ガールズちゃんねる

平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

614コメント2020/09/03(木) 12:48

  • 501. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:24 

    この曲もすごく良いけど夏の終わりを歌って欲しかったなー、時期的に。もちろん平手さんはなしで。

    +6

    -6

  • 502. 匿名 2020/08/27(木) 19:51:25 

    平手友梨奈ヒロイン
    ザ・ファブル
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +5

    -4

  • 503. 匿名 2020/08/27(木) 19:53:01 

    平手友梨奈ヒロイン
    さんかく窓の外側は夜
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +4

    -4

  • 504. 匿名 2020/08/27(木) 19:54:22 

    平手友梨奈単独出演
    ミセスグリーンアップルMV
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +7

    -3

  • 505. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:59 

    >>8
    これすごい面白かった
    つまらない芸人より笑えた

    +12

    -3

  • 506. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:10 

    グループ活動ではブーたれて、表舞台に立つプロとしてまともに仕事しなかったような子が、
    奇しくも春馬君が亡くなった当日に歌われて反響を呼んだ名曲には乗っかって絡んできたのがムカつくわ。
    直太朗はずっと真面目に活動してきた人だから便乗としか思えなかった。

    +12

    -9

  • 507. 匿名 2020/08/27(木) 20:14:55 

    >>4
    つ テンポラリーな気分で

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2020/08/27(木) 20:33:20 

    ダンスにゾッとした
    ナオさん見たいのに
    ぜんぜん歌が入ってこなかった

    +10

    -4

  • 509. 匿名 2020/08/27(木) 20:33:25 

    >>502
    >>503
    浮いてるね。

    +6

    -4

  • 510. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:10 

    表現力があるからとかじゃないのよ目の前に虫がチラつくとイラッてするでしょ。あれと同じ。

    +8

    -4

  • 511. 匿名 2020/08/27(木) 20:36:02 

    不細工だし痛いしキモい
    日本の音楽界のレベルヤバい

    +9

    -8

  • 512. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:53 

    平手さん自体がとても好きだし、彼女のダンスと表情が大好きなので、こんなに叩いてOKみたいな流れ悲しい。
    生きてることが辛いならは、てちと、みおしめじちゃんと、直太郎が3人とも調和しててとても良かった。

    +12

    -12

  • 513. 匿名 2020/08/27(木) 21:02:16 

    >>498
    3人居てもいいけど、もっと引きで撮り続けても良かったんじゃって思った。
    直太朗のアップを映したいなら踊らなくていいし、踊りを映したいなら全体をほぼ映してサビだけ直太朗に寄るとか。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/27(木) 21:28:43 

    >>192
    パクリパクリってそれしか言えないの?

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/27(木) 21:29:24 

    >>391
    ダンスに興味ないわからない人なのね

    +4

    -4

  • 516. 匿名 2020/08/27(木) 21:33:31 

    >>291
    同意。

    +6

    -4

  • 517. 匿名 2020/08/27(木) 21:34:00 

    >>14

    ピカソとかの有名な芸術家の自画像って、わりとオーソドックスで控えめな雰囲気からだんだん奇抜でよくわからん感じになってくけど、平手さんの歴史見てるとそれが重なる。
    この写真は初期中の初期のおとなしめな頃だよね。かわいい。
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +4

    -11

  • 518. 匿名 2020/08/27(木) 21:36:49 

    >>78
    ね、絵だって音楽だって、ダンスもいろいろな感じ方があっていいよね。
    上手い下手とかだけではなく。
    その時の見ている人の感覚や環境にだってよるし。

    +7

    -7

  • 519. 匿名 2020/08/27(木) 21:37:24 

    >>410
    だから何様よ?

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2020/08/27(木) 21:41:14 

    >>514
    どういう意図での発言?

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/27(木) 21:44:22 

    >>483
    その通りだよ
    沢山見たし、今も見てる
    何が素晴らしいものなのか分かってるよ
    まあ貴方は安いものみて満足してて下さい

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:10 

    >>519
    多分知ったかぶりしたいばばあだよ
    いるじゃんそういう誰にも相手にされん人

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:44 

    >>484
    小坂菜緒は分からないけど、前田敦子と生駒里奈は私が見てた音楽番組ではニコニコして歌披露してたし、イメージ作りもあったとはいえ平手友梨奈を並べて仕方ないというのは彼女たちに失礼だと思う。

    +8

    -4

  • 524. 匿名 2020/08/27(木) 21:46:24 

    >>502
    この写真は可愛くないと思う

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2020/08/27(木) 21:46:52 

    >>1
    ニュースで見て笑うたw

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2020/08/27(木) 21:48:35 

    歌番組でダンスとコラボみたいなのが流行ってるけど、純粋に歌聞かせるだけでいいんだよ。
    しかもソーシャルディスタンスの今、わざわざ人増やすのとか意味が分からない。

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:07 

    >>481
    グループ内いじめとか、未成年の女の子預かっておきながら管理ちゃんとしろよと思うわ

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:30 

    >>454
    一応体育大で舞踊学んでるだけあるよね

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:52 

    >>521
    関係ない者だけど
    いくら良いもの見ても心が育たないって言う典型だね
    芸術は人を豊かにするとは限らない、と学んだ夏の終わりw

    +4

    -2

  • 530. 匿名 2020/08/27(木) 21:53:41 

    ドルガバのコンテンポラリーでやって欲しかった

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2020/08/27(木) 21:54:17 

    平手は才能の塊みたいな業界の扱いについていけない
    アイドルがぶすーっとしてるキャラが今の時代珍しいからってだけでそんなにいいか?
    こういうのはグループでいるから目立って輝いてるだけなのに

    +6

    -5

  • 532. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:55 

    >>24
    私もそれが気になって仕方がなかった!
    正直私的にはこの歌とダンス好きだった、なんか感動しちゃったんだけど、芸能界でもこれだけコロナ陽性者出てるのにあんなに密着していいのかな。
    これでもしどちらかが感染してたらって思ったら、あとから大問題になるよね、、

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2020/08/27(木) 21:56:36 

    生きてる事が辛い〜なら〜くたばる喜び取っておけえ〜みたいな歌詞聞いたけどくたばる喜び取っておく余裕なんてないから辛いんやと思うんだよね。でもこの歌って生きて行くのが辛いと思ってる世の中の人に向けての応援歌みたいな曲なのにくたばれって言葉入れるとなんか一味違う感じがファンはするのかな。長渕剛マジックみたいな

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/27(木) 21:57:23 

    あんなに踊れないからすごいと思う!
    ただ直太郎さん1人の方が集中して聴けたという感想

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2020/08/27(木) 21:58:39 

    >>534
    2行目からのガチの本音に笑うたよ

    +3

    -2

  • 536. 匿名 2020/08/27(木) 22:02:50 

    なんか前にEXILEの番組で久保田利伸がゲストでEXILEの曲を歌う動画見たけど流石上手いんだよね。でも後ろでEXILE事務所の卵の女みたいなのがその久保田利伸の歌に合わせて踊ってたけど、どう見ても盆踊りなんだよねw あれならまだ市民会館の前で歌ってた方が良かったよ

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/27(木) 22:10:53 

    生きてる事が辛いならって言われてもざわわの息子だし仕事も成功してるし金にも困ってないし稼いでるからモテるだろうしなんか説得力がないよ。石田壱成さんとかが歌うならなんか分かるよ。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2020/08/27(木) 22:13:06 

    >>477
    いつも比べてる人達に言われてもね。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2020/08/27(木) 22:22:01 

    >>45
    子供うまかったね〜

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2020/08/27(木) 22:24:45 

    すき

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2020/08/27(木) 22:25:05 

    >>125
    今朝のノンストップの直太朗インタによると平手からの強いオファーだったらしい
    でもなぜか本番までダンスの構成を見せてもらえず合わせたのはぶっつけ本番だったと
    平手と子役のダンスリハ中はスタジオから追い出されて放置プレイだったらしい

    +8

    -3

  • 542. 匿名 2020/08/27(木) 22:26:52 

    >>425
    コンテンポラリーダンスね。
    数年前から流行ってる…というかテレビでも見るようにはなったよね!
    私には正直上手いのかどうか分からないし、表現も独特すぎてよく分からないダンスだな、と思ってる。

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2020/08/27(木) 22:36:20 

    >>541
    可哀想に森山さん。もうコラボしないほうが森山さんには得だね。

    +7

    -3

  • 544. 匿名 2020/08/27(木) 22:37:03 

    >>20
    彼の歌声と歌詞をじっくり味わえる一曲なので、視覚的なパフォーマンスは特に要らなかったかなーと思う。ダンスが悪かったわけじゃないけどね。
    満島ひかりさんの歌みたいに、メッセージ性のある歌は、演出なしの歌う姿だけでも十分伝わると思う。

    +1

    -2

  • 545. 匿名 2020/08/27(木) 22:38:21 

    >>17
    森山未来

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2020/08/27(木) 22:38:52 

    この人に関してはファンが持ち上げすぎたってのが原因だからね…
    仮にファンの言うとおりならもうビリーアイリッシュ並の世界的ヒットをしてないとおかしいしぐらいのことを言ってきてしまったから
    それが本人に返ってるんだよね…
    ある意味被害者かなと思うかな?

    +4

    -2

  • 547. 匿名 2020/08/27(木) 22:40:18 

    >>501
    確かに!今の時期にぴったりだね〜
    今日iTunesで聴こうっと♫

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2020/08/27(木) 22:43:05 

    >>416
    ミュージカルだって、「突然歌い出すとかw」みたいな感じで日本ではなかなか一般受けしなかったこともあったり、
    これからちょっとずつこういうダンスも受け入れられてくるのかもね

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2020/08/27(木) 22:45:01 

    >>541
    歌や楽器同士での即興とかならまだしも、ダンスでコラボしたい!と言ってきた側にぶっつけ本番で合わせさせられてたのか…

    +6

    -2

  • 550. 匿名 2020/08/27(木) 22:48:15 

    >>541
    そんなのコラボじゃないじゃんw

    +4

    -2

  • 551. 匿名 2020/08/27(木) 22:54:35 

    香水じゃんww
    って笑っていた

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2020/08/27(木) 22:59:01 

    >>333
    わたしこれ見て初めてダンスで泣いたよ
    そのあと欅のファンクラブ入った

    +8

    -9

  • 553. 匿名 2020/08/27(木) 23:09:27 

    >>1
    1枚目の画像の横顔が立体感無くて怖い

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2020/08/27(木) 23:10:44 

    >>5
    所詮ビジネスのくらさ。

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2020/08/27(木) 23:11:10 

    >>1
    香水で踊ってた直人って人の方が引き込まれた
    エグザイル系普段聞かないけどやっぱダンス上手いんだなぁって

    +1

    -4

  • 556. 匿名 2020/08/27(木) 23:11:52 

    >>14
    まさかこれがアイプチとは誰も思わないだろうな、、

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2020/08/27(木) 23:13:42 

    >>29
    pvで踊ってる女の子が出るのかと思ったら直人だった

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2020/08/27(木) 23:15:05 

    >>1
    何言ってんの歌は付属品だからこの子をごり押しするための

    +2

    -2

  • 559. 匿名 2020/08/27(木) 23:16:39 

    >>146
    私ファンだけどTwitterの直太朗公式アカウントが共演告知した時から見ないことを決めた
    平手さんが嫌と言うより紅白の米津玄師の時にこのコンテンポラリーダンス邪魔だなーと思ってたから
    あとなんか見てて恥ずかしくなる
    世界観は歌だけで表せてるからダンスいらない

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2020/08/27(木) 23:19:08 

    黒のスパッツばかり気になった

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2020/08/27(木) 23:20:20 

    >>4
    ダンサーと自分の感性が合う事なんてほぼ無いから一方的に見せられても理解出来なくてダンサーの熱が上がれば上がるほど引いてしまう

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2020/08/27(木) 23:21:57 

    >>112
    白玉でも打ってそう

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2020/08/27(木) 23:35:46 

    >>537
    作詞は直太朗1人じゃないよ。
    あと、その作詞者と直太朗は共通の友人を自死で亡くしてるよ。
    他人の人生のことなんて、誰にもわからないよ。

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2020/08/27(木) 23:36:48 

    コンテンポラリーダンスみたいなやつ?
    小さい子が出ててそっちに目が行ってしまった

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2020/08/27(木) 23:38:10 

    >>563
    知らんかったけどそうなんだね。確かに色々あってもおかしくはない。素直に聴くよ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/27(木) 23:40:56 

    >>211
    全くしたことない人には難しいです。
    コンテンポラリーは表現の引き出し、表現するための筋肉が鍛えられてないとジタバタ動いてるようにしか見えないダンスになってしまいます。

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2020/08/27(木) 23:42:03 

    >>469
    歌だけでよい。余計なもんいらん

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2020/08/27(木) 23:43:10 

    >>1
    正直、この程度で鳥肌立ったり涙出るほど感動できる人ってある意味すごいわ
    今までどんだけ下らないものしか見て来なかったのかと

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2020/08/27(木) 23:45:16 

    これ見た時なんかの歌番組で家入レオが歌ってる後ろで踊ってた男思い出したわww

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/27(木) 23:48:32 

    >>558
    なんなく皆んな薄ら分かってるけど敢えて見て見ぬ振りしてる事実をハッキリ言っちゃダメw

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2020/08/27(木) 23:49:03 

    >>2
    主とあと486と494、どアホ

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2020/08/27(木) 23:49:45 

    >>567
    良い歌を歌ってるのになんか気が散るよねw 後ろでなんかガサガサやってんなみたいな

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/27(木) 23:54:02 

    >>14
    もうこの子はいない

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/27(木) 23:57:48 

    >>16
    台湾野球のチアリーダー思い出したわ

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/28(金) 00:03:05 

    >>197
    だよね
    バレエダンサーのコンテンポラリーダンスとか
    圧倒される凄さがある
    ボレロはコンテンポラリーの傑作!
    表現をどう解釈するかそこは難解だったりするけど
    鍛えあげられた凄まじい身体能力と表現力あってのコンテンポラリーダンス

    平手さんはダンスというより、くどいほどの感情移入力って感じ
    歌い手を引き立たせずに、自らを強く主張するならバックで踊らない方がいいかも
    その力いかすならミュージカルとか舞台系がいいのかなぁ
    くどさを引き算できなければTVや映画はきついかも

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2020/08/28(金) 00:03:15 

    >>1
    話ズレるけどこの子、自身の主演映画の監督の演出に生意気にも意見して、結局は興行成績も😨だったよね

    +5

    -3

  • 577. 匿名 2020/08/28(金) 00:10:53 

    >>498
    平手がいらないの

    +7

    -3

  • 578. 匿名 2020/08/28(金) 00:12:17 

    >>569
    そのMステ放送事故振付師の弟子だからねこの子w

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2020/08/28(金) 00:16:27 

    >>391
    ダンスレベルがね~…

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:38 

    >>139
    siaめっちゃ好きなんだけど、siaのは曲にも歌詞にもダンスがあってるから引き込まれる。
    近年のj-popにこのダンスは合ってない!!
    曲に合ってないもん。リズムがないよ

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:21 

    >>578
    ちょっとwww それ1番面白いんやけどw

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:24 

    >>578
    全ての線が繋がったな

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2020/08/28(金) 00:27:21 

    >>541
    森山さんのファンの方が、
    森山さんと打ち合わせしてしまったら、歌をダンスに合わせてくださるだろうから、歌をメインにするために平手ちゃんがあえて放置にしてたみたいだから感謝とか何とか言ってましたよ

    +3

    -4

  • 584. 匿名 2020/08/28(金) 00:30:11 

    >>578
    その家入レオの後ろで踊ってた師匠の踊りを見た時暗黒舞踏さん思い出したよ
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/28(金) 00:34:15 

    >>575
    そこまでの表現力も無いよ
    舞台やミュージカルは鋭い目付きで睨むことだけで表現するものじゃないから

    +4

    -3

  • 586. 匿名 2020/08/28(金) 00:52:47 

    >>583
    大人やな森山さん。合わせられるだけの技量は彼女にはないと思うよ。

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2020/08/28(金) 00:58:41 

    ああいうの、
    コンテンポラリーダンス?っていうんかな。
    前衛的で意味不明でも
    踊りの技術がすごければ
    素人目にも「なんか知らんけどすごい!」
    ってなるけど、そこまでじゃないから…
    siaのChandelierとか
    カッコいいと思うもん。

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2020/08/28(金) 01:40:17 

    >>518
    同意
    文学も映画も、表現の全て人によって感じかた違うし同じ人でも状況によって違う
    全て同じ見方しかないなんてロボットの踊りでも見てたらいいんじゃない?完璧でしょ
    私は人間の作り出すものが見たい

    +2

    -3

  • 589. 匿名 2020/08/28(金) 01:54:00 

    >>575
    くどいほどの感情移入は確かにだね。
    あの感情移入を抑えるにはやはりダンスの基礎を徹底的にやるしかない気がする。基礎的なレッスンに技術と表現力が備わってくればくどいまでの感情移入は必要ないね。逆に削ぎ落とされ洗練されていくのが芸術だから…。最大限で最小限の表現力が必要だよね。

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:34 

    平手さんは結構本格的にダンスやっていたのかな?

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:17 

    >>588
    高尚なこと書いてるとこ申し訳ないですが
    いろんな見方があるならこれを酷いと思うのも1つの意見なので、ロボットのダンスがどうこうは見当違いではないですか?
    人の作り出す物を見たい、ただし本物に限る、という意見も、下手でもかわいい子が頑張ってる姿を見たい、という意見も、色々な捉え方があると思います

    +3

    -2

  • 592. 匿名 2020/08/28(金) 02:34:06 

    >>591
    うるせーな余計な口は3で苛つかせんじゃねーよ

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2020/08/28(金) 02:47:45 

    >>591
    はーーーー

    +0

    -3

  • 594. 匿名 2020/08/28(金) 02:48:33 

    >>592
    ありがと!

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2020/08/28(金) 02:51:47 

    >>594
    は?誰だよおめー
    おめーのためにいったんじゃねわから

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2020/08/28(金) 02:59:22 

    だいたいよ、直太朗の歌と歌ってる直太朗の姿が見たかったわけよ
    平手友梨奈よく知らねーから何言われて洋画どうでもいい
    直太朗が森山直太朗が見たかったんですから!

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2020/08/28(金) 07:27:25 

    >>5
    好調なら他のメンバーはバックダンサーだと揶揄され、不調なら欅坂はお遊戯会だと揶揄される。ソロになって自分にしか批判が来ない今、そりゃ肩の荷は降りるでしょう。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/28(金) 07:32:28 

    >>595
    誰でも良いじゃん
    うるせーなって思ったら先に言ってたからスッキリした

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2020/08/28(金) 13:58:11 

    >>592
    暴言に逃げた

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/08/28(金) 17:01:29 

    >>53
    他のアイコンの人もたくさんいたよー

    +2

    -2

  • 601. 匿名 2020/08/28(金) 17:11:27 

    >>399
    その二人だって叩かれてるときも全然あるからね。
    それに
    叩かれてる=その人に悪いところがある
    わけではないよ。
    平手さんは、乃木坂の方からのアンチもいるし、欅坂の方からのアンチもいるし、秋元康が嫌いな人まで書き込むから、集中して本当に大変だと思うわ。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/28(金) 17:16:12 

    >>39
    どうして一般人の反応がわかるの?

    +1

    -2

  • 603. 匿名 2020/08/28(金) 17:24:32 

    >>538
    比べたことないけど・・・。
    誰のことを言ってるの?

    +0

    -2

  • 604. 匿名 2020/08/28(金) 17:36:33 

    >>260
    都合悪いとステマってことにするんだね

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2020/08/28(金) 17:44:47 

    >>318
    これに大量にプラス付くガルちゃん恐ろしい

    +2

    -3

  • 606. 匿名 2020/08/28(金) 18:10:54 

    >>523
    生駒里奈や小坂菜緒は短期間しかセンターやってないからそもそも比べる対象じゃなかったかもね。
    でも前田敦子は、コンサートや握手会休んだり、冠番組の出演も自分だけずっとしてなかったりしたんだよ。
    あまり知られていないけどね。

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2020/08/28(金) 18:15:11 

    >>541
    これガセだよ
    一緒にやることは決まってて、その上で、この曲をやりたいと平手さんが懇願したっていう話だよ

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:14 

    >>607
    やっぱり中二だし、歌うのは直太朗なのになぜお願いできるんだろうか…完全添え物ゲストなのに欅の時といい曲に口出すなやまじでいらつく

    +0

    -3

  • 609. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:59 

    >>601
    仕方なくない?自分が気に入ってた曲が乃木坂にいったらブスくれた挙句に雑誌で怒ったとか発言して
    そりゃ印象よくないよ
    調子乗るのもいい加減にしろって思ったもん
    いつも表情くらいし、かといって真顔が決まるほど美形じゃないし
    演技も素人だし

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2020/08/31(月) 07:31:45 

    FNSの告知の浜崎あゆみの動きに違和感あって、
    例えるなら安室奈美恵みたいな動きしてた。
    浜崎あゆみはアムラーなだけって過去トピでどなたか言ってたことを思い出した。
    平手友梨奈、森山直太朗「生きてることが辛いなら」コラボステージで渾身ダンス「涙出た」「鳥肌立った」と反響<2020FNS歌謡祭 夏>

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2020/08/31(月) 07:35:48 

    >>610
    トピ間違えました。
    すみません。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/02(水) 23:57:01 

    >>521
    横だけど
    >>沢山見たし、今も見てる
    >>何が素晴らしいものなのか分かってる(キリッ

    ださすぎワロタwww
    こんなコメント書ける素晴らしいセンスをお持ちのようで…私は恥ずかしくて無理だわー
    いやぁ自称素晴らしいものが分かってる人は言うことが違うわ本当おもしろいwww

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/03(木) 00:02:36 

    >>521

    他人の好きなものを「安いもの」と言い切るところが
    人として浅いね。
    もっといいものを見て勉強してください。笑

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/03(木) 12:48:05 

    >>450
    質問に答えてるだけなのに
    何でマイナスつけられるんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。