ガールズちゃんねる

【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

2017コメント2020/09/07(月) 16:03

  • 1501. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:17 

    この時期にやる意味は何かあるのかな?
    シンがいつ公開するかまだ分からないよね

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:19 

    アスカが使徒に飲み込まれるシーンの絵コンテ?だか本編ではカットされた下書きみたいなやつで、
    カヲルが現れてアスカに「君に幸せは似合わない」って言ってアスカが「幸せになるのが怖い…」って言うシーンがあったんだよね、うろおぼえだけど、、
    アスカも2号機もひどい扱い受けて、何でこんなに報われないのかなあと思っちゃって、いやでも応援したくなるわ、してしまうわ
    新劇の最後はアスカ報われると信じてる
    あ、漫画版の最後は一応幸せな終わり方だったのかなあ(文章まとまってなくてごめん

    +23

    -1

  • 1503. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:22 

    >>1476
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:51 

    >>1497
    庵野〜…

    +7

    -0

  • 1505. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:02 

    ずっとタイトルが気になってた
    【序破急】能楽の3部形式だと今知った

    +16

    -1

  • 1506. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:03 

    >>1472
    頭のやつ、アスカがエヴァに乗ってなくても日常的に付けてるのは何の意味があるの?
    あとアスカのだけちょっとポッコリした形なのはなんで?

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:15 

    >>1454
    一旦刺したら2度と抜いちゃいけないってことかな?

    +13

    -0

  • 1508. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:23 

    >>1483
    >>1495
    ありがとうございます!
    エヴァ見てると画面の隅々まで見たくて字幕見逃してしまったので助かりました
    明日もよろしくお願いします!!

    +2

    -0

  • 1509. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:28 

    >>1501
    夏の終わりだから?

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:38 

    >>1500
    私も破の時はめちゃくちゃ良くて3回映画館で見たけどQは年取ったのもあって、え??って感じで考察するのもだるくてそのままだったわ

    +18

    -0

  • 1511. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:39 

    Qを既に観た人たちへ

    マリが「ゲンドウくんの目的はこれか?」
    カヲル君が「さすがリリンの王か」

    って言ってた意味の考察がこちら
    本当にすごい考察で興奮します
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTube
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTubewww.youtube.com

    ※この動画は、2017年5月に公開した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の考察を、一部内容を差し替えて再アップしました。考察自体は同じものになります。 ゲンドウの真の目的とは?渚カヲルは何故死ななければならなかったのか? 新劇場版の解説、次回作の展開予想を含...


    +9

    -1

  • 1512. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:58 

    >>1393
    冬月の回最高に笑った!
    カヲルくん回も分かりやすかった
    意味分からなかったからやっと繋がったよ〜

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:00 

    >>1470
    魂的な形で侵入して連れ出したから、ひょっとしてシンジの中に綾波が眠ってそう
    シンジはまだ、其に気付けていない

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:04 

    >>852
    wwww

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:28 

    >>1506
    アスカはパイロットであることに誇りを持ってるからインターフェースを髪飾りにして日常的に付けてる

    +18

    -0

  • 1516. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:31 

    >>975
    大原さん!いたね、ごめん、記憶が…w
    大原さんの声落ち着いてて好き

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:38 

    >>1480
    無能じゃないよ
    アダムだもの第1使途だし
    ただ…ゼーレを筆頭に大人が汚すぎただけ
    カヲルくんが純粋過ぎただけ
    シンジくんを幸せにしてあげたくてそれしか頭に無い

    旧約聖書の正史には採用されてはいないけれど
    実はリリスはアダムの嫁になるはずだった
    でもアダムがまぁ夫婦の営みの際にいわゆる上から…で、その体位が気に入らずにアダムを蹴っ飛ばしたような気の強さだった
    アダムをふってしまってイヴと婚姻したのが真実
    いつのまにかリリスの存在はは聖書から削除されたけどね~
    エヴァの世界ではリリスは人類の始祖で、リリスの子孫ということで「リリン」とカヲルくんも表現してるよ

    +11

    -0

  • 1518. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:41 

    >>1480
    お祭り男よ!

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2020/08/28(金) 02:04:21 

    もうここの考察にもついていけないよー

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2020/08/28(金) 02:04:32 

    >>1485
    やっぱりそうですか!
    私も聞いてましたー。
    当時エヴァとゲルゲはセットで盛り上がってましたね。

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2020/08/28(金) 02:04:50 

    >>1503
    他の日程までありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:12 

    >>1415
    これって新劇場版の中でも何回かループしてるの?
    破とQの間に変なルートに入ってしまったとか?
    そういう事ではないかw(分からん)

    +3

    -1

  • 1523. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:19 

    >>1386
    >>1397

    私はみやむーが心配だよ…
    収録時期にまた症状が悪化したらアスカはどうなるんだろうって。声優さんは作品の命だからどうかみなさん健康でいてほしい!!

    +13

    -0

  • 1524. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:20 

    >>1419
    加持さん「ネブカドネザルの鍵です」
    ゲンドウ「ネブカドネザルの鍵だよ」
    視聴者「ネブカドネザルの鍵ってなんですか!?」
    加持・ゲンドウ・庵野「……………」

    +21

    -0

  • 1525. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:22 

    >>839
    自己レス
    たぶんトウジの妹と間違えてました!
    失礼しました!

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:24 

    >>1486
    ありがとうありがとう

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:27 

    >>1415
    ・テレビアニメ版+旧劇
    ・新劇序破Q
    ・漫画版
    ・それらの総括としてのシン

    これで4つだな!(ドヤア
    さらば! すべてのエヴァンゲリオン!

    +6

    -1

  • 1528. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:33 

    >>1517
    アダムをふってしまって←ふったのはリリス
    それを見てた天使たちがけしからん!とリリスを追放
    で、アダムはイヴを嫁に迎えることになった
    これは旧約聖書の中で少しは触れられてたかも

    +6

    -0

  • 1529. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:54 

    テレビ放送時にシンジと同い年で今アラフォーなんだけど
    ずっとミサトさんが好きだからQの時叩かれたのが辛かったわ
    旧劇のミサトさんはヒロインか?って思ったくらいかっこよかったのでこっちのミサトさんも最終的にかっこいいミサトさんがみたい

    +17

    -1

  • 1530. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:01 

    >>1498
    詳しくはわからないけど多分、イエスキリストの処刑のシーンをモチーフにしてるからだと思う
    もともと普通の槍がイエスキリストの腹部を貫いて、 神殺しをした槍に代わって
    ロンギヌスの槍と言われる様になったって話

    +5

    -1

  • 1531. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:14 

    >>1401
    キリストを刺すまではカシウスの槍で、刺した後はロンギヌスの槍に改名
    神を刺した槍だから改名したのかな

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:25 

    >>1477
    >>1481
    おぉ、気のせいじゃなかったんだ
    ググったら名字も変えてるし意図的なんだね
    当時中学生の私には内容がちんぷんかんぷんでリタイアしたけどテレビ版の最初から見直すわ〜
    大人の解釈が出来るか挑戦や!

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:43 

    いつも余裕なカヲル君が最後はキレ気味の顔してるの公式で嫉妬だと示しててニヤニヤが止まらない

    +22

    -2

  • 1534. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:44 

    >>1494
    ありがとうございます笑
    いろいろとおしゃべりしたいです笑

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:25 

    >>1531
    多分そうだと思います!

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:32 

    >>1502
    分かるわ。悲惨な目に遭ってばかりのアスカシンエヴァでは報われて欲しいね。
    綾波は破で綾波しかいない!助ける!でキャラが全肯定されて報われたからもういいけど。
    絵コンテのそのシーンは没案だからあんまり気にしなくていいと思うけど。

    +18

    -1

  • 1537. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:39 

    >>1488
    考察動画見て、へーすげー!なるほどー!
    これ絶対答えじゃん、いや全てに辻褄会いすぎ!とか感心するのに
    次の日くらいには何がどうだったかほぼ忘れてる現象が私を襲う

    +29

    -0

  • 1538. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:40 

    Qはコスプレ映画かと思って驚いたわ

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:52 

    明日はピアノ連弾が見れる!楽しみ
    Qすき

    +9

    -0

  • 1540. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:55 

    >>1509
    なぁ~つの 終ぉ~わ~りぃ~
    なぁ~つの 終ぉ~わ~りぃ~には

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2020/08/28(金) 02:08:08 

    >>1523
    エヴァじゃないけどコナンの和葉で凄い呂律回ってない時があって心配されたことあったよね

    +10

    -0

  • 1542. 匿名 2020/08/28(金) 02:08:12 

    >>1259
    まあ総集編だからディテールはカットしてるよね
    テレビ版から旧劇、新劇と進んでくと
    おいおいなんかすげえなぁと思う部分もあるかもね

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2020/08/28(金) 02:08:30 

    >>1415
    なんか選択肢があって色んな結末がある同人ゲームやエロゲみたいだなぁ。
    SFでこれやると矛盾だらけになるし
    矛盾があっても「別の世界線なんで」で片付けられてはおしまいになるよね

    +6

    -1

  • 1544. 匿名 2020/08/28(金) 02:08:47 

    なぜカヲルはシンジにつきまとうんだよ

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2020/08/28(金) 02:09:05 

    >>392
    そんな先なんだ?コロナの影響で延期になってるしね。庵野はウルトラマンの映画監督やるみたいだし、ますます先になりそうだね。

    +7

    -0

  • 1546. 匿名 2020/08/28(金) 02:09:31 

    >>1375
    うん!それには慣れてる
    もう待つのも慣れてる
    例え14年に一度でも待てるよ笑

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2020/08/28(金) 02:09:35 

    >>1524
    この動画の10分52秒のところを見てみな
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTube
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTubewww.youtube.com

    ※この動画は、2017年5月に公開した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の考察を、一部内容を差し替えて再アップしました。考察自体は同じものになります。 ゲンドウの真の目的とは?渚カヲルは何故死ななければならなかったのか? 新劇場版の解説、次回作の展開予想を含...

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2020/08/28(金) 02:09:51 

    >>1505
    そうなんだ?勉強になる。

    +8

    -0

  • 1549. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:39 

    今回すしおさんのパート何となくわかった

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:52 

    >>1523
    リツコさんの声優って変わった?名前が違うから。

    +5

    -1

  • 1551. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:55 

    アスカも綾波も正直テレビ版の方が性格好きかも

    +29

    -0

  • 1552. 匿名 2020/08/28(金) 02:11:03 

    映画版はテレビアニメ版と別のストーリーってことでいいの?アニメのストーリーはなかったことになってるん?

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2020/08/28(金) 02:11:07 

    >>1533
    カヲル君はホモじゃなくて、監督が語る設定では理想像のもう一人のシンジ君だから。
    シンジ君を幸せにしたくて何度もループしているのに、母親のクローンといちゃついててイラっとしたんでしょう。

    +24

    -3

  • 1554. 匿名 2020/08/28(金) 02:11:26 

    >>1544
    敵対しているリリスのある意味直系の子供だからね

    リリス→ユイ→シンジ

    そりゃ興味も湧くよね

    +11

    -1

  • 1555. 匿名 2020/08/28(金) 02:12:04 

    >>1544
    好きってことさ

    +27

    -0

  • 1556. 匿名 2020/08/28(金) 02:12:15 

    カヲルくんのモデルは幾原監督

    +5

    -0

  • 1557. 匿名 2020/08/28(金) 02:12:45 

    >>1132
    考察サイトで見たらあれにもちゃんと意味あった
    どう考えても独力ではそこにたどり着けてなかったと思うけど…
    ああいうの考察できる人ホント凄いわ

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:03 

    >>1325
    庵野は今度ウルトラマンの映画監督やるみたいだから、早くエヴァやってほしい。ゴジラだのウルトラマンだの特撮映画ばっかりやってるからますますエヴァが遅れるんだよね。

    +7

    -4

  • 1559. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:12 

    まだNHK見てるんだけどナレーション加地さんで不思議な気持ちw

    +13

    -0

  • 1560. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:15 

    >>1550
    変わってないよ…

    +6

    -0

  • 1561. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:36 

    >>1543
    確かに。何か商売上手だなって思ってしまう。

    +3

    -1

  • 1562. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:43 

    >>1517
    最初の妻リリスは、アダムと同じ土から作られた。よく知られている2番目の妻エバ(イブ)は、アダムのあばら骨から作られた。
    だから、リリスは男女平等を主張したけど、エバは男より下の存在になる。

    +13

    -0

  • 1563. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:18 

    >>1558
    だって特撮大好きオタクだもん
    エヴァは大きくなりすぎて仕事で作ってる面もおおいにあるけど
    ウルトラマンやゴジラは大好物

    +15

    -0

  • 1564. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:31 

    >>1342
    シンちゃんの聞いてたウォークマンが今までは25曲めでループしてたんだけど、マリちゃんという新たな駒(チェスで例えた)が参入した時から次の曲へ進んだ
    少しは完結っぽいおとしどころには向かってるかもね
    庵野さんのロードワーク化したら終わらないかもだけど

    +13

    -0

  • 1565. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:41 

    Qでゲンドウと冬月のいる場所は2人しかいないから
    洗濯してるのも料理を作ってるのも冬彦って考察が昔あったね

    +8

    -0

  • 1566. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:54 

    >>1505
    某グルメ漫画で知ってた 父親が持ってたから

    +3

    -1

  • 1567. 匿名 2020/08/28(金) 02:15:09 

    >>1259
    90年代のテレ東夕方アニメから、深夜一挙放送で大ブームになったときの空気は凄まじかったよ。

    +28

    -0

  • 1568. 匿名 2020/08/28(金) 02:15:19 

    >>1540
    ただエヴァーに乗りたくな〜る〜のぉ

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2020/08/28(金) 02:15:46 

    >>1558
    ホントは特撮の方を撮りたがって感じするよね、庵野って。これでシンウルトラマンがあたれば、また延びるかも(笑)。

    +6

    -2

  • 1570. 匿名 2020/08/28(金) 02:16:29 

    >>1565
    冬彦w

    +12

    -0

  • 1571. 匿名 2020/08/28(金) 02:16:29 

    カヲルと言えば第九だね

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2020/08/28(金) 02:17:25 

    >>1017
    またこれがさー、
    アニメ本放送時、私も14歳で学年ぜんぶが陽キャも陰キャも誰も彼もがエヴァで盛り上がったわ
    その時代はまだアニメ=オタクみたいな風潮残ってたけどエヴァとスラダンは別格だったなぁ
    14歳でこれを初見で見られた事に謎にすごく感謝してるw
    今思うと、みんななにげに家ではグルグル色んな事考えたり感じたりしてた思春期だったんだろうなー

    +34

    -0

  • 1573. 匿名 2020/08/28(金) 02:17:41 

    >>1560
    Qでは名前変わってたような気がしたんだけど。

    +0

    -7

  • 1574. 匿名 2020/08/28(金) 02:17:50 

    >>1259
    今から24、5年前から創造してたからね。これを。

    +13

    -0

  • 1575. 匿名 2020/08/28(金) 02:17:59 

    本気で完結したら、庵野の心にポッカリ穴が開いてしまいそう

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:03 

    >>1517
    >>1528
    リリスが最初の妻ってのは中世くらいの伝承からだよー。
    聖書にあるリリスについては、夜の女王ってことだけだったと思う。

    +7

    -1

  • 1577. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:08 

    >>1501
    オリンピックとパラリンピックの穴埋め大変みたいよ。

    +12

    -0

  • 1578. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:43 

    カヲルくんといえばタイトルの「最後のシ者」に感動すら覚えたわ。

    +37

    -1

  • 1579. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:53 

    シンジのラッキースケベが凄いね

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2020/08/28(金) 02:19:18 

    これ当時も
    死海文書とかなんとかの樹とかキリスト教の難しいワード意味深に出しといて
    考察好きのアニメオタクの間で人気になったんだよ
    一般人にはまったく人気なかったし 
    今みたいにネットで語る場も少なかった
    まだアニメ=オタクくさいみたいなイメージだった

    でも結局なんにもキリスト教関係ないし
    ファンに勝手に考察させて上手く再放送でブレイクさせた


    商売うまいよ本当

    +6

    -4

  • 1581. 匿名 2020/08/28(金) 02:19:35 

    もう寝なきゃいかんけどこのまま寝たら
    戦闘シーンのとことか夢に見そうだわ笑
    まだちょっと興奮してるからもうすこしぼーっとしてから寝よう

    +5

    -1

  • 1582. 匿名 2020/08/28(金) 02:19:48 

    >>1577
    そういうことか。いっぱい枠とってたもんね、特にNHK は。

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:06 

    >>1575
    いやむしろエヴァから解放されて大好きな特撮映画の製作に集中できていいんじゃない。

    +13

    -0

  • 1584. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:07 

    破からQへの空白の14年の考察はこの人のが一番好き
    【エヴァ考察】空白の14年になにが起きたのか?エヴァンゲリオンQを簡単解説!【エヴァQ】 - YouTube
    【エヴァ考察】空白の14年になにが起きたのか?エヴァンゲリオンQを簡単解説!【エヴァQ】 - YouTubewww.youtube.com

    *追記 ニアサードとサードインパクトは別物なのでは?について自分の考察を下に書いておきます! エヴァンゲリオン新劇場版:Qは、本編を観ただけでは中々分かりずらい設定多いので。今回はその中の最大の謎、空白の14年について簡単に解説します。 次回➡綾波を助けた...

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:26 

    >>1559
    エヴァは声優の声がホント魅力的。伊吹マヤとか日向マコト、あとロン毛の人がいつも名前出てこない wwww冬月教授も加地さんもみんな声好き。

    +17

    -0

  • 1586. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:31 

    >>1413>>1453

    Qは「Quickening」の頭文字で、「急がせている」という意味があるため、従来の「急」という表記とも合致する。
    序破急(和楽器の起承転結と同義の、本来的き素直な三部(漢字1文字)で統一しなかったのはQに色んな含みを持たせたのかもしれないね

    +5

    -1

  • 1587. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:32 

    >>1578
    シ者が渚ね。

    +18

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:58 

    もう2じ20分じゃん…寝れないよー

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2020/08/28(金) 02:21:22 

    まさかNHKでエヴァ見れるとは思わなんだ。

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2020/08/28(金) 02:22:52 

    >>1391
    来るよ~
    また語ろうね~
    もう何度も何度もテレビ版も旧劇も新劇(まごごろを…)まで全てを繰り返し観てるけれど何度も見たくなる
    Blu-rayも持ってるけど、民法CSや…あちこちでやるたび見てしまうわ

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2020/08/28(金) 02:22:52 

    今ガイナックスって何作ってるんだろ?
    庵野はガイナックス辞めたんだよね

    +3

    -1

  • 1592. 匿名 2020/08/28(金) 02:22:52 

    エヴァンゲリオンと、エヴァンゲリヲンの違いは何?

    +3

    -0

  • 1593. 匿名 2020/08/28(金) 02:22:58 

    >>1563
    庵野って大学時代にウルトラマン撮ってなかった?庵野自身がウルトラマンに変身するやつ。

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2020/08/28(金) 02:23:10 

    劇場版終わったら今度は漫画版を映像化してもらいたいよね
    もちろんテレビ版で!

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2020/08/28(金) 02:23:23 

    >>1580
    監督が昔のNHKの番組に出演した時に、エヴァは衒学的(知ったかぶり)に作っているだけだと言ってたわ。
    宗教とか謎解きとかはあんまり重量じゃないから。

    +8

    -1

  • 1596. 匿名 2020/08/28(金) 02:23:43 

    >>1591
    スタジオカラーだね
    ガイナックスとは一線を置いたね

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2020/08/28(金) 02:24:08 

    >>779
    共産主義と結び付けている人いるけど補完計画はそれとは違くないか?区別をなくそうとすることと、区別という概念そのものが無くなることは、はるかに差があると思うけど。

    +10

    -1

  • 1598. 匿名 2020/08/28(金) 02:24:41 

    Qのインフィニティの中にトウジ達もいるんだなって思うと
    辛くなるよね

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2020/08/28(金) 02:25:11 

    テレビ版はミサトと加持のラブホみたいなシーンが
    水曜日の夕方に何秒も流れて気まずい雰囲気作り出したし
    旧劇場版はシンジのオ○ニーシーンで若い女ファンを絶望の底に突き落としたけど
    新劇場版下ネタあんまりないよね

    +16

    -0

  • 1600. 匿名 2020/08/28(金) 02:25:27 

    >>1592
    旧では旧カタカナにしてたね
    新劇では現代カナ使い
    何か意味があるのかな
    それもこれからQより先でわかるのかな

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2020/08/28(金) 02:25:45 

    >>738
    あー成程…
    確かにアスカって、途中から鮮烈に登場してボーイミーツガール要素もあるし、アスカ自身のママ関連のことがなければ普通にそこにいる、シンジを好きになってくれてシンジも色んな本筋要素関係なく気になるツンデレな美少女って感じだもんね
    だからこそ旧劇では色んな事終わった後の最後にアスカとああなるんだろうし
    にしてもアスカが酷い目に遭いすぎだわ

    +24

    -3

  • 1602. 匿名 2020/08/28(金) 02:26:22 

    死海文書って何?

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2020/08/28(金) 02:27:07 

    私も年取らない体になりたい

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2020/08/28(金) 02:27:23 

    >>1568
    歌はいいね。歌は心を潤してくれる。
    リリンの生み出した文化の極みだよ。

    +18

    -0

  • 1605. 匿名 2020/08/28(金) 02:27:42 

    >>779
    戦争、差別、貧困の消失はあくまでも人類補完計画のおまけに過ぎ無いと思う。

    +3

    -1

  • 1606. 匿名 2020/08/28(金) 02:28:08 

    うちの物置にUCCのエヴァの絵柄の缶コーヒーがあることを唐突に思いだした
    多分20年以上前のやつ
    …爆発してないかなw

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2020/08/28(金) 02:28:36 

    テレビ版はエヴァ好きな人達は皆んな知ってると思うけど、
    この動画観ると全て理解できるよねw
    初めてみた時は眼から鱗が落ちすぎたよwwww
    エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 - YouTube
    エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 - YouTubewww.youtube.com

    ▼公式設定を元になるべくわかりやすく作ったつもりですが、わかりにくいかもしれません。 ▼新世紀エヴァンゲリオン(TV版・旧劇場版)の解説動画です。新劇場版の内容は含みません。 ▼ニコニコ動画に投稿した物(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18769211)とほぼ同じ内...

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2020/08/28(金) 02:28:43 

    >>1496
    シンジは1番シンクロ率高いから大丈夫なんじゃない?ゲンドウに呼び出されて、初めてエヴァ乗ったときも確か制服だったよね?

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/28(金) 02:28:57 

    >>1593
    ダイコンフィルムね
    岡田斗司夫も仲間だった

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2020/08/28(金) 02:29:58 

    久しぶりに見た
    やっぱりエヴァは面白い

    +4

    -1

  • 1611. 匿名 2020/08/28(金) 02:30:08 

    >>1606
    最近でもローソンで発売してたけどね。1〜2カ月前だったかな、キャンペーンもやってた。

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2020/08/28(金) 02:31:08 

    >>1578
    五十音順で並べると意味深
    オワリ
    ↓↓↓
    カヲル

    渚←分解するとシ者(神の使者)

    +13

    -0

  • 1613. 匿名 2020/08/28(金) 02:31:25 

    >>1602
    現実にある死海の近くの洞窟から発見された書
    エヴァではそれを文字って裏死海文書になってる

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2020/08/28(金) 02:31:39 

    >>1533
    あれ嫉妬してたのかw

    今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ(僕がね! その女じゃなくてね!!)
    ってことかな?

    +18

    -1

  • 1615. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:02 

    >>1607
    これ作った人、ゼーレに消されたよね。

    +11

    -0

  • 1616. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:17 

    エヴァって遠隔操作できるようにしたらいいのに。
    ダミープラグ以外にパイロットの替えきかないのに。

    +8

    -1

  • 1617. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:18 

    こうやってみんなで考察するのもエヴァの魅力の一つ。

    +13

    -1

  • 1618. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:20 

    >>1502
    顔を剥がされて串刺しになってる絵コンテなんてあったんだね今日初めて見た
    可愛そう過ぎて没になってよかった

    +6

    -0

  • 1619. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:26 

    >>1607
    これ使った人すごいよね

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:39 

    >>1604
    カヲルくんは哲学的なセリフ言うから、そのたびにハッとさせられるから好き。生も死も等価値なんだよ、僕にとってはねってセリフ好き。

    +12

    -0

  • 1621. 匿名 2020/08/28(金) 02:32:55 

    >>1615
    消されたらしいね
    続編をどんなに楽しみに待ってたことか

    +9

    -1

  • 1622. 匿名 2020/08/28(金) 02:33:10 

    >>1551
    皆ポカ波可愛い可愛い言うけど、個人的にはあれはやりすぎと思った
    笑えばいいと思うよで微笑んだ、あれで十分綾波の気持ち分かるのに

    +32

    -0

  • 1623. 匿名 2020/08/28(金) 02:33:16 

    >>1616
    エヴァはロボじゃないからなー

    +8

    -0

  • 1624. 匿名 2020/08/28(金) 02:33:46 

    >>1615
    消されたって?
    怖いよー!

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2020/08/28(金) 02:33:57 

    >>1619
    ですよね
    初めて観た時は3回リピートして観ました
    「全て補完された!」って感じでした

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2020/08/28(金) 02:34:01 

    >>1609
    ガイナックスの前身みたいなやつ?

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2020/08/28(金) 02:34:50 

    >>1541
    絶海の探偵あたりだよね

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2020/08/28(金) 02:35:21 

    >>1616
    ダミーシステムも拒絶したり、暴走モードに突入したり、エヴァって怖いよね。シンジやアスカ、レイ、マリもよく乗ってるなと思う。

    +16

    -1

  • 1629. 匿名 2020/08/28(金) 02:35:33 

    >>41
    ヨコだけど大人のミサトさんはハブられてるのかと思ったw

    +16

    -0

  • 1630. 匿名 2020/08/28(金) 02:35:40 

    >>1523
    バセドウ病だっけ?

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2020/08/28(金) 02:35:46 

    旧劇はゲンドウがシンジに冷たい理由にずっこけたし
    実は息子の事きちんと愛してたんやでって言われてもこんな父親嫌だって思ったけど
    今回ゲンドウ、かげうすいよね

    +10

    -0

  • 1632. 匿名 2020/08/28(金) 02:35:59 

    >>1550
    次の新作も冒頭数分の映像で同じ声だったよ

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2020/08/28(金) 02:36:51 

    >>1599
    なんかアスカが生理痛で大変みたいな演出もあったよね。

    +13

    -0

  • 1634. 匿名 2020/08/28(金) 02:37:06 

    >>1530
    なるほど、ありがとう!
    神話っぽいね。

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2020/08/28(金) 02:37:22 

    >>1616
    エヴァ本体が受けたダメージをパイロットまで感じてしまうのはポンコツだなぁと思ってしまった。
    痛覚神経だけカットできないものなのか。

    +8

    -1

  • 1636. 匿名 2020/08/28(金) 02:37:22 

    >>1573
    変わってないよ。山口由里子さん。6月に録画したのを見てきた。間違いない。

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2020/08/28(金) 02:37:49 

    >>1613
    裏死海文書とは?

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2020/08/28(金) 02:38:38 

    >>1625
    NERV関係者説

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2020/08/28(金) 02:38:46 

    >>1635
    アスカも片目失明しちゃったしね。どうにかならないものなのかね。

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2020/08/28(金) 02:39:23 

    岡田斗司夫曰く
    次の新作劇場版エヴァは
    ゲンドウが13号機に乗り、初号期にユイが乗ってるから
    そこでゲンドウが「会いたかったよー♪」ってなって、それに怒ったユイが
    13号機のゲンドウに夫婦喧嘩をするって言ってたね笑

    +5

    -0

  • 1641. 匿名 2020/08/28(金) 02:39:26 

    >>1637
    槍の使い方とか、死者やインパクトとかについて書かれているよ。

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/08/28(金) 02:39:36 

    >>1592
    ストーリーも違うしパラレルワールド的な感じかな。
    「エヴァ」と「ヱヴァ」 表記の違いを解説 : みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
    「エヴァ」と「ヱヴァ」 表記の違いを解説 : みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファンeva-fan.com

    「エヴァ」と「ヱヴァ」 表記の違いを解説 : みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファンエヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   次回作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年6月27日公開→延期発表「シン・エヴァ」特...


    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2020/08/28(金) 02:40:04 

    >>1635
    神経接続でシンクロしてるからこそエヴァを操縦できるんじゃないのかな?
    シンジが最初に乗ったとき、歩くことだけ考えるだけでいいって言われて初号機は歩く動作をしたし。
    人間も足が痺れたりして麻痺したらいつもみたいに歩けないから

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2020/08/28(金) 02:40:29 

    >>1637
    アダムとロンギヌスの槍の使用方法が書かれていて、
    使徒が来ると言う予言が書かれている

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2020/08/28(金) 02:40:42 

    >>1502
    は? カヲル君アスカにそんなこと言ってんの? ちょっとビンタしていいかな??
    幸せになっていいんだよアスカ!

    +23

    -3

  • 1646. 匿名 2020/08/28(金) 02:41:04 

    >>531
    人類の罪は知恵の実かな?

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2020/08/28(金) 02:41:57 

    >>1637
    それは劇中独自の言わばフィクション
    死海文書は実在しててググるとわかる
    エヴァの世界では「裏」死海文書がある

    聖書編纂の時にヴァチカンの都合で、数々あった文書の中には採用されなかったものがたくさんある
    死海文書もその内の1つ(だったと記憶してる)

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2020/08/28(金) 02:42:45 

    >>651
    ほっといたら人類滅びるから

    だからユイは単独で人類の痕跡としてコアに
    ゼーレは全員で残ろうとした

    +11

    -0

  • 1649. 匿名 2020/08/28(金) 02:43:01 

    遠く離れてる時のキャラの作画下手じゃない?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2020/08/28(金) 02:44:01 

    >>1640
    Qのシンジと冬月の将棋のシーンが差し込まれるのは
    実は二人が親子で
    ゲンドウ、冬月、ユイの3人で昼ドラみたいな過去があるんじゃないかって言ってたのには笑った
    ふざけていってるんだろうけど
    岡田としおは庵野の性癖とか趣味をよく知ってるだろうから強ち笑えないかもw

    +7

    -1

  • 1651. 匿名 2020/08/28(金) 02:44:23 

    >>1505
    日本文学科出身なので
    授業で習って知ってた

    +4

    -3

  • 1652. 匿名 2020/08/28(金) 02:44:28 

    >>1649
    そんなこと言ったらドラゴンボール超の作画はどうしたらいいじゃ!

    +5

    -1

  • 1653. 匿名 2020/08/28(金) 02:44:30 

    >>1628
    「駄目です!」「拒絶されました!」「信じられません…!」
    制御スタッフがこんなことばっかり言ってる謎兵器怖すぎるよね…

    +53

    -1

  • 1654. 匿名 2020/08/28(金) 02:45:53 

    すみません…。 
    まず人類補完計画ってなんですか?

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2020/08/28(金) 02:46:37 

    >>1623
    でも新劇のエヴァはコアユニット取り換えれば誰でも乗れるじゃん
    それもうロボじゃん
    テレビ版・旧劇の、「母親の魂が入ってるからこそその人じゃなきゃダメ」感なくなったよね

    +6

    -3

  • 1656. 匿名 2020/08/28(金) 02:47:07 

    >>1650
    そうそう言ってた笑

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2020/08/28(金) 02:47:17 

    >>1502
    アスカは表では気丈に振舞っている分、あんまりアスカの悲しみを分かってあげる人が少ないと思う。前作は見たことないんだけど、クラスメイトの女の子が多少支えになってくれたみたいだけど

    +21

    -1

  • 1658. 匿名 2020/08/28(金) 02:47:17 

    >>1652
    劇場版のブロリーのやつは凄い作画良かったよ

    +4

    -0

  • 1659. 匿名 2020/08/28(金) 02:47:38 

    旧約聖書に記されたように。何時かは、現状の各国首脳陣様方の、先見の能力が全くなくって、頭が悪すぎるせいで、しかも!己の欲望のみに対して忠実し過ぎるせいで、何もかも失い続けてしまうね。こんなにも取り返しの付かない罪悪の間違いばかりを犯し続けた人類の魂が、いつか約束されたはずの第三世界では浄化されるのかなぁ・・・
    もしも、そんな明るい世界が存在するのだとしたら、可愛い草花や、小さくとも愛しい生物たちの営みや、雄大な大気の流れを肌で一身に感じられるのかな?
    アニメのようなフィクションの世界を心の拠り所にしない事には、リアルの原初の神は、強欲で愚か過ぎる人類が増えすぎてしまった現状に於いては精神の安定性を保てなくなって、今直ぐにでも原初の神の記憶の精神崩壊が起きそう・・・
    何年か先。それとも、何十年か先、それまで当たり前の様に信じられてきたルールが、ふとした切欠で崩壊してしまって、全てが「無」に帰してしまったとしたら?
    もしも、死(無)だけしか存在しない世界が確立してしまったとしたら、みんなは笑う?それとも、魂の消失を悲しむ?

    +0

    -1

  • 1660. 匿名 2020/08/28(金) 02:48:03 

    そもそもアスカは何故使徒になってしまったの?
    テストで乗ったらいつの間にか使徒になってしまったんだよね。
    そのあたりウトウトしちゃってて…

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2020/08/28(金) 02:48:22 

    >>1643
    「神経接続を28%までカットだ!」っていうセリフなかったっけ。
    痛覚だけ伝わらないようにコントロールできそうなのになぁって思って。

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2020/08/28(金) 02:49:24 

    >>1654
    YouTubeでその単語を検索するのだ
    わかりやすい解説あるよ

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2020/08/28(金) 02:49:52 

    NHKのBSでエヴァのランキングやっててたしか1位はアスカだったよね?

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2020/08/28(金) 02:50:28 

    >>44
    漫画では一応素性は明らかになってるけど、映画と同じなのかな。

    +27

    -0

  • 1665. 匿名 2020/08/28(金) 02:50:34 

    トウジの声はちょっと変わったね
    前はもうちょっと力強さがあったと思う

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2020/08/28(金) 02:50:41 

    >>1662
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2020/08/28(金) 02:50:43 

    >>1654
    全ての人間が1つの生命体になること。
    それによって孤独も、他者への壁や恐怖も無くなる。

    +11

    -0

  • 1668. 匿名 2020/08/28(金) 02:50:45 

    >>1607
    この動画好きだった~
    見終わったらなるほど〜って思うけど、しばらくするとまた訳わからなくなってまた動画見ての繰り返しw物覚えが悪くて困る

    +15

    -0

  • 1669. 匿名 2020/08/28(金) 02:51:12 

    >>1655
    アスカの「私でなきゃ動かせないはずなのに」に対するリツコの
    「決戦兵器なのだから常にバックアップはよういしている」
    これはコア(の魂の入れ替え)を指すのか、マリがアスカのバックアップと言える何らかなのか…

    この辺次の劇場版でやってほしいわ

    +21

    -0

  • 1670. 匿名 2020/08/28(金) 02:52:05 

    >>1654
    人間は人と人の間に境界線(他人)があるから
    色々揉めたり愚かなことをするから
    その境界線を無くして皆一つになっちゃえば、平和でハッピーじゃん!
    だから溶けて一つになって無になろうぜ!
    っていう計画 

    +20

    -0

  • 1671. 匿名 2020/08/28(金) 02:52:21 

    >>1639
    アスカの場合はダミー初号機による物理的ダメージ受けてそう。
    むしろ初号機にあれだけされて失明だけ(?)なのも奇跡的。

    +15

    -0

  • 1672. 匿名 2020/08/28(金) 02:52:40 

    >>1541
    あれから持ち直したのかな?
    最近の大投票のコメントではむしろ地声がアスカそのまんまで皆びっくりしてたよね笑

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2020/08/28(金) 02:52:44 

    >>76
    巨乳もね!

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2020/08/28(金) 02:52:46 

    かつて第一始祖民族と呼ばれる高度に進化した生命体がいた。
    彼等は何らかの理由で母星を捨て、7つの月(キャリアー)と呼ばれる天体の中に、
    まるで卵の中身のような生命の原始状態に還元した形と魂の二つの状態で収まり、
    封印装置であるロンギヌスの槍と共に宇宙を漂流し、
    行く先々の星で様々な生命体を発現させる予定であった。
    この時、アダムやリリスはこの生命を無事にその星に定着させる使命があった。

    先に地球に漂流してきたのは白き月=アダムであり、
    完全単一生命体=使徒を生み出したが、本来一つの星には一つの月(キャリアー)しか移住しない予定であった
    にもかかわらず、そこに二つ目の月(キャリアー)である黒き月=リリスまで漂流、
    地球に激突しファーストインパクト(ジャイアントインパクト)が発生する。

    これによって白き月の民である使徒たちは眠りに付き、
    その時の衝撃で舞い上がった破片は大気圏外に飛ばされて月となった。
    こうして地球に残ったリリスと黒き月=ジオフロントからあらゆる生命体が生み出され、
    その最果てにリリン=人類が生まれた。

    やがて人類はアダム(第一始祖民族)の計画マニュアルである死海文書を入手し、
    そこに書かれた真実を知ることになる。
    そして高度に科学を発展させた人類は、完全単一生命体である使徒とこの地球の支配権を掛けて
    戦い合う運命にあると知った。
    1999年南極大陸にて第一使徒アダムを発見した人類は、
    他の使徒たちが目覚める前にアダムをロンギヌスの槍で胎児の段階までに還元し、
    使徒新生を防ごうとしたが失敗。
    これがセカンドインパクトである。

    +13

    -2

  • 1675. 匿名 2020/08/28(金) 02:53:38 

    >>1661
    そこまでの制御は無理そうだよね

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2020/08/28(金) 02:53:41 

    >>1652
    私仕事で関わってるからまさかここで批判されて悲しい

    +3

    -7

  • 1677. 匿名 2020/08/28(金) 02:53:47 

    >>1650
    岡田は、急の時点で今回のエヴァはループもんって言ってたぐらいだからね。それもあながち否定できない。

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2020/08/28(金) 02:54:05 

    >>170
    完成してたのにやり直すカントクも、それに付き合うカラーのみんなもすごい

    +25

    -1

  • 1679. 匿名 2020/08/28(金) 02:54:19 

    人類補完計画って、ヒト以外のリリスの子孫(動物とか魚とか)は、どうなるの?

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2020/08/28(金) 02:54:34 

    >>1533
    カヲルくんはアダムだから
    リリス(最初の嫁)とは引き裂かれたし
    リリスは、天使(使途)とケンカばかりしてた
    (天使達は、神様の命であるアダムとの婚姻を拒んだリリスを敵と見なしたから)
    (これは劇中のストーリーではなく、実際に旧約聖書時代にリリスの存在も描かれている)

    アダムそのもののカヲルくんは、リリスの(たぶんユイさん通して直系タイプ)子孫のシンジくんを本能的に(アダムとしてリリスを幸せにしたい)という念がある

    まぁ…レイちゃんとイチャついてたから嫉妬というよりはセカンドインパクトが本格的に起きてしまいシンちゃんが飲み込まれていくのも止めたくてカシウスの槍を持参して降臨したってわけ

    +14

    -1

  • 1681. 匿名 2020/08/28(金) 02:54:52 

    >>246
    人前で言ってないだけまとも!

    +0

    -2

  • 1682. 匿名 2020/08/28(金) 02:55:20 

    >>1676
    マジで?ドラゴンボール超凄い良かったよ!
    頑張って!
    テレビ版の続編お待ちしてます

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/08/28(金) 02:55:25 

    >>286
    明朝体いい仕事してるなー!

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:14 

    >>1667
    >>1670

    なるほどー。
    そうなってくると人類をの残す意味って?
    ってなりそうですね。
    生産性も創造性もないのだろうし。
    もはやいないのと同じように思います。

    +13

    -0

  • 1685. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:20 

    >>1528
    え、ないよ
    旧約聖書の創世記では普通にアダムのあばら骨からイブが創られてっていうだけ

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:23 

    >>1654
    個体として群れ、互いに争い、妬み傷つき、
    自らを滅ぼさんとする人類は非常に脆弱な生き物だった。

    これに対して使徒は一切の他者を持たずに永遠に生きられる生命の実を与えられた生き物であり、
    知恵の実を手にした人類とは正反対ながらも、
    肉体を構成する物質はほぼ同じだった。

    平たく言うのであれば、人類補完計画とは知恵の実を持ったヒトに生命の実を与え、
    使徒と同等の完全単一生命体に進化させる事である。
    個体である事を捨て一つになった人類。
    そこには争いも諍いもなく、すべての魂がやすらぎの元に包まれるはずであった。


    これが計画の主旨です

    +21

    -0

  • 1687. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:39 

    >>1676
    ドラゴンボール好きです。
    GTとかも超やる前は酷評されてて、超やってから持ち上げらてるし、ただ単に文句つけたいだけだと思うよ。

    +3

    -1

  • 1688. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:46 

    >>292
    声優のオリジナルらしいよ

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:50 

    >>1677
    序ね。

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2020/08/28(金) 02:57:48 

    >>322
    ふつうにこの世界でもモテてるんじゃなかった?
    テレビ版だっけ?

    +15

    -0

  • 1691. 匿名 2020/08/28(金) 02:57:49 

    >>1676
    何気に凄い人ががるちゃんに舞い降りたね

    +11

    -3

  • 1692. 匿名 2020/08/28(金) 02:58:44 

    昨日よりこのトピ勢いあったね

    と思うのは私が破が一番好きなせいかな

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2020/08/28(金) 02:59:35 

    >>1655
    アニメ版ではジェットアローンっていうパイロットもいらない遠隔操作できるロボもいたよ

    +1

    -1

  • 1694. 匿名 2020/08/28(金) 03:00:05 

    >>1665
    年や

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2020/08/28(金) 03:00:37 

    >>1692
    Qって明日だっけ?
    週末の金曜日と物議を醸したQだから、放送終了後に
    みんないろいろと書きそうだよね
    私は何気にQは好きなんだけどね

    +6

    -0

  • 1696. 匿名 2020/08/28(金) 03:01:20 

    >>1333
    多分CMの多さにイラッと来ると思う

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2020/08/28(金) 03:01:42 

    >>1639
    失明したかは不明だけど。
    破で寄生タイプの使徒に侵食されたから、シンエヴァはもしかしてアスカが使徒になる展開あるかもしれない。

    +8

    -0

  • 1698. 匿名 2020/08/28(金) 03:01:54 

    シンジくんは、聖書におけるところの、イエス・キリストなのだろか。ゼーレは人類補完計画を完了させることで贖罪が許されると言っていたし、シンジくんはそのための生贄なのかな。

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2020/08/28(金) 03:02:07 

    でもその人類補完計画って
    オタク(庵野自身含め)への痛烈な批判なんだよね

    だから旧劇でオタクが劇場にきて映画観てる本当の実写シーン(あれ許可とってるのかな)入れたり
    人類補完計画後の最後のシーンにアスカに「気持ち悪い」って言わせた
    今のSNS世代への批判にもそのまんまスライドできるところが凄いと思う
    ある意味、太宰とか昭和の近代文学からテーマにされてる永遠のテーマだもんね

    +16

    -0

  • 1700. 匿名 2020/08/28(金) 03:03:05 

    >>1333
    借りっぱなしのアリエッティだっけ?

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2020/08/28(金) 03:04:05 

    >>1651
    知らない人のが多いと思うよ

    +7

    -1

  • 1702. 匿名 2020/08/28(金) 03:06:01 

    >>1628
    そりゃぁそれぞれの母親が(エヴァの体躯や能力的組成)エンジン、その子達がスターターキーだから
    他人には怖い存在でも魂の座が母親であるエヴァは、その子達には特別怖い存在ではない
    マリちゃんはね、謎部分がまだまだある

    ダミープラグ使用で心が傷ついたシンちゃんの心情を察した壱号機は次はダミープラグを拒絶したしね

    でも…使途に侵食型使徒に侵されて制御不能になったとはいえ、我が息子を死なせかけた3号機には怒り心頭だったね

    +27

    -1

  • 1703. 匿名 2020/08/28(金) 03:06:27 

    >>1256
    だって乗ったらもれなくインパクト起こすじゃん…
    実際本当に起こしちゃったんだし
    トウジ妹も他の連中も「だから言ったじゃん!!」って思ってたと思う

    +21

    -2

  • 1704. 匿名 2020/08/28(金) 03:08:21 

    ゲンドウって使徒を倒したり計画が一歩進むごとに
    心の中でガッツポーズして
    「よっしゃー、ユイたんに会えるのがまた一歩近づいた♪」って思ってるんだろうね
    それを知っててついてくる冬彦も凄いよね
    ユイが好きだったってのはあるけどさ

    +30

    -1

  • 1705. 匿名 2020/08/28(金) 03:08:22 

    >>1246
    序…序章
    破…破壊編
    Q…客「なんじゃコリャ」?
      監督…「答えれる範囲でしか知らんけど何か質問ある?」
    って感じなんじゃ?

    +13

    -1

  • 1706. 匿名 2020/08/28(金) 03:09:01 

    >>1698
    まあ最後に救世主になるかは分からないけど、生贄ではあるね。
    テレビ版の碇ユイはゼーレ有力者の子女という設定だから、息子を自分達の計画に利用するとんでもない両親の元に生まれて不幸でかわいそう。

    +11

    -0

  • 1707. 匿名 2020/08/28(金) 03:09:05 

    >>1704
    「冬月」な!

    +36

    -0

  • 1708. 匿名 2020/08/28(金) 03:09:50 

    >>1221
    最低10回は観ろって事ですかね?

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2020/08/28(金) 03:09:54 

    >>1616
    操作はできないよ
    エヴァはロボットじゃないもの
    我が子の脊椎神経や精神と接続して動ける生物だよ
    LCLはリンクコネクトリキッド、子供と繋がる言わば羊水

    +28

    -0

  • 1710. 匿名 2020/08/28(金) 03:10:12 

    なんかどうころんでもハッピーエンドとはいかないのはわかる
    マンガ版はかなりのハッピーエンドだと思うけど
    あれは庵野が考えたエヴァじゃないしな

    +18

    -0

  • 1711. 匿名 2020/08/28(金) 03:11:02 

    >>1676
    ブロリー映画最高だったよ!!
    あれだって超がなければなかった映画だよね

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2020/08/28(金) 03:11:38 

    >>1708
    それ以上見てるけどわからんよ私!

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2020/08/28(金) 03:12:05 

    なんでアスカが加持好きな?憧れてる設定なくしちゃったんだろう?
    だからミサトに対しても普通なんだろうけど

    +29

    -0

  • 1714. 匿名 2020/08/28(金) 03:12:11 

    >>1707
    ごめん間違ったわ
    昨日がるちゃんで何回か使ったんだわ冬彦ってw

    +13

    -0

  • 1715. 匿名 2020/08/28(金) 03:12:11 

    >>1623
    そう。
    少なくとも新劇まではロボットじゃない
    ロボットのように扱えるエヴァもどきはその後の出てきたが、結局ユイエヴァは自らの意思であのように…

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2020/08/28(金) 03:13:08 

    エヴァはシンジや綾波、アスカ、それぞれのお母さんなんですか?
    それはアニメ版見たらわかることですか?

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2020/08/28(金) 03:13:13 

    >>1693
    あれはエヴァタイプじゃないもん

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2020/08/28(金) 03:13:30 

    庵野「考察のこれ良いなぁー、参考にしよう」

    +19

    -0

  • 1719. 匿名 2020/08/28(金) 03:13:56 

    >>1645
    それ没案だから。怒っても意味ないよ。

    +2

    -2

  • 1720. 匿名 2020/08/28(金) 03:14:56 

    >>1716
    エヴァの中に母親の魂が入ってる

    初号機と二号機には入ってる
    0号機には入ってないです

    +15

    -0

  • 1721. 匿名 2020/08/28(金) 03:15:07 

    >>1716
    テレビ版見ればよくわかるよ。
    綾波は違うけど

    +5

    -1

  • 1722. 匿名 2020/08/28(金) 03:15:38 

    >>1607
    この常夏状態の動画好きすぎて
    20回くらい見てる

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2020/08/28(金) 03:16:04 

    >>1718
    庵野「あーせっかく考えたラスト考察されてるわ。だったら別のにしよ」

    +17

    -0

  • 1724. 匿名 2020/08/28(金) 03:16:19 

    >>1693
    それはね、日本重化学工業共同体、通産省、防衛庁がNERVのエヴァンゲリオンに対抗して共同開発した人型ロボット。
    開発責任者は時田シロウ。
    つまりはエヴァとは全く別物のロボットだよ。

    +9

    -0

  • 1725. 匿名 2020/08/28(金) 03:16:47 

    >>1720
    >>1721

    ありがとうございます。
    アニメ版見たほうがいろいろとわかることも増えそうですね。途中リタイアしたのですが、再度チャレンジしてみます。

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2020/08/28(金) 03:17:26 

    テレビ版の初期プロットを見ると話が後半は全て変えたのがわかるよね
    何気にこれで見てみたい気もする

    https://matome.naver.jp/odai/2136405036239801901?&page=1

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2020/08/28(金) 03:17:28 

    >>1704
    実はその冬月が黒幕だったりして
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +14

    -1

  • 1728. 匿名 2020/08/28(金) 03:19:57 

    >>1697
    Qでは眼帯つけてるよ?失明したんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1729. 匿名 2020/08/28(金) 03:20:45 

    >>1726
    だってあの最後の2話、制作時間が無さ過ぎてああなったんだよね?
    庵野本人がそう言ってたはず。
    皮肉にもそのせいで考察されまくって人気出たわけで

    +7

    -0

  • 1730. 匿名 2020/08/28(金) 03:20:49 

    >>1723
    エヴァじゃないけど、他のアニメで考察が当たりすぎて
    変えたのがガンダムSEED デスティニーと言われている
    そのために作画が間に合わずに沢山のバンクシーンや総集編のオンパレードになったと言われている

    +7

    -0

  • 1731. 匿名 2020/08/28(金) 03:21:27 

    よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) - YouTube
    よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) - YouTubeyoutu.be

    株式会社カラー創業10周年記念作品 「よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)」 2016年11月に開催した『10周年記念展』及び『10周年記念冊子』のために安野モヨコが描き下ろした漫画をアニメーション化。同展覧会場にて上映。 原作漫画はこちらからご覧いただけます...



    これ見るとシンエヴァへの印象変わった

    Qがしんどいのって、震災とガイナのめちゃくちゃで知らないところで色々破綻してたりとか重なったからかな…
    そこが置いてけぼりのシンジと庵野さん重なるというか…
    今年出してた庵野さんの声明文つらかったわ

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2020/08/28(金) 03:21:27 

    >>1716
    だからアニメ版って何?アニメが原作だけど。
    初号機はテレビ版も新劇場版もコアにシンジの母親ユイが入っているけど、新劇場版の2号機はアスカの母親が入っているかは分からない。
    レイは肉体はユイコピーで魂はリリスだから母親は存在しない。

    +1

    -16

  • 1733. 匿名 2020/08/28(金) 03:21:51 

    >>1728
    光るんだよあの眼

    +7

    -1

  • 1734. 匿名 2020/08/28(金) 03:22:32 

    >>1728
    横だけどあの眼帯の裏に呪詛柱の模様が施されていて、
    使徒が暴走しない様に封印してあるんだよ
    アスカは侵食されてるからね

    +17

    -1

  • 1735. 匿名 2020/08/28(金) 03:23:38 

    >>1214
    マヤって男嫌いだよね、レズとかではないんだよね?あくまでリツコを敬愛してるだけなんだよね?

    +15

    -1

  • 1736. 匿名 2020/08/28(金) 03:24:14 

    >>1676
    作画酷ければ酷いって言われてもしかたないのでは
    作画崩壊でネタにされてるもの多くあるし

    +1

    -1

  • 1737. 匿名 2020/08/28(金) 03:25:05 

    >>1729
    あれね、当時既に間に合ってない感がひしひし伝わったもん
    でも、テレビ版の25話26話好きだけどね

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2020/08/28(金) 03:25:45 

    >>1728
    Qの劇中で失明したという説明はないけど。
    詳しい事を言うと、あの眼帯には使徒封印文様というのが施されているから、アスカの左目に使徒がいる可能性ある。

    +13

    -2

  • 1739. 匿名 2020/08/28(金) 03:25:59 

    >>1736
    関係ないトピでみんなが楽しんでる時に上げるために何かを下げる必要はない

    +3

    -4

  • 1740. 匿名 2020/08/28(金) 03:26:40 

    シンジくんたちパイロットはもっと大事にされていいと思う。
    お腹痛くなったり風邪ひいたりしてシンクロ率落ちてエヴァ動きません!とかなったらシャレにならんもん。

    +24

    -0

  • 1741. 匿名 2020/08/28(金) 03:26:41 

    エヴァは視聴者が考察すること自体に作品の意味があるのであって
    制作者側はそこまで深い意味で設定していないってところは多々あるから 
    あんまり考え過ぎないで観た方がよいよ
    ツインピークス的な楽しさ

    +11

    -0

  • 1742. 匿名 2020/08/28(金) 03:28:03 

    エヴァは考察もまた楽しめるのがより作品を好きになる特徴の一つだよね

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2020/08/28(金) 03:30:39 

    >>1732
    >>279

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2020/08/28(金) 03:32:26 

    >>1739
    関係ないトピで私悲しいアピールも必要ないけど

    +9

    -1

  • 1745. 匿名 2020/08/28(金) 03:32:35 

    >>1732
    アニメ版でもテレビ版でも通じるんだから怒らなくてもいいでしょう

    +17

    -0

  • 1746. 匿名 2020/08/28(金) 03:43:32 

    >>1478
    どういたしまして

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2020/08/28(金) 03:47:48 

    >>1709
    その神経・精神接続を有線で安全な場所に設置したエントリープラグに繋げればいいのに、と思って。
    「〝母親の〟体内に居る」ということも必要条件なのかな。

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2020/08/28(金) 03:51:44 

    >>1747
    自己レス

    「エヴァの中がいちばん安全なのよ」って言ってたな、そういや。

    +10

    -0

  • 1749. 匿名 2020/08/28(金) 03:55:27 

    リツコが片手でブラインドタッチしてるの見て、真似しようと練習したなぁ(遠い目

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2020/08/28(金) 04:02:11 

    Qわけわかめって人多いみたいだけど、アニメ見てればわかるというかわかりやすいと思う。
    アニメ見ないでいきなり新劇は序からずっとわけわかめなんでないか?

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2020/08/28(金) 04:05:17 

    >>1563
    エヴァの内部電源が五分しか持たないのはウルトラマンへのオマージュだしね。伊吹や日向とかがきてるネルフの制服はガンダムへのオマージュって聞いたわ。

    +7

    -2

  • 1752. 匿名 2020/08/28(金) 04:06:04 

    Qの上映当時、有名になった知恵袋での質問
    明日は初見ならこうなる人もいそうw



    夫がエヴァンゲリオン好きなんですが、新作をみてから様子がおかしいです。

    私の夫はエヴァンゲリオンのファンです。
    TV放送時からの熱狂的ファンのようです。
    私はあんまり興味なかったので趣味の一つとして特に口出ししていません。
    今回の新作映画も一か月前からそわそわしだして、毎日のようにDVDをみたりしていました。
    先週の土曜も朝早くから新作を観に行っていました。
    グッズを山のように買って帰ってきた夫に「どうだった?」と聞くとぼーっとしながら
    「うん。おもしろかったよ・・・・」と上の空で

    ターミナルドグマ(エヴァグッズが置いてる夫専用の部屋。夫が命名)に入って行きました。

    それから夫はあまり出てこず、ずっとインターネットしたり
    (2ちゃんねるのエヴァンゲリオンの掲示板?)エヴァのDVDを見たりしています。
    いままでの夫と違うので「なにがあったの?」と聞いても
    「なにがあったかわからないから困ってるんだ」と言われました。

    今回のエヴァはそんなに悩む内容だったのでしょうか?

    このままほおっておけばいいでしょうか?

    さきほど夫から「会社帰りにまたエヴァ観てくるから晩御飯は食べてきます。ゴメン」と
    メールが来ました。





    私もターミナルドグマが欲しいですw

    +103

    -0

  • 1753. 匿名 2020/08/28(金) 04:17:07 

    >>1702
    マリは謎が多いキャラだよね。マリが乗ってるピンクのエヴァは、マリのお母さんの魂が入ってるのかな?マリがなぜパイロットに選出されたのか、そのへん描かれてないけど、新作でその背景とかも明らかになるのかな?

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2020/08/28(金) 04:35:08 

    >>207
    見た目が人間っぽいだけで知恵の実は持ってないから毎回ゲンドウに出し抜かれてるよ

    +8

    -0

  • 1755. 匿名 2020/08/28(金) 04:45:51 

    >>1401
    つかキリストの脇腹を刺したのって別に殺したわけじゃないよね
    死んでるのを確かめるために刺した
    神の子イエスの血が付いたから聖槍なんであって、だから尊い遺物ってことなのに
    神を殺す力ある槍の名称みたいな扱いになってて多分天国でロンギヌスもびっくりしてると思うわー

    +14

    -0

  • 1756. 匿名 2020/08/28(金) 04:58:48 

    >>1092
    サントラの解説で、演習上わざと下手に歌ったと書いてあります。林原めぐみさん本当は歌上手いですよ。

    +33

    -0

  • 1757. 匿名 2020/08/28(金) 05:08:20 

    >>1612
    シ者って、使者と、死者の意味もあるんじゃないかなーって思ってる
    カヲルくんのあとは誰も死ななかったよね

    +23

    -1

  • 1758. 匿名 2020/08/28(金) 05:13:49 

    >>1753
    そもそもアスカの弍号機からコアは書き換えてないのかも気になる。

    +7

    -0

  • 1759. 匿名 2020/08/28(金) 05:15:41 

    あれアドリブなんだってね。監督に「自分をオカズにした男の子が首を絞めているというシチュエーションに合ったセリフを」とリクエストされて、緒方恵美さん(シンジ)と宮村優子さん(アスカ)が相談して何度もいろいろやって、やっとOKが出たんだとか。

    +2

    -4

  • 1760. 匿名 2020/08/28(金) 05:19:27 

    >>238
    立場上感情を押さえてるシーンの多いミサトと違ってリツコはそもそも人を思いやってるシーンひとつもないしね

    +15

    -1

  • 1761. 匿名 2020/08/28(金) 05:20:47 

    >>312
    序はほぼ同じってよく言われるけど、序の終盤が違うのはシリーズの鍵を握ってると言ってもいいくらい大きいと思う

    +13

    -0

  • 1762. 匿名 2020/08/28(金) 05:21:36 

    >>242
    わかる。あのヤシマ作戦はスクリーンで観たい。

    +22

    -0

  • 1763. 匿名 2020/08/28(金) 05:22:52 

    >>771
    世界なんかどうなったっていいって言ってたもんね
    だからQのあの滅びた世界は正しくシンジの行為の結果
    綾波を助けるんだー!って盛り上がってるときは現実逃避中だからいいけど、現実突き付けられたらそりゃ頭抱えるわな

    +35

    -1

  • 1764. 匿名 2020/08/28(金) 05:29:48 

    >>1751
    ていうかそもそも巨大な人型の生き物?が暴れると言う時点でもうウルトラマンへのオマージュそのものだよね…
    あとは、訳分からん敵が攻めてくるのを頭いかれた親父の作った巨大ロボに乗って息子が戦わされると言う点で、スーパーロボット物の子孫でもある
    エヴァはロボではないけど
    ガンダムもそうだけど頭おかしい親父のせいで息子はホント大変

    +22

    -0

  • 1765. 匿名 2020/08/28(金) 05:45:57 

    >>53
    声優一緒だしねww

    +55

    -0

  • 1766. 匿名 2020/08/28(金) 05:50:28 

    当時TVアニメシリーズをリアルタイムで見ていました。アニメ→旧劇Air/まごころを、君にが凄すぎて、そのまま完結で良かったのに…あれ以上の終わり方は期待できない。

    +22

    -1

  • 1767. 匿名 2020/08/28(金) 06:02:12 

    >>1653
    兵器じゃないけど、原発っぽいなって思った

    +0

    -5

  • 1768. 匿名 2020/08/28(金) 06:08:39 

    >>1753
    マリはアスカのお母さんのキョウコさんのクローン(レイ的存在)だって話もありませんでした?だから歌ってる曲が懐かしの曲で、やたらアスカに構うとか...。

    +20

    -1

  • 1769. 匿名 2020/08/28(金) 06:28:39 

    >>1768
    横だけど考察であったね〜!!
    弐号機に普通に乗れちゃってるからキョウコ絡みの何かなのは間違いなさそう

    Qは公開初日の朝イチに一人でいそいそと見に行ったけど終わった後のあのなんとも言えない劇場の空気は忘れられないw
    皆無言でお通夜みたいだった。私もポカーンで劇中のシンジ状態だった。そのあと意味わからなくて2ちゃん(現在の5ちゃん見漁ってたけど庵野がやらかした、また始まったってオタクに書かれまくってて苦笑いした思い出w

    +27

    -2

  • 1770. 匿名 2020/08/28(金) 06:45:43 

    >>238
    頭いい人ってプライド高いからじゃない?

    +8

    -0

  • 1771. 匿名 2020/08/28(金) 06:49:04 

    ゼーレとの碇ゲンドウとのやりとり「クロマキーだったんかい」って思ったw

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2020/08/28(金) 06:53:18 

    >>1
    僕がエヴァに乗りますよ
    ミサトさん
    🧢
    👀👂
    👃
    👄
    👕🤙🤙
    🩲
    🦵🦵
    🥾🥾

    ガルちゃんの新イメージキャラクター
    ガル男くん

    +3

    -17

  • 1773. 匿名 2020/08/28(金) 07:02:33 

    笑点がコロナ対策でモニターでの出演になってて、ネットでゼーレかよってツッコミあって笑った
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +105

    -0

  • 1774. 匿名 2020/08/28(金) 07:35:39 

    >>1773
    朝から笑った
    老人達…じゃなくて笑点メンバー皆大好きだから元気にずっと頑張って欲しい

    +45

    -1

  • 1775. 匿名 2020/08/28(金) 07:41:59 

    >>1769
    ゲユドウ達の昔の写真にマリっぽいの居たみたいなのなかったっけ?

    +15

    -0

  • 1776. 匿名 2020/08/28(金) 07:43:48 

    >>1429
    プラグスーツって体の方守ってるけど、むしろ頭を守れよと思うわ
    ビーム攻撃食らってしょっちゅうLCL煮立ってるのに、あれじゃ脳みそが煮えちゃう
    アニメだから顔を隠せないとか言われたらそれまでだけどさ~

    +10

    -0

  • 1777. 匿名 2020/08/28(金) 07:49:38 

    早く夜にならないかなー

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2020/08/28(金) 07:52:35 

    >>1776
    Qでは被ってたよね
    アスカ速攻で脱いだ記憶

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2020/08/28(金) 07:56:25 

    >>1760
    あぁ!だから愛人になれるのか…って関係ないか(笑)

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2020/08/28(金) 08:00:50 

    パイロットは母体に守られてるから母は強いなって思うけど、父親はやっぱり駄目なんだなって大人になれないんだなって思っちゃった。
    男親の駄目な面が潔く書かれてる。
    子供に嫁を取られて悲しかったんだろうね。

    +25

    -0

  • 1781. 匿名 2020/08/28(金) 08:01:01 

    >>1700
    大体合ってるけど借りぐらしねw
    借りっぱなしw

    +8

    -0

  • 1782. 匿名 2020/08/28(金) 08:01:03 

    >>1530
    キリストは刺されたときはもう死んでたよ
    死んだ時に黒い雲が湧いて暗くなって天変地異みたいになったので皆ビビって確認のために刺しただけ
    神殺しの凄い槍、なのではなくて神の子イエスの血が付いたので聖なる遺物としてあがめられただけ
    キリスト教徒にとって凄いのはあくまでもキリストの血なのであって

    元々の槍はホントにそんなもんなんだよ
    そこからイメージを膨らませる人の想像力が凄いって言う話

    +6

    -0

  • 1783. 匿名 2020/08/28(金) 08:02:27 

    >>1704
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +14

    -1

  • 1784. 匿名 2020/08/28(金) 08:06:59 

    >>1567
    うちの地元アニメ僻地で、アニメ雑誌とかでその盛り上がり見てうらやましくて悶々としてたわ
    その後大分遅れて放映始まってウキウキで見てたら最後のおめでとうありがとうでボーゼンとした思い出w

    +8

    -0

  • 1785. 匿名 2020/08/28(金) 08:12:09 

    何かゼーレのモノリス、数が少なくなかった?
    7個くらいしかいなかったんだけど…
    前はもっと多かったような気がするんだけど減ってない??

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2020/08/28(金) 08:20:22 

    >>1713
    新劇はシンジの望むように作り替えられた世界だから、元々好意があったアスカが他の男にベタベタするのが嫌だったのでその設定は消されたと言う考察を見たよ

    でもこれだと望む世界って割にはシンジ相変わらず結構な酷い目に遭ってるような気もするからどうなのと思うけどね

    +13

    -1

  • 1787. 匿名 2020/08/28(金) 08:23:59 

    >>1729
    当時のインタビューで、あのラスト思いついたときは俺天才!!と思ったwって言ってたよ
    なのに結構な否の反響があって面食らったと言ってた

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2020/08/28(金) 08:29:25 

    >>1766
    そうなんだよねー。新劇場版を見るたびアニメと旧劇は良かったと思ってしまう。好きなシーンが省かれてて悲しくなる。

    +18

    -0

  • 1789. 匿名 2020/08/28(金) 08:43:58 

    >>1478
    同じく私もお礼を言いたい!
    ありがとう!!

    今晩楽しみっ

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2020/08/28(金) 08:46:13 

    TV版の設定とごちゃ混ぜしてる人多すぎ
    新劇のエヴァにあるのはコアじゃなくて取り外し可能で予備もあるコアユニットだし
    母親の魂とかも入ってないでしょ

    +9

    -3

  • 1791. 匿名 2020/08/28(金) 08:46:38 

    「Komm,susser Tod/天き死よきたれ」買ったなぁ
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +12

    -0

  • 1792. 匿名 2020/08/28(金) 08:47:53 

    太鼓叩いてるリツコの画像、笑われてるけどあのセリフは結構重大なことを言ってると思うんだけど…
    「人の域にとどめておいたエヴァが」←え、エヴァって人造人間だから人の姿なんじゃないの? もともとは違うのをとどめてるの?
    「形状制御のリミッターが消えてます」(これはマヤだけど)←マジでホントは人型じゃないのをリミッターで制御して人の形にとどめてるの?
    「人の掛けた呪縛を解いて、人を超えた神に近い存在へと変わっていく」←は? 人知を超えた神に近い存在を、人が呪縛掛けてあの形にしてたわけ??
    「天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、自らをエネルギーの疑縮体に変身させているんだわ。純粋に人の願いを叶える、ただそれだけのために」
    なんかもう凄いこと言ってるけど、そんなもともと神様みたいなエネルギーの塊の存在を人間はどうやってとっ捕まえてリミッター掛けてエヴァの形にしてたの?

    そんで人の願いを叶えるためにって、その時のシンジの願いが「世界はどうなってもいいから綾波だけは助ける」だから世界は滅びちゃったってこと??
    あげくシンジがその状態で「これでいいんだ」って言っちゃったから決定しちゃったのか??
    そんな危なっかしい神様捕まえて子供を乗せるなよと思うんだが…

    「代償として、古の生命は滅びる」
    「世界が終るのよ」
    確かに滅びて終わった、だからQでは世界はああなってたってことだよね?
    エヴァってマジで何なの? マジで神様なの? 
    エヴァンゲリオンはシンジが神様に乗って世界を破壊する話だったの??

    +5

    -0

  • 1793. 匿名 2020/08/28(金) 08:49:46 

    見たいけど、見ると気持ち悪くなるから見れない
    エヴァ好きなのに 描写が苦手

    +1

    -3

  • 1794. 匿名 2020/08/28(金) 08:52:08 

    >>1792
    ツッコミが正確だなwwそんな話なの?昔のアニメしか見てないけどエヴァってそんなもんだったけ?

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2020/08/28(金) 08:54:35 

    >>1729
    だからか 急に変な感じになって
    意味がわからないとポカーンと見てた記憶
    中学生には難しい

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2020/08/28(金) 09:00:18 

    >>1792
    世界なんかどうなったっていい、自分自身だってどうだっていい、あの子だけは助けたい…。
    少年の頑張りの気持ちを馬鹿正直に叶えるエヴァ神様超迷惑だな…。
    少しは言葉の綾というものを学んでもらいたい。

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2020/08/28(金) 09:07:53 

    >>1773
    確かにモノリス感w
    だとしたら未来はリモートで会議してると想像してた庵野さんスゴいわ

    +14

    -0

  • 1798. 匿名 2020/08/28(金) 09:09:07 

    >>1775
    いた
    写真に写ってた

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2020/08/28(金) 09:22:48 

    見逃した…!!かなしすぎる

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/08/28(金) 09:24:23 

    >>1796
    言葉のアヤw綾波だけにw

    でもあの助けたかったレイは神様叶えてないよね
    破壊だけ叶えた………もう!意味わからんw

    +4

    -2

  • 1801. 匿名 2020/08/28(金) 09:29:21 

    >>53
    エヴァの方が先の作品なのに、もうマダオ以外では呼べないw

    +53

    -3

  • 1802. 匿名 2020/08/28(金) 09:32:10 

    >>1790
    わかる
    コアの設定とかキョウコの存在とかゲンドウとリツコの関係とか
    映画に出てこないものはないものとして見なきゃいけないのにテレビ版がそうだったから裏設定みたいに話す人がいて混乱する
    あと某ブログの旧劇の続きってのを信じちゃってて同じ世界前提で話すのもやめてほしい

    +14

    -6

  • 1803. 匿名 2020/08/28(金) 09:36:45 

    >>1665
    加齢もあるだろうけど生活習慣(お酒やタバコ)の影響も大きいんじゃないかとネット言われてたな

    +1

    -1

  • 1804. 匿名 2020/08/28(金) 09:37:12 

    >>1790
    シンジが初めてネルフに行った時に天井からの落下物から無人の初号機がシンジを守るシーンがアニメ同様あったけど、あれは? ユイが息子を守ったんだと思ったのですが...。

    +26

    -0

  • 1805. 匿名 2020/08/28(金) 09:38:38 

    >>1616
    ネタバレになるけど次の作品でそうなる
    マーク6を自立支援に改良してパイロットなしで任務につく

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2020/08/28(金) 09:47:07 

    >>1479
    外国には来ないよ
    破の冒頭の使徒のことなら捕まえて地下に封印してあったのを加持が封印解いたから逃げ出しただけ
    3号機乗っ取った使徒も日本の上空の雲の中にいてそこを通過した3号機に付着して乗っ取った
    雷雲を通過するところがそれ

    +11

    -0

  • 1807. 匿名 2020/08/28(金) 09:55:55 

    ふよつきさんカッコいい!

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2020/08/28(金) 10:00:00 

    >>1780
    序盤の墓参りしてるシーンで嫁に似た息子だから疎ましいのか?自分に似た娘なら或いはっておさげのゲンドウ想像してうーん…wってなったわ

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2020/08/28(金) 10:07:45 

    エヴァ大好きだけど寝る前に見たら夢の中でエヴァが暴走するから怖くて見れないや…。
    青い零号機に追いかけられたり、二号機が制御不能になってケーブル抜くも何故か活動限界超えて暴れたり。
    今夜は頑張って見ようかな。

    +4

    -0

  • 1810. 匿名 2020/08/28(金) 10:32:45 

    >>12
    私は2回見たよ
    序とQは1回
    DVDは3作共持ってる

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:25 

    >>1580
    当時こういう系統流行ったよね
    ウテナも同系列だし

    +4

    -1

  • 1812. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:31 

    >>32
    マリってアスカのママなんでしょ?
    だから歌ってる歌が古いのもその理由付けらしい

    +3

    -22

  • 1813. 匿名 2020/08/28(金) 11:05:23 

    序の時に立った26日の実況をそのまま使ってるんだと思ってた
    ガル民あんまり盛り上がってないなぁってちょっと不思議だったよ。ここにいたのね

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2020/08/28(金) 11:07:16 

    ダミーシステムが起動するときの音?声みたいなやつがキモくて大好き

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2020/08/28(金) 11:19:17 

    ミサト好きだから今晩叩かれまくるのかと思うとつらい

    +26

    -1

  • 1816. 匿名 2020/08/28(金) 11:21:12 

    >>1227
    友だちと見に行って、そもそもエヴァわけわかんないね~でも面白いね~ってかんじだったから、見終わって、わけわかんなかったね~でも面白かったね~って変わらない感想だった

    +17

    -0

  • 1817. 匿名 2020/08/28(金) 11:22:52 

    >>1256
    ちゃんと説明してあげてくださいよ!

    +8

    -0

  • 1818. 匿名 2020/08/28(金) 11:24:28 

    >>1768
    クローンというよりユイさんやアスカのママ達と同期で魂の座になれる?的(コア書き換え不要)な存在なのかもね
    確かにマリちゃんに似た人が写真にはいたしね
    マルドゥック計画やマルドゥック機関が詳しく描かれればマリちゃんの正体がもう少しわかるかも

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2020/08/28(金) 11:29:03 

    >>1685
    だから。
    正史には載ってないよ
    ヴァチカンに都合の良いように編纂されたから。

    +0

    -4

  • 1820. 匿名 2020/08/28(金) 11:31:30 

    >>44

    アスカの母親説あるよね

    +3

    -5

  • 1821. 匿名 2020/08/28(金) 11:37:27 

    つまらん映画
    オタクが好きそう

    +1

    -27

  • 1822. 匿名 2020/08/28(金) 11:38:53 

    >>1685
    聖書はね、編纂される時に省かれたものがたくさんあるのよ
    ヤムニヤ会議はユダヤ教時代の編纂会議だけれど、それより前に出エジプト記の前後にもユダヤ人の間で編纂を経てきたわ

    ヴァチカンが「新約聖書」として編纂する際には旧約の部分もかなり削られてしまった


    例えば死海文書もそのままは採用されず、都合よく書き換えられたの
    エヴァストーリーは、聖書編纂の際にこぼれ落ちた部分にもスポット当ててうまくスパイスにしてるわ


    死海文書編集

    死海文書にリリスが登場しているかどうかについては議論がある。

    そのうちの一つは疑う余地のない『賢者への歌』4Q510-511)のなかの言及であり、そしてもう一つはA・バウムガルテン(A. Baumgarten)によって発見された『男たらし』(4Q184)における、おそらくそれらしい引用である。前者の、反論しようがない4Q450断片1の『歌』には以下のようにある。

    ーー原文ーーー
    そして、私、指導者は、神の栄光ある輝きを、全ての破壊の天使たち、私生児の精霊たち、悪霊たち、リリス、叫ぶもの、そして[砂漠に棲むもの……]を震え上がらせ、恐れさせるために、唱える。
    ーーーーーー

    この典礼文書は「イザヤ書」34:14と近縁関係にあり、超自然的な敵対存在への注意を喚起するとともに、リリスがよく知られていた存在であったということも教えてくれる。

    しかし聖書のテクストから区別されるのは、このくだりがいかなる社会-政治的な議題においても機能しないということであり、むしろ『悪魔払い』(4Q560)や『悪霊を追い払う歌』(11Q11)と同様の役割を果たしており、呪文によって構成されている(アルスラン・タシュの浮き彫りと比較せよ)。

    「こうした精霊たちの力に対して義人たちを助け、守る」ために利用されたのだ。

    クムランで発見されたほかの文書のなかでは従来『箴言』と関係していると思われたものが、どうやら「危なくて、でも魅力的な女性」というリリス描写の伝統に沿っているものだと考えられるようになってきた。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2020/08/28(金) 11:43:06 

    >>1576
    中世ではないわよ
    もっと前よ 死海文書。
    キリスト前、つまりBC(紀元前)よ

    これね、wikiにもあるけど転載するわ


    死海文書編集
    ーーーー
    そして、私、指導者は、神の栄光ある輝きを、全ての破壊の天使たち、私生児の精霊たち、悪霊たち、リリス、叫ぶもの、そして[砂漠に棲むもの……]を震え上がらせ、恐れさせるために、唱える。
    ーーーーー

    (★ここ重要)→この典礼文書は「イザヤ書」34:14と近縁関係にあり、超自然的な敵対存在への注意を喚起するとともに、リリスがよく知られていた存在であったということも教えてくれる。

    クムランで発見されたほかの文書のなかでは従来『箴言』と関係していると思われたものが、どうやら「危なくて、でも魅力的な女性」というリリス描写の伝統に沿っているものだと考えられるようになってきた。

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2020/08/28(金) 11:46:12 

    初めて見たけど気持ち悪くなった、、、、

    +4

    -5

  • 1825. 匿名 2020/08/28(金) 11:48:52 

    ミサト好きだから今晩叩かれまくるのかと思うとつらい

    +3

    -2

  • 1826. 匿名 2020/08/28(金) 11:52:57 

    >>1755
    ほんとそれ
    いつのまにか神殺しアイテムになっているのだけれども本来はキリストの血液に触れた聖遺物なのよね
    まぁエヴァでは儀式を進めたり止めたりの法力があるしカシュースとロンギヌスとして2本になってるわ

    +2

    -1

  • 1827. 匿名 2020/08/28(金) 11:59:51 

    >>1314
    それはね宇宙がどうなってるのかわからない「から」人間は探求しようとするのと似てるわ
    わからないからこそわかってやろうと考察をする(征服欲)

    死海文書、旧約聖書、ギリシャ神話…もっと前のゾロアスタ教やギルガメッシュ…少しでも聞いたことや知ってる部分があるとそこから考察にはまってしまうというワナがある

    これこそ庵野さんのいう幻術学的惑わし映画よ( ・∀・)

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2020/08/28(金) 12:00:03 

    エヴァンゲリオンって実は中身ないよね?
    意味ありげな物をかき集めて、視聴者が想像で盛り上げていくアニメ。
    当の庵野もそんなような事言ってなかったっけ?

    +23

    -4

  • 1829. 匿名 2020/08/28(金) 12:01:06 

    >>1812
    えっ!??

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2020/08/28(金) 12:01:37 

    >>1824
    胸が苦しくなるよね

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2020/08/28(金) 12:09:17 

    2夜連続で寝落ちしてしまった。Qだけきちんと最後まで見てないから今夜は頑張る。

    ただ碇親子の声が小さすぎて聞こえなーい!
    シンジとゲンドウが話す時だけボリュームあげるんだけどシーンが変わった途端に効果音が爆音変わるからビビる。隣で寝ている子供がむにゃむにゃしだすからヒヤヒヤですよ。
    録画よりリヤタイがいいんだよ

    +14

    -1

  • 1832. 匿名 2020/08/28(金) 12:13:13 

    >>1757
    カヲルくんは何回も死んでは再生してるもんね
    その辺りはレイちゃんと同じ
    能力とかも2人は似てるね
    セントラルドクマの封印を、2人は容易に解ける

    サモトラケのニケ像(テレビ版)にチョコンと座ってシンちゃんと会うカヲルくん…
    もう象徴的よね、首チョンパの運命連鎖からいつ解放されるんだろうなぁ…

    +13

    -0

  • 1833. 匿名 2020/08/28(金) 12:16:42 

    >>1830

    胸とか女性の身体のラインを強調してるのが受け付けませんでした。

    好みの問題だと思いますが色々気味悪かったです。

    +8

    -11

  • 1834. 匿名 2020/08/28(金) 12:19:09 

    >>44
    マリって47歳らしいですね、Qでは

    +12

    -0

  • 1835. 匿名 2020/08/28(金) 12:21:46 

    >>1833
    そっちか笑
    グロシーンの事かと思った。

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2020/08/28(金) 12:29:28 

    >>1835

    グロシーンも気味悪かったです。

    +2

    -4

  • 1837. 匿名 2020/08/28(金) 12:30:42 

    >>1820
    マリって個人的には苦手なキャラだったけど、その展開はアスカの長年の苦しみが救われるようでなんかいいなぁ。姫姫呼びながら可愛がっててなんだかんだアスカと相性いいよね。

    +14

    -2

  • 1838. 匿名 2020/08/28(金) 12:32:52 

    破の出来は凄くいいよね
    シンジが後半すごく良かったよ
    Qはなかった事にしたい

    +4

    -1

  • 1839. 匿名 2020/08/28(金) 12:35:38 

    >>37
    うん、漫画はキャラクターの性格が妙にネチネチしてて嫌。
    何か気持ち悪い方向に感情豊かで…。
    絵は素晴らしいんだけど。

    +18

    -1

  • 1840. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:36 

    >>56
    スポンサーとパチンコ版権料で映画作ってるんだろうな…

    +2

    -1

  • 1841. 匿名 2020/08/28(金) 12:43:24 

    すみません この劇場版はパラレルワールドみたいな感じなんですか? トウジがやられるところアスカに変わってるし 名字も変わってるし

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2020/08/28(金) 12:45:14 

    >>1503
    どうもありがとうございます
    前回は4Kのテレビが無かったので見れませんでしたが、
    今回はプロジェクターを購入したので楽しみにします 😆✨
    只 前回の放送を録画すると4Kで録画しても
    2K画質程度の容量でしか記録されていないとの事
    其れも確かめたい w

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2020/08/28(金) 12:47:33 

    >>1838
    Q私は好きだよ。
    見てるこっちもシンジも一体何が起きてるのか分からない、先も読めない事の連続で、分からない状況を主人公と一緒に手探りで探していく楽しさがあったよ。
    もう二十年ぐらいエヴァ見続けて、設定もストーリーもキャラクターも考察し尽くした部分もあったからああいう体験ができたのはすごく新鮮だった。

    +20

    -0

  • 1844. 匿名 2020/08/28(金) 12:53:21 

    >>56
    人として終わるレベルの数の獺祭もあったよねw

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2020/08/28(金) 12:58:21 

    >>1139
    行きなさいからエヴァには乗らないでっていうのはいいんだけど
    シンジに月日のブランクがあるのは分かってるんだから
    ひたすら何にも説明せずただ乗るな乗るなって突き放さないで
    何があったか、どうして乗っちゃいけないか説明してたら
    少なくとも視聴者側はおいおいってならなかったなじゃないかな
    もしかしたらQの時点では説明できない理由もあるのかもしれないけど

    +17

    -1

  • 1846. 匿名 2020/08/28(金) 13:08:22 

    >>1703
    目を覚ましたら自分が生活してた時の日本じゃ無くなってたもんね。
    ミサトの新組織?の人たちは「お前のせいでこんな事になったんだ」って言いたかったけど、ミサトに言うなって言われてたのかもしれないね。
    エヴァに二度と乗らないように隔離したかったんだね

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2020/08/28(金) 13:09:29 

    >>1812
    ネタバレw

    +3

    -3

  • 1848. 匿名 2020/08/28(金) 13:12:14 

    >>1812
    あくまでもネットの推察ね。
    ユイのクローンが綾波レイのように、マリもアスカママのクローン説。
    それなら2号機にすんなり乗れたのは納得できるとか。

    あくまでも憶測だよ!

    +24

    -0

  • 1849. 匿名 2020/08/28(金) 13:17:15 

    >>1731
    夫婦の愛、会社の人々の絆が感じられました。

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/08/28(金) 13:26:26 

    >>1089
    ムーンショットがその序章なのでは。

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2020/08/28(金) 13:29:04 

    >>1821
    はーいオタクです
    厨二心も擽られる大変面白い作品です

    +16

    -0

  • 1852. 匿名 2020/08/28(金) 13:30:27 

    >>7
    テメーで子供作っといて何言ってるんじゃ

    +115

    -1

  • 1853. 匿名 2020/08/28(金) 13:40:20 

    NHKだからガル民は見ないのかと思ってたわ

    +0

    -1

  • 1854. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:39 

    叩かれがちなQだけど私は好き。映画館へ2回観に行った。出た!庵野節!って感じ。旧劇場版のラストをリアルタイムで観た世代なので、耐性があるのかも。宇多田の歌が流れてきた時は少し泣いたなぁ。

    +25

    -0

  • 1855. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:41 

    >>1853
    なんやかんや払ってる人も多いと思うよ

    +11

    -0

  • 1856. 匿名 2020/08/28(金) 13:49:29 

    >>26
    しかも大事な息子の襟首つかんでこんな事言ってるの許せないわ。ただでさえ大人の都合で過酷な運命背負わせて危険な目に遭わせてるのに。

    +47

    -0

  • 1857. 匿名 2020/08/28(金) 14:02:59 

    エヴァ初めて観てるんだけど、中盤寝落ちしそう〜ってなってたら今日の日はさよならのシーンで一気に目が覚めたわ。。

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2020/08/28(金) 14:06:50 

    >>1357
    たしかQはquickening(クイッキング、胎動の意)

    だったと思います。

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2020/08/28(金) 14:13:02 

    >>7手のひらの傷痕
    アダムをここに納めた説あるね

    +7

    -0

  • 1860. 匿名 2020/08/28(金) 14:13:55 

    >>286
    サキエルに襲撃されて逃げ惑う夢見たときは本当に怖かった
    直前にエヴァ見たわけでもないのに、アラフォーでもこんな夢見るのかと起きてからもドキドキした

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2020/08/28(金) 14:27:28 

    >>1854
    私はQで、やはりこうか…やはりあの時のガッカリは繰り返されるのか…って思った。

    +6

    -2

  • 1862. 匿名 2020/08/28(金) 14:30:02 

    使徒は可愛い顔してるのも多いけど、特にラミエルの人気すごいよね
    びっくりした

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2020/08/28(金) 14:31:43 

    ドンッドンッドンッチャチャ
    テテレテテレってゆう♪BGMがいいよね!ドキドキするよね。

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2020/08/28(金) 14:46:58 

    >>1357
    Q=旧という考えもあるそうです。

    +4

    -4

  • 1865. 匿名 2020/08/28(金) 14:47:58 

    使徒もなんか見た目は
    かわいいよね

    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:30 

    >>1845
    あの時のみんなの反応見てたらわかるけどDNAデータが一致してるだけでほんとにシンジくんかわからなかったところあるし
    世界を滅ぼしかけたインパクト起こした相手に距離保つのは妥当だと思うけどね
    ちなみに設定ではアスカとマリはヴィレのクルーからはかなり辛く当たられてて艦内に居場所がなくて
    二人で一部屋に押し込められてる
    個人的にはミサトからのおかえりなさいがあって欲しかった気持ちもある
    まぁ一番は脚本の都合だよね

    +4

    -2

  • 1867. 匿名 2020/08/28(金) 15:18:01 

    >>1612
    これで使者はオワリだよ
    カヲルくんは最後の使徒だよって暗示ね❇️

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2020/08/28(金) 15:25:01 

    >>1748>>1747
    アンカー元です
    あなたの自己レスにイイネ♪

    そうね
    (遅かれ早かれ生まれ落ちなきゃいけないのは確かなのだけれども困難な世界での子にとって)
    母の胎内ほど安全なものは無いわね

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:30 

    >>1553
    この辺が唐突でわかんないんだよなぁ
    なんでカヲルはシンジを幸せにしたいの?使徒なんでしょ?
    今まで使徒は変なバケモンだったのに突然人間みたいなのが出てくるのかもわからんし、幸せにするって誰の命令?ゼーレの手先なんだよね?

    +4

    -2

  • 1870. 匿名 2020/08/28(金) 15:32:31 

    >>1554
    ユイってリリスと関係あるの?
    初号機の中にいるから初号機と関わりがあるのはわかるけど、ただの人間なのに

    +1

    -1

  • 1871. 匿名 2020/08/28(金) 15:35:28 

    >>1831
    普段音量8~12だけどヱヴァは20~25で見てる
    シンジぼそぼそからの戦闘開始は耳が死ぬ

    +11

    -0

  • 1872. 匿名 2020/08/28(金) 15:37:12 

    >>1657
    委員長ね。良い子だったよね。
    「明日は食べてくれるかな」が切なすぎたけど。

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2020/08/28(金) 15:39:46 

    >>508
    人類はケンカ(戦争や対立)が多くて、このままじゃ死に絶えるまで対立しちゃうんじゃね?
    個々(個体)だから考え方もバラバラだから対立すんじゃね?
    んじゃあ個体をギュッと集めて1つの生き物にしようぜ!

    ってのがゼーレのじいさん達の考え
    (じいさん達はもう肉体は滅んでるから液状化も大して苦にはならないw)

    個体が1つの生命体になる時にユイさん(嫁)とも融け合えて ずっと一緒に居られるよね~ってゲンドウくんの考え

    なんとなく利害が一致しちゃったんだね

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2020/08/28(金) 15:42:43 

    >>1775
    マリちゃんはゲンドウのことを「ゲンドウ君」と呼ぶ
    友人か知人か、いずれにしても同じ時代を生きていたんだろうね
    それでも少女なのは(ゲンドウと同じ時代を生きていた)自身のクローンかな?と。

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2020/08/28(金) 15:44:42 

    マリもクローンなのか
    皆もレイみたいに無限システム導入すりゃいいのに
    オリジナルである必要ないならDNAさえありゃ本体が死んでも問題ないって事よね?

    +1

    -1

  • 1876. 匿名 2020/08/28(金) 15:53:40 

    >>1734
    どうしてそれがわかったの?パンフとかに載ってたのかな
    凝ってるのはわかるけどさ、作品だけ見て楽しめるものがいいなぁ

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2020/08/28(金) 15:53:41 

    >>1775
    これね 冬月先生がシンジ君と詰め将棋をした時に見せた写真
    向かって右側の女性がマリちゃんか?
    ユイさんの知り合いなら碇司令を「ゲンドウ君」って呼ぶのも腑に落ちる

    ユイさんと同じくエヴァダイレクトエントリー実験前に、自身のクローン用にでも細胞を保存し、その後のマリちゃんへ…かしら?
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +12

    -2

  • 1878. 匿名 2020/08/28(金) 16:07:00 

    >>1740
    というか、そんな危ういものに頼らないといけない状況ヤバすぎるよね
    謎の生命体に勝たなきゃなのに、14歳の子供が親の魂の入った代用不可の人間兵器でって、普通に勝算なさすぎる

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2020/08/28(金) 16:08:47 

    安倍辞任するみたいだけど今日やるの?
    国営放送がアニメなんてやってていいのかな…
    エヴァは好きだけど微妙だわ

    +2

    -14

  • 1880. 匿名 2020/08/28(金) 16:10:37 

    >>528
    そうそう、身体はユイのクローンだよ。
    器はユイの複製だけど、魂はリリスから取り出したもの。それが綾波レイらしい。

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/28(金) 16:20:07 

    >>1786
    旧劇で世界をぶっ壊して、そこから新しく作り替えられたのが新劇の世界なのかな?シンジは神になったのかw

    +1

    -2

  • 1882. 匿名 2020/08/28(金) 16:27:04 

    >>1792
    エヴァって人が科学の力で作ったもんじゃないんかーいって思ったよね
    暴走とかは、まぁ母親の魂云々が関係してるのかもだけど、神ってもはや飛び越えてるし
    頭に天使の輪っかついてるしw

    でも初号機はリリスから作られた?から、結局エヴァも使徒みたいなもの?
    でも人類リリンも使徒だし、結局同族で争ってるだけ?

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2020/08/28(金) 16:35:19 

    >>1833
    マイナスついてるけどわかるよ
    別にあんなのにしなくたっていいし、オタク批判の作品とかいう割にキモオタ向けの要素ふんだんに盛り込んでるよね

    +5

    -0

  • 1884. 匿名 2020/08/28(金) 16:42:50 

    >>1790
    アニメが原作だし、ベースにアニメがあるのは明らかだからね。
    今日見ればわかるけど初号機にユイがいるのは変わらないよ。

    庵野さん自身がアニメとは違う物語として見てほしいって言ってたし、続きだとかループって考察は私もあまり好きじゃないけど、わりと路線変更する人みたいだし今はどうだかね。

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2020/08/28(金) 16:44:00 

    >>1875
    それこそシンジやアスカのクローンをいっぱいストックしておけばいい話だよねー

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2020/08/28(金) 16:46:28 

    >>1879
    これなんでマイナス?
    各国の首脳が辞任にコメント出すだろう時間にアニメやるなら国営の看板下ろしてほしいわ

    +1

    -12

  • 1887. 匿名 2020/08/28(金) 16:53:15 

    >>1740
    アニメシリーズで言ってたけど身体的な不調はシンクロ率に影響されないらしいよ。アスカが生理中の時にリツコが言ってた。
    言われてみればエヴァが破損してパイロットが痛みで悶ている時でもシンクロ率にあまり影響しないしね。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/08/28(金) 16:54:08 

    >>44
    最初はカヲル君と同じ存在なのかと思ってたわ。
    でも漫画と同じだとしても呪縛で年取ってないってのも無理があるし。

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2020/08/28(金) 17:00:41 

    >>1887
    ゲームの話だけど怪我とかして使い物にならなくなるととりあえず乗せて使徒の目の前に出して強制自爆させる戦い方がある
    綾波は普通に何人目とかになって帰ってくるけど乗る機体がないからそのままになる
    シンジくん自爆させても別にゲンドウが慌てたりはしない

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2020/08/28(金) 17:03:09 

    >>1885
    >>1875
    ユイが初号機のコアになったから出来る事だと思うよ。
    レイもそんなにシンクロ率良いわけではないし、しょっちゅう実験事故起きてるからクローンに頼るのは危ない。
    完全なクローン作るのも大変みたいだしね。

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2020/08/28(金) 17:04:54 

    >>1885
    現時点で何者かもよく分からないマリやレイと違ってシンジやアスカは普通の人間だから、単純に肉体のクローンは作れてもそこに入れる魂や記憶は再現できないんじゃないかな。
    そこが別物になっちゃったらエヴァは動かないだろうし。

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2020/08/28(金) 17:05:28 

    >>1889
    なんつーゲームだw

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2020/08/28(金) 17:08:21 

    >>7
    じゃあできる様な事するなよwww頭いいのにわからないの?まわりの大人がクズ過ぎてシンジが可哀想。母親も明らかにヤバい男と子供までつくって危険な業務についた上、キチ父親と二人きり残して死ぬとか…(-_-)可愛い人ってそれだけじゃ済まないでしょうよ;好きなように生きて恋愛だけは盛んな大人の集まり。

    +35

    -0

  • 1894. 匿名 2020/08/28(金) 17:10:16 

    >>1893
    アニメだし…生まれなきゃ主人公いなくなっちゃうw

    +8

    -0

  • 1895. 匿名 2020/08/28(金) 17:10:25 

    このトピ3位だよ
    なんか笑ったw
    やっぱ人気なんだね

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2020/08/28(金) 17:11:34 

    >>1895
    他の上位がトピ落ちしてったからねー

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2020/08/28(金) 17:11:56 

    >>1886
    深夜に?
    首相の会見は17時だか19時にやるしそれで十分じゃない?
    各国のコメントとかは明日やると思うよ。
    時差でコメント届くのバラバラだろうし。

    +11

    -1

  • 1898. 匿名 2020/08/28(金) 17:16:01 

    >>1879
    既に他の局でも特別放送してるし、ニュースはこの話題持ちきりだろうし夜中のエヴァは予定通り放送するんじゃない?
    確かに辞任は大きい話題だけど、誰か亡くなった訳じゃなし

    +10

    -1

  • 1899. 匿名 2020/08/28(金) 17:16:39 

    >>651
    新劇はわからないけど旧劇の話だけになると
    とりあえずゼーレと人類補完委員会は別組織
    生身で会議して左様ていう人がいるのが人類補完委員会で国連の組織で使徒に対抗しようねって集まり
    ゼーレは更にその裏組織で共通のメンバーがキールてだけなので混同されやすくこっちはモノリスで会話する集まり
    元々は宗教団体で目的としては使徒を倒して人類はもうこれ以上生き物としては頭打ちだから補完計画でリセットしてみんなでひとつになって新しい生物になりたいねて思ってる
    ネルフ=ゲンドウはゼーレのやりたい事に賛同しますよて言ってるけどほんとは初号機の中にいるユイに会うために補完計画を利用してるだけ、それが最後の方でゼーレにバレて殺し合いになる
    ユイはユイで目的があって、補完計画が発動して人類がパシャってもエヴァが残るからエヴァが宇宙を彷徨ったとしても人がいた証は一生残るからいいよねて独自の思想を持ってる
    結局、人類補完計画ひとつ取ってもゴールがみんな違うからややこしいことになってる
    最後はシンジにこんなみんなで一つは嫌だて否定されて潰されるんだけど

    +20

    -0

  • 1900. 匿名 2020/08/28(金) 17:16:56 

    >>1082
    最近のだと天気の子とかはそうかも?

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2020/08/28(金) 17:25:56 

    >>1128
    私は逆に素晴らしい選曲だと思ってる。
    ああいう場面で明るい歌を流されると更に絶望感が増す。
    トピズレだけどジブリの「かぐや姫の物語」もそうだった。
    かぐや姫の意思が消えて月の人たちに連れていかれる絶望シーン、めっちゃ明るい曲だった。
    よく使われる手法なのかなって思ってた。

    +54

    -0

  • 1902. 匿名 2020/08/28(金) 17:33:07 

    トピずれ承知だが、首相辞任で今日の深夜放送なくなるんじゃないかと不安。。。

    +18

    -0

  • 1903. 匿名 2020/08/28(金) 17:38:36 

    >>1894
    はっ…確かに(;・ω・)怒りで我を忘れてました(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2020/08/28(金) 17:45:46 

    エヴァのパイロット全員病んでる

    +13

    -0

  • 1905. 匿名 2020/08/28(金) 17:46:57 

    昨日と比べて2倍以上伸びてるねー。
    今日は明日が休日だし見る人また増えるかな?

    +5

    -0

  • 1906. 匿名 2020/08/28(金) 17:47:35 

    >>1886
    深夜にに及ぶまでずっと安倍辞任特番で各国のコメントをリアルタイムで報道する必要ある?

    +10

    -0

  • 1907. 匿名 2020/08/28(金) 17:48:20 

    >>1904
    このアニメ負のオーラすごいよね

    +24

    -1

  • 1908. 匿名 2020/08/28(金) 18:06:34 

    >>7
    こういう人って稀にいるらしいね

    +20

    -1

  • 1909. 匿名 2020/08/28(金) 18:09:37 

    >>1869
    最初から最後の使徒は人型にする構想あったの。テレビ版24話でカヲル君がシンジ君と心を通い合わせて仲良くなったの見てないの?
    旧劇場版25話で人類も実は第18番目の使徒だったという設定が明かされた。第1使徒アダムの魂がカヲル君で、第2使徒リリスの魂がレイ。
    新劇はループ世界っぽいから今度は幸せにしてあげたいんでしょう。監督が語る設定ではカヲル君はシンジ君の理想像というキャラでもあるから。

    +5

    -2

  • 1910. 匿名 2020/08/28(金) 18:13:07 

    >>1908
    中身ガキのまま大人になったクズ男ね。妻を息子に取られたと思い嫉妬するんて父親になるべきじゃない奴。
    まあ漫画は原作アニメとはみんな性格違う二次創作のようなものだからどうでもいいけど。

    +17

    -0

  • 1911. 匿名 2020/08/28(金) 18:15:04 

    >>1904
    健全な精神だとエヴァとシンクロできないんだろうなって思う笑

    +15

    -1

  • 1912. 匿名 2020/08/28(金) 18:16:33 

    >>1815
    あんなツンケンしてないでちゃんと説明してれば違ったかもとは思う。
    スイッチを押せなかったシーンはなんかグッと来た。

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2020/08/28(金) 18:20:13 

    平日深夜だったから見れなかったけど今日は実況参加しようかなー
    Qは一回見たけど正直まだ内容飲み込めてない…
    今から序破見直して備える!

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2020/08/28(金) 18:28:44 

    >>1909
    見てないし、新劇は別の物語なんでしょ?

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2020/08/28(金) 18:30:03 

    Qが一番好き
    ついてけないけど、ついて行く必要もないし
    インパクトやニアサードでめちゃくちゃになった世界観が不安になるけどたまらなく好き

    +13

    -1

  • 1916. 匿名 2020/08/28(金) 18:40:29 

    新しい映画のやつ
    読み方分かんない

    +1

    -0

  • 1917. 匿名 2020/08/28(金) 18:48:00 

    >>1913
    今日やらないっぽいよ

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2020/08/28(金) 18:48:20 

    >>1869
    確かに、新劇場版だとワケわかんないことになってはいるかも
    テレビ版だと、全話見てればなんとなく分かる感じになってるけど

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2020/08/28(金) 18:50:39 

    うわ
    今トピ見て気づいた・・・
    エヴァやってたんか・・・
    完全出遅れた

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2020/08/28(金) 18:50:41 

    >>1902
    (「ああぁぁぁぁ…」)連続放送の勢いが…

    不謹慎は自覚してます。

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2020/08/28(金) 18:51:38 

    >>1908
    稀じゃないのが恐いのよ…

    +10

    -0

  • 1922. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:15 

    >>1901
    ああ、当時、KYなエレクトリカルパレードって言われてたやつね。

    +8

    -0

  • 1923. 匿名 2020/08/28(金) 19:00:58 

    >>1831
    イヤホンにできないの?
    小さな音で観てる時でもお子様はちゃんと休まってないと思うな。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2020/08/28(金) 19:01:06 

    >>143
    最初は「了解!」「了解!」と返事のタイミングにずれがあったのに、弐度目の出撃では「「了解!」」と揃ってたの感動。

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2020/08/28(金) 19:01:32 

    普通に放送するだろ
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +6

    -1

  • 1926. 匿名 2020/08/28(金) 19:02:49 

    >>1925
    まじ?NHKにクレーム入れよ

    +1

    -12

  • 1927. 匿名 2020/08/28(金) 19:05:30 

    >>1901
    分かる分かる。絶望感増す。

    +15

    -0

  • 1928. 匿名 2020/08/28(金) 19:08:28 

    >>1926
    荒らしか?

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2020/08/28(金) 19:10:45 

    >>1926
    いやなんでだよw
    予定通りやってるだけだろ

    +7

    -0

  • 1930. 匿名 2020/08/28(金) 19:12:46 

    >>1916
    特に読み方ないんじゃなかったっけ?
    あの記号の意味としては「繰り返す」だったような

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2020/08/28(金) 19:14:34 

    >>1
    これTwitterでは実況しない方がいいっていうの見たよ!
    NHKがエヴァ放送してTwitterから観てる人辿るために見張ってるって!ほんとかな(笑)

    +3

    -1

  • 1932. 匿名 2020/08/28(金) 19:16:12 

    >>1931
    実況したらNHKが家に集金にくるの?

    +8

    -1

  • 1933. 匿名 2020/08/28(金) 19:18:01 

    >>1914
    ややこしいんだけど、別の話かどうか分かんないんだよ
    新劇場版だけで独立した作品なのか、旧エヴァと呼ばれるテレビ版世界と地続きの世界の話なのか
    あなたみたいな疑問を持った人だらけで、色んな考察がされてるよ
    もしかしたら、映画シンエヴァンゲリオンの中で色んな謎が明かされるかもね?

    +8

    -0

  • 1934. 匿名 2020/08/28(金) 19:24:13 

    >>1917
    やると思うけど中止発表されたの?
    今でも番組表載ってるしTwitterのエヴァのオフィシャルアカウントでも18時過ぎに今日やるって宣伝してるよ

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2020/08/28(金) 19:27:55 

    もう既に眠くて夜まで起きていられる気がしない…
    皆と実況してたのしみたいいいいいいい

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2020/08/28(金) 19:28:04 

    >>1926
    1位トピに帰りなよ

    +2

    -0

  • 1937. 匿名 2020/08/28(金) 19:31:48 

    >>1930
    ご親切にありがとうございます!
    読めないので検索できず、もやもやしてました!
    みなさん、口頭で話すときは新作のやつとか
    そんな感じでやりとりしてるんですかね(๑・̑◡・̑๑)

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2020/08/28(金) 19:32:12 

    >>284
    ああ、テレビシリーズ観てたから何の疑問も持たなかったけど
    リツコさんがその事について語ってるシーンが、新劇場版では無くなってるんだね
    ずっとゲンドウの思いやり独り占めだったのに、実の息子がネルフに来ると知って、
    動揺したからシンクロ率下がっちゃたんだよ

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2020/08/28(金) 19:37:24 

    >>1935
    今仮眠するしか

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2020/08/28(金) 19:40:59 

    >>292
    本当かどうか知らないけど、台本に手書きで書かれてたミサトのセリフで
    「エヴァンゲリオン」と書くところを「エヴァ〜」と略して書いてて
    それそのまま読んじゃって今に至った、と聞いた事が

    +7

    -0

  • 1941. 匿名 2020/08/28(金) 19:43:57 

    >>1901
    かぐや姫のあの曲聞いたとき鳥肌たってすごい怖いって感情がでたもんなあ。

    +13

    -0

  • 1942. 匿名 2020/08/28(金) 19:44:57 

    >>96
    懐かしいw無言の1人でしたわw

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2020/08/28(金) 19:45:02 

    先日、箱根にエヴァの聖地巡礼に行きました!
    映画館、レンタル、テレビと何度も見ているけど、箱根に行った後に観たエヴァは更に感動しました。

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2020/08/28(金) 19:45:17 

    >>1939
    そしたら夜寝れなくなってしまう_(:3」∠)_
    今カクカクしながらおきてるけどやっぱり寝るしかないのか…

    +1

    -2

  • 1945. 匿名 2020/08/28(金) 19:49:02 

    >>1938
    それ何話?

    +0

    -1

  • 1946. 匿名 2020/08/28(金) 19:51:03 

    >>1506
    ユーロ仕様とか?

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/08/28(金) 19:54:44 

    >>1912
    説明出来てたら良かったよね
    けど、破のラストで、シンジの行動を肯定し促してしまったから
    その結果、世界が終わりそうになってるっぽいわけで…
    シンジに対してもう何も言わず、何も求めないことにしたんだろうなと想像はつくよ
    ミサトは責任と十字架を背負ってる

    +0

    -1

  • 1948. 匿名 2020/08/28(金) 19:55:07 

    >>1082
    僕がどうなったっていいは分かるけど、世界がどうなったっていい発言は完全アウトだわ。
    その願いのせいでインパクト起きたし。
    序では世界を救ったヒーローが、破ではアンチヒーロー化して落差すごい。

    +9

    -1

  • 1949. 匿名 2020/08/28(金) 20:03:40 

    8/26 序を録画→高速道路通行止めテロップ入る(泣)
    8/27 破を録画→地震(最大震度1)テロップ入る(泣)

    今日のQもテロップ入るかな・・・
    それでも保存用に録画するけどさ。

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2020/08/28(金) 20:10:28 

    >>1944
    横だけど目覚まし音楽に暴走シーンとかでかかってるThe Beast使うと良いよ!

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2020/08/28(金) 20:15:12 

    >>1933
    謎が明かされると思いきや、なんの謎も明かされずに新しい謎が増えてくのがエヴァって感じ。

    +32

    -0

  • 1952. 匿名 2020/08/28(金) 20:15:35 

    >>1945
    5話

    +2

    -2

  • 1953. 匿名 2020/08/28(金) 20:23:52 

    Q観るの敬遠してたけど、実況は盛り上がりそう。

    +16

    -0

  • 1954. 匿名 2020/08/28(金) 20:29:35 

    今日予定通りあるんだね
    よかった

    +4

    -0

  • 1955. 匿名 2020/08/28(金) 20:35:00 

    >>1933
    じゃ、べつに旧劇とかテレビ版とか持ち出さなくてもいいのに
    四部作観た後で見てみるならまだしも

    +2

    -1

  • 1956. 匿名 2020/08/28(金) 20:35:35 

    >>1951
    思わせぶりなにんじんを鼻先にぶら下げてオタクを走らせてる感はあるよね

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2020/08/28(金) 20:39:17 

    >>1295
    私はカヲルくんが出てきた時は衝撃受けたよ。
    話がだんだんと鬱々としてきて見るのも辛くなってきたと思ってたら、今までエヴァにいなかったタイプの美少年がシンジを直球で口説いてきて(そうとしか見えなかった)、今そんな場合じゃないのに何で急にBL始めてんの意味不明!!からのあのラストで、、とにかくショック療法というか何だこいつは感が凄かった。
    1話しか出てないとは思えない濃さで、好きとか嫌いを超えて何か持ってった感があったんだよね。
    で皆吊り橋心理で好きになったと思ってる。
    シンジは一番共感できるのでまた違った好きだな。

    +31

    -0

  • 1958. 匿名 2020/08/28(金) 20:42:34 

    >>1948
    旧エヴァだと2番めのレイを助ける間もなく失ってるから、
    昔からのファンであればあるほど感慨深いシーンだったはずなんだけどね
    実際は、シンジや世界にとっての絶望も増量っていう
    それに、アスカを助けることが出来なかった14歳の少年に、
    目の前で消えそうになってるレイを助けるなっていうのはなかなか難しいことだったと思う
    全部ゼーレの目論見通りなんだとしたら、本当に酷だよ…

    +6

    -1

  • 1959. 匿名 2020/08/28(金) 20:47:42 

    >>1295
    私もよくわからない
    TV版をよく見返すとシンジくんの事、
    肯定してるように見えるけど
    あまり会話が噛み合ってないw
    一方的に話してる感じ

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2020/08/28(金) 20:51:16 

    あの…福岡1回しかないですよね?

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2020/08/28(金) 20:52:54 

    映画館で見た破が終わった後の予告は一体なんだったんだろう
    クルクル回ってた

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2020/08/28(金) 20:57:00 

    安倍さんは大事な時に身体を壊す癖のある人

    +2

    -26

  • 1963. 匿名 2020/08/28(金) 21:01:35 

    >>1962
    ストレスで体調悪くなるからそりゃそうなるかと

    +12

    -0

  • 1964. 匿名 2020/08/28(金) 21:05:21 

    >>1962
    石垣のり子でたー

    +5

    -2

  • 1965. 匿名 2020/08/28(金) 21:09:17 

    >>1962
    トピ間違えてますよ

    +7

    -0

  • 1966. 匿名 2020/08/28(金) 21:18:25 

    >>1955
    私は>>1909とは無関係の、横から説明加えただけの通りすがりだよ~

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2020/08/28(金) 21:20:17 

    >>1804
    ダイレクトエントリーの実験の失敗の結果としてユイの魂が初号機に取り込まれたままになってる、のはそうだけど
    だからと言って他のエヴァにも「意図的に母親の魂が入れられている」かどうかは新劇では分からないと思う

    むしろアスカとか、執拗なまでに「ひとりでやるしかない」って描写をされてるし、あれは弐号機にはアスカのママは入ってないってほのめかしてるんだと思う

    そのアスカが弐号機は世界で私一人しか乗れないって言ったのを、バックアップもあるしそんなことないって否定されてるでしょ
    ということはやっぱり、初号機だけが事故で母親入ってるだけで「新劇のエヴァの仕様」は母親の魂とかは入れなきゃならないものではないんだと思うわ

    +18

    -0

  • 1968. 匿名 2020/08/28(金) 21:21:19 

    エヴァの考察とかってなんかやだわ

    進撃の巨人はまだいいけど、エヴァって残酷だけじゃない何かがある。

    感情移入しすぎて変になる奴ととかいそう

    +4

    -6

  • 1969. 匿名 2020/08/28(金) 21:22:40 

    >>1822
    だからその、色々省かれて正典になった旧約聖書にはリリスがアダムの妻だなんて記述はないよ、それだけ

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2020/08/28(金) 21:23:44 

    >>1831
    字幕出して見たら?

    +8

    -0

  • 1971. 匿名 2020/08/28(金) 21:28:58 

    >>1828
    でも本当に色々仕込んでて最後に種明かしをする物語として作ってるとしたら、途中の段階では何聞かれてもとぼけるしかないと思うわ
    だから私は最終的な結論はシンを見てからにするよ
    そこで本当に何もなかったらそんなもんかと思えばいいんだし

    でも、つらーっと見てるだけでは何だこれだけど、きちんと細かく検証して考察してる人たちの意見とか見てると本当に中身が何もないとは思えないんだけどなあ
    逆に、あれだけガッチリ設定されてる(と考察見てると思える)のに空っぽだったと分かったら衝撃だわ
    その時は本当にガッカリしてエヴァからサヨナラできそう

    +9

    -0

  • 1972. 匿名 2020/08/28(金) 21:33:02 

    >>1833
    言い方が極端だけど分からんでもない
    マリの胸が細かくずっと揺れてる描写とかアホかと思うわ
    胸なんて、動作してるときに揺れたら邪魔だから何とかしようと女は頑張ってるのに
    プラグスーツ着てるのにガンガン揺れる描写執拗に入れるとか男はホント馬鹿だと思う

    +29

    -2

  • 1973. 匿名 2020/08/28(金) 21:34:20 

    >>1843
    私もQ好き! 新鮮って言うの分かるわ

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2020/08/28(金) 21:34:24 

    >>1966
    おーうそうだったのか
    すまぬな

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2020/08/28(金) 21:35:59 

    >>1839
    どこかのまとめで、漫画版のカヲルはシンジにウザがられて嫌われてるってあって笑ってしまった
    そうなの??w

    +13

    -0

  • 1976. 匿名 2020/08/28(金) 21:43:11 

    >>1958
    世界がどうなったっていい発言が完全アウトのアンチヒーローだと言っているだけで、綾波を救出する展開がダメなんて言ってませんが。
    シンジとユイクローンのレイを使い、初号機をニアサードインパクトのトリガーにしたのはゲンドウの計画だよ。ゼーレは自立型に改造したマーク6でインパクト起こしたから。

    +2

    -4

  • 1977. 匿名 2020/08/28(金) 21:44:51 

    >>1845
    説明するとしたらあの世界の惨状を見せたうえで、お前がこうしたんだと言わないといけないんだけど
    14の男の子に、あなたが世界を滅ぼしたのよ、そのせいで皆死んだ、だからエヴァには乗らないで、とはちょっと言えなくない?
    ヴィレの人たちの大切な家族や友達とかだって死んでるでしょう
    あの人たちが泣いて喚いて人殺しとシンジを責めれば良かったと?

    何をどう取り繕ったって、シンジが世界をああいう状態に追いやって皆死なせたことは事実なんだから、それを突きつければいいってもんじゃないと思う
    カヲル君がストレートにそれやったらあっという間にカヲル君と槍に精神依存してフォース引き起こしたじゃん
    案の定だよ
    あの時も必死にヴィレの人たちは止めに来たし、ああなることは分かってたんだと思う
    だからとにかくシンジに「何もしないで」としか言えなかったんでしょ

    +6

    -0

  • 1978. 匿名 2020/08/28(金) 21:50:05 

    >>1975
    漫画のカヲルくんはアニメよりずっと感情があって人間ぽい感じ。
    BL好きなら漫画版オススメ。

    +6

    -0

  • 1979. 匿名 2020/08/28(金) 21:51:03 

    >>1858
    クイッキングじゃなくてクイクニングだよー

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2020/08/28(金) 21:53:18 

    >>1870
    人間はリリスの子孫だよ(エヴァの世界ではね)
    アダムはリリスに未練があるのよ(イヴより前にカップルだったし)
    ユイさんなんて太陽系が滅びようとも(そうなると地球は無くなり当然人間含めて地球上の生命体は消え失せる)人という種族を残すためにエヴァの中にDNAを残す意思でエヴァ計画に取り組んでいたのだもの
    人という種を残す、リリスの子孫の鏡のような存在
    その息子のシンジくんだもの
    アダムたるカヲルくんが好意を寄せるのも当然かと

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2020/08/28(金) 21:54:02 

    >>1953
    シンジ 可哀想 で盛り上がる

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2020/08/28(金) 22:05:30 

    >>1544
    カヲルくんはゼーレによる純粋培養のアダムのクローンだからね
    立場的にはゲンドウくんに培養されてるレイちゃんと似ている
    「(運命を)仕組まれた子供」の1人なのよ
    シンジくんと親密になることが命題として培養されているし、本能の部分ではアダムとしてリリン(リリスの子孫)に惹かれるし

    アダム(使徒やカヲルくん)とリリス(セントラルドグマのリリスor人を越えて神(リリス)に等しい存在になれるシンジくんが接触(融合)する→インパクトが起きる→人類はパシャと液状化してまとまった生命体に生まれ変わる←これがゼーレのじいさんたちの目論見

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2020/08/28(金) 22:05:46 

    >>1948
    確かにそうだよね
    レイを救った凄くいいシーンに見せかけてるけど、同時に世界を滅ぼしてる
    リツコさんが、エヴァが人の願いを叶えるために神のようなエネルギー体に変化とかなんとか言ってて、代償として古の生命は滅びる、世界は終わるのよと言ってたけどまさにその通り

    酷な言い方をするとシンジの自己満足の代償として皆死んで世界は滅びた
    それをダイレクトに罪は罪だよと突きつけるカヲル君は凄いわ
    とてもじゃないけど君を幸せにしたいとか言ってる奴のすることとは思えない笑

    +14

    -2

  • 1984. 匿名 2020/08/28(金) 22:07:39 

    >>1544
    男と女が惹かれあうのと似てる
    アダムとリリスだから
    (シンジは特別なリリン)

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2020/08/28(金) 22:10:09 

    >>1977
    トウジの妹に説明させようとした時にアスカ乱入で有耶無耶になってしまってた

    +3

    -0

  • 1986. 匿名 2020/08/28(金) 22:11:42 

    >>1972
    まあ、そうしないとグッズとか人気出ない(金落とさない)し、そこは大人の事情かなあと。
    パチンコにも魂売ったじゃん?
    製作費稼がないと次が難しい悲しい業界なんだろうな。

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2020/08/28(金) 22:22:48 

    >>1976
    あなたの言ってることを否定してるわけじゃないよ~
    むしろ、だからこそ酷だよね…という共感と同意
    ゲンドウの計画が遂行されてるその上で、Qの中でゼーレは満足してるって言って消えてったから
    ゼーレの計画とは違ったとしても、目論見通りの世界に近づいてったんだろうなと思って、
    ざっくりと「ゼーレの目論見通り」って言ってみました

    +0

    -1

  • 1988. 匿名 2020/08/28(金) 22:23:45 

    >>1983
    カヲル君は本当にシンジを好きだって言うのが視聴者にとってお約束になってるからアレだけどさ。
    お前は人を皆殺しにして世界を滅ぼしたよってストレートパンチ食らわせて、ショック受けてるとこを甘い言葉で操って槍抜かせてフォースを起こさせせた。
    その結果だけ見るとカヲル君って普通に世界滅ぼしたい連中の手先でシンジを騙して操ってるだけとしか思えないんだが…。

    +3

    -2

  • 1989. 匿名 2020/08/28(金) 22:34:26 

    >>1943
    私も去年芦ノ湖行ったよ!
    静岡側からいったから、山の中を延々走って、その山の中にいきなり大きな湖が見えたときは感動したよ笑。
    こんなところが海の近くになるとかどんだけ海面上がってるんだと変な感心したり。

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2020/08/28(金) 22:49:48 

    >>1988
    カヲル君は使徒で天使だから純粋なんです。
    生命の実を持つ第1使徒アダムで永遠の命があるけど、知恵の実を持つ人類のようにずる賢くて腹黒くはないんだよ。
    だからゲンドウに騙されて、シンジと同じようにゲンドウの計画遂行のために利用されてしまった。

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2020/08/28(金) 23:02:21 

    エヴァ破を見るとウテナ思い出す

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2020/08/28(金) 23:08:03 

    >>1295
    残酷な天使なテーゼを歌う時にカヲルくん出ると一気に盛り上がるぐらい大好き

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2020/08/28(金) 23:34:33 

    >>1295
    元気ないね じゃなくて
    元気少ないね って言うところが好き

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2020/08/28(金) 23:43:36 

    >>1953
    私、Qが一番好き。

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2020/08/28(金) 23:44:44 

    >>1
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズgirlschannel.net

    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズついに最終日です。 実況しましょう!!!

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2020/08/28(金) 23:52:30 

    ちょっと意味わかんないんだよね

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2020/08/28(金) 23:53:02 

    シンジの作画、どんどん目が離れていってない?

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2020/08/28(金) 23:57:04 

    >>1990
    そういやこのトピで、知恵の実を「持つ」とか生命の実を「持つ」とか言う言い方する人たくさんいるんだけどどういうこと?
    持つって何?
    ゲンドウとかは知恵の実を「食った」って言い方するよね??
    持ってて何するの? 食ったからの結果じゃないの?

    +0

    -1

  • 1999. 匿名 2020/08/28(金) 23:57:14 

    見に行ったらしいんだけど、全く記憶にないので思い出しながら見ます!

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2020/08/28(金) 23:57:25 

    アニメにはよくあることだけど北上みたいなのよく入れたなあと思うわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。