ガールズちゃんねる

コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

2291コメント2020/09/04(金) 22:46

  • 501. 匿名 2020/08/27(木) 00:40:32 

    >>1
    オイなんだよ!って肩をドンと押したら
    爺さんがよろけて転んで頭を打ったのかと思ってた
    かなりボコりにいってるじゃん

    +96

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/27(木) 00:40:53 

    スーパーなんてコンビニの比じゃないほど不特定多数の客が来る
    それでもこんな事件はそうそう起きない
    客が大ぼうな態度を取っても、その客が暴力を振るうことはほとんどない
    レジが客に暴力を振るう事なんて全国的に万に一つもない
    だからコンビニは底辺言われる
    働き盛りのおっさんコンビニ店員見たら特に警戒すべし
    7割方ゴミ

    +3

    -10

  • 503. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:58 

    >>482ついにやってしまった、って感じなのか…

    被害者の方の態度にも問題あるんじゃ?と思ってしまったけど今回は違うのかも。

    +47

    -1

  • 504. 匿名 2020/08/27(木) 00:42:40 

    >>401
    ゆとりじゃないけど
    これだからゆとり世代はっていうのは
    いわゆるその世代の人たち

    同じ世代として恥ずかしいわ

    人によるでしょう

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/27(木) 00:43:17 

    >>21
    都内のスーパーでオッサンがが飛沫防止シートを引きはがし、従業員に罵声を浴びせた。って映像テレビで見たよ。

    邪魔なんだよ!ってのれんみたいに持ち上げるオッサンうちの店にも良く居る!
    本当にオッサン、じーさんは、威張っててわがまま。
    この従業員も、何を言われたのかな?細かいことは載ってないけど罵声浴びさせられたんだと思われる。

    +152

    -32

  • 506. 匿名 2020/08/27(木) 00:43:35 

    なんか知らんけど客が悪い、コンビニ店員経験あるけどマジでムカつく客いるから

    +8

    -10

  • 507. 匿名 2020/08/27(木) 00:43:48 

    キレやすいのには理由がある。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/08/27(木) 00:46:48 

    >>356
    そもそもコンビニは小売業だからね、サービス業ではない、極端なレジ空いてる間店員がカウンター内に椅子に座って新聞読みながらタバコふかしててもなんら問題ない

    +43

    -22

  • 509. 匿名 2020/08/27(木) 00:48:21 

    >>499
    コンビニは向き不向きがあると思う。
    私は向いてたのか、毎日やる事(流れ)が決まってるし、忙しい店だったからバタバタと時間過ぎるの早いし、ちょっとした合間にPOP作ったりしてあっという間に1日が終わって楽だったな。一番辛かったのは体に染みつく油臭さ。
    何かを生み出すとか難しいお客様と打ち合わせとか資料作ったり…と頭使う事は無いから、コンビニの時給がもっと高かったら一生コンビニでもいいくらい。

    +6

    -2

  • 510. 匿名 2020/08/27(木) 00:48:46 

    >>505
    元々態度が最悪の男店員がいるってグーグルに書かれてる店だって
    被害者はお釣りを渡されるときに落とされたから注意したら、床に何度も頭打ち付けられて顔殴られて意識不明の重体

    +56

    -2

  • 511. 匿名 2020/08/27(木) 00:49:38 

    >>1
    高齢男性とコンビニ店員か
    前にも似た事件があったな

    コンビニ店員が客投げ飛ばし、意識不明 レジでトラブルか 2020年05月12日 05:00
    コンビニ店員が客投げ飛ばし、意識不明 レジでトラブルか | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞
    コンビニ店員が客投げ飛ばし、意識不明 レジでトラブルか | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    神奈川県警座間署は11日、傷害の疑いで、相模原市南区相模台7丁目、アルバイトの男(24)を逮捕した。 逮捕容疑は、10日午後10時45分ごろ、勤務先の座間市相模が丘1丁目のコンビニ店内で、客として...

    +27

    -1

  • 512. 匿名 2020/08/27(木) 00:49:42 

    爆サイのサイトなら、個人指名で
    狙われるんだから。
    コンビニの店員も接客の仕方や距離感
    分かる人を入れたほうがいい。
    ガルちゃん、まだ物腰柔らかいサイトだわ。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/27(木) 00:50:52 

    >>502
    私は今、スーパーとコンビニ両方掛け持ちでパートしてるけど、

    コンビニの方が圧倒的に客層悪いの感じる。同じ地区なのに。何でだろー?って良く考える..
    割合としてオジサンとお爺さんが多い。酒1本とかならコンビニで、って思う人が多いのかな?

    そして対面式だから何かを言って行く。独り者で喋りたいのか?文句が多い。イライラをぶつけて行く。

    スーパーだと次のお客さんが引っ切り無しだから、管巻く暇無いのかな?

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:08 

    >>461
    自分も歳取るってこと忘れてない?w

    あまりに間抜けな意見で、笑ってしまった。

    +15

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:55 

    レジ打ちしてたけど一度もムカついた事ない。
    どんだけ怒りの沸点低いんだ。

    +7

    -7

  • 516. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:00 

    釣り銭の渡し方を注意され腹が立ち…ってこいつが供述してるんだよね?
    本当のところはどうか分からないね!
    釣り銭を投げて渡してのかもしれないし
    何にせよあの事件思い出したわ
    ハムスターの餌買いに来たお爺ちゃん

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:14 

    >>1
    元気でよろしい

    +9

    -22

  • 518. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:14 

    >>510
    そもそもこんな殺人未遂に近い暴行する人間って、普段からの接客態度もかなり悪かったんだろうね。

    +66

    -2

  • 519. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:20 

    >>511
    内容が同じすぎて怖い・・・

    +20

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:28 

    >>461
    あたおか

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:37 

    >>21
    これを機に余計なこと言う老害が少しでも減るといいね。
    暴力は確かにダメだけど、客も何言ってもいいわけじゃないし。

    +89

    -33

  • 522. 匿名 2020/08/27(木) 00:53:42 

    >>505
    状況も分からないのによく決めつけて文句言えるな

    +41

    -3

  • 523. 匿名 2020/08/27(木) 00:54:46 

    >>515
    むかつくような事は誰かが引き受けてくれたんだよ。
    良かったね。職場の人に感謝しな。

    +3

    -6

  • 524. 匿名 2020/08/27(木) 00:55:40 

    >>480
    その態度が悪すぎる男性店員が今回の事件起こした32歳なのかな…
    それなら納得だわ

    +11

    -2

  • 525. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:11 

    >>508
    セブン、ローソン、ファミマ大手の看板借りて営業してるんだよ。

    なめた態度の店員もちらほらいるけど

    個人店ならどんな接客でも自由

    ゴミ客をかわすのがプロ

    変な奴なら責任者にバトンタッチすればいいし、警察を呼べばいい

    +12

    -25

  • 526. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:22 

    >>372
    32歳なら88年生まれでしょ?

    こんな間違いのコメントに+&些細な事でもの凄い暴力を振るったこの店員の話には触れず、老人が重傷を負わされるほどのクレーマーだったという事を大前提でコメントしているのにアホばかりだな。

    さすがガルちゃんだけあるわ。

    客には暴力と恐怖で自制させるのがいい、みたいなコメントにも圧倒的な+の数❗

    目を疑ったわ、
    ここは中華人民共和国?北朝鮮??

    +18

    -18

  • 527. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:59 

    >>242
    背負い投げでOK

    +9

    -4

  • 528. 匿名 2020/08/27(木) 00:57:06 

    >>480
    その内容に結構goodボタンが押されている

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/27(木) 00:57:09 

    なんかこのスレきっついコメントする人多いね
    自分も接客だけど、1日に数人はこういう人達来るわ

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/27(木) 00:58:25 

    >>126
    コロナ対策で今はこれが規則ですので。 
    で素直に納得できない年寄りの多い事多い事
    ほーん規則が増えて大変だわねぇーって心の中で感心するだけの無害なババアになりたい

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2020/08/27(木) 01:00:32 

    >>21
    昨日遭遇したなぁ、年齢確認のタッチパネルを頑なに押さないとゴネてるぢぢい、後ろに並んでたけど嫌味言ってやればよかった、結局商品残して怒って帰ってた
    私もコンビニ経験あるから店員さんには労いの言葉をかけたよ、ちょっとオドオドしてて気弱そうな男性だけどよく頑張ったと思う、教育のしっかりした店なんだなぁと

    +112

    -4

  • 532. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:01 

    暴力は確かにいけないけど、って書いている人が結構いるけど、これ、そんなレベルじゃないだろ。

    ビンタ一発、蹴り一発じゃないんだよ?

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:29 

    昭和のじじいだけどな
    俺らが頑張ったからお前ら若いだけの無能がコンビニで楽な仕事できるんだぞ
    一回くらい死ぬほど働いてみろ
    人生舐めるな

    +1

    -16

  • 534. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:51 

    >>508
    そんな店員がいたらすぐにネットで炎上して即閉店

    +16

    -4

  • 535. 匿名 2020/08/27(木) 01:03:10 

    口コミに犯人の名前出てるね…

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/27(木) 01:04:05 

    >>513
    スーパーはやっぱり流れがあるからかな?
    コンビニは客が少ないときは一対一みたいに感じることも

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/27(木) 01:05:06 

    >>508
    息を吐くように嘘をつくな。

    +17

    -3

  • 538. 匿名 2020/08/27(木) 01:05:32 

    >>511
    客53歳無職
    生活保護かな?

    たちの悪いの多いよ

    +15

    -1

  • 539. 匿名 2020/08/27(木) 01:05:32 

    クレーマーを撮影して投稿すると何かいいことあるような風潮になって欲しい
    客が怒鳴り出したら数人がスマホ持って取り囲むとか流行ったら、かなり減るだろうな

    +8

    -3

  • 540. 匿名 2020/08/27(木) 01:06:22 

    >>532
    よほど鬱憤が溜まってたんじゃないかな、コンビニ店員やってみるといい、漫画やドラマでしか見ないキチガイに頻繁に遭遇できる、悪い意味で夢のような仕事

    +5

    -6

  • 541. 匿名 2020/08/27(木) 01:06:46 

    >>533
    アホw

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/27(木) 01:07:29 

    実際、なんだ?こいつ?何で接客業選んだ⁉️って思うほど接客態度悪い奴がいる。
    そういう店には二度と行かないけど。

    +10

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/27(木) 01:07:34 

    でもこの記事読んだだけで胸がスカッとする

    +3

    -10

  • 544. 匿名 2020/08/27(木) 01:08:01 

    >>539
    コンビニ店員のバカッターが増えるだけだよ

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/27(木) 01:08:52 

    >>543
    人を殺したい願望があるの?

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2020/08/27(木) 01:09:03 

    >>533
    コンビニはめちゃくちゃキツいよ

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2020/08/27(木) 01:14:54 

    >>513
    コンビニの客って待てないやつ多いよね。ちょっと並んでるだけで文句言うし。まぁ、急いでるから手早くコンビニでってのもあるんだろうけど、この前はバカそうなDQN御一行が「早くしろよー」って叫んでて店員さんが気の毒だったよ。店員だって急いで仕事してるのに「何でほんの数十秒が待てないんだろう?」って思う。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/27(木) 01:16:06 

    >>525
    それな。
    どうにも話にならない客ならオーナーか警察を呼べばいいだけの話。

    それに、口論の発端は店員がつり銭を落とした事。
    故意ではなかったにしろ、自身のミスなら一言謝らなければいけないよ。
    社会人なら当たり前の認識かと思う。

    +14

    -3

  • 549. 匿名 2020/08/27(木) 01:16:41 

    殴るのは良くないが
    店員の気持ちはわかるし、
    老人の言いたいこともわかる、
    こうゆう時こそ必要、スルースキル

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/27(木) 01:17:23 

    >>175
    銘柄でもオッケー

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2020/08/27(木) 01:18:37 

    >>360
    わかるー。
    だったら来んなよ!って何回心の中で叫んだか…。

    +87

    -3

  • 552. 匿名 2020/08/27(木) 01:18:51 


    みんな、中国人店員の時は客の味方オンリーだったのにね
    「ドン・キホーテ」八王子駅前店で、中国人店員が客をボコボコに
    「ドン・キホーテ」八王子駅前店で、中国人店員が客をボコボコにgirlschannel.net

    「ドン・キホーテ」八王子駅前店で、中国人店員が客をボコボコに (記事より一部抜粋) レジにいた中国人店員は殴りかかる前から不機嫌な様子で、殴られた男性は子供のために仮面ライダーのグッズを買うところだった。店員が子供から渡されたおもちゃのバーコ...


    この客は胸ぐら掴んできたDQNなのに

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/27(木) 01:19:40 

    >>533
    あんた5chにも同じことコピペしまくってるね
    日本人同士戦わせて何がしたいの?

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/27(木) 01:20:52 

    >>540
    いや、いくら鬱憤が溜まってても、普通はここまで出来ない。
    頭おかしいよ。

    +11

    -2

  • 555. 匿名 2020/08/27(木) 01:22:56 

    >>505
    そのオッサン以前にも問題起こしてるらしい
    「邪魔」レジの飛まつ防止シート引きはがす男 警察が捜査【Nスタ】 - YouTube
    「邪魔」レジの飛まつ防止シート引きはがす男 警察が捜査【Nスタ】 - YouTubewww.youtube.com

    都内のスーパーで、男性客が新型コロナウイルスの感染防止策として設置されている飛沫防止シートを引きはがすトラブルがありました。その瞬間を防犯カメラが捉えていました。 都内のスーパーマーケット。レジには感染防止のため飛沫を防ぐシートが設置されていますが...

    +28

    -1

  • 556. 匿名 2020/08/27(木) 01:25:47 

    >>2
    略せばいいって話じゃない。

    自分だけが知ってると思っても、知らない人だっているんだよ。貴方の方が「おかしい」と思われるよ。

    +45

    -53

  • 557. 匿名 2020/08/27(木) 01:28:08 

    >>545
    人が殺されてほしい願望じゃないかな。
    理性のある真人間は自分の手を汚さない。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/27(木) 01:30:36 

    >>526
    私も驚いた。
    面白がってるっていうのもあるのかね…
    これが本音だとしたら
    私たちが年をとったら、
    どんな日本になるかと思っちゃう。

    +13

    -5

  • 559. 匿名 2020/08/27(木) 01:34:21 

    クレーマー以外にも言えることだけど、文句を言い過ぎたら殴られる可能性を考えた方がいいよね。

    +18

    -4

  • 560. 匿名 2020/08/27(木) 01:35:26 

    >>556
    去年のインスタ流行語大賞だよ。2位がタピるだったかな。その下にぴえん。
    そりゃ知らない人だっているだろうけど、自分が知らない流行語を使う人を否定する方がおかしいよ。 

    +52

    -13

  • 561. 匿名 2020/08/27(木) 01:36:59 

    >>419
    会社では部下もいて偉そうにできてチヤホヤされてたけど、退職したらただの一市民、誰にもチヤホヤなどされない。
    でも本人はそれに気づかない。会社の延長で偉そうにする。
    チヤホヤされない、人の上に立てない鬱憤を反論できない店員などにぶつける。
    老害。

    倒して殴るまでした犯人は悪いけどそうしてやりたい気持ちは判る。

    +33

    -12

  • 562. 匿名 2020/08/27(木) 01:47:29 

    老害がレジで暴れてるのを良くみるから腹立つ気持ちはわかるけど、負けるが勝ち。手を出したら自分の人生が終わるから。心の中で死ねクソじじいと思ってるだけなら良かったのに。

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2020/08/27(木) 01:48:44 

    >>556
    老害

    +34

    -10

  • 564. 匿名 2020/08/27(木) 01:49:24 

    >>11
    このコメントに結構プラスついてるのが驚きだよ…

    +131

    -6

  • 565. 匿名 2020/08/27(木) 01:51:31 

    >>28
    私も分かる。
    私のお店はレジ袋が大と中が同じ値段で「どちらが良いですか?」ってじいさんに聞いたら「あ?これが入りゃ小さい袋で良いんだよ!このバカが!本当に店員はバカしかいねーな!バーカ」って言われたからさすがに怒りで震えたよ…。
    思わず手が出そうになったけどグッとこらえた。

    +182

    -2

  • 566. 匿名 2020/08/27(木) 01:52:33 

    >>559
    相手は店員だし絶対反撃されないと思ってるから。
    会社や家庭でうだつが上がらなく、理性の効かない一部のノータリンジジイは王様気取りになる

    病院で一時患者様と呼ぼうとか
    そんなのあったけど
    誤解した一部の患者様が、
    相当偉そうだったらしい

    相手は仕事だし反撃されないそれを見越した
    弱いジジイ

    +6

    -5

  • 567. 匿名 2020/08/27(木) 01:55:49 

    >>559
    そうそう
    このお爺さんは今まで一方的に注意する側で
    反撃されたことが無かったんだろうね

    +10

    -3

  • 568. 匿名 2020/08/27(木) 02:00:59 

    たかがコンビニの釣り銭の渡し方に文句言うじいさんも、キレて暴力する店員もどっちもどっちって思ってしまうわ
    もちろん法律的にも倫理的にも暴力した側が悪いことにはなるんだけど、どっちも人間性は同レベルだと思う

    +6

    -4

  • 569. 匿名 2020/08/27(木) 02:03:31 

    >>494
    女性掲示板だからじゃない?そんなに噛みつくこと?

    +15

    -7

  • 570. 匿名 2020/08/27(木) 02:06:19 

    >>565
    私は高校生のころコンビニのバイトをしてたんだけど、柄の悪いおじさんにキレられたことあるよ。
    「釣り投げたろ?てめえの顔覚えたからな。覚悟しとけよ」
    って。
    かなりの迫力で言われたから、その月でバイト辞めたよ。
    夜道の帰宅が怖すぎたからね。

    +96

    -1

  • 571. 匿名 2020/08/27(木) 02:08:36 

    >>568
    この事件があったコンビニ、口コミで男性の店員の態度が悪いと沢山書き込まれてたんだよ。態度が悪い店員が今回の加害者だとしたら爺さんが文句言いたくなるくらい酷い態度で接客してたんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2020/08/27(木) 02:09:17 

    >>508
    それなー
    アメリカのセブンイレブンなんて、ガム噛みながら一言も発することなくレジ打ちだけひたすらしてるような店員普通にいるよ
    別にそれでも困ることほぼないし、日本はサービス求めすぎだよね

    +56

    -9

  • 573. 匿名 2020/08/27(木) 02:09:18 

    >>1
    カッときたときは
    とりあえず10秒我慢するといいらしい

    +54

    -2

  • 574. 匿名 2020/08/27(木) 02:09:57 

    >>570
    やめて正解だったね。バイトはいくらでもある
    あなたが可愛くてストーカーする口実が欲しかったかも
    放っておくと殺されてたかもしれないね

    +61

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/27(木) 02:13:51 

    >>357
    接客業の人はすごいよ。賃金とストレスが見合ってないよ
    私は介護と接客業はやらないと決めてる。どんだけお金にこまっても
    お金に困ったら物流倉庫とか行くと決めてる。重いもの持つ方がいい。筋トレして鍛えてるし。

    人間より物相手の方がいいわ。理不尽な文句も言わないし
    最近のクレーマーは酷い。犯罪すれすれなのいっぱいいるよ

    +20

    -3

  • 576. 匿名 2020/08/27(木) 02:15:15 

    >>38
    本当に。年齢性別職業差別もいいとこだし浅はかで頭悪いよね。コロナでどれだけの会社が倒産してどれだけの人の働き口がなくなったのかも知らないんだよ。幸い職を失うことはなかったものの収入の激減でバイト始めた人も多いのに。この先自分がそうならないなんて保証なんて今も今後もないよ。そういう人はそうなっても意地でもバイトしないの?
    18歳男性だったら?25歳女性だったら?やったことは同じなのに何が違うのかね。コメントするには切り取るところがおかしいよね。

    +27

    -2

  • 577. 匿名 2020/08/27(木) 02:15:54 

    >>572
    海外に移住すればいいよ

    +14

    -13

  • 578. 匿名 2020/08/27(木) 02:16:33 

    先に手を出した方が負けで、悪態つくのならいくらやってもOKな世の中だから

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2020/08/27(木) 02:17:10 

    >>572
    店なんて物買えたらそれでいいよね。なんならロボットでもいい

    日本の老人やおっさんはたかが店員に何を求めてるんだと思う
    寂しいならスナックとか水商売に行けばいいのにさ
    精神的には赤ちゃんだよ。ママにあやしてもらってチヤホヤされないとご機嫌斜めになるんでしょwいい歳した大人がw
    ほんとバカみたい

    +53

    -7

  • 580. 匿名 2020/08/27(木) 02:18:01 

    これ勝者がいないよね
    両方とも負け

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/27(木) 02:19:12 

    >>579
    さっきから自演連投バレバレだよ

    +8

    -13

  • 582. 匿名 2020/08/27(木) 02:20:26 

    >>444
    人生不満でいっぱいで誰かに当たり散らしたいんでしょ
    スーパーで店員と間違えられてクレーマーに絡まれたことある
    元ヤンの私がガンつけたら黙って去っていったわ
    これが店員だったらペコペコするから、クレーム開始するんでしょ
    ストレス解消で楽しんでると思うよ

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/27(木) 02:21:43 

    >>571
    でもそれもコンビニあるあるなんだよなあ
    大体どこの地域でもコンビニの口コミなんて2.よくて3くらいだし。接客が悪いとか新人教育なってないとか書いてあるのがほとんどだよ
    だからお客側も嫌な店員に当たっても外れたなーくらいで流すか、本当に嫌なら本部に通報するしかない
    変な正義感持たないのも自衛の一つだよ

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2020/08/27(木) 02:22:10 

    >>581
    何この人。怖い…

    +6

    -7

  • 585. 匿名 2020/08/27(木) 02:23:22 

    >>579
    まだもう少し先だけど何年か後にはコンビニも無人化に近い状態になってあなたの望み通りになるね。

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/27(木) 02:24:10 

    >>583
    そもそもコンビニに高度な接客求めても仕方ないような…
    コンビニって必要な物買ったらサッと出るとこでしょ
    私は外国帰りなんで日本の過剰接客は時々馬鹿馬鹿しくなるよ…

    +6

    -3

  • 587. 匿名 2020/08/27(木) 02:25:10 

    >>579
    セルフレジがもっと扱いやすくなるといいよねと思う
    うちの会社のコンビニは最近無人化されてセルフレジだけになったから、20年後には完全無人のコンビニもできるんじゃないかなあ

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/27(木) 02:25:54 

    >>585
    それの方が気楽でいいな。万引きされないシステム作って早く無人化にしてほしい
    どうせ少子化だし働く人も減るしそっちの方がいいでしょ

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/27(木) 02:26:04 

    >>586
    あなたは日本の文化が合わないんだと思う

    +5

    -3

  • 590. 匿名 2020/08/27(木) 02:30:32 

    >>559
    そうそれ。結局人間だから腹立つ言い方されたら反撃する可能性ある
    機械じゃないんだからさ。
    文句とかいう時は、相手がどう受け止めるかを考えて言わなきゃいけないし、受け止めきれないなら言わない方がいいよ
    黙って別の店に行けばいい。ダメな店ならそのうち潰れるよ個人対個人もそうだよね。
    文句をいうってかなり覚悟が必要だよ

    +11

    -2

  • 591. 匿名 2020/08/27(木) 02:30:43 

    >>585
    コンビニもスーパーのレジも物流も無人化が進んでアパレルも通販メインになると、主婦や中卒の人達の働き口が失われそう

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/27(木) 02:32:24 

    >>589
    生粋の日本人でもバカバカしいと思ってる人も多いと思うよ、私がそうだし
    デパートや高級ホテルなら接客まで求めるけど、正直コンビニは商品さえ買えればあとはどうでもいい

    +9

    -2

  • 593. 匿名 2020/08/27(木) 02:33:29 

    >>510
    私埼玉県民なんだけど、
    GoogleのレビューやまちBBSでも
    態度最悪な男性店員がいるとして有名となった
    某大手コンビニチェーンの店舗が近所にあって、
    そこが今年の初めあたりについに閉店したんだよね。

    ということは、
    そこで働いてた人もよそに流れるわけじゃん?
    で、あなたのそのコメント内容見た瞬間、
    「もしやあのコンビニの元店員?」と思った。
    年齢もちょうどそのくらいだったんだよなー。
    本当に人生で初めてってレベルの態度の悪さだった。
    そもそもそこはオーナーがク○だったみたいだけど。

    東京寄りの埼玉だから、
    千葉くらいなら移住しててもおかしくないし。
    その男性店員があまりにも態度悪いからって、
    一時期は特別研修行かされてたって噂もあった。

    +30

    -1

  • 594. 匿名 2020/08/27(木) 02:33:38 

    >>589
    過剰接客が日本の文化ってこと?小説とか読むと、日本も昔は接客適当だったよ。
    ここ20年くらい。過剰接客でお客様が神様になったのは。
    不景気で客の立場が強くなりすぎたのもある

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2020/08/27(木) 02:37:13 

    >>592
    同意だわ。丁寧な店員さんにあたると数百円のお菓子とか買って、ありがとうございましたと深々お辞儀されると、なんかいたたまれなくなるw
    ああいうのを喜ぶ人ってある意味病んでると思うわ
    お客様病にかかってるというか。

    店の利益は100円とか下手したら数十円だよ。
    それで相手が深々お辞儀してるってこと。
    東南アジアとかアフリカでも数十円の利益でそこまでしないと思う
    日本ってなんか病んだ社会だよね…

    +8

    -5

  • 596. 匿名 2020/08/27(木) 02:37:44 

    >>459
    自殺者数の割合で
    男性が多い理由が分かる気がするね。

    +45

    -1

  • 597. 匿名 2020/08/27(木) 02:39:25 

    ジジイが余計なこと言ったんだろ

    +6

    -4

  • 598. 匿名 2020/08/27(木) 02:41:08 

    自演連投で速攻自分でプラス2付けてるのウケるww

    +3

    -5

  • 599. 匿名 2020/08/27(木) 02:41:52 

    >>597
    爺さんって余計なこと言うよね
    うちの父親もそう
    なんか教育してやってる、俺が教えてやってるんだって気持ちになるみたい

    見てたら相手は若い女性の割合が多いし、そんな大して粗相もしてない
    我が父ながらキモい。終わってる

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/27(木) 02:42:21 

    >>598
    老害クレーマーが何か言ってるねw

    +3

    -3

  • 601. 匿名 2020/08/27(木) 02:44:22 

    >>600
    指摘されてすぐプラス1にしたの可愛い

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2020/08/27(木) 02:44:44 

    >>601
    と思ったら2つ付けたw

    +1

    -5

  • 603. 匿名 2020/08/27(木) 02:49:29 

    >>533
    偉いのは大正生まれの方までで、
    昭和初期〜戦後生まれのジジイどもは
    それにあやかってエバり散らしてるだけだろ。

    一番中身スカスカなのは君らの世代なのだよ。
    君ら以外の全ての世代がその姿を見て
    冷笑していることにそろそろ気付きたまえ。

    +21

    -4

  • 604. 匿名 2020/08/27(木) 02:49:50 

    >>590

    「ダメな店ならそのうち潰れるよ個人対個人もそうだよね。」
    これって正論いう人がよく言うけど、
    潰れない方がほとんどだよね

    +3

    -2

  • 605. 匿名 2020/08/27(木) 02:52:57 

    暴力は絶対に駄目だし許されないけど
    正直接客してて殺意を感じる瞬間は一度や二度ではないから
    クソ客はこのニュース見て今後わきまえろよとは思った
    客も店員も人間同士、思いやりと敬う気持ちはお互いに忘れちゃいけない

    +29

    -10

  • 606. 匿名 2020/08/27(木) 02:53:36 

    >>599
    娘であるあなたから優しく注意してあげて。
    家族だけだよ、言っても角が立たないのは。
    若者にカメラで撮影されて「老害のおっさん発見www」みたいにネットに晒されたら大変だし。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/27(木) 02:55:52 

    >>533
    無能ジジイお前コンビニで働いてみろよw

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2020/08/27(木) 02:57:55 

    >>605
    悪いけど笑ってしまったもんこのニュース
    老害クレーマーvsブチギレ店員ってw

    日本人もここまで自己主張するようになったなあと思った
    今までならクレーマーに病んで鬱になっても大人しく自殺して終わりだったもんね日本人。
    クレーマーも覚悟が必要な時代になってきたよ。
    元来は些細なことで文句なんていうもんじゃないよ人間ってものは。
    今の日本は客が文句をつけすぎと思う。

    +19

    -7

  • 609. 匿名 2020/08/27(木) 02:59:46 

    >>131
    これ。あとご老人ひとくくりにして叩くのもおかしい。

    +52

    -1

  • 610. 匿名 2020/08/27(木) 03:00:13 

    >>19

    外国人かな?

    +3

    -10

  • 611. 匿名 2020/08/27(木) 03:00:28 

    >>509
    「コンビニ人間」って小説みたい

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/27(木) 03:06:56 

    >>554
    おかしいんじゃなくておかしくなっちゃったんじゃないの?

    +1

    -2

  • 613. 匿名 2020/08/27(木) 03:11:01 

    やったことは許されないけど、釣り銭の渡し方にいちゃもんつけるような中年以降の男性は居なくていい。本当に店員さんに偉そうな奴腹立つ。

    +17

    -3

  • 614. 匿名 2020/08/27(木) 03:11:15 

    >>540
    コールセンターやってるけど、夢にようなお客様多いよ。悪夢だけど。
    最近はあまりにバカが多すぎて冷めた目で見てるけど
    昔は怒られるの怖かったが理不尽多すぎて、慣れてしまって今や乾いた目で見てるわ
    基本クレーマーのほとんどは老人。たまに40代。
    若いのでひどいのはいない。
    脳みそが逝かれてしまったのかな。脳も老化するんだろうね

    +19

    -2

  • 615. 匿名 2020/08/27(木) 03:24:01 

    いろんなタイプのクソ客がいるから大変だよね
    でも暴力はダメ

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/27(木) 03:34:40 

    >>101
    こんなことしてるくせに、主婦舐めんな。
    大変大変言ってんだよね。
    こんなのに年金払われるんだよ。
    日本ってほんと馬鹿。
    早く専業主婦にも国民年金払わせる時代になって欲しい。

    +23

    -33

  • 617. 匿名 2020/08/27(木) 03:38:39 

    手を出すのは良くないけど

    販売してる私としては
    イラッとした定員の気持ちも
    理解出来る。


    トレーを出してるのにお金を投げて出す人。

    年配のおじさんや
    品のない女の人に多い

    +11

    -2

  • 618. 匿名 2020/08/27(木) 03:40:34 

    >>21
    昔コンビニでバイトしてた時にパートさんが体験した事なんだけど、コピー機の使い方が分からないからやって欲しいと頼んできたおじいさんが来て、レジも混んでないしという事で、操作してセットして〜ってしてたらレジが混み始めちゃったので、レジ行ってきます、終わったら戻りますと伝えてその場を離れようとしたら「おたくがやってくれなきゃ困るんだ!!先にこっちをやってくれ!」とキレられた事があったって。
    なんか偉そうな年寄り増えたよね。
    ちなみに私がバイトしてて驚いた人はレジで二番目に待ってるおばちゃんが、おでんの牛すじを取り出してそのまま食べてたw
    違う人接客中だったけど、思わずやめてくださいって言ってしまった。
    そしたらすぐお金払うからいいじゃない!って言われて呆れてなんも言えなかった…

    +139

    -7

  • 619. 匿名 2020/08/27(木) 03:46:11 

    暴力はよくないけど、日本の接客業してる店員さんはもっと大事にされるべきだし、それっておかしいんじゃない?って客には堂々と意見言える環境にして欲しいと思う。
    いろんなとこで接客業してきたけど頭おかしいやついっぱいいる。
    駐車場に車を斜めに止めて3台分くらい使って止めた気の強そうなお姉さんが店内で吟味しまくった後、お会計の時に「早くしてよ」って急かしてきたり。
    便器じゃないとこにうんこしてったり。

    +13

    -3

  • 620. 匿名 2020/08/27(木) 03:56:15 

    パウンドって一番脳に衝撃がいく殴りかた

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/27(木) 04:05:41 

    この店員と同年代だけど学生の頃コンビニでバイトしてた頃思い出した。老人もそうだしおばさん世代も嫌味ったらしいし理不尽にキレだす人多くてイラつく事多かったけど客にキレるどころか正論でも客相手に言い返す事すらありえなかったから、そういうクレーマー相手には我慢してた記憶しかないから最近こういう事件多くてびっくりする
    日本人ってこんなに怒りやすかった?キレやすかったっけ?乱暴だったっけ?ってすごく感じる。

    +2

    -5

  • 622. 匿名 2020/08/27(木) 04:17:07 

    お客・店員さん相互に尊重し合えば、釣り銭の授受はお互いに自然に両手で行う事となります。
    日本人としては当たり前の事でしょう。
    しかも、トレーでの現金授受が感染率を下げると言うことも有りません。

    コンビニで列に並んでいて一番違和感を覚える事は、現金を直接台の上にに置いてお札も小銭もバラバラに店員に渡す客が散見される事です。
    それを店員はかき集めるようにすくってレジに入れている。
    見ていてかわいそうだし、その行為が情けない。
    思わずそのお客の顔を凝視してしまうけど、その頻度は年々増しているように感じます。

    +2

    -7

  • 623. 匿名 2020/08/27(木) 04:18:37 

    >>442
    今のジジババはただ歳を取った私たちみたいなもんよ
    子供の頃はお子様ランチを食べ
    使い捨てプラ容器全盛期で
    老人の知恵とかは無い系

    +85

    -1

  • 624. 匿名 2020/08/27(木) 04:21:50 

    >>622
    お釣りの受け渡しの時に手を握ってくるジジイが結構いるからトレーでの受け渡しは今後も許して欲しい

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2020/08/27(木) 04:23:27 

    >>122
    このやばい店員本人かな?

    +18

    -1

  • 626. 匿名 2020/08/27(木) 04:26:22 

    目の前でそんな面白いことが起きたらいいのに

    +0

    -2

  • 627. 匿名 2020/08/27(木) 04:30:33 

    コロナで老害減らしてよもっと
    本当鬱陶しいの多すぎるわ

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/27(木) 04:35:48 

    >>488
    お釣りとレシートが客側に自動で出るレジだったらよかったのにね。

    +12

    -1

  • 629. 匿名 2020/08/27(木) 04:41:30 

    >>488
    これ神奈川の事件の記事だし、金額の不足だから客側が出したお金足りなかったんじゃない?
    お釣りが足りないなら釣り銭の不足って書きそう

    +45

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/27(木) 04:51:12 

    >>101
    ずっと働かずにきちゃったんだろうなって
    おばあちゃんにすごいクセのある人が多い。
    暇だから細かいことばかり知りたがって
    ケチなくせにクレーム要望だけはいっちょまえ。
    正直そういうお客さん来なくていいんだよね。

    +84

    -2

  • 631. 匿名 2020/08/27(木) 04:51:16 

    >>120
    どうしたの?
    ゆとりに親でも殺された?

    +25

    -4

  • 632. 匿名 2020/08/27(木) 05:10:18 

    吉良「お?抜くのか?抜くのか?殿中でござるよ?」
    何もしてこないと思って挑発したのかな?

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/27(木) 05:13:57 

    先入観はよくない。
    ニュースでは、店員がお釣を勢いよく投げて地面に落としたから、客が拾いながら注意したらきれて、カウンターから出てきて殴りかかったって言ってたよ。
    普通じゃありえないよ。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/27(木) 05:26:27 

    老人じゃなくてガチムチな若い男だったら殴らなそう

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/27(木) 05:28:29 

    >>1
    コンビニで働いてたけどおじいさんがいつも財布と商品をこっちに投げてきて、私がそこから小銭とかお札とかを出して払ってたわ。
    店長にどうなのと聞いたら
    いつも来てくれるし…とか言って話ならなかった

    +74

    -2

  • 636. 匿名 2020/08/27(木) 05:30:28 

    >>604
    ダメな店って言うけど、人が店に求めるポイントってかなり個人差あるんで、あなたがダメだって思うポイントはその店の客の中ではかなりの少数派だったら店は潰れないよ。あと、立地条件。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/27(木) 05:33:24 

    >>323
    そうだよねー。
    残念ながら、醜い行動をする年寄りも多いからね。脳の萎縮が原因みたいだけど、自分も将来そうならないとは限らないし…。本当に老害だけにはなりたくないと思うよ。

    +34

    -2

  • 638. 匿名 2020/08/27(木) 05:33:56 

    >>559
    仕事だからって上司も部下を叱責しすぎちゃいけないね
    殴られるかもしれない

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/27(木) 05:36:23 

    キャッシュレスにすりゃいーじゃん

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/27(木) 05:43:13 

    >>526
    32歳が88年生まれだということは分かってます。
    ゆとり世代だけが弱い立場の人間に暴力を振るうと書いてあったのでキレる世代と昔話題になった82年生まれはゆとり世代ではないと言いたかったんです。

    +14

    -3

  • 641. 匿名 2020/08/27(木) 05:44:47 

    >>619
    何その生き物

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/27(木) 05:54:50 

    色んなコンビニで働いたけどどこに行っても頭おかしい老害いるんだよねえ。並んでるのに先頭に割り込んできてカゴ投げてくるじじいとか。多分初めての客じゃなくて常連で、我慢の限界だったんだろうなあ。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/27(木) 05:59:45 

    >>1
    実際にやるやつはいないけど、この人みたいに投げ飛ばしてるところ
    妄想して耐えてる店員さんは山ほどいると思うわ
    だからって一線を越えては絶対にダメ こっちが人生棒に振る
    私も先日、悪質なクレーマーの暴言に耐えた身なので気持ちは痛いほど分かるけどさ
    理不尽なクレームなら警備会社直結のボタン容赦なく押してやればいいのよ

    +103

    -2

  • 644. 匿名 2020/08/27(木) 06:04:19 

    接客は大変だよね
    単価の高いお店だと落ち着いてできるけど、コンビニじゃ変なやつもくるよね。
    以前にコンビニの若いお姉さんにキャバクラみたいに絡んでるお爺さんみた事あるよ。
    はたから見てても気持ち悪かった。
    世の中に必要とされてないと人間そうなるのかと。
    お爺さん世代ってモラルとかデリカシーとか無い人多いよね。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/27(木) 06:04:27 

    >>618
    つきっきりでコピー機の使い方教えろ客、最近私も見たことあります。私のときは婆さんでした。
    そこそこ店内混んでるのに、よくそんな振る舞いができるなと思います。
    脳機能の衰えでここまでになるんだなって、もう感心してしまいました。笑

    +42

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/27(木) 06:06:40 

    >>11
    偉そうに何言ってんだか
    働いてないよりマシだ

    +118

    -5

  • 647. 匿名 2020/08/27(木) 06:08:57 

    >>630
    働いてきた人と専業主婦だっただろうなって人の違いって如実に出るよね
    良い人もいるんだけど自分中心のペースで視野が狭いし
    一般的なルールや話が通じない割に他人の粗だけは良く見てるw

    +18

    -4

  • 648. 匿名 2020/08/27(木) 06:18:15 

    >>383
    そんなこと書いてないけど。

    +5

    -9

  • 649. 匿名 2020/08/27(木) 06:19:11 

    >>644
    スーパーやドラッグストアや100均の店員さんもかなり大変よ
    話聞いたことあるけどコンビニとはまた質が違う香ばしい迷惑客
    いろいろといるみたいで驚いたわ

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/08/27(木) 06:20:13 

    >>247
    いや彼氏ちゃうやん

    +21

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/27(木) 06:20:36 

    >>19
    ここに突っかかるところがガル民らしいわ

    +61

    -11

  • 652. 匿名 2020/08/27(木) 06:20:37 

    朝鮮人?

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/27(木) 06:22:50 

    お客にキレるとかやばすぎ

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2020/08/27(木) 06:23:20 

    店員自身もクレーマー引き寄せてる場合あるよ
    まともな人は態度悪い店員だなって思ってもスルー出来るけど

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/08/27(木) 06:24:04 

    >>629
    投げ飛ばしはどうかと思うけど、ゴネ老人の可能性も無きにしもあらずだね。

    +6

    -9

  • 656. 匿名 2020/08/27(木) 06:29:07 

    >>559
    お客様は神様です世代はそんなこと微塵も考えてないんだよね
    足元おぼつかないヨボヨボのジジイでも口だけは達者で
    お客最強!って思ってるから老害と言われるのよね
    あまりにカチンと来たときは正論で返してやるけど、そうすると
    反論できなくなってフリーズしながら信じられない!!って顔するから笑える
    挙句もう二度と来るか!って怒鳴りながら帰るけど次の日も何食わぬ顔で来るし

    +8

    -5

  • 657. 匿名 2020/08/27(木) 06:29:49 

    これだからコンビニ店員はアホしかいないと言われる。

    もっと底辺の仕事だと自覚して、素直にお客様にはハイハイと話を聞いてれば良いものを。

    +3

    -19

  • 658. 匿名 2020/08/27(木) 06:35:38 

    でも32歳でアルバイトしてるような人だから態度とかもわるかったんじゃあと思ってしまうよ

    +8

    -7

  • 659. 匿名 2020/08/27(木) 06:36:10 

    >>657
    コンビニ店員も立派な仕事だ。
    あなたみたいなバカが底辺。

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2020/08/27(木) 06:36:18 

    >>11
    そういうあなたは何の仕事してるの?

    +93

    -4

  • 661. 匿名 2020/08/27(木) 06:43:33 

    >>659
    アホしかやらない仕事

    +1

    -8

  • 662. 匿名 2020/08/27(木) 06:43:45 

    >>120
    これだからゆとりは、みたいな人まだ居たんだ・・・。

    +79

    -5

  • 663. 匿名 2020/08/27(木) 06:47:12 

    >>122
    この老害は他の人にも因縁つけているだろうし
    悪い奴やっつけたから別にいいと思う

    +3

    -14

  • 664. 匿名 2020/08/27(木) 06:48:40 

    コンビニの客層やばいよね
    レジが混んでても何やらずっと質問してるおじいちゃんとか
    ずっと喋っていたいおばあちゃんがいつもいるイメージ
    デイサービスか何か

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2020/08/27(木) 06:48:59 

    >>232
    うちの近所のコンビニのオーナーの嫁は
    まぁ、酷い。
    お釣りをトレーに乗せるんだけど
    トレーにレシート乗せてその上にお金投げて置く。
    お金投げて渡されるのなんて初めてだったから
    ビックリしたよ。
    文句言うじいさんも大概だけど文句言いたくなる店員もいるのも事実。

    +88

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/27(木) 06:57:38 

    先のない老人だしいいんじゃない?
    態度悪いやつなら。
    抑止力になればいい。
    弱い立場の店員に横柄な老人って多いから正直読んでスッキリした

    +2

    -7

  • 667. 匿名 2020/08/27(木) 06:58:12 

    >>11
    パワーワード

    +6

    -15

  • 668. 匿名 2020/08/27(木) 06:58:38 

    コンビニで働いてる女って例外なく気持ち悪い

    人生の負け組最底辺の貧乏人のくせに礼儀がなってないし、見張ってないとすぐ盗んだり怠ける

    中国人以下のゴミクズだよね

    +1

    -14

  • 669. 匿名 2020/08/27(木) 06:59:09 

    手を出した側が悪い
    でもガルちゃんでもよく聞くけど不良品などは除いて感情面の文句言うとかクレーム入れた!って人はなぜこういう危険が伴うこと平気でするんだろうって思う
    相手が店員だからって絶対まともな人とは限らない、今回のように
    何事も穏便に平和にスルーすることが1番、身を守ること最優先

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/27(木) 07:01:37 

    >>61
    違うと思うけど。普通の人なら内心腹たっても「あ、すみません。」で終わり。
    口論になってる時点で、普通じゃない。
    高齢者投げ飛ばしてる時点で、更に普通じゃない。
    何も深く考える事なく、ただ何の仕事も続かなかった「32歳アルバイト」だと思うよ。


    +47

    -13

  • 671. 匿名 2020/08/27(木) 07:05:34 

    >>661
    あんたの頭のほうがね。笑

    +4

    -1

  • 672. 匿名 2020/08/27(木) 07:05:49 

    >>668
    コンビニ店員の女に旦那寝取られたか何か?w

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/27(木) 07:07:03 

    >>668
    それだけ性格悪いんだから、どこも雇ってくれないね。可哀想に。笑

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2020/08/27(木) 07:08:03 

    >>668
    恥ずかしい人。

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2020/08/27(木) 07:08:25 

    >>419
    今はコロナ対策でトレーに置くのが普通になってるよ。
    私もクセで手差し出しがちだけど、べつに虚しいとかよりも、あっ…(うっかりしてた)って気分になるだけ。

    +83

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/27(木) 07:09:20 

    >>651
    誰でも引っかかるだろw
    あんたの子供が将来「コンビニアルバイト(32)」連れて来ても引っかからんのか?
    人に指示される事が嫌で、何しても続かない人なんだなと思われて普通。

    +9

    -20

  • 677. 匿名 2020/08/27(木) 07:11:05 

    Twitterでこうやって頭の悪い気持ち悪いオタクが苦手。こういう画像使いたくてネタにしてる。本当に気持ち悪いな。それと、ダメだけど、偉そうにする老人にもコンビニ定員も人間だということを考えて欲しい。
    コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

    +4

    -3

  • 678. 匿名 2020/08/27(木) 07:11:30 

    >>657
    コンビニ楽勝だと思うなら、一度バイトしてみてよ。
    覚える事もやる事もいっぱいあるし、多分あなたテンパると思うよw

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2020/08/27(木) 07:12:01 

    >>668
    我が家収入多い方だし、働かなくてもやっていけるけど、子供達が幼稚園に行くようになったら息抜きにコンビニでパートでもしようかなと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/27(木) 07:12:56 

    クレーム入れるなら本人に入れないで本社に入れなよって思う

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2020/08/27(木) 07:13:47 

    >>166
    アラフォーだけど、まだ羞恥心あるのとけっこう店員さんに対して良くも悪くもドライだから、分からなかったら今回は辞めます、くらいの感じですよ!周りの方もそんな感じ。
    でも若かったらアラフォーもアラフィフも見分けつかないよね(笑)

    +52

    -2

  • 682. 匿名 2020/08/27(木) 07:16:33 

    戦争知らない好景気世代の苦労知らずの年金老害





    +1

    -3

  • 683. 匿名 2020/08/27(木) 07:17:31 

    なんかコンビニ店員のバイトを叩いてる人が居るけど、私はコンビニ店員尊敬するよ。もちろん、適当な態度でやってる人は例外だけど。

    私が行くコンビニには、真面目にハキハキと接客してる人が何人か居る。
    おばちゃん、お婆ちゃんも働いてるのを見かけるけど、電子決済とかポイントとか、ややこしいのにちゃんと覚えてて凄いと思う。尊敬する。

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/27(木) 07:26:01 

    >>23
    無人化に早く。万引きも無くしたい。

    +17

    -1

  • 685. 匿名 2020/08/27(木) 07:26:49 

    >>664
    無料で若いことしゃべれるから
    キャバクラとかに行く金がない底辺がくる。
    そしてそんなのは常連になっても
    たいしてお金を落とさない。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2020/08/27(木) 07:29:48 

    まあムカつく高齢者なんかいっぱいいるわな

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2020/08/27(木) 07:31:48 

    >>21
    やりすぎだけど正直この老人も面倒くさいわ。私もコンビニでパートしてるけど、いちゃもんつけてくるのはいつも老人や中年。学生とかの若い子の方が「ありがとうございます」って言ってくれる。だから心から可哀想とは思えない。

    +126

    -31

  • 688. 匿名 2020/08/27(木) 07:33:35 

    >>120
    きっとあなたもお年を召されて頑固なんだろうな。。。

    +35

    -1

  • 689. 匿名 2020/08/27(木) 07:34:38 

    >>521
    私もそれ思った

    +15

    -4

  • 690. 匿名 2020/08/27(木) 07:36:36 

    >>85
    今はそんなことない気がする
    モノレール沿いの中学校は荒れてるって言われてたな
    もう20年も前のことだけどw

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2020/08/27(木) 07:42:22 

    クレーマー客を出禁にしたらいいのに
    ストレスたまりまくりだよ

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/27(木) 07:43:13 

    底辺職業の成れの果て

    +0

    -3

  • 693. 匿名 2020/08/27(木) 07:45:27 

    >>384
    あげあしとるなばか

    +20

    -3

  • 694. 匿名 2020/08/27(木) 07:47:54 

    >>21
    私がバイトしてた時も老人やばかったわ。
    プリペードの券買った後にやり方わからないからーって3つのレジのうちの1つの前に座って(オシグルマ?ってやつ?)入金してくれる ?ってずっと待ってる。
    私たち店員の1人がプリペードに入金するために電話したりしてそれを週二回。
    普通の携帯買った方が安いと思うし、違う店だとやってくれないからーって毎回うちの店に来る。
    後はお金を出すのに3分かかる老人。あまりにも遅いから金額わからないのかなーって何円ですよーって教えたら、わかっとるわ!少しくらい待てんのか!と怒鳴られた。他の店員も同じく。
    後ろに10人ぐらい並んでるんですけど。
    こんなの氷山の一角でまだまだ沢山老人エピソードあるよ。
    だからと言って殴っちゃダメよ。
     

    +96

    -8

  • 695. 匿名 2020/08/27(木) 07:48:00 

    レジなんて全てセルフにすればいいのに。日本は客を甘やかし過ぎだよ。本来店員と客は対等だからね。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2020/08/27(木) 07:48:48 

    >>16
    名前でない=外国人(朝鮮系)じゃない?

    +218

    -10

  • 697. 匿名 2020/08/27(木) 07:49:31 

    マーシュ彩みたい

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/27(木) 07:55:54 

    >>661
    アホでは出来ない仕事だと思うけどな
    覚えることたくさんあるし

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2020/08/27(木) 07:56:57 

    どんどんサービスが無人化されて
    接客を受けるにはお金がかかるもんって叩き込んだらいい。
    携帯ショップとかは快適になっただろうな。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/27(木) 07:57:48 

    >>120
    いい年してこんな頭の悪いコメントする人間がいるなんて日本の教育どうなってんのよ(笑)

    +40

    -3

  • 701. 匿名 2020/08/27(木) 07:58:03 

    >>645
    お昼の混んでる時にコピー分からないってお婆ちゃんが来て、取り敢えずやり方教えてレジに戻って10分くらいレジやってたら急にお婆ちゃんが、ちょっと!いつまで待たせるの?ずっとレジやってないでコピーしなさいよ!って怒鳴ってきた。
    レジが1番優先ですが。てか忙しい昼時にくんな。
    後はコピーのやり方教えても発狂してコピーし終えた紙を違うじゃん!って投げつけられた事もある。
    何回やってもそれやられて、何が違うのか聞いても言ってることが支離滅裂で分からなくて他のベテランさんに代わってもらったらもう少しだけインクを濃くして印刷して欲しかったらしい。
    だったら普通にインク濃いめでコピーお願いって言えよって思った。

    +56

    -1

  • 702. 匿名 2020/08/27(木) 08:03:45 

    >>77
    また違うバイト先探さなきゃいけないね。
    まさか、こんな事の繰り返しで社員になれないとか…

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2020/08/27(木) 08:08:01 

    >>678
    横だが、コンビニは一通り覚えたら楽勝よ

    +2

    -4

  • 704. 匿名 2020/08/27(木) 08:08:34 

    >>618
    お金払わないで食べた時点で警察案件だから、すぐ通報すれば良いよ。
    あのYouTuberと同じ。

    +34

    -0

  • 705. 匿名 2020/08/27(木) 08:08:58 

    >>1
    ヤフコメでもここでも被害者が悪いみたいな流れが多いな。何も詳細が分からないのに。
    わざわざカウンターから出てって高齢者を投げ飛ばして床に打ち付け、さらに顔面を殴るような加害者だよ?


    +75

    -17

  • 706. 匿名 2020/08/27(木) 08:09:46 

    監視カメラの映像とかが出て、経過を見れば自業自得、(長い日本の歴史上でも類を見ない最悪の害虫世代だったし現在進行形でもある)高齢者は本当に立場を弁えて注意しなさいって教訓で終わりそうな内容だと思うけどなぁ。

    +6

    -4

  • 707. 匿名 2020/08/27(木) 08:10:11 

    数年前に10代の女の子が、コンビニのトイレで赤ちゃん出産して、その赤ちゃんをコンビニのゴミ箱に捨てて行ったって事件があったんだけど、
    こんのコンビニだったような…

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2020/08/27(木) 08:11:15 

    >>91
    あー、なるほど。この前レジでお釣りもらう時「トレイで失礼いたします」って言われて、なんでわざわざそんな事言うのかと思ってたけど、キレる人がいるのか。
    トレイで渡すのが失礼とか思いもしなかった。

    +67

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/27(木) 08:12:49 

    >>435
    私も横だけど

    じゃあ「コンビニ店員ごとき」じゃなくて
    「コンビニごとき」って表現した方が良いのでは?

    +17

    -2

  • 710. 匿名 2020/08/27(木) 08:13:24 

    いちいちどうでもいいことに文句言う人って本当周りからしたら迷惑。後ろに並んでて店員に文句言ってるおっさんとか邪魔。
    でも暴力はダメだね。

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2020/08/27(木) 08:15:34 

    >>356
    暴力や恐怖で自制…?なんかあなたずれてない?

    +39

    -6

  • 712. 匿名 2020/08/27(木) 08:15:42 

    >>696
    いや、朝鮮人の場合、通名だから違う国じゃない?

    +6

    -6

  • 713. 匿名 2020/08/27(木) 08:17:47 

    老人も言い方に問題あるかも知れないけど、
    言われた事に 我慢できなくて投げ飛ばして、
    顔を殴って床に後頭部打ち付けて重症って、
    その行動も問題あり過ぎだよね。
    自分の立場も分からず、気分が悪いと手が出るって事だよね。
    10代ならまだしも30代だよ。
    だからバイトでしか雇って貰えないのかも。

    +7

    -5

  • 714. 匿名 2020/08/27(木) 08:18:22 

    コロナのせいで、全体的にキレやすい人が増えているんだと思う。

    +3

    -3

  • 715. 匿名 2020/08/27(木) 08:20:22 

    >>34
    同感。ガルは発達障害で仕事できなくて結婚に逃げて幸せとか旦那いなかったら詰んでるとかの逃げが多いけどまあこいつは働いてるだけましかなって思う。

    +52

    -14

  • 716. 匿名 2020/08/27(木) 08:23:11 

    夜中からずーっと日本は…とか日本人はと言ってるの同一人物?
    長文のコメントしてる人もちょっとずつ内容変えてるけど同じ事しか言ってない

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2020/08/27(木) 08:25:29 

    >>112
    バイト居なくなったら
    コンビニ潰れちゃうよね。

    +25

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/27(木) 08:26:16 

    自業自得

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2020/08/27(木) 08:27:27 

    >>186
    30代以上のパートアルバイトの男がいっぱい来てそう、32歳でコンビニアルバイトの男か…ってコメントにめっちゃ反論返事付いてたり、殴って重体にしてるのに老人が悪いんじゃないかってコメントにプラス大量に付いてたり異様。
    男がよくやる悪い奴でも自分と境遇が似てたら勝手に自分と重ねて自分が否定されてる気になって必死に庇おうとするアレ。

    +18

    -10

  • 720. 匿名 2020/08/27(木) 08:30:45 

    >>703
    最近はしょっちゅうやり方やらなんやら変更内容が多すぎてちょっとついてけない。

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2020/08/27(木) 08:30:50 

    >>719
    このトピは加害者擁護の頭おかしい底辺が張り付いてプラマイ操作までしてて気持ち悪い

    +7

    -5

  • 722. 匿名 2020/08/27(木) 08:31:46 

    男は30超えたらもうそんな自分を尊重されない仕事に就いたら駄目だよ。
    雇われるにしても自分の机とか自分の部屋がある仕事しないとこうなる。
    偉そうとかじゃなくて自立した仕事に就かないと駄目だよ

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/08/27(木) 08:31:52 

    >>712
    通名報道って出来なくなってない?
    だからマスコミも名前出さない事が多くなったよね

    +28

    -3

  • 724. 匿名 2020/08/27(木) 08:32:03 

    >>1
    これってそこまでじいさん悪いの?
    すっごい偉そうな年寄り多いし、内心この老害が!!とか思う事めちゃくちゃあるけどさ
    それでもお金貰って働いてるからと皆ガマンして働いてるもんじゃないの?そこらの高校生バイトでも耐えてると思うんだけど…
    店員だから偉そうな奴もイラつくけど、イラついたからって手を出す店員なんて相当やばくない…?

    +75

    -12

  • 725. 匿名 2020/08/27(木) 08:32:16 

    >>266
    大体「教育」ってなんやねん
    赤ちゃんか

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/27(木) 08:32:37 

    コロナ禍で人間関係がギスギスしてるし、コロナ禍で経済面で不安があるからみんなイライラしてる人が増えてるのかな。
    何日か前のニュースではスーパーで感染防止シートを剥がした人がいたよね。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/27(木) 08:34:58 

    これ社会も悪いわ。30超えた男にコンビニのアルバイトとかやらせてる社会も悪い。
    底辺仕事でも30超えた男には個を尊重する仕事させないと。結局揉めるよ。男ってそういうのめんどくさいからさ。土方とかでも自分の裁量でやれる部分を作ってやらないといずれストレスでこうなる

    +1

    -3

  • 728. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:23 

    >>41
    おでんの面倒見たり揚げ物揚げたり振り込みや切手にタバコの販売・宅急便の保管、コピー機の扱いの説明…やる事多いよね。

    +48

    -3

  • 729. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:47 

    >>608
    今回お釣りを落としたから注意されたみたいなんだけど
    店の口コミにもこの店の店員が態度すごく悪いって書かれてるし
    今回の被害者って意識不明にされるのが当然なくらいひどいクレーマーなの?

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:56 

    >>621
    ほかの国なら、デモや暴動で発散できるけど日本じゃ無理だからね…でも限界には近いと思う

    +1

    -2

  • 731. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:59 

    >>120言ってる事は同意だからプラス押そうかと思ったけど最後のゆとりの一文でやめたw
    この被害者のじいさんも店員の態度や釣り銭の渡し方で正当な注意を入れたんだろうけど120みたいに最後関係ない人格否定に繋がる様ないらん言葉言ってキレさせたんだろうな。
    なんなんだろうね最後に余計な事言う人って。

    +48

    -0

  • 732. 匿名 2020/08/27(木) 08:36:02 

    >>720
    付いていけないのは向いてないだけだと思います。

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2020/08/27(木) 08:36:28 

    業務外を要求する疫病紙のクレーマー増えたよね

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2020/08/27(木) 08:36:43 

    >>282
    マイナス多いのが意味わかんない

    +28

    -6

  • 735. 匿名 2020/08/27(木) 08:37:43 

    >>728
    ごめん、働いてたけどそこは全然大変じゃないところw

    +8

    -4

  • 736. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:26 

    仕事のやらせ方が下手なんだよ。
    男なんだから入ってくる荷物の管理と品出しは君に任せたとか言って場所と権限と裁量上げて任せないと。結局ストレスでいつか揉めるよね

    +0

    -7

  • 737. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:38 

    >>722
    その通りだと思うわー
    理不尽な態度とられて腹立つ気持ちも分かるけどコンビニで働くってそういう層を相手にする事なんて30年も生きてりゃ分かると思うし、実際そういう自尊心がゴリゴリ削られるような仕事しか就けないという事実から目を背けて、毎年誕生日がくるから歳を重ねただけなのにそれなりの人生を送ってると勘違いしてプライドばっかり高くなっちゃうのは厄介すぎる…

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:02 

    >>734
    このトピはプラマイ操作されてるから

    +7

    -2

  • 739. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:32 

    >>560
    それな

    +9

    -6

  • 740. 匿名 2020/08/27(木) 08:40:28 

    >>327
    え?亡くなったの?

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2020/08/27(木) 08:41:13 

    どちらが偉いとかじゃなくて女の人みたいに皆平等、雑多な場所で雑多な働き方が出来ないのよ
    男は。プライド傷つけられまくってだんだろうな普段。擁護はしないけど理解は出来る。そりゃキレるでしょ

    +1

    -2

  • 742. 匿名 2020/08/27(木) 08:41:37 

    >>648
    そんな事書いてないって言うなら被害者の老人がどんな物言いで言ったかも書いてないけどな

    +29

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/27(木) 08:43:13 

    >>665
    オーナーがそれじゃあね。
    私なら本部へ電話するかな。

    +38

    -1

  • 744. 匿名 2020/08/27(木) 08:43:19 

    >>724だよね。接客業向いてないと思うから違う職探した方がいいと思う。
    まあ今度は職場の上司とかと揉め事起こすんだろうけどねこういうキレやすいタイプは。

    +27

    -1

  • 745. 匿名 2020/08/27(木) 08:45:52 

    >>741
    じゃあこんな他人に危害を加えるほどプライド傷つけられる仕事つかなきゃいいじゃない…

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/27(木) 08:46:31 

    >>742
    本当そう、書かれてないのに被害者が老害だと決めつけてる人多すぎ。

    +30

    -1

  • 747. 匿名 2020/08/27(木) 08:47:19 

    これがお年寄りじゃなくていかにもなチンピラだったら平謝りだったよね
    私もコンビニで働いてるから「は?」と思うお客さんがいるのは分かるけど暴力は駄目に決まってる
    嫌なお客さんと同じレベルまで自分を落とし込んでどうするのか

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/27(木) 08:48:25 

    クレーム言うのも命懸けだね

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:07 

    >>728
    そこら辺は大変っていうか、それプラスにレジを並行っていうのがバタバタってかんじ。
    後はやる事が多いのに常にレジとやるのが辛いかな。業務が進まない。
    覚えることは最初に覚えちゃえば大丈夫だけど、とにかく覚える事が多いし、どんどんやり方とか新しいサービスが増えてくからそれを覚えて1人勤務の時でも大丈夫になるのが大変。お歳暮とかケーキなどの発注の仕方とか。店のレイアウト、催事発注など。

    +22

    -0

  • 750. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:33 

    >>711
    警察だって武器持ってる立派な暴力装置ですよ。
    法律だけでは秩序維持できないし。

    +5

    -6

  • 751. 匿名 2020/08/27(木) 08:52:15 

    >>749
    コンビニは大変大変!って言う人とサラっとこなす人がいるけど、大変だと思う人は向いてないから別の仕事探した方がいいと思う。

    +9

    -9

  • 752. 匿名 2020/08/27(木) 08:52:49 

    32歳でコンビニってのは叩く気はない。色々事情があるかもだし、私がバイトしてたところにも30過ぎてバイトの人いたし。だけど殴るのはいかんでしょ。
    あまりにも我慢できなかったら口で言い返せばいいだけ。それか無視。

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/27(木) 08:54:21 

    >>630
    長く働いてきた女性なら、社会の常識としてスルーできる事を絶対的に許さないんだよね。だから、働いた事ないんだろうなって女性はすぐわかる。

    +25

    -1

  • 754. 匿名 2020/08/27(木) 08:55:51 

    >>716
    そいつがプラマイ操作の犯人

    +0

    -1

  • 755. 匿名 2020/08/27(木) 08:56:28 

    >>704
    今と環境が違うんじゃないかな。
    今は何かあれば通報できるけど昔はお客様は神様で相当酷くないと考えられなかった。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/08/27(木) 08:56:58 

    トレイに置く方式に文句つけてる高齢者多いよね
    でもボコボコにするほどキレるのは全く理解できない
    こういうの大々的に報道して高齢者クレーマー減らして欲しい

    +1

    -4

  • 757. 匿名 2020/08/27(木) 08:57:41 

    >>714
    この加害者はコロナ関係なく普段からこういうキレやすい気質でしょ
    コロナだからイライラするよねーで済まされる行為じゃない

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2020/08/27(木) 08:58:52 

    >>751
    大抵は覚えたら大丈夫だよ。
    学生さんとかには難しい事させないしね。
    でもやっぱり本当に細かい事が多いからそれを全部覚えるのが大変なだけ。半年に一回ぐらいのコピー機の写真フィルムの交換とか。イレギュラー的な。
    でもこれはどの仕事でも言えること。
    ただコンビニは安い賃金だけど色々やる事が多いからってのが多いんだと思う。
    今まで事務仕事だった人が結婚を機にコンビニパートできたけど、こんなに大変なんて思わなかったって全然仕事覚えれなかったし、向いてる向いてないはある。
    店の勤務形態にもよるし、1人での仕事が多かったらそりゃ大変だと思うけど何人も勤務してて分散できるなら大変じゃない。

    +15

    -1

  • 759. 匿名 2020/08/27(木) 08:59:28 

    レジ袋有料、コロナ対策、消費税、ポイントカード、スマホアプリ
    店員に文句いってくる老害の多さよ

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2020/08/27(木) 09:00:13 

    >>620
    殺意ありありのやり方だよね
    投げ飛ばし頭床に叩き付け顔面殴打
    殺人コンビニもう営業は無理だろうな

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/27(木) 09:02:29 

    >>751
    お店によるんじゃないかな。
    忙しいお店でパートやバイトでも任せられてることが多い人なら誰でも大変だと思うし。
    私は大丈夫だったから、向いてないからやめなよマウンティグにしか見えない。

    +8

    -2

  • 762. 匿名 2020/08/27(木) 09:03:26 

    >>701
    わかる。
    年寄りって1日暇なくせにわざわざ
    ピークのお昼とかにいつでもできることを頼みに来る。
    お昼休みで急いでるお客さんとかいるのにね。

    +39

    -4

  • 763. 匿名 2020/08/27(木) 09:03:57 

    >>616
    旦那が沢山払ってます~
    専業できるくらい給料良いのでひかれる税金も多いんです

    +7

    -23

  • 764. 匿名 2020/08/27(木) 09:04:45 

    お釣りを床に投げられたとかならともかく、普通は「感じが悪い、不親切な渡し方だな」と思っても言わないよね。

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:18 

    接客業向いてない
    殴りたくなるようなクレームつけてくる人なんてそこら中いるけど本当に殴るような人は辞めたほうがいい

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:39 

    >>616
    なんでここで専業たたきなのー。
    専業主婦云々の前に外国人生活保護廃止のが先でしょーよー。なんか悲しくなるわ。

    +22

    -9

  • 767. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:58 

    >>645
    セルフコピーだからあの値段なんだし、ほっとけばいいのにと思っちゃうわ。
    故障とか明らかに機械がおかしいとかでなければ。
    コピーの仕方わからないならキンコーズにでも行けって思う。

    +28

    -2

  • 768. 匿名 2020/08/27(木) 09:07:31 

    また独身が専業主婦を叩いてるね
    そんなに羨ましいの?
    早く結婚したら良いのに笑

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2020/08/27(木) 09:07:37 

    コンビニは低賃金だけど、その時給と仕事内容を知ってて働いてるのだから文句言うなら別の仕事に就けばいいだけだ。
    以外と地方の一般事務も実は低時給×働いた時間分+α程度の月給だという事を知らない人が多い。そこから社会保険料やら税金が天引きされて、時給換算したらコンビニで短時間働いて税金引かれない人よりも正社員事務員の方が給料安かったりする。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:33 

    >>194
    嫌ならその店に行かなければいい
    大概、クレーマーって文句を言いながらも何回も来店するからね


    +32

    -7

  • 771. 匿名 2020/08/27(木) 09:15:08 

    コンビニの社員の中途採用行けばいいじゃん。
    なんでアルバイトしてるのか謎
    他にしたい事があるなら分かるけどなんも無いのに32歳おっさんコンビニバイトは駄目でしょ 
    ヤバすぎる。

    +1

    -2

  • 772. 匿名 2020/08/27(木) 09:15:17 

    記事読んだら釣り銭が床に落ちて老人が怒ったみたいに書いてあったけど、今の時期はトレーに釣り銭置くはずだし、老人が勝手に落として店員に言いがかりつけたのなら投げ飛ばしたくなる気持ちはわかる。
    そんな老人もそういう死に方しかしない哀れな人生だったなとしか思わない。

    +5

    -6

  • 773. 匿名 2020/08/27(木) 09:15:17 

    >>717
    多すぎだからいいんじゃない
    ウチなんか小学校校区内に6店舗もあるわ
    客の取り合いになって過剰接客になり客が横柄になるんだから

    +1

    -12

  • 774. 匿名 2020/08/27(木) 09:16:36 

    >>770
    そうそうw
    嫌なら行かなければいいんだよね。
    昔接客してた時はクレームをわざわざ入れてくれるお客様はいいお客様って言ってたけど今考えたらどうだったんだろ?って思う。
    クレーム内容にもよるけどね。私はクレーム入れる労力よりも他の店に行ったりする方が楽だからそうしちゃうんだけど、本当にその店が大好きでずっと通いたいって思う人はクレーム入れたりするんだろうね。そう言う人は怒鳴ったりしないんだろうけど。
    それかなんでも難癖つける気狂いクレーマーか。

    +9

    -2

  • 775. 匿名 2020/08/27(木) 09:16:48 

    他にしたい事がないのに32歳アルバイトや無職はだめでしょ。駄目だよ。特に男は

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2020/08/27(木) 09:17:00 

    >>764
    でも普通の人は客にお釣り落としたのを注意されても殺したりはしない。亡くなってないけど殺そうとしたのは確かだとわかる行為。

    +2

    -3

  • 777. 匿名 2020/08/27(木) 09:17:04 

    >>772
    釣り銭落としたのは手渡しせずにトレーに置いたせいだ!とかだったらもう呆れちゃうよね。
    だからって暴力は擁護出来るわけもないんだけどさ。

    +1

    -4

  • 778. 匿名 2020/08/27(木) 09:19:03 

    >>777
    でもいるんだよね…
    こういう理不尽怒鳴りつけ客。

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2020/08/27(木) 09:21:09 

    70歳vs32歳

    戦後洗脳教育vsゆとり教育

    お釣りの渡し方注意される
    言い返す
    口論になる
    32歳ブチギレで70歳に近づく
    ここで70歳は後悔したと思う

    ひるむ70歳後ずさる70歳
    ここからは路上のルール(尾崎豊笑)

    そのひるんだ態度に32歳の加虐心が刺激されて投げ飛ばす

    倒れる
    ココロヲ折らないといけない
    あやまれとブチギレる
    すみませんごめんなさいとジジイ謝る
    今まで数多のむかつくジジイがよぎる
    32歳最高の快感を感じ全力で殴る
    気づいたらジジイ死に体
    32歳最高の快感から絶望へ


    +3

    -2

  • 780. 匿名 2020/08/27(木) 09:21:48 

    >>771
    コロナ失業でとりあえずバイトでつないでたかもしれないし、働いてることには特に何も。
    殴るのはやりすぎってだけ。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/08/27(木) 09:21:51 

    >>622
    手で受け渡すと落とすリスク上がるし、手に触られるの気持ち悪いし、それが思いやりって意味わからん
    最近じゃスーパーでもセミセルフ(店員が商品のスキャンして、支払いは機械でやる)が増えてきてて、近所のスーパーは3軒中2軒がセミセルフオンリーだよ
    コンビニも支払い機械にすりゃいいのにね

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2020/08/27(木) 09:22:48 

    >>675
    横だけど、最初はトレーに置かれるのに慣れ無かったけど、最近はトレーじゃないと嫌だな。
    未だに手渡しして来る人居るね。品物入れてる間にトレーに置いて欲しいな。

    +21

    -1

  • 783. 匿名 2020/08/27(木) 09:23:03 

    >>702
    重体だから死ぬかも
    傷害致死で実刑判決

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2020/08/27(木) 09:23:12 

    32歳 無職 コンビニアルバイト
    職歴無いんだろうなぁ

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2020/08/27(木) 09:23:24 

    じいさんがどんないい方したんだろう
    そこ気になる

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/27(木) 09:25:35 

    >>758
    あの写真フィルムに当たったら災難だよね

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2020/08/27(木) 09:25:46 

    >>759
    店員に言っても仕方ないのに完全に八つ当たりだよね

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/27(木) 09:26:59 

    >>785
    言い方の度合い気になる。
    殴るのはダメだけど、人間の屑!とか生きてる意味あるのか?とかそういう系の事言われたら自分なら言い返すかな。

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2020/08/27(木) 09:27:01 

    >>1
    何があったか分からないし、仕事で沢山の老害に毎日付き合ってるので気持ちは分からないでも無いけど、
    重体になるまで相手を殴ったり暴力は酷いよ。

    +66

    -2

  • 790. 匿名 2020/08/27(木) 09:27:16 

    >>784
    こういう一部分だけ切り取って批判する奴って想像力の無いモンスタークレーマーに多い

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2020/08/27(木) 09:30:33 

    何このトピ‥
    客に文句言われて腹立った気持ちは分かるが、年寄り投げ飛ばして床に頭叩きつけて顔面殴って殺そうとした店員を擁護してる人達の多さに吐き気がする

    +14

    -5

  • 792. 匿名 2020/08/27(木) 09:30:55 

    >>754
    たまたま似たような人が居合わせて意気投合しただけなんだけどごめんねー
    こういう自演警察みたいなのってガルによくいるけどキモいよ、他のトピでもたまにいる
    IDだか都道府県だか表示されるようになったらほとんど外れてて絶望すると思う

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/27(木) 09:32:50 

    >>786
    災難だよね。
    あとお客さんが写真印刷してて写真が中に詰まっちゃった時とか。レジ見ながらその作業やるのマジ大変。
    後は自分が悪いんだけど、クオで支払って残高足りないから電子マネーで払おうとしたら現金のみの支払いしかダメで小学生の子がお菓子買えなくなっちゃって50円くらいだからポケットマネーで払ってあげた事ある。
    こういう細かい事がちょくちょくあってその度に覚えていかないとダメってのが沢山。細かい覚え事が多い。
    1人勤務だったからテンパっちゃった。

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2020/08/27(木) 09:33:06 

    >>103
    スーパーの惣菜コーナーで惣菜担当のおばさんに付きまとって惣菜の味だかなんだか文句を言っているジジイがいたわ
    しかも買い物かごも持っていなく手ぶら
    文句を言うなら自分で手作りしろやと思った


    +10

    -0

  • 795. 匿名 2020/08/27(木) 09:33:08 

    >>779
    確かに今までのストレスが爆発した感じはする
    店員を奴隷のように扱う失礼な客って多いもん
    もちろん暴力は駄目だけど客の理不尽な態度が許されてるのもどうかと思う

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2020/08/27(木) 09:34:37 

    >>786
    あれは巨大なレシート交換だと思えばいいよ
    セットしてローラーの下に用紙引き出すだけ

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2020/08/27(木) 09:35:22 

    >>795
    今回初めてなのか、来るたびに怒鳴りつけてたのかでも違うよね。
    まぁ殴るのはダメだけど、完全殺しに来てるし。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/27(木) 09:36:36 

    昔からお釣りの手渡し苦手だったわ
    レシートの上の小銭っていかにも落ちそうで不安定だし、あれ財布に入れにくいよね
    だから基本Suicaでキャッシュレスにしてるけどあれが1番楽

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/08/27(木) 09:36:41 

    >>459
    ガルだと馬鹿にされる。一般職でも馬鹿にされる。必ず11みたいなやつ現れる。馬鹿にした後何故か自分の自慢して去ってくヤツ居るよ。

    +25

    -0

  • 800. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:53 

    >>791
    吐きそうになりながらポチポチコメントしてるの?
    器用だね笑

    +1

    -7

  • 801. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:53 

    ショップスタッフとして働いてるけど
    本当にこのコロナ禍で客の質が下がったとはっきり感じてる
    本部もお客様お客様~!でスタッフのストレスなんか一ミリも考えてない、むしろどうでも良いんだろうなって対応ばかり
    だからといって暴力は人として最低だけどね

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/27(木) 09:38:32 

    >>796
    あれに当たる時って、前回やったのに間が空きすぎてまた忘れてる時が多い。
    今はもう働いてないけどいつかまたコンビニで働くことがあるかもだから覚えておきます。

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/27(木) 09:40:45 

    >>59
    アラフォー会社員

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2020/08/27(木) 09:41:14 

    >>763
    働いて良い給料貰って税金払ってるのは旦那だよ
    あんたが自慢出来る事は何一つない
    こういうのがいるから専業主婦がバカにされることに気付けよ

    +34

    -2

  • 805. 匿名 2020/08/27(木) 09:43:08 

    グーグルレビューみたら
    ここのお店評判悪いから
    普段から客への態度悪かったんだろうね

    口論で終わりにしないで一線越えてるし

    +12

    -1

  • 806. 匿名 2020/08/27(木) 09:43:17 

    もう店の名前出てるんだから店の名前で評判ググればいいのに

    ・男の店員が最悪な態度だった
    ・男の店員が感じ悪い
    ・もっとましな人を雇った方がいい
    ・店員の態度が本当にひどい

    ↑全部今回の店に書かれてたレビュー

    +33

    -1

  • 807. 匿名 2020/08/27(木) 09:43:19 

    >>770
    こんな店もう来ない!って捨て台詞吐いた数日後に普通に来るよねw
    他の店でも同じような事して嫌われまくってるんだろうな

    +26

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/27(木) 09:48:11 

    >>805
    お客の民度も低かったのかもね

    +4

    -4

  • 809. 匿名 2020/08/27(木) 09:48:57 

    防犯カメラアップして欲しい


    こんな感じなのかな↓

    +2

    -2

  • 810. 匿名 2020/08/27(木) 09:52:02 

    >>791
    殆どは殴るのはダメってコメントばっかじゃない?

    +0

    -3

  • 811. 匿名 2020/08/27(木) 09:52:14 

    >>772
    まさかコンビニ行って
    自分が殺されるなんて
    微塵も考えてなかっただろうね

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/27(木) 09:53:48 

    >>696
    グーグルレビューに名前書いてるよ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/08/27(木) 09:56:17 

    みんなストレス溜まりすぎじゃない?
    自分の父親以上の年齢の老人に対してどんなに腹が立っても投げ飛ばして殴りつけるなんて怒りの沸点低すぎとしか思えないんだけど。
    店員の気持ちわかるとか。
    実際のやりとり見てないのになにがわかんだよってw

    +8

    -2

  • 814. 匿名 2020/08/27(木) 09:56:21 

    ちゃんとシメてほしかったな

    +2

    -6

  • 815. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:14 

    >>810
    被害者批判加害者擁護してからのただの後付け
    それさえ一言言っとけばいいだろみたいな安直な考え

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:58 

    >>812
    いや普通にネットニュースで名前出てる
    サザエさんに出てきそうな名字

    +13

    -1

  • 817. 匿名 2020/08/27(木) 09:59:32 

    >>762
    本当それよ。
    昼の忙しい時間に小銭いっぱいで払いに来る老人もも。
    その時は対応したけど、会計終わった後に小銭沢山なら今度は10時とか14時に来てねーって笑顔で言っといた。多分接客業のムカつく客トピとかたったら沢山コメントで埋まるだろうね。
    あり得ないクレーム客とか凄そうだもん

    +16

    -2

  • 818. 匿名 2020/08/27(木) 10:00:41 

    >>807
    あいつら自分の顔覚えられてないとでも思ってるのかな。

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2020/08/27(木) 10:01:58 

    >>159
    それだけ溜まっていたんでしょう
    溜まって爆発するか鬱になるか
    チェーン店も客から何か言われたら言い返すのをOKにしないとね
    末端のスタッフばかりに我慢をさせているもん
    そりゃ悪質客は調子に乗るよね

    +3

    -11

  • 820. 匿名 2020/08/27(木) 10:02:14 

    >>714
    何でもかんでもコロナのせいにすんなって

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/27(木) 10:02:51 

    >>819
    ストレスたまってるからって殴られたくないんだけど。

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/27(木) 10:02:58 

    >>719
    接客で腹立たしかったことを思い出すと加害者の気持ちもよくわかる

    +3

    -15

  • 823. 匿名 2020/08/27(木) 10:03:29 

    ここでずっとコンビニ店員擁護意見を書き込んでる人に質問
    あなたはコンビニ店員ですか?

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2020/08/27(木) 10:04:17 

    >>1
    言ってもジジイの言い方にもよるよ
    大体コンビニとかでいばりちらして騒いでるジジイとか腹立つ
    年取ってるからってだけで偉そうに人を見下すジジイ
    だからといってやりすぎではあるけどそれだけ人をいらつかせてることに気づいてないジジイは存在する

    +18

    -11

  • 825. 匿名 2020/08/27(木) 10:04:45 

    普通に老人殴りつけた加害者擁護してる人いて引くわ

    +7

    -2

  • 826. 匿名 2020/08/27(木) 10:05:40 

    >>819
    ストレス溜まってても殴るのはダメでしょ。
    無視するか、我慢できなければまず口で言い返せばいいだけ。
    正当防衛じゃない限り、他人を殴るなんてダメでしょ。

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2020/08/27(木) 10:05:50 

    >>819
    客殺してやろうと思うまでストレス溜まるなら違う仕事やればいいのに

    +11

    -1

  • 828. 匿名 2020/08/27(木) 10:05:52 

    >>116
    同業です。
    私は心の中で、
    歳とってビンボーなのに旅行ですか?
    サービスは無料ではありません。
    ここは介護カウンターではありません。
    などなど脳内で言っている。

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2020/08/27(木) 10:07:43 

    >>6
    >32歳アルバイトか
    傷害容疑者をかばうつもりはないけど
    事情があって30過ぎて非正規の人だっているんだよ・・・
    ましてやこういうご時世だし。

    +346

    -27

  • 830. 匿名 2020/08/27(木) 10:07:59 

    >>814
    とどめささないところがビビリだよね

    +0

    -2

  • 831. 匿名 2020/08/27(木) 10:08:34 

    >>429
    もう投げられるのを想定して
    受け身を覚えてから喧嘩腰になれと

    +2

    -3

  • 832. 匿名 2020/08/27(木) 10:10:52 

    >>175
    銘柄でもいいけど、例えば
    メビウス10ミリボックスロング
    って言って貰わないと出せないよ
    メビウス10ミリしか言わないやついるよね
    ロングなんかショートなんかソフトなんか
    聞かないといけないからね

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/27(木) 10:10:57 

    >>815
    分かる、↓こんなコメントばっかり

    加害者の気持ち分かるよー私も老害に(以下自分語り)
    でも殴るのはよくないよ!←これ書いとけばいいと思ってる

    +4

    -3

  • 834. 匿名 2020/08/27(木) 10:12:15 

    >>1
    こういうのがあるから現金は廃止したほうがいいよね
    今どき現金でじゃらじゃらやってるやつ頭おかしいと思っちゃう
    周りの人も迷惑だよ
    早くしろよと思う

    +3

    -20

  • 835. 匿名 2020/08/27(木) 10:12:42 

    >>178
    嫌がらせレベルなら警察も呼べないしね
    毎回ならストレス溜まるだろうね

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2020/08/27(木) 10:13:07 

    >>643
    強要罪で警察呼んでもいいよ

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/27(木) 10:13:45 

    >>73
    老人ホント腹立つ! って書き込もうと思ったら、わたし50代ババじゃん。引き下がります〜

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2020/08/27(木) 10:15:28 

    >>1
    >>791
    >>815
    >>810
    そこまでさせるほどのことをしたジジイも悪いでしょ
    どう考えも
    何もなきゃ店員だってそんなことやらないでしょ普通
    ジジイのせいで犯罪者になった店員も気の毒と思う人がいるのもわかるよ

    +8

    -25

  • 839. 匿名 2020/08/27(木) 10:15:37 

    >>365
    ゆとりは永遠だよ

    +2

    -10

  • 840. 匿名 2020/08/27(木) 10:16:19 

    >>833
    こういうやつはどの立場から偉そうに言ってるわけ?
    神の立場?

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/08/27(木) 10:16:21 

    そこまでせんでも…
    と思うけれど店員さんも人間だからね
    自分が客で立場が上だと思って調子に乗り過ぎて怒らせたらこうなるよって見せしめになってあたおかなクレーマー抑止になるといいな

    +0

    -5

  • 842. 匿名 2020/08/27(木) 10:16:35 

    >>677
    コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/08/27(木) 10:16:52 

    >>838
    お釣り落とされたから注意したのがそんなに悪いこと?

    +7

    -3

  • 844. 匿名 2020/08/27(木) 10:18:12 

    >>841
    抑止力になるよね
    定期的にこういうのあればクレーマーも踏みとどまるのでは?
    お客様は神様みたいな老人をビビらせるためには仕方ない

    +0

    -6

  • 845. 匿名 2020/08/27(木) 10:18:23 

    >>832
    私なんてレジの前に来て急に「わん!」って言われたことあるよw
    フリーズしたわ。ちゃんと聞いたらメビウス1のロングだったw

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/08/27(木) 10:19:15 

    >>844
    それよりもコンビニ店員ってすぐ殴るような底辺が多いんだなって思う人の方が多いと思う

    +4

    -3

  • 847. 匿名 2020/08/27(木) 10:19:42 

    >>843
    あんたその現場見たの?
    注意しただけでそこまでしないでしょ

    +2

    -10

  • 848. 匿名 2020/08/27(木) 10:21:33 

    >>847
    じゃあ被害者が何したと思って書いてるの?
    「被害者が絶対に悪い」って思う根拠は何なの?
    このコンビニ、この事件の前から男店員の態度がめちゃくちゃ悪いって書かれてるじゃん

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2020/08/27(木) 10:25:02 

    コンビニの客層は本当やばいと思うわ。殴るのは論外だけど
    短気の自覚あるならやめといた方がいい職種

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/08/27(木) 10:26:50 

    >>618
    バイト時代だけどコピー機の用紙をごっそり持って行こうとするおじさんがいたよ。注意したら コピー機使ったからいいだろう!って。意味わからないよね。

    窃盗だよね。

    昔より仕事量、サービス多いから本当大変だと思います。いつもありがとう!!

    +36

    -1

  • 851. 匿名 2020/08/27(木) 10:27:33 

    >>846
    そしてここで被害者が悪いからやられて当然と言ってる人を見て、やっぱりコンビニ店員って・・・と思う人が増えるだけ

    +9

    -2

  • 852. 匿名 2020/08/27(木) 10:27:46 

    >>791
    だよね。
    もしもこの高齢者が店員に人格否定するような罵声を浴びせて、もらったお釣りを店員の顔に投げつけて、さらに胸ぐら掴んできたレベルなら少しは分かるけど、せいぜい「なんだ、その釣り銭の渡し方は!」ぐらいだろうしね。これがヤクザから言われてたら、「はいすみません。以後気をつけます。」って謝った後に店から居なくなってから同僚と愚痴るぐらいだろうに。

    +11

    -1

  • 853. 匿名 2020/08/27(木) 10:28:26 

    >>846
    それは違うでしょ
    こんな事しない店員さんの方が多いのはコンビニ利用してる客はみんなわかってる
    ただコンビニだけじゃなく店員さんは何言ってもキレないと思ってたら大間違いだよ

    +5

    -6

  • 854. 匿名 2020/08/27(木) 10:29:19 

    女性店員が通報したみたいだけど怖かっただろうな
    しかもしばらく仕事なくなるかもしれないし
    周りの人間に迷惑かけすぎ

    +11

    -0

  • 855. 匿名 2020/08/27(木) 10:30:14 

    >>850
    ごめん、コピー機の用紙をどうやってゴッソリ持って行くの??

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/27(木) 10:34:06 

    ここで店員を必死に叩いてるのは自分がクレーマーだから?

    +3

    -8

  • 857. 匿名 2020/08/27(木) 10:34:25 

    コンビニバイトしてたから老人のイチャモンがクソなのは理解できるし、脳内でボコボコにしてたけど手を出しちゃいかん。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/27(木) 10:35:09 

    >>855
    わざわざコピー機の下の部分開けてセットしてあるコピー用紙持ってこうとしたんじゃない?

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/27(木) 10:35:10 

    続報出てたね。
    「警察によりますと、男性がたばこを買った際に花沢容疑者が渡した釣り銭が何枚か床に落ちました。男性が注意したところ、花沢容疑者がレジのカウンターから出てきて、犯行に及んだということです。」

    これはあきらかに店員のやりすぎだと思うよ。
    てか床に落ちるくらいのお金の渡し方が気になるわ。

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2020/08/27(木) 10:35:36 

    >>723
    2019.12.2の記事。
    通名報道なんてまだまだあるよ。
    韓国籍の男とか名前を出さない報道も多いよね。
    コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署

    +22

    -0

  • 861. 匿名 2020/08/27(木) 10:39:05 

    >>555
    貼ってくれてありがとう!
    これ見たかったの!

    +12

    -2

  • 862. 匿名 2020/08/27(木) 10:39:44 

    >>846
    うわ差別発言

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2020/08/27(木) 10:40:05 

    >>824
    接客業なら一定数そういった客がいるのは想定内じゃない?
    恫喝、恐喝など犯罪ギリギリの客は出禁にできると思うけど、そうでなければ良識に欠けた無礼な客として対応できないかな。
    客と店員は対等じゃないよ。

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2020/08/27(木) 10:40:38 

    >>856
    逆でしょ
    店員を非難してるのはまともな人
    ここで被害者を必死に叩いてる人が頭おかしい

    +16

    -1

  • 865. 匿名 2020/08/27(木) 10:41:41 

    >>858
    昔バイトしてた店は鍵が無いと開けられなかったけど機種によるのかな?

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/27(木) 10:42:39 

    >>818
    そうかもね
    あと頭がアレだから自分の言ったこと忘れてそう

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/27(木) 10:42:45 

    >>851
    構わんよ、気に食わなきゃコンビニ利用しなきゃいいだけ、利用しても普通にしてればいいだけ
    まずコンビニ店員はあなたと変わりないただの人間というのを理解する事、あと自分は特別とかコンビニ店員は何かのプロだとか勝手に思い込まなきゃ何の問題もない

    +5

    -2

  • 868. 匿名 2020/08/27(木) 10:42:52 

    >>682
    自分の未来も含めた自己紹介ですか

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:05 

    >>865
    私は5年前バイトしてたけど、用紙のところは鍵なしでも開けれたよ。
    釣り銭とかのところは鍵が必要だった。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:32 

    >>859
    何枚も床に落とすってかなり雑な渡し方しないと無理だよね
    被害者の方は当たり前のことを言ったら重体にされたのに、ここのコメントで自業自得とか老害クレーマーだったに違いないとか叩かれて本当にかわいそう

    +13

    -1

  • 871. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:42 

    >>855
    まさかと思うけどいるんだよねー。昨日はいつも話しかけていいお客さんがいるんだけど…まさか袋詰め台のビニールがっつりロールごと盗んでいった。防犯カメラでがっつり撮れてて何だかショックだった。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:49 

    >>323
    わたしも最初ニュース見たとき、クレイマージジイに当たってしまったのか〜コンビニ店員は大変だな、って思った。暴力振るうのはダメだけどね!

    +12

    -15

  • 873. 匿名 2020/08/27(木) 10:46:01 

    >>863
    恫喝、恐喝は犯罪ギリギリじゃなくて犯罪そのものでしょ
    店員になら何してもいいわけ?
    対等じゃない客は偉いんだぞ!ってか?

    +3

    -5

  • 874. 匿名 2020/08/27(木) 10:46:51 

    >>862
    私はコンビニの仕事すごいなって思うけど、こんな事件起こしたら評判悪くなるのは仕方ないでしょ
    私が働いてる業界も真面目な人多いのに事件を起こす人がしばしばニュースになるから、こういうニュースが出たらどう思われるかが分かるのよ

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2020/08/27(木) 10:48:05 

    >>871
    昔喫茶店でバイトしてた時にトイレに綿棒を可愛い容器に入れてご自由にお使いくださいって置いておいたら2回ぐらい盗まれてそれから置かなくなった。
    あとコンビニで芳香剤と消臭スプレートイレに置いてたらそれも二回盗まれて置くのやめた。
    盗む人って本当にあり得ないと思う。

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/27(木) 10:49:59 

    今朝もスーパーのレジで「これがじゃまなんだよ!」って怒鳴りながら透明シート取り付けてるバーごと壊した人の映像見ちゃったよ
    しかも会計終わってて自分は何事も無かったかのようにスーッとカゴ持って移動してた
    本人は言ってスッキリ?したんだろうけど他のお客さんやレジの人怖かったろうなあ
    コロナでストレスが、って言い訳がまかり通るのもなんか嫌だね

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2020/08/27(木) 10:50:54 

    >>874
    コンビニの店員だからとは特に思わないけど
    どの職種にもいるじゃん

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:19 

    床に何枚も小銭落とされて注意したら意識不明の重体になるくらいの暴行か
    これでも老人がクレームつけたって言われるんだから理不尽

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:25 

    >>863
    買い物カゴ投げられ腕負傷しました。だけどキレられて、悪くないって逃げられました。まじむかつく!一定だけどほんとどうしようもない客はいるよね。今回の事とは別として。

    +4

    -1

  • 880. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:56 

    >>876
    やった方はスッキリだけど、周りで見てた人、やられた人は嫌な気持ちになるし、やられた方はずっと覚えてるよね。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2020/08/27(木) 10:52:32 

    >>635
    凄くわかる!
    きったねー、さわりたくないよ!って思いながらね。
    店長は売上減ると困るからねーー!!

    +31

    -0

  • 882. 匿名 2020/08/27(木) 10:52:38 

    >>863
    嫌な客はいくらでもいるからね。
    スルーできないなら接客やめた方がいい。

    +6

    -2

  • 883. 匿名 2020/08/27(木) 10:52:49 

    >>876
    店員にお釣り床に落とされたこの件と何か関係あるの?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/27(木) 10:53:51 

    >>877
    この前もコンビニの店員が客殺したじゃん

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2020/08/27(木) 10:56:09 

    >>870
    たまに居るんだけどさ、客がおつり受けとるときレシート避けて小銭だけ貰おうとして変な動きするときがある
    すると小銭バラバラって落ちるんだよね
    口でレシート要らないって言えばいいのに、ジジイに多い
    今回はどうだったかそこまで分からないけどね

    +6

    -3

  • 886. 匿名 2020/08/27(木) 10:57:18 

    >>14
    アルバイトの何がいけないの?

    +137

    -17

  • 887. 匿名 2020/08/27(木) 10:57:45 

    >>881
    そういう爺さんてたいして買わなくない?
    店員のストレスのほうが問題だわ

    +15

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/27(木) 10:58:51 

    >>884
    客に殺されたコンビニ店員もいるよね

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/27(木) 10:59:53 

    >>888
    交際関係のもつれと店での接客でのトラブルだと意味合い違わない?

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2020/08/27(木) 11:01:29 

    >>34
    働いてないオバさんだけどそう思いました。ついでに結婚もしていない!

    +10

    -4

  • 891. 匿名 2020/08/27(木) 11:03:24 

    >>876
    あの男出禁でいいと思う
    テロップで月に三回利用の常連って
    出てたけど週3ならまだしも月に三回程度なんか
    一生来なくても問題ないでしょうw

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/08/27(木) 11:03:50 

    >>647
    自分中心のペース、分かります。
    自分の頭の中だけのルールに何でもかんでも当てはめて、「普通はこうでしょ!?」って怒り出すんですよね。
    後にトラブルになるので、その人の普通を探るべく大事なことは確認を入れるんですが、
    あまり使ってない頭の領域を使うのがよっぽど嫌なのか、ご機嫌ナナメになって八つ当たりされるし。
    お年を召した困ったちゃんですね…。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/27(木) 11:04:04 

    >>889
    交際関係なら殺されてもいいの?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/08/27(木) 11:05:47 

    893やん

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/08/27(木) 11:06:36 

    >>888
    客というか強盗じゃない?

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/27(木) 11:07:30 

    >>59
    アラフォー 翻訳業です

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/08/27(木) 11:09:00 

    >>882
    度が過ぎた客は?警察に通報か!

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2020/08/27(木) 11:10:21 

    >>897
    度が過ぎた客も店員も警察

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2020/08/27(木) 11:10:45 

    近所のドラッグストアはレジのところに注意書きがしてあって
    「感染症予防の為、つり銭はトレイにてお渡しします」
    と書いてあるのに更に口頭で
    「申し訳ございませんが、つり銭はトレイに置かせて頂きます」とまで言う。
    そこまでしないと怒る客がいるってことなんだろうな。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/27(木) 11:11:45 

    これ、高齢者の方叩いている人多いけど、もしこの方が亡くなったら殺人だからね。

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/27(木) 11:12:04 

    >>899
    目が悪い人もいるから念のために口頭説明してるんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2020/08/27(木) 11:12:41 

    >>900
    現段階で立派な殺人未遂だよね

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2020/08/27(木) 11:14:01 

    >>893
    何言ってるの?

    +2

    -1

  • 904. 匿名 2020/08/27(木) 11:15:22 

    もう会社やお店がなんと言おうと店員さんは自分が恐怖を感じたらどんどん警察に通報していいよ
    私も20年以上接客業やってるけど今年初めて警察呼んだ、まずは上司に連絡するのが手順だけどそんなのすっ飛ばして通報した
    客がキレてるのもあったけどこれ以上もたもたしてたら自分が手が出ると思った、その客男だったけど関係ない殴りたいと思ったし殴りかかれる武器になる物も近くにあったから
    本当に怖くて思考が「もうこの人殺さないと自分が殺されるかもしれない」まで振り切った、あんなの初めてだった
    気の弱い店員だと泣き崩れるだけだろうけど私はそうじゃないから警察呼んで間違いなかったと思ってる
    店員が絶対暴力振るわない反撃してこないなんてありえない、恐怖や理不尽な怒りを感じたら攻撃に出るタイプだってそりゃいるよ

    ちなみに普段は本当に穏やかで自分で言うのもなんだけどお客さんの評判はいい方です

    +9

    -13

  • 905. 匿名 2020/08/27(木) 11:15:43 

    モテない不細工はいつもイライラしてるから

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2020/08/27(木) 11:16:51 

    男32歳アルバイトの時点でお察し

    +1

    -6

  • 907. 匿名 2020/08/27(木) 11:17:21 

    必死にコンビニ店員擁護連投してる人のコメントがバカ丸出し

    +9

    -1

  • 908. 匿名 2020/08/27(木) 11:18:13 

    >>904
    最後1行空けての自己アピールにワロタw

    +14

    -1

  • 909. 匿名 2020/08/27(木) 11:18:15 

    >>22
    暴力はだめだけどコンビニとかでよく不遜な態度取ってたりするじいさんとか見るからそこまで同情する気持ちになれなかった。この被害者がどういう態度だったかはわかんないけどさ。

    +19

    -11

  • 910. 匿名 2020/08/27(木) 11:18:52 

    >>397
    コンビニの時給が業務量に反してずっと最低賃金レベルだから底辺って思われるのかな。
    時給がもっと上がれば応募者も増えていい人材も集まるのにね。ロイヤリティの割合が低くなって人件費にもうちょっと還元されたらな。
    だからなのか、入ってもすぐ辞める人も多い。また1から教えなきゃならないし、ただでさえ最少人数で回してるのに1人は教えるのに手を取られて忙しい

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2020/08/27(木) 11:22:28 

    >>406
    言葉足らずとかじゃなく普段からコンビニ店員=底辺って思ってるんでしよ
    別に個人の考えなんだから否定しなくていいんだよ

    +1

    -2

  • 912. 匿名 2020/08/27(木) 11:22:38 

    >>16
    犯人顔見たら日本人ではないのすぐわかるよ
    ブラジル系

    +124

    -6

  • 913. 匿名 2020/08/27(木) 11:23:57 

    >>904
    タイトルしか読まないで書きこんでるんだろうけど、この事件の被害者は床に落ちたお釣りを注意したら死ぬ寸前までボコられた高齢者のほうだから

    +17

    -3

  • 914. 匿名 2020/08/27(木) 11:26:27 

    女性店員なら我慢したんだろうなって思う。

    +0

    -2

  • 915. 匿名 2020/08/27(木) 11:30:51 

    >>859
    このお爺さんはどうか知らないけどたまにいるのよお釣り渡そうとするとガッ!とレシート避けて小銭だけもぎとるように受けとる老人客が
    そんでバラバラ~ッと床に散ったら「おい!!何だその渡し方は!!早く拾え!!このやろう!!」ってキレる
    どうせっちゅーねん
    今はほぼトレーで受け渡しになったから楽

    +5

    -4

  • 916. 匿名 2020/08/27(木) 11:33:56 

    わはははは!

    +0

    -2

  • 917. 匿名 2020/08/27(木) 11:37:35 

    >>49
    コロナなくてもトレーのほうが良いのにね

    +27

    -0

  • 918. 匿名 2020/08/27(木) 11:39:12 

    32歳でコンビニアルバイトやってたら、そりゃ日々ストレスも多いだろうけど…

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/27(木) 11:39:41 

    >>913
    今はコロナでトレーに乗せるから
    床になんて普通落ちないよね
    そりゃ注意されるわ

    +5

    -4

  • 920. 匿名 2020/08/27(木) 11:40:19 

    >>832
    タバコ、自販機みたいなのにしたらいいのにね
    私はタバコ吸わないからよくわかんないけど、あんな種類覚えるの大変だろうし、店員にわざわざやらせなくてもと思う

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/27(木) 11:41:11 

    >>913
    何度か床に落ちたことあるけどわざわざ文句言うほどのことでもないとも思う。そういう時だってあるでしょ?「すみません」「いえいえ」で済む話じゃないの。それに態度悪くても言わないし、これはと思っても本部に連絡する。
    何でおじいちゃんってすぐに文句言うんだろっていつも不思議。コンビニのアルバイト店員に何求めてるんだろ。

    +9

    -3

  • 922. 匿名 2020/08/27(木) 11:41:35 

    釣り銭すらまともに渡さないようなクズは人を殺すレベルでのクズの可能性があるってことやな

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2020/08/27(木) 11:41:51 

    >>806
    直接注意してたらその人も殴られていたかもね
    怖い

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/27(木) 11:43:29 

    >>904
    まじ内容読んでから長文で語ってくれる?そのレベルのことすらできないのに本当に客の評判いいの?頭の中お花畑でそう感じてるだけじゃない?w

    +7

    -2

  • 925. 匿名 2020/08/27(木) 11:43:32 

    >>829
    事情があって非正規の人は数え切れないほどいるだろうけど、注意してきた老人を意識不明重体になるまで痛めつける人はそうそう居ないと思う。

    +135

    -23

  • 926. 匿名 2020/08/27(木) 11:44:18 

    老害はどんどんやっちゃっていい。朝から並んでマスク買い占めの時も迷惑だった。

    +1

    -4

  • 927. 匿名 2020/08/27(木) 11:45:52 

    >>919
    爺さんがどんな受け取り方したか分からないのに?
    掌ちゃんと開かない人とか斜めの人とか色々居るから
    爺さんがそういうタイプなのに注意(もはや逆ギレ)されたら腹立つけど
    それでボコボコにするのはもちろん論外だけどね

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/27(木) 11:46:06 

    >>926
    精神科行った方がいいよ

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2020/08/27(木) 11:46:25 

    >>921
    コンビニの店員も何で「落としてすみません」で済ませないで意識不明になるくらい床に何度も頭打ち付けて顔を何度も殴ったのか不思議

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:11 

    被害にあったお爺さんがどんな言い方で注意したのかは知らんけど、加害者に共感する人が出るくらい、働いてる側が如何に日頃から理不尽なクレーム付けられてるかって考えると同情してしまう。というか、日本は安い店でも店員の対応が丁寧すぎる。客が図に乗るからもうちょいいい加減で良い。クレーマーに成功体験与えると、調子こくだけだから厄介なのは出禁にするくらいのことしていいよ。

    +4

    -4

  • 931. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:36 

    >>928
    お前がな。老害BBA

    +1

    -3

  • 932. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:39 

    >>912
    犯人の顔出たの?

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:53 

    >>904
    >普段は本当に穏やかで・・・
    嘘つけw

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:57 

    >>20
    憶測コメントにプラスが600
    頭おかしいのが一杯いるね

    +11

    -5

  • 935. 匿名 2020/08/27(木) 11:49:12 

    >>934
    プラマイ操作と言われてる

    +0

    -2

  • 936. 匿名 2020/08/27(木) 11:49:55 

    コンビニの店員さんがすごく感じ悪くて精神的にもおかしそうな男の人だったからしばらくその店行かなかったことある
    ホットスナック頼んだら舌打ちされて睨まれたの初めてだった


    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/27(木) 11:50:51 

    >>929
    そりゃそうだよ。不思議っていうか基地外。
    だけどいろんな人がいるんだしわざわざ話になるかも分からない本人に注意したり文句言ったりするのは何故か男性が多いよね。
    女性は何だかんだ力で叶わないから自己防衛してる部分はあるんだと思うけど、、、

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2020/08/27(木) 11:51:07 

    >>921
    アルバイトでお釣り落ちたら拾うなり、なにかしらフォローすると思うけど?相手が老人なら尚更。

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2020/08/27(木) 11:51:20 

    >>904
    相手が男だったからブレーキかかったのかもね

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/27(木) 11:53:35 

    >>41

    ホントにそう思う。
    コンビニ店員なんて…って意見あるけど、私はできる気がしない。
    やること多すぎるのに扱いが軽くて気の毒。

    +57

    -1

  • 941. 匿名 2020/08/27(木) 11:54:03 

    >>16
    花沢元って名前でブラジル系なの?

    +38

    -0

  • 942. 匿名 2020/08/27(木) 11:54:55 

    >>938
    加害者がひろってるところに文句いったらしいけど違うの?他の記事ではそうなってるよ。

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2020/08/27(木) 11:55:13 

    ここに加害者に感情移入しちゃってる人たちが普段どんな老害にあってんのか知らんけど、この店のレビュー見たらバカでも想像できるでしょ。
    老人を殴って引きずるなんてただのキチガイ。
    こんなのに感情移入するやつはヤバすぎ。

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2020/08/27(木) 11:55:34 

    >>1
    常軌を逸してる

    さては、火病だな

    普通じゃないもん

    +14

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/27(木) 11:55:44 

    >>499
    私は客でしかないけど、今時はやることが増えて大変だなって思う
    ○○払いとか宅配受付とか

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/27(木) 11:56:02 

    >>924
    冗談も通じないカタブツBBA

    +1

    -3

  • 947. 匿名 2020/08/27(木) 11:56:15 

    >>942
    921に対しての答え

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/27(木) 11:57:03 

    >>926
    うん、精神科行っとけ

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2020/08/27(木) 11:57:20 

    >>925
    年齢・職種と加害程度は別でしょ

    +62

    -5

  • 950. 匿名 2020/08/27(木) 11:58:26 

    これが70代の老人じゃなくて20代のゴリマッチョとか見るからに悪そうな奴だったらそんなことしないでしょ、絶対。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/08/27(木) 11:58:27 

    >>570
    いい歳してガラの悪いジーサンて本当に恥ずかしい。穏やかになるであろう年代なのに恥を知れってレベルだね。

    +63

    -1

  • 952. 匿名 2020/08/27(木) 11:59:00 

    被害者にも非があるみたいな意見があるけど
    仮に客に非があろうと謝るのが接客業だから

    それでお金貰ってんだから勘違いしてはいけない
    向いてないと思う

    +4

    -10

  • 953. 匿名 2020/08/27(木) 11:59:35 

    >>15
    時と場合による

    +12

    -1

  • 954. 匿名 2020/08/27(木) 11:59:45 

    >>909
    被害者がどんな態度かわかんないのに、同情できないって頭大丈夫か?

    +9

    -6

  • 955. 匿名 2020/08/27(木) 11:59:45 

    ニュースで見てる限り、店員が、お客様の手にお金を投げ入れてたよ。
    いまは接客では大体お釣りは、トレイに置いてるから、お客様に手渡ししろよ。とか言われたのかな?
    コンビニだからねとは思った。

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/08/27(木) 11:59:53 

    >>927
    え?今はトレーに乗せて客の前に差し出すでしょ
    何で手での受け取り方の問題になるの?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/08/27(木) 12:00:42 

    >>247
    そもそも彼氏いないやん!

    +11

    -1

  • 958. 匿名 2020/08/27(木) 12:00:46 

    接客業じゃなくても、どんな職種でもクレームって貰うよね
    でも普通の人間ならこんな暴力振るわないよ

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2020/08/27(木) 12:01:02 

    ていうかさ、現場を見てもないのによくそこまで言えるよね。
    普通に考えて70代の老人を殴り飛ばすとかおかしいでしょ。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/27(木) 12:01:20 

    >>816
    花沢元容疑者

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/27(木) 12:01:24 

    32歳アルバイトに食いつくやつのほうが、よっぽど世界狭いよ

    +6

    -3

  • 962. 匿名 2020/08/27(木) 12:02:38 

    >>359
    指の油ないねん泣

    +11

    -1

  • 963. 匿名 2020/08/27(木) 12:03:42 

    >>323
    70代の男性が女子高生のレジ係に難癖つけてたから
    あまりにも可哀想で仲裁に入ったら

    ガスコンロに置くアルミホイルのヒダの形が変わるだの
    お釣りを投げただの
    客をバカにしたとか

    私から見るともう頭のおかしい人だったわ

    小さい子ども連れの主婦のおばさんの私に
    なだめられて大人しくなったけど

    こっちもヒヤヒヤしたよ

    係の女の子に何度もありがとうございますって
    言われた
    本当可哀想だよ

    高齢男性は女性をなめてかかるから達悪い

    +67

    -4

  • 964. 匿名 2020/08/27(木) 12:05:12 

    >>947
    だから、自分でひろってるのにわざわざ文句言ったんだよね?高齢ならなおさらってなら、釣り銭拾うのも大変なのに口だけは元気に文句言うのもね。
    謙虚さって大切だよ。相手が落としてしまったにしても自分で拾って処理したらいいじゃん。私なら自分が悪くなくても「ありがとうございます」って言うわ。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/27(木) 12:06:53 

    投げ飛ばしてから床に頭を叩きつけて顔面を拳で殴打でしょ
    どこに擁護できる要素があるのかわからないわ
    ここまでできるって、過去にも人を殴ってると思う

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/27(木) 12:07:12 

    >>952
    お客様は神様だから何でもありってのも違うよ。好き勝手していいわけでない。コンビニ店員に何求めてんのよ。

    +4

    -2

  • 967. 匿名 2020/08/27(木) 12:07:33 

    >>961
    ほんと馬鹿馬鹿しいと思う
    雇用形態がなんであれこんなご時世に接客業で働いてくれる人がいてありがたいと思うわ

    +5

    -2

  • 968. 匿名 2020/08/27(木) 12:08:05 

    >>919
    トレーでの受け渡しが定着して良かった。
    レシートとお釣りをトレーに載せとけば、レシート要らない人は不要ケースに入れるかトレーに置いたままにしてくれる。レシート要りますか?のやりとりが無くなってありがたい。トレーに乗せてクレーム言われたこと一度もないのはたまたまかな?
    店によって治安の良し悪しはありそう

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/27(木) 12:08:22 

    >>955
    その可能性あるかも
    「金をトレイに置くな!こっちは客だぞ!」って爺さんいるもん
    カメラに音声入ってないのかな

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/08/27(木) 12:09:32 

    過去にも短気すぎていろいろトラブルありそう

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/08/27(木) 12:09:54 

    >>965
    まず頭にダメージ与えて反撃できないようにおとなしくさせてからさらに殴り続けてるもんね
    素人じゃなさそう

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/27(木) 12:10:13 

    >>956
    トレーに置くな!俺にわざわざ取らせる気か!手で渡し直せ!ってお客さんいるよ

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/27(木) 12:10:25 

    >>570
    私はスマホ取り出して私の写真を何枚もとられたことがある。声が聞こえにくいとの主張だったけど補聴器つけてるしむしろ大きな声で対応したつもりだったのに…
    さすがに店長に相談して警察に通報したけど何処の誰かも分からず未だに怖い。

    +42

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/27(木) 12:12:42 

    >>969インタビューされてた他のお客様さんは、容疑者は物静かでそうは見えなかったと言ってた。
    トレイに置き文句を言われて、イライラして、お金を手に投げ入れた。さらに文句を言われ、暴行の可能性はあるね。

    +3

    -3

  • 975. 匿名 2020/08/27(木) 12:12:46 

    なんでここまで凶暴なのに客層様々なコンビニバイトしてるんだろ、やめてほしい
    感じ良く頑張ってる店員さんもたくさんいるのに、こんな輩がいたら迷惑だわ

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2020/08/27(木) 12:12:49 

    >>932
    顔は知らんけど名前は花沢元だよ。

    +32

    -0

  • 977. 匿名 2020/08/27(木) 12:13:29 

    >>967
    今のコンビニ店員さんって昔より覚えることやることたくさんあるしね、常にお客来るし私は出来ない

    何だよナナコとかペイペイとかペイディー払いとか
    店員さんいつも有り難う

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/08/27(木) 12:13:51 

    >>973
    うわっ
    最悪だね。逮捕されればいいのに。

    +24

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/27(木) 12:15:41 

    >>974
    へー
    グーグルレビューだと男店員の態度が悪すぎるって散々書かれてるけど、別人なのかな

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2020/08/27(木) 12:16:50 

    >>1
    なげとばし
    ゆかにうちつけ
    かおなぐる

    +6

    -4

  • 981. 匿名 2020/08/27(木) 12:19:51 

    >>327
    間違いないって何もどんな言い方だったか報じられてないのに?
    それはおかしくない?

    +21

    -0

  • 982. 匿名 2020/08/27(木) 12:19:53 

    >>419
    予備軍こわっ

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/27(木) 12:22:25 

    >>618
    昨日スーパー行ったら、お菓子の棚に おかしはおかねをはらってからたべてね。 って書いてあった。
    幼児レベル。ってか、幼児でもしつけされてる子は買ってから食べるって理解してるよ。

    +24

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/27(木) 12:22:30 

    >>979
    コンビニのグーグル評価なんてそんなもんだよ。わざわざコンビニに評価つけようとする人がつけてるんだから。

    +5

    -2

  • 985. 匿名 2020/08/27(木) 12:22:34 

    >>1
    おじいさんかわいそう

    +11

    -4

  • 986. 匿名 2020/08/27(木) 12:23:22 

    >>980
    季語を入れてね

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/27(木) 12:23:58 

    >>34
    まさしくそのとーりだわ

    +9

    -4

  • 988. 匿名 2020/08/27(木) 12:24:13 

    深夜帯に来る70代のタバコ吸い、釣り銭の渡し方にキレるの時点でコンビニバイトやってた人なら察する客である可能性は高いよね、、、。暴力はダメだけど

    +2

    -2

  • 989. 匿名 2020/08/27(木) 12:25:03 

    >>11
    偏見が過ぎる

    +66

    -3

  • 990. 匿名 2020/08/27(木) 12:25:22 

    >>973
    防犯カメラとかにちゃんと顔映ってなかったの?
    心配だから早く盗撮犯人捕まると良いね。

    +20

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/27(木) 12:25:47 

    >>105
    わかります。
    お釣りトレイに小銭とお札の間にレシートをサンドして渡すけど、キレイにレシートだけ残してくクソ多すぎ。

    +2

    -4

  • 992. 匿名 2020/08/27(木) 12:26:01 

    >>974
    物静かですぐキレるってマジでヤバイやつ!
    近所の人がインタビューで物静かな人ですよと答えてる殺人犯最近多くない?

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/27(木) 12:26:26 

    人間ってどこに沸点あるかマジでわからないから、他人の言動が気にくわないから言い返そうとか思わない方が良いって最近思ってたとこだ。ジジイは釣り銭の渡し方でちょっと言えば良いものをネチネチしつこく言っちゃったんだろうな。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/27(木) 12:27:10 

    >>974
    通報した女性店員さん以外に目撃者いなかったのかな、深夜なんだっけ

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/08/27(木) 12:27:26 

    >>983
    しつけされてない子供なら昔からチラホラ買わずに食べてる子居たよね。
    そんな子って大体親が「あとでお金払うから食べて良いよ」的な事言うんだよね。
    それが当たり前で我慢のできない非常識な人間が出来上がる。

    +15

    -0

  • 996. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:01 

    >>977
    電子マネーはレジのボタン押してバーコードピッてするだけだよ
    現金より扱いが楽で助かる

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:02 

    >>23
    それにしたら視覚障害者が困ることになるよ
    見えないんだしさ

    +5

    -2

  • 998. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:15 

    >>511
    男の喧嘩で投げ飛ばすってポピュラーなの?
    それとも偶然に、店員さんが柔道経験者とか?
    前にTwitterで見たけど、セブンの店員さん同士がカウンター内でつかみ合いの喧嘩してたな。
    コンビニはよく何かとあるね。

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:32 

    適当な接客でお釣り何枚も床に落とされても、気にしないでくださいねーってニコニコしてないと殴られちゃうのか
    これ被害者が女だったら死んでたかもね

    +3

    -3

  • 1000. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:39 

    >>992
    物静か、大人しい、無口って言われてる殺人犯いるね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。