-
2001. 匿名 2020/09/10(木) 00:47:45
>>2000
本誌ネタ話す時は「本誌」って書いてから改行してから書き込むってやり方がゴールデンカムイトピのお約束って感じだと思ってるんですが、
(見たくない人は改行先は見ないように自衛)
それでもボカさなきゃ駄目ですか?+27
-1
-
2002. 匿名 2020/09/10(木) 01:12:22
>>2000
>>2001
よこ
流石に「本誌+改行」以上に要求するのは本誌派の人がお話できなくなるんじゃないかなぁ?
私は単行本派だけど本誌と前置きして改行してくれるパターンで問題ないですよ!
たまにキャラクターの名前がチラ見えするとドキドキするけど
本誌派も単行本派も楽しくやりましょーよ!+37
-1
-
2003. 匿名 2020/09/10(木) 01:15:47
>>2001
本誌派で、みんなと本誌ネタ言いたくてたまらなくてコメしちゃってるけど
単行本派の人の気持ちもわかるし、どういう感じがいいか教えてもらえると助かるな
金カムトピは感想とか考察とか妄想とか、平和で楽しくて大好き♡+20
-3
-
2004. 匿名 2020/09/10(木) 01:16:36
>>1996
本誌
私も誰を心配したらいいのか混乱してる
尾形も心配だけど宇佐美も心配、二階堂も心配だしでわー!ってなる
お願いだから誰も死なないでくれー+21
-1
-
2005. 匿名 2020/09/10(木) 01:28:28
>>1978
販売数はさすがに大ヒットとはならないかもだけど
課金率が異常に高かったりしてw
課金したら推しが喜ぶプレゼントあげられたり、温泉イベント発生とか?
最終的に尾形と一緒に暮らして添い遂げるのが目標なんだけど、どのくらい課金しないといけないんだろうww
現実にもどってこれなくなっちゃうわ
+23
-1
-
2006. 匿名 2020/09/10(木) 01:28:28
>>1958
目がキレてますねェ+16
-0
-
2007. 匿名 2020/09/10(木) 01:30:29
>>2003
単行本派です
今のやり方で大丈夫ですよ!
みなさん気をつかってくれるからありがたいです+27
-1
-
2008. 匿名 2020/09/10(木) 01:41:27
>>2005
「いとしげら」って言われたりアイヌ式のプロポーズされたりするんならいくらでも課金しちゃうな
+21
-0
-
2009. 匿名 2020/09/10(木) 05:23:36
>>2003
単行本派ですが>>2002さん、>>2007さんと同じく今まで通りで大丈夫です!
私が本誌派だったら絶対画像も載せてガッツリ語りたいと思うのに、ここの方々は本当にやさしいです!おかげで単行本派の私も語れて感謝しかない!!
+23
-1
-
2010. 匿名 2020/09/10(木) 06:02:56
>>1991
本誌
後ろ後ろー!だったね…。
尾形はヴァシリが来日(?)してることは知らないんだよね?
でもムイムイの時に、手練れが樺太にいることに気づいてはいるのか…。
尾形が勇作さんや、杉元やウイルクにやってきたことってこういうことなんだよね。知らない間に標的になっているってこと。
戦場にいるって、どこにいても狙われるってことだし、狙撃兵の仕事ってこういうことなんだろうけど、考えちゃう。
とりあえずみんな死なないで…+22
-2
-
2011. 匿名 2020/09/10(木) 06:24:35
私も一気読みしたいので単行本派ですが、
本誌の方の話も楽しみながら見ています。
映画の予告を見ているように、あれこれ
想像しながら堪能してます。
単行本であの感想はこの部分だったかとか、
答え合わせをする楽しみもありますよ。
+24
-1
-
2012. 匿名 2020/09/10(木) 07:14:21
>>1958
ここあんまり印象に残ってなくて(ごめん!)朝から読み直したら、モスパパにもう離れなきゃって言われてるのに宇佐美は下りるって言ってるんだね!
なんか…漢!+25
-1
-
2013. 匿名 2020/09/10(木) 08:15:55
>>2008
軍曹の佐渡弁、アニメで早く聞きたいですね
「いとしげら」って言ってくれるかな?
楽しみです!
ゲーム内だったとしてもキラウシに椀を渡されながら「半分食べてくれ」なんて言われたらもう頭フットー間違いなしですw+30
-0
-
2014. 匿名 2020/09/10(木) 08:46:04
>>2010
本誌
勇作さん後ろに従えて火の見櫓からリパさん見てた時、ヴァシ一緒にいたし見えてたんじゃないかな?+18
-1
-
2015. 匿名 2020/09/10(木) 09:10:00
本誌
鯉登少尉の避け方にふふっ…ってなった。
ドッジボールとかすごく得意そう。+19
-0
-
2016. 匿名 2020/09/10(木) 09:34:01
本誌
アシリパさんと鯉登少尉と夏太郎は未来に役目がある若者だから死なないんじゃないかと個人的に思ってる
(ちょうど各陣営1人ずつバラけてるし)
逆にいえばこの3人以外は誰が死んでもおかしくない気がして怖い+29
-2
-
2017. 匿名 2020/09/10(木) 09:35:40
本誌
14ページ目映画みたいで素敵だった😍
まさに映像美!って感じ
全4コマセリフ無し、絵のみなのに
1コマ あれは…
2コマ もしや…
3コマ 間違いない
4コマ …見つけた
って聞こえたー‼︎+11
-1
-
2018. 匿名 2020/09/10(木) 09:52:14
>>1950
ビクッてなる+21
-0
-
2019. 匿名 2020/09/10(木) 10:31:50
最近、寝不足&疲れ目でツラいなぁ~と感じてたんだけど、今朝顔を洗おうと洗面所の鏡を見たら姫がいた!!!驚愕!目の下はもちろん、目尻の小じわ、口の形、頬のひげはないけど痩けててひげっぽい、鼻は姫ほど小鼻が張ってないけど…
どうしよう私、姫に激似だわwww+30
-1
-
2020. 匿名 2020/09/10(木) 10:55:35
>>2019
実写化オファーきたらよろしくお願いします!w+24
-1
-
2021. 匿名 2020/09/10(木) 11:04:37
>>2019
姫のモデルは仲代達矢よ!
日本を代表する名優よ
似てるなんてスゴいよ+22
-1
-
2022. 匿名 2020/09/10(木) 11:13:53
>>2019
姫、素敵です!+28
-1
-
2023. 匿名 2020/09/10(木) 11:21:51
本誌
次号のあおりが「すっかり殺み付き」ってのが怖いよ
あと、お前は俺のメタンフェタミンってw
ちょうど二階堂の真下だしw
+18
-1
-
2024. 匿名 2020/09/10(木) 12:21:57
>>1988
本誌
確かに最近の門倉&キラウシチームを知らない杉元は、門倉の網走での裏切りタヌキのイメージはともかく釧路コタンでのキラウシはしっかりしたイメージだったはずだよね
前夜の修学旅行のような飲みの席で二人のポジションを把握したのかなw
夢語ったり枕投げしたり…どんな様子だったのか見てみたいね+16
-1
-
2025. 匿名 2020/09/10(木) 12:26:12
今週も野田先生Twitterで
新しい色紙をあげてくれてたよー+38
-0
-
2026. 匿名 2020/09/10(木) 12:50:58
>>2025
うわ〜今回も素敵
忙しいだろうにこんな頻繁に書いてTwitterで上げてくれる野田先生にホントに感謝
と言いつつ、これこのまま続けて欲しいな〜って期待してしまうw+22
-0
-
2027. 匿名 2020/09/10(木) 12:56:31
>>2026
確かに+19
-1
-
2028. 匿名 2020/09/10(木) 13:10:26
>>2025
鶴見中尉、笑顔が素敵
+21
-0
-
2029. 匿名 2020/09/10(木) 13:14:18
>>2025
よくあるたくらんでる笑顔じゃなく、これは自然な笑顔の鶴見中尉だね!
目が優しい!!+24
-1
-
2030. 匿名 2020/09/10(木) 13:28:54
本誌
二階堂、乳首ピンって勃ってるw
かわいいw+11
-0
-
2031. 匿名 2020/09/10(木) 14:24:47
>>2019
このシーン本気で感動するよね(涙)
今単行本手元にないんだけど、この浮気相手の男娼が、家永が白石に語った札幌世界ホテルの客なんだよね?
地下に縛りつけられて、家永はでかい包丁?持ってた記憶。あの後……ゴクリ。+14
-0
-
2032. 匿名 2020/09/10(木) 14:32:36
あのさ、ごめん。気になってたこと聞いてもいいかな🙇♂️
マッちゃんの占いで、本物のウィルクはもう死んでる、殺したのはキロランケって出たんだよね。
その後白石に、最近の占いの結果は五分になってるって話してて、結局、ウィルクは生きてたけど、キロランケの指示で尾形に殺されたよね。
これって、結局未来を予見してたってことなのかな?過去ではなく未来を言い当ててたから占い結果が五分五分になった?
あと、ウィルクとキロちゃんが何故道を分かつことになったのか、まだはっきりした理由は出てきてないよね?+16
-0
-
2033. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:01
>>2013
それ言われたくてキラウシの家に行ってご飯用意するもペロっと完食されてしまって「うまかったよ〜〜」と言われてしまう失敗ルートもありです😭+15
-0
-
2034. 匿名 2020/09/10(木) 14:52:35
本誌(ネタバレなし)
紙派の私、今週は連載再開嬉しすぎて有給休暇をとる。颯爽とコンビニに行くも、柏木由紀のエッロエロの表紙に一瞬たじろぐ!!何とか購入し読めましたε-(´∀`; )いや〜、読み終わった後に「また来週も掲載あるんだー」って思えるのが幸せですね✨+25
-1
-
2035. 匿名 2020/09/10(木) 14:56:15
>>2003
単行本派ですがストーリーの流れなんかは全然OKだけど
重要シーンではせめてキャラ名だけでも伏字にしてくれるとありがたいかな
それだと想像する楽しみも出来るし
改行してあってもどうしても目に入っちゃうんだよね
これで大丈夫という方も多数いらっしゃるので
あくまでも少数派の意見ですがめんどくさかったらごめんなさい+12
-6
-
2036. 匿名 2020/09/10(木) 14:58:58
>>2032
答えじゃなくてごめんね?わたしもその辺全然わからないや。わたしも引っかかってる事あるのよー。マッちゃんの思ってるウイルクと、アシリパパのウイルクって同一人物だよね??アシリパは「アチャは全ての事を母に教わったと言ってた」って言ったのは、マッちゃんが子供だからノーカウントにされてただけなのか…ずっとモヤモヤしてる。最初の方からアシリパさんが言ってる「なぜアチャがのっぺらぼうになったのか」は本当に知りたいよ。こんなに続きが気になる話に出会えるなんて!+21
-0
-
2037. 匿名 2020/09/10(木) 15:07:10
>>2036
確かに。そもそもこの金塊争奪戦の元であるウイルクのことはまだ謎だらけだもんね
本人もキロちゃんも亡くなってしまったし
あとはソフィアがその答えを語ってくれるのかな
でも結局それもソフィア視点だし、本人にもっと語って欲しかったなー+21
-0
-
2038. 匿名 2020/09/10(木) 15:10:50
若きウィルクとアシリパさんのお母さんの映像が遺されてたフィルムでも、最後に一瞬映ったキロちゃんは笑顔じゃなかったしね。不意打ちだったのかもしれないけど。
この頃からもう…?
キロちゃんはアシリパさんがいくつになるまで一緒にいたんだろう。マカナックルさんの顔はうろ覚えだよね。
ソフィアなら全てを知ってるのか…アシリパさんが再びソフィアに会えるのはまだまだ先のような気がする。
物語も終わりに近づいてるとは言われてるけど、解けてない謎が山ほどあるよ〜!!+17
-0
-
2039. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:40
>>2032
樺太でウイルクの話の時に、キロちゃんが
過去形で愛していたよって言ったのは、
ウイルクが死んだから過去形なの?
それともロシア領の革命(ソフィア)より、
アイヌの存続(アシリパさん母)を優先
させたがゆえの、過去形の言い方だったの?
キロちゃんは心の中でソフィアを、ロシアを
忘れられなかったのに、ウイルクはどうなんだ
っていう不信感はあったのかな。
+17
-0
-
2040. 匿名 2020/09/10(木) 15:17:01
>>2033
なにそれ〜悲しすぎる…(涙)
でもキラウシに「うまかったよ〜〜」って言われるのもイイ💕
何度でもチャレンジしたい🍚+14
-0
-
2041. 匿名 2020/09/10(木) 15:27:29
明治村コラボイベントの詳細が出てるね
ニヘイゴハン食べてみたいわー【続報】博物館明治村×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボイベント開催のお知らせ|新着情報|最新情報|博物館明治村www.meijimura.com明治建築を保存展示する野外博物館。案内図、イベント。
+20
-0
-
2042. 匿名 2020/09/10(木) 15:36:14
>>2036
アチャの顔は、やけどでの傷だよね。
顔を隠さなければならない理由があったのか。
アシリパさんのマキリとインカラマッに渡した
母の形見を覚えてたから、のっぺらぼうは
少なくてもアシリパさんとインカラマッの
記憶の中のウイルクなんだろうけど。
まさか、キロちゃんがアイヌを殺した犯人とか。
ウイルクはアイヌのために使おうとしてた
金塊を隠し、わざと手出しのできない
網走監獄に逃げ込んだとか?
ここまで来て、新たな登場人物が犯人でしたは
ないと思いたいなあ。
どうなんだろ?+15
-0
-
2043. 匿名 2020/09/10(木) 15:37:43
>>2036
ウイルクが撃たれる前、屋根の上にいたマッちゃんを認識してたし(形見の服を着てたから)同一人物で間違いないと思う…けど、本当なんでウイルクはアシリパに対してマッちゃんをなかった事にしたのか?母親以外の女性と交流してたのを、昔の事でも娘に言うのははばかられたとか?そんな単純ではないと思うけど…私も旦那より前の元カレじゃなくても関わった男性の話は娘に話すのは気が引けるなぁと。
のっぺらぼうは替え玉作戦するため?でも結構前からのっぺらぼうにされてたよね。替え玉作戦がずいぶん前から計画されてたから?+15
-0
-
2044. 匿名 2020/09/10(木) 16:14:07
>>2043
替え玉を作ったのは犬童典獄の独断…ではないのか。
アイヌが皆殺しにされた現場の遺留品を押収したのは鶴見中尉で、その時にキロランケの指紋が出てるんだよね。
マッちゃんは占いでウィルクの死と出て、行き着いた先が鶴見中尉だった。
あれ、鶴見中尉と犬童は知り合いだっけ?替え玉作戦にも関わってた?それでマッちゃんがアシリパさんにのっぺら坊はあなたのお父さんではありませんと言ったんだっけ。
いかん…わかってないとこがけっこうある…😥+12
-0
-
2045. 匿名 2020/09/10(木) 16:19:00
>>2037
ソフィアとか、一旦お別れした人達もきっとまた出てくるんだろうなと思うと、どんな時にどんな風に?ってワクワクする〜+12
-0
-
2046. 匿名 2020/09/10(木) 16:21:35
>>2042
あーそっか!じゃあ同じ人なんだ、良かった。でもすごく冷徹に?目的遂行できる人なのに、自国の事からアイヌの事に鞍替えするのかな?ってちょっと不明な部分あるなぁ〜。元々の目的とアイヌとの共通した目的を見つけたのかなあ?+8
-0
-
2047. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:32
>>2041
いろいろ催し物があるんだね
300m先の射的チャレンジをやってみたいな
どれくらい遠いのか見てみたい
コンタクトつけて視力1.0以下だから的すらぼやけまくりになりそうだけど+14
-0
-
2048. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:13
>>2043
あー、あげた服見てたのか。やっぱみんな読解力ちゃんとあってすごいな〜。確かにわたしもお父さんの元カノの話聞いた事無いしw同じウイルクでよかった。なんで替え玉まで用意したんだろうね???誰がウイルクを取り返しに来る恐れがあったのか…。やっぱキロちゃん?ウイルクと土方との関係も気になるわ。結構長い年月網走にいた同志だよね〜。野田先生、お忙しいけど元気に描き切ってください😭+14
-0
-
2049. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:53
>>2041
ニヘイゴハンだけ漫画コラボで見た事ない類のメニュー内容だねwいままでどんなシリアスな漫画でもコラボメニューで血の腸詰めは無かったでしょうwwwwwわかってる人が企画してんなぁw+16
-0
-
2050. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:09
>>2044
読んでる時はフムフムって納得してるんだけどいざ考えてみるとあれれ?実ははっきりわかってないぞって事が多いよねー。すでに何回も読み返してるけど完結したらもう一回読み返す事になりそーー!!!+15
-0
-
2051. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:40
のっぺらぼうにしたのは、ウイルクがアイヌ殺しの犯人じゃないって軍のお偉いさんも知ってたから?本当の犯人の替わりにウイルクを捕まえたからとか?
本当わかんない!+8
-0
-
2052. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:01
>>2029
この色紙シリーズ、みんな表情が晴れやかだよね!+19
-0
-
2053. 匿名 2020/09/10(木) 17:13:12
ウイルクの謎について語れるのはソフィアと鶴見中尉(長谷川さん)だけか。あとは土方さんがどれだけ獄中で交流があったのか。
ウイルクとキロランケ、当事者2人をこんなに早くに死なせてよかったのか?
でも野田先生はちゃんとラストまで考えてるんだもんね。ほんと凄すぎる。
ウイルクの火傷の理由は明かされてないけど、鶴見さんが関わってそう。鶴見さん、アシリパちゃんに何を話したかったんだろう。+18
-0
-
2054. 匿名 2020/09/10(木) 17:32:18
>>2032だけどごめんなさい…私ずっとウイルクの表記間違ってました😫
小さい「ィ」にしてた…。
前の方で実写なら真田広之と書いた時も間違ってました、すみません💧+14
-0
-
2055. 匿名 2020/09/10(木) 17:37:10
明治村とコラボのこれ…白石がいない!!
代わりにガムシン!!
絵面の迫力の違いか…。+26
-0
-
2056. 匿名 2020/09/10(木) 17:45:54
>>2055
おぉ!!!
カッコイイ!!!+19
-0
-
2057. 匿名 2020/09/10(木) 17:52:32
のっぺらぼうにしたのは誰か?って何回か考えたんだけど、私はアイヌの誰かだと思う。
釧路のキラウシのコタンでドジマタギが捕まったときに″アイヌの刑罰で耳と鼻を削ぎ、足の腱を切って不具にして追放というものがある″ってわざわざ紹介してたのが個人的にずっーと引っかかってて…もしかしてキラウシ何か知ってる??だから危険なのを承知でヒジカタ陣営に付いてきてるの??って思ってる。
でも、キラウシにはただの癒し枠でいて欲しいよー!!でも野田先生の事だから何かあるんだろうなぁ〜
あー考えるの楽しい!
+26
-0
-
2058. 匿名 2020/09/10(木) 17:52:36
>>2055
チンポ先生のがいつもより大っきく……+17
-0
-
2059. 匿名 2020/09/10(木) 17:56:12
>>2040
尾形は「うまかった」とか言ってくれないな…
不味くても食べてはくれそうだけど
気に入ったらいつもよりいっぱいもぐもぐ食べてくれたら、それだけでうれしいなー
でも課金しまくって、いっぱいご飯作ってあげたら「チタタプ」みたいに、ぼそっと「うまかった」って言ってくれるかな???
+23
-0
-
2060. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:42
>>2058
言い方!!!
画像確認しちゃったじゃないw
え?はんぺんだよね?+21
-0
-
2061. 匿名 2020/09/10(木) 18:01:37
>>2059
私もそれなら課金する!!!+15
-0
-
2062. 匿名 2020/09/10(木) 18:09:24
>>2057
キラウシちょっと謎なんですよね
いくらお給金が良くてもちょっと危険すぎるんですよね
本当にただの一般アイヌなのかな?まさか、もしかして…?って不安になる時があります
もう雪の季節も終わってるのならコタンに帰らなきゃいけない時期なんじゃ?って思ったり…
最後の最後にまさかの展開があるかもしれないって考えると胸が苦しくなります
やっぱりキラウシには最後まで門倉さんとワチャワチャしてて欲しいです!
+25
-0
-
2063. 匿名 2020/09/10(木) 18:17:55
>>2059
ゲーム内で材料を調達して、あんこう鍋とか好物をあげると親密度大幅アップとかにしてほしい!
本当にアプリで出してくれたらかなり課金するのに…
エイプリルフールには、温泉やバーニャのグラビアがトップ画面になるとかのサプライズ仕様もありそう+22
-0
-
2064. 匿名 2020/09/10(木) 18:29:59
本誌下げ
ウサミンが投げられるシーンの既視感w
回転しながら着陸?するコマで皆アワアワしてたり鯉登ちゃんの猿叫がひらがなで可愛い。
最後、怒涛のようなシーンなのに「◆お前は俺のメタンフェタミン!!」で吹き出してしまったよ、心なしかヘッドバンドの乳首も覚醒してるみたいだねw+22
-0
-
2065. 匿名 2020/09/10(木) 18:42:26
>>2062
門倉さんとおっさんずモブをずっとしてて欲しいし、わちゃわちゃしてるとほんと微笑ましいんだけど果たしてそれが全てなのかと勘ぐってしまうんです。それだけ野田先生の描くキャラが魅力的って事なんですね〜。
キラウシの出稼ぎの賃金や労働条件ってどうなってるんだろう?って新たな疑問が出来ました…野田先生の質問これにすれば良かった!笑+19
-0
-
2066. 匿名 2020/09/10(木) 19:09:20
>>2047
300mの射的って凄いね!
私、弓道部だったんだけど遠的でも60mだったから5倍の距離…無理だわ(笑)
そもそも300mって何を飛ばすんだろ…+18
-0
-
2067. 匿名 2020/09/10(木) 19:48:19
>>2065
野田先生の事だから…って考えるとキラウシはもちろん全キャラそれぞれ怪しいって勘ぐっちゃいますよね
でもキラウシがカギを握ってるような重要キャラだとしたらアニメで土方陣営に入るきっかけになった人斬り用一郎のエピソードでカットしないんじゃないかな?(おそらくカットだよね)
それとも後付けで何とかするのかな?
ただ、実はキラウシが!って事になった時に人一倍驚いてる門倉さんも見てみたいかもw
こうやっていろいろ考えてまたコミック読み返したりしてるとあっという間に時間が過ぎちゃうw
+25
-0
-
2068. 匿名 2020/09/10(木) 20:22:52
>>2067
キラウシがラスボス⁉️
アイヌの金塊を横取りして皆殺ししてたらビックリだわ
+18
-0
-
2069. 匿名 2020/09/10(木) 20:44:42
>>2068
キラウシがラスボスとまでは考えて無いけど、和人と戦おうとしてたアイヌが全然出てこないのが気になって。まさか皆殺しにされたと言われてる方たちだけでは無いよなぁと。他にもっと居るハズだよね?これから出てくるとしてキラウシがキーマンなのかなぁとか…考えるの楽しくてあっという間に時間が過ぎちゃう!!ゴールデンカムイ凄い!!
明日からまたじっくりゆっくり読み直すよ。+18
-0
-
2070. 匿名 2020/09/10(木) 21:00:00
>>2069
以前のトピでも書いたけど、キラウシ本人ではなく父親とか親戚とかが関わってた可能性はあるよね
その復讐とかって可能性もあるのかもって思う
あとアイヌの金塊についてキラウシはどう思ってるのか土方さんなり誰かがキラウシの意見を聞いてる描写とかないのも気になってる
同じアイヌのアシリパちゃんや、有古の気持ちは聞いてるところがあったのに
まぁ思い過ごしかもしれないけどね
+18
-0
-
2071. 匿名 2020/09/10(木) 21:01:11
>>2053
長谷川写真館の頃の穏やかで、懐かしい記憶。
そしてフィーナと自分の子供を殺した弾丸を
撃ったのは誰なのかの、不条理な記憶。
狙った訳じゃなくても、結果的にウイルクが
殺してしまったんだよね。
金塊の話も含めて、ウイルクとは因縁深い
鶴見さんだからこその話をしたかったんだと
思うな。+16
-0
-
2072. 匿名 2020/09/10(木) 21:21:03
>>2066
60メートルの弓道も十分すごいよ…
私、学生の時ライフル射撃競技やってたけど、空気銃10メートル、スモールボアって競技でも50メートル先の標的狙うだけだよ。
尾形もヴァシリもすごすぎ。そしてものすごく良い視力。
ヴァシリはあんなに遠く離れていても、全員の顔識別できていたよね。
尾形も識別できてるだろうけど、もし絵で表すとしたら画力はどうなのかな?+20
-0
-
2073. 匿名 2020/09/10(木) 21:21:07
>>2071
ちょこちょこ話題にのぼるけど、私はウイルクがわざとフィーナとオリガを撃ったと思うなぁ。
森で敵に見つからないために仲間を殺した回想がそれを物語ってると思う。そしてソフィアに罪悪感を感じさせて置いて行くために。
私の中では一番ウイルクが怖い。+30
-0
-
2074. 匿名 2020/09/10(木) 21:22:52
>>2071
「ある情報」多分アイヌの金塊だよね
この台詞が気になってしまう
ウイルク工作員説もありそうだし
悪人説も有りな気がする
手段を選ばない冷酷な性格だから
キロちゃんも言ってた様にソフィアは利用されてただけな気がする
自分達の身バレしないよう鶴見さんの奥さんを撃ったのもウイルクだし
ソフィアが足手まといになりそうだから
付いてこないようにするためかも知れない
アシリパさんのお母さんと結婚したのもアイヌに入り込む為の手段かも知れないし+19
-0
-
2075. 匿名 2020/09/10(木) 21:34:11
>>2070
通りすがりで宿やエトピリカについて聞いてただけなのに、いつのまにか土方陣営に仲間入りしてるからびっくりしたよ
他のメンバーは土方さんに心酔してるけどキラウシはそんな場面特になかったよね?
門倉さんとわいわいしてるあの笑顔とかわいさは本物であってほしいな+25
-0
-
2076. 匿名 2020/09/10(木) 21:41:17
キロちゃんとアシリパちゃんは最後に言葉を交わす事ができたけど実はもっと鍵になるような事をキロちゃんから聞いているって事はないのかな?
鯉登少尉が何の話をしてるんだ?なんて言ってたからけっこう長く話してた?
でももし大切なこと聞いていたら杉元には話すよね?
…って思って19巻の最後読んでたらまた号泣してしまった
やはりソフィアとアシリパちゃんがちゃんと話さないといつまでたっても謎のままなんだよね
+18
-0
-
2077. 匿名 2020/09/10(木) 21:49:07
>>2073
>>2074です
同じ位に同じ様なコメントでびっくりしました!
ウイルク怖い!その通り!って思ってしまった
ついでに思うのは鶴見の奥さんのフィーナさん
彼女はどちらにしても幸せにはなれなかったと思う
あのまま実家に戻っても夫がスパイとばれて色々と取り調べされるだろうし
当時のロシア政府の取り調べなんて命の保証はない
仮にあのまま何も起きなかったとしても
鶴見は任務が終われば日本に戻るだろうし
まさか身分を偽って結婚してるのに日本に連れては行けないよね
+22
-0
-
2078. 匿名 2020/09/10(木) 21:52:29
>>2076
杉元陣はキロちゃんいなくなってロシア語出来る人がいないから
月島か尾形いないと言葉通じないよね
ちょっと心配だよ
+18
-0
-
2079. 匿名 2020/09/10(木) 21:57:29
>>2078
ソフィア、日本語はどのくらいできるのかな?
カタコトっぽいけど聞き取れてはいるよね。+15
-0
-
2080. 匿名 2020/09/10(木) 22:02:16
鶴見中尉の目的は軍曹が語ってたけど、本当の目的は満州もロシアも日本の領土にしたいってことはないかな?
このコマ見た時からずっと気になってるんだけど、ロシアにはオリガとフィーナの遺体が眠ってるよね。家ごと燃やしたから土の下に眠ってる…はちょっと違うかもだけど。
だから戦争をするための軍資金として金塊が欲しい。
単行本派だから、なんか進展あってとんちんかんな事言ってたらごめん!+22
-0
-
2081. 匿名 2020/09/10(木) 22:02:46
ウイルクってこの作品のキーマンだし、作中色んな人たちがウイルクについて回想したり語ってるんだけどイマイチ人となりがわからない
本人はやっと杉元と対面したと思ったらすぐ殺されるし、すごくボンヤリした印象
ソフィアやマッちゃんやアシリパ母など錚々たる面々に惚れられてるから魅力的な人物ではあるんだろうけど+16
-0
-
2082. 匿名 2020/09/10(木) 22:19:45
>>2080ですが補足
戦友→妻子
満州→ロシア
に入れ替えた言葉が本心なのかな…
愛する妻子を自分の母国で眠らせて弔いたいのかと。+15
-0
-
2083. 匿名 2020/09/10(木) 22:24:09
>>2072
ライフル射撃かっこいい!
尾形&ヴァシリごっこが出来るじゃん!(笑)
競技について調べたけど、標的が小さいんだね。
オリンピック競技のバイアスロンとか好きで見てたけど、標的の大きさとか細かいことは知らなくて…
弓道は遠的だと1m、近的だと36cmの的だから比べようがないのだけど。
2072さんも凄いし、尾形もヴァシリも凄い集中力と視力を持ってるんだね。
+13
-0
-
2084. 匿名 2020/09/10(木) 22:25:49
>>2074
このキロランケかっこいいね
なんか今更だけど最近私の中でキロランケが急上昇
アニメが楽しみ…最後は悲しくなるけどね+14
-0
-
2085. 匿名 2020/09/10(木) 22:34:09
>>2066
>>2072
弓道もライフル射撃もすごいね!!
かなりの集中力や技術が求められそうだし格好いい
尾形もヴァシリも視力2.0どころじゃないかも
未知の世界だわ+10
-0
-
2086. 匿名 2020/09/10(木) 23:21:35
>>2073
そんな深い考えした事なかった!!!ソフィアが撃っちゃったと思ってたわ〜+11
-0
-
2087. 匿名 2020/09/10(木) 23:38:59
金塊ってどこにあるんだろうね?
そもそも本当にあるのかな、あるんだよね
暗号はホロケウオシコニでいいのかな?
「オオカミに追いつく」これは何を表してるんだろう。レタラ関係ある?
+12
-0
-
2088. 匿名 2020/09/10(木) 23:46:52
>>2087
もうなくて
実はアイヌの長老たちが使い切ってたら嫌だよね
+15
-0
-
2089. 匿名 2020/09/11(金) 00:09:00
>>2035
本誌バレについてですが、、
私はゆっくりスクロールと素早くスクロール駆使して全くネタバレなく過ごせてますよ
後は本誌発売直後は少しだけ時間を置いてからとか本誌派コメ続くと気合入れてみたりとか
本誌と単行本が共存するにはそれぞれができることをするのがベストかなと
そして本誌の重要なキャラ伏せ字要求するのは負荷が大きいのかなとも思ったり
もし本誌バレも見る前提で想像して楽しみたいとしたら少しワガママかなとも思う
配慮してくれても本誌バレ嫌だと言うならそれこそ単行本派の私達が単行本に追いついてから
トピを閲覧のみで楽しんでもいいわけだし
個人的には改行済みでも目に入ると言うのは気になって読もうとしてない?と思ってしまった(笑)
ただ本誌の画像のアップとかスクロール回避厳しいので避けてもらえたら嬉しいです!+24
-1
-
2090. 匿名 2020/09/11(金) 00:09:38
>>2088
いろんな考察の中で1番衝撃的な考察www+23
-0
-
2091. 匿名 2020/09/11(金) 00:33:58
>>2088
鶴見さんや土方さんがズコーッ!!てなるのかw+22
-0
-
2092. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:26
本誌
いつも楽しいけどさ、今回は網走監獄編のときくらい盛り上がってて面白くなってきたよね!
尻とか筋肉とかじゃなくて純粋に物語に惹き込まれて大興奮してる!
こんなピュアな興奮振りは久しぶりだわw+23
-0
-
2093. 匿名 2020/09/11(金) 01:10:24
>>2025
今日は鶴見中尉の色紙アップしてくれたんだね!
この調子だと主要メンバー全員描いてくれそうだし、複製色紙にして売ってほしい!(ミニタオルでもOK)
言い値で買います+20
-0
-
2094. 匿名 2020/09/11(金) 01:15:17
>>2091
大団円だねw
またみんなでドリフできる
これ以上誰も死ななくてもいいし+20
-1
-
2095. 匿名 2020/09/11(金) 01:22:59
>>2093
しかしアップ嬉しいんだけどファンブックに全キャラの色紙とくると
コレは最終回するつもりなのでは?!と恐ろしくもなる+22
-0
-
2096. 匿名 2020/09/11(金) 02:02:23
>>2095
それはちょっと思う
うろ覚えだけど、何年か前に野田先生が、残り1/3くらいみたいなことをおっしゃてたみたいだし…+15
-0
-
2097. 匿名 2020/09/11(金) 06:33:14
>>2080
>>2082
鶴見中尉、本当に妻子を愛してたのね…っては思ってたけど、そこまでは考えてなかった!
そうだとしたら鶴見中尉は愛のために戦ってるってことだよね。
鶴見中尉ってちょっと何考えてるかわからなくて怖かったけど、そうだったら切なくて印象変わるな!+15
-0
-
2098. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:50
23巻の発売日、まだまだ先だと思ってたらもう一週間前なんだね
野田先生が色紙あげてくれたり、本誌再開や各種イベント、アニメPV発表など立て続けに供給があって、ここで盛り上がったおかげか意外と早く感じた+19
-0
-
2099. 匿名 2020/09/11(金) 07:29:59
>>2082
私もそんな感じがしてました。
あと気になるのが、鶴見中尉は元々家柄もよくピアノもやってたみたいですが、どういう育ち方をしてあそこにいたのかというプロセスですかね。+19
-0
-
2100. 匿名 2020/09/11(金) 07:42:59
元々鶴見さん好きだけど、昨日の長谷川さん~鶴見さんの考察読んでいろいろ考えてたら、また今朝から鶴見熱再沸騰!!!
鶴見さんの本心が知りたい!!!+20
-0
-
2101. 匿名 2020/09/11(金) 08:32:51
トピずれごめん
今朝のあさイチ
ゲストに尾形の声優さんが出てたのだけど
番組に寄せられた視聴者メールを紹介した際
ペンネーム「杉元佐一」って人がいた
思いがけず朝から杉元の名前を聞けて幸せw+40
-0
-
2102. 匿名 2020/09/11(金) 08:35:59
>>2101
見てる!
私も笑ったwww+20
-0
-
2103. 匿名 2020/09/11(金) 08:49:18
>>2101
なんという幸運!
今日はいいこと、ありそうですね。+21
-0
-
2104. 匿名 2020/09/11(金) 08:52:11
>>2073
なるほど、私はウイルクの人当たりの良さに
すっかり騙されてました。
読み込みが足りないと反省。
週末は全巻読破して、予習復習します。+21
-0
-
2105. 匿名 2020/09/11(金) 09:05:48
>>2101
動いてしゃべってる津田さんを初めて拝見しましたが、カッコ良くてカワイイ方ですね!!!
声優さんって顔見ちゃうと「………」ってなる事も多いので(失礼!)あまり見ないようにしてたんだけど、ちょっと津田さんのファンになるかも!?+31
-0
-
2106. 匿名 2020/09/11(金) 09:29:33
>>2101
Twitterで検索したら最初のメールが杉元佐一さんで次がおとのしんさんだったみたい??
なんで尾形じゃなくてその2人の名前にしたんだとか、尾形にメールを送りつける杉元と鯉登想像して笑ったw+36
-0
-
2107. 匿名 2020/09/11(金) 09:31:13
>>2105
私も!
ネットでプロフィール写真見たことあるくらいだったんだけど、なんかかっこ付けてて苦手な感じだった。声は好きだけど。
こんなカッコカワイイ方だったとは!!+23
-0
-
2108. 匿名 2020/09/11(金) 09:34:06
>>2106
尾形にメールを送りつける杉元と鯉登www
実際送りつけそうなのは、その二人だよねw+35
-0
-
2109. 匿名 2020/09/11(金) 09:55:31
今帰宅してみんなのレス見て急いでテレビつけたよ!ギリ最後だけ見た!
津田さん格好良いね!
送られたイラストにちらほら尾形やゴールデンカムイのみんながw+22
-0
-
2110. 匿名 2020/09/11(金) 09:57:17
津田さんと尾形のコラボw
あさイチ狩りだぜに笑ったw+38
-0
-
2111. 匿名 2020/09/11(金) 10:02:47
あさイチ録画してる
金カムネタがけっこうあったんだね
はやく観たい!+19
-0
-
2112. 匿名 2020/09/11(金) 10:03:59
>>2085
サンコンさん並みかな?
アラフォー以上のガル民ならこの人知ってる?
ウィキペディアより
>かつては6.0の視力を持っていたが、長い日本生活で現在の視力は1.2になってしまったとのこと。
日本の視力検査では2.0までしか表にないけど、確かに子供の頃、2.0余裕で見える〜って言ってた人いたわ。
北海道十勝の、見渡す限り畑しかない中の小学校でした。+21
-0
-
2113. 匿名 2020/09/11(金) 10:16:00
>>2099
江渡貝くんをエスコートしてダンスもしてたよね+21
-0
-
2114. 匿名 2020/09/11(金) 10:17:59
>>2083
2072です
ありがとうございます。
アシリパちゃんに憧れて弓道選ぶ女子も増えてそうだね。
弓道もきっと厳しく言われてるだろうけど、ライフルはたとえ空気銃でも、所持には毎年更新で警察に届けた上、所定の競技場など以外ではケースやロッカーに入れておかないといけないので、残念ながら日露戦争延長戦ごっこはできなさそうですw
あと精密機械なので、杉元が三八で鯉登の太刀を受けた時「銃身が歪む!」ってマジで思いました。
三八を手に入れてホクホクしている尾形は、きっと銃身が痛んでいないのを確認して喜んでいたと思う。
主に打撃用として使われている杉元の銃は、結構銃身歪んでそうだw+28
-0
-
2115. 匿名 2020/09/11(金) 10:27:29
>>2114
横ですが
すごーーーーい!本当かっこいいですね!私の周りにライフル撃てる人なんていないわ!
銃のシーンもそんな風に見た事なかったわ
ここは本当にいろいろな方がいて勉強になるし、おもしろい!
ただの変態さんたちも大好きだw+25
-0
-
2116. 匿名 2020/09/11(金) 11:08:52
>>2114
なるほど!勉強になるわ
杉元の射撃下手って
打撃に使う
↓
銃身歪む
↓
ますます命中率下がる
↓
当たらないから打撃に使う
↓
ますます銃身歪む
↓
…って負のループだったりしてww
+37
-0
-
2117. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:23
>>2099
鶴見中尉って名前が篤四郎だから四男なのかな?
生い立ちもその内判明するんだろうか
質問箱で質問すればよかった(募集終わった後に聞きたい事がどんどん出てくる)+25
-0
-
2118. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:19
>>2099
>>2177
裕福だった「時期」って言ってるよね。
「栄枯盛衰は世の習い」なんて言ってるし、幼少期は裕福だったけど何かで没落したのかなって思ってた。+28
-0
-
2119. 匿名 2020/09/11(金) 11:37:54
>>2118です
アンカー間違い
2177ではなく
>>2117です
すいません!!!
+11
-0
-
2120. 匿名 2020/09/11(金) 11:45:45
>>2101
尾形沼でも津田沼でも無いんだけど録画してたの今見ました
声優さん詳しくなくて勝手なイメージで無口でクールな人だと思ってたけど、こんなに気さくにたくさん喋る人なんだね
受け答えもきちんとしてて余裕があって素敵でした
録画しといて良かった!また見ちゃうかもw+25
-0
-
2121. 匿名 2020/09/11(金) 12:34:20
今日の朝イチ、津田さんだったね!
尾形沼の尾形からツダケンさんファンになった私としては嬉しくて仕方なかった!
でも登場して早々のペンネーム杉元佐一、続いてペンネームおとのしんは爆笑しました笑
そんなとこでも主張される金カム、笑ってしまった笑+34
-0
-
2122. 匿名 2020/09/11(金) 12:50:49
>>2110
あさイチ見られなかったから画像嬉しい!
尾形沼なのに声優さんのこと詳しく知らなかったけど、温和そうなイケメンだ❤
後ろのイラストも愛を感じる+19
-0
-
2123. 匿名 2020/09/11(金) 12:55:50
お昼休みに画像フォルダ覗いてたら見つけたので、置いておきますね。+26
-0
-
2124. 匿名 2020/09/11(金) 13:02:04
>>2123
私も休憩中です
キラウシがお昼にオハウごちそうしてくれてるみたいでしあわせ💕
おかげで午後もお仕事頑張れます✨
ありがとうございます!+19
-0
-
2125. 匿名 2020/09/11(金) 13:16:02
全然トピタイと関係ないけどさ
他のトピ見てきた後の金カムトピってなんて平和なんだろうって思う。
楽園+28
-0
-
2126. 匿名 2020/09/11(金) 13:32:26
>>2125
わかるよ〜。私もほかのトピでキツい思いした後、このトピに来て、ここがあってよかったーと思う。+27
-0
-
2127. 匿名 2020/09/11(金) 13:41:22
単行本の鶴見さんのこの画像、凄いカッコよくて好きだったんだけど、文字入りのやつ見つけて嬉しいから貼っちゃう!
文字込みだとますますカッコよくない?!+36
-0
-
2128. 匿名 2020/09/11(金) 13:47:37
ダメだ…尾形にメールを送りつける杉元と鯉登…という画を想像してたらジワジワきて仕事中にニヤけてしまう。
どんな内容だったんだろう、メールの内容は。+27
-0
-
2129. 匿名 2020/09/11(金) 14:11:59
>>2113
このコマ見るといつも鶴見さんの脚の角度に優雅さを感じてほれぼれしてしまう!しばらく眺めて堪能したあと、江渡貝くぅんの顔を見て平野レミが浮かぶw+16
-0
-
2130. 匿名 2020/09/11(金) 14:38:59
>>2128
二人とも尾形の事恨んでるだろうからやたら嫌味ったらしい長文メール送ってきそうw
尾形は読みもせずに削除→ブロック+22
-0
-
2131. 匿名 2020/09/11(金) 14:40:58
>>2129
上から津田ケンさん、鶴見さんと見てきて突然の平野レミに吹いたw
イキイキしてる感じ似てるかも!w+19
-0
-
2132. 匿名 2020/09/11(金) 14:49:23
あさイチの津田さん、何度もシャツの襟元直してはだけさせてたね!
その度にこれ思い出してたわw+29
-0
-
2133. 匿名 2020/09/11(金) 15:24:44
>>2132
見なかったけどそうなんだw
なんだろう、自分の見せ方わかってるけど、隙がだだ漏れというか…まぁナルシストだろうなとは思ってたけども😆+9
-1
-
2134. 匿名 2020/09/11(金) 15:30:40
>>2130
あの2人は男子中学生ぽさが似合うから、案外距離近めで、「なんて書いたー?見してー」「おまえ国語ヘタだなー」とか言ってそう。+27
-0
-
2135. 匿名 2020/09/11(金) 15:31:53
>>2132
これよく貼られるけど、私は江渡貝くんの前で胸元はだけた鶴見中尉の方がエロいと思う。画像ないけど…+17
-1
-
2136. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:49
>>2135
これですかね?
私もこれ頭が沸騰します!!+22
-0
-
2137. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:28
>>2136
そしてその後このバックハグ!!
すいません…昼間っから頭沸騰してて…+22
-0
-
2138. 匿名 2020/09/11(金) 16:24:10
>>2127
本当カッコいい。
鶴見中尉は様式美が似合うと思ってたので、
嬉しいコラボです。
描いてる野田先生とアシさんは大変だと
思いますが、和洋折衷やロシアの宮殿に
たたずむ鶴見中尉の姿を期待しちゃいます。+19
-0
-
2139. 匿名 2020/09/11(金) 16:31:21
>>2137
私もされたいっ!!!
そして宇佐美がこれをみたら…怖い!+25
-0
-
2140. 匿名 2020/09/11(金) 16:32:13
>>2136
>>2137
頭をケガしてませんが、脳汁出ちゃいます。
拭いても拭いても収まりませんっ。+18
-0
-
2141. 匿名 2020/09/11(金) 17:17:45
>>2136
そうこれっ!ありがとう〜✨
これ両手を上着?に添えてるのもいいですよね、胸筋しまおうとしてる感じ。
鎖骨も太くていいんだ!+15
-0
-
2142. 匿名 2020/09/11(金) 17:20:17
>>2140
まさに+18
-0
-
2143. 匿名 2020/09/11(金) 17:35:11
>>2142
か わ い い !+20
-0
-
2144. 匿名 2020/09/11(金) 18:00:26
>>2123
あら?これはもしや私プロポーズされた?
半分食べちゃう!+16
-0
-
2145. 匿名 2020/09/11(金) 18:41:58
アニメの監督さんのインタビュー
月島軍曹のロシア語、要チェックだって!
期待しちゃうね
↓読みづらかったらごめんなさい+25
-0
-
2146. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:50
>>2101
ほあー!!見たかったーー!!レポありがとう✨+12
-0
-
2147. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:01
>>2106
「何通くらい送れば読まれるんだ?!」
「…わかりません」
「絶対読まれるような文章を考えろ月島ぁーん!!」+22
-0
-
2148. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:34
>>2110
おお、すごい!イラスト上手〜〜。きっと筋肉がすごすぎて貼れなかったイラストもあるんだろうなぁ……バーニャ!+16
-0
-
2149. 匿名 2020/09/11(金) 20:42:59
>>2147+24
-0
-
2150. 匿名 2020/09/11(金) 21:40:33
この軍曹好き
二階堂も可愛いな+34
-0
-
2151. 匿名 2020/09/11(金) 21:51:55
>>2142
まさに、その通り。
代弁してくれて、ありがとう。
昼間から悩殺ショット2連チャン堪能しました。
しかし、この鶴見中尉可愛いにも程がある。
違う意味で、悩殺されます。+15
-0
-
2152. 匿名 2020/09/11(金) 21:55:10
>>2136
この微妙に上目遣いなところが、また良し。
やっぱり好きだなあ、鶴見中尉も。+18
-0
-
2153. 匿名 2020/09/11(金) 22:58:33
鶴見中尉はいご草ちゃんってネーミングや、モルヒネクンクンとか可愛い一面も魅力的
ゴールデンカムイは網走あたりから読み始め、後から初期の単行本を集めたけど、203高地の活躍もめちゃくちゃ格好いいな+19
-0
-
2154. 匿名 2020/09/11(金) 23:13:30
>>2153
鶴見さんっていろんなものの匂い嗅ぐよねw
匂いフェチなんだと思う!+22
-0
-
2155. 匿名 2020/09/11(金) 23:32:29
>>2105
AbemaTVの番組内で、津田さんに叱って
もらうコーナーってのがあったんですが、
まんま尾形でした。
目を閉じて、ああ今尾形に怒られてるわ私、
と妄想プレイの世界から戻ってきたばかり
です。
声もたたずまいも素敵な方ですよね。
あの声で毎朝目覚めたいと思ったけど、多分
尾形の声のテンションでは起きられないな。
リアル目覚ましには、あらゆる人から呼ばれる
月島ぁっ連打の声の方が起きられそう。+23
-0
-
2156. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:50
>>2155
アニメの尾形は、飛行船の上でのウキーッを叱る、やかましいッって声もおだやかな感じだったし、自分も起きられる気がしないわ+14
-0
-
2157. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:09
>>2155
月島ァ連呼はさすがに起きるw
各キャラの目覚ましヴォイスいいね+26
-0
-
2158. 匿名 2020/09/11(金) 23:45:00
>>2155
それ会社の上司に叱られるってやつかな?
尾形に叱られるならご褒美ですね+22
-0
-
2159. 匿名 2020/09/12(土) 00:34:43
>>2158
叱られたあとの笑顔で冗談だと雰囲気を変える展開+29
-0
-
2160. 匿名 2020/09/12(土) 00:42:28
>>2156
静かに言葉攻めする感じですかね+19
-0
-
2161. 匿名 2020/09/12(土) 00:55:21
>>2159
尾形の笑顔は大変なことが起きる前触れだから…
ハサミや棒を使わないご褒美でお願いします+21
-0
-
2162. 匿名 2020/09/12(土) 09:37:39
ゴールデンカムイは撃たれたり刺されたり痛いシーンは多いけど、された事ないから現実味がないというか「うぅ~」って思うくらいなんだけど、これはリアルに痛みがわかっていつも背筋がゾッとするっ!+32
-0
-
2163. 匿名 2020/09/12(土) 10:30:56
>>2162
上手いこと小指に当ててるなあと思った
私、釘打とうとして空ぶったりするから
尾形はきっと大工仕事も上手いんだわ❤️+30
-0
-
2164. 匿名 2020/09/12(土) 10:45:48
今ここ見たくて9巻読み返してたんだけど、ちょっと前に話題になった尾形お口モグモグここにもあるね~!かわいいw
そしてやっぱり恋の話は興味ないwww+29
-0
-
2165. 匿名 2020/09/12(土) 11:20:34
>>2164
もぐもぐしながら頭も動いてるのかわいい!
ゴールデン動画劇場ではカクカク動いてて笑った記憶がある+19
-0
-
2166. 匿名 2020/09/12(土) 12:48:29
尾形の口といえばこれが好き!+31
-0
-
2167. 匿名 2020/09/12(土) 13:07:22
どんなもんだいの時も好き+30
-0
-
2168. 匿名 2020/09/12(土) 13:12:14
こんな言葉攻めさられたらもう…+30
-0
-
2169. 匿名 2020/09/12(土) 13:37:24
>>2166
綺麗な尾形シリーズ
この顔も好き+25
-0
-
2170. 匿名 2020/09/12(土) 13:39:13
尾形は→こっち向きだとシュッとした綺麗な顔になって
←こっち向きだとそら豆っぽくなっちゃうのかな?+21
-0
-
2171. 匿名 2020/09/12(土) 13:55:14
>>2169
綺麗な尾形
夜中にふと目覚めたらいつの間にか帰って来ていた尾形が横で寝てた…って感じ+29
-0
-
2172. 匿名 2020/09/12(土) 14:08:24
>>2168
尾形ってある程度その人に慣れないと、グイグイこなさそうだから、そういう意味でもご褒美だわ!+17
-0
-
2173. 匿名 2020/09/12(土) 14:16:21
アニメの絵の尾形だけど、これは好きゴールデンカムイ 合皮パスケースA[尾形百之助]www.charaon.jp発売日 2020年10月30日 ■サイズ:約94×70mm ■素材:合皮 ※ボールチェン付き TVアニメ「ゴールデンカムイ」から、合皮素材のパスケースが登場です。 (c)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
+12
-0
-
2174. 匿名 2020/09/12(土) 14:27:36
>>2170
豆www+17
-0
-
2175. 匿名 2020/09/12(土) 14:37:24
>>2173
Tシャツも可愛いね!+11
-0
-
2176. 匿名 2020/09/12(土) 14:50:15
>>2175
このちゅるキャラっていうのかわいいよね!+15
-0
-
2177. 匿名 2020/09/12(土) 14:53:32
>>2158
お酒の飲み過ぎを叱られるのが、私の
ツボでした。
あんなかすれ声で囁かれる様に叱られたら、
その声つまみに酒が進んじゃうなぁって感じ
でしたよ。
+21
-0
-
2178. 匿名 2020/09/12(土) 14:56:55
>>2157
本当に出してくれないかな。
そしたら毎朝目覚ましのアラーム音全部
聞きとげるまで起きないな。
すぐアラーム止めちゃうのは、もったい
なさ過ぎる。+15
-0
-
2179. 匿名 2020/09/12(土) 15:03:33
>>2176
可愛いよね!
キラウシも居たら即買いなのになぁ…+14
-0
-
2180. 匿名 2020/09/12(土) 15:03:43
>>2168
冷静に考えると相当なパワハラなのに、
それをご褒美と感じてしまう辺り、
尾形沼は底なし沼です。
+22
-0
-
2181. 匿名 2020/09/12(土) 15:05:59
>>2170
確かにここらへんに載せてくれた画像みるとそうだね!!
しかしそら豆ってwww
いやそら豆っぽいけどw+16
-0
-
2182. 匿名 2020/09/12(土) 15:17:20
ごめん!
綺麗な尾形シリーズに便乗して
綺麗な宇佐見 貼っていい?
これは美青年!!!+30
-0
-
2183. 匿名 2020/09/12(土) 16:00:04
>>2182
やだ まさに美青年!
宇佐見って変態で狂っててどうしようもないのに、こんなコマのせいで嫌いになれないw+22
-0
-
2184. 匿名 2020/09/12(土) 16:23:34
>>2182
この宇佐美キレイ!
綺麗な上等兵シリーズw
宇佐美、網走でちゃんと偵察してたよね
仕事も出来るし強いし味方につけたら心強いね
この時は門倉さんにバレてたけどw+22
-0
-
2185. 匿名 2020/09/12(土) 16:25:00
>>2179
私は宇佐見がいたら即買いなのに…
二階堂いるなら宇佐見も混ぜて!
二階堂も好きだけど!+15
-0
-
2186. 匿名 2020/09/12(土) 16:30:09
>>2183です
つられて宇佐見って書いちゃったけど「宇佐美」だよね…美しい!の美!
+14
-0
-
2187. 匿名 2020/09/12(土) 16:34:49
>>2186
>>2182です
あら ごめん!私、宇佐見ってなってるね
今見たら予測に宇佐見と宇佐美が並んでたw
美しい宇佐美ですよね!
すいません!!+18
-0
-
2188. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:17
>>2171
このシーン、コマ構成的に稲妻夫婦の赤ん坊と対になってたのが意味深でずっと気になってる+26
-0
-
2189. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:15
私も便乗して綺麗な宇佐美!
主人公チームにいる正義感の強いキャラに見える!+23
-0
-
2190. 匿名 2020/09/12(土) 17:16:34
ホクロくんが出来る前は端正かつキュートな印象+23
-0
-
2191. 匿名 2020/09/12(土) 17:29:44
この焦って逃げる宇佐美はかわいい!
走ってるホクロくんもかわいいw+28
-0
-
2192. 匿名 2020/09/12(土) 18:40:23
頬を染める宇佐美かわいい+27
-0
-
2193. 匿名 2020/09/12(土) 18:44:20
私はこの宇佐美にドキドキするw
鶴見さんを見る表情が怖すぎなんだけど、なんかめっちゃエロくて色っぽい+26
-0
-
2194. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:41
>>2188
ここの前で鶴見中尉は信頼できる人間として迷わずフチに二人の子供を託したけど、どんな子供でもコタンの大人たちみんなで育てるアイヌの風習を知ってたって事だよね
誰でも知ってる風習ではなかったみたいじゃない?
ウイルクの奥さんの母親だしアシリパが生まれるずっと前から調査済みですぐにフチなら平気って思って預ける事思いついたのかな?って考えたら怖くなってきた+17
-0
-
2195. 匿名 2020/09/12(土) 19:27:24
鶴見中尉の温泉回をそっと覗く宇佐美もかわいかった!
アプリのコメントで、いることを教えてもらわなければ気づかなかったw+15
-0
-
2196. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:45
この時、二階堂はどんな顔して宇佐美を見てたのかなw
二階堂の後頭部かわいくてジワるw+25
-0
-
2197. 匿名 2020/09/12(土) 19:44:22
>>2188
稲妻夫婦の赤ちゃんは愛されてたけど、尾形は愛されてなかったっていう対比なのかなぁと思って読んでた。そしてなんて残酷なんだと感じて更に尾形沼にハマりましたわ。+20
-0
-
2198. 匿名 2020/09/12(土) 20:03:30
>>2196
真ん中の目を見開く表現が「クパァ」ってなってるのに気がついた。+19
-0
-
2199. 匿名 2020/09/12(土) 20:04:18
>>2196
クパァッ がやらしいけどやらしくないw+24
-0
-
2200. 匿名 2020/09/12(土) 20:09:46
>>2196
二階堂は冷めた目で見てるのか、うきゃきゃと喜んでバカにして見てるのか!?
このコマの前のここ!この、のんびりしてる感じがいい!
この宇佐美の横でまったりしたい宇佐美推しの私ですw+19
-0
-
2201. 匿名 2020/09/12(土) 20:10:48
>>2194
ああそうか
私は単純に鶴見中尉がフチを信頼している、ってほっこりしたけど、ずっと前から目をつけて調査してたなら怖すぎる+17
-0
-
2202. 匿名 2020/09/12(土) 20:17:12
>>2196
パンチラならぬ股引(?)チラ
宇佐美は普通に社会性ありそうだし、部下の二階堂も一緒に温泉でくつろいでたから、鶴見中尉が絡まなければ良い先輩なのかもしれない+21
-0
-
2203. 匿名 2020/09/12(土) 20:40:58
>>2196
宇佐美かわいいね
義足もらって嬉しそう
二階堂、キラウシ、頭巾ちゃんがゴールデンカムイの三大癒し?+21
-1
-
2204. 匿名 2020/09/12(土) 20:47:06
>>2200
なんか普通のトーンの宇佐美ってレアだね!
この宇佐美なら隣にいたいw
イケメンだし!+18
-0
-
2205. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:38
>>2204
ため口で会話してるのもかわいいし「うん」もかわいいね+26
-0
-
2206. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:37
>>2166
猫ちゃんみたいな口で可愛い❤
上等兵は猫、兎と2人とも小動物属性だけど、どっちも屈強でおっかない笑+21
-0
-
2207. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:56
がるちゃんゴールデンカムイトピ史上、こんなに宇佐美が綺麗だかわいいだと言われて画像が貼られることなどあっただろうか!!+29
-0
-
2208. 匿名 2020/09/12(土) 21:59:54
>>2197
最終的にお銀は子供を育てることより慶一郎と死ぬことを選んだので、親が親になっていない点ではある意味尾形と被る気がする
月島軍曹が「極悪人が育てた子どもは生粋の凶悪な殺人者になる」と言ってたり、鶴見中尉が赤ん坊を抱くポーズと長谷川さんが子供の亡骸を抱くポーズが一致してたり
稲妻強盗編は第七師団的には重要なエピソードだよね+33
-0
-
2209. 匿名 2020/09/12(土) 22:10:12
明治村コラボの画像が出たね!
シライシの桜鍋美味しそうだけど、高い…
ひとまず射的チャレンジ頑張ろう。【続報】博物館明治村×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボイベント開催のお知らせ(9/12一部更新)|新着情報|最新情報|博物館明治村www.meijimura.com明治建築を保存展示する野外博物館。案内図、イベント。
+20
-0
-
2210. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:07
>>2206 ちょっと本誌w
白ウサギ買ってるけど急に噛んできたりして見た目に反してけっこう凶暴w
あと性欲が凄い
私の腕に掴まって腰ふってマウンティングしてくる♂
もう宇佐美って改名しようかなw
+18
-0
-
2211. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:55
かわいい尾形の画像をみつけたので貼らせてくださいね+31
-0
-
2212. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:04
>>2210
本誌
🐰「パオパオッ」
兎っておとなしそうなイメージだったけど意外!+13
-0
-
2213. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:56
>>2211
焦ってる尾形かわいいよね!
ヒグマが出て来た時とか、大蛇が出て来た時もこんな顔して焦ってるよね!+27
-0
-
2214. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:49
>>2194
アシリパも実は赤ちゃんのときに鶴見中尉がフチの家に預けたとか…?考えすぎか?+10
-0
-
2215. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:06
>>2211
薄着のシャツ姿もセクシーすぎる
頂きものの画像ですが、大雪山でヒグマに囲まれた場面、単行本はビクッとした猫ちゃんで可愛いですが、本誌のバージョンもまた良いです+19
-0
-
2216. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:44
>>2213
姉畑が昇天するのを見届けてる時もそんな感じですね+27
-0
-
2217. 匿名 2020/09/12(土) 22:46:04
>>2214
私はフチは鶴見中尉のことを知ってるんじゃないか?と思ったよ。たぶん考え過ぎだと思うけどw+13
-0
-
2218. 匿名 2020/09/12(土) 22:58:47
>>2217
私はマカナックルさんと鶴見中尉も考えた事ある+15
-0
-
2219. 匿名 2020/09/12(土) 23:21:35
>>2192
彫り師さんも二度は確認しただろうねw「本当に彫っちゃっていいの?」って+20
-0
-
2220. 匿名 2020/09/12(土) 23:26:08
尾形…かわいい
ギャップがたまらん
もう大好き+28
-0
-
2221. 匿名 2020/09/12(土) 23:34:37
>>2219
そういえば彫師さんに彫ってもらうんだよね
そこまで考えてなかったw
普通顔は嫌だよね
さすが宇佐美!鶴見中尉への愛は本物だね
このホクロくんのグッズ作ったらあったら可愛いだろうね+21
-0
-
2222. 匿名 2020/09/12(土) 23:34:54
>>2216
尾形よりパァンが気になるw+23
-0
-
2223. 匿名 2020/09/12(土) 23:41:06
>>2220
これも可愛い+29
-0
-
2224. 匿名 2020/09/13(日) 00:17:36
>>2220
可愛い尾形が沢山いる❤
これも可愛い!顔の横の手が招き猫みたい+27
-0
-
2225. 匿名 2020/09/13(日) 00:20:23
猫ちゃん+28
-0
-
2226. 匿名 2020/09/13(日) 00:22:36
今となっては誰?っていう尾形
このままだったらここまで人気出たかなあ+27
-0
-
2227. 匿名 2020/09/13(日) 00:23:11
>>5
断固拒否!!改悪でしかない+11
-0
-
2228. 匿名 2020/09/13(日) 00:28:28
>>2226
尾形奥二重なんだね+18
-0
-
2229. 匿名 2020/09/13(日) 00:28:31
>>9
あぁ〜なんか想像つくw
素直にはい!アシリパさんって返事してそう
けど実写は嫌だw+14
-0
-
2230. 匿名 2020/09/13(日) 00:28:52
>>2226
モブ感www
再登場の時新キャラかと思ったら話の流れで
え!?あいつなの!?!?ったらなったw+21
-0
-
2231. 匿名 2020/09/13(日) 00:29:07
くそぅ!!可愛い尾形に対抗して、大好きな可愛い杉元の画像を貼るぞ!!+30
-0
-
2232. 匿名 2020/09/13(日) 00:30:26
>>2223
みんなの励まし方が優しくてまんざらでも無さそうだね+23
-0
-
2233. 匿名 2020/09/13(日) 00:30:27
>>14
佐藤次郎を無理矢理ちんぽ先生
ムロを無理矢理二階堂辺りにしそうだよね…
なんせ直ぐには死なない役
勘弁+15
-0
-
2234. 匿名 2020/09/13(日) 00:30:32
杉元もかわいいよ+26
-0
-
2235. 匿名 2020/09/13(日) 00:33:18
>>2231
杉元と尾形の喧嘩腰の会話良いよね
どっちも小学生みたいで可愛い、唐揚げ作ってあげたい+33
-0
-
2236. 匿名 2020/09/13(日) 00:35:04
>>2231+28
-0
-
2237. 匿名 2020/09/13(日) 00:37:34
>>2228
この頃は軍隊で良いもの食べてたのか
むっちりしてるよねw+17
-0
-
2238. 匿名 2020/09/13(日) 00:38:28
>>2230
月島ンも顔が違うね、ちょっと凛々しいw
谷垣ちゃんも初期の頃はモッサリクマちゃんだけど変わったよね〜+28
-0
-
2239. 匿名 2020/09/13(日) 00:38:35
>>2231
トンデモ料理に遭遇したときの杉元のリアクション大好き!!+18
-0
-
2240. 匿名 2020/09/13(日) 00:40:52
>>2224
どこのシーンだっのかなぁと思ってた
カラー番+20
-0
-
2241. 匿名 2020/09/13(日) 00:42:19
>>2238
これ軍曹?
まだ若い頃かなゴルゴ線がないw
その後苦労したのね+20
-0
-
2242. 匿名 2020/09/13(日) 00:47:19
>>2231
こんな食べ物には出くわしたことないが、きっとこんな顔になるわ。+18
-0
-
2243. 匿名 2020/09/13(日) 00:48:43
>>2242
私は口に近づける事も出来ないかも知れない…+14
-0
-
2244. 匿名 2020/09/13(日) 00:49:24
>>2239
これ、杉元を見る白石の顔も笑えるw+31
-0
-
2245. 匿名 2020/09/13(日) 00:52:36
白石は苦手みたいだね
さりげなく逃げてるw+18
-0
-
2246. 匿名 2020/09/13(日) 00:53:34
>>2231から>>2234と慣れていく杉元笑
23巻に収録されるあの料理のリアクションも、カワウソのときと近いものを感じて好きな場面だわ
+16
-0
-
2247. 匿名 2020/09/13(日) 00:53:55
>>2244
土方とかにもゲテモノ食いやって欲しいよね、
無で普通に食べそうだけど😅+19
-0
-
2248. 匿名 2020/09/13(日) 00:54:23
>>2238
めちゃくちゃモブ顔
軍曹も言われなきゃわからないぐらいだね+22
-0
-
2249. 匿名 2020/09/13(日) 00:59:42
>>2247
土方さんもアシリパに食べろって言われたら食べるんだろうな+14
-0
-
2250. 匿名 2020/09/13(日) 01:00:21
>>2241
初期に和田大尉を射殺した時なので、時系列的にはそんな昔ではないはず
この頃は本当にモブとして描いてたんだと思われる+18
-0
-
2251. 匿名 2020/09/13(日) 01:00:51
アニメではだいぶ卑猥になってたねww+27
-0
-
2252. 匿名 2020/09/13(日) 02:46:05
>>2244
2人のアイコンタクトw+13
-0
-
2253. 匿名 2020/09/13(日) 03:15:53
>>1125
尾形マジ猫ちゃん
心臓がギュッとなった+16
-0
-
2254. 匿名 2020/09/13(日) 05:50:47
>>2224
招き猫ならぬ招き尾形が出たら買う!右手と左手バージョン両方出して欲しい。+17
-0
-
2255. 匿名 2020/09/13(日) 06:47:33
>>2228
このコマ見て奥二重だと確信した!!+26
-0
-
2256. 匿名 2020/09/13(日) 07:13:00
>>2255
尾形のアイラインのくぼんだ部分が可愛いくてどうなってるのか謎だったけど、奥二重だったんだ!+24
-0
-
2257. 匿名 2020/09/13(日) 07:25:02
>>2215
本誌掲載の時はこうだったんですね!
このままでも十分かわいいし、単行本バージョンの尾形もかわいい!
最近単行本派から本誌派になりました。
本誌と単行本では加筆や変更あるから、本誌派は2度美味しいと思って…w+23
-0
-
2258. 匿名 2020/09/13(日) 07:30:16
>>2256
杉元にからかわれる?チタタプ処女のゲンジロをじーっと見つめる尾形…何を思ってたんだろねw+22
-0
-
2259. 匿名 2020/09/13(日) 08:00:21
>>2254
尾形の招き猫かわいいですね
私は門倉部長の福だぬきの置き物が欲しい
並べて置いたら最強w+17
-0
-
2260. 匿名 2020/09/13(日) 08:11:26
>>2258
いつも尾形はいじめっこだから
言葉攻めで恥じらうゲンシロちゃん見て
もっとやれ!と思ってるに違いない+13
-0
-
2261. 匿名 2020/09/13(日) 08:44:48
>>2259
じゃあ私はゲンジロちゃんが褌姿で鮭を加えている木彫りが欲しいわ+17
-0
-
2262. 匿名 2020/09/13(日) 09:00:42
宇佐美の目は、目の横にホクロがあって、目尻の長いまつげがかかってるって事でいいのかな?+17
-0
-
2263. 匿名 2020/09/13(日) 09:30:12
>>2262
上等兵たち、まつげ長いのいいなぁ+17
-0
-
2264. 匿名 2020/09/13(日) 09:56:00
>>2262
私も不思議だったけど、それしか考えられないよね!+18
-0
-
2265. 匿名 2020/09/13(日) 10:00:46
>>2255
いつも言われてるけどこの頃は目に光が!
セクシー上等兵になるべく
ツーブロックと引き換えに目の輝きが無くなったのですねw+18
-0
-
2266. 匿名 2020/09/13(日) 10:01:56
>>2259
肥溜めに落ちたり氷で滑って頭打たないか心配です+16
-0
-
2267. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:11
>>2226
ゴールデンカムイを読む前から尾形ってキャラの存在は知ってたんだけど、
初めて漫画読んだ時この男が尾形と気づかなかったのを思い出したw+21
-0
-
2268. 匿名 2020/09/13(日) 10:24:37
>>2248
野田カムイのQ&Aにこんな質問されてるしねw+27
-0
-
2269. 匿名 2020/09/13(日) 10:48:30
スチェンカであっさりやられてる尾形
いつも接近戦やられまくってるもんね
でもそんなところも可愛い
でもスチェンカはもう少し頑張ってあげて
キロちゃん1人で戦ってるよ~
日本人は勝てないとかいわれちゃったじゃん+30
-0
-
2270. 匿名 2020/09/13(日) 10:52:38
>>2171
【寝相診断:胎児型】
自我を解放できないタイプで、警戒心がつよく保護してくれる人になつきます。強いストレスや心配事があり気持ちが弱くなっている時に見られます。+29
-0
-
2271. 匿名 2020/09/13(日) 11:18:13
>>2270
いつもスカしてるくせに、もうそんな所が女心に刺さるのよね~>_<
+24
-0
-
2272. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:31
>>2270
懐かれたい…+21
-0
-
2273. 匿名 2020/09/13(日) 11:41:03
>>2270
保護したい
大切にします+21
-0
-
2274. 匿名 2020/09/13(日) 11:50:08
>>2269
あっさりやられる尾形すきー+27
-0
-
2275. 匿名 2020/09/13(日) 11:55:43
>>2274
これのちょっと前
「あッ!?」って!www
かわいすぎない!!+29
-0
-
2276. 匿名 2020/09/13(日) 12:12:41
暖房器具が尾形ホイホイすぎる
家に火鉢置いといたら寄ってくるんじゃないかと思うレベル+24
-0
-
2277. 匿名 2020/09/13(日) 12:51:23
>>2276
そうだね!
こっちはツラいシーンだけど、ちゃんと火鉢にあたってます!
+23
-0
-
2278. 匿名 2020/09/13(日) 13:14:54
>>2274
接近戦ではヘタレな尾形、大好物です。
+23
-0
-
2279. 匿名 2020/09/13(日) 13:24:39
>>2276
前のトピで火鉢をケンケンしている尾形の画像をあげている人がいたけどあれは本誌?かわいかったw+23
-0
-
2280. 匿名 2020/09/13(日) 13:25:46
>>2279
23巻で見れますよ!+16
-0
-
2281. 匿名 2020/09/13(日) 13:48:55
うち野良猫が庭にきて困ってるんだけど、尾形なら手厚く保護しちゃうわ+19
-0
-
2282. 匿名 2020/09/13(日) 14:03:16
>>2280
んんん待ち遠しいッ+18
-0
-
2283. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:51
>>2282
言い方がキラウシっぽくてドキッとしたw+22
-0
-
2284. 匿名 2020/09/13(日) 14:24:03
>>2283
門倉さんはいくつ?+14
-0
-
2285. 匿名 2020/09/13(日) 14:30:09
>>2284
40オーバーぐらいかな?+17
-0
-
2286. 匿名 2020/09/13(日) 14:39:10
>>2259
誰かにシーサーやってほしい+9
-0
-
2287. 匿名 2020/09/13(日) 14:44:23
>>2286
2個1だから二階堂?(笑)+14
-0
-
2288. 匿名 2020/09/13(日) 15:28:29
>>2284
>>2285
これを元にして…
待って!もう一個画像貼る+18
-0
-
2289. 匿名 2020/09/13(日) 15:29:41
>>2288の続き
チンポ先生より上って意外だよね+18
-0
-
2290. 匿名 2020/09/13(日) 16:26:11
>>2289
そうなるとキラウシはチンポ先生と同じぐらいの年齢なのかな?
37〜38歳ぐらい?
ますます妄想が膨みますw+15
-0
-
2291. 匿名 2020/09/13(日) 16:38:59
>>2288
>>2289
勝手に鶴見さんは40過ぎてると思ってたんだけど、そうするとどんどん門倉の年齢が上がってしまうw
門倉42~43くらいで想像してたんだけど…
鶴見さんまだ30代なのか?+19
-1
-
2292. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:47
>>2291
30代であの落ちつき…さすがです+12
-0
-
2293. 匿名 2020/09/13(日) 17:11:51
>>2291
ウロでごめんだけど、梅ちゃんが寅治のお墓参りしてた時に妻子を亡くした40代の男性との再婚話出てなかった?それ鶴見さんかな~って思ったから、鶴見さん=40代って思ってた。
そもそもその男性鶴見さんではない?
それともその男性は鶴見さんで、だから40代で、Q&Aからすると門倉は45~46?+12
-0
-
2294. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:44
>>2293
門倉父が土方さん(1835年生まれなので日露戦争後だと70代に入ってる)の年下か年上かわからないですが、生きてたら恐らく60代でしょうし、20代の頃に出来た子としてもそれくらいでしょうね。+10
-0
-
2295. 匿名 2020/09/13(日) 17:26:28
>>2288
キロちゃんはロシア皇帝殺害の年と年齢を計算したら41歳になるとネットで見た。鶴見さんも同い年かぁ。
辺見ちゃんけっこういってるんだな。
チンポ先生もまだ40代前半だろうか。門倉さんは45歳くらい?+18
-0
-
2296. 匿名 2020/09/13(日) 17:28:21
>>2294
恐らく若くても60代です。m(_ _)m+8
-1
-
2297. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:28
何故か保存していた二階ダーを唐突に貼ってみる+25
-0
-
2298. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:03
史実とゴールデンカムイの世界がどこまで重なるかわからないけど、サンクトペテルブルクでの皇帝暗殺が1881年でその時キロが15歳(17巻より)、1巻で後藤のおっさんが杉元のことを「こないだ日露戦争から帰ったばかり」と言っていて、景色が冬だから、1905年の冬なのかな?
そうするとキロちゃんは39〜40歳だったのかな+10
-0
-
2299. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:07
>>2288
インカラマッは、谷垣より年上か。一等卒だから、谷垣は若いのは確かだけど。
インカラマッに色々主導権握られてたし、そりゃそうか。+13
-0
-
2300. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:56
>>2295
2298です。被ってしまいました。
そうですよね、私も前40代ってどこかで見た記憶あったので、計算しながら、あれ?となっていました。+8
-0
-
2301. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:00
>>2293
>>2294
>>2295
深い!!
じゃあ
キロちゃん鶴見さん→41
辺見ちゃん→42
牛山→43
門倉→44~45
って感じ?
+13
-0
-
2302. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:53
>>2300
いえいえ。2298さんを含め、こういうのを計算して検証できる人ってすごいです。
私はすぐに人が調べたものに頼っちゃう😅
ちなみに、土方さんは72歳、永倉さんは68歳くらいだとありました。+17
-0
-
2303. 匿名 2020/09/13(日) 17:50:43
>>2301
二瓶からドンと上がるね。+13
-0
-
2304. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:14
実際、今回の質問箱にもキャラの年齢とか身長とか誕生日とかの質問って多いんだろうね
最初の頃は好きな食べ物嫌いな食べ物みたいなやつあったけど、あれからレギュラーになったキャラとかもいるしまたやって欲しいね+17
-0
-
2305. 匿名 2020/09/13(日) 17:59:58
>>2303
年齢がぼっ…いや何でもないです+14
-0
-
2306. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:38
>>2301
まとめてくれてありがとうございます
ではキラウシは40過ぎぐらいかな?
男性として脂が乗ってるいい年齢ですねw+15
-0
-
2307. 匿名 2020/09/13(日) 18:15:05
>>2305
大変だ+23
-1
-
2308. 匿名 2020/09/13(日) 18:17:25
>>2298
意外とキロちゃんは歳いってるのね
まだ子供小さかったから結婚遅かったのかな
ウイルクはキロちゃんより年上だよね
とすると生きていてたら45歳位?
アシリパさん13歳くらいとして
やっぱり30歳前後くらいで結婚したことになるのか
だとしたら結構空白の時間あるよね
+16
-0
-
2309. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:28
>>2308
皇帝殺しの時ってキロちゃん15歳とかだっけ?
そこから10年以上逃亡生活してから、長谷川さんに日本語習ったんだよね。そこでもう25歳越えてるから、そこから北海道まで来て結婚ってなると30越えたくらいになるよね。+15
-0
-
2310. 匿名 2020/09/13(日) 18:44:44
>>2308
キロちゃんは第七師団にいたことありますよね?
今のメンツと面識無いみたいだっし、日清戦争辺りではみたいな説がありましたが、詳しくは忘れました。+8
-0
-
2311. 匿名 2020/09/13(日) 18:50:54
>>2310
改めて確認したら、工兵で203高地で手榴弾作ったりしてた話をしてるので、日露戦争時ですね。
失礼しました。+17
-0
-
2312. 匿名 2020/09/13(日) 18:53:00
今ネットでゴールデンカムイのキャラ年齢予想を見てたら、明治陸軍の給料一覧が出てきた。
1等卒→1円20銭=2万4千円
上等兵→1円50銭=3万円
少尉→30円=60万円
だから鯉登ちゃん、犬ゾリとかシネマトグラフ上映会とか余裕なんだね!+24
-0
-
2313. 匿名 2020/09/13(日) 19:01:20
>>2312
士官学校を出てるエリートでしょうしね。+18
-0
-
2314. 匿名 2020/09/13(日) 19:01:31
あー早くファンブック出ないかな!
年齢やら身長やら何やらの設定などが詳しく載るのだろうか…
門倉は原作だと40代かなって思ってたけど、アニメの声は50代な感じに聞こえる…思ったよりおっさんだ!って思ったw あとキロちゃんの声も。+20
-0
-
2315. 匿名 2020/09/13(日) 19:02:08
>>2287
二体が密着してそうw+14
-0
-
2316. 匿名 2020/09/13(日) 19:05:34
>>2301
鶴見さん同期の出世頭かなぁ。だれか偉い人の息子じゃなかったらエリート人材すぎる。+15
-0
-
2317. 匿名 2020/09/13(日) 19:07:57
>>2302
土方さん長生きだな〜〜今の時代でも私70代まであんなに元気に生きれるか自信ないわw+15
-0
-
2318. 匿名 2020/09/13(日) 19:10:34
>>2312
えっ、これから鯉登様が一番魅力的に見えてしまう+28
-0
-
2319. 匿名 2020/09/13(日) 19:23:00
>>2312
士官からのえげつない上がり方!
軍曹や特務曹長も上等兵よりちょっと上がる、くらいだよね。月島や菊田さんの苦労人ぷりが余計に際立つ涙+27
-0
-
2320. 匿名 2020/09/13(日) 19:31:39
>>2319
今の世もキャリア組と現場からの叩き上げは…以下略…+23
-0
-
2321. 匿名 2020/09/13(日) 19:32:57
>>2312
もともとお金持ちのお坊っちゃんだし
エリートはスタートから違うもんね
尾形があんな風になっちゃうのもわかるよ+28
-0
-
2322. 匿名 2020/09/13(日) 19:51:04
>>2321
しかも、周りから高潔と言われてる父親は愛人であった母と自分を捨てたことで母が壊れたし。
さらに正妻との間にできた勇作さんもあんな調子でしたし。+23
-0
-
2323. 匿名 2020/09/13(日) 19:59:08
>>2322
皮肉にも花沢の優秀な軍人の血を引き継いだのは実子ではなく
妾の子供という…
見た目も父親に似てるしね+23
-0
-
2324. 匿名 2020/09/13(日) 20:05:08
>>2319
軍曹は4段階あって一番いいので
9円=18万円
特務曹長→26円75銭=53万5千円
菊田さんは結構もらってるね!
月島は不憫だわ…+27
-0
-
2325. 匿名 2020/09/13(日) 20:16:37
>>2318
様付け笑
でも20代前半でこれは凄い!!+17
-0
-
2326. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:14
>>2324
特務曹長は、下士官出身だ士官に準ずる准士官という位置づけみたいですね。+16
-0
-
2327. 匿名 2020/09/13(日) 20:20:23
>>2326
ほう~
これで打ち止めというか
これ以上出世出来ないのかな+8
-0
-
2328. 匿名 2020/09/13(日) 20:20:39
>>2312
前から疑問だったんだけど、クレカのないこの時代に鯉登少尉はどれだけお金を持ち歩いてたんだろう…
重たそう+22
-0
-
2329. 匿名 2020/09/13(日) 20:25:13
>>2256
きっと仲間にはいりたかったんだよ+10
-0
-
2330. 匿名 2020/09/13(日) 20:32:23
>>2288
白石、宇佐美は尾形より上なんかっ!!!
鯉登と宇佐美が同じくらい
杉本<白石<尾形だと思ってたわw
+10
-0
-
2331. 匿名 2020/09/13(日) 20:32:47
>>2323
勇作さんも、振り回してた旗が相当重いらしいし、士官学校入学もかなりの難易度らしいから、やっぱり花沢中将の優秀な面を受け継いでるのかもしれない
花沢中将はクソオヤジだけど+21
-1
-
2332. 匿名 2020/09/13(日) 20:34:44
>>2325
ね!
鯉登ちゃん軍学校出たばっかで、今でいう新卒だよね。
それで60万よ!
+23
-0
-
2333. 匿名 2020/09/13(日) 20:38:37
>>2331
勇作殿が持ってる軍旗30㎏あるらしいよ!!
30㎏よ!!!+29
-0
-
2334. 匿名 2020/09/13(日) 20:43:04
>>2331
士官学校は難易度高いだろうけど、親が軍人だと入学しやすいとかあったんじゃないかな?
まぁ勇作さんは優秀だったとは思うけど。
みんなを引き付けるカリスマ性もあったみたいだし!←勇作殿のおかげで弾に当たらんとか言われてたし+21
-0
-
2335. 匿名 2020/09/13(日) 20:48:32
勇作殿祭りだ+36
-0
-
2336. 匿名 2020/09/13(日) 20:58:55
キャーー!!
勇作殿ぉぉ!!
勇作殿の画像レアだわw
顔は影ってるけど、バックはキラッキラだね!+21
-0
-
2337. 匿名 2020/09/13(日) 21:05:05
こう、顔が影ってるの見るとめぞん一刻の総一郎さんや車田正美のこれから出てくる敵キャラを思い出す+17
-0
-
2338. 匿名 2020/09/13(日) 21:10:18
>>2334
人望もカリスマ性もあったみたいだし、優秀だったと思う
勇作さんがケチつけようのない人物だから余計に尾形が歪んだ気がする+25
-0
-
2339. 匿名 2020/09/13(日) 21:23:24
>>2336
勇作さんほんのり顔が赤くなってて可愛い
早く顔が見てみたいけど、もしかしたらその時は…って思うと複雑+32
-0
-
2340. 匿名 2020/09/13(日) 21:33:01
>>2339
勇作殿は大事に育てられたせいか
多分人を疑うことを知らなくて純粋過ぎるんだよね
そしてお人好し過ぎる
+31
-0
-
2341. 匿名 2020/09/13(日) 21:35:00
>>2333
17巻の尾形の回想で″他の者は軍旗を片手に剣をふるって戦っているのに〜″みたいなの言ってた気がするんだけど、無理じゃない?!片手で30kg持って剣をふるうって勇作さんじゃなくても無理だよー+14
-0
-
2342. 匿名 2020/09/13(日) 21:39:17
>>2340
うんうん!
それゆえに軍でも兄様兄様とまとわりつく。
部下であり、妾の子の尾形の立場もよく考えず…でも悪気はない。
尾形としては結構キツイよね。+25
-0
-
2343. 匿名 2020/09/13(日) 21:44:50
>>2328
月島が管理してたと思う
鯉登ちゃんには無理じゃない?
+18
-0
-
2344. 匿名 2020/09/13(日) 21:49:52
>>2339
本誌
思い出しちゃった
ヴァシリに見つかったちゃって絶体絶命だよね
来週見るの怖い!
勇作さん着いて来てるし
同じように後ろから撃たれて
「兄様、ずっとお待ちしてました」って見下ろしてたら
どうしよう(涙)
+16
-0
-
2345. 匿名 2020/09/13(日) 21:51:59
>>2341
『陸軍と軍旗』っていう記事にあったのでコメントしましたが、もしかしたら勇作殿が持ってる旗はもっと軽いかもしれないですね。+21
-0
-
2346. 匿名 2020/09/13(日) 21:55:23
>>2341
方腕だけの力で30は無理だなぁ
肩にかけて体で支えるように持てたら
男の人なら出来るかも…
それでもまともに戦えないし
旗持ってる側守りガバガバで刺されまくるよね😅+16
-0
-
2347. 匿名 2020/09/13(日) 21:57:32
>>2335
金塊やアイヌ殺しの真相と同じくらいゆっくりのお顔が気になる!!
尾形が個性派美形なら、勇作さんは花沢親父系統の正統派美形なのかな
想像つかないけど…+17
-0
-
2348. 匿名 2020/09/13(日) 22:02:10
>>2344
本誌レス
思い出させちゃってごめんなさい
でもまた尾形の目的も謎でこれから明らかになって行くのだろうから今はまだ大丈夫だと思う…というか思いたい!
+18
-0
-
2349. 匿名 2020/09/13(日) 22:03:37
>>2347自己レス
ゆっくりてなんだ…
正しくは勇作さんです!ごめんなさい+17
-1
-
2350. 匿名 2020/09/13(日) 22:08:20
>>2342
実は勇作殿が黒かったって説ってファンの間では挙がってる?
兄さんが人を撃っても何も感じないなんて…兄さんはサイコパスなんかじゃない的なことを直接尾形に泣きながら言っていたけどあれ自体がガスライティングだったら怖くない?
+9
-0
-
2351. 匿名 2020/09/13(日) 22:08:59
尾形ー!しぬなー!!!!+10
-0
-
2352. 匿名 2020/09/13(日) 22:10:42
>>2347
尾形は父親そっくりだから
勇作さんはママ似なんだと思う
鯉登ちゃんも眉毛そっくりだし
男の子は母親似が多いよね
+17
-0
-
2353. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:57
>>2351
ヒンッ!忘れてるぅ!+10
-0
-
2354. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:31
>>2350
え?なにそれ
怖い((( ;゚Д゚)))+15
-0
-
2355. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:00
>>2338
尾形自身も能力があるだけにね
自分も愛される花沢家の嫡男だったらって思っちゃうよねぇ…
尾形自身が父上に恨みとかってより、愛されたかったっていう焦がれる気持ちの方が強そうで切ない
せめて勇作さんが重傷くらいで、生きててくれれば救いもあったのにな
でもきっと勇作さんは尾形を恨んではないと思うんだけど
+22
-0
-
2356. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:19
>>2352
鯉登ちゃんのお母さん譲りの眉、お兄さんも同じだったね+18
-0
-
2357. 匿名 2020/09/13(日) 22:30:22
>>2350
それは怖いけど、それまでの尾形への纏わり付き方を見ると、本体に純粋に、ただの天然ちゃんなのではないか…と思う。でも純粋な天然が一番タチ悪いんだ…+22
-0
-
2358. 匿名 2020/09/13(日) 22:36:55
>>2355
父上を苦しませたい…というのともちょっと違う
って自分で言ってるしね。
自分を愛しく思って欲しかったんだよね。
もう切ない!!!+27
-0
-
2359. 匿名 2020/09/13(日) 22:39:54
流れぶった切りになっちゃうけど、鯉登ママの話があったので、ググってたら体貼り過ぎの鶴見中尉に笑ってしまった。
鯉登の時も月島の時もだけど、忠誠心みたいなのをもたせるためなら大怪我も平気でしてますよね。+36
-0
-
2360. 匿名 2020/09/13(日) 22:47:00
>>2359
父もサーカスで活躍できそうだよね。
体型と肌色が山田団長と被るけど。+23
-0
-
2361. 匿名 2020/09/13(日) 22:49:55
>>2359
初めて読んだ時はお腹よじれるくらい笑ったわ!
でも誘拐犯が分かってから純粋に笑えなくなって悲しい…。
こんなおもしろいのに!
でも右下の鶴見さんかわいいな!体柔らかいな!+25
-0
-
2362. 匿名 2020/09/13(日) 22:50:26
>>2345
スクショ有難うございます。金カム男子は筋骨隆々だし、勇作殿もやはりムキムキなんだろう。改めて旗手って凄いわ。軍旗持ってたら受け身も取れないだろうに…旗手に選ばれるのは名誉なことなんだろうけどやっぱり居た堪れないや。+21
-1
-
2363. 匿名 2020/09/13(日) 22:52:31
>>2359
どんな爆発でもズボンの上部分だけは破れない!
ここ、コミックスと本誌で見せ方違うんだね
鶴見中尉の吹っ飛び方がかわいいw+22
-1
-
2364. 匿名 2020/09/13(日) 23:03:13
>>2358
最初に読んだ時、尾形は愛情に関する発言は割と直球なんだなあって思った
母は最後に愛した人に会えるだろう、とか+25
-0
-
2365. 匿名 2020/09/13(日) 23:12:28
>>2357
そういえば勇作さんは一人っ子って言ってたよね
自分に血を分けた兄弟いたら嬉しいだろうけど
素直に喜んでしまうところがねw
+15
-0
-
2366. 匿名 2020/09/13(日) 23:15:19
>>2358
本当今更だけど、勇作さん打った後に撃たれた鴨のコマが入ってるのこれ見て気づいた
鴨を撃って持ち帰って母上の気を引きたかったのと、勇作さんを撃って父上の気を引きたかったって事とリンクしてるのね
読み返すと新しい発見があるね+31
-0
-
2367. 匿名 2020/09/13(日) 23:16:42
>>2358
尾形が妾の子でも両親に愛されてたら、もっと違う未来があったんだろうなぁ
軍でも、もっと仲間がいて尊敬されてたかも
勇作さんに対しても、案外いいお兄ちゃんできたかもしれない
親父クソだけど、お母さんももっと頑張れなかったのかなぁって思っちゃう
愛情を息子に注いで、祖父母もいるしそれなりに温かい家庭で育てることも出来たはずなのに
でも尾形自身は多分お母さんのことも恨んではいないんだよねぇ
お父さんもお母さんも恨めずに、でも結局みんな殺しちゃって、何より自分で自分の首を絞めてることに気付いてない
+28
-0
-
2368. 匿名 2020/09/13(日) 23:17:35
>>2365
勇作さんが何かしらの理由でわざと尾形に嫌がらせのためにガスライティング(初めて聞いた言葉でググった!)とやらをしていたなら尾形も少しは救われるだろう。アイツも思った程高潔じゃなかったってね。+21
-0
-
2369. 匿名 2020/09/13(日) 23:36:36
>>2367
確かに尾形のお母さんメンタル弱すぎだよね
だから花沢中尉に捨てられちゃうんだよ
別宅も与えられて子供までできたのに
何があって愛想を尽かされてしまったのか
もしかしたらまだ一本立ちしてない様な若い子だったのかな+12
-0
-
2370. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:14
もうすぐ姉畑DVDが観られる…!
出すもん出すと(略)の台詞は強烈だから入ると思うけど、この猫ちゃんもカットなしでお願いしたいわ+26
-0
-
2371. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:19
未単行本ネタ
尾形が孝行息子の大道芸人に扮したとき、父親の顔は明らかに花沢中尉がモデルだったけど
息子の顔のモデルは尾形自身なのか勇作さんなのか気になってる
どっちにせよお前がその芸するのかってブラックすぎるジョークだけど
勇作さんもその内顔が明らかになる日がくるのかな+26
-0
-
2372. 匿名 2020/09/14(月) 00:12:11
>>2371
勇作さんの顔が出るときは多分、尾形が罪悪感とか自分の気持ちに向き合うときだと思うから
尾形が死ぬときな気がして…
見たいけど、見たくない涙+27
-0
-
2373. 匿名 2020/09/14(月) 00:17:20
勇作さんの顔が明らかになってないのは、尾形がちゃんと勇作さんの顔(目)を見てなかったからか、あるいはフィルターかけて見てたからなのか?こんな顔で俺を見ていたに違いないみたいな。
別キャラが勇作さんを回想したらすんなり顔が出てきそうなんだけど。
ところで勇作さんて人気投票ではめっちゃ上位だよね。+24
-0
-
2374. 匿名 2020/09/14(月) 00:26:40
鯉登ちゃんと勇作さんって、薩摩に縁があって親同士が親しくて年も近いから、交流とかなかったのかな
仮に知り合いだとすれば、鯉登ちゃんから見た勇作像もまた違ってくるんだろうね+23
-0
-
2375. 匿名 2020/09/14(月) 00:38:24
>>2374
どこだったか
鯉登ちゃんが知り合いっぽい感じだったよね
+16
-0
-
2376. 匿名 2020/09/14(月) 01:07:48
本誌ネタ
鯉ちゃんの勇作さん像、すごく気になる!!当事者の尾形以外だと、サイコ宇佐美の視点と、お人好しすぎ(わざと?)菊田さん視点、どちらも偏った兄弟像だったもんね。鯉ちゃんが一番普通に等身大で見てそう。+24
-0
-
2377. 匿名 2020/09/14(月) 01:44:02
>>2276
ストーブに近づきすぎw
こうやって焦げてる猫居るよね+27
-0
-
2378. 匿名 2020/09/14(月) 01:53:24
>>2361
私も初めて読んだ時大笑いしたwでも誘拐知ってから読み直すと(踊らされてるけど)親子の純粋な物語として心にぐっと来た。モスパパは軍人としてあるべき対応してるんだけど、息子もそれを知っててその上で「俺は居なかったと思って下さい」って伝えてから勇敢に戦おうとするところ、それでモスパパのパパの部分が爆発するところ…ほんとこの話は大好きな部分だ〜+24
-0
-
2379. 匿名 2020/09/14(月) 01:54:46
>>2366
なるほどーー!!!+20
-0
-
2380. 匿名 2020/09/14(月) 02:00:29
>>2276
野田先生「うーん、尾形は猫だから誰よりも暖房の近くに描かないとな!」+21
-0
-
2381. 匿名 2020/09/14(月) 04:21:25
>>2342
親切で悪気は無いけど、兄様の立場だとどう感じるかまでは考えてなかったのかもね。
捕虜を殺す事を断ったシーンでも
「父上から言われたのです。『お前だけは殺すな』と」
って本人に伝えてて「それ兄様が聞いたら嫌な気持ちにならない!?」ってツッコンじゃった。
理由も聞く描写も無かったから余計に気になる…+23
-0
-
2382. 匿名 2020/09/14(月) 05:07:48
>>2326
下士官出身が下半身露出に見えた私はもう駄目だ…
ちょっと登別温泉に湯治しに行ってくる…!+23
-0
-
2383. 匿名 2020/09/14(月) 06:18:44
>>2375
モスパパと花沢中将が薩摩の生まれでご友人同士…じゃなかった?
尾形がパパ殺しの回想入る前に鶴見さんが言ってて、鯉登ちゃんもそうそうみたいな顔してたけど、鯉登ちゃんと勇作殿が直接交流があった描写はないよね?+19
-0
-
2384. 匿名 2020/09/14(月) 06:31:00
>>2381
それ思ったーー!!
例えそれが本心でそれに従ってたとしても、兄様に直接言ったらダメな言葉だよね…
そういう人の気持ちが分からなくて自分の気持ち優先するのって、純粋でボンボン育ちもあるけど、ちょっと花沢パパに似てるのかもって思った。花沢パパも尾形の気持ち考えないで、尾形ママをうとましくなって捨てた、尾形を出来損ないのせがれ呪われろって発言してるし。
+20
-0
-
2385. 匿名 2020/09/14(月) 08:11:05
>>2382
待ってたぜ!+27
-0
-
2386. 匿名 2020/09/14(月) 08:15:57
>>2382
左右入れ替わる!!+16
-0
-
2387. 匿名 2020/09/14(月) 08:21:10
>>2385
切り込み特務曹長だっ!!!
この菊田さん お久しぶり!+23
-0
-
2388. 匿名 2020/09/14(月) 08:22:01
>>2386
私も便乗
閲覧注意?
朝からごめんw
+22
-0
-
2389. 匿名 2020/09/14(月) 08:27:41
朝からこのテンション…
大好きだ!!+25
-0
-
2390. 匿名 2020/09/14(月) 08:33:23
そして私も便乗
覗いてる宇佐美アホすぎて愛しいよ!+25
-0
-
2391. 匿名 2020/09/14(月) 08:36:58
月曜朝からw
「他の人が不快に感じる」「わいせつ画像」じゃないからセーフよね?またトピ立ててね運営さん!!+24
-0
-
2392. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:45
>>2390
モスパパもお腹周りはかわいい感じだけど、ガッチリした手足してるのね
全裸になるととびきりの笑顔をサービスしてくれる金カムメン最高
+24
-0
-
2393. 匿名 2020/09/14(月) 08:49:07
>>2391
そうだね!
ゴールデンカムイ的には不快どころか快適な週の始まりです!!+26
-0
-
2394. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:25
みんな朝から元気だね
元気もらった!+30
-0
-
2395. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:01
ヤンマガなのに謎に男の裸だらけwww
結構見えてるときあるしww
なぜ!!(ありがとう)+32
-0
-
2396. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:43
朝からありがとう+29
-0
-
2397. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:05
>>2387
菊田さんがキッチリ下半身露出の斬り込み隊長の特務こなしてて笑ってしまうw みんなのノリの良さに脱帽!大好きだー!!+25
-0
-
2398. 匿名 2020/09/14(月) 09:28:26
>>2394
なんでこの格好で
こんなイイ顔してるの門倉w+24
-0
-
2399. 匿名 2020/09/14(月) 09:31:27
敵は激チン!+27
-0
-
2400. 匿名 2020/09/14(月) 09:37:01
>>2385
またこの画像!
いや、大好きです、特務曹長殿!
(つい下の方に目がいってしまうんだけど…)+20
-0
-
2401. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:51
>>2399
筋肉質で男らしい肉体に控えめに添えられた杉元の佐一がかわいいw+33
-0
-
2402. 匿名 2020/09/14(月) 09:50:00
>>2395
ヒロインをどうぞ+26
-0
-
2403. 匿名 2020/09/14(月) 09:50:27
>>2401
寒かったんだよ…+30
-0
-
2404. 匿名 2020/09/14(月) 09:55:33
>>2401
〜に添えられた
って、フランス料理風に言うのやめてwww+30
-0
-
2405. 匿名 2020/09/14(月) 09:55:37
>>2402
撃ち抜かれたお尻が可愛い笑
ヒロインと言えば白石だけど谷垣も才能あるね、野田カムイの愛を感じる!+21
-0
-
2406. 匿名 2020/09/14(月) 10:05:30
>>2401
>>2404
こちらは
〝入浴後の全裸の戦い
傷だらけの体にかわいい佐一を添えて〟
でございます+37
-0
-
2407. 匿名 2020/09/14(月) 10:06:07
>>2400
この状態の菊田さんに会って、特務すぎる曹長に目を遣らないようにするのはかなりむずかしい+24
-0
-
2408. 匿名 2020/09/14(月) 10:14:59
>>2388
宇佐美も二階堂も細身のイメージなのに(いやむしろ二階堂はモルヒネでガリガリのイメージ)二人共ムキムキだよね~!
腕も足もガッシリしててイイ!+25
-0
-
2409. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:47
>>2406
別にわざわざ書かなくても問題ないのに
躍動感を出してまで黒塗りで書くその心意気+28
-0
-
2410. 匿名 2020/09/14(月) 10:21:32
>>2406
カワイイ(ガン見)+23
-0
-
2411. 匿名 2020/09/14(月) 10:23:41
>>2388
「あーーーーー」って聞こえてきそうな宇佐美の表情と、それを見る二階堂の表情がじわじわくるわw+21
-0
-
2412. 匿名 2020/09/14(月) 11:13:51
>>2361
わかる
誘拐大作戦のおかげで鯉登親子はわだかまりが溶けて絆が深まったし、鶴見中尉は鯉登親子を取り込めて作戦成功
でも尾形の心の傷は深まったよね…涙
って事で流れ読んで同じポーズの鯉登親子を!+34
-0
-
2413. 匿名 2020/09/14(月) 12:02:45
>>2405
えぇっ!?シライシがヒロイン!?+30
-0
-
2414. 匿名 2020/09/14(月) 12:05:08
周りのお肌はキレイそうだけどね。+27
-0
-
2415. 匿名 2020/09/14(月) 12:26:05
>>2406
何気に揺れているので『そよ風と共に』も
お願いします。
荒々しくは、ないのよねぇ。+23
-0
-
2416. 匿名 2020/09/14(月) 12:29:10
>>2414
戦争中であっても、お互い男。
武士の情けで、狙わなかったのではないかと。
+23
-0
-
2417. 匿名 2020/09/14(月) 12:31:42
>>2409
野田先生のごまかさない、プロの
仕事ぶりを感じます。+27
-0
-
2418. 匿名 2020/09/14(月) 12:32:52
こちらは
「白石を驚かせよう
~お目目を描いたお尻から
そっと佐一をのぞかせて~」
でございます+31
-0
-
2419. 匿名 2020/09/14(月) 12:37:15
>>2405
間違いなくヒロインだわ+29
-1
-
2420. 匿名 2020/09/14(月) 12:43:21
>>2399
この回初めて見たとき死ぬほど笑ったwゴーサイン出した編集の人も凄いね
緊迫感溢れるシーンなのに杉元と一緒に暴れ回るサイチが終始気になってどういう感情で読んだらいいのコレってなったわ+25
-0
-
2421. 匿名 2020/09/14(月) 12:44:52
>>2390
えっ、ほんとだwこのページだったんだ。言われなかったら見つけられなかった!+18
-0
-
2422. 匿名 2020/09/14(月) 12:45:34
景色とか動物とか綺麗だからなのかえげつない下ネタでも不快に感じない。ふしぎ!+27
-0
-
2423. 匿名 2020/09/14(月) 12:47:15
>>2412
ほんとだ!すごい!+19
-0
-
2424. 匿名 2020/09/14(月) 12:49:23
画像貼りすぎるのも勿体無くない?金カムに興味湧いた人に漫画買って欲しい+19
-0
-
2425. 匿名 2020/09/14(月) 12:50:22
みんなのヒロインは白石、枕して可愛がられてたのが谷垣、次目をつけられてるのが有古…という認識ですがいかがでしょうか。+23
-0
-
2426. 匿名 2020/09/14(月) 12:55:08
(…裸体の画像貼りまくっている人そろそろ落ち着いてほしい)+10
-1
-
2427. 匿名 2020/09/14(月) 13:09:11
うんうん、切り替えてこっ⭐️+21
-0
-
2428. 匿名 2020/09/14(月) 13:10:09
>>2385
反省のために湯治しに来たけど
やだ、めっちゃいい体…
恥ずかしくて見れません…!
(/ω・\)ジー+29
-0
-
2429. 匿名 2020/09/14(月) 13:17:50
>>2427
この白石、ちゃんとマニキュアまで塗ってあるんだね!今気がついた。私よりも女子だわ…+23
-0
-
2430. 匿名 2020/09/14(月) 13:23:11
>>2429
ホントだ
私こんなにバッチリメイクも、もう何年もしてないやw
シライシ女子力高い+20
-0
-
2431. 匿名 2020/09/14(月) 13:26:43
>>2427
最近辺見ちゃん編読み返してるけど、白石が作った鯱の竜田揚げと子持ち昆布の串揚げが凄く美味しそうだった
白石って人生の大半獄中っぽいのに食材にも調理法にも精通してるの割と謎だよね+28
-0
-
2432. 匿名 2020/09/14(月) 14:37:05
>>2431
実はいいトコのお坊っちゃんだったのが素行が悪くて勘当されてたりして
それか奉公先が料理屋で手伝ってたとか…
白石ってシスター以外の過去編あったっけ?
家族構成とか捕まる前はどんな暮らしをしてたんだろうね+22
-0
-
2433. 匿名 2020/09/14(月) 14:40:12
>>2431
もしかして、一番の謎はシライシなの?
モデルがいるからってのもあると思うけど、
人間関係の背景出てこないもんね。
生まれた時から獄中生活だったわけじゃないし、
ちょっと気になり出してきた。
白石がシライシになる前の頃が知りたい。+25
-0
-
2434. 匿名 2020/09/14(月) 14:57:51
確か以前のトピでも白石裏切り説、ラスボス説とかあったよね
作中に意味有りげな白石ワンショットとかあって怪しいって…
白石みたいなおちゃらけキャラやムードメーカー的な存在のキャラが実は最後に裏切るパターンって映画とかでもあるもんね+25
-0
-
2435. 匿名 2020/09/14(月) 15:17:54
>>2434
インカラマッちゃんの予言というか占いで裏切り者がいるとか、アシリパちゃんの命を脅かすという台詞の背景が白石なんだよね。画像なくてごめんだけど、アレは何か意図があるのかな?単なるミスリードなのかな?
白石が気になるぅ~!!+24
-0
-
2436. 匿名 2020/09/14(月) 15:28:57
白石はただの白石だと思う。
というか、裏はないと思いたい!
普通の家庭に育ったけど、ギャンブル好きからみるに子供のころから欲しい物とか我慢できずに窃盗とかして捕まる→脱走の繰り返し。
料理などの知識が多いのも、いろいろな土地で脱走&潜伏生活のたまものだと思う。
というか、思いたいw+26
-0
-
2437. 匿名 2020/09/14(月) 15:36:06
>>2422
どうしよう…
私ゴールデンカムイの中で「えげつない下ネタ」を感じた事なかったわ…
感化されてるのか、私が元からド変態なのか…+23
-0
-
2438. 匿名 2020/09/14(月) 15:57:48
本誌
白石は杉元とアシリパさんの傍にやっと自分の居場所を感じられたと思うから、2人のためには損得なしに動くんではないかと思う。思いたい!
なし崩しに巻き込まれた感はあるけど、チンポ先生に妖怪と言われてるように、この化け物みたいなメンツの中で機転を利かせて時には真理を解いて、戦闘力低いくせに生き残ってる、S級の妖怪だと思う!+28
-0
-
2439. 匿名 2020/09/14(月) 16:03:09
>>2437
同志だ!+12
-0
-
2440. 匿名 2020/09/14(月) 16:56:27
突然ですが、勇作殿祭りがあったから平之丞兄さあも貼っとく!+30
-0
-
2441. 匿名 2020/09/14(月) 17:12:01
>>2440
ほんとに優しそう
まつげもかわいい!+20
-0
-
2442. 匿名 2020/09/14(月) 17:32:04
>>2440
ええーー!!
こうして貼られてみると、すごい男前!!
トゥクン…したわ。
推しの杉元でもならなかったのに。+19
-0
-
2443. 匿名 2020/09/14(月) 17:50:29
>>2440
色んな登場人物が抱えている後悔の念を見ると目がうるっときてしまう…。
年はとりたくないなー。+16
-0
-
2444. 匿名 2020/09/14(月) 18:22:42
アニメ三期のキービジュアルの新しいのがきてた!
氷上の再会までやるのかな
+20
-0
-
2445. 匿名 2020/09/14(月) 18:37:18
>>2444
かっこいいぃぃぃ!!!
作画もいいね!!!
期待高まるっ!!!+18
-0
-
2446. 匿名 2020/09/14(月) 18:40:02
>>2444
キレイだね!
期待値上がっちゃう!+26
-0
-
2447. 匿名 2020/09/14(月) 19:10:56
>>2444
キロちゃんだけは振り向かないね…+25
-0
-
2448. 匿名 2020/09/14(月) 19:15:06
この煽り意味深ーー鶴見さんは鯉登ちゃんと似たような思いをしてたんだろうか。+27
-0
-
2449. 匿名 2020/09/14(月) 19:27:56
>>2448
本誌かな?
単行本で読んだからすごい新鮮だ
鯉登ちゃんの回想って加筆があったと聞いたけど、かなり印象が違うね+14
-0
-
2450. 匿名 2020/09/14(月) 19:30:11
>>2448
諜報活動もしてたくらいですから、とっさにこういうことを言ったりできるのかな?とも思ってしまいました。+13
-0
-
2451. 匿名 2020/09/14(月) 19:38:56
>>2448
鯉登親子を取り込むために、いろいろ調べ上げてたからの言葉じゃない?
調べて、鯉登ちゃんの心情を想像して。+21
-0
-
2452. 匿名 2020/09/14(月) 19:44:09
>>2385
下向いててそれって…
かなりBIG!!+16
-0
-
2453. 匿名 2020/09/14(月) 19:47:36
>>2395
黒く塗りつぶして誤魔化してるだけで
もはや見えてるwww+14
-1
-
2454. 匿名 2020/09/14(月) 20:55:17
>>2347
突然のゆっくりさんに笑いましたwww
笑わせてくれてありがとう!+13
-0
-
2455. 匿名 2020/09/14(月) 21:03:44
>>2424
興味湧いてくれた人がこのトピでいてくれたら嬉しいけど、長居注意だね笑
トピ自体が闇鍋してるから(褒めてる)、刺激強そう笑+14
-1
-
2456. 匿名 2020/09/14(月) 21:09:25
>>2434
ドラマでも身近で頼りにしてた人が真犯人だったとかあるもんね。
白石ってどうやって出てきたっけ?
ちょっと読み返してくる!+13
-0
-
2457. 匿名 2020/09/14(月) 21:11:35
>>2434
そこのシーンのアニメの小林さんの言い方がドンピシャで大好き笑+18
-0
-
2458. 匿名 2020/09/14(月) 21:11:37
>>2440
どちらも若くして亡くなってしまったけど
勇作さんより鯉登ちゃんの兄さぁの方が好き
鯉登ちゃんは野性的だけど兄さぁはママ似で色白上品だよね
小さい弟思いで優しいから好き+14
-0
-
2459. 匿名 2020/09/14(月) 21:13:07
>>2431
各地の刑務所で各地の人と仲良くなったんだろうなぁ〜コミュ力すごいもんね+15
-0
-
2460. 匿名 2020/09/14(月) 22:01:46
今日の再放送は結構山場だなー!+8
-0
-
2461. 匿名 2020/09/14(月) 22:03:37
>>2460
いきなり門倉さんがカッコ良かった+13
-0
-
2462. 匿名 2020/09/14(月) 22:06:46
>>2339
勇作さんお坊ちゃん育ちで男だらけの環境にいたからあまり同性との距離感がわからないのかもだけど、離れて育った異母兄相手に頬染めるってなかなかないよね。よほど普段の尾形塩対応だったのかな。
それとも勇作さん自身が周囲からしつこいくらいに可愛がられてたのか。後者だから尾形にも同じようにしてたのなら尾形との差が切ない……
勇作さんの顔がわかるのは尾形が死ぬときかなあと思ってるよ。アシリパさんみたいなキラキラした綺麗な目なのかなーとかは想像してる。+15
-0
-
2463. 匿名 2020/09/14(月) 22:26:17
犬堂vs土方かっこよすぎる+17
-0
-
2464. 匿名 2020/09/14(月) 22:29:22
>>2463
イヌドウ…+23
-0
-
2465. 匿名 2020/09/14(月) 22:33:00
>>2463
ここでは土方も犬童もあまり話題にならないですが、土方のカッコ良さと犬童の土方ラブが煌くところですね。+24
-0
-
2466. 匿名 2020/09/14(月) 22:39:28
>>2465
土方ラブ!
地下室でも手描きの土方ブロマイド貼ってたし、あの世界の人たち絵心ありすぎw+23
-0
-
2467. 匿名 2020/09/14(月) 23:14:12
>>2466
犬童が自分でうちわ作ってるところ想像したらキュンとするw+24
-0
-
2468. 匿名 2020/09/15(火) 00:04:35
今日のアニメ終わるところ「そこで終わるんかーーい!」ってなった。続きどうなるかわかってるのに見てしまうね。+13
-0
-
2469. 匿名 2020/09/15(火) 00:06:52
今日、杉本役の小林さんのラジオ聴いてたんだけど「3期の予告ムービーかっこいいですね!声付けてる時は音も鳴ってないし色も…」って言ってたんですよ。声つける時は完成絵じゃないのかな?そうだったら表現すごいよね。+22
-0
-
2470. 匿名 2020/09/15(火) 00:13:56
>>2465
正直土方かなり推しメンなんだよな…+20
-0
-
2471. 匿名 2020/09/15(火) 00:51:08
>>2464
この覆面杉元が、イヌドウに化けた鈴川の頭をナデナデするところ、めちゃくちゃ笑ったw+19
-0
-
2472. 匿名 2020/09/15(火) 07:03:06
>>2470
私も土方さん大好きですよ~!
かっこいい!
原作が一番って思ってるけど、この銃をクルって回すとことかやっぱりアニメは映えるなぁって感動したよ!+27
-1
-
2473. 匿名 2020/09/15(火) 07:22:40
>>2471
可愛かったねw+24
-0
-
2474. 匿名 2020/09/15(火) 08:04:35
>>2470
若い頃はもちろん年齢を重ねてもかっこいいなんて反則
土方さんは特別枠だね
また人斬り用一郎読んで胸が熱くなった(涙)+34
-0
-
2475. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:40
>>2474
金カムは、ほぼ変人でボケ有りキャラだけど
希少なクールキャラ
皆カッコいいけど土方が出てくると締まる感じがする+32
-0
-
2476. 匿名 2020/09/15(火) 09:12:40
土方さんの小ボケって>>2419くらいじゃない?
+13
-0
-
2477. 匿名 2020/09/15(火) 09:34:03
やっぱり土方さんは、モデルがいる程度じゃなくて実在した偉人だからギャグっぽくしないのかな?
永倉さんはちょっとギャグっぽくされてるけど笑+19
-0
-
2478. 匿名 2020/09/15(火) 10:01:22
土方さんは普段威厳のあるクールキャラなのにアシリパさんを膝で寝かせたりチタタプしたり、たまにかわいいことするのも好き+27
-0
-
2479. 匿名 2020/09/15(火) 10:30:57
>>2477
名前で鬼の副長ってイメージが強いし
ファンの居る偉人だから崩せないのもあるんだろうなぁ
膝枕されたい…+20
-0
-
2480. 匿名 2020/09/15(火) 10:49:38
>>2477
若者が右往左往している群像劇には、
重鎮役も必要かなと。
大型ドラマに出てくる北大路欣也的な。
普段の渋さに垣間見える可愛らしさが、
少年っぽくて大好物です。
+22
-0
-
2481. 匿名 2020/09/15(火) 11:06:30
>>2477 本誌
永倉さんは最近ツッコミ&オチ担当になってるもんねw
+19
-0
-
2482. 匿名 2020/09/15(火) 11:38:46
>>2480
そうそう!
こことか本当スキ!+23
-0
-
2483. 匿名 2020/09/15(火) 11:39:26
永倉さん好きだわ〜😆決して手を抜かない❗️+35
-0
-
2484. 匿名 2020/09/15(火) 11:43:24
また立ち回り見たいけど、町のゴロツキならまだしも、第七師団の猛者相手では負担が大きいんだろうなぁ。
私は何気に永倉さんが生き残れるか心配😢+27
-0
-
2485. 匿名 2020/09/15(火) 12:44:23
>>2477
ギャグではないかもだけど、第七師団に連行されるシライシに接触するときの豆菓子売りは可愛いかったねえ(アニメでは歌も聴けてうれしい)
最初に杉元やアシリパ3にあったときも、普通のおじいちゃんって演技がかわいかった気がする笑+23
-0
-
2486. 匿名 2020/09/15(火) 12:55:52
>>2464
「そんな事より何ですかコイツは?!」ってならない辺り、軍も相当変わり者が多くて麻痺しているのか………?+23
-0
-
2487. 匿名 2020/09/15(火) 12:57:10
>>2419
アニメでこのシーンに白石の「んっん〜」みたいな声いちいちついてて笑ったw+28
-0
-
2488. 匿名 2020/09/15(火) 13:10:35
>>2486
思った!!よく入れたよね!名前も普通に杉元って言ってたよねw 別にいいんだろうけど、わざわざ本名使わんでも…w+19
-0
-
2489. 匿名 2020/09/15(火) 13:26:30
新刊発売記念の公式壁紙プレゼント、今回は宇佐美メインのもありそうだね!+14
-0
-
2490. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:55
23巻の特典バックカバー、映画パロディでいいね
この特典はヴィレヴァンだけなのかな?+24
-0
-
2491. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:43
>>2490
ヴィレヴァンだけっぽいよね
今回店舗で先着特典付いてるの今のところヴィレヴァンとアニメイトだけ?
特典ある時って発売2〜3日前ぐらいに急に発表されるよね
全部欲しくなっちゃう
+16
-0
-
2492. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:37
>>2487
上から順に
「アハァ〜」
「ン〜ン」
「fwu♪」
「へへへ~」
「ア〜」
「ンフフフフ」
「Hey✩.*˚」+25
-0
-
2493. 匿名 2020/09/15(火) 14:08:34
>>2491
あーそうなんだ…普通の本屋で予約しちゃった、残念。今度からアニメイトで予約するか〜+15
-0
-
2494. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:32
>>2493
毎巻必ずある訳じゃないんだけどね
私も近場の本屋で予約しちゃった+12
-0
-
2495. 匿名 2020/09/15(火) 14:26:28
>>2469
ゴールデンカムイのアニメがどうかは分からないけど、アフレコ時にちゃんと映像が出来上がってることはあんまり無くて、絵コンテとか絵なしで収録することもあるらしい。
演者さんもすごいし、制作スタッフさんも相当ギリギリのスケジュールなんだなと思う…+21
-0
-
2496. 匿名 2020/09/15(火) 15:34:47
>>2495
絵無しとか究極すぎるw+15
-0
-
2497. 匿名 2020/09/15(火) 16:37:20
AppleBooksで23巻のサンプルが見れるようになってる!+11
-0
-
2498. 匿名 2020/09/15(火) 16:48:10
>>2490
左のやつ、背の部分がブヒィ!のゲンジロちゃんなのか。
正面左下の不痔身の杉元の顔がうざいw+16
-0
-
2499. 匿名 2020/09/15(火) 17:18:28
>>2490
こんな絵面なのにレインボーカラーで綺麗!w
欲しいなぁ!!+14
-0
-
2500. 匿名 2020/09/15(火) 18:10:55
前トピなどでちょいちょい話題になってた日露戦争の映画「203高地」見ました!
いやいや本当に過酷で、映画の3分の2位は日本軍がどんどん殺されていくシーンでした…これを生き抜いたゴールデンカムイメンバー強過ぎるはずですわ!
史実映画なので見終わったあとスッキリするとかないし救いもないし、むしろちょっと鬱っちゃたけど、軍服も堪能できるしゴールデンカムイの世界を感じられて見て良かったです!!
自分、自殺したいとかではないんですがたまに消えて無くなりたいとか思うんですが、絶対生きなきゃと思いました!
『戦争ダメ!絶対!』+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する