限度なんだって。
恋愛至上主義になってから、離婚や浮気、不倫が増えてしまったというのも仕方がない話。
もし、まだ結婚に未練があるのなら、価値観を一掃させて、またお見合いに力を注いでみてもいいと思う。
後悔しないように、頑張ってください。
+7
-3
-
822. 匿名 2020/08/30(日) 07:43:34
>>252
私も自他共に認めるブスだけど、男の人って意外と女性の容姿に寛大なんだなって思ってきた
一部の元サッカー部(モテ男集団)とか以外は大丈夫じゃないかな
もちろん勘違い野郎はいるけどさ+4
-0
-
823. 匿名 2020/08/30(日) 07:43:36
>>456
正直、
前妻の生んだ子なんて可愛くないし愛せない+12
-1
-
824. 匿名 2020/08/30(日) 07:47:04
>>541
10年前のデータでしょう
1970年より前の生まれの
今ならもう少し上がりそう+3
-0
-
825. 匿名 2020/08/30(日) 07:53:14
>>516
自分がどうしたいかはっきりしてる人は、教えてもらわなくても、自分から情報取りに行って状況を把握してさっさと行動する。教えてもらっても、あまり深く考えずに聞き流す人もいる。でも、教えてもらうことで意識が変わる人もそれなりにいると思うよ~+0
-0
-
826. 匿名 2020/08/30(日) 07:53:52
>>256
参考になりそうな部分だけ取り入れたらいいんだよ。+1
-0
-
827. 匿名 2020/08/30(日) 07:58:04
>>793
これだと思うよ
生き方や事情なんてほんと人それぞれだと思うし、結局周りは例え理解しなくても自分自身が自分の人生に誇り持って納得出来てればいいと思う
まだ昔よりは女性も生き方に自由な選択肢があってよかったと思う+4
-0
-
828. 匿名 2020/08/30(日) 07:58:32
>>140
今は男女とも収入あって家事できる方が結婚しやすいと思う・・・。+4
-0
-
829. 匿名 2020/08/30(日) 08:00:03
>>200
ひそかに同じ事を考えてる独身の男は多いと思うよ。
独身生活を謳歌したい、既婚の肩書のみ欲しい人。
うまく出会えたらいいけど、そんな自分の価値観を他人に晒す人は少ないだろうから難しいね…+2
-0
-
830. 匿名 2020/08/30(日) 08:00:31
>>591
ワロタ+4
-0
-
831. 匿名 2020/08/30(日) 08:03:03
アラフォー男はほぼ子供考えているからアラフォー女には行かない。アラフォー女に来るなら子供諦めたアラフィフ、アラフィフが嫌ならなかなか結婚出来ないのかもな。+1
-0
-
832. 匿名 2020/08/30(日) 08:03:43
>>822
私もそう思う
ネットでは女は顔が全てだけど、それを真にうけちゃだめ。顔より人間性を重視する男はちゃんといるよ。
スペック高めの男に多いから自分のスペックも高めないとだめなんだけど+6
-0
-
833. 匿名 2020/08/30(日) 08:04:48
出産って何歳が限界なのかな?+0
-1
-
834. 匿名 2020/08/30(日) 08:05:40
>>831
そして独身男が増えて現在にいたる…+0
-0
-
835. 匿名 2020/08/30(日) 08:06:11
>>832
まあ相手の顔が好みじゃないと、
性格知りたいとは思わないと思うけど
あと、男の顔面許容範囲が広いというか、
単にそのレベルで釣り合ってるだけかと+4
-0
-
836. 匿名 2020/08/30(日) 08:06:12
>>5
結婚も考えずにアラフォーと付き合ってる彼氏はどういうつもりなんだろう?ふざけんじゃねーよ。
+3
-1
-
837. 匿名 2020/08/30(日) 08:12:59
>>228
私、親の友達の紹介で会った人が
あまりにもひどくて、帰りの車の中で号泣したことあるよ笑+7
-0
-
838. 匿名 2020/08/30(日) 08:14:14
>>716
高齢で産んでる人達に対して失礼ですよ!
しっかり育てれば年齢は関係ない!+4
-7
-
839. 匿名 2020/08/30(日) 08:17:04
弟の結婚が決まった時に、親に兄弟家族に将来迷惑かけないように結婚しろよと言われたなー。ムカついたけど、今は結婚できて幸せだし、弟家族に対して惨めな思いしなくて済むから感謝してる+1
-3
-
840. 匿名 2020/08/30(日) 08:18:38
>>1
主は結婚しないでなく、結婚できないんじゃない?
+0
-5
-
841. 匿名 2020/08/30(日) 08:20:38
>>809
スイスとかで認可されてる安楽死も難病の人限定で単に死にたい人が楽に死ねるシステムは今後も出てこないと思う
あくまで難病からの苦痛から逃れさせるためのものであって安易な自殺幇助のシステムではない+0
-0
-
842. 匿名 2020/08/30(日) 08:21:05
>>758
家族を介護してきたのに、自分は介護してもらう家族がいないなんて悲惨だしそんしているよね。
+4
-0
-
843. 匿名 2020/08/30(日) 08:21:32
>>822
ちょっとトピずれだけど
日本の団体スポーツって国内トップですら世界的に見たら低迷してるのが多いのに
なんで中高の部活レベルであんなにいきってるんだろうね。
サッカー、バレー、バスケット、はっきり言ってどれもだめじゃん。
バスケットなんて八村塁選手や渡邊雄太選手が出てきて少し有名になったけど
以前国内トップチームでアメリカの大学生チーム(全国大会未出場)と親善試合をしたら
3試合全敗だったらしい。
+2
-1
-
844. 匿名 2020/08/30(日) 08:24:35
>>486
物凄く共感しました。39歳で婚活中です。
486さんは、仕事に夢中で頑張ってたことは事態は後悔する必要ないですよ!
私も昔、周りが皆結婚していくのを見ても何も感じず、紹介してもらってもその気にならず…ってあの時の自分を殴りたい!と思います。
今の自分を、また将来殴りたくならないよう、今できる事を頑張ろう!という気持ちでいます。
この年齢でもやもやする事も多いですが、その分色々な生き方があるのも理解できるようになったし、既婚未婚関係なく、人の痛みもわかるようになった気がします。
落込むこともありますが、やっぱり前向きに自分の人生を生き切りたいです。+5
-1
-
845. 匿名 2020/08/30(日) 08:30:19
>>841
ドクターキリコだって死にたがる人を無条件に死なせてたわけじゃなくて病に苦しんで死にきれない人を…だったよね確か+3
-0
-
846. 匿名 2020/08/30(日) 08:30:32
>>42
色んな状況があるんだよ
あんな風にはなりたくない···。かつては本人もそう思っていたかも。+8
-0
-
847. 匿名 2020/08/30(日) 08:31:47
>>758
事務方ですが長年介護現場にいます。
その通りです。今はサ高住にいます、やはり子供さん達は面会や差し入れなど頻繁にこられてますよ。
入居者さん達の話題はそんな事ばかりで、
マウンティングはこんなとこでもあるのか?
と見てて思います。
認知入ってわからないとはいえ、人生の最後はやはり家族の存在は大きいです。
ボーっとしてた方も家族さんが見えると、とっても優しい顔になります。
ただ、ご家族がいてもいなくても職員は本当に心を尽くして接してられますのでそこは安心して欲しいなと思います。
今の介護保険や制度が維持出来ればの話しですが。
+13
-0
-
848. 匿名 2020/08/30(日) 08:34:06
>>69
ブスを貼るな+0
-0
-
849. 匿名 2020/08/30(日) 08:34:19
>>195
このままずるずる行くと結婚できないまま40突入だよ。今決断しましょう。+0
-0
-
850. 匿名 2020/08/30(日) 08:36:48
>>1
主さんは、自分の事を深く理解してないのかもね。理解してないままに一般的な結婚や仕事の概念に振り回されて、流されているように見えます。
自分が好きな物事、幸せに感じる事、嬉しい、悲しい、大嫌い、腹が立つ等々から掘り下げて、この一生をどんなものにしたいのか?を見つけられた時に、どんな人と共に生きたいのか、又は一人で生きたいのか、ハッキリするのではないかな?+1
-3
-
851. 匿名 2020/08/30(日) 08:38:32
>>834
子供がいなければ独身でいいと男は思ってるよ。+2
-0
-
852. 匿名 2020/08/30(日) 08:41:17
>>714
ん?条件から入って結婚して、それから愛情を深めるもんじゃないの?
まぁどれだけ大恋愛してもスピード離婚もあるし、結局は人を見る目と探す努力なのかな〜+1
-3
-
853. 匿名 2020/08/30(日) 08:42:21
これまでの人生でまったく縁がなかったならともかく、縁があったのにそれを蹴って今後悔しているのであれば自業自得と言わざるを得ないよね。
ああタイムマシンがほしい。+2
-1
-
854. 匿名 2020/08/30(日) 08:43:38
>>602
実子に渡るのは遺産の半分。
後妻にも半分くるよ。
どんなに結婚期間が短くても。+0
-0
-
855. 匿名 2020/08/30(日) 08:48:34
35歳独身。小さい頃、25歳頃には結婚して子どももいると思ってた。現実は20代後半で結婚相談所、街コン、知り合いの紹介と色々やったけど一度諦めて生涯独身!と決心。最近また結婚相談所入会したけどコロナと重なってモチベーション保てずにすぐに退会。でも、結局今が何だかんだで幸せ。仕事と猫と友人がいる。それでも、子どもを育てたいという気持ちはずっとある。+8
-0
-
856. 匿名 2020/08/30(日) 08:48:36
>>37
そうなんだよね。
若い頃、結婚した友達が結婚して良かったことを聞かれて
誰かに この人と一生一緒にいたいと思ってもらえたってことかなぁって言ってた。
なるほどそうかーと思ったよ。+9
-0
-
857. 匿名 2020/08/30(日) 08:49:03
>>788
石田ゆり子さんは相当頑固らしいから結婚には不向きだと思う+5
-0
-
858. 匿名 2020/08/30(日) 08:52:17
>>832
そうそう。同世代のアラフォーなのにまだ女は顔って言ってるのはヤバいからね。+6
-1
-
859. 匿名 2020/08/30(日) 08:57:19
地震や洪水などの災害にあった時。家族がいなかったら誰の心配もしなくていい代わりに、誰にも心配されず独りで避難生活をしないといけないんだなぁって思う。+5
-1
-
860. 匿名 2020/08/30(日) 08:58:27
>>232
コミュ障が根底にあります
自分次第なのかもしれません+1
-0
-
861. 匿名 2020/08/30(日) 09:02:16
>>30
そんなやつと別れられて逆に良かったのでは。
そいつ二股できるってことはイケメンなのか金持ちなのかわからないけど、やっぱり相手の内面が一番だよね。+6
-0
-
862. 匿名 2020/08/30(日) 09:05:19
>>802
はい、学生時代のバイト含め21回目
短いので1週間、長いので13年。+2
-1
-
863. 匿名 2020/08/30(日) 09:05:38
家族を持って子供を育てるって素晴らしいことだと思う。でも自分には縁がなかった。ただそれだけだな。
細かい自分語りすれば色々あるけどね。+7
-0
-
864. 匿名 2020/08/30(日) 09:07:35
>>843
えっスポーツのことはよくわかんないけど、学校(か、学年)の小集団では、相対的にモテキャラだからでは
好きでスポーツしてると、楽しいから明るいし、仲間もいるし、って感じで+0
-2
-
865. 匿名 2020/08/30(日) 09:08:06
アラフォー未婚ですが、もうすぐ結婚を控えています
私も子どもの頃から結婚願望があまりなく、自分より年下の友人が婚活婚活言っているのにもピンと来ず、結婚したい人に出会えたらすればいいし、そうでなければ一人で過ごすのも悪くないと思っていました
しかし、徹頭徹尾自分のために生きてきて、30越えたあたりから、自分で自分を満たしてあげることがなんだか簡単になってきたんです
そうしたら、自分の為だけに生きるのも味気ないような気持ちになってきて、誰かを幸せにするために生きるのも一つの選択肢としてあるんじゃないかと考えているときに、婚約者と出会いました
結婚が人を幸せにしてくれるとは思わないですが、私は自分の次の幸せを求めて結婚します
世間に振り回されずに自分にとって何が幸せなのかを見つけることが大事だと思います+9
-2
-
866. 匿名 2020/08/30(日) 09:10:56
>>18
彼氏と子どもがいる人生で良しとできないもんかね。+4
-0
-
867. 匿名 2020/08/30(日) 09:13:23
>>832
私の中では、自分が美形とかだとコンプレックスないから、女の顔とか特にこだわらない人多い印象
私はブスでコンプレックスありまくりだから、あまりひどいと不細工カップルって思われたくないとかあったけど
ただモテ男の従兄弟は、一定以上の顔の女の子としかしゃべらんらしい
私は仲良くて一緒に海外旅行とか行ってたけど、私ほど不細工の女とは、普段話したことないらしい… 奧さんも元ヤンでめちゃかわ+2
-5
-
868. 匿名 2020/08/30(日) 09:13:36
>>20
違うトピを申請したほうがいいかも。+3
-0
-
869. 匿名 2020/08/30(日) 09:15:59
婚活も頑張ったけどもう疲れた
いろいろ休憩中+6
-0
-
870. 匿名 2020/08/30(日) 09:17:07
>>232
20代からのお付き合いですよね
ちょっと相手も無責任ですね
そろそろ責任(?)とってもらったら
あなたが好きなら、で、向こうに財産あるならだけど
+3
-0
-
871. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:30
家庭環境が大変だったから、20代から結婚しないと決めてた。
元々、子供の頃から異性を意識出来なくて大人になってお付き合いしたりしても。
ただ、相談相手みたいな人は欲しいかな。
マイナスだろうけど、恋愛感情持てないアセクシャルの優しい人で、お互い人として好きの関係が築ける人。
同士としてうまく付き合っていけるのかなぁと思ってしまう。
+6
-0
-
872. 匿名 2020/08/30(日) 09:59:18
20代はそこそこ結婚願望あったけど
30代で人付き合い自体が面倒くさいなってなったまま40を越し
昨年卵巣がんが発覚して子宮も卵巣も全摘
結婚は本格的に諦めた
そもそも子ども産めたのかって話だけど
今のところちゃんと働けてるからいいけど
職が無くなった時にどうしようという不安は募る
あとは気の合う友達とかいればいいかな
+11
-0
-
873. 匿名 2020/08/30(日) 09:59:43
きょうだいとか、知人とかから大量に送られてくる七五三の家族写真を見て、なんとも言えない気持ちになりました。。
独身の私は今から仕事だ+6
-0
-
874. 匿名 2020/08/30(日) 10:10:30
>>34
人は人。自分は自分。みんな違ってみんないい。
+6
-0
-
875. 匿名 2020/08/30(日) 10:20:40
同年代で独身でも色々だよね。
人にどう言われようと自分ぐらいは自分を肯定して生きていきたい。+7
-0
-
876. 匿名 2020/08/30(日) 10:22:14
>>807
日本語でおk+1
-0
-
877. 匿名 2020/08/30(日) 10:23:13
>>714
見た目と表面的な会話でお付き合いしてベットイン
でも、これだけである程度の人となりは判断できない??
ありななしか判断するのにそんなに時間かかるの??
私はお付き合い前にこれだけクリアしてるか見てる
ギャンブルしない
ゲームしない
(のめり込まない性格か判断)
タバコ吸わない
(過去に吸っててもいい)
食事の好みが合う
食べ方がきれい
高収入じゃなくても仕事に一途
きれい好き
車の運転
着てるものや持ち物で大体の性格は見えるしとりあえずお付き合いするレベルなら簡単だけどな+4
-1
-
878. 匿名 2020/08/30(日) 10:54:02
>>217
付き合えるだけいいよ!
私なんてめっちゃアプローチされても結局付き合うまでいかないもの。
羨ましいです。
+1
-0
-
879. 匿名 2020/08/30(日) 11:34:21
>>877
あなたの条件全てクリアしてる素敵な人に片想いしていましたが彼女ができてしまいましたよ…あーーーこれから先好きになれる人と出会える気がしない…
結婚が目的ではないから、結婚相談所に登録するのはなんか違うんだよね。
交際結婚が初めから目的の出会いの場が、どうしても苦手…+4
-0
-
880. 匿名 2020/08/30(日) 12:21:40
>>877
男ながら失礼しますが、食事の好みの一致は不明ながらこだわりはなく誰とでも合わせられます。(むしろパスタが好きで合いやすい、もちろんおっさんのような犬食いはしないでフォークで巻いて食べる)
持ち物。。バッグはオロビアンコやフェリージで、服やスーツはアローズファミリーが多い。
その条件全て当てはまるのですが、全くモテませんw+0
-7
-
881. 匿名 2020/08/30(日) 12:21:57
>>45
少子化対策より温暖化対策+2
-0
-
882. 匿名 2020/08/30(日) 12:30:11
3年付き合ってる彼氏はいるけど、いまだに嫉妬するし不安になるし恋愛感情あったらあったでそれに振り回されてしんどい
同世代の友達はだいたい子育て中か、もう子供が独立してる人すらいて「旦那に対して恋愛感情とか嫉妬とか今さらないし面倒くさいわー」って感じなのに
40過ぎてるのに自分の幼稚さに本当に呆れる
次がないから必死なのが相手にも伝わってるだろうな
余裕もちたい+3
-0
-
883. 匿名 2020/08/30(日) 12:39:31
婚活市場にいる男性は「今までボケーッとしてたけど子供欲しくなって焦って登録した」人が多い。
だから結婚相談所とかだと、33歳以降は成婚率がガクッと下がるんだとか(子供ほしい男性が相手の条件を入力するとき、32歳までで検索する事が多い為釣り書を見てすらもらえない)
子供ほしくない、結婚諦めてないアラフォーなら結婚相談所みたいな条件で釣り書を見られるところは凄く不利だと思う
まだお見合いパーティみたいな、年齢よりもまず見た目や会話でマッチングしやすい出会いの方が成婚率高そう。+5
-1
-
884. 匿名 2020/08/30(日) 12:44:14
>>880
よこ
逆にどんなタイプならモテるだろうなって思うの?あなたは。
「こういう男はモテるだろうなー」って思う男に、あなたはなれてるの?+0
-0
-
885. 匿名 2020/08/30(日) 12:50:15
50過ぎると本当に体にガタがくる。
40代はまだ若いから、
老後支え合える友達なり、パートナーを見つけるよう頑張った方がいい。
結婚を考えすぎると普通の恋愛が出来なくなるからね。
体の調子が悪くなる50才からでも40年も生きなきゃいけないって事を考えて、動ける時に動こう。+4
-2
-
886. 匿名 2020/08/30(日) 13:22:08
>>811
私もお墓持ってる、マンションも完済した
生活は楽だよー。+5
-0
-
887. 匿名 2020/08/30(日) 13:25:27
>>834
独身の高齢者は低所得だけよ、あとコミュ障+0
-0
-
888. 匿名 2020/08/30(日) 13:28:34
>>859
ポジティブね、流石お一人様。
コロナあって心配してくれる人居て心強かったよ。
一人じゃつらいだろ+0
-6
-
889. 匿名 2020/08/30(日) 13:29:23
>>854
そうなんだ!勘違いしてた。
子ありの離婚歴ありと再婚すると、何にも残してもらえないと思ってた。
でも子が1人じゃなくて、複数だったらますます少ないよね…
年上の再婚男は、先に逝ってしまうだろし、と思ってたの+0
-0
-
890. 匿名 2020/08/30(日) 13:29:34
ありのままの自分を受け入れて欲しいとか思ってる人ってずーっと独身だと思う。
+4
-1
-
891. 匿名 2020/08/30(日) 13:29:48
>>601
若い男は結婚しなくなってきてる
本能で子供がほしくなる50近くなって気が変わる人もいる+1
-1
-
892. 匿名 2020/08/30(日) 13:31:52
>>877
ちょっと馬鹿なのかな?
+0
-0
-
893. 匿名 2020/08/30(日) 13:33:26
>>880
コミュ障と不細工なんだよ
自分で自分の外観て冷静にみれないんだよ+4
-1
-
894. 匿名 2020/08/30(日) 13:33:26
>>881
子供=幸せも否定的だし
少子化対策ももう遅い派だが
温暖化ってうそだよ?金儲けしたい支配層の+0
-0
-
895. 匿名 2020/08/30(日) 13:34:14
>>888
何この人+2
-0
-
896. 匿名 2020/08/30(日) 13:35:41
>>882
幼稚で感情のコントロールが出来ない人なんだね
自分を理解したら?
相手に迷惑かけてるでしょ?
40過ぎててそれって精神疾患かもね
相手に期待し過ぎてウンザリされる人、彼氏はお母さんではありませんよ。+0
-8
-
897. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:45
>>217
まず誰からもお誘いされないので自分から行くしかない。お誘いされるだけでもとても羨ましいです。+1
-0
-
898. 匿名 2020/08/30(日) 13:42:37
>>579
467です。
その方、タイムスリップでもしてるんですかね…。
音信不通の1年間の間に他に良い出会いはありましたか?+3
-0
-
899. 匿名 2020/08/30(日) 13:43:43
>>884
謎だが実際モテるのはゲス谷絵音、渡部ゲスかな。なれないし、なりたくもないが。
+0
-1
-
900. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:24
>>893
なるほど。そういうことか!+0
-0
-
901. 匿名 2020/08/30(日) 13:51:43
>>880
こんなところに書き込む空気の読めなさが理由だと思います+17
-0
-
902. 匿名 2020/08/30(日) 13:56:28
>>269
こういうちょっとした一文に引っかかって難癖付けてくる人のほうが怖い
人の人生に口出ししてなんなんだろう+7
-0
-
903. 匿名 2020/08/30(日) 13:58:13
>>865
何だか素敵な人ね。+3
-0
-
904. 匿名 2020/08/30(日) 13:58:47
>>899
それモテてないと思うけど。モテてるとしたら、金持ってて芸能人だからってのが大きいよ。ただの一般人が芸能人と比較してどうするのよ…
犬食いしなくて
悪いことせず
真面目にしてるだけでモテモテになるんなら誰も苦労しない+7
-0
-
905. 匿名 2020/08/30(日) 14:02:59
>>899
…あなたの思うモテが、「不特定多数の女と遊ぶこと」なのね。そこからしてズレてると思うよ。+8
-0
-
906. 匿名 2020/08/30(日) 14:08:24
>>228
紹介ってことは相手いい人なんだろうけどね
えっ、って人だと凹むね
ドンマイ+2
-0
-
907. 匿名 2020/08/30(日) 14:13:57
>>880
この文章だけでプライドの高さがでてるよ
モテるのは不真面目なヤリチンばっかりで
真面目で優しい()俺はなぜかモテない!みたいに思ってそう+5
-0
-
908. 匿名 2020/08/30(日) 14:14:48
>>900
薄気味悪い人いるじゃん+0
-0
-
909. 匿名 2020/08/30(日) 14:32:52
>>906
いい人だから…じゃなくて単に余ってる同士でどうぞってことなんだろうと思ってる
以前親戚から紹介話があったけど、その親戚のところにも独身の娘が2人いるのになんで私のところに?と思ったら娘に紹介するにはちょっと…と思ってた人らしいと後から聞いた
結局会うこともなく流れたけど失礼だよね…+12
-0
-
910. 匿名 2020/08/30(日) 14:39:57
>>837
親世代の紹介だったら、釣り合うかどうかまで考えずに紹介してると思う
例えばうちらの歳で、いがぐり頭で眉毛ぶっとい中学生男子見ても「可愛いね〜」「純粋そう〜」としか思わないけど
自分が中学生の頃はそういう男子って恋愛対象にならなかったし。
親世代からしたら子供世代は、男も女もみんな可愛く見えちゃうんだと思うよ。+7
-0
-
911. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:09
>>880
背が低い
過度に痩せてるか腹がでてる
体毛濃い、髭が濃い
肌が弱く荒れてる
顔が悪い
歯並びが悪い
変な癖がある
人の顔色ばかりみてて自分がない
ヘラヘラしてる
笑わない
逆にいつもニタニタしてて気持ち悪い+1
-0
-
912. 匿名 2020/08/30(日) 16:19:12
>>663
その気持ちも大事だけど、産まれてくる子供の将来の事も良く考えて行動するのも大切だと思います。
年齢的に子供より先に死ぬ訳だしいつ病気になるか分からないから、早くから子供に負担をかけるかもしれない事も想定して行動した方が良いと思います。
迷惑かけないほどの財産があれば別だけど。
+4
-0
-
913. 匿名 2020/08/30(日) 16:23:37
>>898
一瞬いい出会いぽいのはあったのですが、結局そうでもなくて今に至るみたいな。。
前からラインの返事は遅くて、1週間後とかに遅れてごめんも無しに話の続きをしてくるような人だったんですけど、さすがに1年1ヶ月は長かった😂+1
-0
-
914. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:22
39から3年付き合った6歳年上の彼氏(バツ1、子なし)と今月別れた。
他の人がフツーにできている結婚や出産が私にはできないこと、誰にも選ばれない人生であることが惨めで悲しい。
これから死ぬまで1人で生きていかないといけないと思うと、ものすごく不安で死が頭をよぎる。
辛いよ、、、。+16
-0
-
915. 匿名 2020/08/30(日) 17:41:56
>>877
私もタバコ吸う人嫌なんだけど大体吸ってんだよね。+1
-0
-
916. 匿名 2020/08/30(日) 17:43:34
皆さま 週末はいかがお過ごしでしょうか?
私は換気扇の掃除、本の整理、これから白ワイン飲みながらカレーを作ります+8
-0
-
917. 匿名 2020/08/30(日) 18:42:44
>>854
妻に遺産の半分は確定なの。
残りの半分を子供達で分けるだけなの。
安心して後妻になってね。
すてきな中高年男性はたいていバツ有りですものね。チャンスがあれば結婚してみては?+1
-0
-
918. 匿名 2020/08/30(日) 19:02:35
>>620
共感しまくりです。
紹介されて会ってもどうしても気乗りしなくて逃げてしまう。ここで自分がOKしてしまうと結婚が決まってしまう💦と追い詰められた気になり体調不良に‥。
結婚出産したいのに妥協できない、39歳
こんな自分では相手にも失礼だわ。+9
-0
-
919. 匿名 2020/08/30(日) 19:10:50
>>913
いや〜、確かに長すぎですね!笑
1年1か月の間に彼は何か心境の変化があったんですかね〜。
とにかく913さんが今もこれからもお幸せでありますように!
同じ境遇の方がいたってことだけでも心強く感じました!+0
-0
-
920. 匿名 2020/08/30(日) 19:24:17
>>919
ありがとうございます!
当時友達から、あり得なすぎると言われてたので、誕生日に音信不通仲間がいたことに心強く思いました笑
919さんもきっとまだ良き出会いがありますよ。その時までお互い頑張りましょう!+1
-0
-
921. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:49
>>920
はい!来年の誕生日は笑って過ごせるように頑張りますね!
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
922. 匿名 2020/08/30(日) 19:47:44
>>705
好きなんですが、どうしたらいいかわかりません。+0
-0
-
923. 匿名 2020/08/30(日) 20:20:47
自分より5歳年上、地位のあるホワイトな職(年収900万ぐらい)、タバコギャンブルなし、良い人(らしい)、親との同居なし、という方とお見合いして、お相手からは私のことを気に入ったと言われましたが
地方住みだが運転免許なし、見た目や雰囲気が好みではないとの理由で断ってしまった。
こんな器の小さいどうしようもない自分が情けなくなる。一生結婚は無理かもしれない。+7
-2
-
924. 匿名 2020/08/30(日) 20:22:46
>>680
聞かれたとき、なんて返していますか?私は5年なんですが、もう聞かれるのが嫌になってきました(^^;;+0
-0
-
925. 匿名 2020/08/30(日) 20:40:46
>>923
見た目や雰囲気は重要な情報だから、いいと思う+9
-0
-
926. 匿名 2020/08/30(日) 21:16:29
>>923
一生同じ家で同じ空間で、下手したら同じ布団で寝る相手なんだから、生理的に無理だったらやめて正解。
お金なんてどうにでもなるけど、この先の人生、2人っきりなんだから。+9
-0
-
927. 匿名 2020/08/30(日) 21:17:22
>>269
うぜー
あなただって既婚だろうが未婚だろうが誰かのお世話になるのに+1
-1
-
928. 匿名 2020/08/30(日) 21:19:12
45歳バツイチです。40歳の時結婚生活のストレスでメニエール病の発作起こして救急搬送。
そのあと離婚しましたが、二年後にまた発作。一年後にまた発作。
離婚したので1人で救急車呼んで、オートロックを解除してそのまま床でのたうちまわってました。
本当に1人になったんだなって思いました。死ぬ時は孤独死だなって覚悟してます。+7
-0
-
929. 匿名 2020/08/30(日) 22:02:23
>>922
大丈夫?本当に好き?執念とかじゃないの?
まだなんとかなるよ?
その人といて老後どうするの?+0
-0
-
930. 匿名 2020/08/30(日) 22:04:22
>>899
ゲスいノータリン以下のオッサン+0
-0
-
931. 匿名 2020/08/30(日) 22:05:03
>>905
モテなさすぎて基準がAVとか風俗なんじゃないの?+3
-0
-
932. 匿名 2020/08/30(日) 22:05:56
>>915
吸ってないよー。お医者さんか低所得しか今時吸ってないよ+0
-1
-
933. 匿名 2020/08/30(日) 22:06:43
>>916
彼とヨガしてハンバーグ食べてカラオケして帰宅。
明日も夕方デートするけど+1
-0
-
934. 匿名 2020/08/30(日) 22:08:55
>>923
みんな同じ理由でお断りなんだよ、きっと。+8
-1
-
935. 匿名 2020/08/30(日) 22:27:17
>>932
普通の大手サラリーマン、めちゃくちゃ吸ってますよ
電子タバコが増えたけど、まだまだ多い
+0
-0
-
936. 匿名 2020/08/30(日) 22:29:16
既婚や彼氏が関係するトピは見ないように避けてるけど
無関係だと思って開いたトピに含まれてるのが時々イヤ+0
-0
-
937. 匿名 2020/08/30(日) 22:29:26
>>929
この人と付き合うために離婚して、3年間一緒にいます。
おっしゃる通り、執念なのかもしれません。
何もかも捨てて出てきたのに、再婚もしようとしない彼に怒りも感じます。
でも辞めた方がいいと思うのに、他の人に目が行きません。馬鹿ですね。+1
-0
-
938. 匿名 2020/08/30(日) 22:31:29
>>935
今時まだ吸ってる人いるんだね?おじさんだからかな?+0
-0
-
939. 匿名 2020/08/30(日) 22:42:00
>>643
でも生活リズムは多少バラバラだと思うから施設っぽい感じの、みんな個室(キッチン、トイレ、お風呂付)があって、共有リビングに話したいな・・って時にフラっとお酒持って集まったりしたい。
でもでも、女性ばかりだから絶対仲良いグループみたいなのはできていくんだろうな・・・。全員仲がいいってあこがれる。+5
-1
-
940. 匿名 2020/08/30(日) 22:52:03
>>923
縁がなくてお見合いの話を頂いたことがないけど、何回か会ってみないとわからないこともありませんか?
免許は取ろうと思えばいつでも取れますし、見た目は自分で変えられるし、少しもったいない気がしました。+1
-0
-
941. 匿名 2020/08/30(日) 23:03:43
恋愛も結婚も向いてないんだナーと思ってきた。
友達にしかなれない。+0
-0
-
942. 匿名 2020/08/30(日) 23:12:28
>>938
なんだかんだ若者も多いよ
+0
-0
-
943. 匿名 2020/08/30(日) 23:20:10
>>942
廻りは吸ってないよー
喫煙者と付き合うと煙で自分の美容に影響するからやだなー
お付き合いしてて禁煙とかしてくれないんだねー。+0
-0
-
944. 匿名 2020/08/31(月) 00:37:50
>>880
女性はパスタ好きが多いとでも思っているのかな
私は好き嫌いがないか?太ったら摂生出来るか?
健康を意識してる食事ができるか?を見てます
オロビアンコは10年前ごろからロゴがギラギラしてきて、今持ってる人はギラついた親父かセンスのない若者だけだよ
Felisiは好きだけどね
年収もそんなに高くないなら、外見を取り繕うより、安いTシャツでもかっこよく着こなせる体型になるのと、料理したり家事能力上げた方がよっぽどモテるよ
+2
-1
-
945. 匿名 2020/08/31(月) 00:40:49
>>30
長く付き合うとダメなのよ、当初からあなたは結婚対象じゃなかったはず、相手は。次は3か月でまとめこんで、最後だよ+4
-0
-
946. 匿名 2020/08/31(月) 00:46:04
>>43
これからは何とかなる時代だよ+1
-0
-
947. 匿名 2020/08/31(月) 00:47:31
>>943
スパッとやめてくれる性格の人ならいいけどね
ギャンブルもお酒も依存しないでさらっとやめられるような人ならお付き合いしてもいいかな?と思う+0
-0
-
948. 匿名 2020/08/31(月) 01:00:50
>>924
私の場合は「ねー何でだろう、何となくこんな感じになってたー」みたいな軽い感じではぐらかしてます。幸いそれ以上ぐいぐい聞いてくる人は居なかったです。+1
-0
-
949. 匿名 2020/08/31(月) 01:03:47
>>880
発言がキモい
そんなだからモテない
女々しい
人の顔色みてて余計にキモい
清潔感があって、175身長あって髭がなく歯並びが良くて禿げてなくて太ってなければモテるよ
世の中の男性はこれをクリアしてます。+2
-3
-
950. 匿名 2020/08/31(月) 01:04:45
741って、男?この言葉使いで女性だったら凄いね。もし女性なら一生男には縁がないだろうね。+1
-0
-
951. 匿名 2020/08/31(月) 01:22:34
>>68
ここの人たちで話し合いたい+10
-0
-
952. 匿名 2020/08/31(月) 02:14:17
>>950 わたしも男のコメかなと思った。
ハゲとか、ライザップとかコメしてたけど、この男の人、自分がハゲとかデブとは書き込んでないですよね。勝手に決めつけちゃってるけど本人はどんな顔、スタイルなんだろうね?ライザップ言ってるし本人がデブでブスだったりして。とにかく男のような話し方、同性として恥ずかしいな。+1
-0
-
953. 匿名 2020/08/31(月) 05:59:44
>>923
条件整った相手なので、免許ないことってなんか裏の意味があるかもね
今から取れば良いってだけでなく…
可能だったらあと2、3回会ってから決めても良かったかもだけど、その間にヤバさでるかもだから、断って良かったのよ(o´∀`)b+1
-0
-
954. 匿名 2020/08/31(月) 06:03:40
>>937
あーキツいですね
あなたが離婚したことで向こうは手に入ったと同じだし
+0
-0
-
955. 匿名 2020/08/31(月) 06:35:52
>>510
二重はわかんないけど、歯並びはご自身の健康のためにもしたら良いかもね
と、歯並びガタガタの私が言ってみる+3
-0
-
956. 匿名 2020/08/31(月) 08:26:19
>>880
皆さんこの駄コメントに貴重なコメントありがとうございました。日々反省し精進したいと思います。
ただ女々しいという女性=弱いというような女性蔑視のコメントがあったのは残念でした。
ノーベル平和賞を受賞したマララさんのような素晴らしい女性もいるんですよ。彼女を尊敬します。+1
-4
-
957. 匿名 2020/08/31(月) 10:10:42
>>954
はい。向こうがバツイチ、私が既婚者の状態で出会いました。
もともと同じ業界で10年くらい働いていたので面識はありました。
このままでは不倫になると思い、私が離婚して一人暮らしを始めてからずっと一緒にいます。(同棲はしてませんが)
彼としては気が向いたら結婚ごっこができるし、料理食べたくなったら行けばいいし、とにかく楽だと思います。私もフルタイムで働いているので一銭も出さなくてもいいですし。
私が50歳で彼が65歳は想像できますが、私が60歳で彼が75歳でも好きでいられるかどうか…+0
-1
-
958. 匿名 2020/08/31(月) 10:14:38
39歳今年の1月に同棲解消して5年ぶりに一人暮らし。5年前の自分とは体力が違うし灯油の値段が高くなっていたり時期が悪かったせいか家賃も安くないのに設備も場所もいまいち。ここから定年まで本当に耐えられるんだろうか...。+6
-0
-
959. 匿名 2020/08/31(月) 10:59:46
>>620
わかります。
気の進まない相手を紹介してもらった場合、
どうすれば良いのでしょう。
まず、初対面だと余程素敵じゃないと惹かれない。
知り合ったばかりの好きでも嫌いでも無い相手と、
寝食を共にするのは無理!気持ち悪い。と思ってしまう。
好みじゃなくても我慢して何回か会ってるうちに愛着が湧けばもしかしたら付き合って結婚出来るのでしょうか。
私は婚活中ですが、
距離が近い人、ギラギラしてる人が気持ち悪くて
うまくいきません。+4
-0
-
960. 匿名 2020/08/31(月) 14:32:19
>>241
相手うるさいよ、家柄とか、反対されるよ、余計面倒+0
-0
-
961. 匿名 2020/08/31(月) 14:39:33
>>257
出会い行きなよ。ブ男相手してやんな、好き好きなるから奴ら、自分が理想高いんだよ+0
-1
-
962. 匿名 2020/08/31(月) 15:41:40
>>948 返信ありがとうございます。私もそんな感じで返してみます(*^^*)
+0
-0
-
963. 匿名 2020/08/31(月) 16:33:46
>>427
対人恐怖言って雇ってもらえた?+2
-0
-
964. 匿名 2020/08/31(月) 17:10:13
>>664
そんな事ないってば。
世間の数字を見過ぎだし
信じすぎです。
結婚は何歳になっても出来る。
私が出来たら報告しにきますね。
36歳だけど40歳と変わらないし6%なら本来出来ない側に入るのだから。
40には結婚します!!+5
-1
-
965. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:10
>>564
処女狙い行け+0
-0
-
966. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:19
>>626
男が子供諦めないからね、+0
-0
-
967. 匿名 2020/08/31(月) 19:40:45
>>611
女に言うがヒステリー男だよね+0
-0
-
968. 匿名 2020/08/31(月) 19:55:59
>>636
数誤魔化すな。あんたにゃ、晩婚は無理なルックス+1
-1
-
969. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:29
>>716
数誤魔化してまで、不幸な結婚してんの?+1
-1
-
970. 匿名 2020/08/31(月) 20:08:20
みんな子供いらないよね、やっぱり+3
-0
-
971. 匿名 2020/08/31(月) 21:07:12
>>741 何様なの?て感じがした。
この男性も面識もない他人になぜここまで酷くいわれなければいけないんだろうと思ったろうね。
女子なのにこの書き方なんとかならないのかな?
同じ女子として醜いかぎりだわ+8
-0
-
972. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:15
未婚、パートナーいません。40歳です。
抱かれたい
ぬくもりがほしい
男性経験がない自分
性欲強い
全裸で寝てる
セックスしたい。
女の悦びを味わいたい
卑猥な体位で、勃起したペニスを出し入れされる快感をまだ知らない
かと言って、いざその場面を想像すると面倒くさい。何が原因なんだろう
私の中で最大の悩み
性に目覚める日は来るのだろうか。+5
-2
-
973. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:51
>>964
ポジティブだね、
世の中は36は中年よ。+0
-0
-
974. 匿名 2020/09/01(火) 08:10:08
>>973
だからなに??
年取るのは悪い事じゃないよー+0
-0
-
975. 匿名 2020/09/01(火) 11:15:53
>>970
いらないというかできないよね+0
-0
-
976. 匿名 2020/09/01(火) 19:43:01
>>974
悪いとは言ってない
根拠のない自信に驚くだけよ+2
-0
-
977. 匿名 2020/09/01(火) 21:37:28
>>724
前に、夕食を一緒に食べる人を募って4人くらいの初対面の男女でごはん食べるっていうのがテレビ(NHK?)で放送してたけどたけど、共通するものが何もないから ものすごい微妙な空気で会話もポツリポツリって感じでいたたまれなかったよ・・・。+0
-0
-
978. 匿名 2020/09/01(火) 22:10:44
>>823
前妻に何かあったら子供を引き取って育てなきゃいけないって可能性もあるしね。+1
-0
-
979. 匿名 2020/09/01(火) 22:30:19
>>918
横ですが、めちゃくちゃわかります!親の友達の息子が独身だというのでお見合いしてほしいと言われましたが、会う直前まで死ぬほど行きたくなくて 別に結婚が決まったわけじゃないのに、追い詰められた気持ちになって、お見合い後しばらくはストレスで持病が悪化しました。
この人とこの人は合うから会わせてみよう!みたいな感じではなく、親たちにありがちな うちの子独身なのよ、え?おたくも?じゃあ合わせてみない?くらいの適当な感じだったのでやはり全然タイプでもなんでもなく即断りました。解散してからお礼のメールをしたのに返信すら来なかったので失礼だな・・断って良かったと思いました。
+6
-0
-
980. 匿名 2020/09/02(水) 05:31:02
>>116
そう。嫌な思いをしたくないからフードコートには近寄らない。
躾の悪い子供の奇声を聞きながら食事したくない。+4
-0
-
981. 匿名 2020/09/02(水) 21:46:33
>>976
自信はあります。
根拠?そんなんどうでもいい。
+0
-0
-
982. 匿名 2020/09/02(水) 22:50:00
>>981
確認していいですか?いまからお探しされるんですよね??+1
-0
-
983. 匿名 2020/09/03(木) 17:50:19
根拠のない自信持てるって羨ましいよ
私もそのぐらい前向きで生きたい。+1
-0
-
984. 匿名 2020/09/04(金) 08:18:56
男を知らないまま死にたくない
男性経験ないまま死にたくない+3
-1
-
985. 匿名 2020/09/04(金) 22:52:35
私は37ですが、6年付き合ってる彼氏ともうすぐ終わりそうです。
35くらいまでは彼の子どもがほしかったけど、それ過ぎたらパートナーがいるだけでもいいか。
それさえも過ぎたら、自分の事を裏切らずに大切にできるのは自分しかいないんだなと思うようになりました。
もうどうにも言えない気持ちです。
こんな思いもう二度としたくないから、この先はひとりで生きていこうと思ってます。
困らないくらいの収入で、たまに自分にご褒美あげるような生活が自分にはちょうどいいのかもな。
+2
-1
-
986. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:24
世の中、未婚率が上がってるとは言え少数派だから生きにくい+6
-0
-
987. 匿名 2020/09/07(月) 18:35:43
ガルちゃんも旦那子ども義実家トピが多いしね+1
-2
-
988. 匿名 2020/09/13(日) 02:48:48
>>447
よかったら、どんな職種か教えて下さい!私も同い年ですが、正職員で受けれる所さえなくて。参考にお願いします!+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する