ガールズちゃんねる

コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

2291コメント2020/09/04(金) 22:46

  • 2001. 匿名 2020/08/27(木) 20:23:43 

    >>1981
    ここ、男も書き込んでるからね
    5ちゃんのこの記事のスレなんて、被害者叩きがすごかったよ
    ヒキニートやバイトが多いからなんだろうけど、人間性を疑うカキコミが多かった
    日本人ばかりとも限らないけど
    本当に胸糞悪い

    +20

    -0

  • 2002. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:06 

    >>1985
    補聴器つけてるけど、ほぼ聞こえてない
    戦時中の後遺症らしいけど
    そういう老人もいることを理解しないと

    +22

    -0

  • 2003. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:37 

    >>14
    そういう貴方はどんな職種で?
    さぞかし凄いのでしょうね

    +16

    -3

  • 2004. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:18 

    >>1954
    ご高齢の方は耳が遠くて、本当にきこえてないんだよ
    音は聞こえるけど、内容が聞こえないらしい

    +24

    -1

  • 2005. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:28 

    >>2001
    こういう掲示板に張り付いてるのって今回の加害者みたいな層が多いんだろうなって思った

    +4

    -4

  • 2006. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:30 

    >>1945
    この加害者の身内なんじゃない?
    怖いよね

    +5

    -0

  • 2007. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:33 

    >>1985
    聴覚障害者はコンビニで買い物したらあかんのか?

    +25

    -1

  • 2008. 匿名 2020/08/27(木) 20:27:06 

    >>14
    専業主婦のパートは許されるのに32歳のアルバイトは許されないの?
    本人の自由だと思うんだけど
    引きこもってるより全然マシ

    +39

    -6

  • 2009. 匿名 2020/08/27(木) 20:28:11 

    >>278
    私30独身でアルバイトだわ…
    世間には主婦のパートって思われてるのかな

    +17

    -2

  • 2010. 匿名 2020/08/27(木) 20:28:27 

    しっかし何が彼をそこまで駆り立てたんだろう?
    コンビニを利用して思うけど
    本当に態度が悪い店員が多い
    肌が少し浅黒いインドか中東系の店員さんの方が謙虚で愛想が良い
    だから私はその外国人さんが居るお店を選ぶ。これマジで

    +9

    -5

  • 2011. 匿名 2020/08/27(木) 20:28:30 

    >>2005
    ブーメランだよ

    +4

    -2

  • 2012. 匿名 2020/08/27(木) 20:29:30 

    >>1983
    そんなことでクレーム入れたの?
    コンビニ店員なんてそんなもの
    全然気にならない

    +3

    -15

  • 2013. 匿名 2020/08/27(木) 20:29:32 

    >>459
    おもしろいっていうか、女性の地位が男性より低いことが社会的に受け入れられてしまっているっていうことでは。

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2020/08/27(木) 20:29:37 

    >>2009
    私は思うの
    自活して犯罪起こさなきゃいいんだよ
    今回の犯人もバイトで自活してる分にはいい
    犯罪を犯してしまったからいかんのや

    +21

    -0

  • 2015. 匿名 2020/08/27(木) 20:29:49 

    >>459
    女性だとしても突っ込みまくりじゃん。ここ、がるちゃんだから?
    独身?主婦?パート?とかから始まり
    32でバイトか、、とかマウント合戦始まってるのよく見る

    +5

    -0

  • 2016. 匿名 2020/08/27(木) 20:30:52 

    >>1985
    補聴器つけても若い人みたいに聞こえるものではない

    +16

    -0

  • 2017. 匿名 2020/08/27(木) 20:30:56 

    客だと思ったら店員。
    さすがにやりすぎ。

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2020/08/27(木) 20:31:28 

    >>1978
    客は店員に手出してもいいんか?

    +1

    -2

  • 2019. 匿名 2020/08/27(木) 20:31:37 

    >>941
    日系◯世だと、日本名の人多いよ。
    お笑いのアントニーとかもそう。

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2020/08/27(木) 20:32:04 

    老若男女問わず
    武道を習いましょう。日本は武道が沢山あるし。
    そしたらこんな被害、悲劇は防げます

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2020/08/27(木) 20:32:49 

    >>2009
    みんなそれぞれ事情あるよね。

    +7

    -0

  • 2022. 匿名 2020/08/27(木) 20:33:16 

    コンビニ店員に期待しない、その程度って繰り返してるタイプも厄介だな
    馬鹿にしてる連中に変な態度取られて屈辱なのに必死に自分に言い聞かせて自我保ってる感じ

    +3

    -5

  • 2023. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:31 

    32歳キチガイアルバイトと老害が一人いなくなって近所の人には良かったかもw

    +0

    -7

  • 2024. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:40 

    >>2012
    客がレジに並んでるのにレジに行かないのはダメダメだわ。夜中にワンオペだったらまだしも、2人いるんだから。

    +10

    -0

  • 2025. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:59 

    >>459
    専業トピどか、同じ無職でも、専業主婦と独身女性、男性(既婚独身)で全然扱い違うよねw専業主婦たちの中でもすごい上から目線で「私たちはあの人達と違うから」みたいな言い方する
    パートアルバイトでも如実に現れてる

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2020/08/27(木) 20:36:36 

    >>2011
    このトピに張り付いて被害者叩き店員擁護コメント書き込んでるのは待合なく加害者と同類

    +3

    -1

  • 2027. 匿名 2020/08/27(木) 20:36:54 

    >>2026
    誤字訂正「間違いなく」

    +2

    -1

  • 2028. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:22 

    >>1961
    そうなんだよね
    口論になりクビ、みたいな話なら
    そんな事でニュースにはならないにせよ、共感出来るけど
    重体になるまで暴行となると、客に腹立つ気持ちはわかるものの共感も理解も出来ない

    +5

    -0

  • 2029. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:26 

    >>2022
    そこまで店員に思い入れないだけでしょ
    馬鹿にもしてないし、買い物できればいいだけ

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:48 

    >>1985
    片耳の軽度難聴くらいだと
    補聴器はお勧めしませんと言われるよ。

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:52 

    >>2025
    いや、独身と既婚者はやっぱ違うよ
    社会的信用度も

    +2

    -3

  • 2032. 匿名 2020/08/27(木) 20:38:35 

    >>2029
    はいはいw

    +0

    -2

  • 2033. 匿名 2020/08/27(木) 20:38:44 

    >>2012
    そんなコンビニ店員が普通にいる地域にお住まいなんですか?
    それとも自分がそういう仕事してる側?

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2020/08/27(木) 20:38:53 

    >>2011
    ずっと張り付いてる人のことだよ 
    普通は何時間もずっと張り付いてないで別のことするでしょ

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2020/08/27(木) 20:39:02 

    >>2026
    被害者も加害者も叩くぞ🤗

    +0

    -2

  • 2036. 匿名 2020/08/27(木) 20:40:00 

    本当に申し訳ない
    細かい事情は全て置いておいてトピタイだけで笑った
    元気でよろしい

    +0

    -5

  • 2037. 匿名 2020/08/27(木) 20:40:22 

    >>2035
    ネット民の鑑ですね

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2020/08/27(木) 20:42:16 

    >>2031
    クレジットカードを作れないなどはわかるけどね
    上から目線はちょっと違うと思う
    言い方悪いけど、スポンサーが旦那か親かの違いでしかない
    無職でも家事手伝いやってる人はいっぱいいる

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2020/08/27(木) 20:42:41 

    >>2018

    あはは。そんな事思っていないし。笑
    客が店員に手を出すというより店員が客に手を出すっていう方が不思議に思うじゃん。
    何があったんだって余計知りたくなる。
    結果論なんかなんの役にも立ちません。w

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2020/08/27(木) 20:43:12 

    人生も、職も失ったね。

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:28 

    >>1826
    ローソン

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:49 

    >>1993
    想像力のない人がこうやって猿みたいに本能のままに老人殴り続けたりしちゃうんだろうね
    どうなるか理解も想像もできないから

    +6

    -0

  • 2043. 匿名 2020/08/27(木) 20:45:14 

    >>1712
    直接渡すのは若い男性が多い。「金銭はトレーの上で受け渡しと」トレーに赤い字で書いてあるのだからトレーに置いて欲しい。

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2020/08/27(木) 20:46:49 

    >>359
    何にでも文句言う人はいるからね。
    キャッシュレスになればなったで、努力せずにできないと言い張る人も多いと思うよ。
    お互い諦めないと。

    年寄りは時代が変化してると理解しなきゃだし、若い人は年寄りの頑固さにも対応していかなきゃだよ。

    こういう事件になってしまえば完全に手を出した方が悪いけど…

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2020/08/27(木) 20:47:14 

    >>274
    ガル民のことじゃん

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2020/08/27(木) 20:47:49 

    >>111
    ほんとそう。女だと独身パートだったとしてもいじられないのに。一緒だよね。

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2020/08/27(木) 20:48:28 

    >>556
    流行語なんていつも似たようなもんじゃん痛々しいのばっか

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2020/08/27(木) 20:49:26 

    >>829
    コロナで職失った人かもしれないしね

    +0

    -1

  • 2049. 匿名 2020/08/27(木) 20:49:43 

    >>1964
    これが22歳23歳男だったらアルバイトでも本人の努力次第で軌道修正できるが、
    32歳男だともう修復も厳しいしある程度の未来が今であり決まってしまうというか。
    そういうストレスも沢山溜め込んでいたんだと思う。

    そうでなければキレて他人を殺すなんて普通はしない。

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2020/08/27(木) 20:50:32 

    高校生の時にコンビニでバイトしててお客さんにお釣りの千円札数枚渡したら「札の向きが揃ってないだろが!」とキレられた事を思い出して苦い気持ちになった。

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2020/08/27(木) 20:50:34 

    >>1236
    QRでも読み取れないこともあるしそういう問題じゃない

    +4

    -0

  • 2052. 匿名 2020/08/27(木) 20:50:36 

    >>2033
    ほとんど学生くらいの若い子でそんな感じだね
    でもコンビニ店員に何も求めてないから
    ここはアメリカだーと思って買ってる
    コストコ行った時と同じ感じ

    +2

    -6

  • 2053. 匿名 2020/08/27(木) 20:52:05 

    >>111
    それが世の中よね
    男たるもの仕事してなんぼ稼いでなんぼ~というのが根本にある

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2020/08/27(木) 20:52:43 

    >>21
    今日醤油はどこか聞かれたよ
    聞く商品にしてはレベル低すぎ。

    全然探す気ないし
    店員は召し使いだと信じて疑わない。

    +3

    -23

  • 2055. 匿名 2020/08/27(木) 20:52:58 

    >>1979
    記事には、「お金落としちゃった事に対して注意」なんて一言も書いてないよ
    巧妙に話をすり替えて、被害者のイメージを落とそうとしてる、と取られるから気をつけた方がいい
    まず、きちんと元記事を読みましょう

    +13

    -7

  • 2056. 匿名 2020/08/27(木) 20:52:59 

    32歳アルバイトに引っ掛かってるやつ多過ぎ

    +13

    -0

  • 2057. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:42 

    >>21
    うちの親父(70代)も店員に迷惑かけてる。
    若い人には簡単なことも、歳を取るとスムーズに出来なくなる。
    しかし店員に助けてもらって当たり前と思うな、お礼をちゃんと言えと教育しております。

    +39

    -4

  • 2058. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:45 

    >>1385
    読解力なさすぎ

    +2

    -1

  • 2059. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:51 

    >>1
    やりすぎだよ。注意もいかれたおじさんだったかもしれないけどね。

    コロナ前の話ですが
    コンビニで年金の支払い用紙ハンコ押されてなくて渡されたことあって、払った証明にならないから、ここも押すところでは?って渡されたの返したら20秒くらい無言で見て押して返されて。
    お金払って確認のボタン押しても言われず、おつりも無言、店舗支払いのレシートも取っておいてるので、店員さんにレシートもくださいって言ったら投げるようにしてほおられたことある。
    日本人の女性だったなぁ
    何事にも文句言えないたちなのでもやもやしながら帰りました。お客さんは神様じゃないけど同じ人間だよ、、

    +33

    -2

  • 2060. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:56 

    >>2015
    男は学歴職業で判断されちゃうからね。
    就職でもそう。
    その辺りは本当に女より厳しいよ。

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:14 

    男性で32歳アルバイトか、、、
    今までなにしてきたんだろうか?とか正直思っちゃう。
    投げやりに人生生きてきた男って犯罪者に多いし。

    +8

    -5

  • 2062. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:25 

    >>2001
    被害者叩きは男ってのも決めつけだと思うわ。

    被害者が子供だったりベビーカーの母親だったり障害者の場合、やっぱり被害者叩きがすごいしプラスも凄い。あれが男性だけだとは思えないけどね

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:42 

    40代以上の連中は社会に出てこないで欲しい。こいつらが隠居してやっとマトモな時代がくる…

    +0

    -13

  • 2064. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:42 

    元コンビニ店員です。やたらキレてくる客はいつも同じ。それをどう対応するかで相手側の言動も変わってきました。今回のケースも、以前からキレてくる客だったのかも。だからと言って手出しはダメですが…我慢の限界だったかも。その辺は憶測で部外者が言うより、状況証拠などで分かることだと思います。

    +10

    -5

  • 2065. 匿名 2020/08/27(木) 20:58:09 

    いろんな客が居るから腹が立つのは分かるけど怪我させるのはやりすぎね

    +10

    -0

  • 2066. 匿名 2020/08/27(木) 20:59:09 

    >>2048
    本人が過去に何度もトラブルを起こしていると自供してるくらいだからコロナ関係なさそう

    +8

    -0

  • 2067. 匿名 2020/08/27(木) 21:00:40 

    やり過ぎだけど、、なんか店員さんも
    日頃からの老害が溜まってたんじゃないかな?私ら女は黙って謝るしかないからそうしてるけど年寄りの暴言やふるまいに凄くストレスたまるよ。

    +6

    -6

  • 2068. 匿名 2020/08/27(木) 21:02:24 

    >>2061
    まぁ、分からないけどね。人生いろいろだから。

    ただ、犯罪者はやっぱり非正規雇用とか立場的に低い人が多い。ストレスもあるのだろうけど、失うものがないから犯罪に走りやすいみたいだよ。

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2020/08/27(木) 21:04:19 

    >>2063
    ただの釣りだと思うけど一応釣られとくね
    あなたは社会との繋がりを断ち切って欲しい

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2020/08/27(木) 21:05:10 

    >>2064
    元々すごく評判の悪い店員で、本人も短気なためにトラブルを起こしてきたと自供しているんですが

    +10

    -4

  • 2071. 匿名 2020/08/27(木) 21:05:24 

    じじい良い薬だ。

    +2

    -11

  • 2072. 匿名 2020/08/27(木) 21:06:20 

    >>2062
    ここのプラスの数とか見てるとそうだよね。

    全体的に被害者叩きが加速してる。コロナ感染者への誹謗中傷に似たものを感じるな。昔から犯罪被害者は二次的被害に遭うと言われているけど、明らかに加速してると思う。

    もういつ犯罪に巻き込まれても、バッシングに遭うことも覚悟しないといけないって事になるね。悲しすぎる。

    +3

    -1

  • 2073. 匿名 2020/08/27(木) 21:08:11 

    >>2055

    私は加害者を許せない側だけど、別の記事ではお金を落とした事を注意されて腹が立ったと書いてあるよ

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2020/08/27(木) 21:08:25 

    コンビニ店員さん、イライラしてる人もいるよね…。
    レジ袋いるんですか?!って、冷やし中華を縦に入れられたり…K泉さんも、余計な仕事増やしすぎなんだよ…。

    +15

    -0

  • 2075. 匿名 2020/08/27(木) 21:09:03 

    >>25
    トレーが嫌だったのかな?と思ってニュースを見たら、70代の人がたばこを買った際に花沢容疑者が渡した釣り銭が何枚か床に落ちたんだって
    それで男性が注意したところ…という感じらしい

    +6

    -0

  • 2076. 匿名 2020/08/27(木) 21:09:50 

    >>2074
    イライラするなら別の仕事探せばいいのにね

    +8

    -3

  • 2077. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:09 

    被害者が高齢者だと老害、姑だと嫁いびりしてたはず、ってなるのががるちゃんだよね
    でもがるちゃんの年齢層ってかなり高いからもう老害に片足突っ込んでる人多いんじゃないかな
    40代とかもう老害扱いでしょ

    +6

    -1

  • 2078. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:39 

    以前テレビでみたが、クレームつける人って40代~50代ジジイが一番多いんだって。
    次が60以降の高齢者の男性。

    年とると前頭葉が萎縮してきれやすくなるとはいうが、
    クレームは高齢男性に多いのが特徴なんだって。


    +10

    -2

  • 2079. 匿名 2020/08/27(木) 21:12:28 

    やっぱり日本人じゃなかった
    勘は当たるなあ

    +3

    -1

  • 2080. 匿名 2020/08/27(木) 21:13:18 

    >>694
    プリペイド ね。

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2020/08/27(木) 21:13:42 

    >>1886
    キレやすい人が向いてる職業っていうか、客層と業務によって仕事のストレスって全然違うじゃんってことが言いたかった
    コンビニなんて色んな客くるし、覚えること多いし、心身ともにタフじゃないとできない

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2020/08/27(木) 21:13:47 

    >>148
    コンビニでちゃんとした接客とは?
    日本はあまりにもカスタマーファーストすぎる。
    サービスは無料で当たり前じゃないよ。
    それ相応の料金払ってるなら接客態度にクレームつけるのもわかるけど、コンビニなら希望した商品を販売できればそれで十分だよ。コピーも説明する必要やましてややってあげる必要なんてないよ。労働者に求め過ぎるからこういうことが起きるし、誰もコンビニで働きたがらないから外国人ばっかりになる。

    +9

    -0

  • 2083. 匿名 2020/08/27(木) 21:14:57 

    接客業やってたから調子乗ってる客とか自分のストレス発散で店員に嫌がらせとかしてくるクソ客に腹立つ気持ちはわかる
    怪我させたら駄目だけど

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2020/08/27(木) 21:16:19 

    >>59
    なんでそんなこと聞くんだ?

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2020/08/27(木) 21:17:55 

    >>269
    あたおかね

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2020/08/27(木) 21:18:23 

    >>269
    禿鷹の仲間

    +1

    -2

  • 2087. 匿名 2020/08/27(木) 21:19:05 

    >>1520
    暇だからお金かからないところに来てクレームつけまくる
    5分以上で千円とかお金取りたい気分

    +2

    -1

  • 2088. 匿名 2020/08/27(木) 21:19:17 

    ポルシェBbと言い今回と言い、詳細も知らずに憶測で被害者を叩く風潮だいっきらい

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2020/08/27(木) 21:19:46 

    >>183
    ね、変な正義感やめてほしいわ。レストランじゃあるまいし。

    +2

    -2

  • 2090. 匿名 2020/08/27(木) 21:20:37 

    >>2060
    うちの兄43歳が子供部屋おじさんで無職
    職歴がほぼないしパートのオバサンは大勢いてもパートのオジサンって世の中ありふれてないからパートさえ受からない(清掃は本人が頑固拒否)

    よく両親が女なら良かったのに…と言ってる。

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2020/08/27(木) 21:20:48 

    こうして負担と呼ばれるお年寄りと社会的に使えない若者が淘汰されて行くのね

    +0

    -1

  • 2092. 匿名 2020/08/27(木) 21:21:08 

    >>1115
    腹立つね!そこまで言われるなんて!
    言い返してやりたい!
    お前みたいなクソジジイ誰も焼き手つかねぇわ!

    +5

    -0

  • 2093. 匿名 2020/08/27(木) 21:21:17 

    >>1742
    あなたはコンビニに行かないの?

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2020/08/27(木) 21:22:22 

    老害…

    +1

    -2

  • 2095. 匿名 2020/08/27(木) 21:22:26 

    きっかけは釣り銭 コンビニ店員が暴行か…男性重傷
    きっかけは釣り銭 コンビニ店員が暴行か…男性重傷news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!



    面識がある人1:仲がいいから夜勤のときはうーっすって感じで挨拶してた
    面識がある人2:もめていたことがあった、父親が「すごく悪い態度だった」と言っていた

    本人は格闘技経験があったと自供、被害者の首に手を回して投げ飛ばした

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2020/08/27(木) 21:22:41 

    お爺さん意識取り戻したみたいよ。良かったね。

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2020/08/27(木) 21:23:27 

    バイト側の人種だけど企業も人選ばないとダメだわ
    本気で何がトリガーになるかわからんよ

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2020/08/27(木) 21:23:38 

    >>2074
    レジ袋が有料になってから客もストレス、店員もストレス。

    +9

    -0

  • 2099. 匿名 2020/08/27(木) 21:23:54 

    >>1954
    財布の整理というか一生懸命お金を出す準備していたんじゃないかな。無視ではないと思うんだよね。

    耳遠い人が高齢の人だけではなく結構いると思うから、なんか良い方法ないのかな。
    店員さんも全員に聞いてるから大変だよね。

    +6

    -0

  • 2100. 匿名 2020/08/27(木) 21:24:08 

    最近キレる老人も多いからね。
    まだ老人とも微妙に言えないような60代も切れまくってるし。
    でも投げたらあかんぜよ。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2020/08/27(木) 21:24:28 

    >>2077
    40代も大概だよね。しんどい人が多い

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2020/08/27(木) 21:25:20 

    >>2082
    コンビニ店員若い日本人女性減ったね、中高年や外人、男ばっかり。
    難癖つけられやすいからだと思ってる
    スーパーや外食より客と店員の距離が近い?話しかけやすい?ってのあるよね
    スーパーだといつも混んでるけど、コンビニってガラガラで一対一な時あるから店員に絡みやすいんだと思う
    若い綺麗な子がするにはリスク高い。

    +24

    -1

  • 2103. 匿名 2020/08/27(木) 21:25:20 

    >>822
    それはないよ、突き飛ばしたらたまたま当たりどころがわるかったとかなら100歩譲ってまだわかるけど、被害の方サンドバッグ状態だよ。

    +10

    -0

  • 2104. 匿名 2020/08/27(木) 21:26:07 

    >>2052
    治安悪そう

    +2

    -1

  • 2105. 匿名 2020/08/27(木) 21:26:11 

    >>2057
    偉い

    +5

    -0

  • 2106. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:06 

    『どうせコンビニ店員だろー?』みたいな横柄な客がしょっちゅう来たらストレス溜まるだろうね、まっ、そんな風になるなら辞めて、他のバイトした方がいいけど。

    +11

    -0

  • 2107. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:09 

    >>1985
    迷惑とか思うんだね。
    その受け取り方でいると自分もこのさき生きていたら迷惑ばかりかけるってことになり自分が辛くなるよ。

    +6

    -0

  • 2108. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:21 

    ここまで暴力振るう人が店員やってた事が怖い
    この調子で今まで生きてきたとすれば家族はどうしていたんだろう

    +11

    -0

  • 2109. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:43 

    店員に絡む老人をここ2ヶ月で三人見た。男一人、女一人。全員70すぎっぽい
    ずーっと絡んでるんだよね。ネチネチといびってるよ。
    おばあさんも結構ひどいの多いよ

    +11

    -0

  • 2110. 匿名 2020/08/27(木) 21:28:47 

    加害者は格闘技経験があるみたいだから罪が重くなるかな?
    格闘技習ってて短気で今まで何度もトラブル起こしてきたってよく今まで死人でなかったね

    +12

    -0

  • 2111. 匿名 2020/08/27(木) 21:30:47 

    >>305
    コンビニと警備の経験あるけど40代以降の男女が本当に言いがかりとかわけのわからないクレーム多いなと思う。


    コンビニで1人がレジ打ち、私が品出ししてるときに混んできたからレジ休止中の札外しておじさんの会計したけど、遅い、嫌なら辞めた方がいいと説教される。
    警備でも通行止めをすればお前の態度が悪いお前じゃ話にならない上司呼べ、交差点内を変則的な片側交互通行してたら工事予告の案内をあちこちに出しているのに、こっち行けないなら看板出しといてよ、迂回路作りなさいよ等々。
    悪いけどアラフォーの女の人も勘違いとか思い込みからのクレーマー結構いる、、

    +9

    -1

  • 2112. 匿名 2020/08/27(木) 21:30:59 

    相手にしてくれる人が店員しかいないオジサンとか、無駄に絡む人はいる。
    前にコンビニでバイトしてたから、しつこい無駄話する人はいる。毎日来てさ。

    でも、投げ飛ばす前に辞めればだよね。

    +16

    -0

  • 2113. 匿名 2020/08/27(木) 21:31:12 

    >>2099
    私耳遠くないけど、スーパーのザワザワした店内であのシート越しに言われたら何言ってるか分からない時ある。しかも店員さんもちょっと小さい声の人だったりすると、余計何度も聞き返してしまったり。

    お互い何も悪くないのに、あのシートのせいでトラブル起きることもあると思う。

    +16

    -0

  • 2114. 匿名 2020/08/27(木) 21:31:23 

    >>1012
    本部へ言えばいいんじゃない?
    私は釣り銭落としたくらいでは言わないけど。

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2020/08/27(木) 21:32:13 

    同情はするけど、コンビニバイトだけ擁護する人は危険視してしまうな

    +8

    -1

  • 2116. 匿名 2020/08/27(木) 21:32:34 

    >>963
    強面男性に突っかかってるやつを見たことがない
    弱そうな女子供を狙ってて嫌になるわ

    +6

    -0

  • 2117. 匿名 2020/08/27(木) 21:32:41 

    若い頃はあまりわからないけど老人になると、その人の人柄が凄く顔に出る気がする。
    ので最近の老人は男女共にガタイがいい人が多いし
    危なそうな人と遭遇したらこちらから避ける。

    オラオラ系の老人は勘弁。

    +6

    -0

  • 2118. 匿名 2020/08/27(木) 21:33:10 

    >>2109
    そういう時って怖いし何も言えないし嫌だよね。
    ましてコンビニとか1人,2人でバイトだけで回してることもあって責任者が居ないと収拾つかなかったり。
    他のお客さんの接客もしないといけないものね。
    どうにかならないのかな。

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2020/08/27(木) 21:33:21 

    >>1
    まあ手を出したのだから負け。暴力はいけない。だが、これが傲慢な高齢者に響けば良いね。最悪こうなると言うことだ。相手も人間、頭に来る事はある。客とは言え言い方は考えないといけない。

    +5

    -1

  • 2120. 匿名 2020/08/27(木) 21:33:50 

    >>2059
    言い方がむかついたんだろうね

    払った証明にならないから
    ここも押すところでは


    判子忘れてますよとか
    あ、って気づいた振りして判子お願いします

    +0

    -3

  • 2121. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:10 

    >>1859
    すんげーモンクレっぽいコメ

    +4

    -2

  • 2122. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:26 

    >>21
    しょーもない老人いるのは解るし、何かすごいひどい事を言われたのかもしれないけど、やりすぎでしょこれは。
    あぁ、はい、はいってスルーできたら良かったのにな。

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:40 

    横柄な店員さんも増えてるけど、その人達が年取ったらどうなっちゃうんだろうね

    +5

    -2

  • 2124. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:41 

    32歳アルバイトの何が悪いの?
    そのアルバイトから普段サービス受けたり物買ったりしてるんだよ。
    それが引っかかる人は店員がアルバイトじゃないところを利用すれば?
    ほとんどないんじゃない?少なくとも半数以上はアルバイト。
    その仕事を真面目にしていれば社会人でアルバイトでも良いと思う。
    この人は傷害事件を起こしてしまったけど、ちゃんとしてる人いっぱいいるよ。

    +19

    -1

  • 2125. 匿名 2020/08/27(木) 21:35:46 

    >>2116
    あのファミマの土下座店員はDQN複数相手に凄かった。

    +5

    -0

  • 2126. 匿名 2020/08/27(木) 21:36:13 

    >>2113
    分かるなぁ
    マスクとビニールシートでコミニュケーション取りづらくなったよね。それに加えてビニール袋どうしますか?お金はトレーにお願いします、カードは自分で入れてください。などなど色々な項目が増えたからなんだか微妙なストレスがあるんだよね、店員さんもお客さんも。


    +6

    -0

  • 2127. 匿名 2020/08/27(木) 21:36:18 

    >>2095
    2の人はいつもの仕事態度を伝えてくれてる
    2の意見が真実だと思う

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2020/08/27(木) 21:37:49 

    >>1140
    バスや電車とかで子供が泣いていても日本人なら絶対シカトだけどアメリカ人はあやしてくれたりヘルプ来てくれたりする!
    これは肌色関係なく。コミュニケーション能力が高いよね。日本人が悪いわけではなくて大人しいし、日本人なら失礼かな?って思ったり目立つのを嫌ってしまうからね。揉め事も嫌だとか思っちゃうからなぁ。仲裁に入る人が2人以上いてくれたら安心だよね。

    +7

    -0

  • 2129. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:03 

    格闘技習うときってどんな流派でも素人に手出すなってきつく言われない?

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:16 

    >>1840
    レス乞食発見

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:24 

    暴力で傷害か。これはやった方がいけないが客観的にぶっちゃけはざまあみろ。図々しい客は確かに多い。そこをグッと堪えてるんだよ、殆どの店員は。でも、稀に我慢できずに手を出してしまったりする。今回だな。
    こうなる可能性があるのだから客でも口の聞き方には気をつけた方がいい。
    お互いに人間なのだから。

    +7

    -5

  • 2132. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:29 

    接客やってる人だったら分かると思うけどさ。
    あーこの人やばいないつかやっちゃうなって人はいるよね、実際。

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2020/08/27(木) 21:39:01 

    男性アルバイト(32)

    さすが!笑
    慰謝料頑張れよ。笑
    くそやん

    +4

    -5

  • 2134. 匿名 2020/08/27(木) 21:40:27 

    >>2129
    へずまりゅうも格闘技経験者だよ。
    へずまは手は出さなかったけど、まともな人ばかりじゃないし、変な人ばかりでもない。

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2020/08/27(木) 21:40:32 

    >>2118
    レジでネチネチ文句つけてる客いた場合私は後ろで待ってたら、まだかなーおっそいなーって大声で独り言言ったりイライラするそぶりするよ
    それで諦めるクレーマーいるよ
    店員には強く出れても、客同士だと対等だからびびるみたい。クレーマーって小心者だよ

    +16

    -0

  • 2136. 匿名 2020/08/27(木) 21:41:04 

    >>419
    今は手を出してくる人にはそのまま渡すけど、
    ビクッて引っ込めた人もいるからそれはそれでこちらも傷つくんですけど…
    お金の方が汚いのにアホみたい

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2020/08/27(木) 21:41:59 

    >>511
    あれ?34じゃないの?

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:13 

    >>2124
    本当そう思う
    アルバイトの人たちいなかったらどこも回らないのにそんな事も想像つかないのかな。

    誰かの仕事で自分の生活が回っているということに気付けていないのだろうね。

    もし正社員が生涯安泰とか勝ち組みたいに思っているなら今時もう少し視野広げたほうがいいよね。

    あと本当は正社員になりたいけどアルバイトで仕事してるって場合はそれってその人のせいじゃなく社会の問題じゃない?っ思う。

    +13

    -0

  • 2139. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:23 

    自分より強そうな相手ならこんなことはしなかっただろうな

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:33 

    >>1140
    アメリカ住んでたけどアメリカ人ってよくも悪くも他人に関わってくるわ
    日本は逆。
    見て見ぬ振りは日本は多い。他人を傷つけるのは少ないけどね。でもクレーマーは多い…

    +13

    -0

  • 2141. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:41 

    >>2136
    それどうしたらいいんだろう…
    触りたくないかな!?と思うとビクッとしてしまう事あるんだよ
    帰り際の消毒も気を使って出来ない

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2020/08/27(木) 21:43:42 

    >>1413
    このLAWSONの駐車場前の植木に、いつも花束置いてあるよね。バイクで植木に激突して亡くなったと聞きましたが、このコンビニ 何故か暗いイメージがするんだけど私だけかな。

    +4

    -1

  • 2143. 匿名 2020/08/27(木) 21:44:47 

    >>2110
    やっぱり体力有り余ってる人の為に格闘技とか発散させれる場所があったけどコロナで密になるとか給料なくなるだとかストレスと犠牲強いられるとまた弱い人が更に犠牲になるなぁと思ってしまいました。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2020/08/27(木) 21:44:55 

    若い時にコンビニバイトした事あるんだけど、ババアも凄いよ。
    忙しかったから次に誰が並んでるとか見てる暇なんてなかったに、そのババアの前に誰か割り込んだっぽい。私は分からないでそのままその人のお会計先してしまったら、
    怒鳴りまくられた、ってかそんな元気あるならその割り込んだ客に文句言えばいいのに。
    店長を、呼べ!とか言い出して凄い騒ぎだった。

    +5

    -0

  • 2145. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:08 

    暴力はいかんけど、相手が何を言ったか気になる!
    毎日言う客みたいな人だったのか、初めて来て軽く言った人なのか…
    長期的に言われてたら精神的におかしくなりそうだけど、そうじゃなかったら擁護できないな

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:34 

    32歳アルバイトでも全然いいんだけど、社員と比べると責任感ないんだろうなと思ったよ
    自分の店じゃないのに頭に血がのぼってすごく暴走して店にも同僚にも迷惑かけてる

    +4

    -2

  • 2147. 匿名 2020/08/27(木) 21:46:08 

    >>1447
    たまーにいじめに来てるのかな?って思うお客さんがいます、、、。

    +5

    -0

  • 2148. 匿名 2020/08/27(木) 21:46:20 

    まあクビだろうし傷害付くし治療費、慰謝料も払わないといけないが、この店員的にはめちゃくちゃスッキリしてるんたろうな。まあ当然後悔もしてる。暴力は良くないけど最悪こうなる事を考えるとお互い丁寧に対応しないと駄目って事だよ。客だからって何でもアリじゃない。

    +1

    -2

  • 2149. 匿名 2020/08/27(木) 21:46:40 

    客も客で問題ありじゃない?

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2020/08/27(木) 21:47:18 

    >>2143
    今回は高齢者だったけど女子供なんて格闘技やってる男からしたらおもちゃみたいなもんだよね

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/08/27(木) 21:47:24 

    >>21
    横だけど、セルフレジが導入されたコンビニで高齢男性がやり方わからなくて、店員さんが言葉で丁寧に教えてたのにお前がやれよって店員に怒鳴りつけて結局持ってたおにぎり買わずに店員に投げて出て行ったのを目撃したことがあった。他にも高齢男性の店員への迷惑行為は頻繁に見るし接客業経験者は経験からどうしても店員だけが悪かったのかなって思っちゃう人が多いんだろうね。

    +35

    -2

  • 2152. 匿名 2020/08/27(木) 21:48:12 

    店員や駅員など仕事中の人に八つ当たりしてストレス発散してる年寄りはこのニュース見て大人しくなるかな〜?

    +9

    -2

  • 2153. 匿名 2020/08/27(木) 21:48:26 

    >>1472
    あまりに酷いので、
    警察呼びますよ、と言ったら
    「よ、べ、よ、こらぁー!」
    と顔真っ赤にして言われ、目の前でこれ見よがしに本社に電話されました(笑)

    +14

    -0

  • 2154. 匿名 2020/08/27(木) 21:48:26 

    >>1543
    たのきんトリオのバックで踊ってそうな雰囲気

    +4

    -1

  • 2155. 匿名 2020/08/27(木) 21:49:15 

    >>1443
    理性で抑えてますが、たまに顔に出ちゃいますね、、、。
    私って未熟(笑)

    +5

    -0

  • 2156. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:17 

    >>1236
    大好きな回答。
    掲示板ってこういうノリが正解だよね。

    +1

    -6

  • 2157. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:37 

    >>372
    82年度生まれだけど、キレる82年て初めて聞いた。

    +0

    -3

  • 2158. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:54 

    >>351
    だから、今回のニュースの内容はそこまで触れてないのにすぐ老人クレーマー扱いすんのはおかしいって言ってるんじゃないの?あらゆる可能性を想像して書き込まないとって。趣旨読み取れない人多すぎ

    +16

    -1

  • 2159. 匿名 2020/08/27(木) 21:51:02 

    >>1451
    本当、それです^_^
    お客さんの中でしっかりした仕事についてそうな方はそんな嫌な態度はしないですねー。
    民度って感じなのかな。

    +2

    -1

  • 2160. 匿名 2020/08/27(木) 21:51:19 

    >>2119
    >>2131
    >>2148
    同一人物?
    客でも口の聞き方には気をつけろって偉そうに上から言ってるけど、どう考えても今回は店員がおかしいじゃん
    傲慢な高齢者に響けばよいとか老人を店の外に連れ出して意識不明になるまで顔殴った加害者を擁護するなんて頭おかしいんじゃないの

    +10

    -7

  • 2161. 匿名 2020/08/27(木) 21:53:34 

    婆さんが前に居てレジするときマスク外してるの
    袋いらないとか言うだけの為に
    意味わからないし老害すぎて無理

    +7

    -1

  • 2162. 匿名 2020/08/27(木) 21:53:49 

    10年くらい前に「僕アルバイトぉぉぉぉぉぉぉぉ」って叫んで、強盗撃退したコンビニ店員さんのニュースを思い出した。
    色んな店員さんがいるね。

    +8

    -2

  • 2163. 匿名 2020/08/27(木) 21:53:56 

    バイトやパート探す時、必ず外す職種。
    やる事、覚える事もたくさんあるけれど、それ以上にいろんな性質の人達も来る。
    コンビニ店員が務まれば、専門職以外はどこの仕事もできるような気がする。

    +16

    -2

  • 2164. 匿名 2020/08/27(木) 21:54:00 

    >>2149
    店員さんも、結構え?って人いるけどね。商品投げるように扱ったり、敬語どころか睨みつけてきたり。店員さん同士ずーっと話してて私がレジの前に行っても無視とか。

    私が気が弱いから余計になのか、そういう人に会うことも多いよ。結局店員も客も、相手が弱そうだと見下してくるような人間は一定数いるんだよね、残念だけど。

    +7

    -4

  • 2165. 匿名 2020/08/27(木) 21:54:27 

    アウトロー系?じゃなかったら道場しかりジムに大迷惑じゃん

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:57 

    この事件をきっかけに、世の中の調子乗った老害は自分が偉い神様だと思うことをやめて謙虚に生きていってほしい。
    この事件を肯定してる訳じゃないけどね。嫌な思いしてる人はいっぱいいるから。

    +13

    -3

  • 2167. 匿名 2020/08/27(木) 21:58:48 

    やる気スイッチではないけど、何かの拍子にスイッチ入って大暴れする人っているよね。そのスイッチが普通の人は気にしないとか我慢出来るような事。
    あそこまでやってしまうって病気なんだと思う。

    +10

    -0

  • 2168. 匿名 2020/08/27(木) 21:59:03 

    老害筆頭にアラフォー、アラサー、20代に10代、謙虚さ喪失してる人が多いよ、日本人…
    そいつは日本人じゃないなんて言って逃げてる場合じゃない

    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2020/08/27(木) 22:03:00 

    >>2161
    自分も遭遇した
    マスク外して喋り始めるおじいさん
    くしゃみの時にマスクをずらすおじいさん
    人にウイルスを撒き散らして迷惑かける可能性を考えられない自己中

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2020/08/27(木) 22:03:00 

    私も老人のお客さんの嫌がらせ経験が結構あります!おとなしそうと思われるからか、そうだろ?あぁ?とか乱暴な言葉遣いされたり言われたり、他の店であるサービスはうちにはなくそれは本社レベルで決められてることなのに、他はやってくれた、おかしいんじゃないか?とか。
    顔見るなり、商品袋に入れろとか、おばぁちゃんも酷い人がいました。
    店員という立場になった瞬間皆さんのワガママと豹変凄かったです。普通の時にはそんな態度しないんです。
    店員が若いからといって、疲れてない訳じゃないんですよ…マスクのときも酷かったようですよね。
    接客業ってもの凄く大変なのに給料安すぎると思います。だから皆レジ嫌がって押し付け合いもありました。
    高齢者の方は書き込みとか見ないから一生解ってもらえないだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2020/08/27(木) 22:03:36 

    >>2163
    マックでもユニクロでも接客業は無理だと思う
    笑顔でハキハキ接客してるの見たことない
    他で働けないからコンビニなんだよ

    +6

    -5

  • 2172. 匿名 2020/08/27(木) 22:08:31 

    >>2157
    昔話題になったんだよ。キレる17歳とか
    たまたまその世代に大きな事件起こした人がいただけです
    成人式で暴れたことで初めて取り上げられたのも確かその世代

    ゆとり世代とか82年とか関係なく昔からやばい人はいますよね

    +6

    -0

  • 2173. 匿名 2020/08/27(木) 22:09:19 

    まったく同じ状況をシミュレーションして映像化して全国の接客業従事者達と一緒に見たい

    +1

    -1

  • 2174. 匿名 2020/08/27(木) 22:09:59 

    >>2167
    認知症の特徴だよ
    突然キレる。

    +5

    -4

  • 2175. 匿名 2020/08/27(木) 22:10:31 

    >>1115
    その因業じじい、ガソリンで燃やしておきますね。

    +4

    -7

  • 2176. 匿名 2020/08/27(木) 22:12:56 

    >>2162
    個人的に詳しく聞きたい

    +0

    -0

  • 2177. 匿名 2020/08/27(木) 22:13:56 

    >>2176
    有名だよ
    僕アルバイトで検索すればすぐ出る

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2020/08/27(木) 22:21:46 

    >>1040
    あのハイエナのごとき嗅覚と執念なんだろうね
    ワザとあれこれ聞いて、まだ拙い対応をせせら笑ったり叱ったりすんの何様だよ
    もうあれは痴漢と同類で通報してもいいと思ってる
    詳しい販売員に変わらせていただきます!!って流れでベテランが現れたら逃げるし
    接客経験も商品知識も豊富で打てば響くように返答できる私(35)がつきっきりで対応して差し上げようというのに損な奴らだよ

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2020/08/27(木) 22:26:24 

    >>2123
    まさに最強ね。

    +2

    -1

  • 2180. 匿名 2020/08/27(木) 22:27:13 

    接客やってたしぶっちゃけ気持ちわかるわ
    私もこの犯人と同じような人間性で何度も手が出そうになった
    しかし一度もしなかった、それは何故か?
    ニュースになると卒アル写真が出るでしょ
    それだけは、それだけは嫌なんだ
    あれはなかなかいい犯罪防止力になってるよ

    +5

    -6

  • 2181. 匿名 2020/08/27(木) 22:28:41 

    >>2131
    この被害者が横柄な態度取っていたからなんてわからないのに何故ざまあみろなわけ?
    暴行に傷害とか言ってるけど、私からしたらこんなん殺人未遂だわ。
    あなたは現実で悪質な年配のお客さんに酷いことを言われたりされたりしたのかもしれないけど、それとこれとは別だし、混同して件の被害者に「ざまあみろ」だなんて暴言吐くのはお門違いだよ。

    +11

    -1

  • 2182. 匿名 2020/08/27(木) 22:29:06 

    >>2174
    認知症って?
    暴力ふるったコンビニの店員のこと言ってるけど。

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2020/08/27(木) 22:31:07 

    >>2140
    日本人は大人しいのにクレーマーは多いんだよね。
    民泊やってると外人との差がわかると思う。

    +6

    -0

  • 2184. 匿名 2020/08/27(木) 22:32:50 

    >>2131
    マジキチ

    +5

    -1

  • 2185. 匿名 2020/08/27(木) 22:34:18 

    >>2166
    この事件をきっかけに暴力的な犯罪者の罪も重くなる事を願う。
    こんな凶暴な人が数年後には社会復帰して、またコンビニで店員やるかもしれないとか怖すぎ。
    店員も客も、思いやりが大切だよ。

    +8

    -1

  • 2186. 匿名 2020/08/27(木) 22:34:49 

    >>2180
    バカでブスなクズなのね

    +6

    -2

  • 2187. 匿名 2020/08/27(木) 22:43:38 

    >>2163
    どこの仕事もできるよとか言いきってるけど多種多様な仕事に就いた事があるの?アルバイトや単純作業の話?

    +4

    -1

  • 2188. 匿名 2020/08/27(木) 22:45:28 

    >>2095
    わたしこのコンビニ最寄りでこの店員さんに対応してもらったことあるけど普通の人だったよ。どちらかといえば愛想はない人だけど高校生バイトも多いからこの人は仕事早くて良かった。いつも髪が写真くらいで茶髪だからバンドマンかな?って思ってた。大きな声でいらっしゃいませ〜!とか言うタイプではなく省エネで夜勤やってる人ってイメージ。

    +13

    -2

  • 2189. 匿名 2020/08/27(木) 22:50:43 

    >>340
    まぁ専業主婦 ニート 生活保護みたいに働かない人よりはマシなんじゃない

    +3

    -1

  • 2190. 匿名 2020/08/27(木) 22:53:33 

    >>1701
    店員ごときにそんな権力あるわけないじゃない。店主ってわけじゃあるまいに。なんか必死すぎてさすがに引く。

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2020/08/27(木) 22:53:41 

    >>1470
    私は手が小さいから、
    コロナの前までは、
    コンビニの店員さんは(特に若い男の子)、
    手を添えるようにお釣りを渡してくれる事が多かったけど、
    たまに投げるようにお釣り渡す男の店員いるよね。
    (若くても中年でも男の店員)
    そういう奴だったのかもしれないよね。
    格闘技もやってた事もあったらしいし、
    若いお客には評判よくて、
    親世代のお客からは「態度が悪い」と
    評判だったらしいから、
    人をみて殴ったって事だよね。
    最低な男だ!

    +4

    -3

  • 2192. 匿名 2020/08/27(木) 22:55:38 

    >>1482
    わたしもこの辺で働いてますが前にMARCHかなんかの学生が婦女暴行で捕まった時に彼の実家が若葉区で、この辺りの治安に関わる話がかなり掘り下げられてました。企業のことなので詳しく書きませんが調べれば出てきます。この辺りに生活保護受給者が多いことに納得しました。

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2020/08/27(木) 22:57:14 

    >>353
    日本語読めないの?外国人かな?笑

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2020/08/27(木) 22:57:28 

    ターミネーターの機械の骸骨みたいなロボットを開発して、それに接客させた方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2020/08/27(木) 23:16:55 

    続報でてる やっぱり老人がネチッたみたい そうとは思ったけどね これでどうしようもない老人少しでも減ったらいいんだけど?

    +3

    -4

  • 2196. 匿名 2020/08/27(木) 23:19:05 

    >>766
    むしろがるちゃんは生活保護みたいな奴が専業主婦のこと妬んで叩いてるしね

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2020/08/27(木) 23:30:28 

    >>2195
    いくら短気とはいえ6年くらいコンビニで働いてたらしいからちょっとジジイに小言言われてもアーハイハイって感じだったと思う
    ジジイも調子に乗って必要以上に絡んだんだろうね

    +3

    -5

  • 2198. 匿名 2020/08/27(木) 23:35:38 

    >>2197
    過去にも何度もトラブル起こしてるらしいよ

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2020/08/27(木) 23:36:15 

    >>1
    >>1987
    いつの時代も近頃の若者は、と言われるのは世の常だから気にする必要ないよ

    それより、はんにちの思考回路のまま70過ぎまで洗脳されたままの日本人のお年寄りには残念で仕方がない

    尊敬に値するお年寄りが減ってる

    +4

    -2

  • 2200. 匿名 2020/08/27(木) 23:40:38 

    接客業ではないけど私も仕事でムカつく相手と当たって刺し殺す妄想したことあるなぁ
    これ見て自分も下手したら犯人になりうる要素はあるかもと誰しも思わないもん?
    ガルでもありえないって一点張りの人いるけど、みんなそんな常識的で聖人君子なの?
    普段見てたらそうじゃなさそうなのにw

    +0

    -3

  • 2201. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:39 

    >>2141
    こっちとしては拒否はできないから汚くてすみませんね、ってなるよ
    その手で品出ししてんのになーって思ったり。まー年配だったけどね

    +0

    -0

  • 2202. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:10 

    私の見たニュースではおじさんの手に釣り銭をのせようとして何枚かが落ちた再現ビデオだった。実際もそうだったのかなあ。このコンビニはお金の受け渡しは全国統一ではなく各店に任せてるのかなあ。コロナになってから釣り銭を手で受けたったことがない。受け皿にお金をのせて、その受け皿にレシートと釣り銭をのせてもらった。もっと凄い所は受け皿が2枚あって、客は専用の受け皿にお金をのせ、店員はもう一枚の受け皿にレシートと釣り銭をのせて返した。だから、暴力事件と同じぐらい、えっ!釣り銭を手にのせるの?とびっくりした。

    +7

    -2

  • 2203. 匿名 2020/08/28(金) 00:33:11 

    こんな事件を見ると、若い人はだからpayカードとかICカードとかを使えばいいんだよと思うんだろうね。

    +3

    -1

  • 2204. 匿名 2020/08/28(金) 00:34:47 

    >>2097
    そりゃそうだけど、実際雇ってみないと分かんないことが大半だよ
    面接だけで分かったら苦労しない

    +11

    -0

  • 2205. 匿名 2020/08/28(金) 00:36:53 

    このおじさんも、まさか反撃してくるとは思わなかっただろうね。相手がすみませんでしたと謝ること前提で文句言ったんだろうね。まさか、床に頭を打ち付けられて顔を殴られるとは。人を注意するって大変。

    +20

    -0

  • 2206. 匿名 2020/08/28(金) 00:51:40 

    これ被害者がお釣り手渡しで渡されると思わなくて手から落ちちゃって、加害者の店員にお釣りはトレーに置いてくれって言ったら暴行されたって見たんだけど
    被害者に落ち度なくない?

    +10

    -1

  • 2207. 匿名 2020/08/28(金) 00:59:27 

    >>2075
    なるほどね。タバコ客のクソ率半端ねーもんな。

    +0

    -2

  • 2208. 匿名 2020/08/28(金) 01:01:29 

    >>2202
    自分の見た世界だけがすべての人なの?

    +2

    -4

  • 2209. 匿名 2020/08/28(金) 01:01:56 

    >>2188
    近所でも>>1836さんとは反対の感想なんだね

    +4

    -0

  • 2210. 匿名 2020/08/28(金) 01:07:14 

    トピズレで申し訳ないけど、コンビニ配送関わってる者です。コンビニは特に色んな客来る。昼も夜も一見さんなんて沢山いるし。
    客からすれば、たまたま寄ったコンビニで何様気取りで悪態つく奴もいるし、会計中に連れや家族が追加の品物持ってきてカゴにポンしてるの見たことあるし、店によってだけど、店員もぶっきらぼうにする人もいれば、ニコ顔で対応する人もいる。心の中では苛ついてると思う。
    何十軒回ってると、その店の雰囲気良し悪し全然違うんだよね。
    オーナーや店長が感じ悪いと店員もあんまりよろしくないよ。上がしっかりしてれば下で働く人達も、昼だろうが夜だろうが、配送員にも一声かけてくれる。そして変な一見客にもうまく対処してる。
    私もだけどみんなもコンビニに行く事はあるから分かると思うけど、たまたまこれが公になったまでで、こんな事が実際いつどこで起きるか分からないよ。

    +15

    -0

  • 2211. 匿名 2020/08/28(金) 01:08:07 

    >>11
    コロナでフルタイムの仕事を減らされて
    減らされた分コンビニや宅配仕分けでアルバイトしてる人結構居るのに。
    11さんみたいな視野が狭い人、苦手だ。

    +10

    -1

  • 2212. 匿名 2020/08/28(金) 01:15:48 

    >>2054
    醤油くらい教えてあげなよw売り上げじゃん。

    私は道を聞かれたら、ざっくりとしか教えない事にしてる。道間違えても戻ってきてまで文句言う人いないし。道案内は交番の仕事だわ。

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2020/08/28(金) 01:34:28 

    >>555
    多分老害じゃないかな。
    マスクもせずにさ。
    さっさと見せしめに逮捕してよ。

    +3

    -8

  • 2214. 匿名 2020/08/28(金) 01:47:09 

    ニュース辿ってたらこの花沢容疑者護送車に乗るシーンで、管轄の千葉東警察署じゃなく、成田警察?になってたけど、単純になんで成田警察なのか疑問

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2020/08/28(金) 01:57:02 

    >>555
    今回の爺さんもこう言う人だったのなら重体になってざまあーとしか思わない

    +2

    -11

  • 2216. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:24 

    >>2205
    些細なことで注意するのはやめましょうってニュースで言ってたわ

    +11

    -1

  • 2217. 匿名 2020/08/28(金) 02:03:43 

    >>2205
    いい気味だ

    +5

    -10

  • 2218. 匿名 2020/08/28(金) 02:36:56 

    >>2211
    そうだよね。ニュースで言ってたけれど、今まで本業の他にアルバイトをしてもよいという会社はそうなかったが、本業の仕事が減った今、アルバイトを認める会社が増えつつあるんだって。それでYahoo!が100人アルバイトを募集したんだって。そしたら4000人の応募があったんだって。

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2020/08/28(金) 03:41:03 

    人生捨て鉢の人ほど怖いもんはない

    +6

    -0

  • 2220. 匿名 2020/08/28(金) 05:40:04 

    >>2014
    そうそう、犯罪犯したからダメなんだよ。
    普通に働いてたらあれこれ思わないよ、いつもありがとうくらいしか。

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2020/08/28(金) 06:09:42 

    >>2189
    働いている、働いていない、だけで人間の価値が決まるのか?

    +4

    -1

  • 2222. 匿名 2020/08/28(金) 06:24:27 

    >>2202
    >>2208
    私も昨日、コンビニで釣り銭を手渡されて、びっくりしたよ。
    思わず落としそうになった。
    動きの鈍い高齢者なら、落としてたかもね。
    なんで手渡すのかな?と、一瞬イラッとしたわ。

    +7

    -4

  • 2223. 匿名 2020/08/28(金) 06:27:33 

    >>2218
    本業がアルバイトの人は、もっと大変だな。
    コロナ不景気でアルバイトがクビになったりしてるのに、次のアルバイトを探せるのか?

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2020/08/28(金) 06:34:29 

    >>21
    >>2151
    ヨコですが、私が目撃したのは若い(20代後半ぐらい)男でした。
    若くて力があるぶん、怖いなと思いました。

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2020/08/28(金) 06:35:49 

    これ、殴った男が20代前半の大学生でアルバイトをしているとかなら何でそこまでした?と思っちゃうが、
    32歳アルバイトのオジサンだからある意味納得したというか了解という感じ

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2020/08/28(金) 06:37:36 

    >>305
    若いときは、クレームを言うのは勇気がいる。変だなと思っても「これが当たり前なのかな?」とか、その場では判断できないから。
    年齢いくと、「絶対おかしいわ」と判断できるから、その場でクレームを入れがち。

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2020/08/28(金) 06:43:56 

    仕事で相手がミスしたからってガチ切れしたり、叱責する人も気を付けたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2020/08/28(金) 07:01:19 

    >>360
    アホをまともに相手してたら疲れるから死ね死ねって心の中で唱えればいいよ。お疲れ様

    +1

    -1

  • 2229. 匿名 2020/08/28(金) 07:03:59 

    暴行はやりすぎだと思うけど、このニュースを見て全国のお年寄りが店員さんへの態度を改めてくれたらと思う

    +2

    -8

  • 2230. 匿名 2020/08/28(金) 07:39:21 

    >>247
    じゃあそういう男と付き合わなければいいじゃん。

    +0

    -1

  • 2231. 匿名 2020/08/28(金) 07:40:41 

    >>47
    なぜか引きこもりやニートより馬鹿にされてるよね。

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2020/08/28(金) 07:49:16 

    >>2202
    客の方から手に渡せよって右手差し出してくるパターンあるよ

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2020/08/28(金) 07:58:51 

    >>2209
    さっきテレビでちょっとやってたの見たんだけど、いい人って言ってた近所の人と、態度悪い!って言ってた近所の人のタイプがかなり性格違いそうなんで、過剰なサービス求めない人(あくまでコンビニはタバコやコーヒー買うところ、会話はいらない派)にはいい人だったんじゃないのかな。田舎の老人って自分の話を聞かない人はマニュアル通りの接客でも態度悪いとか言うからね。そんな印象受けたインタビューだった。

    +3

    -4

  • 2234. 匿名 2020/08/28(金) 09:12:02 

    >>2233
    ネットニュースで見たんだけど、この店員を性格いいって言ってる人の方はうーっすって挨拶交わして軽口叩けるからいい人扱いって感じだった
    遊び仲間への評価って感じ

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2020/08/28(金) 09:13:20 

    >>340
    全ての労働者は偉いです!!!!!!
    主婦だって家庭を守る労働をしているから偉いです!!!!
    結論=皆偉いです!!!!

    +1

    -3

  • 2236. 匿名 2020/08/28(金) 09:29:16 

    >>1057
    朝からタバコ買いに行って店員にクレームつけるような人があなたの身近にいるから視野が狭いのかしら?
    だとしたらあなたの身近にいるその人がおかしいだけですよ。

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2020/08/28(金) 09:37:44 

    >>2229
    今回のはまず店員の態度が悪かったのが問題なのに逆じゃない?
    逆切れしたのは店員の方だよ?

    +9

    -0

  • 2238. 匿名 2020/08/28(金) 09:40:14 

    >>2210
    私の近所のコンビニはほぼ外国人店員なんだけど、オーナーさんの指導が厳しい(でも丁寧にしっかり教えてる)からかみんな接客態度がいいよ
    いつ買い物に行ってもよくオーナーさん見かけるからちょくちょく来ては指導してるんだと思う
    女性オーナーですごく颯爽としてる

    +5

    -0

  • 2239. 匿名 2020/08/28(金) 10:17:05 

    老害がいなくなれば日本の自殺者は半減する

    +0

    -5

  • 2240. 匿名 2020/08/28(金) 10:36:41 

    朝で目撃者多いよね?さらに外に引っ張り出して暴行したって…

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2020/08/28(金) 10:46:46 

    >>2239
    客より職場でのパワハラが原因

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2020/08/28(金) 11:23:23 

    この人イケメンだよね

    +1

    -6

  • 2243. 匿名 2020/08/28(金) 11:31:31 

    >>2221
    勤労納税って国民の義務だしね

    +3

    -1

  • 2244. 匿名 2020/08/28(金) 11:42:25 

    >>1808
    この店員はたまたま老害が客で不運だったけどコンビニよりも健康ランドとかの方がキチガイは多い。
    私が働いてた相模原市のJNファミリ-なんてそんなキチガイばっかだったな。
    トイレが近くにあるのにプ-ルサイドに子供にウンコさせるバカ親
    風呂の中でウンコしちゃう客
    サウナ使用後のク-ルダウンル-ムでおしっこするバカ
    なによりむかついたのはお風呂セットがロッカーの上に置いてあったので盗まれないようにフロントに預けたら戻ってきたジジイが激昂して舐めたことしてんじゃねえとかバカバイトだのお風呂セットの中身盗んでねえだろうななどとクソみそに言われて今でも我慢してしまい怒鳴りちらして脅さなかったことを後悔してる。

    気が短い人はDQNという人モドキのケダモノと接する可能性がある接客業はしないほうがいいかもしれない。

    +0

    -5

  • 2245. 匿名 2020/08/28(金) 11:45:52 

    >>2210
    貴重なご意見✴️
    凄く参考になりました

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2020/08/28(金) 11:50:18 

    >>2222
    このような方は買い物しない方がいいね
    このコロナ渦でも実はコンビニだと自動レジじゃない店の客の大半が手渡し希望なのよ
    トレイに置くと舌打ちするかキレる
    手渡されるのを拒否するのは100人中1人位

    トレイから釣り銭を取る1秒~数秒を惜しむのがコンビニ客

    +3

    -3

  • 2247. 匿名 2020/08/28(金) 11:54:11 

    >>2241
    仕事やめる原因はどっちもあるけどこの件に関しては客だろ。高額の給料もらってる社員ならともかく給料が安いコンビニのバイトで店長が偉そうにしたらそんなバイトはすぐやめる。

    私も昔は老害なんて言葉は年寄りに失礼とか思っててどちらかと言えば老人の味方だったから昔ならコンビニ店員を非難してたと思うけど実際に老害と接して180度考えが変わった。
    老害や公共の場でブチ切れるオヤジがどんなにキチガイで腹立たしいかは実際に関わった経験をした人しかわからない。

    +1

    -2

  • 2248. 匿名 2020/08/28(金) 11:55:54 

    >>2164
    態度がちゃんとしてるお客さんにはちゃんとした対応になるよ、自然と。
    こちらがカードや袋の有無や質問しても酷くイライラしたような悪い態度のお客さんや無視する人には当たり前だけどこちらも印象悪いしそれなりになってしまうよ。店員だって人間だもん

    本当は終始お互いに気分の良い接客で終わらせたいけどね

    +2

    -3

  • 2249. 匿名 2020/08/28(金) 12:01:30 

    >>2247
    ここの店員老人以外からもグーグルレビューの口コミで態度悪すぎって書かれてるんだけどどう思う?

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2020/08/28(金) 12:03:51 

    店員本人が自分で「短気でトラブルをよく起こしてきた」って言ってるのに被害者の老害が悪いって決めつけたコメントばっかりなの何でだろう
    格闘技経験者が70歳を首投げしたあとに店外に出て意識不明になるまで殴り続けてるんだよ

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2020/08/28(金) 12:04:04 

    >>23
    でも飲食店でテイクアウトした時、コロナですぐに現金が欲しいからか、クレジットカードではなく現金でお願いしますって言われたよ。
    クレジットカードの場合は5%手数料取るって。
    お店側からしたら実際今すぐ現金が欲しいんだなと思った。

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2020/08/28(金) 12:15:46 

    >>2246
    意味不明

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2020/08/28(金) 12:17:20 

    >>2239
    アホだな

    +2

    -0

  • 2254. 匿名 2020/08/28(金) 12:24:09 

    >>2054
    店員やめた方がいい
    自分で気付いてないかも知れないけど絶対表情や態度に出てて客から嫌われてるよ

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2020/08/28(金) 12:25:31 

    >>1141
    こういう人は自分よりも下だと思ってる人に見下すことを必ず書き込むものです。
    自分がアルバイト以上ならニ-ト働け
    契約、派遣社員以上ならいい歳してアルバイトなんて人生詰んでる
    正社員なら契約、派遣社員をいつ無職になるかもしれない哀れな捨て駒連中
    あるいは低学歴、といった具合に必ず見下すんです。
    自分より下の立場だと思ってる人を見下すことで優越感に浸りストレスを発散している哀れな人達の書き込みに腹立ててもしょうがないことです。
    無視が一番。

    +0

    -1

  • 2256. 匿名 2020/08/28(金) 12:47:18 

    >>2249
    受付の店員のこと?
    受付の仕事でなかったんで知らないけど私のしていたところだけでいうなら的は射ていると思う。
    その通りなんじゃないですか?
    客だけでなくあそこは従業員も最低。客も酷いが、あそこは本人のいないとこでの従業員同士の悪口ばかり。私はそれが一番嫌気がさしてた。私も自分の陰口言われてたけど聞こえないふりしてたし。
    文句があるなら直接言いくればいいのにそういうコソコソしてんのにムカついてた。
    職場環境の悪さが客にも伝わってたんじゃないですか?ここでの仕事で学んだことは
    円滑な人間関係を築くために言いたいことを我慢したりきづかったりすると後悔するということだけですね。

    +0

    -1

  • 2257. 匿名 2020/08/28(金) 13:12:25 

    34歳アルバイト男性て事に今のご時世差別や偏見してはいけないて気持ちが強く出過ぎて加害者がした激しい暴力を擁護する変な動きになってる。
    どう考えても暴力振るう人間が悪いのに。
    加害者が普段良い人だったて数少ない証言もそんなのDv男は外面良いし浅い関係性の相手には凄く良い顔出来る。
    あと部落の人なのかなと。擁護してる人も加害者と同じ部落コミュニティの人なのでは。
    普通の人が相手が意識不明になるまで殴るかなあ。
    何か普通の人とは違う遺伝子が流れてる気がする。

    +6

    -0

  • 2258. 匿名 2020/08/28(金) 13:15:18 

    花沢元容疑者(32)

    一生名前が残る
    まともな会社には就職できない
    人生詰んだなこの男

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2020/08/28(金) 13:50:07 

    おじさん、意識が戻ったんだって。良かった。おじさん、一人暮しなのかなあ?それとも家族と一緒に暮らしてるのかなあ?店員が悪いけれど、家族から相手がどんな人かわからないから、腹をたてないようにしないとどんな目にあうかわからないよと、注意されていそう。

    +7

    -1

  • 2260. 匿名 2020/08/28(金) 16:39:17 

    犯人、羽賀研二みたいな風貌…

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2020/08/28(金) 17:44:56 

    >>2187
    できるような気がするって書いてあるのに、言い切ってるって感じるんだ・・・。
    こういう読解力がない人の対応もしなきゃいけないのがコンビニ店員・・・。

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2020/08/28(金) 17:51:54 

    >>1088
    論点すり替えましたね。

    +0

    -2

  • 2263. 匿名 2020/08/28(金) 17:54:20 

    >>2257
    わあ、偏見すごい

    +0

    -2

  • 2264. 匿名 2020/08/28(金) 19:48:59 

    >>2234
    本当におっしゃる通りです。
    ガテン系の作業着の方には、知り合いかもしれませんが軽口をたたくような感じで愛想が良かったです。
    私はメルカリを出した時にチッと舌打ちされて、伝票が離れた所らブーメランを投げるような感じでスーッと置かれて(通じますか?(^^;)
    怖くて焦って手が震えて伝票切るのがもたついてしまい、その間指で貧乏ゆすりするように台をトントントントンされ続け「お願いします」と渡したら奪うように取ってぐしゃっとされてトボトボ帰りました。
    帰ってからよくタバコを買いに行く兄に話したら「あいつだろ?あんなもんはチャスチャスチャース!って言っときゃいいんだよ」ってよく分からない事言ってましたが、たぶん軽口をたたくような感じで接すれば良いとう事かと思います。
    でも私がチャース!なんて言ったらボコボコにされそうな雰囲気でした。

    +1

    -1

  • 2265. 匿名 2020/08/28(金) 20:21:12 

    🐚

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2020/08/28(金) 20:41:56 

    >>2264
    うわー…怖い思いをされましたね
    暴力を振るわれなくてよかった
    普段態度悪いのに自分より強そうな相手には愛想いいってダサすぎる

    +1

    -0

  • 2267. 匿名 2020/08/28(金) 21:10:42 

    >>2243
    働いてない人も、納税はしてる。
    勤労納税は働いてなければ義務ではない。

    +1

    -1

  • 2268. 匿名 2020/08/28(金) 21:11:51 

    >>2246
    私も手渡し希望じゃないよ。

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2020/08/28(金) 21:13:05 

    >>2267
    何の納税してるの?

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2020/08/28(金) 21:26:02 

    老害vs若害(32)

    +0

    -0

  • 2271. 匿名 2020/08/28(金) 21:43:41 

    >>2267
    無職の専業主婦は納税するもの無いでしょ

    +1

    -1

  • 2272. 匿名 2020/08/28(金) 23:07:23 

    このニュース知ってから、今日店の前通ったら営業してなかったよー。
    営業停止か閉店か。
    こんな騒ぎになったから、もうダメかもねこのローソン。

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2020/08/29(土) 00:15:46 

    >>2269
    消費税とかじゃない?

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2020/08/29(土) 13:46:47 

    >>1509

    それ、重要な情報だろ。
    そんな事も分からんか?

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2020/08/29(土) 13:53:41 

    >>2207

    喫煙者の時点で大方察しが付く。

    +0

    -1

  • 2276. 匿名 2020/08/29(土) 13:55:58 

    >>1012

    態度の悪い客に、悪い態度で対応した店員ってだけの事。

    +0

    -1

  • 2277. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:58 

    >>643

    >だからって一線を越えては絶対にダメ

    逆だろ。
    近日中にあと数件立て続けに起きれば、悪質なクレーマーが減る。

    +0

    -1

  • 2278. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:56 

    >>15

    どう解釈したって、意識不明の重体の方が負けだろ。

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:07 

    >>31

    575でかえせ。

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:20 

    >>242

    横暴な態度を取るなら覚悟しろって事だよ。
    全ては横暴な態度が発端。

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:41 

    >>502

    警戒しないから横暴な態度取ったんだろうな。
    危機管理能力ゼロだから起きた。

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:19 

    >>1977

    酷い事を言うなら覚悟しろって事だよ。
    相手が警察を呼んで穏便に解決してくれると思うのが甘い。

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:12 

    >>578

    どう考えたって、悪態ついて手を出されて意識不明の重体になった方が負けだろうに。

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2020/08/29(土) 17:13:04 

    >>2210
    実家の近所のファ◯マは、入店、会計、退店まで一切発声しない若い男の子が居てビックリしたことがあるw
    聾唖の人かな?と思ったら、違う日に寄るとコンビニの裏で原付できた友達と話しながら笑ってたわ

    さっき出先でたまたま入ったセ◯ンで、レジで支払いする時にスマホを手に持ってわかるように提示してたんだけどスルーされたまま会計終わったから「えっ、ポイントは?」って聞いたら「会計前じゃないとポイントつけられません」って言われてビックリ。
    「すみません、さっきからポイント提示してたんですけど」と言うと、「じゃあ返金しますんで、レジを一からやり直します」って仏頂面で言われたわ。レジに若い男女二人も立ってて、二人して気付かないってなんなの??

    たまたまかもだけど、コンビニで働いてる若い子はやる気がない子に当たる確率が多い…

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:05 

    >>1765
    うわぁ
    完全に店員が悪いやんか

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2020/08/29(土) 21:10:37 

    昔から短気でよくトラブルになっていた、
    コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2020/08/30(日) 05:00:02 

    >>2273
    物を購入した消費税は納税とは言わない。もし主婦も消費税で納税してると言ってるなら痛すぎだね。しかも旦那のお金で払ってるのに。

    +1

    -1

  • 2288. 匿名 2020/08/30(日) 13:07:15 

    >>2287
    うざっ

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2020/08/30(日) 13:13:01 

    >>2287
    これからも、専業主婦のかわりに納税を頑張ってね!

    +2

    -1

  • 2290. 匿名 2020/08/30(日) 22:14:14 

    >>406
    人が重体になってるのに
    擁護するのは私も意味わからん、

    ガルちゃんってちょっとした言葉の違いで
    すれ違いがおきるのみてるから
    めっちゃわかるけど
    見下してる訳ちゃうくない??

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2020/09/04(金) 22:46:14 

    >>509
    コンビニしてたけど
    どこのコンビニ?
    油くささとかなかったけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。