-
1001. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:45
店員擁護気持ち悪い+22
-9
-
1002. 匿名 2020/08/27(木) 12:29:03
>>325
えぇー!
ひとつの飲食店で4時間も粘ったことないわ
客側としてダラダラ4時間もテーブルを占領するのはみっともないと思う+8
-10
-
1003. 匿名 2020/08/27(木) 12:29:25
うちはすぐに警察通報していいとなっているよ。
地域的にも治安よくないし、こんなこと言いたくないけど不良やチンピラみたいなのより高齢の男性がやっかいなのが多い。何でなんだろう…
若い人達は見た目素行悪そうでも万引をしなければ普通に払ってクレームも特に言わずに出ていくけど、高齢者は万引はしないけど難癖ばかりつけてきて長時間拘束される。
「いい加減にしてください。警察に通報しますよ」って毎日のように言ってるわ。大体「できるもんならやってみろ!」と恫喝してくるけど1回通報して保護されたらそれからはしてこなくなる。+33
-0
-
1004. 匿名 2020/08/27(木) 12:29:52
>>988
午前6時50分って深夜じゃなくて早朝じゃない?+6
-0
-
1005. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:09
>>1000
コミュニケーションが取れなくてうまく言葉が出てこないから暴力ふるうの+4
-4
-
1006. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:13
>>999
文句は本人には言わない方がいいかも
+0
-2
-
1007. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:51
店員のキレ方普通じゃ無さすぎて怖いよ。
過去に問題起こしたりしてないのかな+18
-0
-
1008. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:52
経緯次第では店員に少し同情するかもしれない+5
-7
-
1009. 匿名 2020/08/27(木) 12:30:55
>>904
この文章を読む限り怒りをコントロール出来ない人って感じなんだけど・・・
相手を殺さなきゃ殺される、殴りたいって怖いよ。+10
-1
-
1010. 匿名 2020/08/27(木) 12:31:17
>>1001
こうやって批判されるとマイナス付けて自分のコメントには速攻プラス付けるところも気持ち悪い+3
-1
-
1011. 匿名 2020/08/27(木) 12:32:48
>>961
32歳…その前後の店員さんはテキパキ機転がきいて仕事早いと思う。
レジでもサクサク終わるから時間かからずラク。
深夜は違うのかな?
+4
-1
-
1012. 匿名 2020/08/27(木) 12:33:24
>>1003
今回みたいに店員の態度が悪かったらどうすればいいんだろう+6
-0
-
1013. 匿名 2020/08/27(木) 12:34:05
>>1004
深夜帯と早朝組が交代する時間だからどちらとも言えますね+3
-0
-
1014. 匿名 2020/08/27(木) 12:34:06
どっちもどっち。+0
-3
-
1015. 匿名 2020/08/27(木) 12:35:13
>>1011
変な書き方しちゃった。
32歳前後(20代〜40代)の男性店員さんは仕事が早いと思う。
なんか男の人特有なテキパキ感。
もちろん女性でもテキパキな人はいるけど、あまり当たらない。
+3
-3
-
1016. 匿名 2020/08/27(木) 12:36:06
大学生の時コンビニでバイトしてたけど、
頭おかしい客が多すぎた。
コンビニの駐車場で18歳のヤンキー4人組がお爺ちゃんを車で轢いてしまって、コンビニ店内にお爺ちゃんを非難させて安静に寝かせていたらヤンキーが私に「殺してやる!!ジジイ出せや!!!」って突っかかってきてめっちゃ怖かった、、+16
-3
-
1017. 匿名 2020/08/27(木) 12:36:40
>>941
ローラだって日本人の血入ってない説が濃厚なのに、卒アルは佐藤えり?佐藤りえ?とかじゃなかった?+53
-0
-
1018. 匿名 2020/08/27(木) 12:37:00
これで少しレジに文句たれる老人減ればいいね
やりすぎだけど、見せしめにはなったんじゃない?+7
-8
-
1019. 匿名 2020/08/27(木) 12:39:48
店員がクズなのは大前提として、
なぜとっくの昔に弱者側になってることにも気づかず赤の他人に注意するじーさんは居なくならないのだろう。
知り合いに注意するならまだわかるけど。+9
-6
-
1020. 匿名 2020/08/27(木) 12:39:56
>>20
どんな言い方したかもきになるよね。
昨日もニュースみてたらあたおかな中年ジジィが飛沫防止のビニール邪魔とかいって破いてたし+62
-4
-
1021. 匿名 2020/08/27(木) 12:40:00
>>816
私は花男浮かんだわw+4
-1
-
1022. 匿名 2020/08/27(木) 12:40:50
>>321
今って釣り銭手渡しする?
+3
-12
-
1023. 匿名 2020/08/27(木) 12:41:48
このジジイも大概やな
コンビニ店員に釣り銭の渡し方でキレんなや
死んで当然🥺+2
-12
-
1024. 匿名 2020/08/27(木) 12:42:20
>>3
投げ飛ばした時点で我に返らなかったのかな+38
-0
-
1025. 匿名 2020/08/27(木) 12:43:59
>>354
家事や育児や介護しているかもしれないよ?+10
-0
-
1026. 匿名 2020/08/27(木) 12:44:27
>>2
あたおか⇒あたまおかしい?+15
-1
-
1027. 匿名 2020/08/27(木) 12:44:30
>>57
ロシアならそのあと毒殺されるよ+13
-0
-
1028. 匿名 2020/08/27(木) 12:45:18
>>59
アラサー引きこもり+3
-2
-
1029. 匿名 2020/08/27(木) 12:46:05
>>59
アラカン 定年退職済+2
-2
-
1030. 匿名 2020/08/27(木) 12:47:24
>>1026
アッター岡島のことじゃない?
あのプロレスの+1
-0
-
1031. 匿名 2020/08/27(木) 12:48:27
この客が どんな態度だったとしても傷害事件はダメ! だけど…ホントにムカつく高齢者は多い!
接客業の方には頭が下がります。+7
-2
-
1032. 匿名 2020/08/27(木) 12:48:30
>>11
副業かもしれんじゃん。+51
-3
-
1033. 匿名 2020/08/27(木) 12:49:24
>>570
なげたの?+6
-1
-
1034. 匿名 2020/08/27(木) 12:49:26
>>1030
これだわ。+2
-1
-
1035. 匿名 2020/08/27(木) 12:52:45
むかつく高齢者がいるのは分かるけどこの件はどう考えても店員の方がおかしい
ネットだと高齢者は無条件に叩いていい対象になってるね+6
-1
-
1036. 匿名 2020/08/27(木) 12:54:49
>>1035
自分達もいずれ高齢者になるのにね+3
-1
-
1037. 匿名 2020/08/27(木) 12:57:29
>>57
ボッコボッコにされた人の家族や友達が報復しにくるよ+4
-0
-
1038. 匿名 2020/08/27(木) 12:58:56
>>1
口論は正直どっちもどっちなんだと思うけど…
人を突き飛ばして、更に殴りつける事ができる人はちょっと異常だと思うな+37
-1
-
1039. 匿名 2020/08/27(木) 13:00:21
>>162
私もコンビニ店員です。
この件は投げ飛ばした店員が100%悪いけど、
中にはわざわざイラつく言い方してくる老人いますよね。他人を下に見て嫌味ったらしく言ってくる人。
頭ごなしに店員をバカにする人など。
みんなが気持ち良くやり取りできる世の中になって欲しいです。
+100
-3
-
1040. 匿名 2020/08/27(木) 13:01:58
>>963
新人の女の子選んでクレーム付けに行く客はいる。
ベテランや男のレジが空いてても、列できてる女の子のとこに行くんだよね。+36
-0
-
1041. 匿名 2020/08/27(木) 13:02:15
>>23
そんな事になったら高齢者が余計にキレてきたり、
やり方わからんのは店のせいだと文句言ったりするよ。+15
-2
-
1042. 匿名 2020/08/27(木) 13:04:13
コンビニ店員を小馬鹿にしてる奴多いけど、コンビニ利用出来るのはこの人を含めたコンビニ店員がいるからだよ
仕事をバカにしてる人は年取ったらレジでそんな年にもなってコンビニ店員なんかやってるからだのなんだのと老害にならないようにお気を付けて+18
-4
-
1043. 匿名 2020/08/27(木) 13:05:53
>>351
70歳男性ってだけで老害クレーマーを想像する了見の狭さ。
それを発言しちゃう浅はかさ。+43
-14
-
1044. 匿名 2020/08/27(木) 13:06:53
>>20
例えどんなに嫌味で失礼な暴言を吐いていたとしても、投げ飛ばして意識なくなるくらい殴ってしまうのは異常。
どう考えてもまともな人ではないよ。抑えが効かない人は怖い。
今回の場合はどんな言い方したか?はあまり重要でないというか、そちらよりは店員の性格性質が今回の問題の本質。
+22
-7
-
1045. 匿名 2020/08/27(木) 13:06:59
>>565
バカな客ほど、想像力がないから相手の立場に立って考えられないんだよね。。
会話もできないから主語を言わずに伝えてきて
店員に理解させようとする。言ってる意味がわからないから聞き返すと、(こいつは理解できない=バカ)と脳内で判断して見下して怒鳴ってくる。
結局は自分の伝え方に問題があるのにそれには気づいてない(客観視できないから。)
そんな人の相手ばかりホント疲れるよ。+55
-1
-
1046. 匿名 2020/08/27(木) 13:07:37
接客してると、本当神経磨り減る。
自分が、嫌なお客にならないように配慮するようにもなった。
本当に、皆様暑いなか毎日御苦労様です。
暴力ないけない。
はらがたったら、内でギッタギッタにしたれ。
+7
-0
-
1047. 匿名 2020/08/27(木) 13:07:41
お年寄りって怒鳴られて育った人、上司や客に怒鳴られて働いて来た人が多いから
相手に非があれば平気で怒鳴り散らす人多いよ
相手が悪いから仕方ないって思ってる+4
-0
-
1048. 匿名 2020/08/27(木) 13:08:31
ここのコメント見ていると長々と自分の体験談語って、高齢者批判している人ばかりだけど、まともな方だって大勢いるし、そもそもこの事件とあなたの体験談の何が関係あるの?って思ってしまう。
この記事を読むとどう考えても殺人未遂の店員がおかしいでしょ。+9
-3
-
1049. 匿名 2020/08/27(木) 13:08:39
コンビニ店員32歳
あっゆとり世代か…と思ってしまった。+2
-2
-
1050. 匿名 2020/08/27(木) 13:09:33
>>998
グーパンは流石にやばいって自制心が働くんからじゃないの?+8
-0
-
1051. 匿名 2020/08/27(木) 13:09:41
>>1042
普通のコンビニ店員はバカになんかしないよ。いつもありがとうの気持ち。
一部のやる気のない店員やコンビニバカッター、ここでやられて当然とか殺人未遂犯を擁護するようなバカのせいで、真面目に働いてるコンビニ店員が一緒にバカにされるのは気の毒だと思う。+10
-1
-
1052. 匿名 2020/08/27(木) 13:09:43
>>1042
コンビニの仕事って意外と難しいよね。レジひとつにしても昔と違って色んな操作してるし、宅配便やらその他の受付も。他にも品出ししたり空いた時間も走り回ってる店員さんいるよ。私にはできない。有り難いです。+22
-0
-
1053. 匿名 2020/08/27(木) 13:09:55
>>1023
キレたなんてどこにも書いてないし。
注意とキレるのはぜんぜん違う。
たとえキレたとしても、ここまでの暴力が正当化されるものではない。
みんな自分が接客で普段嫌な思いしてるからなのか、この異常な店員に想像だけで肩入れしててびっくりするわ…。
1023はこんなひどいことまで言って…。
通報しました。+9
-2
-
1054. 匿名 2020/08/27(木) 13:10:30
32歳でアルバイトって犯罪者予備軍じゃん
27越えてアルバイトは公安が目つけとくべき普通じゃないし
プラスよろ+2
-14
-
1055. 匿名 2020/08/27(木) 13:11:04
>>1001
ホントにね…
この事件で店員擁護する人間は異常な犯人と同じ思考回路だわ+9
-6
-
1056. 匿名 2020/08/27(木) 13:11:31
>>1048
長々と自分の体験談語って高齢者批判している人は多分1人だと思う。ゆうべから1人でずーーーーっと書き込んでる精神異常者。+3
-0
-
1057. 匿名 2020/08/27(木) 13:11:48
>>1043
朝っぱらからタバコ買いに来てることを加味するとなんとも言えませんなあ+7
-19
-
1058. 匿名 2020/08/27(木) 13:12:08
防犯カメラに事の全てが映ってるから
情状酌量の余地ありになるかもね+5
-6
-
1059. 匿名 2020/08/27(木) 13:12:23
確実に八つ当たりだよ。
世の中のいわれのないクレームなんかもそう。
加害者に鬱憤が溜まってた時に、被害者が遭遇してしまった。+4
-2
-
1060. 匿名 2020/08/27(木) 13:12:36
店員が悪いと思うけど批判する気にもならない
そもそも接客態度に問題があればとっくにクビになってるはずだし+8
-7
-
1061. 匿名 2020/08/27(木) 13:13:20
>>232
酷い人いますよ
お釣りの渡し方は人間性が出るな〜と思います。
+24
-0
-
1062. 匿名 2020/08/27(木) 13:13:37
>>965
これ殺意があったレベルの暴行だよね
なんで名前出てないんだろう?
また在の犯行で隠されてるとかなのかな?+2
-1
-
1063. 匿名 2020/08/27(木) 13:13:48
>>21
なんで老人が悪いって事になってるの?店員が変な渡し方したのかもしれないじゃん!+20
-23
-
1064. 匿名 2020/08/27(木) 13:13:54
>>1048
高齢者を片っ端から叩きのめしてるわけではなく、そういう人(クレームをつける)の中に高齢者が多いという事実では?高齢者=悪までは誰も書いてないと思うけど。ま、暴力はいけませんけどね+4
-0
-
1065. 匿名 2020/08/27(木) 13:14:12
スーパーのレジでビニールシート破壊するジジイも居るし店員さん大変ですね
頭が下がります+6
-0
-
1066. 匿名 2020/08/27(木) 13:14:26
>>1057
何言ってんの?昼間だったらいいのかよ+18
-2
-
1067. 匿名 2020/08/27(木) 13:15:02
>>1062
実名報道されてるよ
調べてご覧+3
-0
-
1068. 匿名 2020/08/27(木) 13:15:03
>>1062
名前出てるよ花沢なんとか+3
-0
-
1069. 匿名 2020/08/27(木) 13:15:49
>>1055
こういう正当な意見にすぐマイナス付けるのがやっぱり異常者+3
-4
-
1070. 匿名 2020/08/27(木) 13:16:36
>>1059
もう、誰がいつどの店でそんな店員に当たるかわからないね
日本はさんざんサービス業の人を虐げてきたからこうなったんだよ
もっとアメリカみたいに適当にしないと
明日は我が身だから店員さんには丁寧に接してる+5
-0
-
1071. 匿名 2020/08/27(木) 13:16:49
>>1060
接客態度に問題あってもすぐクビにはならないと思う
+7
-0
-
1072. 匿名 2020/08/27(木) 13:17:16
>>267
すぐにマジで受け取るから、この世界の喧嘩ってなくならないよね
きったない心の中の便所の落書き程度に思ってた方がいいよネットの世界なんてあってないようなもの
馬鹿とアホが罵り合う痰壷なんだから
半年ロムれ!は義務教育にしないとね+2
-5
-
1073. 匿名 2020/08/27(木) 13:17:38
>>359
タッチパネルなら大丈夫!+6
-1
-
1074. 匿名 2020/08/27(木) 13:17:44
>>1019
昔は悪い事をしている人や困っている人が周囲にいれば
周りの大人が叱ったり助けたりする風潮があったし
今と違って目上の人を敬う文化がぱったんだよ+5
-1
-
1075. 匿名 2020/08/27(木) 13:17:55
>>1071
じゃあお店側にも責任あるね+3
-1
-
1076. 匿名 2020/08/27(木) 13:18:10
手を出すのは悪いけど実際細かいことでいちゃもんつけてくる正義ぶった老害もいるしね+4
-0
-
1077. 匿名 2020/08/27(木) 13:18:30
コンビニ店員は昔から短気でトラブルを起こしていた
+11
-3
-
1078. 匿名 2020/08/27(木) 13:18:42
お客さんは暴言なんか吐いてないだろ
なぜ暴力をふるったの問いに対する答えは「釣銭の渡し方が酷いと注意されて」
罵倒されたならののしられたと答えるはず
犯行時刻は午前6時50分、通報した(7時から勤務予定だった?)女性従業員もそんな事実があるなら証言するだろうよ+5
-0
-
1079. 匿名 2020/08/27(木) 13:20:33
>>23
コロナでおつり手渡し禁止になってることについて、ずっと店員に文句言ってるおじいさん見たことあるなー+37
-1
-
1080. 匿名 2020/08/27(木) 13:21:18
クレーマーが店員虐めするからまともな日本人が接客業嫌煙してるのは事実だよ
その結果変な人が接客やってる、どっちもどっちだと思う+8
-0
-
1081. 匿名 2020/08/27(木) 13:21:21
>>282
死んだ方が悪い。この程度で死ぬなよ。+7
-24
-
1082. 匿名 2020/08/27(木) 13:21:36
すぐカッとなる奴って仕事が長続きしないよね。
本当にカッとなる奴は人生損する。+5
-0
-
1083. 匿名 2020/08/27(木) 13:21:51
>>1071
あなたも社会に出て働いてみればわかるけど
そんなに自浄作用がキチンとしてる職場なんて滅多にないから+1
-1
-
1084. 匿名 2020/08/27(木) 13:22:28
>>1077
自分でこう証言するってことは以前にも何かしたことがあるのかもね+11
-0
-
1085. 匿名 2020/08/27(木) 13:22:29
今まで溜まってた怒りをこの老人に全てぶつけた感じ…+7
-0
-
1086. 匿名 2020/08/27(木) 13:23:30
スッキリ
悔いは無いでしょう+2
-2
-
1087. 匿名 2020/08/27(木) 13:23:36
>>1083
社会に出て20数年だけど?
自浄作用きっちりしてないのはその程度の会社だからだよ+1
-0
-
1088. 匿名 2020/08/27(木) 13:23:40
>>1064
最後に「ま、暴力はだめだけどね」「殴るのはよくないけどね」
こう書いておけば何書いてもいいと思ってる人が多い+3
-4
-
1089. 匿名 2020/08/27(木) 13:23:48
この事件の真相はどっちの非が大きいかは分からないから別の話になるけど
店員は立場上発言を抑えなければならない、何言われたって言い返してはダメって奴隷みたいでつらいよね
4~5時間でシフトが切り替わってる店だと店員さんのメンタル安定してるけど
週に何回も朝から晩まで同じ店員さんがずっといるお店なんかだと愛想がない事多いと思う
長時間の接客って精神に悪影響が出るんだと思う+7
-0
-
1090. 匿名 2020/08/27(木) 13:24:40
>>1042
この人にはもうコンビニ店員になって貰わなくていいよ+1
-0
-
1091. 匿名 2020/08/27(木) 13:24:51
>>670
だとしても、32歳アルバイトのみに言及したらそれでカテゴライズしちゃってることになるじゃん
それは良くないと思う
実際学生の時にバイトしてたコンビニにそういう人いたけど、みんな訳ありだったよ
背景も知らずに32歳でアルバイトかよ、っていうのは違うと思う
この人は普通じゃないと思うけど、普通じゃないやつがたまたまアルバイトだっただけ+24
-2
-
1092. 匿名 2020/08/27(木) 13:25:15
>>1089
明らかに店員側が非が大きい+4
-4
-
1093. 匿名 2020/08/27(木) 13:26:26
>>1071
世間知らず過ぎ+1
-2
-
1094. 匿名 2020/08/27(木) 13:28:02
>>1093
間違えた。その前のアンカー先へのコメント。+1
-1
-
1095. 匿名 2020/08/27(木) 13:28:35
これ店の外に連れ出して何度も殴ったんだって
本当に堅気の人なの?+3
-0
-
1096. 匿名 2020/08/27(木) 13:29:36
>>1085
見た目で勝てそうだと思ったんだろうね+2
-0
-
1097. 匿名 2020/08/27(木) 13:31:26
>>459
女でも言われない?
特にガルちゃんなんて…
どれだけ自分がどれだけ偉いご身分なのか知らないけどここぞとばかりにストレス発散で叩きまくってるの散々見てる
+11
-4
-
1098. 匿名 2020/08/27(木) 13:34:31
>>1077
これで30代なんて信じられない。50代くらいに見える+0
-2
-
1099. 匿名 2020/08/27(木) 13:34:55
若い男に言う老人もいるのね。結構若い女に対してだけ文句つけてくる老人は多いけど。
女だって黙ってない人はいるだろうし、赤の他人に偉そうにするの本当辞めといた方がいい。危ない。+4
-0
-
1100. 匿名 2020/08/27(木) 13:35:58
>>770
クレーマーのすることってわからないよね
人の車にゴミ入れ込まれたし
店のコンセントで携帯充電してたから注意したら
「お前ダメだな」とか言われたし
ダメ人間はどっちだって話だよ+18
-0
-
1101. 匿名 2020/08/27(木) 13:36:26
>店の防犯カメラには花沢容疑者が店内で男性を投げ飛ばし、男性を店の外に引きずっていく様子が映っていたことが分かりました。警察は花沢容疑者が店の外で男性の顔面を数回殴ったとみています。
店内で投げ飛ばして床に頭叩きつけて外で顔面殴打・・・+16
-0
-
1102. 匿名 2020/08/27(木) 13:37:47
>>1101
昔から短気でよくトラブル起こしてたって自分で言うくらいだし、被害者このおじいさんの他にもたくさんいそう+10
-1
-
1103. 匿名 2020/08/27(木) 13:38:18
激昂したら止められないんだろうな。この人これから先どの仕事もできなそう。+16
-0
-
1104. 匿名 2020/08/27(木) 13:38:35
何だそのお釣りの渡し方は!きちんと手に渡せ!
おまえ店長か?何?、アルバイト?
いい大人が就職もせずレジでアルバイトって、何やってんだよ
男として恥ずかしくないのか?親が泣くぞ?
フラフラしてないでもうちょっとちゃんと生きなきゃダメだぞ!
+3
-7
-
1105. 匿名 2020/08/27(木) 13:39:16
>>1096
自分より強そうな人にはやらないんだよね
+9
-0
-
1106. 匿名 2020/08/27(木) 13:39:29
>>1
この件については知らないけど、日本のサービス業従事者は物を言わぬサンドバッグ状態にさせられているので、ストレスがたまるだろうと思う。理不尽なクレームに対しては毅然とノーと言える社会になれば働きやすいのに!しかし日本でそれをやると企業がバッシングをうけるので企業は保身に走る。最前線で働くバイトや派遣はクレーマーと会社のことなかれ主義の最大の被害者。クレーマーは日頃の鬱憤をぶつけてスッキリ。精神が疲弊し働けなくなっても代わりは簡単にうまるから会社は困らない。+41
-4
-
1107. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:58
>>101
その人たちが働いてないかどうか、子どもがいるかどうかも分からないのに何その偏見…
平日休みだったり有給とって合わせてるだけかもしれない
休みの日にお昼からお酒飲むぐらい変じゃないし、食事中にマスクしてる人なんていないよ?
論理が飛躍しすぎ+37
-5
-
1108. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:58
>>1058
>>1077
昔から短気でトラブル起こしてるみたいだからどうだろうね+13
-0
-
1109. 匿名 2020/08/27(木) 13:47:20
>>1082
このご老人もでは?すぐカッとなる奴が二人揃ったからこういう事件が起きたのでは+3
-3
-
1110. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:14
何度も注意してくるクライマーみたいなおじいさんだったとかではなくて?
粘着質につきまとうおじいさんなどコンビニへの客は変人多いからな。+3
-1
-
1111. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:57
>>11 あるあるだろう。いろんな捉えがある、コロナ禍で企業破綻はあるなかおかしい事ではない。今そういう人たちが生活の為バイト面接にきたりしている。+32
-1
-
1112. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:21
この件でどっちが発端かなんて分からないけど、本当に接客態度が悪いお店増えたのは事実だと思う。客は神様じゃないってのはいい風潮だけど、接客態度までそれの括りに考えてる人が多いよね。最低限の接客マナーは必要だよ。+5
-7
-
1113. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:43
>>1106
だからってボコボコにして良い訳ない。
会社や社会のせいには出来ないよ。
ここまでカッとなって暴力奮うような人はストレスレスな会社で働いてたとしても何かしらトラブル起こすんじゃないかと勘ぐってしまうわ。+15
-3
-
1114. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:57
>>1103
まだ若いしまたどこかで働くだろうから、ガル民やガル民の家族と働くことがあるかもしれないね+0
-0
-
1115. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:12
>>963
元店員
公共料金支払いに来た爺さんに、画面のOKボタンをタッチして下さいって言ったらなんで?お前が押せよとキレられた。
必ずお客様に押して頂いてねって教わったばかりの新人だった私は「すみませんが店員は押せないんです。お願いできませんか」って言っても頑として押さない。
私の見た目や人間性を罵倒しまくり、見かねた先輩スタッフがボタン押した。
「お前みたいなのは誰ももらってくれんわ!クソ女め!」と吐き捨てて言った。
私も融通きかなかったと思うけど、当時はそういう確認怠ってトラブル起きてたから食い下がっちゃったのよね。
それでもあそこまでキレられることはしていない。+37
-0
-
1116. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:28
>>360
普通の人は心の中でそうやっておさまるんだよ
実際手が出る人は相当ヤバいよ+51
-1
-
1117. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:33
でもさ今この時勢で世間はピリピリしてるよ。あちこちトラブルが起きている。暴力はダメ!+3
-0
-
1118. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:14
カメラに容疑者がかがんで落ちた釣り銭を拾おうとしているところも映っていたとか、、
かがんで拾おうとしてたのになんか言われたのかな?+2
-0
-
1119. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:37
>>1113
老害と若者なら若者の方が価値ある
社会は若者の味方になるべき+5
-9
-
1120. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:25
責めるところは暴行したことであって、年齢やアルバイトってところじゃない。+7
-0
-
1121. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:34
>>1115
わかるわかる
私も恐喝紛いのセリフ何度も!でも慣れていくもんで
ハイハイまたですか〜みたいになっていったわ+30
-0
-
1122. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:37
>>1118
そもそもお釣り渡すときに何枚も落ちるような渡し方してたみたいだから、落とさないように気を付けてくれとか言われたのかもね
+2
-0
-
1123. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:03
>>1113
上司に注意されてもボコボコに殴りそうだよね+4
-0
-
1124. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:31
>>1097
結局ガル民だって加害者サンドバッグ扱いしてるもんね
実際の状況見てないから本来は何とも言えないはずなのに+4
-0
-
1125. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:07
やってはいけない事を、親が教えない時代。+1
-0
-
1126. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:42
>>1105
30過ぎた男茶髪(会社員じゃ無理)
小柄で弱そうなので舐められやすい
グーグルレビュー見たら
店員の評判が著しく悪い
問題のある店員に老害が注意
外に引きずってまで殴るなんて
余程の事を言われたのかな
老人も外で泣きながら謝罪したでしょう
弱いくせに粋がりやがってと更にヒートアップしたでしょう
お前最初何言った殴る
ごめんなさい
ごめんなさいじゃねえ殴る
こんな感じ
+5
-0
-
1127. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:53
>>1
>>2
なんだこれ
底辺どうしの争いなの
すぐブチ切れるコンビニ店員と無職年金暮らしのクレーマージジイ+39
-4
-
1128. 匿名 2020/08/27(木) 13:57:16
なかには店でお釣り投げるように渡す店員がいるのは確か。素でで渡したくないなら手袋ですればいいのにと思う。憶測だけどそういうことだったのかな?とかニュースを見ていろんなこと思ったね。+0
-0
-
1129. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:01
投げたあとに店の外まで引きずって何回も殴ったってコンビニで男性客重体 店員が引きずる様子カメラに(2020年8月27日) - YouTubewww.youtube.com千葉市のコンビニ店で店員の男が男性客を殴って大けがをさせたとされる事件で、防犯カメラに店員が男性を投げ飛ばして外に引きずり出す様子が映っていたことが分かりました。 千葉市若葉区のコンビニ店のアルバイト・花沢元容疑者(32)は26日午前7時前、客の男性(7...
+5
-0
-
1130. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:40
>>1122
もうどこのコンビニもお釣りの受け渡しはお皿のはずなのにおかしいよね
お金はお皿の上に置いて渡されるのに渡し方も何も無いはずだし、落ちたお釣りを拾おうとした加害者が写ってるって被害者は拾わないでわざわざ加害者がカウンターから出てきて拾ってるのもなんか不思議
+2
-0
-
1131. 匿名 2020/08/27(木) 13:59:11
>>1124
被害者を老害クレーマーに違いないって叩いてる方が多いけどね
特に前半+3
-0
-
1132. 匿名 2020/08/27(木) 13:59:12
まあ外国では店員さんが生意気なのは当たり前。
ハンバーガーなんて、投げてくる。+8
-0
-
1133. 匿名 2020/08/27(木) 13:59:47
>>960
花沢ねえ…+6
-0
-
1134. 匿名 2020/08/27(木) 13:59:53
>>946
え?w頭沸いてるのかな?まじ気の毒。
ジョーダンとかこれが?+1
-1
-
1135. 匿名 2020/08/27(木) 14:00:16
>>1130
店員が落としたなら普通店員が拾うでしょ
私もレジやってたけど自分のミスで落としたなら自分で披露わ+4
-0
-
1136. 匿名 2020/08/27(木) 14:00:18
>>1118
まあね、釣り銭を落とされた経験ないわー
渡し方にも問題あったのかもね
続報ないだらうから私達が知ることはないだろうけど+0
-0
-
1137. 匿名 2020/08/27(木) 14:00:40
>>1135
披露わ→拾うわ、の間違い+1
-0
-
1138. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:06
>>1107
休みの日でも昼間から酒飲むなんて変だよ+4
-10
-
1139. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:26
床に落ちた釣り銭を、店員に拾えと命令した上、ネチネチ説教かましたんだろうね。+2
-0
-
1140. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:36
>>1
渋谷の飲み屋でお金を支払う時にドイツ人のグループが500円多く請求されていると言って揉めていたことがあった。店員はレシートと伝票を突き合わせて金額に間違いはないと身振り手振りで伝えようとしていたが、ドイツ人たちは聞き入れない。それを見ていた見知らぬアメリカ人らしき男性がその500円を俺が払うからもういいだろ?といって間に入ってきた。
日本人なら仮に店員が理不尽に罵倒されていても余裕でシカトだよね。+40
-0
-
1141. 匿名 2020/08/27(木) 14:02:37
>>14
だからなんですか?
性格悪そう。+57
-9
-
1142. 匿名 2020/08/27(木) 14:02:39
>>932
ネット上にたくさん出てますよ
顔はブラジル系ですね+37
-2
-
1143. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:21
>>1135
私は店員さんが落とした物でも自分で拾うよ
「拾うからいいよー」って、これって普通じゃないの?店員がミスして物落としたら自分の足元でもがんとして拾わず店員にやらせるってこと
そんな意地悪な態度ってどうかと思う…+4
-6
-
1144. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:27
>>323
こじょ事件とは関係ないよね?+2
-1
-
1145. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:46
>>1085
今までも態度が悪かったみたいよ+2
-0
-
1146. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:47
>>419
お金を投げてトレー?に置く客いるよね。
レジ待ちしていて偶然見かけた光景だったけど、その客はお金に縁がなさそうなモサい男だった。
お金の扱い方で人格が出ると思う。
スレずれごめん。w+11
-1
-
1147. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:06
>>886
本当そう思う。
それぞれの選択や事情があるし、もしアルバイトだから見下すとかなら人間性疑うよね。+57
-4
-
1148. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:41
>>1142
日本人カブれかな?
任侠映画見すぎてアタオカなんだねきっと。+3
-3
-
1149. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:57
>>1143
いや店員の立場だとそういわれても拾うの手伝うわ
店員にやらせるとかじゃなくて、お客さんに押し付けることはしないってこと+3
-0
-
1150. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:04
被害者、意識不明だから平手で叩くとかのレベルじゃないと思う。突き飛ばしてから拳で何度も殴ったんだと思う。
いくらおかしなお客さんだったとしても、ご老人にそこまで出来るなんて本気でヤバイ。
今回の件がなくてもいつかは事件起こしてたよ。てか、前科もあるんじゃない?だから就職出来ないとか。+4
-0
-
1151. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:25
>>1132
私もマックでやられた!その後服屋でめちゃ舐められた態度とられた、アメリカ、トラウマ+3
-0
-
1152. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:28
店員の勝ちだ+1
-3
-
1153. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:31
>>1129
羽賀けんじを顔の大きさだけはそのままで20cm低くした顔
カオデカ花沢るい+0
-2
-
1154. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:40
>>1119
そういう話じゃない。
キレて手を出すか思いとどまるかはその人次第。
接客業がストレスフルでも暴力奮っても良い理由にはならないでしょ。
+13
-1
-
1155. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:39
ところでお釣りをトレーに置くことの意味かわからない。トレーには色んなお客さんが指を触れてるだろうから汚いじゃん。そもそもお金自体ウイルスが付いてる可能性だってあるのに手渡ししない意味ってなんなの?+2
-8
-
1156. 匿名 2020/08/27(木) 14:09:33
>>1149
手伝うって落とした物も拾うなんて一瞬だよ、レジ中のお金ぶちまけたわけでもあるまいし
コンビニなんてカウンター広いんだし店員が出てくる前に客側が拾えちゃうはず、そこが意味わからない+1
-2
-
1157. 匿名 2020/08/27(木) 14:10:49
>>1156
何枚か落としたっていうから飛び散ったんじゃないの+1
-0
-
1158. 匿名 2020/08/27(木) 14:10:52
>>1140
そのアメリカ人優しいな、すごい+37
-0
-
1159. 匿名 2020/08/27(木) 14:12:04
>>1157
それだって憶測でしかない+0
-0
-
1160. 匿名 2020/08/27(木) 14:13:04
>>1155
コンビニじゃないけど、近所のドラストは毎回じゃないけどトレーに消毒スプレーしてから拭いてたよ。
カゴやカートを拭いてる店員さんも見かけるよ。+5
-0
-
1161. 匿名 2020/08/27(木) 14:13:38
変な店員もいるけど、そういう店員にこそ心を込めてありがとうって言う方が効果ある+4
-1
-
1162. 匿名 2020/08/27(木) 14:14:16
70歳ってそんなにキビキビ動けないからね
長年働いてきて腰痛めてたりして+6
-0
-
1163. 匿名 2020/08/27(木) 14:15:04
>>1153
道明寺司+花沢類
花澤元(はなざわつかさ)
・32歳
・千葉市若葉区千城台南在住+4
-0
-
1164. 匿名 2020/08/27(木) 14:15:27
使い捨ての職場で働いてる人を怒らせる方がまずい。そもそもコンビニって薄暗くて小汚いから近付きたくない+2
-6
-
1165. 匿名 2020/08/27(木) 14:16:20
>>1156
この客そんなに素早く動ける健康状態だったの?+1
-1
-
1166. 匿名 2020/08/27(木) 14:17:09
>>1154
この店員、異常だよ
仕事中に殺人未遂するくらいだから
ほっといてもそのうちなんか犯罪してたと思う+19
-0
-
1167. 匿名 2020/08/27(木) 14:17:25
>>1017
水原希子も両親日本人じゃないもんね+39
-0
-
1168. 匿名 2020/08/27(木) 14:18:21
>>1140
ドイツ人サイテー😤+12
-3
-
1169. 匿名 2020/08/27(木) 14:19:36
いきら頭にきたからって暴行したら
駄目だよな…
+0
-0
-
1170. 匿名 2020/08/27(木) 14:19:48
やるならとどめ刺さないと+0
-3
-
1171. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:08
>>1156
注意のあとレジ越えて暴行だから
レジ側に落としたから注意されて
レジを越えて投げ飛ばしたんじゃない?
+2
-1
-
1172. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:33
>>3
投げ飛ばして頭を床に打ち付けたところで顔面を拳で殴ってるもんね。完全に殺しに行ってる。
お爺さんの注意の仕方によって印象は変わるけど、さすがにやり過ぎだわこれは…+88
-0
-
1173. 匿名 2020/08/27(木) 14:21:21
>>34
働いてないおばさんは
他人に暴行を加えないからね
犯罪者は無職に比べると全くマシじゃないよ+41
-4
-
1174. 匿名 2020/08/27(木) 14:22:28
>>1103
ジジイには激昂するけど、2mの黒人には激昂しないよ+1
-0
-
1175. 匿名 2020/08/27(木) 14:22:39
うちの親によると、年取ってくると店でもバカにされることはあるらしい。
私も店員に完全に見下されてバカにされてるお年寄りを見たことある。
何も言い返せなくて気の毒だったけど、私も見てるだけしかできず。
弱い立場の店員に横柄にする人もいれば
弱い立場の客に横柄にする店員もいる。
この事件は後者だと思うわ。+15
-2
-
1176. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:31
投げ飛ばしたYouTubeニュースで店員見たけど あーって思った+1
-0
-
1177. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:33
>>1172
縁起でもないから言うべきじゃないけど、亡くなるかもしれないね
早朝散歩の途中なのか、仕事に行く途中なのか知らないけど、本当可哀想+35
-1
-
1178. 匿名 2020/08/27(木) 14:25:40
>>1055
マイナス怖っ!+1
-0
-
1179. 匿名 2020/08/27(木) 14:26:39
>>1
老害クレーマーVSキチガイ+8
-1
-
1180. 匿名 2020/08/27(木) 14:26:48
>>738
元コメの人なんにもおかしなこと言ってないし後から似たようなことコメしてる人には大量プラスついてたりするのに、このコメだけマイナスが伸び続ける不思議。+7
-1
-
1181. 匿名 2020/08/27(木) 14:29:07
>>1059
八つ当たりと落ち度があっての注意はちがうでしょ+0
-0
-
1182. 匿名 2020/08/27(木) 14:29:26
>花沢容疑者が取り調べに対し「昔から短気でよくトラブルになっていた」という趣旨の話をしていることがわかった。
やっぱり昔からそういう奴だったんだよ+7
-0
-
1183. 匿名 2020/08/27(木) 14:31:25
>>705
防犯カメラでそのうち詳細が分かるでしょ。
客の態度が悪くて口喧嘩なら分かるけど
年寄りを店員が殴る行為は狂気の沙汰+27
-1
-
1184. 匿名 2020/08/27(木) 14:32:45
70歳は今じゃバリバリ動きますよ。個人差はあるけど。
お釣りは今はトレーに入れて返すから、それがムカついたおじいさんなんじゃないの?
あと、袋はいりますかの受け答えでイラついた客だとか多い。
手の下を支えて丁寧に渡せない小僧め!そんな事もできないのか?お前は!!みたいな事言われたんじゃない。
たぶんおじいさんは小銭投げて渡したんじゃないの?それでいっこいっこ拾った上で文句言われたらねー。そこで理性がどうのって言われても、私だって力があったら殴り飛ばしたいよ。
これを機におじいさんの客側もまともになるといいんだけど。+6
-6
-
1185. 匿名 2020/08/27(木) 14:32:50
>>1182 映像見て感想だけど、この歳で金茶髪だしすぐキレそうな雰囲気にみえた+4
-1
-
1186. 匿名 2020/08/27(木) 14:33:00
>>1182
短気は損気よね
その時はスッキリしても後で絶対後悔する
皆も怒りはコントロールしないと駄目よ🙅+3
-0
-
1187. 匿名 2020/08/27(木) 14:33:04
>>1074
このコンビニ店員は老人を敬えないとかそういうレベルでなく、頭と心の病気の人だと思うけど、昔だってそういうヤバイ人はいたわけで、
身を守る術もないのに見ず知らずの人に説教かましたら危ないのは今も昔も変わらないと思うんだけどねー。+3
-1
-
1188. 匿名 2020/08/27(木) 14:33:20
コンビニの防犯カメラは音声ないのが多いから分からないまま憶測で判断されそう。+2
-1
-
1189. 匿名 2020/08/27(木) 14:35:30
>>109
団塊以上の世代のジジイだよね?
超自己中だし、めちゃくちゃ男尊女卑だよね。
私もこの世代のヤモメジジイに色気付かれて、大迷惑を被ったわ。+11
-0
-
1190. 匿名 2020/08/27(木) 14:35:43
>>1162
そんなの人による+2
-0
-
1191. 匿名 2020/08/27(木) 14:35:48
>>323
サービス業やってると、変な客は年寄り含めて沢山いる。
殴るのはダメだけど、言い返したり警察呼んだりしていいよ。日本の過剰なサービス精神の要求はほんとうんざりする。+25
-0
-
1192. 匿名 2020/08/27(木) 14:35:53
>>1185
一般社会人の32歳の雰囲気ではなかったね+1
-1
-
1193. 匿名 2020/08/27(木) 14:36:22
>>323
その人はどう考えてもおかしいけど
今回の被害者も同じとは限らないんだから。+9
-0
-
1194. 匿名 2020/08/27(木) 14:36:26
>>1184
トレーに入れて返すのなら落ちるわけないじゃん
なんか被害者を悪く勝手に印象付けてるよね+7
-2
-
1195. 匿名 2020/08/27(木) 14:36:52
>>327
現場にいたのか、知り合いで詳しい話を知ってるのか…そうじゃないならあなたもどうかと思うよ。
すごく危険な発言。+11
-1
-
1196. 匿名 2020/08/27(木) 14:37:31
サラリーマンじゃないんだから髪型は自由でいいでしょうよ。悪口ばっか。+3
-4
-
1197. 匿名 2020/08/27(木) 14:37:36
>>199
過去に指導者的な仕事をしていたのかな。
現役時代の習慣から抜け出せない年寄りアルアル。+8
-0
-
1198. 匿名 2020/08/27(木) 14:38:05
>>12
千葉のヤンキーって自分より弱い相手に暴力ふるうの?
千葉?
へーぇ。+1
-4
-
1199. 匿名 2020/08/27(木) 14:39:17
>>1188
今のコンビニはほとんどが録音付き防犯カメラだよ+0
-0
-
1200. 匿名 2020/08/27(木) 14:39:44
病院の受付で仕事しているんだけど
ありえない言いがかりつけてきたり
すぐに興奮して怒鳴ったり5分も待てない高齢者は本当に多いです。
でも殴るのはおかしいと思います。
手を出してしまった時点で相手は悪くないよ。+2
-0
-
1201. 匿名 2020/08/27(木) 14:40:14
>>1196
凶悪店員の知り合い?+1
-1
-
1202. 匿名 2020/08/27(木) 14:40:56
>>1172
加害者の中で何がどうなって殺しにかかったのか知らんけど、逮捕されようが死刑になろうがどうでもいいから殺ろうって本人が決めちゃったら止める手段ってないんだよね
怖いことだと思う…
こういう人を出さないような社会にしないと
でもここでも32歳でアルバイトなんてって境遇もわからないのに批判する人だらけだし、無敵の人を追い詰める社会になってるからなあ+48
-1
-
1203. 匿名 2020/08/27(木) 14:41:12
>>1184
その想像力を被害者への誹謗中傷以外に使えたらよかったね+7
-0
-
1204. 匿名 2020/08/27(木) 14:41:27
問題があるおじいちゃんとかは学校みたいな病院に通ってマナーをみにつけてほしい
+8
-0
-
1205. 匿名 2020/08/27(木) 14:41:58
>>126
めんどくせーー+8
-0
-
1206. 匿名 2020/08/27(木) 14:42:21
確かに投げ飛ばしたくなる客はいるけどやっちゃダメでしょ。
最近煽り運転とかでもキレたら止められない人が多いね。昔から同じくらいいたけど表面化してないだけなのかな?
学校の授業にアンガーマネジメントが必要な時代なのかも。+3
-0
-
1207. 匿名 2020/08/27(木) 14:42:28
>>1204
教育する人が病むよ+4
-0
-
1208. 匿名 2020/08/27(木) 14:42:43
>>25
無愛想にトレーに放り投げるように置いたとかじゃない?
コンビニ店員そういう人多いし。+26
-5
-
1209. 匿名 2020/08/27(木) 14:42:51
>>763
旦那が沢山もらって沢山税金納めてます。
旦那は仕事・私はそれ以外のこと、と完全に分業制にして、旦那が気持ちよく仕事できるよう毎日サポートしてます!
↑みたいな書き方なら良かったのに…+7
-0
-
1210. 匿名 2020/08/27(木) 14:43:09
高齢者嫌いの旦那が「そりゃ、じじいが悪い」って言ってた。+1
-14
-
1211. 匿名 2020/08/27(木) 14:43:10
>>1077
またこれにもマイナス
擁護班はこの店員の何なの?+8
-2
-
1212. 匿名 2020/08/27(木) 14:43:45
>>1184
殺人未遂擁護?
自分の親が殺されてもそう言えるの?+12
-0
-
1213. 匿名 2020/08/27(木) 14:44:17
>>1
打ち付けて動けなくなったところにトドメさしてるから悪質+9
-0
-
1214. 匿名 2020/08/27(木) 14:44:43
>>1107
昼間から長時間お酒飲んで、密状態気にしないってそれだけで常識なくない?偏見も何もないと思うけど。+7
-2
-
1215. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:04
>>117
今コロナでトレーに出すようにしてるから、手渡しで渡せと言ったとか…?+7
-1
-
1216. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:05
>>14
マイナス多いことにびっくり
そりゃニートより良いかもしれないけど
例えば子供が出来たとして将来子供がそういう彼氏と結婚するって言ったら綺麗ごと言ってられるのかな
+14
-50
-
1217. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:09
>>1204
今回の件でマナーを身に着けるべきなのは今までその短気さで何度もトラブル起こしてきた店員の方でしょ+8
-1
-
1218. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:23
>>166
レジに30人?ウソ松、、、+38
-1
-
1219. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:33
>>459
それ、女は言われないのも問題じゃない?
女は正社員じゃないのが当然って思われてるって事でしょう?
男が大変とはちょっと違うと思う。+10
-1
-
1220. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:46
この店員、キレて煽り運転するタイプだね
かなりの危険人物+8
-0
-
1221. 匿名 2020/08/27(木) 14:45:47
>>1204
老化で前頭葉に問題ある場合が多いから、マナー教育とかじゃどうしようもない+2
-0
-
1222. 匿名 2020/08/27(木) 14:46:18
>>41
がるちゃんってちゃんと就職してる人いないのかな笑+0
-3
-
1223. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:02
>>1184
手出しちゃったコンビニ店員が100%悪いけど、コンビニでバイトしてたことあるから、気持ちはわかるよw
物凄ーーいむかつく舐めた態度取る客もいるよね。まぁそれでも手出したらそれで終わりだから何もしないけどね。+4
-1
-
1224. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:27
>>282
これにマイナス多いのは何で?
本当のことなんてわからないじゃん+20
-2
-
1225. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:28
>>323
まだやってんのかい!につい吹いた。
私も接客業してるけど、説明してんのに、なんならお年寄りだから怒り出さないように笑顔で優しく穏やかゆっくり丁寧に説明したって、分からないというだけで店員に対してキレ出す老人いるからねー、、
てかコンビニにそこまで求めてない。挨拶なくてもテキトーでもそれがコンビニなのだと思ってる。+14
-0
-
1226. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:50
>>1222
このトピは特別おかしい人が集まってるか、山下おばさんみたいな人が連投してプラマイ操作してると思う+1
-4
-
1227. 匿名 2020/08/27(木) 14:48:56
>>1107
子供連れてたし、お店の常連だよ。
美味しいランチ出すんだけど、お店は狭い。
混んでるお昼から何人もで占拠して他の人達が食べられないでウェイティングしてるのがもうダメだなーって思ってた。+6
-1
-
1228. 匿名 2020/08/27(木) 14:50:07
>>1221
店員も脳に障がいがあるから腹が立つと我慢できずすぐキレて人を殴ったりするんだろうな+3
-0
-
1229. 匿名 2020/08/27(木) 14:50:50
>>73
50代以上ジジババがろくに話せないくらいヨボヨボになったら、平和になる?
考えが単純すぎ+6
-2
-
1230. 匿名 2020/08/27(木) 14:51:02
>>274
私も知らなかったけど、親バカ青春白書で知った。+8
-0
-
1231. 匿名 2020/08/27(木) 14:52:19
>>1204
高齢になると前頭葉が縮むからキレやすくなったりするのは、もうしょうがないらしいよ。痴呆の始まりみたいなもの。なるべく大人しく家で過ごさせるしかない。+0
-0
-
1232. 匿名 2020/08/27(木) 14:53:17
どう考えても老害が悪い。早く死ぬべき。+0
-3
-
1233. 匿名 2020/08/27(木) 14:53:59
>>655
488のは神奈川、今回のお釣り投げたのは千葉だから別の事件だよ+4
-0
-
1234. 匿名 2020/08/27(木) 14:54:10
>>1182
非は店員にあるってことだよね
自分で認めちゃってるもん+4
-0
-
1235. 匿名 2020/08/27(木) 14:54:59
老害vsモンスター店員
+0
-0
-
1236. 匿名 2020/08/27(木) 14:55:56
>>6
どっちにしろQRコード決済なら起こらなかった案件。+20
-12
-
1237. 匿名 2020/08/27(木) 14:56:50
暑くてイライラしてたんじゃない?どっちも+0
-0
-
1238. 匿名 2020/08/27(木) 14:57:10
男ってこれだからやはり人の世話とか向いてない
カーッとすると止められないのよね+4
-0
-
1239. 匿名 2020/08/27(木) 14:57:18
>>1218
都会のコンビニで朝やお昼のラッシュなら有り得るかもよ+9
-3
-
1240. 匿名 2020/08/27(木) 14:57:44
本来店員と客の立場は対等なのにね
コンビニはそろそろ入口に入店条件貼るぐらいしてもいいと思う
店員への態度が悪い人多すぎ
過剰なクレーマーを強制的に退店させる権利ぐらいあってもいいでしょう+2
-2
-
1241. 匿名 2020/08/27(木) 14:58:15
>>126
わたしのとこにもきたな!こんな客!除菌スプレーかけますか?って返したら、ムスッとしたけどかけたよ!笑+9
-0
-
1242. 匿名 2020/08/27(木) 14:58:40
ある意味、通り魔的犯行でゾッとする
私がスプーンが入ってないって言ったら殺されててもおかしくない
深夜帯のコンビニはたまに恐い雰囲気の人いるから、あまり行かないようにするわ+4
-1
-
1243. 匿名 2020/08/27(木) 14:59:30
>>1202
「無敵の人」なんて時代の被害者みたいな名前つけてるけど、今まで短気で何度もトラブル起こしてて、今回は相手が自分より弱いから徹底的にぼこぼこにしただけのクズでしょ
無敵の人を追い詰めた、とかどうして社会が悪いように言うの?+12
-5
-
1244. 匿名 2020/08/27(木) 14:59:37
>>282
これ被害者は悪くないよね。他の記事も読んだけど容疑者が釣り銭を渡す時に落としてしまって注意されたら切れたみたいだし。私もレジやってたから難癖つけてくる客がいるの知ってるし、イラつくのわかるけど、だからって相手投げ飛ばして殴って言い訳ない。
+32
-3
-
1245. 匿名 2020/08/27(木) 14:59:56
>>929
重度のヒステリーだよね。国籍どこなんだろう。+2
-0
-
1246. 匿名 2020/08/27(木) 15:01:17
>>1235
DVしそうな顔+2
-0
-
1247. 匿名 2020/08/27(木) 15:02:12
>>282
コンビニのお釣りなんてどう渡されてもいいけどね。
投げつけられたらそりゃ怒るけどそうじゃないなら注意なんてしない。+4
-9
-
1248. 匿名 2020/08/27(木) 15:02:26
>>11
こんな考えの人がいるから
世の中、生きにくいんだわ。
人と比べて生きててしんどくないの?
人には人の生き方があるんだよ。
アルバイトを見下してる時点で
人と比べて生きてる証拠よ。
可哀想に。+60
-1
-
1249. 匿名 2020/08/27(木) 15:03:00
前にコンビニでバイトしてたけど
本当に頭おかしい事でキレてくる老人多い!
普通に言ってるのに『滑舌がなってない!』って
怒鳴ってきた奴とか
(人生でそれまで滑舌悪いと言われたことない)
他店で買った物をウチで買ったと勘違いして
交換しろと言われ、やんわり指摘すると
逆ギレして怒鳴ってきたり
書ききれないけど本当多い!
若い人より老人の方が遥かに多い!
店員が何も言えないと思って調子のるんだよな。
…でも意識不明か…。さすがにやりすぎだな。
私なら論理的に潰す。+2
-0
-
1250. 匿名 2020/08/27(木) 15:03:14
>>1247
何枚か床に落とされてるから投げたんじゃない+4
-0
-
1251. 匿名 2020/08/27(木) 15:04:45
>>1249
自分がお釣り落としたことを注意した客をどうやって論理的につぶすの?+3
-0
-
1252. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:19
田舎のコンビニでバイトしたことあるけど、老人の「店員は家畜」な態度には本当に本当にストレスで胃がやられたw
お客様は神様だぞ!って時代は終わったけど、田舎の老人は神様らしいから。
お金や商品投げてくるのしょっちゅう。
そういう方には丁寧な接客ではなく塩対応していました。
手を出したくなる気持ちもわかるよ…
けれど、こんな所でこんな奴の為に人生傷つけたくないと思い辞めました。
おっさんバイトさん、逃げて(辞めて)自分を守れるのなら逃げて欲しかった。+20
-5
-
1253. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:23
>>616
どっちみち私たちが年金もらう頃には雀の涙ほどだろうから怒って無駄な体力消耗するのやめよう!+0
-4
-
1254. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:28
>>1210
その旦那もいずれ高齢者になるのにね+5
-0
-
1255. 匿名 2020/08/27(木) 15:06:20
>>1248
殺人未遂したから言われてるんだと思うよ
+0
-7
-
1256. 匿名 2020/08/27(木) 15:06:30
お互い最低限のマナーを持ってやり取りすれば、少なくともこんな事件は起きないのにね+5
-0
-
1257. 匿名 2020/08/27(木) 15:06:35
>>1235
鳶職人みたい
マダムに宝石売ってた人にも悪い意味で雰囲気似てるかも+2
-0
-
1258. 匿名 2020/08/27(木) 15:06:59
>>1243
白昼堂々しかも公衆の面前で老人ボコボコにするのってもう捕まろうがどうでもいい人だよ
世の中悪人はいるけど普通は悪いことはバレないようにやるけど無敵の人らは堂々とやる、後のことなんて知らないからね
あと逆に聞きたいけど無敵の人って時代の被害者なの?私はまったくそう思ったことないけど
+17
-2
-
1259. 匿名 2020/08/27(木) 15:07:00
>>1252です。
塩対応したからそういう態度とられたのでは?と誤解されそうなので付け足しを。
1年間丁寧にレジしてました。
ストレスやばくなって辞めると決めてからの1ヶ月だけ、塩対応に切り替えました。+8
-3
-
1260. 匿名 2020/08/27(木) 15:07:56
>>1248
面倒くさい改行+0
-11
-
1261. 匿名 2020/08/27(木) 15:08:16
損害賠償はコイツが払えない場合、コンビニが負担するのかな?
オーナーなのか、ローソンなのか?
どっちなんだろう?+6
-0
-
1262. 匿名 2020/08/27(木) 15:08:18
>>11
何歳ですか?絶対書く人いるんだろうなーって思ったけどやっぱりだね、がる民の一部って…。今の世の中大変なのわからないのかな…想像も出来ないんだね。のんびりしてるなぁ+32
-1
-
1263. 匿名 2020/08/27(木) 15:08:49
やりすぎだけどいちゃもんつける方も少し考えた方いいよ、非正規とか正社員でも低賃金なのに店のためお客様のために我慢する人ばかりじゃないから。べつに首になっても惜しくない職場ってあるから。+6
-0
-
1264. 匿名 2020/08/27(木) 15:09:50
>>1172
キレ方怖すぎるよね。。。
この高齢者がすっごく嫌味な言い方したとしてもさ、ムカついたとしても、ここまで暴力を振るうほど?と思う。
色々鬱憤溜まってたのかな。
あと自己肯定感低い人ほどキレやすい気がする。自分に自信ないから、すぐ馬鹿にされたって勘違いするとかさ。+44
-0
-
1265. 匿名 2020/08/27(木) 15:09:56
>>1200
それで金払わず帰ったのが元岩手県議だった、小泉光男氏。番号で呼ばれて頭にきて金払わず帰ったり
打たれ弱くて自殺(自分を殺した)
自分を大切に出来ない人は他人も大切に出来ない
+1
-0
-
1266. 匿名 2020/08/27(木) 15:09:58
>>1258
32歳アルバイト
そりゃ無敵だわ+1
-2
-
1267. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:07
>>1258
元のコメントに
>こういう人を出さないような社会にしないと
>無敵の人を追い詰める社会になってるからなあ
って書いてあるから
今の時代が「無敵の人」と呼ばれる人を輩出するシステムになっていて、なおかつ無敵の人を追い詰めてるんじゃないの?+3
-0
-
1268. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:38
>>1261
どうせ、金無いとか言って自己破産しそうだよね。
そうなった場合こいつの家族が払うのかな?+2
-0
-
1269. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:44
>>1261
バイト入る時に保証人に親の名前とか書くでしょ?その人が賠償する+1
-0
-
1270. 匿名 2020/08/27(木) 15:11:15
>>1252
これ千葉だけど+0
-0
-
1271. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:06
>>539
護身&証拠撮影用に店員がアイショットカメラをつけて
客による理不尽な暴言や迷惑行為に遭うたび、雇用主から手当てを貰うとかw
店の為にストレス溜めながら耐えてるんだし、なんかそれくらいあっても良いと思わない?+0
-0
-
1272. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:12
>>381
私もウケた+5
-1
-
1273. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:25
>>1267
自分で答え書いてるじゃん
+1
-2
-
1274. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:38
>>1235
なんか捕まった介護職員に似てない+1
-0
-
1275. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:48
>>1268
せめて親だけでもまともであって欲しい…
似た者親子だったら親も支払わないよ+2
-0
-
1276. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:22
>>1269
額が額だけに親も払えなさそうだよね
勤務中だから、コンビニ本社も払わないのかな?
デパートでデパート店員が勤務中に客を重体にしたらら多分デパートも払うだろうなと思うんだけど+0
-1
-
1277. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:27
>>1252
店員が真面目って前提で話してるけど、この人今まで何度もトラブル起こしてるってさ+3
-0
-
1278. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:29
>>1271
それはいいけど、どうしようもないDQN店員が同類の知人にわざと絡ませて手当不正受給するのが目に見えてる+2
-0
-
1279. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:34
>>1267
>今の時代が「無敵の人」と呼ばれる人を輩出するシステムになっていて、なおかつ無敵の人を追い詰めてるんじゃないの?
そのまま、こういう意味だよ+0
-0
-
1280. 匿名 2020/08/27(木) 15:14:43
>>1252
東京でも同じだよ
小銭落ちないように手を下に添えてお釣り渡しただけなのに「過剰なサービスはいらん!!」ってブチ切れされたし+5
-0
-
1281. 匿名 2020/08/27(木) 15:16:28
無敵の人とか勝手にカテゴリ分けして同情するの気持ち悪い
だたの一方的な暴行による殺人未遂の容疑者だよ+4
-3
-
1282. 匿名 2020/08/27(木) 15:17:27
>>723
嘘吐くなよ+1
-0
-
1283. 匿名 2020/08/27(木) 15:18:45
>>1281
でもこれからもどんどん増えるよ
日本の社会システムがそれをよしとしてる+2
-1
-
1284. 匿名 2020/08/27(木) 15:19:01
>>1
普通の人はいちいち釣り銭の渡し方を注意なんてしないから老人はクレーマー気質なのだろう。
そして殴ったバカは火症のキチガイ。
出逢ってはいけない二人だった。。。+11
-2
-
1285. 匿名 2020/08/27(木) 15:20:09
>>1235
こんなシャツとみた+3
-0
-
1286. 匿名 2020/08/27(木) 15:20:40
外国系はヤバいね。コンビニ店員は外国人ばかりだからね。+6
-1
-
1287. 匿名 2020/08/27(木) 15:21:55
強気になってコンビニ店に恫喝したら
キレた店員に暴力受けて
意識不明の重体。
被害者カッコ悪いです+2
-7
-
1288. 匿名 2020/08/27(木) 15:23:17
障害とかダメ(だから逮捕されたんだし)だけど、いつもやられてて、堪忍袋の尾が切れたとかじゃないの?
スーパーでも高齢爺さんはヤバイの多いから近づかないようにしてる。コロナ以降沢山いるし。今日もスーパーで卵の期限が切れてたとレジの人に怒鳴り散らす爺が…あのね、ここはたまにはそういうことあんのよ。嫌なら駅前の高級スーパー行けよ。
つか男全般尊大で嫌になる。
地域のルール知らないから俺様状態で歩いて道も譲らないし。テレワーク?もうさっさと会社行けよ。+1
-1
-
1289. 匿名 2020/08/27(木) 15:25:06
>>1283
良しとなんてしてないよ
何かうまくいかなかったら他人のせいだと考える被害者意識が強い人が増えただけ+2
-1
-
1290. 匿名 2020/08/27(木) 15:25:27
>>1277
何故クビにならなかったのか+3
-0
-
1291. 匿名 2020/08/27(木) 15:26:21
>>1243
なるほど、加害者の経歴によってはこっちの見方もできるのね。
恐喝やオヤジ狩りしてたような底抜けバカがこういう事件起こしたら死刑にしろとしか思わないしね。
老害に迷惑を被った自分と重ねた同情気味のコメントが優勢かなと思ったけど、これは加害者の人となりの追加情報くるまで何も言えないね。+2
-1
-
1292. 匿名 2020/08/27(木) 15:26:27
今回問題なのは自分を抑えられずに暴力に走ってしまう加害者の性質であって、こんな事したらその後の自分がどうなるかは明らかなのにそれでも止められない常軌を逸した人が日常にいるという事。
なんで老害クレーマーが話題の半分にのぼるのか?
おかしな老人に文句のある人は多いのだろうが、巷の老害ネタは今回の件には関係ない。
あくまで加害者が異常で起こった事件なのだから。
どっちもどっちとか、老人の言い方にもよるとかそんな事言ってる人いるけど、それで今回の加害者を擁護したらこの社会で暴力を容認することになる。+1
-2
-
1293. 匿名 2020/08/27(木) 15:26:46
>>1286
東南アジア系、タイとか中国?の店員さんめっちゃいるけど良い人多くない?たまたま?+0
-2
-
1294. 匿名 2020/08/27(木) 15:27:43
>>370
逆にお金を投げる客ならいるよ+6
-0
-
1295. 匿名 2020/08/27(木) 15:28:43
>>1291
加害者の人柄についての追加情報はもう来てる
>>1077+1
-0
-
1296. 匿名 2020/08/27(木) 15:29:27
>>21
なぜこのニュースに対するコメントが「老人はろくでもないよね」なのか全く理解できない+40
-22
-
1297. 匿名 2020/08/27(木) 15:30:39
>>1077
しかしよく採用されたわね…+1
-0
-
1298. 匿名 2020/08/27(木) 15:30:57
>>1289
それ言い方変えてるだけで何の解決にもなってないよね+1
-0
-
1299. 匿名 2020/08/27(木) 15:31:22
>>1270
こちらも千葉です+0
-0
-
1300. 匿名 2020/08/27(木) 15:32:45
>>1299
千葉市若葉区ってそんなすごい田舎なの+0
-2
-
1301. 匿名 2020/08/27(木) 15:34:30
>>1252
大変そうだよね。。つかds、スーパー、コンビニや郵便局、銀行…必ず店員さんが高齢者に長々と説明してるのとか見るもん。嫌だなー私もあんなんになるのかなー怖い+8
-0
-
1302. 匿名 2020/08/27(木) 15:34:38
>>1172
たとえどんないやらしいひどい事を言ったのだとしても、投げつけて意識なくなるほど殴ることに同情の余地も擁護する必要も全くない。
見るからに自分より歳とった弱い人を力でねじ伏せるなんて最低な奴のすること。+19
-16
-
1303. 匿名 2020/08/27(木) 15:35:50
>>1302
言ってることわかるけど、社会的には老人の方が随分恵まれてるじゃん+12
-10
-
1304. 匿名 2020/08/27(木) 15:35:54
投げ銭する店員さんにパン屋さんとスーパーで当たったことがあるけど、学生バイト風の女の子が多い気がする。
お金を渡す前からもう「投げて渡そう」みたいな態度が出ているんだよね。
決して謝らないし、私だけかと思ったら他のお客にもそんな態度だったから、他の従業員に言いました。
すぐ居なくなりました。
あとは、急ぎでコンビニで1万円札を出して千円チャージしておつりが千円しか戻らなかったことも!
急いでいたので店を出てから気づいてほかの店員さんにおつりを貰いましたが、その時も学生風の女の子バイトでしたが謝らなかったですね。
商品1つしか購入してないのに、ダブルスキャンした若い店員さんも返金を求めたら「私、悪くない」という態度が出ててマジで謝らなかったな・・・
若い女性のレジ店員さん苦手になった。+7
-7
-
1305. 匿名 2020/08/27(木) 15:36:17
>>1295
これだけだと、落としたお釣りをかがんで拾ってくれた店員に文句言う老害っていうイメージもできてまだよく分かんないなぁ+3
-4
-
1306. 匿名 2020/08/27(木) 15:36:42
>>1242
流石にそれはないかなと
大抵は、申し訳ございませんと渡すだろうけど
この店員なら無言で渡されて終わりかもね
おい茶髪なんでスプーン入ってないんだよ
・・・・・
客舐めてんのかバカの茶髪
責任者呼べ
こんな感じだと殴られる可能性はある
深夜の店員の態度は酷いの多いよ
特に来店客が少ない店は来られるだけで迷惑がられる。時給で働いてる人達からしたら手間だからね。
責任者もいない時間
注意する人もいないからね
+2
-3
-
1307. 匿名 2020/08/27(木) 15:36:54
朝7時前か。早いから他にはそんな客いなかったのかな。沢山いたら止めるもんね+0
-2
-
1308. 匿名 2020/08/27(木) 15:38:00
>>1305
かがんで拾ってくれたっていうか店員が落としたお釣りなんだけど…+6
-3
-
1309. 匿名 2020/08/27(木) 15:38:49
どうしようもない高圧的な老人客の一方で
お釣りを投げつけるようにして渡したりするガラの悪い店員も実際にいるからねえ。
以前そういうことをされて、お金をキャッチ出来ず床に落としてしまって慌てて拾っていたら「ダサw」って言われて本当に悲しかった。クレームとか入れる気にもならずただただ悲しかった+15
-0
-
1310. 匿名 2020/08/27(木) 15:40:38
>>1305
・手渡した釣り銭が何個か落ちた
・被害者が注意したら逆上した
・加害者は昔から短気でよくトラブルになっていた
これだけ書かれてても老害扱いって本気?+11
-1
-
1311. 匿名 2020/08/27(木) 15:41:13
>>1252
普通に会社員で働いてた時も傲慢な高齢者が沢山いた。相手が女と分かるとすごい態度。何が気に入らないのか電話で怒鳴り散らす奴とか。男性社員の失敗でも怒られるのは私。
男に代わると態度豹変。何なのあれは。+6
-0
-
1312. 匿名 2020/08/27(木) 15:41:19
>>1239
昔、汐留のコンビニで働いてたけど朝の3時間だけで1000人お客様が来る店舗だった。
何人並んでるとかじゃなくて、列が途切れないからひたすらレジ打ってる感じ。+9
-0
-
1313. 匿名 2020/08/27(木) 15:41:28
>>1307
ラーメン店で
120kg元ラガーマンが暴れた時
店内満員状態で誰も止めなかったよ
被害者は死亡
+5
-0
-
1314. 匿名 2020/08/27(木) 15:42:44
>>1304
今日郵便局、コンビニ、スーパーと行ったけど全部店員の態度悪かったけどみんな中年の女性でした
こっちは何もしてないのに何故か最初から半ギレ対応で気分悪かった
入り口に買い物の忘れ物があってそれを伝えたに行ったのに、目が合ってるのに無言からの「はい?!!」みたいな対応とか
みんな気のキツさが顔に出てました+8
-1
-
1315. 匿名 2020/08/27(木) 15:43:45
>>1289
その言い分がもう追い詰めてるんだよ
それに日本はそういう層(低賃金、奴隷労働)がいないと社会が成り立たなくなってる+1
-1
-
1316. 匿名 2020/08/27(木) 15:44:32
>>1312
ファミマ?(いくつかあるけど)めっちゃ利用してたわ〜会ってたかもなw+6
-0
-
1317. 匿名 2020/08/27(木) 15:44:33
>>1305
落とされる
私なら大丈夫ですよって自分で拾う
店員さんが此方にもありましたよ、すみませんと言って来たら
それをありがとうございますと受け取る+0
-1
-
1318. 匿名 2020/08/27(木) 15:45:44
>>1313
巨漢のやつね。あれ怖いよねーそのあともラーメン食べてたんでしょ?+3
-0
-
1319. 匿名 2020/08/27(木) 15:45:56
>>1293
みんながみんなってわけじゃないのは分かるけど、程度と国籍別の犯罪率が日本人とは違うよ。+0
-0
-
1320. 匿名 2020/08/27(木) 15:46:05
>>1315
横だけど、それこの事件に関係ある?+0
-2
-
1321. 匿名 2020/08/27(木) 15:46:09
ちょうどカフェインが切れたんだろうね。
切れると無性にイライラするからね。
スタバの店員さんもイライラしてる人多い。
イライライライライライラ・・・+0
-0
-
1322. 匿名 2020/08/27(木) 15:46:23
>>521
横柄な客がこのニュースを見て震えればいい!と思ったw+5
-8
-
1323. 匿名 2020/08/27(木) 15:46:31
>>1077
どんな理由があろうと先に老人に手を出すコイツが悪い。+8
-1
-
1324. 匿名 2020/08/27(木) 15:47:05
文句言うた相手のが厄介だったパターンw文句言うにも相手選ばないとだね、クレーマーw+2
-2
-
1325. 匿名 2020/08/27(木) 15:47:59
>>1308
普通に手渡しても小銭落ちる時はあるじゃん+4
-1
-
1326. 匿名 2020/08/27(木) 15:48:24
>>1304
チャージくらいATMでやれよ。+0
-1
-
1327. 匿名 2020/08/27(木) 15:48:47
>>1235
頭は悪いがいい人だったって地元の人の情報あったみたいね。+2
-1
-
1328. 匿名 2020/08/27(木) 15:48:57
>>1303
社会的に恵まれてるから何なの?
あなたが年取って若者に意識不明にされても、自分の方が社会的に恵まれてるからって納得できるの?+6
-6
-
1329. 匿名 2020/08/27(木) 15:49:22
>>1321
コロナでみんな出かけられないしイライラしてるよ。怖いからヤバそうな人には気をつけてる。って地雷はどこにいるか分からないけど。
郵便局で普通のサラリーマンぽい人が優しい若い男性局員さん怒鳴ってて嫌な気分になった。
その局員さん、メルカリも嫌な顔しない一番優しい人なんだよ。辞めたら困るよ。+2
-0
-
1330. 匿名 2020/08/27(木) 15:49:26
>>1320
あるでしょ
失うものがない人ほど事件を起こしやすいんだから+2
-1
-
1331. 匿名 2020/08/27(木) 15:49:32
>>1314
お客様相談室に匿名でメール
ファミマとか名前書く欄必須だけどテキトーな名前でO.K. 電話番号も00000000でO.K.
セブンは個人情報必要ないか
感情的にならずに丁寧に事実をのみを書く
+3
-0
-
1332. 匿名 2020/08/27(木) 15:49:34
>>1320
おおいにあると思うよ+1
-1
-
1333. 匿名 2020/08/27(木) 15:50:30
>>1077
クズだなぁ
どんな仕事やってもダメだったんだろうね+4
-0
-
1334. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:05
>>1044
全く同感です。
何て言われたか以前に、ここまでの暴力を抑えられない人はまともじゃない。+12
-1
-
1335. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:28
>>1320
この加害者がなんでアルバイトなのかは事情わからないけど、夢を追ってアルバイトしてる人以外は望めば安定した仕事と収入を得られる社会の方が治安良くなるの当たり前だよね
真面目に働くのは大前提だけどさ+1
-0
-
1336. 匿名 2020/08/27(木) 15:51:50
>>1328
そうじゃなくて、一概に老人を「自分より歳とった弱い人」と思えないってこと
何より老人達自身が「自分たちは弱い」なんて思ってないような態度だからね+8
-3
-
1337. 匿名 2020/08/27(木) 15:52:57
>>1
コンビニ店員してたからわかるけど殴り倒したくなる客たくさんいたから気持ちわからなくもない。
心の中で何回ころしたかわかんない客いる。
+10
-9
-
1338. 匿名 2020/08/27(木) 15:53:02
>>1325
そうそう。コンビニなんて揚げ物とるときなんかしょっちゅうエタノール消毒するから手乾燥してて落ちちゃうんだよね…+3
-2
-
1339. 匿名 2020/08/27(木) 15:53:12
>>1307
止めずに警察に通報する人がほとんどな気がする
自分が殴られるの嫌じゃん?+3
-0
-
1340. 匿名 2020/08/27(木) 15:53:46
>>1336
32歳から見たら70歳ってすごく弱く見えると思うよ
だから店の外まで引きずって顔何回も殴ったんだろうし+9
-4
-
1341. 匿名 2020/08/27(木) 15:54:40
>>1335
短気であちこちでトラブル起こしてる人間だからどこも長続きしなかったんでしょ
自業自得
社会のせいじゃない+4
-2
-
1342. 匿名 2020/08/27(木) 15:54:42
>>1320
例えばこの店員が正社員ならこんな事件は起きなかったと思う+1
-6
-
1343. 匿名 2020/08/27(木) 15:54:49
まぁ結局は相手は高齢で勝てると思ったからやったわけでしょ
仮に注意したのがオラオラな男なら多分やらないわけだし
最初から客次第で態度の悪い店員だったとしか思えないけどね+3
-2
-
1344. 匿名 2020/08/27(木) 15:55:06
>>1318
食べてたよ
警察が食べてる場合じゃないぞと注意しても
最後の晩餐だからって言ってね+2
-0
-
1345. 匿名 2020/08/27(木) 15:55:37
>>1322
客が店員殺すこともあるから
どっちも怖くない?
+1
-1
-
1346. 匿名 2020/08/27(木) 15:55:44
>>1337
普通の仕事でもそんなもんだよ。
結局低賃金。これに限る。給料沢山貰えてると頑張れる。ボーナスがあったから頑張れた。それが時給850円とか?それじゃやる気も失せるもん。
コンビニ店員とか大変そうで私はできないや。やる事沢山だよね。+5
-4
-
1347. 匿名 2020/08/27(木) 15:56:17
>>1342
まずこの人は正社員になんかなれないけどね+7
-1
-
1348. 匿名 2020/08/27(木) 15:56:47
>>1343
客が三人組のDQNとかだったらやらない気がする+2
-0
-
1349. 匿名 2020/08/27(木) 15:57:01
>>1342
そんなわけないでしょ
短気でトラブルメーカーは正社員だろうが使い物にならないよ
現実に人殺しになったじゃん+8
-2
-
1350. 匿名 2020/08/27(木) 15:57:36
>>1347
悪循環だよね
正社員の門が狭いのも問題でしょ+3
-3
-
1351. 匿名 2020/08/27(木) 15:58:23
>>925
論点ズレてる+31
-6
-
1352. 匿名 2020/08/27(木) 15:58:23
なんか最近イカれた事件が多いね
これもだし、電車で向かいに座ってた学生に足を広げるなと注意して両手で足閉じたら逮捕とか意味わからん。世の中狂ってる。+2
-4
-
1353. 匿名 2020/08/27(木) 15:59:39
>>1350
そうじゃない。この人は別人に生まれ変わらない限り正社員になんかなれないような人。+6
-4
-
1354. 匿名 2020/08/27(木) 16:00:37
>>1340
肉体的にはそうだよね
ただ世の中には自分より年下の相手や女性に対してだけ横暴で偉そうな態度とる人も多いよ+9
-1
-
1355. 匿名 2020/08/27(木) 16:00:58
社会がどうこう言うけど日本って世界的に見たらかなり住みやすいしいくらでもチャンスあると思うわ
アメリカとかがちがちの学歴社会じゃん+2
-6
-
1356. 匿名 2020/08/27(木) 16:01:13
>>1204
認知症かもしれないし、不可能+0
-0
-
1357. 匿名 2020/08/27(木) 16:01:30
>>1022
コロナ対策でトレーの上に置くね
たまに手渡ししてくるコンビニ店員もいる
スーパーは皆んなトレー置き
+6
-1
-
1358. 匿名 2020/08/27(木) 16:01:45
>>1346
安い時給なのに三つ星ホテルのような接客望む客多すぎ問題。
松屋で接客に対して切れてるサラリーマンいて引いた。+17
-0
-
1359. 匿名 2020/08/27(木) 16:01:55
>>1302
加害者の犯罪は最悪だしきっちり裁かれるべきだけど、だからって被害者の老人に100%の同情もできない…
この老人が実際どういう言い方をしたのかは不明だけど、全国の店員に偉そうな物言をする老人達は少し反省してほしいとも思ってしまう。+18
-14
-
1360. 匿名 2020/08/27(木) 16:02:38
>>1353
何で?+1
-5
-
1361. 匿名 2020/08/27(木) 16:03:14
>>120
ゆとり差別やめてくれません?
じゃあゆとり世代以外の人たちはさぞかし素晴らしい方々しかいないんですね。+24
-0
-
1362. 匿名 2020/08/27(木) 16:03:15
>>1349
亡くなったの?+2
-0
-
1363. 匿名 2020/08/27(木) 16:03:37
>>1358
そのサラリーマンも上司や客にキレられてるんだろうなぁって思ってしまう
+0
-2
-
1364. 匿名 2020/08/27(木) 16:03:55
>>1352
いやアレはただの痴漢の言い訳でしょ。男連中は「ブス女のくせに生意気」って犯人を擁護してるけど+4
-0
-
1365. 匿名 2020/08/27(木) 16:04:26
>>120
キレる10代って言われてた世代はゆとりじゃないよ+13
-0
-
1366. 匿名 2020/08/27(木) 16:04:29
>>1340
この70歳から見ても
この160cmくらいの若者が弱く見えたと思う
こいつ背も小さいし俺が言えば大人しくなるだろうと
+6
-1
-
1367. 匿名 2020/08/27(木) 16:05:07
>>1360
このニュース見てわからないの?
過去に何度もトラブル起こしてて、今回も注意されたぐらいで殺そうとするような人だよ。
正社員が広き門でもこんな人雇ってくれる人いない。もし正社員になれてもすぐトラブル起こしてクビだよ。+10
-4
-
1368. 匿名 2020/08/27(木) 16:05:45
騒音トラブルもそうだけどクレームは直接本人に言わない方がいい+3
-0
-
1369. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:22
>>925
微妙に噛み合ってないよ+32
-3
-
1370. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:29
>>526
自分が読解力ないだけなのに他責にしてネチネチと的外れな反論するあなたは何年生まれなんですか?+10
-1
-
1371. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:38
>>1184
お釣り渡すときに小銭が客側床に落ちたのを、加害者が拾う気でカウンターから出たところをなんかネチネチ言われてそのまま被害者投げたんじゃないのかなぁ…
そんな気がする…+2
-7
-
1372. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:38
>>1359
この老人が実際どういう言い方をしたのか不明なのに同情できないとはおかしくない?どうせ老害だろうと半分決め付けてる意見。+17
-5
-
1373. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:47
>>1359
横だけど、どうして実際にどういう言い方をしたのか不明なのに同情できないの?
実際になんて言ったのかは不明なのに、どうして?+15
-4
-
1374. 匿名 2020/08/27(木) 16:07:11
>>1355
でもアメリカは公然と自己責任なんて弱者を責めないよ
恵まれない人は救われるべきと思ってるし富める人は貧しい人を救うべきって考えが根付いてる
日本は恵まれない人は自己責任で徹底的に叩き潰す風潮+2
-4
-
1375. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:00
弱々しいお爺ちゃんじゃなくてどうせイキったジジイだったんでしょ
まあ殴るのは良くないけどね+2
-5
-
1376. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:34
>>1358
千住松屋の店長の右近さんはクレーマー客刺し殺したよね
右近勝久さん満期出所してるはず
何してるんだろ
+1
-0
-
1377. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:38
こんなにキチガイ客に毎日苦しめられた経験があるんだから
もはやあるあるネタみたいになってるんだからさ
キチガイ店員だって増えて当たり前じゃないの
どっかの店員は別のどっかの客なんだから+2
-0
-
1378. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:42
>>9
ぜんぶ不快指数が高いせいよね+9
-2
-
1379. 匿名 2020/08/27(木) 16:08:54
>>1374
あなた日本は…の書込み続けてる人?+2
-2
-
1380. 匿名 2020/08/27(木) 16:09:10
>>1367
確実にまともな人間じゃないよね
+7
-0
-
1381. 匿名 2020/08/27(木) 16:10:34
>>1367
ニュースの内容がこの人の人生の全てではないじゃん
正社員になったことがあって、そこでもトラブル起こして退社してるとかならあなたの言うこともわかるけどね
投げやりな生き方になってしまったが故に怒りっぽくなったなら根本の問題はこの人の性格じゃないし+3
-7
-
1382. 匿名 2020/08/27(木) 16:10:59
>>1374
アメリカはフェアネスの点では日本より上だね+2
-2
-
1383. 匿名 2020/08/27(木) 16:11:17
店員は老害に理不尽なクレームつけられたから切れたに違いないってコメントが多いけど、それならこの加害者と職場が一緒でもいいってガル民いるの?
+4
-0
-
1384. 匿名 2020/08/27(木) 16:11:28
>>1371
だとしたら店員の男の人可哀想、、+0
-7
-
1385. 匿名 2020/08/27(木) 16:12:41
>>1365
32歳はゆとりだよ+1
-9
-
1386. 匿名 2020/08/27(木) 16:12:50
>>1381
横
犯罪者皆にそうやって同情してるの?
悪いけど予備軍に見えるわ
+8
-3
-
1387. 匿名 2020/08/27(木) 16:13:01
>>1374
つい最近のコロナでも低所得者層が全然病院行けなくて死亡率高かったと思うんですが+3
-0
-
1388. 匿名 2020/08/27(木) 16:13:02
スーパーでレジの飛沫防止シートを破り、暴言を吐かれていたご老人のようなお客様は、多少こらしめて欲しいところですが、やりすぎ…+2
-0
-
1389. 匿名 2020/08/27(木) 16:13:35
>>1382
弱者が黒人でも?+0
-1
-
1390. 匿名 2020/08/27(木) 16:13:49
ヤフコメや2ちゃんだと犯人を擁護する内容多くて驚いたけど、がるちゃん来て一安心した。
女性の方がやっぱり優しい気がする。女性店員ならどんな不快な内容でも手はあげないしね…+5
-0
-
1391. 匿名 2020/08/27(木) 16:14:27
7時なら夜勤明けだったのかな?+2
-0
-
1392. 匿名 2020/08/27(木) 16:16:29
>>1385
元のコメント読んでから出直してくれる?
「てか32歳ってゆとりだよね? ゆとりくらいのもんでしょ、圧倒的に弱い相手に対し全力で襲いかかるとか┐(-。-;)┌」ってコメントに対するつっこみだから+6
-0
-
1393. 匿名 2020/08/27(木) 16:18:27
>>1381
それは違うよ。どんなに同情されるような人生でも、逆にどんなに立派な人生でも、結果が全てなの。どんなに理不尽な事が背景にあったとしても、
老人を暴行して逮捕されたこと
この事実は生涯絶対に覆せない。だからみんな慎重に生きてるの。どんなに頑張って努力して生きていても、崩れる時はほんの一瞬だからね。+9
-1
-
1394. 匿名 2020/08/27(木) 16:18:47
>>1386
同情じゃなくて、犯罪が起こる背景に目を向けるべきって話
最後の一言は誹謗中傷だよね
通報します+2
-7
-
1395. 匿名 2020/08/27(木) 16:19:10
>>1390
そもそも高齢者に対してもっと丁寧にお釣り渡すと思う+7
-1
-
1396. 匿名 2020/08/27(木) 16:20:36
>>1390
男はやっぱりキレやすいの多いよ
車の運転でも、ちょっとしたことでバカにされたと思い込んでキレるのは男+6
-0
-
1397. 匿名 2020/08/27(木) 16:21:55
>>1393
そりゃそうだよ
だからこそこんなことが繰り返されないような社会が理想なんじゃないの?+1
-5
-
1398. 匿名 2020/08/27(木) 16:24:33
>>1394
それは精神鑑定や生育歴など確実な内容の裁判資料が揃ってからやること
今の段階で憶測で殺人未遂犯を擁護し被害者を貶めるべきじゃない
それこそ誹謗中傷だよ
被害者や家族の気持ちを考えなよ+8
-2
-
1399. 匿名 2020/08/27(木) 16:24:35
>>37
わざとかと思った+7
-1
-
1400. 匿名 2020/08/27(木) 16:24:52
>>356
暴力や恐怖で自制させる?
お前達はあほか?
脅し暴力やっで自制させるって
後ろから七発撃ちこむ警官と変わんないだろ
どういう育ちしたんだ356と賛同者
+11
-4
-
1401. 匿名 2020/08/27(木) 16:25:36
社会が悪い、老人が悪い、日本は助けてくれない、加害者がこんなことをしたのも社会が悪い
32にもなって社会のせいにされても困るわ、親かよ+11
-4
-
1402. 匿名 2020/08/27(木) 16:26:16
>>1398
自分の誹謗中傷を棚に上げて逆ギレできる神経すごい
そして一言も加害者を擁護してないよ
どれもこれも勝手な思い込みしかないね、あなたのコメントは+2
-7
-
1403. 匿名 2020/08/27(木) 16:27:59
>>1401
32歳は氷河期世代でもないしね
個人の問題でしかないわ+9
-5
-
1404. 匿名 2020/08/27(木) 16:28:14
>>1384
いや、投げてるからダメなんだけど、なんか言われてムキー!ってなってからカウンターのドアまで行ってロック外してゴラァ!って結構手間だと思うんだ。
代金足りない!とかお釣り忘れてる!とかで客追いかける事あるけどあのドアが結構邪魔。+5
-0
-
1405. 匿名 2020/08/27(木) 16:28:15
どちらも擁護するつもりは無いけど、接客業してたらアルアルかなあー。
私、クリーニングの受付してるけど、
お客で、昼から酔って滑舌が悪いお爺さんの言った事を間違えて聞いてしまったらすごいキレられて怒鳴られてシャツをカウンターに投げられ、あげくの果てに本社にクレームつけられました。
一瞬過ぎて何されたら分からないくらい。
年寄り、偉そうにし過ぎだし、こちらが敬って当たり前みたいに思わないで。
カウンター飛び越えて殴りたくなる気持ちは分からんでもない。+32
-6
-
1406. 匿名 2020/08/27(木) 16:28:18
>>1106
むしろクレーマーには毅然とした対応をします、従業員を守りますっていう企業の方が好印象なのにね+11
-0
-
1407. 匿名 2020/08/27(木) 16:29:42
>>11
人生詰んでいるな+5
-6
-
1408. 匿名 2020/08/27(木) 16:29:59
ニュースになったことがすべてじゃないっていうけど、口で注意しただけの老人を意識不明の重体にした上に今までの人生でもトラブル多かったって情報がもう出てるのに社会が~とか言われても+15
-3
-
1409. 匿名 2020/08/27(木) 16:33:29
>>711
警察は法の執行者だ
それ以外の者が私的に暴力と脅しで人を自制させるのが
暴力団ヤクザチンピラだ
その違いが判らないかな?
+3
-3
-
1410. 匿名 2020/08/27(木) 16:35:15
>>1408
この人はもともと正社員になんてなれないって言い切るから
ニュースになったことがこの人の人生の全てじゃないって言っただけ
ここに至る背景があったでしょって話
社会のせいなんて一言も言ってない+3
-1
-
1411. 匿名 2020/08/27(木) 16:35:19
>>1402
擁護してるよ
犯人は悪くなくて社会が悪いと言ってるよね
それはないから
この男の資質の問題だよ
+5
-3
-
1412. 匿名 2020/08/27(木) 16:36:04
>>1411
どこで言ってる?コメ番だしてよ+1
-3
-
1413. 匿名 2020/08/27(木) 16:36:32
このローソン、何度か利用したことあるけど10年近く前にトイレで赤ちゃんが産み落とされた事件もあって話題になったよ。
間違いだといけないから当時のニュース記事も確認してきたけどやっぱり同じ店舗。+6
-0
-
1414. 匿名 2020/08/27(木) 16:36:35
こんな少し嫌な思いしただけで暴行するなんておかしいよ。
心の中で毒吐く位で我慢できないの?
介護職の人なんか、嫌なじじいでもずっと我慢して笑顔で対応してるの偉いな。
+14
-2
-
1415. 匿名 2020/08/27(木) 16:36:42
>>1364
私女性だけど、公共の場で足を広げて座る事も下品だと思いますし、向かいに座る方は目のやり場に困ると思うので注意されるのは当然だと思いますが?触らずに注意するだけにしておけば良かったとは思いますが、通報した女性も如何なものかと思います。躾がなっていない。+5
-1
-
1416. 匿名 2020/08/27(木) 16:37:33
ヤバイ人いる…+2
-1
-
1417. 匿名 2020/08/27(木) 16:39:41
>>1416
お前だろ+0
-0
-
1418. 匿名 2020/08/27(木) 16:39:47
暴力振るうのはヤバすぎる+7
-3
-
1419. 匿名 2020/08/27(木) 16:40:14
>>1403
ちょうど就活の時期にリーマンショックが起きて第二次就職氷河期と言われた世代だよ。
私も32歳で当時すごく苦労したからよく覚えてる。+5
-1
-
1420. 匿名 2020/08/27(木) 16:40:47
>>569
「働いてもないオバサンよりは」て唐突な対比はどっから出てきたのかなって思って。
がるちゃんだからって理由なら、このアルバイト店員は「がるちゃんやってない働いてないオバサン」と「働いてないオジサン」よりはマシじゃないって事?
+3
-6
-
1421. 匿名 2020/08/27(木) 16:40:52
スーパーで怒鳴り散らしてるお年寄りは見かける
店員なら逆らわないという思い込みもあるんじゃない
気に入らないなら、後でクレーム入れてもいいわけだし
ストレス解消で怒鳴り散らしてるのかなと思う時もある
男性相手だとこうなる可能性があるから、大体怒鳴る相手は女性なんだけどね+7
-0
-
1422. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:40
>>28
年取ってる人ってもー
人生残り少ないから
全てがまどろっこしいんだろね
逆にタメ口位の勢いでいいかも
袋こっちでいい?みたいな+8
-0
-
1423. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:58
同じように怒りそう+2
-0
-
1424. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:13
加害者のコンビニ店員を32歳でバイトだからって社会的弱者のように扱って擁護してるコメントもなかなかに差別的だよね+3
-4
-
1425. 匿名 2020/08/27(木) 16:42:25
>>609
そうそう年寄りがしでかすと老害がーってね。
若い世代だとあたおかで済ます。
どんな世代も一定数おかしい人はいる。
確かに年寄りは理性がなくなってくるんだと思う。
若いうちからこれだと年取ったらどんな老人になるんだろう。+9
-1
-
1426. 匿名 2020/08/27(木) 16:43:48
>>1418
語彙力+0
-0
-
1427. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:21
>>1424
何が擁護に見えるんだろう
失うものがない人がキレたら恐ろしいってだけの話じゃん+2
-2
-
1428. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:27
>>1410
その背景に勝手に巻き込まれたお年寄りがかわいそうだわ+3
-3
-
1429. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:48
>>1428
お年寄りには非がないんだ+0
-0
-
1430. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:05
底辺は正義!+0
-2
-
1431. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:30
仕方ないガルちゃんは中年以降が大半だから+2
-1
-
1432. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:59
目に余るお年寄りが多いから分からないでもないけど手を出したら負け。+1
-0
-
1433. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:06
>>1349
横だがうちの会社のクレーマー短気じじいは出世してるわ…よく会社入れたと思うわー
しかも既婚で三人も子供いるの。
人格者が出世するとも限らないし。+3
-1
-
1434. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:12
コンビニで働いてる時点で劣等感あることはわかるでしょ
コンビニ店員だと下に見て舐めてかかったらやられるよ
ふてぶてしい店員さんの態度を笑顔に変えるのは
注意じゃなくて感謝だよ
うちの父(70)は誰に対しても頭が低いから
大抵は親切に対応してもらえる+1
-0
-
1435. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:53
接客業は今結構キツイかもね。
みんな、自分も含めてイライラしてるから。
私も人がいいと思ってたお客さんの陰の顔知ってショックだった。
陰険でさ...+6
-0
-
1436. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:49
>>1434
運が良かっただけだよ
目が合っただけでも喧嘩売ってんのかってケチつけてくる人はいるからね+2
-1
-
1437. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:54
ゆとり叩きになるのが意味不明
俺コロナ!とか、店員に対して常軌を逸して偉そうにするのはたいてい中年〜高齢者じゃんか+1
-1
-
1438. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:16
>>1435
私はコロナで感謝しまくりになったけどね
特に態度には表さないけど+0
-0
-
1439. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:54
偉そうな店員もいる+3
-0
-
1440. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:13
犯人に勝手に感情移入してる人が多いね
ルサンチマンちゃんねるに名前変えた方がよさそう+6
-1
-
1441. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:38
>>555
さっさと捕まえてみせしめにしてほしい+5
-1
-
1442. 匿名 2020/08/27(木) 16:54:20
>>1359
現場見てもない。実際なにがあったかもわからないのになんで同情できないの?+8
-2
-
1443. 匿名 2020/08/27(木) 16:55:29
>>1405
あるあるだね。
ムカつくけど理性で抑えてるよ。めちゃくちゃ文句言い返したいけどね+8
-0
-
1444. 匿名 2020/08/27(木) 16:56:04
>>806
そうだったんだ。コンビニ経営側が、日本人バイトより留学生バイトの方が仕事を真面目にするというのは聞いた。+3
-0
-
1445. 匿名 2020/08/27(木) 16:56:24
>>555
うわー店員さんかわいそうだわ。
子供でさえコロナを幼いなりに理解してるのに、なんでこんなことできんだよ+6
-0
-
1446. 匿名 2020/08/27(木) 16:56:53
>>1429
横だけど意識不明にされるような非はないでしょ
どう考えても
何があっても暴力はダメでしょ+2
-1
-
1447. 匿名 2020/08/27(木) 16:57:14
>>1405
クリーニング屋さんの人がカウンター飛び越えて…シュール。。
クリーニングじゃないけど店員さんに挨拶したのにおはようございますの声が小さい(特に小さいとは思えなかった)とかで、お、は、よ、う、ご、ざ、い、まあす!!とか叫んで、ギャーギャー怒り出したお爺さんがいて、店員さん固まってたけど、途中で後ろで私が見てたのに気づいてお爺さん、ハッて黙った。
ボケとかだけとは思えない。悪気あるんだと思った。背広姿できちんとした人だったよ。+6
-0
-
1448. 匿名 2020/08/27(木) 16:59:13
このコンビニの店員に対して>>806のこんなレビューばっかなのに、老害老害って異常に騒いでる人たちすごいねw+10
-4
-
1449. 匿名 2020/08/27(木) 17:00:34
>>806
ちょっとムッとしてもなかなかレビューに書くまでいかない
それだけ書かれるってよっぽどなんだろうね+10
-0
-
1450. 匿名 2020/08/27(木) 17:02:38
>>705
ホント同感。
いつもこういう流れになってうんざりするわ。
正当防衛でもなさそうだし、手を出した方が悪いよ。
+14
-3
-
1451. 匿名 2020/08/27(木) 17:02:59
>>1405
きちんと年下の世代を尊重して初めて尊敬されるのにね
思い上がりすぎだよね+6
-0
-
1452. 匿名 2020/08/27(木) 17:03:17
店員『ウルトラソウル』歌っていそうな顔。+1
-3
-
1453. 匿名 2020/08/27(木) 17:03:27
>>458
年寄りじゃなく、おばさんだけど、コンビニ店員に文句言って揉めたみたいで実際におまわりさん呼ばれてるの最近みたよ
この店員ももし、理不尽な事言われて揉めたりしたんなら、警察呼んだ方がはやかったのにね
+12
-0
-
1454. 匿名 2020/08/27(木) 17:04:07
>>1374
スラム街が沢山あるのに寝言言ってんじゃないよ(笑)
脳内海外はいらないから+1
-0
-
1455. 匿名 2020/08/27(木) 17:04:17
>>806
よく辞めさせられなかったな〜
でもうちの近所にも何となくヤバそうな店員がいるコンビニあって、客も知ってるから、みんなそれとなく丁寧にしてるのが分かるw
私は怖いからそこはあんま行かないで、遠いけど優しい学生バイト君のいるロー◯ンに行ってる。そこは店員さんみんな優しい。
なんか店舗の雰囲気もあるよね。+8
-0
-
1456. 匿名 2020/08/27(木) 17:04:46
>>1415
いや触っちゃダメでしょ
ドン引き+5
-0
-
1457. 匿名 2020/08/27(木) 17:06:14
コンビニにもちゃんと働いてる人いるのにイメージ悪くなるからやめてほしいね。+5
-0
-
1458. 匿名 2020/08/27(木) 17:06:30
>>1355
そりゃあれだけの難易度で卒業すりゃそうなる
日本での大学って遊びに行くような奴も多いじゃん
もう根本から一緒にならないよ+0
-0
-
1459. 匿名 2020/08/27(木) 17:07:20
>>1447
私、氷河期世代で、今の団塊の人達が中年のパートや社員で働いている時の事を思い出して思うけど、地元デパートでもスーパーでも、店員の態度すっごく悪かったよ
あのときの事を思うと、その後の世代の人ってパートでもかなり対応が丁寧なので、なんで今の年寄りがそれなりの対応の女性パートにキレるのか分からない
団塊が中年と時のサービス業の対応の方が、もっと雑でひどかったのに
ただ、今回のコンビニのは店員が頭いかれてて悪いと思うよ+12
-0
-
1460. 匿名 2020/08/27(木) 17:08:49
コンビニは非常識な客が多すぎるんだよ
ある意味ではスッキリする結末だね+4
-5
-
1461. 匿名 2020/08/27(木) 17:09:13
>>1346
気がきく人じゃないとむいてないよね。あなたには無理だと思う。見下し態度が見え透いてて、客になんだその態度は!って怒られると思うよ。+3
-2
-
1462. 匿名 2020/08/27(木) 17:09:44
>>1397
横だけど、社会のせいにしすぎ。
全て社会が悪いなら、
普通に真面目に犯罪おかさず
生活している人はどうなるの?
同じ日本に生活しているのに。
犯罪者になるかならないかは、
社会のせいじゃなくて、人のせいでもなくて、
犯罪者自身のせいだよ。+6
-1
-
1463. 匿名 2020/08/27(木) 17:10:08
このコンビニ営業続けられるのかな
フランチャイズだったらかわいそう+0
-0
-
1464. 匿名 2020/08/27(木) 17:10:48
>>1460
勢いよくキレてたジジイが、投げ飛ばされてー!ってだけならスッキリ結末だったけどね。怪我しちゃってるしね。まぁ、でも、この報道をきっかけに店員に当たり散らす人少なくなるといいな。+7
-9
-
1465. 匿名 2020/08/27(木) 17:11:48
>>1455
ヤバそうなコンビニ店員に遭遇してから、他のコンビニ利用するようになった
基本、変な店員がいたら怒らず他の店利用するのに限る+18
-0
-
1466. 匿名 2020/08/27(木) 17:11:57
相手が武器で襲ってきたくらいの正当防衛で運悪くってな具合いならまだしもね。接客業向いてないな。+3
-0
-
1467. 匿名 2020/08/27(木) 17:12:17
>>1
加害者のやったことは本当に良くない。
だけどコンビニアルバイトの仕事にいちいちケチ付ける人もどうかしてる。
高級レストランとかホテルならわかるけどさ…
もっと大らかになろうよって思う+22
-1
-
1468. 匿名 2020/08/27(木) 17:12:25
>>1359
老人はあくまで被害者。
どういう態度を取ったかによってはあなたが同情出来ないとしてもあなたの自由だけど、取った態度についてあなたが責める筋合いでもない。
+9
-8
-
1469. 匿名 2020/08/27(木) 17:13:52
お年寄りには何回も絡まれてるからな
お婆ちゃんでも絡んでくる人いるしね
大人しそうな女性を選んでるんだろうけど
もし、私が危ない奴だったらどうするつもりなんだろうと思うよ
この店員みたいに危ない人、結構いるからね
そんな人は、いつか怖い目に遭うと思うよ+5
-1
-
1470. 匿名 2020/08/27(木) 17:14:23
>>15
まるで被害者に落ち度があるような言い方だね
小銭が何枚か床に落ちるような釣り銭の渡され方されて
それを注意しただけだよね+13
-10
-
1471. 匿名 2020/08/27(木) 17:15:40
外国人の名札を付けとけばクレーム来ないよ
もう日本人でもうまくやれないバイトの子は外国人の名札付けたほうが生きやすいよ
本当に
私は接客中に客からクレーム付けられそうになってなんかカタコトになった時に「あなた中国人?あ〜、じゃあいいです」ってあっさり引いてもらえたよ+6
-0
-
1472. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:04
>>1405
大声出したり暴れたら、警察かセコムを呼べればいいのにね。投げ飛ばすのは論外だし、そこまで嫌なら別の仕事すればとしか思わないけど、手のつけられない客は通院して治療を受けて欲しい。何されてもお客様というわけにはいかないよ。+8
-0
-
1473. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:32
そんなこと言ったらパワハラ受けてる人、いじめられる人はめちゃくちゃ優しいね
相手殺しにかからない+1
-0
-
1474. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:42
>>1470
公正世界仮説だっけ
被害者が悪いことにしたい心理+5
-5
-
1475. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:09
>>1468
あなたも無関係なんだから、加害者を責める筋合いないけどね。+4
-7
-
1476. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:35
>>1
ローソン+1
-0
-
1477. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:44
飲食店で働いてたときにすごい意地悪してくる若い女性客がいて、何?って思ってたら、そのあと友達に「店に来る客がイラつくから客の立場になったときに店員に同じことして困らせてるんだー」って言ってた(目の前で言われた)
店員が客の立場になったときに行儀いいとは限らないのよね+5
-0
-
1478. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:47
>>1461
低賃金だけど客は神様みたいに扱えということ?
そんな人はネットかデパートで買い物すりゃいいのに。+5
-4
-
1479. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:40
日頃、接客業でクレームたくさん受けてる人多いから被害者叩きになる+7
-0
-
1480. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:56
>>1471
それいいね。つかストーカーとかもいるだろうし、店員さんの名札いらんだろ。+2
-0
-
1481. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:51
>>1473
いじめもパワハラもやっちゃいけない
自殺するかもしれないし、殺されるかもしれないのだから+0
-0
-
1482. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:02
>>1413
うち、けっこう近所です。
たしかにこの辺は治安少し悪いかなぁ。
千城台は団地が多く、老人も多い。
最寄りのJRの都賀駅は、変な爺さんが多いです。
朝からお酒飲んで寝転がってるオッサン、じーさんがけっこういます。+3
-0
-
1483. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:03
>>1471
わかるw私顔がフィリピンとかアジア顔だからか、ぜんぜんクレームつけられない。むしろ、いつも頑張ってるね!日本語上手だね!って褒められる。
日本人だけどw国文卒だけどww+3
-0
-
1484. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:37
>>1478
デパートもパート多いし、低賃金+1
-0
-
1485. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:49
>>1467
でも老人に対して重体になるほど暴力ふるうか?
頭おかしいよ
韓国人レベル+3
-3
-
1486. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:50
最近は、当事者同士のトラブルだったようだけど客がコンビニ店員刺したり。物騒だ。+1
-0
-
1487. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:54
殺人未遂かもはやコンビニ店員による殺人事件+2
-0
-
1488. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:03
コンビニのバイト時給2000円でもやってらんないわ。+0
-0
-
1489. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:18
>>21
殴るのはよくないけど
老人ってレジ混んでるのに1人でレジに長くいたり周りに迷惑かけてても知らぬ顔して
レジに居座ったり…
いちいちクレームつけてたりするよね
あれは迷惑!
+26
-6
-
1490. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:39
>>1465
最近は沢山あるしわざわざ嫌な思いする所行くことはない。人あんま来ない田舎のコンビニは近所のおばちゃんパート?とかで優しい気がする。
入口に採れたて野菜とか置いてあるようなとこw+2
-0
-
1491. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:59
>>1475
横だけど、犯罪は公共の問題で犯罪者は非難されて当然だよ
なんか勘違いしてない?
+4
-2
-
1492. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:17
イライラしながら働く店員と、気に入らないと口に出さなければ気が済まず、店員相手なら口が過ぎてもいいと思ってるお客のぶつかり合いだよね。
この店員は病気だと思うけど、店員さんを下に見たような言い方したり、この仕事は底辺とか書いてる人は、隠してるつもりでも態度に出てると思う。この事件は他人事じゃないよ。+0
-0
-
1493. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:28
>>21
サイコパスだね+3
-2
-
1494. 匿名 2020/08/27(木) 17:25:02
老人苦手。
わがままだし頑固だし
+3
-0
-
1495. 匿名 2020/08/27(木) 17:25:07
>>1133
珍しい苗字だね+3
-0
-
1496. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:10
>>1489
老人、暇なんだろうなとは思うよね。
働いてたりで忙しかったら、レジもサッサと終わらせたい。
お電話センターで、老人で明らかに話し相手を求めてかけてくる人がけっこういたんだけど、他の人はい言わないクレームをつけるのも含めて誰かと話したいのかなと思う。+3
-0
-
1497. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:17
>>1
名前出てないね、何国人?+3
-0
-
1498. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:59
>>1487
まだ死んでないから、今の所傷害事件かな。+0
-0
-
1499. 匿名 2020/08/27(木) 17:27:37
昔から短期でよくトラブル起こしてたんだって+6
-4
-
1500. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:34
>>1491
まだ、起訴されてないからね、容疑者だけど。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉市のコンビニ店で釣り銭の渡し方をめぐり、70歳の男性客を殴ったとして逮捕されたアルバイト店員の男の身柄が先ほど検察庁に送られた。