-
1. 匿名 2020/08/27(木) 16:39:10
+54
-5
-
2. 匿名 2020/08/27(木) 16:39:42
変な世の中+5
-16
-
3. 匿名 2020/08/27(木) 16:40:24
浴衣業界はますますぴえんだな+138
-2
-
4. 匿名 2020/08/27(木) 16:40:25
義務教育の理科をきちんと習っていれば分かること+65
-7
-
5. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:44
あたまわるすぎ+6
-12
-
6. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:51
こっっわ+24
-0
-
7. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:01
考えればわかること+10
-11
-
8. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:11
花火やる前にアルコールする意味がないからしないと思うのだけれど+152
-2
-
9. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:39
ただでさえ浴衣売れてないのに+1
-1
-
10. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:54
缶スプレーも屋内で使って火つけたら爆発するから怖いよ+29
-0
-
11. 匿名 2020/08/27(木) 16:43:05
アルコールだもんね。浴衣に限らず火を使う時は十分に注意しないと。+66
-0
-
12. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:06
注意喚起は必要だけど、アルコール消毒してすぐに花火ってどんな状況を想定してるんだろうか+36
-0
-
13. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:15
コロナでイベントがなくなりました→みんなで夜遊べるのは花火くらいね→浴衣を着て気分を上げよう→アルコール消毒はしっかりね→気化+68
-0
-
14. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:27
本当に浴衣が直接触れてなくても引火するの?
それだと長袖着て調理してる飲食店の人、みんな引火しちゃうのでは?+11
-0
-
15. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:38
>>10
車内で冷却スプレーした人がその後にたばこ吸おうとしたら爆発した事故あったね
窓開けてたらしいけど+51
-0
-
16. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:09
>>8
だよね+7
-0
-
17. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:02
???
なに言ってるのか分からない
花火するときにアルコールスプレーでいちいち消毒するの?
どっか(店)でアルコール消毒したのは花火する頃には気化してるだろうし
アルコールスプレーのアルコールなんて5分もあれば気化してるだろ
なにが言いたいんだ?+2
-8
-
18. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:00
煮物を煮てる時に、うっかりアルコールでコンロ周りを除菌してたら青い火が上がって怖かった+8
-6
-
19. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:21
どうでもいいけどいつもNITEを見ると一瞬ニートに見える+4
-0
-
20. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:26
ちょっとトピずれになりますが
最近の子供用の浴衣どう思いますか?
女の子の浴衣です
衿や帯にヒラヒラ付けたりシフォンかな?
全く可愛いと思わないんだけど、それは私のセンスが古いからかな(アラフィフ)
やっぱり朝顔とか金魚とかそんな柄が可愛いって思いませんか?+17
-13
-
21. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:27
>>12
子供とか?
大人はさすがに+0
-1
-
22. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:18
>>15
浮気についての話し合いを車の中でしていた男女
浮気した恋人だか旦那を汚い!!消毒してやる!!って女性がアルコールかけた
その後男は落ち着こうとタバコに火を付け引火→火だるま
っていう事件があったって動画で見たことある
この女性は男が浮気に関して問い詰められたら気が動転してタバコを吸うと知っていてアルコールをかけた!つまり計画的犯行だ!みたいな感じだった
タバコ吸う人ってほんと無意識に吸おうとしちゃうんだろうなあ
+22
-0
-
23. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:04
浴衣じゃなくても気をつけないとね+5
-0
-
24. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:56
>>1
なんか変な浴衣だね
特に衿の辺りが細すぎ+7
-0
-
25. 匿名 2020/08/27(木) 16:54:05
>>15
つい数日前だよね
結構な爆発だったみたいだね…+4
-0
-
26. 匿名 2020/08/27(木) 17:00:31
お盆でお坊さんが家に入る前に消毒して、ろうそくか線香からだったか引火したって話しもあったよ
+4
-0
-
27. 匿名 2020/08/27(木) 17:05:19
>>26
私もそれ聞いた。お坊さんは仕事上、消毒しておきたいだろうし火も必須だから大変だろうね。+4
-0
-
28. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:53
>>8
確かに。+4
-0
-
29. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:03
>>17
携帯用のミニスプレーボトルなどに入った 手指消毒用アルコール でしょ。
感染対策の一環としてアルコール消毒をしたはいいけど、手指や浴衣に付着したアルコールが完全に気化する前に花火に火をつけようとして引火した、って事。
あなたの言う 5分 を理解していなかったって事でしょうね。+4
-0
-
30. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:04
何も考え無しに
アルコールスプレーを
かけまくる
オバサンがいるんだけど
近くに火の気が無いか
こっちが心配になる+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/27(木) 17:34:19
重曹電解水でコンロ掃除したらコンロの火がボッとなるから、アルコールじゃあないの変なのと成分表みたら四番目に「エタノール」と書かれてて驚いた事があった
ちゃんと見ないとダメだね
+5
-0
-
32. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:22
>>20
今70才の私の母は紺と白の二色の浴衣しか買ってくれませんでした。
浴衣はそもそもその色なんですって。
他の色と白の二色使いがギリギリ許せる範囲で、三色以上の色は変だって。
あなたのコメント、母を思い出しました。+9
-0
-
33. 匿名 2020/08/27(木) 17:39:36
>>8
花火買うためにスーパー行って、入店するときにお店に設置してあるアルコールで消毒する→そのまま花火始める、とかかなぁ。+22
-1
-
34. 匿名 2020/08/27(木) 17:40:42
>>14
花火は物によっては火の粉飛ぶからそこから引火したとか?
調理用と花火だと違うと思う
+1
-0
-
35. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:05
>>8
確かに。
キャンプとかの方が注意喚起した方が良さそう。
トイレ行く→アルコール消毒→BBQの火起こしとか、、+11
-0
-
36. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:12
先日ワイドショーで注意喚起の映像見たけど「いやアルコール使ったら火はあかんやろ」と思った。
今神経質になってて買ったものの外袋もアルコール消毒する人もいるみたいだし、買ってすぐ使うようなら考えてからにしないと危ないよね。
いくら気化するのが早いとはいえ危険なことに変わりはないし。
アルコール消毒して調理をする飲食店でさえこういう事故が起きた話は聞いたことないから子供の行動に気を使ってれば燃えないと思うけど。+4
-1
-
37. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:17
>>20
来たいものを着ればいい。
子どもも大人も。
誰かにみてほしいとしても、赤の他人に見せるためにきてるわけじゃない。
可愛くないとおもうならそれでいいと思う。+4
-0
-
38. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:36
これ花火とか自分がしなくても、歩きタバコが周辺にいたら危ないね+0
-0
-
39. 匿名 2020/08/27(木) 18:19:33
>>1
アルコールするしない関係なく火を使うなら袖をまくるのはしなくちゃダメじゃない?+0
-0
-
40. 匿名 2020/08/27(木) 18:20:54
>>17
想像力乏しいね。
お祭り気分で花火やりながら食べ物食べてたりするかもしれないじゃん。バーベキューとかさぁ。
普通にアルコールで手拭いたりすると思いますけど?+0
-3
-
41. 匿名 2020/08/27(木) 18:23:09
>>1
花火大会も祭りもやってませんやん。+0
-0
-
42. 匿名 2020/08/27(木) 18:46:20
>>1
アルコール消毒してタバコ吸ったり花火したり危険が増えてる。+0
-0
-
43. 匿名 2020/08/27(木) 18:47:22
パッケージに赤字で書いてるやん「火気厳禁」と。ちょっと小さい字だけど読んどけ。+0
-0
-
44. 匿名 2020/08/27(木) 18:48:12
>>40
手拭きじゃなくて、スプレーの話だよ。+0
-0
-
45. 匿名 2020/08/27(木) 18:59:30
>>33
買って持って帰る間に手指のアルコール気化しそうなんだけどなぁ+13
-0
-
46. 匿名 2020/08/27(木) 20:27:57
鍋に火をかけてるときゴキブリが部屋の中でて
スプレーしそうになった
絶対やばいよね+1
-0
-
47. 匿名 2020/08/27(木) 21:20:34
煙草のライターはどうなんだろう?+0
-0
-
48. 匿名 2020/08/28(金) 00:00:24
家の中で火使ってる時は、例えば日焼け止めのスプレーとかもしたらいけないの?+0
-0
-
49. 匿名 2020/08/28(金) 00:01:56
高濃度のアルコールジェルでスマホを消毒してたんだけどこれって危ないですか?+0
-0
-
50. 匿名 2020/08/28(金) 00:34:32
外の炎天下にアルコール消毒置いてる所あるけど
あれアルコール飛んでなくなってないの?+0
-0
-
51. 匿名 2020/08/28(金) 14:08:30
>>14
調理するときは入念に手洗いするんだからアルコール消毒の必要ないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アルコール消毒後に花火で遊ぶ時は気を付けて―。