- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/27(木) 17:53:26
愛媛県の母恵夢
ネーミング、味、意匠、どれも素晴らしい。
上司の帰省のお土産によくいただいていました。+233
-37
-
2. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:02
白い恋人+387
-17
-
3. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:29
沖縄ちんすこう大好き+295
-48
-
4. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:30
広島のもみじ饅頭+416
-14
-
5. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:31
羽二重餅!+209
-8
-
6. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:31
大好き!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+565
-20
-
7. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:37
萩の月+553
-21
-
8. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:37
信玄餅+416
-16
-
9. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:37
かすたどん+218
-9
-
10. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:47
小川軒のレーズンウィッチ+110
-8
-
11. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:49
これ?![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+228
-17
-
12. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:50
博多通りもん
生もみじまんじゅう+471
-19
-
13. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:57
赤福+444
-13
-
14. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:59
通りもん+260
-17
-
15. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:00
じゃがポックル+335
-6
-
16. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:01
博多通りもん
あのもっちり加減が好き+299
-22
-
17. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:03
高知県 かんざし
オマケで付いてる飴がうまい+68
-1
-
18. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:07
静岡のこっこ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+338
-26
-
19. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:19
ひよこ饅頭+108
-7
-
20. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:20
うなぎパイ+244
-5
-
21. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:20
>>11
これほんま美味しい。愛媛なの?+47
-2
-
22. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:22
じゃがポックル![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+371
-9
-
23. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:24
飽きるほど食べたけど紅芋タルトはやっぱり貰って嬉しい+258
-16
-
24. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:26
鎌倉のくるみっこ+253
-3
-
25. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:36
めんべい+198
-7
-
26. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:39
京都の阿闍梨餅+347
-8
-
27. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:41
ざびえる+128
-7
-
28. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:44
博多ぶらぶら+47
-6
-
29. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:45
郡山名物薄皮まんじゅう!+117
-1
-
30. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:49
萩の月!
物産展やってるところまでわざわざ出向いて自分で食べる用に5個買ってきたw
ペロリでした!+243
-18
-
31. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:53
萩の月が好き!スーパーとかコンビニに似たようなの沢山あるんだけど萩の月が1番美味しい![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+357
-23
-
32. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:05
おもっちーず+14
-1
-
33. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:08
沖縄のプレミアムパイナップルケーキ
めっちゃ!美味しい!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+143
-3
-
34. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:13
かもめの玉子+233
-7
-
35. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:13
紅芋タルト大好きです!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+308
-24
-
36. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:18
ままどおる+252
-4
-
37. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:18
福島 ままどおる+208
-1
-
38. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:22
淡路島のたまねぎせんべい。
めっちゃうまいよ。
ぜひ食べてみて。+59
-1
-
39. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:27
じゅ…じゅうまんごく+61
-3
-
40. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:31
なごやん+55
-6
-
41. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:36
萩の月!+91
-12
-
42. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:45
うなぎパイ+88
-5
-
43. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:53
>>31
ミルクの優しい風味とふわっふわで最高。
お土産菓子の域超えてる+45
-6
-
44. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:56
ままどおる+96
-3
-
45. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:56
>>11
美味そうー🥺‼+22
-4
-
46. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:01
>>4
何処のお店が好きですか?
私はいつも藤い屋です❗+19
-3
-
47. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:14
フランシスコザビエル+18
-0
-
48. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:16
雷鳥の里
なんかすき+209
-4
-
49. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:19
おたべ+34
-6
-
50. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:19
雷鳥の里+114
-6
-
51. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:19
>>18
県民です
ありがとうございます!
わたしは抹茶と苺とチョコが好きで
スーパーでよく買います+54
-4
-
52. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:23
萩の月やずんだシェイクを一度も食しないまま、また転勤してしまった。+48
-0
-
53. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:35
信玄餅+56
-4
-
54. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:35
>>1
ベビー母恵夢の季節ごとの味も色々あって美味しいよね。個人的には瀬戸内レモンが最強🍋+53
-2
-
55. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:49
ロイズ
+80
-1
-
56. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:52
>>3
雪塩ちんすこうは美味しい
他に美味しいのは知らない+107
-4
-
57. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:59
有名な奴は全部美味しい
ポエムももみまんも、通りもんもざびえるも美味し過ぎるよ
ちんすこも大好き❤+8
-0
-
58. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:00
チロリアン
名前も可愛い+62
-6
-
59. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:04
大手饅頭![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+145
-3
-
60. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:13
>>39
風が語りかけています+16
-4
-
61. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:19
万代太鼓
サラダホープ+27
-2
-
62. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:28
マルセイバターサンド
たまにスーパーに売ってるけど、やっぱりもらうと嬉しい![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+270
-2
-
63. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:30
川越
ぽくぽく![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+45
-2
-
64. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:31
>>11
福島のままどおると少し似てる!
洋菓子ぽい和菓子みたいな感じ+39
-0
-
65. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:38
>>4
もみじ饅頭で有名なやまだ屋の「桐葉菓」がすごく好き!+102
-0
-
66. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:41
北海道の白い恋人のブラックの方
ホワイトチョコがあまり好きじゃないので、普通のチョコレートの方だと嬉しい![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+71
-3
-
67. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:41
ずんだ!!
仙台に住みたいくらい好き。自分で作っても味がきまらないしな。仕事さえなければ移住してるな…。+63
-2
-
68. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:42
六花亭のマルセイバターサンド![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+178
-2
-
69. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:17
香川の観音寺まんじゅうが美味しかった+34
-0
-
70. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:28
鹿児島かるかん+45
-10
-
71. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:35
>>11
外側の模様がちょっと苦手だけど美味しそう。+26
-2
-
72. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:38
>>60
うまい!うますぎる!+18
-2
-
73. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:40
雷鳥が好き❗
どこのお土産か忘れたけど。
サクッとした食感が好き。+59
-2
-
74. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:48
陣太鼓も好きだな〜!
+68
-3
-
75. 匿名 2020/08/27(木) 18:00:04
都道府県名書いてもらえるとありがたい+71
-0
-
76. 匿名 2020/08/27(木) 18:00:19
佐賀県の羊羮
周りの砂糖がシャリシャリしてて美味しい大好き(>д<。)名前忘れてしまったけど。。。+29
-4
-
77. 匿名 2020/08/27(木) 18:00:21
秋田だったかな?
カモメの玉子
北海道の
わかさいも
+30
-5
-
78. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:19
高瀬舟羊羹+14
-0
-
79. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:22
福岡県の鶴の子。
マシュマロと黄身餡という異色の組み合わせがたまらん。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+71
-17
-
80. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:37
もみじまんじゅう![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+90
-4
-
81. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:38
>>73
雷鳥の里ですね
長野県の銘菓です![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+98
-1
-
82. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:43
有明ハーバー黒船
チョコ味です+40
-1
-
83. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:11
>>4
お土産にはできないけど、宮島とかで売ってる揚げもみじ美味しいよね!
クリームが最高でした。+59
-0
-
84. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:14
ちんすこう+8
-2
-
85. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:30
>>56
横ですが今家にあるんですがこれですか?先日スーパーで物産展してたので買いました![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+95
-5
-
86. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:38
>>4
揚げもみじ、めっちゃ美味しかった!+56
-0
-
87. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:39
福島のかんのや ゆべし!!!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+108
-6
-
88. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:00
笹団子
子供の頃、お腹がすいたら台所に吊るしてあるのをもいで食べてた。+54
-1
-
89. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:13
京都の阿闍梨餅
賞味期限もっと長ければなー+95
-2
-
90. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:13
福島県というと、三万石のままどおるや柏屋の薄皮饅頭があまりにも有名
でも私のイチオシは、いもくり佐太郎!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+90
-1
-
91. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:27
>>4
普通のもみじまんじゅうもいいけどメープルもみじも美味しくて好き![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+87
-2
-
92. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:36
>>78
岡山県の+8
-0
-
93. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:37
>>87
初めてみた+2
-2
-
94. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:42
福岡と言えば通りもんだけど、湖月堂の栗饅頭とぎおん太鼓が好き+17
-1
-
95. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:48
佐賀県。大原松露饅頭。
日本茶にばつぐんにあう!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+78
-1
-
96. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:56
>>59
藤戸まんぢゅうも好き。
岡山行ったら両方買って食べ比べてるw。+30
-1
-
97. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:05
>>1
愛媛県民です、母恵夢すきだと言ってもらえて嬉しいです!
個人的にはタルトがすきです
この前久しぶりに一切れサイズの食べたら美味しかったw+42
-5
-
98. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:32
地元のお土産なんだけど、静岡に来た時はぜひ買ってみて欲しいので
コーンフレークとかドライフルーツとかナッツが入ったクッキー
私も帰省した時は必ず買う![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+89
-3
-
99. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:49
>>91
横ですがあんこが苦手な人でもこれなら美味しく食べられそうですね!+8
-0
-
100. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:58
富山
白えびポテトチップス+20
-0
-
101. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:01
クルミっ子食べてみたい!
美味しいですか?
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+130
-5
-
102. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:16
カステラは福砂屋!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+161
-1
-
103. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:21
サーターアンダギー
お土産で貰ったのがサクサクで素朴な味で美味しかった
+45
-0
-
104. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:31
>>1
これですね♪
季節限定で蜜柑味やショコラ味などの種類も豊富です。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+68
-0
-
105. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:58
カナダのメープルクッキー+24
-1
-
106. 匿名 2020/08/27(木) 18:06:19
紅芋タルト+7
-1
-
107. 匿名 2020/08/27(木) 18:06:22
あまり有名じゃないけど、これすごく好き。
サツマイモのお餅。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+81
-0
-
108. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:11
萩の月と博多通りもん!
すごい好き+30
-7
-
109. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:12
高知のかんざし
高知へ旅行いった時に自分用で少量の買って帰ったけど
美味しくてもっと数があるの買えば良かったと後悔した![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+51
-1
-
110. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:39
広島のくにひろ屋?の洋酒ケーキっていうのをいただいた事があってすごく美味しかったです!
大人の味!!+30
-2
-
111. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:44
岡山の美観地区で買ったんだけど、他でも買えるのかな?
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+15
-0
-
112. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:59
>>101
上品で美味しいですよ!
ただ、手土産とかにはコンパクトなサイズすぎて物足りなさ(見た目)がありますが、、+23
-0
-
113. 匿名 2020/08/27(木) 18:08:05
>>11
なごやんの表面に模様付いた感じかな?![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+21
-8
-
114. 匿名 2020/08/27(木) 18:08:27
ままどおる
福島行ったことないから行きたいなあ+28
-0
-
115. 匿名 2020/08/27(木) 18:08:29
新潟の柿の種クランチチョコ+26
-0
-
116. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:37
>>46
藤い屋、良いですよね!
食べたくなったー+11
-1
-
117. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:50
京都土産なら御池煎餅が好き。
薄甘くて美味しい。お味噌の甘さなのかな?![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+13
-0
-
118. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:51
>>102
まさに書き込むとこでした
大好き☺
自分で詰める最中も最高!+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:00
岡山のきび田楽+1
-1
-
120. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:03
>>104
味は好きなんだけど表面のブツブツが駄目だわこれ+17
-5
-
121. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:07
>>35
沖縄県民です!
私も好きでたまに御菓子御伝に一個だけ買いに行きます!
でも最近はコンビニでも1個販売が始まってので嬉しい😆+14
-1
-
122. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:15
>>4
にしき堂の生もみじが一番好き
生地がモチモチしてて、本当に美味しい!!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+126
-4
-
123. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:43
三重の赤福好きだけど、それ以上になが餅が好き
+42
-0
-
124. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:57
もみじまんじゅう大好き。+16
-1
-
125. 匿名 2020/08/27(木) 18:11:03
ゆべし+9
-1
-
126. 匿名 2020/08/27(木) 18:11:08
>>96
藤戸まんぢゅうφ(..)メモメモ気になります今度は藤戸まんぢゅうも食べてみます^^+8
-1
-
127. 匿名 2020/08/27(木) 18:11:14
広島 楓乃樹のメープルバターサンド
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+59
-2
-
128. 匿名 2020/08/27(木) 18:11:19
静岡県の安倍川餅大好き。
静岡の美味しいお茶と食べるの最高です。
地元でも買えたらいいなー。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+58
-0
-
129. 匿名 2020/08/27(木) 18:12:31
轟太鼓+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:03
気になるリンゴ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+51
-6
-
131. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:06
武者がえし+18
-0
-
132. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:17
神戸いろんなお菓子があるけど、昔ながらのゴーフルおいしいよね。風月堂の。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+108
-4
-
133. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:23
>>85
それです!
ミルク味も美味しかったです
ちなみに宮古島に雪塩ミュージアムというものがあるのですが、それは行かなくていいと思います(笑)+9
-0
-
134. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:27
熊本県の陣太鼓が大好き!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+98
-3
-
135. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:46 ID:OSxFVlvCYH
>>1
そんな貴方に![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+67
-9
-
136. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:54
福岡のびっくり饅頭 さつまいもとあんこが入って美味しいよ❗+7
-2
-
137. 匿名 2020/08/27(木) 18:14:54
きび団子。パッケージも好き。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+87
-6
-
138. 匿名 2020/08/27(木) 18:15:11
>>81
長野帰省した時初めて購入しました。一見地味だけど癖になる美味しさ!歯応えの良さ甘過ぎず満足感得られました+9
-1
-
139. 匿名 2020/08/27(木) 18:15:30
>>87
美味しいよね〜
ゆべしは、かんのやさんじゃないと!+23
-1
-
140. 匿名 2020/08/27(木) 18:15:56
>>47
菊家のドン・フランシスコも
さびえる本舗のざびえるもおいしいね+15
-2
-
141. 匿名 2020/08/27(木) 18:16:09
うなぎパイ+30
-0
-
142. 匿名 2020/08/27(木) 18:16:19
>>111
岐阜かどっかで見たことある+5
-0
-
143. 匿名 2020/08/27(木) 18:16:27
>>7
チョコ味も美味しいけど定番が一番好き!+24
-2
-
144. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:04
愛媛のお土産でいただいた、山田屋のまんじゅう
薄皮で甘さ控えめのこしあんが美味しい!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+57
-1
-
145. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:14
六花亭+45
-0
-
146. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:17
>>77
かもめの玉子は岩手だよ😊+37
-1
-
147. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:20
熊本の一五九二(ひごくに)+10
-0
-
148. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:24
>>59
これ甘すぎなくてめっちゃ好き+51
-0
-
149. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:30
トロイカのチーズケーキ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+47
-0
-
150. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:08
>>98
こういう地元ならではのお土産大好き
美味しそう+24
-2
-
151. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:45
>>5
福井の羽二重くるみがめちゃ美味しいです!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+74
-2
-
152. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:45
喜久水庵の喜久福!!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+87
-1
-
153. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:56
>>58
チロ~リア~ン
缶入りのを買いたい(可愛い)
+20
-1
-
154. 匿名 2020/08/27(木) 18:19:13
>>87
ムチムチの皮とあんこのハーモニー…めっっっっちゃ好き!布教して歩きたいんだけど、日持ちしないのよね。おいしさの秘密かな+23
-1
-
155. 匿名 2020/08/27(木) 18:19:46
>>1
愛媛には母恵夢スイーツパークという母恵夢専門店があります。
いろんな種類の母恵夢が売ってるだけでなく母恵夢が作られる工程が見学できたり焼き立ての母恵夢が食べられます!
そして都市伝説?の蛇口からポンジュースもここで飲めちゃいます☺︎
大きくはないお店でショボっとなるかもしれませんがw
母恵夢好きならきっと楽しめると思います!
機会があれば是非!+44
-1
-
156. 匿名 2020/08/27(木) 18:20:39
がるちゃんで何回も言うけど
くるみゆべし!!
ホントに大好き
+39
-2
-
157. 匿名 2020/08/27(木) 18:20:42
>>37
すごいね!ままどおるが2連チャン続いてるだけじゃなくって同時刻っ!!+20
-0
-
158. 匿名 2020/08/27(木) 18:20:57
りんごスティック。青森。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+65
-3
-
159. 匿名 2020/08/27(木) 18:21:39
>>146
大好きなのに間違えてしまい
申し訳ないです
+24
-0
-
160. 匿名 2020/08/27(木) 18:22:27
愛知の海老せんべいの里
ゆかりも美味しいんだけど、大袋にどっさり入ってて色んな味を楽しめるのがいい。空港だかで、全種試食できるのも嬉しい!+39
-1
-
161. 匿名 2020/08/27(木) 18:22:52
>>1
>>155
画像貼り忘れ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+28
-0
-
162. 匿名 2020/08/27(木) 18:23:35
ライダーもなか
見た目若干ふざけてるけど、ちゃんと美味しい和菓子屋さんの最中なんですw![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+38
-1
-
163. 匿名 2020/08/27(木) 18:23:46
>>130
これ冷やして食べるとおいしいよね+11
-0
-
164. 匿名 2020/08/27(木) 18:23:52
北海道の三方六
渋いバームクーヘン。貰ったら嬉しくてソワソワしちゃう+62
-2
-
165. 匿名 2020/08/27(木) 18:25:35
大阪。みたらし小餅
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+40
-1
-
166. 匿名 2020/08/27(木) 18:25:49
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+25
-6
-
167. 匿名 2020/08/27(木) 18:26:08
福岡のお土産どれも美味しい!!
めんべい、筑紫もち、博多通りもん、博多の女などなど!!
自分用に買ってしまう!!笑+29
-5
-
168. 匿名 2020/08/27(木) 18:26:30
>>101
確かに小さいけど、ナッツ(くるみ)好きにはたまらない!
前にメディアに出てしまって、買えなくなったとニュースで見たけど
デパートでも買えるし、今は落ち着いてると思う
+20
-0
-
169. 匿名 2020/08/27(木) 18:27:42
>>87
サモサみたいな形ですね!かわいい+8
-0
-
170. 匿名 2020/08/27(木) 18:28:33
>>3
新垣のちんすこう一択!ほんとサクサクして美味しいですよ!+32
-0
-
171. 匿名 2020/08/27(木) 18:28:43
福島の方、私にままどおるをお土産にください![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+68
-0
-
172. 匿名 2020/08/27(木) 18:30:19
>>87
上にかけられたけしの実がアクセントになっていて美味しい。+14
-0
-
173. 匿名 2020/08/27(木) 18:30:50
よかべい(長崎)
知ってる人いるかな?すっごく美味しい!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+10
-2
-
174. 匿名 2020/08/27(木) 18:31:39
東太平洋!!
宮城は萩の月が有名だけど、これ食べて感動した✨+9
-0
-
175. 匿名 2020/08/27(木) 18:32:44
>>101
甘い!けど美味しいですよ〜+13
-0
-
176. 匿名 2020/08/27(木) 18:33:23
静岡 高柳製茶の緑茶ダックワーズ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+34
-4
-
177. 匿名 2020/08/27(木) 18:34:05
>>26
この間京都の伊勢丹行ったけど、阿闍梨餅空いてたよ
あんなに行列できてるのに普段は
仕方ないけど寂しい感じ+24
-0
-
178. 匿名 2020/08/27(木) 18:34:06
>>111
道後にある
今はコロナで休業してるけど
ごま福?って感じの名前じゃない?+2
-1
-
179. 匿名 2020/08/27(木) 18:34:25
じゃがポックル+12
-0
-
180. 匿名 2020/08/27(木) 18:34:42
めんべい+12
-0
-
181. 匿名 2020/08/27(木) 18:35:13
>>123
へんば餅も好き!+23
-0
-
182. 匿名 2020/08/27(木) 18:36:44
>>174
私も大ファンです!
好きな人がいて嬉しい〜
ホント食べて欲しいですよね〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !+8
-0
-
183. 匿名 2020/08/27(木) 18:36:46
空也の最中。予約しないと買えない。お店に行かないと買えない。地方発送は自分でしないといけない。
値段以上に入手のハードルが高いから、地方のおじさんたちへの威力は大きい。+18
-1
-
184. 匿名 2020/08/27(木) 18:36:49
仙台の伊達絵巻。
あんこもクリームもどっちも好き、大好き!+20
-1
-
185. 匿名 2020/08/27(木) 18:37:24
宮島のもみじまんじゅう
お店がたくさんあって食べ比べしたら味が全然違って面白くて
気が触れたかのようにハシゴしまくってチーズ味にどハマりして買い占めた![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+48
-1
-
186. 匿名 2020/08/27(木) 18:38:18
>>133
食べるの楽しみです\(^^)/+4
-0
-
187. 匿名 2020/08/27(木) 18:38:18
>>61
自分は笹団子でテンションが上がる![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+71
-1
-
188. 匿名 2020/08/27(木) 18:38:55
白い恋人
赤福+24
-1
-
189. 匿名 2020/08/27(木) 18:39:43
新潟 雲がくれ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+20
-2
-
190. 匿名 2020/08/27(木) 18:39:58
博多通りもん
めんべい
かんころもち+6
-6
-
191. 匿名 2020/08/27(木) 18:40:04
茨城の大みか饅頭。
もっちりした生地のじょうよう饅頭で美味しい。+5
-2
-
192. 匿名 2020/08/27(木) 18:40:28
岩手県 岩泉町の栗しぼり、大船渡のかもめの玉子ミニ+18
-1
-
193. 匿名 2020/08/27(木) 18:40:36
>>162
鈴鹿の和菓子屋さん
とらや勝月
+6
-1
-
194. 匿名 2020/08/27(木) 18:41:14
>>52
それはもったいない…
けど萩の月もずんだシェイクも東京にもあるから気を落とさず!!!笑+24
-0
-
195. 匿名 2020/08/27(木) 18:41:28
>>171
何故か地元の人間が地元の人にままどおる差し入れるパターンが多くて私は食べ飽きたからあげたいわw
秋になるとチョコ味も出てくるよ
エキソンパイとかくるみゆべし、檸檬(れも)あたりも美味しいよ〜![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+46
-1
-
196. 匿名 2020/08/27(木) 18:41:41
またきて四角(広島)
もみじ饅頭も好きだけど、これを冷やして食べた時はあまりの美味しさに衝撃を受けた
+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/27(木) 18:41:44
秋田のさなづらっていう、やまぶどうの濃いゼリーです。甘味も酸味もしっかりあって美味しいです。お土産に頂いて大好きになりました![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+41
-1
-
198. 匿名 2020/08/27(木) 18:42:22
>>36
いや、ままどおる+15
-0
-
199. 匿名 2020/08/27(木) 18:42:37
陣太鼓+13
-1
-
200. 匿名 2020/08/27(木) 18:43:24
赤福
熊本の陣太鼓+16
-2
-
201. 匿名 2020/08/27(木) 18:45:26
鳥取県「ふろしきまんじゅう」
鳥取県民のソウルフード。
こってり甘さの皮とあっさりの餡が物凄くマッチ。
ツルンとした皮の外側の食感も良い。
CM「やーめられません、ふろしきまんじゅう」
仰るとおりやめられない止まらない美味しさ。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+27
-1
-
202. 匿名 2020/08/27(木) 18:46:01
>>59
食べたい食べたい!
レンジでチンして食べても美味しい!+29
-0
-
203. 匿名 2020/08/27(木) 18:46:10
ハスカップジュエリー
北海道のお土産でもらってそれから大好きになりました
チョコとハスカップの相性が良いと思います( ˊᵕˋ )![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+49
-0
-
204. 匿名 2020/08/27(木) 18:46:54
>>1
隣県住みですが売ってるので買ってしまう
ほんとに美味しい+11
-0
-
205. 匿名 2020/08/27(木) 18:47:25
鎌倉のクルミっ子。
クルミとキャラメルが合う!!
何個でも食べられちゃう。
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+50
-4
-
206. 匿名 2020/08/27(木) 18:47:29
【岩手県】
というとかもめの玉子をイメージするかと思うのですが、個人的に推したいのは…【奥州ポテト】
岩手の洋菓子屋さんのお菓子で
スイートポテトの最上級のようなおいしさです!
冷やしてもおいしくいただけます!
コロナ禍で来県が難しくても大丈夫!
お取り寄せ可能なのでぜひ!!!笑
(なにかでマツコさんも絶賛してたような記憶が…)![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+51
-1
-
207. 匿名 2020/08/27(木) 18:47:45
萩の月、たべたいよ萩の月+24
-0
-
208. 匿名 2020/08/27(木) 18:47:50
>>121
31です
御菓子御殿ってなんだろうと調べてみました!
色々売ってますね^ ^
愛知県に住んでいるのでネットで買ってみようかな
紅芋生タルト食べたことありますか?
気になる、、+4
-0
-
209. 匿名 2020/08/27(木) 18:48:04
秋田の和三盆みたいなお菓子+6
-0
-
210. 匿名 2020/08/27(木) 18:48:26
>>18
美味しそー!食べたい!+25
-0
-
211. 匿名 2020/08/27(木) 18:48:52
>>18
夏バナナこっこが好き+16
-0
-
212. 匿名 2020/08/27(木) 18:49:15
>>177
私も京都行った時、すぐ買えるのは助かるけどいつも行列なのに、、あれ??!って思いました(2月です)+6
-1
-
213. 匿名 2020/08/27(木) 18:50:02
茨城県の吉原殿中
お土産で買って帰って、見た目が地味なので期待はしてなかったけど、すごく美味しくて会社でもあれ美味しいですねってみんなが言っててすぐになくなった!また食べたい。+14
-0
-
214. 匿名 2020/08/27(木) 18:50:22
雪塩ふわわがめっちゃ好き!+3
-0
-
215. 匿名 2020/08/27(木) 18:51:44
>>206
あともう一つだけ
【岩手県】
こちらは和菓子屋さんのお菓子【ごま摺り団子】
最近はみたらしやずんだなど様々な種類が出ていますが、個人的にはやっぱりごま!黒ゴマ!
一口サイズのもっちもちのお団子からとろ〜っとでるゴマだれは絶品です!こちら凍らせて食べても絶品!
しかしながら…あまりに真っ暗なのでお歯黒には注意…!
※コロナのせいで半年以上地元岩手に帰省できてないないため、岩手愛が溢れてアピールに熱が入りすぎました。ご了承ください…![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+65
-0
-
216. 匿名 2020/08/27(木) 18:51:56
信濃日記!!
長野県の銘菓で有名なのは雷鳥の里だけど信濃日記も美味しいよー
ブルーベリーとあんずジャムの2種類があるけどあんずジャムが好き![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+18
-1
-
217. 匿名 2020/08/27(木) 18:52:17
ロイズのチョコポテチ
カロリー気にせず1箱食べたい!!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+61
-0
-
218. 匿名 2020/08/27(木) 18:53:13
甲陽園ツマガリのクッキー+20
-0
-
219. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:10
>>174
駅とかで見かけるけど食べたことなかった…
どんなお菓子なの?+4
-0
-
220. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:51
舟和の芋ようかんが好きです!+57
-0
-
221. 匿名 2020/08/27(木) 18:56:35
>>220
わかるー!
けどあれいつも期限までに食べきれない
二切れとかで売ってるのかな?+9
-0
-
222. 匿名 2020/08/27(木) 18:56:42
>>25
めんべい、福岡出張の時に会社のお土産に買うととても喜ばれる!
個人的には博多通りもんも好きだけど、甘いものが苦手な人もけっこういるから、しょっぱい系のお土産は万人受けしてとても喜ばれる。めんべいはすぐなくなる。+19
-1
-
223. 匿名 2020/08/27(木) 18:57:02
>>177
以前は駅構内はすっからかんだったりしたけど
今はきっといつでも買えるんだろうな。
食べたいなぁ。
トースターで少し焼くとまた美味しい。大好き
+8
-0
-
224. 匿名 2020/08/27(木) 18:57:08
博多ぶらぶら
コープで買えるときは必ず注文する+7
-2
-
225. 匿名 2020/08/27(木) 18:58:30
>>17
これですか?
可愛い飴ですね!すもも味なんですね![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+36
-0
-
226. 匿名 2020/08/27(木) 19:00:03
>>221
浅草雷門の仲見世の店舗では1切から購入できましたよー。お芋の味濃くて美味しいですよね。
+8
-0
-
227. 匿名 2020/08/27(木) 19:00:31
餡子と塩バターとの味のバランスが絶妙!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+14
-0
-
228. 匿名 2020/08/27(木) 19:00:48
>>48
箱に入ってる紙の雷鳥捨てられない🤣
+35
-0
-
229. 匿名 2020/08/27(木) 19:00:49
>>36
ままどおる大好き
三千里とセットで買います。あんこの隠し味お味噌の塩気とモチモチ生地が絶妙❤️
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+29
-0
-
230. 匿名 2020/08/27(木) 19:02:37
月へ鳴門へ+2
-0
-
231. 匿名 2020/08/27(木) 19:02:43
六花亭のレーズンバターサンド
赤福餅+14
-0
-
232. 匿名 2020/08/27(木) 19:03:49
月へ鳴門へ![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+21
-0
-
233. 匿名 2020/08/27(木) 19:03:50
>>123
なが餅!
安永餅が大好き。愛知県に住んでるけど、ナガシマ行ったら必ず買います。+37
-0
-
234. 匿名 2020/08/27(木) 19:05:20
高知のお土産、かんざしが有名だけど、
泰作さんてお菓子食べてみてほしい!
柔らかいクッキーの間に羊羹みたいなものがサンドされてるの!
すごく美味しい!!+5
-0
-
235. 匿名 2020/08/27(木) 19:10:42
>>12
通りもん、冷凍してもひんやり柔らかくて美味しいよ!+17
-3
-
236. 匿名 2020/08/27(木) 19:10:57
>>96
まさかガルちゃんで藤戸まんじゅうのコメントを見る時が😭😭地元です…感動😭+22
-0
-
237. 匿名 2020/08/27(木) 19:12:45
宮城の晒よし飴
シンプルだけど繊細で上品![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+23
-1
-
238. 匿名 2020/08/27(木) 19:13:08
>>59
絶妙なおいしさだよね+32
-0
-
239. 匿名 2020/08/27(木) 19:13:53
エキソンパイ!
くるみが入ったあんと、パイ生地のちょっと塩味がたまらなくおいしい。
ままどおる作ってる会社が作ってます。+30
-0
-
240. 匿名 2020/08/27(木) 19:16:50
>>62
冷やして食べるのも美味しいよー♪
道民より+12
-0
-
241. 匿名 2020/08/27(木) 19:19:51
仙台伊達絵巻+17
-0
-
242. 匿名 2020/08/27(木) 19:19:52
>>130
おいしいけどちょっとびっくりするお値段よね+3
-0
-
243. 匿名 2020/08/27(木) 19:23:48
今日八天堂のお菓子取り寄せて食べたんだけど美味しかった!!+5
-0
-
244. 匿名 2020/08/27(木) 19:25:22
>>11
ベビー母恵夢がちょうどいい大きさで、期間限定品の商品も多いよね
大好き!+23
-1
-
245. 匿名 2020/08/27(木) 19:25:40
>>35
大好きすぎて紅芋タルト作り体験しに行ったよ笑+5
-1
-
246. 匿名 2020/08/27(木) 19:26:41
博多明太子のプリッツがほんとに好き。+4
-2
-
247. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:06
佐世保のクルス。
少し硬めのゴーフルみたいな焼き菓子にホワイトチョコがサンドされてるんだけど、ジンジャー風味で美味しい!珈琲味のもあって、それも美味しい!+8
-0
-
248. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:07
北海道のバターサンド?名前よくわからなかったけど美味しかった!!!+6
-2
-
249. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:38
>>3
硬くね?+0
-18
-
250. 匿名 2020/08/27(木) 19:34:15
ここに書かれているものお取り寄せしてみようかな。
旅行は行けないし。+24
-0
-
251. 匿名 2020/08/27(木) 19:35:36
>>87
福島に嫁いだ私が持って帰ったのがキッカケで、亡き母の大好物でした
三越の地方の銘菓を集めたコーナーに時折出ているようで、習い事で銀座に出るとあるか確認していたようです
これ、直営店だと蒸したてが売っていて、それは更に美味しいんですよ〜+33
-0
-
252. 匿名 2020/08/27(木) 19:37:42
伊勢旅行で買ったのシェルレーヌ
また食べたいな
+13
-1
-
253. 匿名 2020/08/27(木) 19:40:16
>>59
岡山に行った時は必ず買って帰ります。
本当に美味しいよね
+39
-0
-
254. 匿名 2020/08/27(木) 19:41:07
>>76
小城羊羹かな?
地元です。うれしい🍵+23
-0
-
255. 匿名 2020/08/27(木) 19:42:07
>>219
ラム酒がたっぷり入った大人な味のクッキーです。
ラムレーズンが好きな方にはぜひ食べてほしいです!!
※レーズンは入ってません🙅+7
-0
-
256. 匿名 2020/08/27(木) 19:42:28
>>40
最初 外側の皮を食べ最後に餡を大事に食べるのが好き😋+8
-1
-
257. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:40
>>5
なんか知らんけど羽賀研二思い出した 風呂上がりで湯あたりしたんかな+17
-1
-
258. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:41
>>104
これは…食べてみたい!!+3
-0
-
259. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:59
>>207
お盆のときスーパーで売ってたけど、我慢しちゃった💧+6
-0
-
260. 匿名 2020/08/27(木) 19:47:16
>>181
三重の餅文化の中で優勝だと思うの。+7
-2
-
261. 匿名 2020/08/27(木) 19:53:19
白い恋人ってお取り寄せできるの?+0
-0
-
262. 匿名 2020/08/27(木) 19:53:30
広島、やまだ屋の
桐葉菓
もみじまんじゅうと一緒に買ってみたら
すごく美味しかった+20
-0
-
263. 匿名 2020/08/27(木) 19:53:58
>>59
これ気になるー
お取り寄せできるかなぁ+19
-1
-
264. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:58
このトピ見てるとダイエットしてるのが悲しくなってくる。+5
-0
-
265. 匿名 2020/08/27(木) 19:57:31
>>12
あなたとは食の好みが合いそうだ+23
-3
-
266. 匿名 2020/08/27(木) 20:01:41
ちんすこうかな
左→チョコチップ、雪塩、紅芋、ウコン等フレーバー入りのやつ。十分おいしいけど普通のサクサクのクッキーって感じです。
右→砂糖、ラード、小麦粉だけの昔ながらの製法でできたシンプルなタイプ。ラード独特の香りが少しするけど、口の中でホロホロ解ける感じでいいですよ。個人的にはこっちがおすすめです。地元のスーパー「かねひで」でよく見かけます。
新垣ちんすこうも似たようなタイプのものあるけど、少し高いから、県民はあまり買わない。
+11
-0
-
267. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:10
>>233
私も好き!私は関東に住んでいますが名古屋行ったら買う。名古屋にも売ってますよね?今は売ってないのかな?+7
-0
-
268. 匿名 2020/08/27(木) 20:06:42
>>31
萩の調べが好き+16
-0
-
269. 匿名 2020/08/27(木) 20:08:07
>>64
私はままどぉるの方が好き
似てるけど微妙に微妙に違うんだよね
ぽえむはもそもそ感が強い気がする+17
-4
-
270. 匿名 2020/08/27(木) 20:08:17
フェスティバロ ラブリー
+14
-0
-
271. 匿名 2020/08/27(木) 20:10:54
かもめのたまご!!!+17
-0
-
272. 匿名 2020/08/27(木) 20:11:36
佐賀錦です。+14
-1
-
273. 匿名 2020/08/27(木) 20:12:26
>>222
通りもん以外と人気ないよね
苦手って人多い
私も嫌いだけど
+6
-17
-
274. 匿名 2020/08/27(木) 20:12:34
広島の長崎堂のバターケーキ
すーーーーっごいおいしかった!
広島に行ったときにはりきって買いに行ったら午前中で完売閉店
買うのも大変と知って、くださった方にあらためて感謝しました+27
-0
-
275. 匿名 2020/08/27(木) 20:12:48
福岡のなんばん往来 めっちゃ好きです+20
-2
-
276. 匿名 2020/08/27(木) 20:14:01
大砂丘。
久しぶりに食べたらすごくおいしかった。+3
-1
-
277. 匿名 2020/08/27(木) 20:15:10
>>254
それです!小城羊羹!
地元なんて羨ましい(>д<`)+11
-1
-
278. 匿名 2020/08/27(木) 20:17:47
>>101
このお店が横浜ららぽーとに出来て気になってた!
今度買ってみようかな。美味しそうだよね+3
-0
-
279. 匿名 2020/08/27(木) 20:20:50
ガトーフェスタハラダのラスク
ホワイトチョコがめっちゃ美味しい
季節限定だから普段は売ってないんだよね+35
-2
-
280. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:38
八つ橋+5
-3
-
281. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:38
>>18
パッケージもかわいいよね。+10
-0
-
282. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:41
>>7
この間お土産でいただいたけど、美味しかった(*Ü*)+18
-2
-
283. 匿名 2020/08/27(木) 20:35:00
めんべえ!+15
-2
-
284. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:02
赤福
西~の名物~赤福餅はええじゃないか♪て曲覚えてる人いるかな。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+33
-1
-
285. 匿名 2020/08/27(木) 20:38:50
島根県の薄小倉
琥珀糖の中に蜜煮小豆が入っております+10
-0
-
286. 匿名 2020/08/27(木) 20:39:06
>>13
美味しいけど唯一のネックが消費期限…。
短いよねぇ+22
-2
-
287. 匿名 2020/08/27(木) 20:40:27
>>59
地元岡山銘菓がトピ画になって嬉しい!
軽くレンチンしてホカホカのを食べるのが好きです。
岡山とのお土産と言えばきびだんごだけど、大手まんぢゅう美味しいから是非食べてほしい+27
-0
-
288. 匿名 2020/08/27(木) 20:41:02
>>181
くうや餅も入れて~。+5
-0
-
289. 匿名 2020/08/27(木) 20:41:14
>>81
お土産でもらってすごくおいしかった!
歯ごたえ少し硬めなところが好き。
久しぶりに食べたいな〜+11
-0
-
290. 匿名 2020/08/27(木) 20:42:15
>>11
集合体恐怖症の方は大丈夫?+9
-8
-
291. 匿名 2020/08/27(木) 20:43:21
>>23
私も!見た目も可愛いんだよね!ヨーロッパに転勤で住んでる両親にお土産に持っていったら凄い好評で、現地の友人達にも喜ばれたって!+3
-1
-
292. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:34
>>162
カッコいいじゃん!+11
-0
-
293. 匿名 2020/08/27(木) 20:48:09
>>203
これちょっとお高いけどむちゃくちゃ美味しい!
早くコロナ収束して物産展に行きたい…+8
-0
-
294. 匿名 2020/08/27(木) 20:49:06
>>7
コンビニにもなんちゃって商品があってついつい買っちゃう+15
-2
-
295. 匿名 2020/08/27(木) 20:55:44
>>235
今度やってみよ^_^+6
-0
-
296. 匿名 2020/08/27(木) 20:56:21
>>160
今はコロナで試食ないですよね〜😭
私は冬季限定のりんちょこが好きです!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+4
-0
-
297. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:42
>>14
大阪なんですけど博多通りもんを食べた事なくて大阪土産でミルク饅頭月化粧ていうのがあるから、それをたべてみたらひよこ饅頭に似ていました。
博多通りもんはそんな感じという認識でよろしいですか?+8
-4
-
298. 匿名 2020/08/27(木) 21:15:10
ぎおん太鼓
通りもんよりこちらの方が嬉しい
+2
-1
-
299. 匿名 2020/08/27(木) 21:17:10
上田 みすず飴+11
-2
-
300. 匿名 2020/08/27(木) 21:20:25
>>284
西~の名物 じゃなくて 伊勢~の名物 ですよw+12
-0
-
301. 匿名 2020/08/27(木) 21:22:50
>>122
トースターでちょっと表面カリッとさせて食べるのも美味しい!+16
-0
-
302. 匿名 2020/08/27(木) 21:28:19
>>111
群馬県だけど、ホームバザーっていう雑貨屋さんに売ってる。
ゴマ味が濃くっておいしい、「ゴマっっ!!!!」って感じ。のどがちょっと乾くけど('Д')
このほかにも金ゴマキューブも売ってて、そっちもおいしい。
お店による度にどちらか買ってます。+3
-0
-
303. 匿名 2020/08/27(木) 21:28:59
>>195
私はチョコままどおるの方が好き
パッケージを見かけると秋の訪れを感じます+11
-0
-
304. 匿名 2020/08/27(木) 21:29:23
因島のはっさくゼリー
シュールなパッケージもツボw![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+34
-0
-
305. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:48
鹿児島のかすたどん!+12
-0
-
306. 匿名 2020/08/27(木) 21:36:42
>>1
新橋のアンテナショップでよく買います!
+6
-0
-
307. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:12
昔、直径10センチくらいの丸くて大きい見た目は丸ぼうろのような感じでネチネチした食感のお菓子をお土産にもらって、忘れられないくらい美味しかったのですが分かる方いますか?+1
-0
-
308. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:41
>>301
えー!トーストしても美味しいんだ!
今度買ったときやってみる
ありがとう+12
-0
-
309. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:43
>>277
254です。地味な県なので、まさかと思っていましたが、コメント頂きとても嬉しかったです。
小城羊羹、どのお店も美味しいですが、村岡総本舗さんの「とら焼き宗歓」という紅餡の和菓子もおススメですよ。四苦八苦しましたが画像が貼れずごめんなさい💦
ご存知でしたらすみません。
機会があればぜひ一度ご賞味を🤗
+12
-0
-
310. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:59
>>297
そんな感じかな
福岡県民それしかってくらい毎回通りもん苦手な人は嫌だよね
福島のままどおるとかが一番似ているんじゃないかな+7
-1
-
311. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:09
>>304
パッケージw
これに釣られて買ってしまう魔力がありますね。
+7
-0
-
312. 匿名 2020/08/27(木) 21:57:03
>>12
とおりもん大好きやったのに、ここ数年甘すぎて食べた後に胸やけするようになってしまった(涙)+13
-1
-
313. 匿名 2020/08/27(木) 22:08:08
>>31
私も大好き!
那須に御用邸の月みたいなのあって、ほぼ萩の月なんだけど、なんかそういうジャンルのお菓子ってことなのかな?まんじゅうみたいに。+12
-0
-
314. 匿名 2020/08/27(木) 22:13:23
富山の甘金丹
わかりやすく言うと萩の月に似てる。パッケージも大正モダン風でかわいい。+4
-0
-
315. 匿名 2020/08/27(木) 22:16:29
>>27
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ+7
-2
-
316. 匿名 2020/08/27(木) 22:21:08
>>1
工場で、生ポエムというプレミアムポエムが
買えます。
普通のポエムより少しだけ高いけどおいしいですよ!+12
-0
-
317. 匿名 2020/08/27(木) 22:23:49
>>39
サ○タマ+2
-0
-
318. 匿名 2020/08/27(木) 22:25:22
>>40
近所のスーパーに生なごやんなるものが売ってました。なごやん食べたこともないのですが生なごやんはどうですか?気になってます!+12
-0
-
319. 匿名 2020/08/27(木) 22:25:40
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+26
-0
-
320. 匿名 2020/08/27(木) 22:27:47
>>209
もろこしですか?美味しいですよね+7
-0
-
321. 匿名 2020/08/27(木) 22:28:47
>>220
あんこ玉も好き〜+5
-0
-
322. 匿名 2020/08/27(木) 22:33:18
房総の花菜っこ+3
-0
-
323. 匿名 2020/08/27(木) 22:33:35
長崎のお土産でもらって、はまってネットで買いました。+3
-0
-
324. 匿名 2020/08/27(木) 22:35:58
>>323
貼り忘れました![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+18
-1
-
325. 匿名 2020/08/27(木) 22:41:43
東京土産って何になるんだろう🤔東京ばななはなんか違うんだよなぁ。+12
-0
-
326. 匿名 2020/08/27(木) 22:41:46
>>132
塩キャラメルとかも出てて美味しい!
パッケージもかわいいし!+5
-0
-
327. 匿名 2020/08/27(木) 22:45:31
>>7
ダントツで好きです!+19
-2
-
328. 匿名 2020/08/27(木) 22:51:10
富山の甘金丹!+4
-0
-
329. 匿名 2020/08/27(木) 22:53:59
>>64
それ系好き!
コーヒー、紅茶、日本茶
何でも合うという神+3
-0
-
330. 匿名 2020/08/27(木) 22:56:37
ゆかり
雷鳥の里
かもめの玉子
自宅用に絶対買っちゃうお土産![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+20
-0
-
331. 匿名 2020/08/27(木) 22:57:26
青柳のかえるまんじゅう+6
-2
-
332. 匿名 2020/08/27(木) 22:59:41
>>20
都内在住の元静岡県民です。
うなぎパイ大好きです。自宅用に時々買ってます。
都内では、上野駅、東京駅、有楽町交通会館で売ってます。
+12
-0
-
333. 匿名 2020/08/27(木) 23:01:55
>>313
ふつうにパクリだと思います…
味は雲泥の差です
本家萩の月は上品な味+9
-3
-
334. 匿名 2020/08/27(木) 23:09:10
岩手のお菓子八幡平の樹氷が大好きです!
+3
-0
-
335. 匿名 2020/08/27(木) 23:10:19
>>98
「あげ潮」のフォントが時代を感じさせますね
マコロンみたいな感じでしょうか?
ガリガリ系クッキー好きなので食べたいです+14
-1
-
336. 匿名 2020/08/27(木) 23:10:49
のし梅+7
-0
-
337. 匿名 2020/08/27(木) 23:14:08
雷鳥の里+8
-0
-
338. 匿名 2020/08/27(木) 23:14:53
>>325
子どもの頃から「ひよこ」がそうだと思ってましたが、ルーツは福岡にあるんですよね…+13
-1
-
339. 匿名 2020/08/27(木) 23:15:14
>>101
美味しいですよ!クルミとキャラメルの組み合わせがお好きならば是非食べて欲しいです!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+10
-0
-
340. 匿名 2020/08/27(木) 23:22:51
>>123
なが餅好きです。
賞味期限が短いのが残念ですが。+12
-0
-
341. 匿名 2020/08/27(木) 23:26:52
>>301
是非試してください(^^)
カリカリ&もちっ 美味しいです。
買いたてじゃなくて数日経った時に焼いてます。+4
-0
-
342. 匿名 2020/08/27(木) 23:28:36
>>102
長崎市民だけど県外にお土産やる時は大体福砂屋のあらかじめ一食用に個包装されてるやつをあげてる+8
-0
-
343. 匿名 2020/08/27(木) 23:29:47
>>273
要らないならくれ(゚Д゚#)+14
-0
-
344. 匿名 2020/08/27(木) 23:32:14
桐葉菓
+8
-0
-
345. 匿名 2020/08/27(木) 23:32:40
>>195
太陽堂の麦せんべいも入れてよ+3
-0
-
346. 匿名 2020/08/27(木) 23:33:47
>>247
キーンコーン ク・ル・ス♪
正確には佐世保じゃなくて小浜だったはず
邪道かもしれないけどクルスは苺味が好き
同じ会社が出してるワッフルも好きだな
+6
-0
-
347. 匿名 2020/08/27(木) 23:40:42
北海道のき花
きのとやが出してるクッキーも大好き![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+18
-1
-
348. 匿名 2020/08/27(木) 23:41:02
焼きまんじゅんさう+3
-0
-
349. 匿名 2020/08/27(木) 23:43:09
>>325
人形焼き+10
-1
-
350. 匿名 2020/08/27(木) 23:43:29
>>325
いもようかん+13
-0
-
351. 匿名 2020/08/27(木) 23:44:43
>>307
カルメ焼きじゃなくて?+4
-0
-
352. 匿名 2020/08/27(木) 23:45:56
>>325
千疋屋+8
-0
-
353. 匿名 2020/08/27(木) 23:47:22
はとさぶれ+12
-1
-
354. 匿名 2020/08/27(木) 23:50:20
>>325
東京に遊びにきた時はウエストのクッキーをよくお土産にしてる
あとは千疋屋の生菓子は自分用に必ず買って帰ってる+8
-0
-
355. 匿名 2020/08/27(木) 23:52:10
千葉の方からいただく落花生のもなか
パッケージもかわいい+17
-0
-
356. 匿名 2020/08/27(木) 23:52:18
ご当地のお菓子大好きです!
カステラとうなぎパイが特に好き
雷鳥の里は手土産によく買うから名前でてて嬉しい!
早く旅行行きたいなーー
+5
-1
-
357. 匿名 2020/08/27(木) 23:55:13
>>325
日本橋かりんとう+4
-0
-
358. 匿名 2020/08/27(木) 23:56:40
>>325
舟和の芋ようかん
揚げ餅
が昔ながらの定番て感じがする。
最近だとぶどうの木のシュガーバターサンドにしてたけどセブンで扱うようになってもう買えなくなった。
あとはピエールエルメとかうちの地元にはないスイーツ買ったりとかかな。下手な名物よりもこちらのほうが喜ばれるから。(こちらもコンビニにでたけどまったくクオリティ違うので逆に比較できて喜ばれる)
+14
-0
-
359. 匿名 2020/08/27(木) 23:56:40
>>65
おいしい+8
-0
-
360. 匿名 2020/08/27(木) 23:57:02
明日出勤前にセブンでジェネリック通りもんでも買っていくかな(・ω・)![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+27
-1
-
361. 匿名 2020/08/27(木) 23:57:14
ソフトクリーム+1
-0
-
362. 匿名 2020/08/27(木) 23:57:52
>>83
超美味しいよね。最近は広島駅でも食べられる+3
-0
-
363. 匿名 2020/08/27(木) 23:58:05
二重焼き+1
-0
-
364. 匿名 2020/08/27(木) 23:58:39
>>40
関西の友人にままどおるを渡したら、なごやんやん!と言われた、、、+3
-0
-
365. 匿名 2020/08/27(木) 23:58:51
なんだかんだ萩の月
似てる商品たくさんあるけど、たまごのかおりは本物が一番!!
地元民ですがたまに食べます+16
-0
-
366. 匿名 2020/08/27(木) 23:58:52
徳島のみどりの大福?+1
-0
-
367. 匿名 2020/08/27(木) 23:59:42
>>358
浅草の舟和のカフェにいきたい+8
-0
-
368. 匿名 2020/08/28(金) 00:01:07
>>174
地元ですが初耳です
明日駅で買います!笑+2
-0
-
369. 匿名 2020/08/28(金) 00:03:40
>>101
まさに今日食べた!
おいしかった〜
けどフロランタン的な感じで味は食べたことのある味でした+13
-0
-
370. 匿名 2020/08/28(金) 00:04:49
三重県民なんだけど
赤福本当に美味しい。食べたことない人は損!!
あんこ嫌いでも食べれるんやないかな?
こしあんで滑らかな舌触り。木のヘラみたいなので食べるってのがいいね。
安永餅もオススメ!細長いあんこの入ったお餅なんだけど美味しいよ!!
トースターで焼くと外カリッ?パリッ?として超美味しい。
あんこ激アツだから注意。
+22
-3
-
371. 匿名 2020/08/28(金) 00:05:17
>>135
これ口の中の水分全部もってかれるくらいパッサパサだよねw
でもシャトレーゼ行くとついつい買っちゃうんだよな!コーヒー味のやつとw+15
-1
-
372. 匿名 2020/08/28(金) 00:05:29
フィナンシェ部門優勝![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+11
-2
-
373. 匿名 2020/08/28(金) 00:09:41
太宰府天満宮の梅ヶ枝餅!
物産展であると必ず買う。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+42
-1
-
374. 匿名 2020/08/28(金) 00:11:02
>>101
美味しいけれど見た目から伝わるそのまんまで新鮮さはないかな+3
-0
-
375. 匿名 2020/08/28(金) 00:14:21
>>98
これ!美味しいらしいね!
昔見たトピでもオススメされてた!+9
-0
-
376. 匿名 2020/08/28(金) 00:14:43
>>98
まるたやですねー!チーズケーキもおいしいですよね♡
チーズボックスって商品名で浜松市のふるさと納税の返礼品にもあるのでチーズケーキ好きの人はぜひ!+8
-0
-
377. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:55
>>286
消費期限偽装してたけどねw+10
-0
-
378. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:57
>>325
個包装になっていて、気軽に配れる東京土産ってすぐ思いつかないね
舟和の羊羹とあんこ玉なんかは、お土産っちゃお土産だけど、日持ちしない
人のお家を訪ねる時の「お持たせ」って感じがする+5
-0
-
379. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:08
>>25
大好きです‼+1
-0
-
380. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:26
>>325
ごまたまごはちょっと違う?
これ大好きで帰省するときに買ってくけど自分で食べちゃう。笑
ホワイトチョコのコーティングがいい仕事してると思う!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+24
-2
-
381. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:27
>>31
美味しそう❗
食べたくなってきましたー‼+3
-0
-
382. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:47
>>51
えっそんなにいろんな味があるの!?
いつも厚木のパーキングで買ってるんだけど知らなかった。
チョコ美味しそ~。
+0
-0
-
383. 匿名 2020/08/28(金) 00:27:54
>>48
こんな早くコメントされてて感動した…!
めちゃくちゃ地味だけど絶妙に美味しいよね。+11
-0
-
384. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:22
白い恋人
鳩サブレ
赤福
通りもん
カステラ
ちんすこう
これはもらって嬉しい
東京だと重盛の人形焼、小川軒レーズンウィッチ+6
-0
-
385. 匿名 2020/08/28(金) 00:41:14
広島出身ですが、もみじ饅頭
あと ゴールドもみじ+4
-0
-
386. 匿名 2020/08/28(金) 00:43:02
岐阜の栗きんとん
ちょっと高いけど美味しいから取り寄せて親戚に配ったこともある+11
-0
-
387. 匿名 2020/08/28(金) 00:43:43
>>1
ありがとー。
気軽にこのページ開いて見たら、母恵夢って書いてあってすごく嬉しい。
私はずっと首都圏住みだけど、両親の実家は愛媛。
たまに帰省してるし、(もちろん今年は帰省してない)母恵夢は結構買って帰るよ。
主さんの言うように、
・ネーミング
・食感フワッとしてて、上品な甘さ
がいいよね。
他に愛媛のお土産で定番のうちの1つなのが、タルト。
一六タルトが一番有名かな。
もちろんとても美味しいんだけど、私にはとても甘く感じる。
だから我が家は、六時屋のタルト派。
こっちの方が甘さ控えめ。
「針のように真っ直ぐに」が、キャッチコピー。
主さんも愛媛のタルト、ご賞味あれ。
![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+14
-1
-
388. 匿名 2020/08/28(金) 00:45:36
九州に帰省した時に買って帰ったお土産の中では、舟和のあんこ玉とか、けっこう人気あったよ
あとは定番ごまたまごとか+3
-0
-
389. 匿名 2020/08/28(金) 00:45:54
>>385
アンゼルセン?の生もみじ感動しました
もみじまんじゅうってパサパサして具が少ないイメージでしたが、生もみじはもちもちで本当に美味しかったです+2
-1
-
390. 匿名 2020/08/28(金) 00:46:31
山形の人にもらった、のし梅が美味しかった+8
-0
-
391. 匿名 2020/08/28(金) 00:52:27
みんなすごいね
東村山市民の私は所沢に行くことが多いので、こないだまで埼玉のトピにいました+2
-0
-
392. 匿名 2020/08/28(金) 00:54:20
沖縄の紅いもタルト
美味しすぎて感動した。
アマゾンで定期的に買ってます。+1
-0
-
393. 匿名 2020/08/28(金) 00:55:42
秋田県の生もろこしと、静岡県の烏帽子の形をした草餅が好きです。
今年はコロナの影響で、職場ないで恒例の夏休に帰省した時のお土産交換会が無くて寂しいです😢+7
-0
-
394. 匿名 2020/08/28(金) 01:02:04
>>56
紅いも味も美味しいよ+4
-0
-
395. 匿名 2020/08/28(金) 01:18:32
>>197
秋田県民です!ありがとうございます!
私もこれ大好きで、近所のスーパーで買えるので週一で買って食べています。
これが好きならきっと山形の「のし梅」も好きだと思います。おすすめです。
+11
-0
-
396. 匿名 2020/08/28(金) 01:24:52
和歌山 薄皮饅頭!
あんこが美味しかった!+1
-0
-
397. 匿名 2020/08/28(金) 01:31:08
よりより+2
-0
-
398. 匿名 2020/08/28(金) 01:35:21
広島駅で売ってる「れもんげ」っていうメレンゲ菓子が大好きです。
口に含むとレモンの香りが一杯に広がって、シャワッと儚く溶けて無くなります。ちょっと高いけどいつも3袋位買って、めっちゃ大事に食べます。食べた事は無いけど、ほかに蜜柑味とかもありました。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+16
-0
-
399. 匿名 2020/08/28(金) 01:40:04
秋田の大潟村のパンプキンパイがおすすめです。スーパーとかに売っているご当地お菓子です。甘過ぎない優しいかぼちゃの味に癒されます。
楽天で見つけたから買おうと思ってます(^ ^)![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+20
-0
-
400. 匿名 2020/08/28(金) 01:43:54
>>39
旨いんだけど、旨すぎではない+2
-0
-
401. 匿名 2020/08/28(金) 01:46:11
高知 土佐日記。高知のじいちゃんに会いに行くといつもお茶菓子として用意してくれてたなー。+6
-0
-
402. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:43
知っている人いたら教えてください。確か、青森か岩手のお土産で、透明のセロハンに包まれたしっとりしたリンゴのタルトをお土産に頂き、とてもおいしかったです。大きさはキャラメルよりも少し大きいくらいの長方形で、名前は林檎のナントカ…。+6
-0
-
403. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:01
>>290
ぞわぞわ〜!鳥肌たった😇+12
-0
-
404. 匿名 2020/08/28(金) 02:31:19
ザビエルよりルイサ派+1
-0
-
405. 匿名 2020/08/28(金) 02:57:59
宮崎のチーズ饅頭
色んなお店で作ってるから食べ比べて自分好みの味を探すのも楽しい
新宿にあるアンテナショップに買いに行く位好き+13
-1
-
406. 匿名 2020/08/28(金) 03:34:25
長崎県
ランプティ+1
-0
-
407. 匿名 2020/08/28(金) 03:39:11
昔、修学旅行の時にお土産で買ったらものすごく美味しかった、思い出+14
-0
-
408. 匿名 2020/08/28(金) 04:23:30
>>65
だいすき!
生もみじより、こっち派+13
-0
-
409. 匿名 2020/08/28(金) 04:36:47
+13
-1
-
410. 匿名 2020/08/28(金) 04:50:09
ひよこサブレ+2
-0
-
411. 匿名 2020/08/28(金) 05:05:46
>>395
一枚ずつ、ぺろーんと剥がすのが楽しみです(笑)のし梅も大好きです。父の故郷が山形なのでお隣さんですね。さなづらはお土産で頂くまで知りませんでした。暑くて寒くて大変だけど食べ物美味しいですよね+10
-0
-
412. 匿名 2020/08/28(金) 05:12:59
>>290
だからかな
ベビー母恵夢の方が好き+9
-0
-
413. 匿名 2020/08/28(金) 05:34:27
北海道のお土産だったかな、パッケージにトウモロコシの写真が載っててホワイトチョコがかかってるやつ!食感はザクザク。
名前忘れた。+10
-0
-
414. 匿名 2020/08/28(金) 06:17:02
>>1
愛媛なら山田屋饅頭も美味しいよ
+16
-0
-
415. 匿名 2020/08/28(金) 06:52:20
>>207
荻の月
ってパクり銘菓ありそう。+1
-4
-
416. 匿名 2020/08/28(金) 06:58:43
小布施の栗のお菓子全般+10
-0
-
417. 匿名 2020/08/28(金) 07:16:44
>>122
私も生もみじに一票!+9
-1
-
418. 匿名 2020/08/28(金) 07:29:43
>>52
すごくお気持ち分かります!
うちも転勤族で配属決定後は色々調べてワクワクして行くけど、いざ住むとどこでも見かけるから今度でいいやーで数年…+4
-0
-
419. 匿名 2020/08/28(金) 07:37:16
>>325
同じく大阪もこれっていうお土産がない気がする
都会は美味しいものはたくさんあるけど、お土産としてはなかなか難しい…+6
-0
-
420. 匿名 2020/08/28(金) 07:48:01
>>275
美味しいですよねー!
初めて食べたとき衝撃を受けました!!
+2
-1
-
421. 匿名 2020/08/28(金) 08:07:39
>>402
前にお土産トピで見た気がする。
過去の関連トピック幾つか見ても良いかもね~。+1
-0
-
422. 匿名 2020/08/28(金) 08:24:41
>>31
かすたどんした食べた事ない
両方食べた人に違いを聞きたい![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+15
-0
-
423. 匿名 2020/08/28(金) 08:34:55
>>422
両方食べた事があるけど、どっちもあまり好きじゃないんだよね…。元々卵が好きじゃないので。
・萩の月 クリームのこってり感があってコクがあるけど、全体的に卵くさい(冷やすと多少マシ)
・かすたどん 卵くささはないけどクリームは萩の月に比べてあっさりめでコクがない。全体的にぼんやりした味。
クリームこってりが好きなら萩の月、あっさりが好きならかすたどんかなあ+3
-6
-
424. 匿名 2020/08/28(金) 08:42:01
>>402
ありがとうございます😊+3
-0
-
425. 匿名 2020/08/28(金) 08:54:50
>>208
ヨコだけど、旅行の時にお菓子御殿に何度も行っています
そもそもがポルシェっていう洋菓子屋さんがスタートだから、読谷村や恩納村のお店ではケーキも食べられるし食事もできます
恩納村のお店はR58沿いで、ドライブインのような立派なものですよ
ケーキ類も美味しいので、晴れて状況が落ち着いたら行ってみては?+6
-0
-
426. 匿名 2020/08/28(金) 08:56:59
愛知県の手風琴!+2
-0
-
427. 匿名 2020/08/28(金) 09:04:33
>>297
月化粧って青木松風庵のお菓子かな?
とおりもんはもっとしっとりと甘い餡が入ってるよ。ひよこ饅頭とは全然違うよ。(ひよこはパサパサじゃない?)
甘党ならとおりもんはオススメだよ。+1
-1
-
428. 匿名 2020/08/28(金) 09:16:16
>>48
本当に大好き!
旅館のお部屋にお茶うけで置いてたら、着いてすくにお茶と一緒にいただきます!+2
-0
-
429. 匿名 2020/08/28(金) 09:19:49
>>39
十万石良く頂くけど、個人的に甘くて苦手…
梅林堂のお菓子の方が美味しくて個人的には好き。
好みが分かれると思うし、親しみやすさ?では好きだし、応援してるけど+8
-2
-
430. 匿名 2020/08/28(金) 09:26:11
黒ごま蜜団子+5
-0
-
431. 匿名 2020/08/28(金) 09:30:39
>>135
コレ系好き~。
因みに結構前にほうじ茶味が出ててめっちゃ美味だったから、また出してくれないかなぁ(*´ω`*)
+9
-1
-
432. 匿名 2020/08/28(金) 09:33:53
>>155
何その夢の様な場所┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ
+14
-0
-
433. 匿名 2020/08/28(金) 09:46:22
佐賀のさが錦!
+3
-0
-
434. 匿名 2020/08/28(金) 10:10:34
>>4
生もみじ美味しいよ~+3
-0
-
435. 匿名 2020/08/28(金) 10:12:14
>>4
生もみじ美味しいよ~+1
-0
-
436. 匿名 2020/08/28(金) 10:20:15
山口の、月でひろったたまご。
よくある萩の月山口版なんだけど、先にこっち食べててもっと美味しいらしいという期待値高すぎたせいか萩の月はイマイチに感じた。
クリームに栗のツブツブが入っててクリームもなめらかでホント美味しい。
山口と福島は地味だけどお土産レベル高いと思う。+10
-1
-
437. 匿名 2020/08/28(金) 10:33:47
>>325
好きじゃないが、雷おこし+5
-0
-
438. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:13
鹿児島のかるかん好きです。
あんこ苦手な私でもぱくぱく食べれる(*^^*)
甘いので虫歯に注意ですが(笑)+4
-1
-
439. 匿名 2020/08/28(金) 10:43:40
>>101
大大大好きです
お取寄せも出来ますよ
おススメです+2
-0
-
440. 匿名 2020/08/28(金) 10:47:33
北海道の三方六!
しっとりしてて、美味しい!+6
-0
-
441. 匿名 2020/08/28(金) 10:54:57
川通り餅+2
-0
-
442. 匿名 2020/08/28(金) 11:26:07
愛知 坂角のゆかり
子供の頃祖父の家に遊びに行くといつも買っといてくれてたので、えびせんべいはこれしか食べれない
旦那もこれしか食べなくなったw+6
-0
-
443. 匿名 2020/08/28(金) 11:53:41
>>277
今さらですがすみません。
この時期、冷やして食べても美味しいですよ。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+9
-0
-
444. 匿名 2020/08/28(金) 12:01:16
>>98
あげ潮好きすぎて静岡のサービスエリアで買いだめしてたら名古屋にも売ってた!
めちゃくちゃうれしい!
本当に美味しくてハマる~+10
-0
-
445. 匿名 2020/08/28(金) 12:08:56
福島のエキソンパイ+8
-0
-
446. 匿名 2020/08/28(金) 12:31:19
>>380
これおいしいですよね!!
でも、岩手「かもめの玉子」のさいとう製菓の東京子会社が作ってるんですよね
「株式会社東京玉子本舗」という、さいとう製菓を連想させない社名です
お土産としてはニューカマーですし、東京育ちにとっては東京のお土産って感じではないです
+4
-0
-
447. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:55
>>27
びろうどっぽい箱も宝箱みたいでステキ
九州に用事がなくなってしまったので、食べる機会なくてさみしいです。+9
-0
-
448. 匿名 2020/08/28(金) 13:15:22
>>1
え、コンビニでも買えるよ+0
-0
-
449. 匿名 2020/08/28(金) 13:42:06
山口の豆子郎+4
-0
-
450. 匿名 2020/08/28(金) 13:42:59
御堀堂の生外郎+5
-0
-
451. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:10
>>161
うわー行きたい!+4
-0
-
452. 匿名 2020/08/28(金) 13:45:42
彩雲堂の若草+0
-0
-
453. 匿名 2020/08/28(金) 13:56:54
名古屋のゆかり+3
-0
-
454. 匿名 2020/08/28(金) 14:05:05
>>111
私も同じく岡山で買い、美味しかったですが、その後他県でも見かけたような気がします。+3
-0
-
455. 匿名 2020/08/28(金) 14:09:14
>>443
私も地元で帰るたびに必ず買います。
冷やしても美味しいんですね!やってみます。
このお店のかぼちゃのパイも大好きです。+1
-0
-
456. 匿名 2020/08/28(金) 14:09:58
個人的に福島って美味しいお菓子いっぱいある気がする!
薄皮まんじゅう、ままどおる、くるみゆべし、エキソンパイ、いもくり佐太郎とか
取り寄せるほど好き!いつか行きたいなぁ、、、+18
-0
-
457. 匿名 2020/08/28(金) 14:10:39
なんばん往来!
福岡+3
-1
-
458. 匿名 2020/08/28(金) 14:31:35
サバランやブランデーケーキが好きな人にオススメ
広島アンテナショップでも購入できます
くにひろ屋の洋酒ケーキ
冷凍庫で凍らせて食べてます![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+11
-0
-
459. 匿名 2020/08/28(金) 14:36:19
青森のラグノオささきの
アップルパイ関係のお菓子![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+16
-0
-
460. 匿名 2020/08/28(金) 15:16:32
>>59
これ出来立てを出荷してるんですよね!
購入のタイミングで箱が暖かい時あります^ ^
とっても美味しいから大好き!♡
+5
-0
-
461. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:15
ゆず一番!+1
-0
-
462. 匿名 2020/08/28(金) 15:48:05
>>455
443です。念のためウェブ上の地元経済新聞の記事を確認しましたが、冷蔵、冷凍ともに可能のようです。
かぼちゃのパイ、私も早速買ってみます。
ご返信ありがとうございました🤗+1
-0
-
463. 匿名 2020/08/28(金) 15:53:05
宮崎のなんじゃこら大福。支店からきてもらうとき絶対リクエストしてた。高級品だったのね、宮崎支店長ありがとう。+4
-0
-
464. 匿名 2020/08/28(金) 16:08:30
>>318
生なごやん食べました!
外の生地がもっちりしてて美味しかったですよ♪+5
-0
-
465. 匿名 2020/08/28(金) 16:08:38
一口栗羊羹
めちゃくちゃ美味しい
長野の会社の!+0
-0
-
466. 匿名 2020/08/28(金) 16:36:10
お土産でいただいて以降お気に入りの
山形県の木村屋の古鏡
銀座の木村屋(あんぱん)から暖簾分けした店とかで
餡子が美味しい![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+2
-1
-
467. 匿名 2020/08/28(金) 16:37:39
福砂屋のカステラ
如水庵の筑紫餅
が好きです!+9
-0
-
468. 匿名 2020/08/28(金) 16:40:18
>>95
こし餡が最高だよね+2
-0
-
469. 匿名 2020/08/28(金) 16:46:09
>>284
地元大阪ですが、子供の頃からCMで聞いていてすぐ歌えます!
今東京在住ですが、帰省した時は大阪土産じゃなくて赤福買って帰ります+4
-0
-
470. 匿名 2020/08/28(金) 16:53:56
>>419
大阪行った時はなんか小袋包装されてるTHE大阪!みたいなお菓子買って、自分用に551の肉まん買って新幹線で食べるwww周りの迷惑になるけど食べる!+1
-0
-
471. 匿名 2020/08/28(金) 16:56:56
>>419
東京在住、地元大阪で毎回お土産に困っています
東京の有名店の多くは大阪にも店舗ありますもんね、逆もしかり
結局日持ちとか個包装でとかを考えると東京土産は無難に東京バナナになります
大阪土産は関東に店舗のない五感の「
ええもん」にする事が多いです+3
-0
-
472. 匿名 2020/08/28(金) 17:11:38
>>438
私、あんこが入っていない方が好き!
カステラみたいな棒状で切って食べるタイプ。+0
-0
-
473. 匿名 2020/08/28(金) 17:39:01
>>170
ちんすこう嫌いだったのに、沖縄のタクシー運転手のおっちゃんに教えてもらった新垣のを食べたら虜になったよ!+3
-0
-
474. 匿名 2020/08/28(金) 17:40:18
>>151
福井に来た時に虜になった。
帰省のお土産がいつもこれなんだけど、みんな知ってるし喜んでもらえるよー!+5
-0
-
475. 匿名 2020/08/28(金) 17:43:35
佐賀県のまるぼうろ。
お土産をいつも楽しみにしてた。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+11
-2
-
476. 匿名 2020/08/28(金) 17:46:18
>>6
最近、久々食べたら、クッキー生地がジャリジャリして、美味しくなかった!
ホワイトチョコの部分も、以前はもっと厚かったような…
ググッたら、同じようこと思ってる人がたくさん…
前の白い恋人が食べたい!!+3
-0
-
477. 匿名 2020/08/28(金) 17:48:27
>>39
風が語りかけます…
美味い‼︎美味過ぎる‼︎→この言いまわしが購入意欲を駆り立てる
+0
-0
-
478. 匿名 2020/08/28(金) 17:54:41
>>102
これ最高!+4
-0
-
479. 匿名 2020/08/28(金) 19:12:24
北海道のロイズ
かもめの玉子
エキソンパイ
梅ヶ枝餅
いきなり団子+7
-0
-
480. 匿名 2020/08/28(金) 20:11:05
>>464
おー(*゚▽゚*)情報ありがとうございます!!
もっちり系なんですね。明日あったら買ってみようかなー。なごやんも食べてみたい!+3
-0
-
481. 匿名 2020/08/28(金) 21:02:42
>>177
三年坂のお店は混んでないよ。
ぶらぶらとお散歩のついでにお買い物。+2
-0
-
482. 匿名 2020/08/28(金) 21:23:28
秋田県のもろこし
九州住みだけど年取ってから好きになった。+8
-1
-
483. 匿名 2020/08/28(金) 22:20:52
>>110
全国のお土産を取り寄せたり買いに行ったりして食べ尽くしてるのですが、ここの洋酒ケーキがお土産ナンバーワンですね。
あの美味しさであの価格は信じられません。見た目の素朴さもまた良いんですよね。田舎の洋菓子屋が採算度外視して作ってる最高のお菓子だわ。
+6
-0
-
484. 匿名 2020/08/28(金) 22:22:06
>>355
米屋のピーナツ最中かな?+7
-0
-
485. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:36
霧の森 大福+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/29(土) 08:36:05
>>1
デパ地下のいろんな所の銘菓あつめた売り場にあって、食べてみました!
おいしかったです。こういうの大好きです。+5
-0
-
487. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:00
博多の女(ひと)
バームクーヘンとあんこが合う!+4
-1
-
488. 匿名 2020/08/29(土) 16:59:27
>>63
可愛い名前+2
-0
-
489. 匿名 2020/08/29(土) 17:00:33
>>473
新垣おいしい!
+0
-0
-
490. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:47
>>439
名前もすごくかわいいね+1
-0
-
491. 匿名 2020/08/29(土) 23:30:11
地元民ですが、これはおいしいと常々思っているのは太郎庵のお菓子。
とくに天神さまくいっち
ベイクドチーズケーキみたいな感じ
福島はおいしいの多いと思う
ままどおる
天神さまくいっち
くるみゆべし
いもくり佐太郎
檸檬+2
-0
-
492. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:41
>>482
生もろこしですか?
だとしたら、地元のお菓子なので嬉しいです。+3
-0
-
493. 匿名 2020/08/30(日) 10:52:39
旦那の実家、長崎に帰省したら
福砂屋のカステラと
長崎物語を買います![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+6
-0
-
494. 匿名 2020/08/30(日) 10:58:36
職場などで配る長崎のお土産には
これがおすすめ!
サクサクしてて美味しい!
個包装で量が多い!
そして安い!![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+7
-0
-
495. 匿名 2020/08/30(日) 20:34:36
>>458
これ前から気になっていました
今度、見かけたら買ってみます+2
-0
-
496. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:53
>>493
これ美味しそうですね+1
-0
-
497. 匿名 2020/08/31(月) 14:08:40
>>399
秋田県民です。これ本当に美味しいですよね。パイ生地と中のかぼちゃ餡の相性が最高で、小さい頃は牛乳と一緒に食べていました。牛乳によく合うんです!+0
-0
-
498. 匿名 2020/08/31(月) 19:26:11
>>113
なごやんはどちらかと言えば和寄り、
母恵夢は洋寄り。
どぅちも美味しい。+1
-0
-
499. 匿名 2020/08/31(月) 19:31:54
新潟県長岡市の飴最中
知人にお土産で貰ってから、どハマりしてデパートのご当地お菓子売り場まで買いに行った。+2
-0
-
500. 匿名 2020/09/02(水) 23:21:23
>>309
村岡総本舗さんの「とら焼き宗歓」、美味しいですよね。皮がシマシマで虎を模した感じで…以前本店に伺った時子どもにはまるまる1個味見??を兼ねてくださいました。佐賀育ちの甥っ子のソウルフードです。![ご当地のお土産で好きなお菓子]()
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





























































































