-
1. 匿名 2015/02/10(火) 12:09:42
+2
-116
-
2. 匿名 2015/02/10(火) 12:11:18
そんなに受信料とりたいの?+438
-5
-
3. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:00
総務省もグルなの?
+344
-6
-
4. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:07
そんな事しなくていいから受信料安くするか無くしてほしい!
+363
-5
-
5. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:31
便利にみえるけどネットしかやらない人からも受信料取ろうとしてるのかと思った。+375
-4
-
6. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:47
これでまたPC持ってるだけでお金払えとか言われるのかな…+329
-5
-
7. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:57
ネットでも見れるんだからテレビなくても受信料払えー!ってね。
+260
-5
-
8. 匿名 2015/02/10(火) 12:13:03
なんだろーNHKって。
カネ、カネ、カネ
にしか見えない。+324
-3
-
9. 匿名 2015/02/10(火) 12:13:15
別に同時にネットで見れなくてもいいよ。また一歩ネット受信料の実現に近づいたねNHK「ネット受信料」を本格検討girlschannel.netNHK「ネット受信料」を本格検討NHK「公共メディアへ」 ネット・受信料、本格検討 経営計画判明 - 産経ニュースNHKの次期3カ年経営計画(平成27~29年度)の全容が13日、分かった。公共放送であるNHKが初めて「“公共メディア”への進化」を見据える...
+152
-3
-
10. 匿名 2015/02/10(火) 12:13:47
これで、TVは持ってないけどパソコンは持っている人からも受信料取れるって訳だ。
+194
-3
-
11. 匿名 2015/02/10(火) 12:14:06
うぜーよ詐欺師
契約しなきゃ見れないようにしろ+313
-3
-
12. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:02
テレビ放送と同時にネットで見られるよりも、もっと見逃し配信を充実させて値段を安くか無料にしてほしい
+50
-5
-
13. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:02
これって送りつけ詐欺といっしょじゃない!?
こっちに選択の自由はないの!?+318
-2
-
14. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:17
邪魔だ。契約手続き取らなきゃ見れないようにしろ
勝手に受信できる状態に改造してそこから金せびるとかマジモンのキチガイじゃねーか+195
-3
-
15. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:25
TVだけでいい
馬鹿をみるのはイヤ+48
-3
-
16. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:31
うぜえ、やめろ+61
-4
-
17. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:46
えっ!
なに?ネット受信料って(*`Д´)ノ!!!+102
-3
-
18. 匿名 2015/02/10(火) 12:15:53
大義名分作りだね。+63
-3
-
19. 匿名 2015/02/10(火) 12:16:07
いい加減にしろクソが+73
-2
-
20. 匿名 2015/02/10(火) 12:16:09
払いたくない場合どうすればいい?+110
-2
-
21. 匿名 2015/02/10(火) 12:16:10
そんなに取りたいなら、受信料の使用目的と内訳、
国民がスポンサーというなら
国民に納得できる説明をしてください。+158
-2
-
22. 匿名 2015/02/10(火) 12:16:27
恥ずかしながらうちにはTVがありません。ただスマホはある。NHKなんか見ないのに受信料とられるの?なんか釈然としない。+143
-2
-
23. 匿名 2015/02/10(火) 12:16:37
受信料払ってる人に何かメリットないのかな。再放送いつでもタダで見られるようにするとかさ。払ってるの馬鹿馬鹿しいよー!+70
-1
-
24. 匿名 2015/02/10(火) 12:17:09
ふざけすぎ、なめすぎ+61
-2
-
25. 匿名 2015/02/10(火) 12:17:38
+183
-2
-
26. 匿名 2015/02/10(火) 12:17:42
需要ない、無駄な研究すんな
やってることは、ただの送り付け詐欺じゃないか+105
-2
-
27. 匿名 2015/02/10(火) 12:18:27
放送センターの建て替えに
3400億
事業費かかり過ぎだよ。+181
-2
-
28. 匿名 2015/02/10(火) 12:18:47
12
そもそ、NHK番組見逃し見放題パック972円とか意味がわからない
受信料支払ってる (いわば番組のスポンサー) なのに、なんで支払わないといけないの?
しかも二重取りだし+165
-1
-
29. 匿名 2015/02/10(火) 12:18:59
「うちはテレビ置いてません」
NHK「ネット環境は?」
「あります」
NHK「じゃ、徴収」
+118
-4
-
30. 匿名 2015/02/10(火) 12:19:25
ありがとうございます!+3
-50
-
31. 匿名 2015/02/10(火) 12:19:41
おめでとうございます。+1
-50
-
32. 匿名 2015/02/10(火) 12:19:52
頼んでもいないのに勝手にみせてきて金払えとか、やり方が完全に当たり屋と同じじゃん‼︎
しかも国からのお許し付き。+147
-2
-
33. 匿名 2015/02/10(火) 12:20:59
いくら私たちが文句言っても、NHKは やりたい放題だもんなぁ
観たくもないテレビ垂れ流して金払えっておかしいでしょ。
どうにもできないもどかしさで本当に腹立つわ+85
-2
-
34. 匿名 2015/02/10(火) 12:21:09
国民から徴収するよりも、自分たちの無駄遣いを減らしたらどうかねNHKが本社建て替え計画 なんと建設費3000億円girlschannel.netNHKが本社建て替え計画 なんと建設費3000億円NHKが2025年までに、東京・渋谷の本社を建て替えると9日、新聞各紙が報じた。14日、経営委員会で予算案を決議後、正式発表する。 驚くのはその金額だ。建設費3000億円を想定。積立金のほか、金融機関か...
+140
-1
-
35. 匿名 2015/02/10(火) 12:26:13
余計な事しなくてよし+40
-1
-
36. 匿名 2015/02/10(火) 12:26:18
もういいかげん国営放送で税金でいいから個別に徴収するな!+78
-5
-
37. 匿名 2015/02/10(火) 12:27:06
いらねーよ+32
-0
-
38. 匿名 2015/02/10(火) 12:32:27
てか、うちのパソコンTVが見れないやつなんだけど・・・
あえて必要ないから、そういうパソコン購入した
そんな人からも徴収するつもり?
+56
-1
-
39. 匿名 2015/02/10(火) 12:32:41
勘違いしている人も多いけど、NHKは国営じゃなくて、公営放送なんだよね
解体して、本物の国営TV局を一回つくったほうがいいと思う
とにかく巨額の受信料で私腹を肥やしてるNHKが
「もっと! もっと!」と金をせびる様子が浅ましすぎて、許せないわ+138
-0
-
40. 匿名 2015/02/10(火) 12:34:24
TVは見るから払ってるけど、
パソコンあったらネット受信料も払わなきゃ駄目なんだろうか。
+5
-3
-
41. 匿名 2015/02/10(火) 12:35:01
見えなくても困らないからいらないよ。
身銭切ってから金とれ。たいしておもしろいもん作ってないくせにお前ら給料もらいすぎだろ。+50
-0
-
42. 匿名 2015/02/10(火) 12:35:25
本格的に徴収するような方向になったら外国みたいに激しい反対デモを起こしてもいいんじゃないの?
NHK腹立つわー+89
-0
-
43. 匿名 2015/02/10(火) 12:35:34
38
ネット回線で見れる「ネット配信のNHK番組」っていうのを作るって事じゃないかな・・+7
-0
-
44. 匿名 2015/02/10(火) 12:38:02
そしたらまた、見てなくてもパソコンあるだけでも金回収しに来そう
や〇ざみたい
うち三年もテレビないのに疑われて調べてからまた来るとか言われてさ
バイトの人なんだろうけど取立て迷惑!!
NHKいらない!+76
-0
-
45. 匿名 2015/02/10(火) 12:40:04
相撲も朝ドラもニュースも見てねーよ!!
本当に見てる奴から取れ!+51
-0
-
46. 匿名 2015/02/10(火) 12:42:03
いらない
私が個人的に思っているNHKでいらないもの
・バラエティー番組
→民法のまねをするな
高い出演料を払って下品な芸能人を出すな
・コメンテーター
→事実だけを淡々と報道しろ
・甲子園
→学生スポーツなのに特定種目だけ持ち上げるな
大口スポーンサーの朝日が放送すべき+51
-0
-
47. 匿名 2015/02/10(火) 12:42:28
マンション単位でネット回線に加入してる家庭なんて、
逃げられなくて狙い撃ちになっちゃうじゃない・・
よく考えるよね、ほんとにズル賢い+24
-1
-
48. 匿名 2015/02/10(火) 12:42:37
この前ピンポーンってなったから
モニター見たらnhkの社員証?やらを
カメラに向かって見せつけてた
気持ち悪い+90
-1
-
49. 匿名 2015/02/10(火) 12:43:49
日本に来たての日本語があまり分からない旦那に無理矢理銀行の通帳番号聞いて引き落としさせられたことがある!あれ以来ストーカー!
旦那から話聞いた時は発狂してNHKに電話したわ!今すぐテレビ捨ててやるから見に来いって言っちゃったわ、見てなかったし+41
-2
-
50. 匿名 2015/02/10(火) 12:44:10
冗談じゃない。絶対払わないわ。+57
-1
-
51. 匿名 2015/02/10(火) 12:45:22
NHK=国だもの。
籾井の発言からもわかるように、放送内容から運営方針まで国の言いなりだよ。+3
-11
-
52. 匿名 2015/02/10(火) 12:46:08
もう総務省と話済んでるんだろうなあ。
ちよっとずつ放送法改正してワンセグは徴収できるようにしたんだね。
これはスマホ、パソコン、タブレットそれぞれ料金徴収するつもり満々。+13
-1
-
53. 匿名 2015/02/10(火) 12:46:28
そんなに全国民から強制徴収したいなら細々とニュースだけやって欲しい。
そして月100円。これなら払うわ。
番組一つだけなんだから不要な人員&給与カットしまくれば不可能じゃない。
もちろん全国民から強制的に徴収できるんだから今まで訪問してた職員も全員解雇ね。+48
-3
-
54. 匿名 2015/02/10(火) 12:46:43
やり方が汚い
払うからにはもっとTV楽しくすれ
紅白も微妙だったし
金だけとるのは、いっちょまえ+21
-1
-
55. 匿名 2015/02/10(火) 12:47:17
紅白も朝ドラも高校野球も見ないし、災害の時はラジオだからNHKいらない。
PC開いてわざわざNHKを見る意味もない。
受信履歴でも出ればいいのに。
何年も見てないから払いたくないわ。+33
-1
-
56. 匿名 2015/02/10(火) 12:49:42
見てる奴は当然払え
何がまっさんだ
明菜 聖子 紅白ネタで盛り上がってたじゃん
お前らに巻き込まれたくない+31
-5
-
57. 匿名 2015/02/10(火) 12:50:07
受信機があれば金払う義務があるって理屈なんだよね?
じゃあキチンと海外からもとってほしい。
日本人から金取って中国でタダで流してたよね?+41
-0
-
58. 匿名 2015/02/10(火) 12:50:42
給食食べて給食費払わないのと同じ+2
-23
-
59. 匿名 2015/02/10(火) 12:51:06
いらない。
外国メディアが数年前に報道していたけど、
NHK職員の中に北朝鮮と通じていた人がいたみたいだけどあの問題はどうなったの?
おかしな組織だと個人情報を悪用されで怖いからネット配信とかやらなくていい。+31
-0
-
60. 匿名 2015/02/10(火) 12:52:11
NHkの工作員いるのここ+17
-0
-
61. 匿名 2015/02/10(火) 12:53:01
うちは引っ越したその日に、たまたま近所に集金に来ていたNHK職員と出会って、しつこくされたよ
「まだ買ってないからテレビがないんですけど」って言ったのに (←ホント。新婚でまだ買ってなかった)
すっごい大きな声で「でもすぐ買うんでしょ? 」
「みーんな払ってるのに○○さんだけ支払わないのは困るんです」って・・
「みんな払ってるのに、○○さんだけ支払わない」と言われた時に、
近所の人が後ろを通ってこっちを見てて、うちは引っ越した当日なのに
「我が家がなにか滞納してる家」みたいなウワサが立つとイヤだから、泣く泣く加入しました
TVなかったのに・・今思うと、あんなやり方ヤクザといっしょだと思う+53
-2
-
62. 匿名 2015/02/10(火) 12:55:07
色々考えてくるね。これじゃ「あ、テレビ持ってないので」、「でもネットはやるよね?はい受信料!」ってなるな。もう民営化しろよ。+24
-1
-
63. 匿名 2015/02/10(火) 12:55:30
うちも物すごい大きな声で受信料の集金です!!テレビありますよね?とかドア越しに近所中に聞こえるように取立てられた!!
悪質すぎる!!+47
-1
-
64. 匿名 2015/02/10(火) 12:56:29
イスラムに取材にいかせたのって
ココかAでしょ?+12
-1
-
65. 匿名 2015/02/10(火) 12:59:39
NHKがうつらないテレビを発売する勇気ある企業がいたら、
絶対に買います(日本製に限るけど)
ホテルや旅館が、1室ずつ全部に受信料を支払う事になって深刻な問題になってるし
(例え空き室で客がいなくても、テレビがあるだけで支払いの義務が生じるそうです)
しがらみさえ断ち切って販売してくれる企業が出てきたら、バカ売れすると思う+76
-0
-
66. 匿名 2015/02/10(火) 13:02:19
63さん
わざと大きな声を出して近所に聞こえるように、請求するらしいですね
あざとい!+29
-1
-
67. 匿名 2015/02/10(火) 13:02:37
受信料とりたくて必死だね+28
-2
-
68. 匿名 2015/02/10(火) 13:03:52
そんなことより朝のニュースの寺門アナが滑舌悪すぎ、もっと滑舌良くさせてくれよ。+9
-0
-
69. 匿名 2015/02/10(火) 13:04:08
せっかくいい番組をたくさん作ってくれてるんだし、
それを楽しみにしている人もいるんだから
お互い嫌な思いをしない料金システムをとれたらいいんだけどな。+10
-4
-
70. 匿名 2015/02/10(火) 13:08:16
払わないと違法ですよーって言ってるけど違法ではありません。
契約しないのは違法だけど払うようになんて法律に書いてないから!
みんな騙されないで!!!+40
-0
-
71. 匿名 2015/02/10(火) 13:11:00
NHKでは受信料払っている人は年々上がってきているって言ってるけど真っ赤な嘘。
本当は下がってきてる。
国民のほとんどがNHKに疑問持ってるんだよ。
明らかおかしいもん。+53
-0
-
72. 匿名 2015/02/10(火) 13:13:49
プロバイダ経由でネット受信料を取るつもりじゃない?+12
-0
-
73. 匿名 2015/02/10(火) 13:14:01
69さん
>せっかくいい番組をたくさん作ってくれてるんだし
NHKの問題点のひとつだけど、最近のNHKは、番組を大量に下請けの制作会社に作らせてるんだよ
あれだけ巨額の受信料を徴収していると、ラクをしたくなるのかもね・・
元々ドキュメンタリーとかやりたい弱小プロに金を渡して撮らせて、
それにNHKの名前を冠してるの
それと貴重なフィルムの管理もめちゃくちゃズサン杜撰で「アニメ紀行マルコ・ポーロの冒険」とか
「太陽の子 エステバン」とかの原本テープに、他の作品を上書きしちゃったんだって!
だからもう一部は永遠に見る事ができなくて、現在は当時のファンが録画した映像を収集しているそうです
心底呆れるよね!!
(気になった方は検索してみてね! )+23
-0
-
74. 匿名 2015/02/10(火) 13:14:48
いつの時代も富める者が貧しいものから搾取する構図は変わらない
どうしても納得いかないなら遠回りだけどまずは選挙に行きましょう+7
-6
-
75. 匿名 2015/02/10(火) 13:17:55
74
NHKの受信料廃止しましょうー!!!!!
そんな事言ってる議員いる?+36
-0
-
76. 匿名 2015/02/10(火) 13:18:22
「NHKが鬱陶しいので思いきってテレビ売った。子供たちからは大ブーイングだけどスッキリ!」
というブログを読んだことがあるけど、その人ショックだろうな。
テレビは持ってないで通じるけど、今度はどうやって逃げたらいいの??+8
-0
-
77. 匿名 2015/02/10(火) 13:20:52
スクランブルかけろ、スクランブル
見たい人からだけ受信料取ればいいじゃん!!+58
-0
-
78. 匿名 2015/02/10(火) 13:22:29
ここまでして受信料取ろうとしてるって事は受信料払ってる人が減ってるんだろうね。
このまま国民全員が払わなくなればいいのにー。+47
-1
-
79. 匿名 2015/02/10(火) 13:26:27
NHKなんてまったく見てない。
けど、毎月お金は引き落とされる。
別にNHKなんて見ないから
写らなくなってもいいんだけど。
税金も上がって色々大変なのに
貧乏人から金取りやがって(`ヘ´)
あいつら独り暮らしの
大変さとかわかってねーだろ。+19
-0
-
80. 匿名 2015/02/10(火) 13:27:54
携帯ワンセグも見ませんし、パソコンでもテレビ見ないので払いたくない
これに関しては払わないわ、どアホ!!
NHKに払うお金も精一杯なのに…
どアホ!!!!!+10
-2
-
81. 匿名 2015/02/10(火) 13:29:00
ふーーーん・・・ここまで見てると
・受信料の徴収員の強引な取り立て
・スクランブルかけろ
・NHKが映らないテレビを作れ
この3つのどれかに触れてるコメントは、いっぱい共感入ってても
なぜかリロードした瞬間にパッとプラスがなくなったりしてるね (笑)
そのアルバイト工作員も受信料で雇ってるのかしら?+49
-0
-
82. 匿名 2015/02/10(火) 13:32:20
80
私もスマホだけど
ワンセグ付いてない(- -;)+6
-0
-
83. 匿名 2015/02/10(火) 13:37:32
これに関しては絶対はらいませんよ
確かにパソコンも携帯もあるけれどテレビ以外では見ませんし。
でもNHKのドキュメンタリー番組の72時間はすごい好き 笑+1
-7
-
84. 匿名 2015/02/10(火) 13:44:16
ネット配信やら社屋の建て替えに莫大な費用と手間をかけるなら、スクランブルをかけてくれ!
ほんとにNHKいらない!なんとかならないの?+44
-0
-
85. 匿名 2015/02/10(火) 14:05:34
天気と地震とドキュメンタリーと朝ドラはやっぱりNHK。ニュースは注意して観ないと危ない。+0
-17
-
86. 匿名 2015/02/10(火) 14:08:11
NHKの何がそんなにダメなんですか?+1
-28
-
87. 匿名 2015/02/10(火) 14:21:32
今日も集金来た。
安定の居留守w+26
-2
-
88. 匿名 2015/02/10(火) 14:27:21
もはや金の亡者
選択の自由させて欲しい。
そしたら入らないから。+27
-0
-
89. 匿名 2015/02/10(火) 14:27:30
そんなことするよりも先に払ってても払ってなくてもみられるの、どうにかしろよ!払ってる方からしたらバカらしいわ!+7
-0
-
90. 匿名 2015/02/10(火) 14:28:41
だからwowow方式にしてー。
できないならnhkもういらないでしょ。+41
-0
-
91. 匿名 2015/02/10(火) 14:33:56
だーかーらー
見ねえっつってんだろがっ!!(怒)+22
-0
-
92. 匿名 2015/02/10(火) 14:50:18
これどーにか出来ないのかな?
なんで変えられないんだろ?義務ですからって集金の人に言われたけど。
契約しなかったら映らなくしたらいいだけなんだけどな、こんな事していらないから映らなくして下さい!見てないのに金払って馬鹿みたい
+18
-0
-
93. 匿名 2015/02/10(火) 14:55:53
払うのが義務なのになぜ集金にくる??
本当に義務なら税金みたいに勝手に給料から引かれるでしょww+27
-0
-
94. 匿名 2015/02/10(火) 14:56:47
85 86
NHKの関係者か何か???+7
-1
-
95. 匿名 2015/02/10(火) 15:02:05
86
このトピ内容見てから質問しなよ。
お馬鹿さん!+3
-1
-
96. 匿名 2015/02/10(火) 15:03:10
昨夜21時過ぎてるのにNHKと名乗る人が来た。
こんな遅くに来るのおかしくないでしょうか。+40
-0
-
97. 匿名 2015/02/10(火) 15:11:15
NHK自体おかしいからね。+25
-0
-
98. 匿名 2015/02/10(火) 15:37:50
NHK面白いのにー…おバカさんw+0
-21
-
99. 匿名 2015/02/10(火) 15:41:29
NHKは契約している人にだけ受信しなさい!
これですべてうまく行くo(`・д・´)o+27
-0
-
100. 匿名 2015/02/10(火) 15:42:30
私と旦那合わせた給料以上貰ってると思うんだけど、そんな家庭から徴収するより、NHK社員の給料下げろ!!+23
-0
-
101. 匿名 2015/02/10(火) 15:49:11
こいつらが集金来る時は絶対チェーン外さないよ。引っ越したばっかでテレビもネットもないのに払わせられそうになって、挙げ句家に入ろうとしたからね。あんまりしつこいなら通報する。ほんと迷惑だわ。そもそも見てないから払うつもりもないけどー。+14
-0
-
102. 匿名 2015/02/10(火) 16:02:44
神戸に住んでる時にヤクザまがいの徴収されて凄い嫌な思いと恐い思いした。
それでなくても今は仕事仕事でTV観る時間もないからTVおいてない。
パソコンでYouTube観るくらい。
NHKがまともできちんとした会社なら払うけどね。
カネ、カネ、カネでそこで働いてる知り合いとかも宗教かよっていうくらい支払いしてなかったら説教してくるからウザイんだよ。+13
-0
-
103. 匿名 2015/02/10(火) 16:17:00
まず反日報道やめてくんない?+21
-0
-
104. 匿名 2015/02/10(火) 16:24:00
これで家にテレビがないけどパソコンはある人に取り立てる口実ができたのね+5
-2
-
105. 匿名 2015/02/10(火) 16:26:06
この件と舛添のリコールについては署名活動して、撤回を求めたいくらいだわ+17
-0
-
106. 匿名 2015/02/10(火) 16:57:24
社屋は田舎に建てなよ 電波を飛ばせるのだから
それにヤクザみたいな取り立てしないで欲しい
スクランブルとか考えろ!って思う
正直 見ないから 見れないテレビがあれば買う+11
-0
-
107. 匿名 2015/02/10(火) 17:01:11
反日犬HKはさっさと潰れてくださいねー
∩(・8・)∩
毎朝ワールドニュースで韓国の話
AKBの前田敦子脱退時になぜかトップニュース扱い
不倫大好き変態女が天気予報をお伝え!
頭おかしいの?ばかなの?
潰れろ+16
-0
-
108. 匿名 2015/02/10(火) 17:03:12
不倫の社屋を売ったら?
あんな場所に建てるだけムダ
見ないからスクランブルして下さい。
そんなにお金ないなら民営化にしなよ…
郵便局とか頑張っていると思うけど+12
-0
-
109. 匿名 2015/02/10(火) 17:03:57
受信料反対運動とかやってないの?
あったら署名したいわ!+28
-0
-
110. 匿名 2015/02/10(火) 18:05:49
理論的には海外でも視聴可能になると思うけど、全世界から徴収されるおつもりで?www+9
-0
-
111. 匿名 2015/02/10(火) 18:18:16
NHK潰れろ+16
-0
-
112. 匿名 2015/02/10(火) 18:26:32
電波ヤクザがなんだって?+7
-0
-
113. 匿名 2015/02/10(火) 19:06:53
桜チャンネルでNHKだけ受信できないアンテナを売る話はどこへいったのだろう。お金払いたくない人がたくさんいるので早く実現してほしい。切実。(T^T) 朝日新聞問題ばかり扱い過ぎ。NHKにも力を入れてくれ。+8
-0
-
114. 匿名 2015/02/10(火) 19:20:47
テレビ持ってないけど、PCは持ってる。
こんなことやられても、絶対に受信料、払わないからな。
やり口が汚い。+7
-0
-
115. 匿名 2015/02/10(火) 19:44:53
NHK無くても困んないや!テレビないし、ネットはできるけど一生払うつもりもないし。+8
-0
-
116. 匿名 2015/02/10(火) 19:50:59
別にNHK見なくても困らないし。
映らなくなって結構。+13
-0
-
117. 匿名 2015/02/10(火) 19:53:52
国民全員がテレビやパソコンを手放して、購入もしなくなったら国は対策を考えてくれるのかな(´・ω・`)本当に脅されて払う感じが嫌です、NHKって。+8
-0
-
118. 匿名 2015/02/10(火) 21:01:21
NHKだけは払いたくな〜い!
さっき間違えてドア開けちゃった。
思わず静かに閉めた。
本気で引っ越し考える。+17
-1
-
119. 匿名 2015/02/10(火) 21:18:57
実家を離れてアパートに来た
私は支払いしてもいいと思ってたけど集金の人の感じの悪さでやめた。なんであんなに感じの悪い人を雇ってるんだろ?あんな人の給料になってるなんて支払いたくない+7
-0
-
120. 匿名 2015/02/10(火) 21:33:27
朝ドラとか見る暇ないし
そもそもテレビみないの。
なぜ払わなきゃいけない?+5
-0
-
121. 匿名 2015/02/10(火) 21:33:47
携帯料金と同時に引き落としにするんじゃねーだろうな!糞が!+11
-0
-
122. 匿名 2015/02/10(火) 21:35:58
NHKなくてもいいよ 無くしてよ!契約してる人だけ見れるようにしなさいよ!+12
-0
-
123. 匿名 2015/02/10(火) 22:03:03
これだけの声があるのに、民放しか受信しないアンテナが作られないのは何故だ?
これらの多数派はネット上にしか存在しないのか?
仮に現実世界にも多数居るとしたら、そんなアンテナを作れば大儲けですな。+7
-0
-
124. 匿名 2015/02/10(火) 22:11:15
すみませんが、私もこの意見に同感したいのでコピペさせて頂きました。
2.そんなに受信料とりたいの?
+308
3. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:00 [通報]
総務省もグルなの?
+235
4. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:07 [通報]
そんな事しなくていいから受信料安くするか無くしてほしい!
+257
5. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:31 [通報]
便利にみえるけどネットしかやらない人からも受信料取ろうとしてるのかと思った。
+262
6. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:47 [通報]
これでまたPC持ってるだけでお金払えとか言われるのかな…
+223
7. 匿名 2015/02/10(火) 12:12:57 [通報]
ネットでも見れるんだからテレビなくても受信料払えー!ってね。
NHKでは受信料払っている人は年々上がってきているって言ってるけど真っ赤な嘘。
本当は下がってきてる。
国民のほとんどがNHKに疑問持ってるんだよ。
明らかおかしいもん。
+35
いいね!!!
+4
-2
-
125. 匿名 2015/02/10(火) 22:37:35
払ってない人多いね。
払ってない人は訴えるってNHK言ってるけどこんなに多くの人たちを訴えられるわけないじゃん!!!!+7
-2
-
126. 匿名 2015/02/10(火) 22:48:14
これ、会社でパソコン使ってる企業にも取るのかな?てかほとんどの企業はパソコン使ってるよね!?+6
-0
-
127. 匿名 2015/02/10(火) 23:19:27
あのさ、たまにテレビ見てもNHKにチャンネルあわせることなんてないのに
わざわざパソコン開いてNHKの番組なんかだーれも見ないってww
どんだけ暇なのw
この前も四千円以上引かれてたけど受信料払いたくない・・・
もういい加減にして
解約するのってすっごい面倒くさいらしい うざ+8
-0
-
128. 匿名 2015/02/10(火) 23:26:49
今度引っ越すんだけど、集金の人がきたら「民放とアンテナ別にしてから言ってください」って言えばokかな?
絶対払いたくないよ。実家住まいだけど誰もNHK見てない。でも親は払ってる
父親大腸癌で家だって大変なのに!
一人暮らししたら絶対払いたくないわ。ただでさえバイト生活で金ないのに
テレビは買いたいけど、NHKを見ることは死ぬまでない!+6
-0
-
129. 匿名 2015/02/10(火) 23:41:35
みてないけど今回の大河ドラマも残念な仕上がりで視聴率大変なんでしょ?
そんなもののために人の金使いやがって+5
-0
-
130. 匿名 2015/02/11(水) 00:04:03
NHKがうつらないテレビが発売されれば、すぐにでも買うのになぁ~+7
-0
-
131. 匿名 2015/02/11(水) 02:07:53
隅に広告で成り立たせればいい。これで受信料はもういらないはず。+2
-0
-
132. 匿名 2015/02/11(水) 03:02:07
一人暮らしの大学生だけど…NHKなんて本当に
見ない。需要なさすぎる。
いきなり「最近地震あるけどテレビの映りとか大丈夫ですか?確認させてください。」って言われて私も騙されて
素直にオートロック開けたらNHK。確認にどうぞ=テレビあるってことで契約させられた。
勝手に電波おくってきて金くれとか…頭大丈夫?レベル。
やり方も汚いし余計に払いたくなくなる。
ほんとに受信したい人だけにしてほしい。+7
-0
-
133. 匿名 2015/02/11(水) 03:06:56
やめろ。マジでやめろ。
強行するならNHKなんて潰れちまえ。+3
-0
-
134. 匿名 2015/02/11(水) 03:07:29
N 日本の
H ハイエナみたいな
K くずどもの集まり+4
-0
-
135. 匿名 2015/02/11(水) 04:05:30
かなり前からNHKはPCや携帯単位でも受信料を追加徴収したいという方針を表明していたはず
公共放送を名乗って受信料取り放題のくせに、偏向放送は放送の自由と開き直り、職員報酬の公表には反対しまくっている
日本には国営放送局が無いから、NHKを解体して中立的な立場で淡々と報道する放送局を作って欲しい
海外で禁止されている効果音で印象操作ばかりの自称公共放送はいらない+4
-0
-
136. 匿名 2015/02/11(水) 04:12:22
どうしてパチンコ屋さんからは一台分しか徴収しないんですか?
どうして海外向けの放送はタダで大勢に見て貰えるようにしておいて、中国と共同制作した反日番組を流すんですか?+3
-1
-
137. 匿名 2015/02/11(水) 05:26:59
数年前に仕事上仕方なく委託でNHKの仕事してたけど、個人情報とかはメッチャ厳しいけど、契約の取り方なるシステムが完全に他の企業がしたら違法なやり方。アンテナ見て衛星アンテナなら見てよーが見てなかろーが衛星契約書を出す。
学生は、知識ないから有無を言わさず契約取り付ける。他にも教わった事は沢山あるが、かなり酷い。数ヶ月に一度担当エリアが代わって、専用端末に各世帯の情報が載ってるからそれ見て凸する感じ。断る時は、居留守よりも普通に出て行って、視聴出来る端末が無い事を伝えた方がいいよ。じゃないと、専用端末に留守って記入されてまた来るから。
因みに、局員は委託でも何でも、玄関以上に上がったらNGで、玄関に足挟むとかも駄目。
されたら直ぐに地域のNHKにTELした方がいい。二度と来なくなるから。
+3
-0
-
138. 匿名 2015/02/11(水) 07:57:19
偽物のシールないかな?
ちょっとは誤魔化せそう+0
-2
-
139. 匿名 2015/02/11(水) 08:10:00
こんな反発受けてるのに汚いやり方で押し通そうとするなんて、会社のイメージ最悪ですよね。
昔とあまりに違い過ぎてビックリしてます。
自分の旦那や父親がNHKで働いてるっ人ってお金はあるかもしれないけど恥ずかしくて周りにいえないんじゃないかなと思いました。+1
-1
-
140. 匿名 2015/02/11(水) 08:10:57
子供いるからEテレにはお世話になりっぱなし。
だから受信料はらうのは、まあ、いいとして…。
問題なのは、
日本人から受信料徴収しときながら
反日の体制!!
あと経営改革しろ!
職員の高額な給料、下げろ!
+4
-1
-
141. 匿名 2015/02/11(水) 09:17:43
NHKの徴収の人は、雇われ契約社員です。
彼らにきつく当たらないでください。
自分たちの手を一切汚さない。
4000億もするビルでのうのうと生きてる。
NHKの社員は恥を知れ!!+3
-0
-
142. 匿名 2015/02/11(水) 09:22:13
NHK来ても、
テレビない
携帯ない
ネットない
って言って相手しなければいいよ。
払う気ない。
払いたくない。
違法うんぬん。は言ってはダメだよ。
それだと、ケンカになるから、あくまでも
家に、ネット、テレビ、スマホないと言えばいいだけ。+3
-0
-
143. 匿名 2015/02/11(水) 09:40:06
NHKの社員の平均年収は1200〜1700万
庶民の平均年収は300万
頭おかしいんじゃねーの?
だれか、NHKを、訴える団体作ってくれないかな?
署名とか凄ことになりそうだよね。+6
-0
-
144. 匿名 2015/02/11(水) 10:32:48
親戚や友達にテレビ局関係の人がいると色々な話を聞くと思うけど、NHKは大昔から民放と比べるとものすごい予算使うらしいよね
雇われの集金人に集めさせた莫大なお金が毎年勝手に転がり込んでくるもんねえ
どう使ったかは内緒にできるし+3
-0
-
145. 匿名 2015/02/11(水) 10:33:45
一等地の社宅がタダみたいな家賃だとか+5
-0
-
146. 匿名 2015/02/11(水) 11:12:51
どうやったらNHK潰せるんだろ。+4
-0
-
147. 匿名 2015/02/11(水) 11:15:15
結婚してから旦那の家に引っ越し。
旦那はそれまで受信料未払い。あたしは一人暮らしの時から払ってた。
転居届け出して受信料ずっと払ってたのに、住所変更して一緒に住んでる期間も含め、旦那に未払いの請求が。
家の契約者は旦那だから、あたしが払ってた受信料は無効で、契約者の旦那が支払わなくてはならず、過去にさかのぼって支払い分の返金はできないとのこと。
引っ越す時にちゃんと解約しなかったあたしが悪いと言われた!+2
-0
-
148. 匿名 2015/02/11(水) 11:39:32
これを理由にスマホユーザーからも強制的に払わせるんだろうか。まともな放送もしないくせに。+3
-1
-
149. 匿名 2015/02/11(水) 19:25:24
正直言って1円も払いたくない+2
-0
-
150. 匿名 2015/02/11(水) 19:37:35
この乞食組織が。コスト節約、番組を面白くするなどの努力は一切せず国民に金せびってばかりで
恥ずかしくないのか?さっさと解体しろ。+2
-0
-
151. 匿名 2015/02/12(木) 03:18:59
民主党に非常に都合の悪い質問をされた途端、国会中継の音声を消して、その後突然放送中止。
それを批判されたら「何を放送するかは報道の自由だ」と開き直ったNHKの姿勢は忘れない。+2
-0
-
152. 匿名 2015/02/12(木) 06:15:47
そうまでして受信料取りたいのか・・・えげつないな、総務省も認可するなよ。
そうすればテレビ無いが通用しなくなるもんね、ネットやってるでしょう、払ってって言えるからね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省は9日、NHKが申請していた、テレビ番組を放送と同時にインターネット上でも見られるようにする「同時送信」の試験などの実施について認可すると発表した。NHKは受信料支払者から参加者を募集し、1日16時間以内で、総合テレビとEテレの番組を一定期間、同時送信する。総務省は試験の成果などについて、民放各社から求めがあれば共有することなどを認可の条件とした。