-
1. 匿名 2020/08/26(水) 21:23:09
ーーバンドの曲はいつも全作詞作曲を手掛けていらっしゃいますが、カバーとなると、また心持ちは違いますか。
そうですね。僕も作詞作曲している身からして、作詞した方や作曲した方も聴くかもしれないと思って、変なアレンジはせずに歌います。とくにメロディのアレンジはしないんです、していいのは作曲した人だけだと思うから、忠実に歌わなきゃなと。敬意も込めて、なるべくだいそれたことはしないようにしています。ただ、歌声の暑苦しさはどうにもなりません(笑)。
+817
-4
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 21:23:28
あい!+126
-2
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:10
ほんとにおもしろいよね。+550
-7
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:14
良いと思う+576
-3
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:24
歌声もいいよー+370
-9
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:24
いい人だよね〜+474
-8
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:56
誠実だね。好きよ。+586
-8
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 21:25:17
うん、変にアレンジして歌われると、う〜ん…って思うもんね+630
-3
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 21:25:17
のびやかな声ですき!+217
-7
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 21:25:31
この写真いいね+266
-6
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 21:25:37
性格も可愛いから好き+334
-7
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 21:25:39
鬼龍院さんの考え方が好き。
カバーで自分のものかのようにアレンジされまくるとガッカリしちゃう。+603
-6
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:03
変なアレンジ嫌い
本人でも昔の人は変なアレンジするから嫌い+413
-1
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:23
スピッツのカバー良かったよ+58
-5
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:25
歌に対して真摯な姿勢がキリショーにはあるから好きです。+238
-2
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:27
素敵な心がけだと思う!楽曲に対してもアーティストに対しても誠実だね+158
-2
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:31
広瀬香美「………。」+278
-0
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:44
この人、ドレミファドンみたいな音楽クイズの番組出てて、ヒット曲の逆回しやゆっくりバージョンから曲名を当てるんだけど
他メンバー全然だめなのにこの人だけは当ててた
音楽家は耳が違うんだね。+283
-2
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 21:26:50
昔の番組だけど、夜もヒッパレはアレンジ合戦みたいになっててうんざりしてた思い出+81
-0
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 21:27:46
玉置浩二「うぉ〜.おおおいぇぇぇぇ〜イ。フゥッフゥッ〜」+69
-3
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 21:27:59
>>1
堂本光一に似てると思ってしまった
私疲れてるのかな+55
-8
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 21:28:11
リスペクトは大事よね+116
-1
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 21:28:43
あんまりアレンジしすぎると森進一みたいに作曲家に訴えられちゃうよ。+126
-0
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 21:28:54
カバーされるほど人気のある曲ならそのイメージが強いんだからアレンジされると途端に聞きづらくなっちゃうんだよね+78
-1
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:25
>>8
本当にね。
本人のアレンジも微妙な事が多いのに、カバーでアレンジは何か失礼な気がしちゃう。+81
-4
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:27
>>21
若い頃のね+6
-0
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 21:33:07
>>23
訴えたのは作詞家だね
余計な歌詞の付け足しをするなという内容で
結局和解しないまま作詞家の先生は亡くなった+72
-0
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 21:33:21
アレンジといえばあの人が思い浮かぶわ
某マックの人+20
-4
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 21:33:47
>>13
年とって昔の様に声が出ないから、アレンジして誤魔化してる人が多いらしいよ+98
-1
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 21:34:47
>>3
この発言のどこが面白いの?真面目な話してるのに。+3
-20
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 21:36:23
>>17
わろた(笑)+58
-0
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 21:36:55
カバー曲ってあるんだ?+0
-0
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 21:38:33
素晴らしいね
この人、イロモノかと思ってたらきちんとした考えや実力も伴ってて本当感心する+135
-2
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 21:39:20
ポルノのサウダージ歌ってるんだ。
聴いてみたい!+66
-2
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 21:39:29
私の場合カバーにはその歌手の普段とは違う一面を見たいと期待してしまうから、自分の歌にせずに原曲に寄せて歌って欲しい
大御所とか実力派が原曲に忠実に歌ってたら、おお!ってなる+21
-1
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 21:39:30
私の中でキリショーさんは好感度高いです。+107
-5
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 21:39:31
ま、そもそもカバー曲なんて原曲越えてるの聴いたことないから、カバーする必要ないと思ってる+9
-5
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 21:40:43
>>37
それ。+1
-2
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 21:41:14
>>1
写真盛れてて可愛い+79
-2
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 21:42:19
>>1
今度出すカバーアルバムには「傷だらけのローラ」が入ってるんだよね?
聞きたいw+21
-2
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 21:42:25
さっきリトグリがカバー曲数曲MIXさせて歌っててすごく微妙な気持ちになった
普通に歌って欲しい+27
-1
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 21:42:52
何となく好きなんだよね。キリショー。
ローラの傷だらけのMVのイメージづけられたからかな?可愛い面白いストーカーみたいな。+31
-2
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 21:43:11
考え方は人それぞれじゃない?
そのままならカバーしなくてもっていうか、普通に本家が歌った方がいいじゃんってなるし
+16
-1
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 21:44:34
めちゃくちゃ癖の強いカバー聞くと原曲の良さ消してるなーって思う+2
-0
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 21:45:25
キリショー、音楽オタクみたいな感じだもんね
いい歳だし結婚して幸せになってほしいな+36
-4
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 21:45:34
今、YouTubeでゴールデンボンバーのミュージックビデオ見るのにはまってるよ~♪車にもペアリングしてずっと聞いたり。映像のが断然面白い!キリショー見てる~♪?+28
-2
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 21:46:05
この人のフライングゲットで踊ってみた動画が大好き。観ると元気出る。+68
-2
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 21:46:12
>>14
ルナルナですよね?
たしかにあの中じゃ1番忠実というか、敬意を感じたし、想像以上によかった!+12
-1
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 21:46:14
>>21
本気で疲れてる奴はガルちゃんなんかやらないから安心して+6
-0
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 21:46:56
>>29
声が出ないから語り口調の変なメロディーで歌うのね。歌が台無し。ただ聞き苦しいだけ。
+25
-0
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 21:47:06
男性に言うのも失礼だろうけど、この人小動物みたいで可愛い
あと、話し声が落ち着いてて良い。+51
-2
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 21:49:05
>>46
私も‼︎ライブ映像も楽しくて完全にハマってしまった笑+15
-1
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 21:49:23
カバー曲でメロディやテンポが変わると曲のイメージが変わるから好きじゃない。
原曲は切ない感じのメロディなのに、カバーした人は早めのテンポでバンドの音がうるさくて違う曲になってた。+0
-0
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 21:49:58
YouTubeで「傷だらけのローラ」歌ってるのみて鳥肌立った。西城秀樹へのリスペクトが感じられるような。そこに本人の魂や表現もちゃんと加わってて凄いと思った。
ちなみに「ローラの傷だらけ」も好き。面白い。
+29
-2
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 21:50:15
良い人そうだなっていつも思う+19
-1
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 21:50:40
>>13
変に溜めて2拍位してから歌うとかあるね。
+23
-0
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 21:51:15
お金持ちなのに庶民的だよね
なんかいつも同じデザインのTシャツ着てるし+21
-1
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 21:51:22
なんもアレンジしなかったらただのカラオケ
カラオケで歌ってるの世に出してファンに買ってもらって歌唱税貰ってる卑しい人って思っちゃう
+4
-7
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 21:52:36
「白日」がめちゃくちゃ難しかったって言ってたね。今どきの曲でリズムが取りにくいとか。きいてみたい。+24
-1
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 21:53:30
会えたイベントと言えば節分くらい〜♪+8
-1
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 21:56:41
そのままよりアレンジあった方がいい
海援隊?の贈る言葉 2000年代ぐらいにカバーされたの好きだった
歳とると武田さんが歌ってる方が好きになったけど+2
-2
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 21:57:07
この方の言ってる事はいつもあながち正しい気がする。
お金も貯めてるんだよね、すごいよね。+13
-4
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:06
アレンジはせずにメロディに忠実に歌うというのは、
薬師丸ひろ子も同じこと言ってた。+16
-0
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:44
>>14
ルナルナのカバーよかったですよね!
スピッツはもちろん大好きだけど、キリショーさんの声が曲に合ってました^^+7
-1
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 22:00:15
>>25
カバーじゃなくても歌手が昔の自分の歌歌ってもアレンジする人多いよね。
昔より上手くなってるからアレンジしたくなるのかな??
普通のが聴きたいのに。+15
-1
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 22:04:00
首が痛いね〜♪って曲が好きです
じわじわ来る面白さ。笑+22
-1
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 22:07:31
>>1
めっちゃ聴きたい!ヒゲダンとか中島みゆきの糸とかprincesprincesのMとか!+6
-3
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 22:10:13
avexの歌手のことだね🤗+1
-1
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 22:12:26
詳しくないけどYouTubeラジオ?たまたま流し聴きしていたら、ブランドの服をタダでもらって、宣伝しながら着てるのかと思われたりするけどそんなでも無いですからね。(たぶんタミヤTシャツ?)という話をしてて、ほお。と感じました。一般庶民なあなたが好きです。+12
-2
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 22:12:38
「女々しくて」を「自粛して」に替え歌されてもそれを更にカバーしてたよね。
ストイックな上に懐深いわ~。+19
-1
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 22:16:50
ある大御所はアレンジされたカバーを大絶賛してたけどな
みんな俺と同じようにやろうとするけど
ただマネするならカバーする意味がないんじゃないかなって
私もそれに同意だった
敬意を感じるアレンジならいいと思う
それが難しいからそのまま歌う人が多いんだろうけど+9
-0
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 22:17:46
格付けの鬼龍院さん好き!
礼儀正しいし憎めない!+21
-1
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 22:19:38
ローラのMV、歌詞はお笑い要素が分かりやすかった。部屋での妄想から、すごく惚れた女性が出来てストーカーになったかと思いきや、それまでに何人もマジにならなくてもいいヤバい女性ばかり、惚れていたり。
樽美酒さんがコロコロローラーを優しさ満点の笑顔で差し出すところ(๑˃̵ᴗ˂̵)とか (笑)
やんややんやも一時期流行った集団行動とか意表つかれた。鏡遊びとかもね。
またなんか発見しにいこ。+10
-1
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 22:21:04
あまり詳しくなく面白くて演出を見せるのが上手な人なんだと思っていたらクイズ番組のイントロゲームで誰よりも圧倒的にすぐにわかっててプロだなって思った!+8
-1
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 22:23:05
>>65
何かね、何年も同じ曲ばっかり歌うから飽きちゃってアレンジするんだって。
こっちはオリジナルが聞きたいのにね。+10
-1
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 22:23:06
私はアレンジされたカバーも好きだけど、売れてるアーティストってまず声が魅力的だからそのまま歌っても全然違うよね。
+3
-1
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 22:25:50
>>1
とか言いながら、ダルビッシュが作曲したタツオのイントロを自分風に変えちゃうキリショー(笑)
メンバーのはいいんだね(笑)+28
-1
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 22:27:21
キムタク涙目+6
-0
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 22:29:21
この人の顔、タイプ。+10
-2
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 22:30:48
シルクロードストアでアルバム予約した方、届くの来週月曜だよね。楽しみ〜+6
-0
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 22:35:38
トリビュートアルバムに綺麗なカバーは一曲で良い+1
-1
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 22:38:22
>>27
横ですが、私はジャネットジャクソンに訴えられた島谷ひとみを思い出します。
+2
-1
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 22:38:48
>>73
やんややんやの集団行動とは何ですか??
あの曲もいいですよね〜。どうせこの世は泡沫の夢って励まされたなぁ。だったら好きなように生きてやろうって思える。金爆ってふざけてるようでメッセージ性ありますよね。+5
-0
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 22:42:16
>>1
変な日本語アレンジでボヘミアンラプソディー歌う氷川きよしに言ってやって欲しい+13
-0
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 22:45:27
アレンジも、リスペクトを感じさせるものなら良いけど、
「私(俺)うまいでしょ」を全面に出すものだと、
聞いてる方は白けてくるよね。+11
-1
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 22:53:34
>>1
あら、このキリちゃん綺麗+23
-0
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 22:58:25
>>17
尾崎 紀世彦「・・・・」+5
-0
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 22:59:20
>>1
写真の加工えげつない。
この人、糸目のピラニア歯でしょうが。+0
-14
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 23:02:04
>>3
ガクトのラジオで出てくる宇宙人最高だよね😂😂+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 23:03:29
素敵な考え方だと思います!
+5
-0
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 23:04:12
>>82
えっそんなことがあったの?!+12
-0
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 23:12:15
ねちっこい歌い方をする椎名林檎の曲とかカバーしてほしいかも
鬼龍院はスパーンと声が出る人だから面白そう
というか聞いてみたい+8
-0
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 23:16:02
カバーじゃなくて物真似的に似たような歌を作ってたよね?桑田さんとかミスチルとか特徴とらえていて面白いけど、あれもリスペクトはあったのね(笑)+8
-0
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 23:21:15
>>25
私、安室ちゃんのSweet19Blues好きだったのに加藤ミリヤのでコレジャナイ感がすごいあった。+5
-0
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 23:26:33
アルバム予約しています!
鬼龍院さんのカバーがとても好きなので今回も楽しみにしています!!+5
-0
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:13
キリショーは代表作の女々しくてみたいなアップテンポの曲よりバラードが上手いと思う!
小田和正さんのラブストーリーは突然にのカバーを聞いたけど本当に素敵だった。+8
-0
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 23:38:42
>>94
わかる!!+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:59
>>93
ツナミのジョニーはめっちゃ笑ったww+8
-0
-
99. 匿名 2020/08/27(木) 00:08:25
>>83
4人みんなが無数にいて、踊るけど集団行動みたいに整ってる。かと思うと鏡でふざけてたり面白いよ。
やんややんやと踊るくらい良いだろう~そりゃそうだ。と思えるよね。+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/27(木) 00:10:58
>>88
歯なんて写ってないけど(笑)
どこ見てんだか。+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/27(木) 00:11:39
さよなら冬美とか好き+13
-2
-
102. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:41
>>93
B'zとかAqua Timezも特徴めっちゃ捉えてると思った
ありそうな曲調+13
-0
-
103. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:58
忙しくてよかった
泣ける。+8
-0
-
104. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:02
狩野英孝のくせの強いカバーだけは許せる。+5
-1
-
105. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:28
デスメンタルとか今夜も眠れないとか、わかる〜!ってなる
101回目の呪いは泣けるし、頼りないけど強く押し付けがましくない表現がキリショーらしいと思った
煙草、切ないほどとかも好き〜
久しぶりに金爆聴こうかな+20
-0
-
106. 匿名 2020/08/27(木) 00:35:25
えっこの人もう36なん?!見えないね+8
-0
-
107. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:22
>>29
誤魔化してるって嫌味な言い方だなぁ+1
-0
-
108. 匿名 2020/08/27(木) 01:00:14
>>105
ちょっとあなたと友達になりたいわ、まさかデスメンタルと今夜も眠れないが、がるちゃんで見れるなんて+9
-0
-
109. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:27
この人のすきっ歯は
なんだか可愛らしくて嫌いじゃないw+15
-0
-
110. 匿名 2020/08/27(木) 01:04:33
LINEのbgmにしたらモテる歌⁉︎みたいなタイトルの曲
歌詞読んで笑った😂+12
-0
-
111. 匿名 2020/08/27(木) 01:10:02
>>110
あれは歌詞流れてても歌えない(笑)
HEY海老丼くう!?がかろうじて言える+8
-0
-
112. 匿名 2020/08/27(木) 01:21:41
ほぼみちょぱも言える+9
-0
-
113. 匿名 2020/08/27(木) 03:24:22
>>29
歌ってる本人はアレンジしてるつもりなく何十年と時が経っててモノマネの人見て勉強する的なこと誰か割と大御所の人が言ってた気がする笑+1
-0
-
114. 匿名 2020/08/27(木) 04:04:36
ポケモンのオープニングが西川さんとキリショーに変わっていて
思わず聞き入ったわw+5
-0
-
115. 匿名 2020/08/27(木) 05:40:23
>>91
wikipediaですが貼っておきますね。
和解してたらしいけどw
私もジャネットだったら怒るけどね😅
パピヨン〜papillon〜 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgパピヨン〜papillon〜 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索パピヨン〜papillon〜言語ウォッチリストに追加編集「パピヨン 〜papillon〜」は、島谷ひとみの3枚目のシングル。2001年2月7日発売...
+2
-1
-
116. 匿名 2020/08/27(木) 05:53:00
>>21
その2人似てるって言う人結構いるけど
鬼龍院ママが堂本光一のファンだからどう思ってるのかな+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/27(木) 06:41:09
カバーで売れた人がどやるのも嫌いだわ
鬼龍院は賢いよね+6
-0
-
118. 匿名 2020/08/27(木) 07:18:13
+0
-8
-
119. 匿名 2020/08/27(木) 07:58:54
真面目さがよくて、ファンクラブにも入りました。+5
-0
-
120. 匿名 2020/08/27(木) 08:11:13
ファンがやっかい。
歌広場淳結婚しても、あいつまだファンなんかな⁉️
木村としひこ、所めぐみ、石森洋、って昔ASAYAN出ていた人⁉️
笑いで同姓同名なの⁉️
木村、岡本真夜、みたいだから、
同じ人かも
FBIっていう、三人組ユニット、作っていた
大泉めぐみ、石川瞳、るな、+1
-6
-
121. 匿名 2020/08/27(木) 08:12:38
元ローソン店員だ❗️+6
-1
-
122. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:00
>>75
そうなんですね!!
こちらはいくら聴いても飽きないのに…+1
-0
-
123. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:29
>>84
きよしのボヘミアン・ラプソディの日本語全然入ってこない
凄い違和感しかない
なんで普通に原曲歌わないんだろうね?+5
-0
-
124. 匿名 2020/08/27(木) 09:24:53
>>21
あーーーー似てる!だからか。
私鬼龍院さん好きなんだけど、昔からジャニーズなら光一さんのファンだったよ。+2
-0
-
125. 匿名 2020/08/27(木) 10:03:41
>>1
>とくにメロディのアレンジはしないんです、
>していいのは作曲した人だけだと思うから、忠実に歌わなきゃなと
むしろ、メロディを崩して
カバーしてる人は、いないと思うけど…+1
-1
-
126. 匿名 2020/08/27(木) 10:57:42
>>65
倖田來未の愛のうたとか+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/27(木) 11:33:46
最後はー高級車~
笑顔でーはじめよ~+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/27(木) 12:23:24
>>19
年配の歌手が本家のメロディを覚えられてないだけだと思ってたwww
アレンジなんだwww+2
-0
-
129. 匿名 2020/08/27(木) 14:23:24
>>115
91ですわざわざありがとう!
私長年ジャネットファンなのにその件知らなかった。
原曲と中身違いすぎてパピヨン聴いた時「は?!」とは思ったけど、Wiki読む限りジャネット「怒った」って感じでもないしすぐに本人が「これもアリ」と認めて和解したんだね、よかった(´・◡・`)+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/27(木) 16:56:39
女々しくての替え歌作った人に対しても、素敵な対応だった+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/27(木) 19:25:22
キリショー の歌、好きだよ!+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/27(木) 21:45:38
>>21
鬼龍院さん好きだけど堂本剛派w+1
-0
-
133. 匿名 2020/08/29(土) 06:53:32
CD予約しましたー。楽しみです💕+1
-0
-
134. 匿名 2020/08/30(日) 07:54:48
基本的にカバーは嫌いだけど
オリジナル通りに歌ってるとただのカラオケ聞かされてる気になる
最近の歌手や芸人まで歌ってみたする風潮嫌い+0
-0
-
135. 匿名 2020/08/30(日) 11:52:03
急に思い出してまえあつのコスプレで踊ってるフライングゲットの動画観てしまう
変な中毒性ある+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【音楽通信】第46回目に登場するのは、インパクトのある歌詞と耳に残る楽曲、コミカルな要素を感じさせるパフォーマンスも人気のゴールデンボンバーのボーカル、鬼龍院翔さん!“ヴィジュアル系エアーバンド”ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんは、バンドの全楽曲の作詞作曲やライブの演出なども手掛けるうえ、ソロ活動や他アーティストへの楽曲提供なども行う多彩なボーカリストです。