-
1. 匿名 2020/08/26(水) 08:57:15
ある程度地位もあって舌も肥えていらっしゃる方への手土産を考えています。
家族構成は60代のご夫婦とお嬢様。
今は銀座Kuma3の黒豆へしれケーキを考えていますが、他にオススメあればぜひ教えてください!
ちなみにワインはこだわり強すぎて避けたいので、お菓子が良いです。+881
-88
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:01
都会人限定トピか…+728
-91
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:12
カイザーのハム+11
-74
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:14
虎屋の羊羹は?+548
-278
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:26
虎屋の羊羹+96
-114
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:31
千疋屋のケーキ+465
-46
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:39
予算は?+138
-4
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:39
千疋屋とか?+280
-37
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 08:59:28
美味しそう。+126
-5
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 08:59:34
金塊+29
-27
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 08:59:39
千疋屋のフルーツ ゼリーとか+347
-63
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 08:59:51
千疋屋とかタカノの果物はいかが?+331
-40
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 09:00:03
村上開進堂のクッキーは皇室御用達ですが、一見さんは買えません。
紹介があれば買えます。+38
-185
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 09:00:11
切ってあるほうがいいのか、自分で切るやつがいいのか。+20
-18
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 09:01:03
陸乃宝珠
日持ちしないから駄目かな?
でも美味しいよね。+351
-34
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 09:01:18
一粒がお高いチョコレート+33
-48
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 09:01:27
賞味期限が短いから微妙かもだけどたねやの栗きんとん美味しい+805
-29
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 09:02:30
千疋屋のゼリー
自分じゃ高いゼリーなんて買わない人多いから。
水分補給にもなるしオススメ。+103
-84
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 09:02:33
お嬢好みの品がいいね+238
-7
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 09:02:54
寿月堂の抹茶フィナンシェはどうですか?
築地駅から近くです。+71
-13
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 09:03:24
活!伊勢海老!+6
-40
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 09:03:43
博多通りもんたい+31
-183
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 09:03:57
>>3
お菓子が良いつってんのにww+312
-5
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 09:04:10
>>13
あんまりおいしくないよ+275
-14
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:12
>>13
このコメント、主さんへの回答に全くなってないね+331
-5
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:21
>>15
プラス押そうとしたら手が滑ってマイナスしちゃいました(汗)
ほんとはプラスで!!+77
-10
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:25
HUGO & VICTORのフィナンシェ+74
-17
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:39
>>22
別に高級感は無いよね+234
-1
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:52
>>13
美味しくないです+173
-11
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:54
大心堂の特選おこし「古代」
私の贈答品の定番です。1個が大きいですが4つに別れます。皆さん期待しないで食べて美味しさに驚きます。+246
-118
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:54
>>15
これめっちゃ嬉しい+133
-11
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:02
お菓子でなければ和久傳なんだけどなー。あ、お菓子もあるか。+80
-4
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:09
足立音衛門の栗のテリーヌ
1万円くらいする
栗がごろごろ入ったパウンドケーキ+351
-6
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:11
+97
-416
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:14
銀座の空也もなかはいかがですか?
予約しないと買えませんが、銀座マツキヨの脇あたりにありますよ。
高くないですが素晴らしいですよ。甘いものお好きでしたら、ルミエールというワインもおススメです。永田町にお店あります+270
-32
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:19
>>25
紹介があれば買えるって書いてあるよ+16
-59
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:44
>>22
・・・・+58
-1
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:53
+37
-39
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:54
60代ならシュークリームやエクレアが喜ばれる+9
-134
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 09:07:40
シガールでいいよ
シガール嫌いな人この世にいないよ+83
-146
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 09:08:21
>>16
だからそれはどこのお店のどの商品なのかお勧めを教えてくださいっていうトピだと思うんだけど。
読解力ない人多過ぎw
てかトピタイしか見てないよね。+203
-18
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:00
>>22
福岡の人のこういう感じ苦手+220
-97
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:03
千疋屋か虎屋かな
若くない人もいるから万人受けするものがいい。+83
-66
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:09
>>4
間違いない。
+197
-27
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:36
うさぎや どら焼き+193
-16
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:53
銀座シックスにある綾ファームのドライフルーツはちょっと変化球過ぎるかな?
この店があるのは銀座と仙台の駅ビルだけなので希少かなと…
生ドライフルーツはココにしか無いと思う+235
-92
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 09:10:09
艶というお店のプリン
杏仁豆腐が絶品です
無添加で手作りなので賞味期限があまり長くないですが+219
-16
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 09:11:09
京都の夏柑糖、晩柑糖。
1こ1200円くらいだったか。。
自分では買わないので、いただけると嬉しい!+125
-11
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 09:11:20
銀座かずや
ケインズカフェ
Cake House タカラヤ
ツッカベッカライ
へしれに比べて安すぎるかな?+102
-6
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 09:11:36
お菓子が良い、ワインは避けたい、しかも自分はかなり通好みそうなお品をすでに考えてる主。
それに対してゴミコメが多過ぎる。
博多通りもんたいは明らかに釣りだからスルーで正解だし。+388
-14
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 09:11:49
>>30
へぇー、おこしが美味しかった記憶が1㎜もないけど、これは一度食べてみたいと思いました。
いいものを教えてくれてありがとう!
あ、主じゃないです。+275
-14
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:12
>>1
60代と娘さんの3人でこのケーキ食べきるの大変じゃない?
開けたら毎日食べないといけないし。
もう少し小分けになってる物のが良いと思うけど。+61
-133
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:14
シャインマスカット+359
-10
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:17
>>13
紹介なければ買えないとか嫌味やん
あと皇室御用達だからって美味しいとか高級って思い込んでる人ウケる+314
-31
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:24
銀座の空也のもなか
予約制で電話つながりにくいけど必ず買えるから私はいつもここで目上の方への手土産にしています
大昔、銀座の洋服の仕立て屋さんが祖父を来訪する時いつも持ってきてくれて、知る人ぞ知る和菓子だそうです
既知だったらすみません+244
-27
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:24
和菓子 HIGASHIYAの 棗バターは?
+163
-7
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:32
>>22
だから嫌われるんだよ+79
-13
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:41
紫野和久傳の西湖。
芸能人も御用達みたい。
但しナマモノだから日持ちしないかも。
+107
-7
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:52
>>13
買えますが、特に買いません。一度食べたらもういい。+152
-14
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:30
銀座ウエストのリーフパイとかの焼菓子の詰め合わせは?+54
-55
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:46
ここのは種類豊富でパッケージも高級感あって好き
HIGASHIYAオンラインショップhigashiya-shop.com和菓子店 HIGASHIYAの公式オンラインショップです。定番のひと口果子、羊羹、最中、おこし、カステラをはじめ、季節菓子や慶弔菓子などを多数取り揃えております。ちょっとした手土産や、季節のご挨拶、日頃の感謝の贈り物としてご利用ください。
+55
-3
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:54
>>58
季節限定でしたっけ?
わたしが行く時はいつもあって、ありがたいでしょ、ありますよ。買うよね?みたいな店員さんのアツが半端ないけどわたしは別にそこまで。。一度食べればじゅうぶんかな。+7
-14
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:00
芦屋 ポッシュドゥレーヴの和三盆サブレ
関西のお店ですが、取り寄せできたと思います
和三盆糖なのですごく上品で
控えめな甘さのクッキーでした+75
-3
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:03
>>34
同年代の友達にあげる手土産みたい
少なくとも舌の肥えた60代にあげるものではない+331
-5
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:17
>>54
横だけど、美味しいよ
色々なクッキーやビスケットがぎゅうぎゅうに詰まっていて見るのも食べるのも楽しいし
で食べ始めたら止まらなくなる+13
-24
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:26
>>15
これすごい甘いよね?
あのマスカット自体が甘いんだけど。。
かなりな甘党さん向けではないかと思う。+132
-11
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:44
はまづと+69
-6
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 09:15:57
>>1
舌肥えてる人だったら、こういう和洋折衷で値が張るお菓子は喜ばれないと思う。こだわり強い人なら尚更「これなら知らないでしょ?」って意味にとられかねない。和菓子か洋菓子かはっきりしてる物で相手の好みを汲んだ方が嫌味にはならないと思う。銀座まで行くんだったら、松屋だと限定品もあるから塩瀬とかデメルとか見てみたら?+32
-115
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 09:16:17
>>13
同調圧力くるよー w+6
-13
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 09:16:18
チキンカツ+7
-7
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 09:16:36
>>40
シガール苦手
不味くはないけど、たまに1本食べれば十分+79
-55
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 09:16:53
エスコヤマ美味しいよ!お取り寄せあるから見てみて!+19
-15
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 09:17:21
虎屋と千疋屋は当たり前すぎてもう食べ飽きてるんじゃない?笑+424
-7
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 09:17:46
>>18
自分じゃ買わない物は別にいらないものって事だよ。+28
-44
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:05
主さんが検討しているケーキをベースにしたら大抵のものは安くなってしまいそう
予算の下限と上限を教えてほしい+93
-2
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:07
>>15
陸の宝珠はもう季節終わってない?
6月から8月くらいまでじゃないかな。
6月が誕生日で、誕生ケーキじゃなくてこれにしてって言った年があったくらい好きだけど。+81
-5
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:40
>>1
東京會舘のプティフールも可愛いですしおすすめです。+97
-11
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:51
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンのクッキー
エルトベーレのプレミアムチョコレートケーキ
クレッセントのタルト・ヴォードワーズかプティフールセック+41
-5
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:55
>>4
悪くはないけど、ありきたりな気がする+401
-9
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 09:18:56
北海道なら小樽洋菓子舗ルタオかな+6
-105
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 09:19:11
>>65
綺麗だよね+19
-1
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 09:19:17
表参道のジェンディ
お酒も飲まれるなら、ワインではないけどウィスキーに合うキャラメルバーです。
甘すぎないし葉巻みたいなパッケージでお洒落GENDY | ジェンディー南青山本店www.gendy.jp2016年4月27日東京・南青山にNewOPENした「GENDY」吟味した素材とレシピで一本ずつハンドメイドする、紳士のためのプレミアム ビター キャラメルバーをご賞味ください。
+71
-2
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 09:19:18
>>21
今年は安いのに,,,
うちの親は喜ぶよ?+4
-10
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 09:19:27
緑樹庵清水の金平糖はどう?
銀座にもあるよ。+14
-20
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 09:19:48
>>1
廣尾瓢月堂の六瓢息災
無病息災とかかってて、高齢の方には受けが良いので、よく使います+283
-13
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:08
>>4
悪くはないけど、しょっちゅう貰ってると思う+367
-5
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:08
>>2
今のご時世お取り寄せできるんだから都会とか田舎とか関係ないよ+178
-13
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:25
>>43
主の話から推察すると、この60代ご夫婦はバブルを生き抜いて社会的に成功し地位も財もある程度備えた、洗練されて趣味も良く食にもツウな方たちでしょう。ワインにはこだわりがあるから避けたいって、ワインにこだわるからには食にもかなりこだわりあると思う。そして都会人限定トピかっていうコメあるけど、たしかにそうなんだと思うわ。ごく一般的な60代のイメージで想像したら的外れだろうね。+278
-6
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:25
>>55
空也の最中だ!
これ頂いたとき人生で食べた最中の中で一番美味しいと感動した
こしあん派の人にはたまらないよね
量もちょうど良くて上品で最適だと思う
+124
-9
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:34
>>67
美味しいですよね
愛知県の「川村屋賀峯総本店」の浜たから
が好きでよく取り寄せています+20
-1
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:14
最近よく使うのが恵比寿のコートクール。
ブラウニー専門店なんだけど、口に入れた瞬間の香りが凄くて、1口目から「あ、これお高いやつや」て分かる。
スタンダードの味、
アールグレイの、
アイスワインのとあって、
この3つの詰め合わせとかあるけど、喜ばれる。
アイスワイン風味のとか、ブラウニーなのにアイスワインの香りがあって美味しいよ。包みもオシャレ。
公式がこれかな?↓
Products | cote courcotecour.jpクラシックであることではなく、“洋”と“和”の異なる素材の組み合わせから生まれる、新たな美味しさと驚きの追求。実直にブラウニー作りに向き合ってきた私たちだからこそ実現できた、ブラウニーの新境地です。
+60
-12
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:19
「婦人画報のお取り寄せ」のインスタを見てみると参考になるかもしれません。+375
-2
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:32
>>83
ほー伊勢海老ってお菓子なんかい?+44
-0
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:42
>>1
なにこれおいしそう。高いの?+84
-4
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:53
>>35
たしかにもらえたらめちゃ嬉しいかも!+29
-1
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:00
>>22
えっ、一袋100円ですよ!?
富裕層には安いんだな⋯+3
-65
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:04
>>1
定番だけど近江屋洋菓子店のフルーツポンチは?
年配でも食べやすいし、今の季節ぴったりだと思います
つわりの時に差し入れでいただいたけど、シンプルだけど美味しかった+304
-56
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:08
>>65
美味しいよね、私も好き
バターたっぷりのクッキーが好きな人はそこまでかもしれないけど+24
-0
-
99. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:20
>>50
贈り物関連のトピでゴミコメばっかりなのはガルの平常運転ともいえるけど
お菓子希望だと主が言ってるのにハムだの金塊だの言ってる人は相当なバカなのかなって思う
フィナンシェのことをわざと金塊と言ってるようにも見えないし+183
-5
-
100. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:56
丸の内 カドーのクッキー
ここでしか買えなくてパッケージもすごくオシャレ。ギフトセットで5千円弱と少しお高めだけど、美味しいのはもちろんオシャレだからお勧め!!+31
-1
-
101. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:58
>>34
頂いて食べたけど、なんでいつも行列なのか謎だと思った。
甘いし、分かりやすい味!って感じ。+157
-6
-
102. 匿名 2020/08/26(水) 09:23:53
千疋屋の梅干し
風呂敷に包まれて木箱に入ってるから高級感がある!
ご年配の方にあげたら喜ばれて、つぎもお願いしますって指定された。笑
+66
-12
-
103. 匿名 2020/08/26(水) 09:23:59
>>13
これさ、紹介を頼まれてもないのに差し上げるのは嫌味だし、既に買える立場の人だと食べ飽きてるから差し上げても喜ばれないし、使い勝手は良くないお菓子だからね。それに、バター控えめの素朴なクッキーだから実際喜ぶのって70代以上だよ。+164
-5
-
104. 匿名 2020/08/26(水) 09:24:42
空也もなかかいたものです。
銀座和光の隣に和光のお菓子屋さんがあり、
栗のお菓子などあります。ご高齢な方にいいのでは?と思います、あと銀座マツヤ前にポーラビルの上にヒガシヤというオシャレなお菓子屋さんがあり
素敵ですよ!ご参考に
+97
-11
-
105. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:19
その場で主も食べるなら切る手間のない個包装のもの
お渡しするなら虎屋の羊羹とか日持ちするものがいいと思う
合わなくても人にあげられるくらい期限長いし良いものだって一目でわかるから気持ちが伝わる+6
-13
-
106. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:28
>>1
先方がワインにこだわりがあるとのことでしたので、ワインとも合う京都「一善や」の干柿と胡桃と無花果のミルフィーユはいかがでしょう?
通販でも入手できますよ。+467
-19
-
107. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:41
>>76
先週源吉兆庵行った時はまだ置いてたな。日持ちしないから買わなかったけど?
+11
-3
-
108. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:53
プレスバターサンド+2
-35
-
109. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:00
コレ
ケンズカフェと迷ったけど、敬老の日に市田柿フロマージュと一緒に贈った(まだ幼児と小学生の従兄弟がいるので)+23
-25
-
110. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:33
>>15
私も出産の内祝いをこれにしました。高級感と珍しさがあってとても喜ばれました。+147
-36
-
111. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:28
>>103
30代だけど好きだよ+14
-4
-
112. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:52
永楽屋
琥珀
今の時期なら重陽もいいかな
60代のご夫妻にちょうど良い量だと思うよ琥珀 / 永楽屋オンラインショップshop.eirakuya.co.jp琥珀。永楽屋は京都の中心、河原町四条に本店をかまえる自慢の佃煮・和菓子を販売するお店です。時季折々の素材を閉じ込めた和菓子の琥珀。京の味覚を取り揃えております。
+10
-5
-
113. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:59
予算上限ないなら
足立音衛門の栗のテリーヌ
お嬢さん受け狙いで見た目が可愛らしいのは
メサージュドローズのチョコレート
かな+40
-4
-
114. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:59
>>82
食べてみたかったやつだ!!
店の名前思い出せなかったから有難い!!+20
-1
-
115. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:15
>>13さんはたくさんマイナスついちゃってるけど、村上開進堂のクッキー自体は本当においしいと思うしもらったら嬉しい手土産だと私は思います
希少な物をわざわざありがとうって気持ちになる
>>13さんはコメントの書き方がちょっと上目線だっただけでクッキーは悪くないです
フォローになってなくてすみません+146
-13
-
116. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:39
>>1
ツッカベッカライカヤヌマのクッキーは?
予約しないと買えないのは周知だし、心砕いた感じしない?クッキー | 商品 | ツッカベッカライカヤヌマwww.z-kayanuma.com クッキー | 商品 | ツッカベッカライカヤヌマ ※ 店頭でのお買い求めは、1グループ様5缶までとさせていただいております。5缶以上ご希望の場合は、事前にお電話にてご予約ください。何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 テーベッカライバニラ、チョコレ...
+109
-5
-
117. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:31
「たちばな」のかりんとう。
朱色と黒の缶が高級感あっていいよ。味ももちろんおいしい。
ただしネット通販もデパ地下等に出店もしていないので、銀座(新橋駅から降りて行ったほうが近い)の店舗に直接買いに行くことが条件です。
※画像は拾い物です+78
-7
-
118. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:57
>>88
そんな人に手土産なんて選べないわ。お菓子はやめて、メロンなどの果物か、お肉とかでいいのでは?+43
-15
-
119. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:06
ワインにも合う+111
-6
-
120. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:00
帝国ホテルのオーチャードというフルーツケーキ、1万円だけど
シャリアピンパイもおすすめ
+42
-0
-
121. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:21
>>1
私は無難に銀座ウエストかとらやの羊羹を送っています。+68
-36
-
122. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:21
お嬢様ってさらっと書かれてるけど
60代のご夫婦のお子さんだったら多分30代以上だよね
その年齢で裕福なお嬢様だったら大概の物は日頃から自分で普通に買ってるんじゃないかな
だから無難過ぎるだろうけどお菓子よりは千疋屋などの高級フルーツがいいと思う+96
-13
-
123. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:48
ワイン好きなら鎌倉レザンジュのプティフールサレとかどう?
よくお菓子もらうけどだいたい余ってて家族誰も食べなかったりするから、甘いお菓子よりワインと合うものもらった方が嬉しい
それかジャンポールエヴァンとかの高級チョコレートも嬉しい+36
-3
-
124. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:48
>>11
ゼリーいらない。+176
-17
-
125. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:54
>>87
都会人のセンスと趣味が理解できないとついて行けないトピだという意味だと思います。都会の洗練された60代が何を好むか分からなければ、仮にネットで買えたとしてもベストな選択が難しいよね。そもそも、この60代ご夫婦が仮に高級な物だものしてもネットで誰でも買えるようなものに対して心から喜ぶのか?って思うわ。値段じゃないとも言えるし。本当に通の人はネットで販売しない、その店に行かないと買えない美味しいものを喜んだりするしね。+137
-11
-
126. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:16
>>1
舌の肥えた60代への手土産とか、もーれつ苦悩すぎる!(笑)
私ならその60代ご夫妻の攻略は難しそうなので、お嬢様ウケ狙いに逃げるかも。
限定出店ものとか、分かりやすく話題になってるもの。
+221
-0
-
127. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:41
虎屋のおしるこ かな
お菓子にこだわる理由がないなら、スープとかも良いよ
帝国ホテルのスープを筆頭に、結構いろんなホテルやレストランが出してる
夏のお疲れが出る頃だから、暖かくて滋味豊かなものって嬉しいよ
60代のご夫婦なら、パウンドケーキ1本とか多いかも?+5
-32
-
128. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:55
>>119
美味しそう、何処で買えるの?
+23
-2
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:12
>>30
60代のご夫婦の歯が折れそう。+54
-30
-
130. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:14
>>1
ここで名前上げられてるお菓子ほとんど食べたことないけど、これが一番食べてみたいと思った。+26
-3
-
131. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:37
+20
-91
-
132. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:47
色々知り尽くしてて本当に舌が肥えてる人なら、有名店でなくても地元の美味しい物、旬のフルーツとか喜んでくれるよ。
意識高い系でブランド志向の人なら別だけど。
主さんのも美味しそうじゃない?+161
-1
-
133. 匿名 2020/08/26(水) 09:34:06
ツッカベッカライ カヤヌマのクッキー詰め合わせは貰ったら嬉しい。+47
-3
-
134. 匿名 2020/08/26(水) 09:34:26
>>116
めちゃくちゃくどいから高齢ご夫婦にはもしかしたら重いかも…+9
-2
-
135. 匿名 2020/08/26(水) 09:34:45
>>18
ゼリーってお茶やコーヒーには合わないからなかなかお客さんには出さないし、手土産にもしないな+96
-6
-
136. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:34
>>1
これ気になってたけど、8000円くらいするんだよね?
うちだと私1人しか食べないから買う機会なかったけど美味しそうだな~。+68
-4
-
137. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:04
ユーハイムのアッフェルバウム
凄く美味しかったです+21
-79
-
138. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:38
>>35
昔、空也に買いに行くとお上品な婦人客にお店のお上品な店員さんが
「奥様はお元気でらっしゃいます?」
と聞いていてびびった。
どうやら品の良い婦人客はお手伝いさんだったようだ。
あと、茗荷谷の一幸庵のわらびもちは一粒400円ほどですが、本当にぷるぷるで美味しいです。+143
-0
-
139. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:51
>>118
主は一筋縄では行かなそうな難しい相手を喜ばせたいから、ご自分でも考えてるもの以外に何かないか、頭を悩ませてここで聞いてるのかなと思うよ。無難な選択なんて求めてないのは主のコメ読めば分かると思う。アイデアないなら無理に参加しなくてもいいのよ。私はそんなにアイデアないからここの珍しいお菓子見て参考にさせてもらうわ。+211
-8
-
140. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:00
>>106
胡桃ってけっこうアレルギーの人多いから避けてたけど、案外大丈夫なのかな?
あと私のまわりだけかもだけど、干し柿嫌いな人も多い。+49
-27
-
141. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:06
>>45
高級品ではないけど私は大好きだから貰ったらガッツポーズしちゃう+93
-1
-
142. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:20
私は、困ったらご本人やご家族に縁がある土地のものをお贈りすることにしています
ご出身の地域の季節のもの、とか
過去にお住まいだった地域のもの、とか
以前お話しされていた旅行先のもの、とか
だって通の方にご満足いただける通好みの逸品なんて難しいよ笑+116
-3
-
143. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:23
今の時期じゃなければ、福砂屋のカステラがザラメざりざりでおいしいからオススメなんだけど、暑いと溶けてるんだよね…
井ケ田の喜久福は?冷凍になってる大福で、一口サイズ。溶かして食べるんだけど、半解凍がまたうまい。+11
-14
-
144. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:52
最初はなんか
とらや だの シガール だの
「美味しいし、ビジネスの謝罪とか用なら確かに格のあるお菓子ではあるけど、主が求めてるものではない気がする」
的な情報でごった返してたけど、
徐々にポツポツと「知らなかったけどなんかすごそう」な情報がが出てき始めたね笑。見てて楽しくなってきた。+251
-4
-
145. 匿名 2020/08/26(水) 09:38:08
>>73
またか、と思われたとしても
目下の人間が奇をてらったり、小賢しいものを持っていくよりは、虎屋の方が可愛げあると思うわ。+11
-32
-
146. 匿名 2020/08/26(水) 09:38:31
>>138
ー幸庵の旦那さん、お医者さまからわらび餅作るの止められてなかった?
まだ作ってらっしゃるのかな…。+15
-1
-
147. 匿名 2020/08/26(水) 09:38:31
>>118
その方が無難だよね😅+3
-4
-
148. 匿名 2020/08/26(水) 09:39:35
>>77
小さくて食べやすい
色んな種類あって味も凝っているよね!
+16
-3
-
149. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:07
>>17
くりこみち、も美味しい!+22
-1
-
150. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:10
もう既出かな?
ツッカベッカライのテーベッカライは貰ったらテンション上がる+28
-3
-
151. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:21
山田屋さんのおまんじゅうはいかがですか?
木箱にもいれていただけます。+19
-3
-
152. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:31
60代だから…(大人しめなお菓子にしろ)
的なコメントも散見するけど、うちの親70歳にして華やかなお菓子喜ぶよ。バタークリームこてこて…とかな意味じゃなくてね。
食通な方なら、そういうのでも悪くないと思う。+99
-0
-
153. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:42
>>1
黒船のバームクーヘン
見た目も好き+31
-64
-
154. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:46
>>97
普段自分で買わないものをいただけたら嬉しいですね!+102
-1
-
155. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:47
>>110
綺麗だし、贈答用には丁度良いんだけど、
個人的にはシャインマスカットをそのまま食べた方が美味しいと思った。+183
-5
-
156. 匿名 2020/08/26(水) 09:41:10
下町にあるんですけど越後屋若狭の水ようかんはいかがですか
季節限定になってしまいますが
予約制ですぐ売り切れちゃいますが毎週私は60代の父に買いに行かされて並んで買っています+92
-3
-
157. 匿名 2020/08/26(水) 09:41:50
>>30
雷おこしは苦手な人も多いと思うなぁ。
私もまだ若いけど、歯があまり丈夫じゃないから苦手😅硬いし歯にくっつくし。+169
-7
-
158. 匿名 2020/08/26(水) 09:41:53
>>146
え、しばらく行っていない間にそんなことになってたんですね。
古い情報で大変失礼しました。
ご主人が早くご回復されますように。+16
-0
-
159. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:33
まだ出ていないので…
私は練馬区にある大吾というお店の爾比久良(にいくら)をとっておきの手土産にします。10個ならお店に電話して発送してもらいます。
デパートでも2個から売っているので、事前にお味見で買ってみるのもいいと思いますよ。
HPに取扱店が出てます。+87
-6
-
160. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:42
>>92
これ見て思い出した
兵庫からのお取り寄せになるけど銘菓の井上の栗甘納豆とかカステラはどうだろう
カステラは卵の黄身を使わずとてもきめの細かいフワフワ生地で甘さ控えめ+23
-2
-
161. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:52
>>156
これもらえたら嬉しいけど、全然日持ちしないんだよね?買ってすぐ持っていって食べてもらえるならいいと思う!+18
-1
-
162. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:58
ワインは避けたいとのことだけどシャンパンはどう?
普段ワイン飲んでてもシャンパンはそこまで飲まないんじゃないかな
モエエシャンドンとヴーヴクリコ以外の出来れば作られた年が表記されてるもの+4
-29
-
163. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:41
>>136
そんなにするの?私の一日の日当じゃ足りないわ。
美味しそうだよね~+28
-0
-
164. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:50
>>47
プリンなの?杏仁豆腐なの?+6
-7
-
165. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:58
ピエール・エルメの焼き菓子+7
-20
-
166. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:01
>>154
これはなかなか自分では買わないけど、見た目華やかだしもらったら嬉しい!!
季節感も考慮して、わざわざ買いにいきました感がある+33
-2
-
167. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:11
>>2
そうです
肥溜くさい田舎者は用無しです+36
-60
-
168. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:19
9月9日以前にお逢いするなら
食用菊
通だからこそ、四季の移ろいを感じられるものを好みそう+1
-21
-
169. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:51
>>96
釣りなんだろうけどさ、
安いか高いかでしか考えられないそのセンスだよ。
田舎者って言われるのはそのせい。本当に田舎に住んでるからじゃない。+88
-3
-
170. 匿名 2020/08/26(水) 09:45:11
>>22
面白くないから。+25
-4
-
171. 匿名 2020/08/26(水) 09:45:59
帝国ホテルのパウンドケーキはいかがですか?
フルーツたっぷり、シャキシャキ感があり今まで食べたパウンドケーキで最高でした!
予約必要。お値段も高く、なかなか自分で買えないのでいただけたらテンション上がります。
お日持ちは1ヶ月です。+127
-5
-
172. 匿名 2020/08/26(水) 09:46:14
虎屋の羊羹。
困ったらいつもこれ。あんこ嫌いじゃなければね。
+4
-23
-
173. 匿名 2020/08/26(水) 09:46:37
いろんなお菓子があって楽しいな。
自分が贈り物をする時にもまた見に来たいトピです。
+130
-0
-
174. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:07
青柳正家の栗羊羹大好き!
わらびとか最中も美味しいけど、日持ちしないから羊羹かな~
1つ5000円くらいだし高級感はあるでしょう+4
-3
-
175. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:34
>>68
わかる。両親(60代)の職業柄、お菓子を頂く機会が多いんだけど、やたら高級な和風ケーキみたいなの持って来る人ってドヤってるしクセが強い。こんなの知らないでしょ?食べた事ないでしょ?感が強いし、絶対本人食べた事ないんだよね。
食べ飽きてるけど、虎屋の羊羹(ミニサイズの詰め合わせ)とかウエストのリーフパイくれる人におかしな人はいない。
主に伝えたいのは、美味しいお煎餅がいいなって事w 意外と誰もくれないし、おつまみにもなるし。+25
-129
-
176. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:48
>>46
主ではありませんが、個人的にはドライフルーツ大好きなので興味あります。銀座行ったら寄ってみます。+123
-1
-
177. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:59
阿闍梨餅が気になっています!+13
-24
-
178. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:00
>>106さんも食べたことありますか?
かなり高価だけど人にあげたいこれ!
+48
-4
-
179. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:19
>>131
ツッカベッカライとグマイナーはドイツ菓子だよねー素朴な感じ。
グマイナーの方も以外にも手作り感あってクッキー華やかで味も美味しいから60代の母も喜んでた。
写真のボコボコしたクッキーが一番おいしい。+27
-1
-
180. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:24
銀座シックスの地下、美味しい店あるよ
包装もハデじゃなくて、都会的でシンプル上品な感じ。+40
-1
-
181. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:35
たかやマルシェの塩サブレ
ポルチーニ茸、トマト、チーズとか
おつまみにもなる甘くないお酒に合うサブレ
+27
-0
-
182. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:36
>>159
初めて見ました!
外側の味や食感が気になります+37
-1
-
183. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:50
>>110
こんなお高級なもの知らないけど、昨日シャトレーゼに行ったら似たようなものが売ってたよ笑
美味しいのかしら?+11
-21
-
184. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:29
>>144
ビジネスの謝罪用、、、言えてる。
咄嗟にトピタイだけ見て書き込むのは冷やかしだしね。
私も自分の知らない珍しいお菓子を見て楽しくなってきてる。+124
-0
-
185. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:49
パティスリーサツキのケーキ
ニューオータニの+26
-4
-
186. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:58
中田屋のきんつば+8
-6
-
187. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:19
>>159
どんな味か想像できないけど、凄く美味しそうに見える!私も買いたい。+29
-0
-
188. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:31
今の時季なら、新米は?
先方のご出身地の新米1キロくらい。
それにその地域の代表的なごはんのおとも。
高級感は無いけど、嬉しいと思う
初物は縁起もいいし+5
-30
-
189. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:18
>>175
主にはたぶん呼ばれてない。
自分で煎餅買ってこいw+128
-6
-
190. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:47
ツッカベッカライ カヤヌマのクッキーいいと思うなー。
赤坂だとしろたへのチーズケーキ、青野の赤坂もちなんかもあるよ。+34
-4
-
191. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:55
>>4
羊羹を喜ばない人も
けっこういる+370
-7
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:02
>>154
これおいしいけど
日持ち1週間だからタイミング合えばって感じかも。
食べられるし、あんまり味が変わらないけど
バナナなどが崩れてしまう。
あと予約しておいた方がいいです。+25
-1
-
193. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:37
>>2
田舎でもすごいおしゃれな店とか美味しい物いっぱいあるよ!
遊びに行ったとき持ち帰りできる物買うの楽しみ。
今はコロナで出かけられないから通販できるの教えて欲しいな。
+115
-8
-
194. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:40
>>18
小さい子供がいるなら喜ばれそうだけど、60代夫婦にお嬢さんならもう結構いってるだろうし、微妙かもね。+48
-0
-
195. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:51
>>65
友達は美味しいと言っていた。
我が家では不評。実家も同じく。
かなり素朴な味だよ。+34
-2
-
196. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:54
会社が銀座なのでバレンタインとか誰かの誕生日はたいてい銀座でかうんだけど、名前忘れたけど銀座シックスのチョコケーキ美味しかった
自分用に買ったんだけど、ケーキというかチョコテリーヌみたいなやつ
銀座で養蜂した蜂たちが集めたハチミツを使ってるんだって😃🍯
まだ売ってるのかな+18
-1
-
197. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:58
>>175
話題の提供も手土産のうち、とは思えないものなの?
ドヤってるとかさぁ…
+126
-3
-
198. 匿名 2020/08/26(水) 09:55:16
>>80
目上の人に北海道のお菓子を贈るならルタオより六花亭だわ…+143
-6
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 09:55:48
>>22
福岡県民ですが、こいつはただの馬鹿なので
相手にしないでください。
とおりもんは安い庶民のお菓子だと
皆、認識しています。+156
-7
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:10
虎屋の羊羮で🆗+6
-12
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:14
>>155
私もそのまま食べたいと思った(笑)
でもいただいたものはなんでも嬉しいよ。+23
-2
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:27
>>18
まだ暑い日は続いていてもカレンダーで考えたらゼリーはそろそろ季節外れの物って感じがする+97
-3
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:16
>>151
美味しいよね。
小さくてお上品だし。
木箱でもらったら嬉しい+10
-1
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:28
>>139
しごく真っ当な意見とは思う
でも富裕層ではないけど贈答品が絶えなかった家庭で育った体験からいうと
その場でみんなでいただけるような物は別として
虎屋の羊羹みたいな日持ちのする量の多いお菓子は持て余し気味になる
もちろん贈って下さる気持ちが嬉しいので虎屋が嫌だというわけではない
でも家族が一回で食べきれる量のフルーツが実は一番ありがたかった
+94
-7
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:49
>>17
たねやも栗きんとんあるんだね。
川上屋と「すや」しかしらなかったよ。+125
-2
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 09:59:06
>>162
ワインにこだわりがあり詳しいってことは、たまにしか飲まなくてもシャンパンにも詳しくて好みがあるだろうから、下手な物を選べないってことだよ。
このご夫婦がワインはいつも飲まれているようだからワインは避けようっていう意味ではないと思う。+25
-3
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 09:59:28
>>13
村上開進堂とクッキーは缶入で個包装じゃないから、この時期に三人家族に贈ると湿気てしまうんじゃないかな。
美味しいとは思うけど、この時期に差し上げるには不向きだと思います。+126
-5
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 10:00:02
>>140さんが正しい
ナッツとフルーツはアレルギーがあるし、干し柿とかドライフルーツは苦手な人はほんと苦手だから、親しくて好みを分かってる相手じゃない限り贈り物に選ばない
+93
-11
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 10:00:37
どれも美味しそうね、どれもらっても嬉しいわw+25
-1
-
210. 匿名 2020/08/26(水) 10:02:45
値段は高くないけど、御用邸チーズケーキ美味しいから好きです。+9
-3
-
211. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:17
>>76
先ほどたまたま陸の宝珠のバナー広告見掛けたよ。
マスカットでなくて巨峰だかの新作が出来たとか。+17
-1
-
212. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:35
>>196
表面ガリガリしてるヤツだよね!
去年の2月にバレンタインdayで旦那にあげた。
6000円くらいだったか。あれ期間限定じゃなかったかな。+5
-1
-
213. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:53
>>78
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンのクッキー
これわたしは好き。
義実家ではうーんって感じでした。
上手く表現できないけど、まさにヨーロッパのカフェで出てくるお菓子の味だから、食べ慣れていない人はちょっと戸惑うかもしれない。+18
-1
-
214. 匿名 2020/08/26(水) 10:04:16
表参道のヴィヴェル パティスリートウキョウの
デーツはどうかな?
デーツは体にもいいし美味しかったよ。
画像が貼り方わからなくてごめんなさい。+3
-7
-
215. 匿名 2020/08/26(水) 10:04:24
>>199
通りもん大好きです!
いま福岡に行けないので、実は取り寄せちゃってるくらいです
けど、主さんの質問とは違うかな…+56
-3
-
216. 匿名 2020/08/26(水) 10:04:44
>>204
いや、私は虎屋だって、フルーツやお肉と同様、無難な選択だなと思ってそれは違うかな、と思ってコメしたのですよ。虎屋は高級ではあるけど、海外にも店舗あるくらい誰でも知ってる、お金さえ出せば手に入る、誰でも美味しいと言ってくれる。無難な選択だけど、主が無難なものを求めてる訳ではないと思ったので。+86
-6
-
217. 匿名 2020/08/26(水) 10:05:19
>>15
甘すぎて苦手。そのままのシャインマスカット食べた方が美味しい、、もらったらテンション下がる⤵️+111
-46
-
218. 匿名 2020/08/26(水) 10:05:30
>>177
美味しいよ+8
-1
-
219. 匿名 2020/08/26(水) 10:05:32
>>45
うさぎやのあんみつ食べたいー+18
-1
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 10:05:59
>>175
すこし変わった物を見つけたら贈り物にする前に自分で買って食べてみたりするけど、感動することってほぼなくて、クセあると好き嫌いあるし、逆に定番の安定感を再確認したりするよね+87
-1
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:15
>>181
芦屋マダムに人気のフランス料理シェフのお店だよね+4
-1
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:32
長崎堂のクリスタルボンボンはどうかな?
六花亭の六花のつゆとか+11
-5
-
223. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:38
>>87
居住地の問題ではない
発想と感性の問題(目上の立場の人に差し上げるのに向いている品物かどうかジャッジできるか)
NYキャラメルサンドやプレスバターサンドを挙げている人は失礼ながら田舎くさいです+172
-7
-
224. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:46
>>33
はじめはテンション上がったけど、ずっしり重くて食べきるのに苦労した。人数の多い家庭とかにならいいかもですね。+34
-1
-
225. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:47
こちらはいかがでしょうか?
上段は抹茶の葛羹、下段は国産クリームチーズです。差し入れしたことがありますが好評でした。桐箱に入っているので見た目も綺麗です。+58
-5
-
226. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:51
>>141
高級感はないですよねwコメしてから気付いたww美味しいですよねー私も頂いたらガッツポーズします☆+23
-3
-
227. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:00
>>15
吉兆庵なら桃泉果もお勧めだけど、桃丸ごと、かなりのインパクト。+128
-9
-
228. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:12
>>34
並ぶほど価値ない+75
-10
-
229. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:28
最中なら新橋の文銭堂、本郷三丁目の壺屋、たねやもおいしいと思います。+8
-0
-
230. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:32
>>156
あーこういうの手土産で頂けたら最高!
日持ちしないと難しいけどね。+43
-1
-
231. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:55
やっぱり都会って色々あって楽しいよね+63
-0
-
232. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:56
>>22
博多通りもんはなんか世界で認められたみたいな賞貰ってなかったっけ?すごいなと思うし、周りは好きな人多いけど、わたしは苦手。+42
-7
-
233. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:25
通販サイトを貼りますが、デパ地下やお店でも買えます
円果天
高級な月餅
円果天/エンカテン 商品一覧 | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】www.mistore.jp円果天/エンカテン の商品一覧ページです。三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。一部送料無料。
鈴懸
籠入りのが上品
とらやカフェ
虎屋の洋風バージョン+15
-7
-
234. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:34
>>225
これ美味しそう〜+17
-2
-
235. 匿名 2020/08/26(水) 10:09:23
>>197
自分が食べた事もない高額な物を見栄はって持って行くより、自分が美味しいと思っている良い物を持って行った方が気持ちが伝わるって事でしょ+91
-3
-
236. 匿名 2020/08/26(水) 10:09:49
>>234
コメントありがとうございます。
クリームチーズ?!と思いましたが、絶妙なバランスでとっても美味しかったです。男性にも好評でした。+20
-0
-
237. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:06
王道かも?だけどたねやの詰め合わせ。+8
-1
-
238. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:14
ワインは難しいけど、シャンパンだと有名どころ(モエとかヴーヴ・クリコとか)だと分かりやすくて外れがないからいいかも。日持ちもするし+5
-26
-
239. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:50
>>206
シャンパンってワインほど味や香りに差がないからこだわりある人でもある程度は喜んでもらえると思うんだよね
お菓子は好みもあるから難しいし+10
-15
-
240. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:04
そういう方なら美味しい物はなんでも頂いてるから難しいよね。
日持ちするのはかえってたくさんお家にあるような気がする。
なので敢えての食べ頃の千疋屋の高級フルーツはどうかな。
+18
-3
-
241. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:09
>>119
柿?て思ったけどこれ美味しかった
ただほんのちょっとだけで十分+14
-0
-
242. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:21
>>232
モンドセレクションwだよ+56
-0
-
243. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:30
黒船のどらやき
+6
-2
-
244. 匿名 2020/08/26(水) 10:14:35
>>145
横だけど
珍しい美味しいものもらって嫌味に取る人がいるとしたら、なんだか可哀想な人だね。そもそもそんな人には世話になりたくないし、人生で関わるのは最小限にしたいわ。+69
-1
-
245. 匿名 2020/08/26(水) 10:14:48
>>1
エシレのマドレーヌとか?
賞味期限短いけど、若夫婦には結構喜ばれる。
デカいのは朝並ばないと売り切れる。+87
-40
-
246. 匿名 2020/08/26(水) 10:14:50
>>17
季節感もあっていいですね。
栗のお菓子や先に出ていた柿とチーズのミルフィーユなどセンスがあるなぁと思いました。
こちらは渋いお茶と合いそう+61
-1
-
247. 匿名 2020/08/26(水) 10:14:57
>>40
シガールは手軽に買えるから特別感も高級感もない
+95
-2
-
248. 匿名 2020/08/26(水) 10:16:33
>>175
手土産をマウント取り合いみたいに考えてるあなたのその考えが嫌。
知らないお菓子なら一生懸命調べてくれたであろうに、
「アテクシの知らないお菓子をもってくるなんて、ドやってるに違いないワ!」てさ…素直に気持ちを汲めないのかな。
いいじゃない、知らないお菓子を持ってきてくれたって。知ることができたってポジティブにも考えられないの?+166
-7
-
249. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:21
>>72
前より焼き菓子の味が落ちた気がする
バターの風味が弱くなってる+11
-1
-
250. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:42
>>227
これこの間いただいたけどおいしかった!
でも大きいからひとつを二人で分けて食べたけど。
持った時の重さがすごい。+28
-1
-
251. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:57
>>237
たねやさん結構挑戦してるお菓子もありますよね。
スタンダードな和菓子と季節限定のを少しずつ詰め合わせたものなら、年配の方もお若い方も食べて頂けそうですし。
私も義父母にたまに贈ります。
+10
-4
-
252. 匿名 2020/08/26(水) 10:18:03
>>177
お土産としては最高だけど、このトピではどうかなー…て感想。
八ツ橋よりもらったら嬉しいけどね!
あくまで「京都旅行のお土産」の位置づけかも+44
-0
-
253. 匿名 2020/08/26(水) 10:18:42
>>235
いや、だからさぁ…
見栄じゃなくてって話なんだけど+46
-3
-
254. 匿名 2020/08/26(水) 10:19:52
>>164
杏仁豆腐とプリンでしょ
画像見たらわかるやん+5
-11
-
255. 匿名 2020/08/26(水) 10:19:56
>>160
これです+50
-4
-
256. 匿名 2020/08/26(水) 10:20:17
>>4
ゴミの回収業者で働いてる芸人が
金持ちのエリアのゴミに未開封の高級羊羹がよくあるって
言ってました。貰いすぎて飽き飽きなのかな。
私はほしいけど。
+371
-3
-
257. 匿名 2020/08/26(水) 10:20:19
>>232
実はギネスにも登録されてます。
+5
-1
-
258. 匿名 2020/08/26(水) 10:20:28
うちの両親60代だけど、普通に羊羹よりは焼き菓子の方が喜ぶ
おばあちゃん(90代)は羊羹やドラ焼き好きだけどちょっと世代が違うのかも??+30
-1
-
259. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:33
>>73
それなんですよね…
職業柄お菓子を頂くことがとても多いのですが、またかーと言う気持ちです。(もちろんお気持ちは嬉しい)
百貨店やお取り寄せで人気のものよりも、自分が普段行かない街のお菓子屋さんのものとかの方が嬉しかったりします。
お菓子ならば個包装が嬉しい。お裾分け出来るから。+100
-1
-
260. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:48
>>216
言葉が足りなくてごめんなさい
虎屋は一番分かりやすい例として挙げただけで
量の多い日持ちのするようなお菓子は持て余すことがあるというのが主旨です
主さんが無難な物を求めていないのはわかるし
いろんなお菓子を挙げるのはトピに沿っているとは思う
でもクッキーアソートとかよりはフルーツの方が妥当かなと思ってコメしました+23
-6
-
261. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:54
>>1
銀座和光のフルーツケーキ。
主さんのと似てますが日持ちもするし、箱がしっかりとしていて重厚感がある。
上にドライフルーツがたくさん乗っているので華やか。+34
-7
-
262. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:11
+32
-5
-
263. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:22
>>238
モエもヴーヴもデイリー使いって感じ。友達にあげるには分かり易くていいけど。
クリスタルとかkrugとかサロンくらいのシャンパンじゃなきゃ恥かきそう。+12
-7
-
264. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:30
もう出てるけど、シャインマスカットおすすめします。
フルーツ専門店さんのいいやつだと本当に美味しいし、皮むいたり切ったりしなくていいので出すのも楽だし、食べるのも楽。年配の方にもとても人気ありますよ。
ワインお好きならブドウは大丈夫でしょうしね。+68
-9
-
265. 匿名 2020/08/26(水) 10:23:44
>>261
見た目はいいけど、ぶっちゃけ和光の焼き菓子は美味しくない+8
-5
-
266. 匿名 2020/08/26(水) 10:24:48
>>1
Nakamura Chocolateは目に鮮やかですし、日本人の女性ショコラティエっていう話題性もあります
女性が多いなら喜んでいただけると思いますNakamura Chocolate ナカムラチョコレートwww.nakamura-choco.jpショコラティエール中村有希のクリエイティブな発想から生み出される、宝石のような美しいボンボンショコラたち。素材と素材を組み合せて完成される、まったく新しい味覚との出会いをお届けします。
+17
-2
-
267. 匿名 2020/08/26(水) 10:25:03
>>183
シャトレーゼの似たようなのおいしいよ
季節ごとに中のフルーツが変わるので楽しみにしてる
+19
-4
-
268. 匿名 2020/08/26(水) 10:25:23
>>35
空也の最中こそ嬉しい
送り主
手間暇かかってるからね+35
-1
-
269. 匿名 2020/08/26(水) 10:25:47
タケノとおはぎは?
これはオーダー品だけど見た目も綺麗で喜ばれると思う。+79
-19
-
270. 匿名 2020/08/26(水) 10:26:54
>>263
モエエシャンドンヴーヴクリコはどうかと思うけど恥かくってw
普通に1万くらいのミレジメで充分だと思うけどね+5
-5
-
271. 匿名 2020/08/26(水) 10:26:58
>>265
そうですか。残念。私は好きなんです。+11
-2
-
272. 匿名 2020/08/26(水) 10:27:35
>>106
うはー!
これはワイン好きにはたまりませんなぁ!+93
-3
-
273. 匿名 2020/08/26(水) 10:27:42
>>246
渋いお茶、いいですね。
和菓子と緑茶を頂きたくなりました。+12
-1
-
274. 匿名 2020/08/26(水) 10:28:26
好みだからね…
高ければ美味しいってもんでもない+8
-0
-
275. 匿名 2020/08/26(水) 10:28:48
>>140
106にコメントした者です。
たしかにアレルギーの方や、干し柿が苦手な方もいらっしゃいますね。今後のプレゼント選びの参考にさせて頂きますね。ご指摘ありがとうございます。
今回のトピ主様のご先方はワインに造詣の深い60代のご夫婦とのことでしたので、
ワインに添える定番のナッツ類、ドライフルーツ
また、干し柿は60代以上の方は口にする機会が多かったのではと判断し、こちらのお菓子をご提案しました。
>>178
なかなか高価な物ですので、まだ一度しか口にしたことがないのですが、美味しいですよ!
ホワイトチョコレート、ビターチョコレートが甘過ぎず、干し柿のねっとりした舌触りに、クルミがカリッと芳ばしく、イチジクのプチプチとした小気味いい食感。とても複雑で楽しいお菓子でした。
大切な方へのプレゼントにも、ご自分へのご褒美にも最適だと思いますよ。+165
-11
-
276. 匿名 2020/08/26(水) 10:29:35
>>225
これ、いいな。
喉ごしもよさそう❤️+10
-1
-
277. 匿名 2020/08/26(水) 10:30:17
>>264
シャインマスカット手軽に食べられて美味しいし高級フルーツ店でも扱ってるけど、お二人のために一生懸命選びました感は薄い気がする。ぶどう農家に言わせると本当に美味しいぶどうの路線とは違う。+17
-1
-
278. 匿名 2020/08/26(水) 10:30:48
>>248
持って来る人達がマウント取り合ってる事を言ってるんだと思うけど
貰い慣れてる人が「アテクシの知らないお菓子を持って来るなんて...」って発想になるわけないじゃん
文脈読めてないあなたはマウント取り合う側の人間だから気に障ったんでしょうね+4
-41
-
279. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:11
>>40
高級感なくない…?
あと、苦手な人意外といるよー+57
-2
-
280. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:47
>>275
センス抜群にいい。
しかも、ちゃんと主さんの要望に的確に求めてらっしゃる。
私もこの商品があることをこのトピで知れてよかったです!
横ですが、ありがとうございます!+201
-8
-
281. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:57
>>269
これ、おはぎ?
うーむ、ふつうにたべたい。+27
-1
-
282. 匿名 2020/08/26(水) 10:32:12
ここ見てたらお腹空いてきました…
ちょっと伊勢丹にお買い物に行ってきます!+25
-1
-
283. 匿名 2020/08/26(水) 10:32:43
>>256
捨てはしないけど、気持ちは分かります。。
虎屋のミニ羊羹詰め合わせ、友達にお裾分けしようとしたらうちもあって食べ切れないから、、と断られることあるよ。
もちろん美味しいものですが、甘い物が溢れている現代では羊羹ってなかなか食べるタイミングがない。糖質控えてる人には1番避けられるお菓子だしなぁ。。+159
-1
-
284. 匿名 2020/08/26(水) 10:32:49
>>210
私も好き
そしてこのお店で買える紅茶も美味しい
香りがものすごくいい+7
-1
-
285. 匿名 2020/08/26(水) 10:35:40
>>35
空也の最中は美味しい。
仕事帰りに見てるんだけど、たまにキャンセルが出たとかで買えることがあってラッキー。+61
-1
-
286. 匿名 2020/08/26(水) 10:35:49
>>236
東京の方でしょうか?色んな美味しいものあって羨ましい!こちらこそ素敵なもの教えていただけて嬉しいです!抹茶好きなのでお取り寄せしてみようかな(^.^)+16
-0
-
287. 匿名 2020/08/26(水) 10:36:12
>>283
わかる
うちもだいたい余るので開封前にチャリティーのバザーに出すよ
あと余るのはヨックモック+39
-0
-
288. 匿名 2020/08/26(水) 10:36:13
>>282
暑いのでお気をつけて!+14
-0
-
289. 匿名 2020/08/26(水) 10:36:26
目黒雅叙園にある栞杏1928の焼き菓子は、好みが分からない方への無難な贈り物にしてる。
デパ地下よりも品があって間違いないかなと。
お店に行けば詰め合わせ内容は好きにできるけど、オンラインショップでも手に入るよ。+46
-3
-
290. 匿名 2020/08/26(水) 10:36:55
>>4
とらやの羊羹のはちみつ味大好き!+32
-16
-
291. 匿名 2020/08/26(水) 10:37:17
>>85
◯人画報のお取り寄せでも載ってました、名前もパッケージも素敵で高齢の方喜ぶかなと思って試しに注文して食べた事ありますが、名前から少し和菓子の要素もあるかな?と思ってたけどがっつり洋菓子バター風味できっと高齢の方は1つ食べて充分と思う感じの味でした。あまり高齢の方向きではは無い様な、個人の感想ですが…。+95
-4
-
292. 匿名 2020/08/26(水) 10:37:20
>>175
素直な感想なんだと思うけど、人様が自分にじゃなくて親にくれてるのに批評するのは少し品が無いね。+119
-2
-
293. 匿名 2020/08/26(水) 10:37:27
>>205
どこが美味しいんだろ(すやさんの食べたことあり)
大好きなので今年は自腹で買おうかと…
食べ比べたことのある方、岐阜の方、情報ありましたらお願いしますm(_ _)m+21
-1
-
294. 匿名 2020/08/26(水) 10:39:25
>>270
ワイン好きならシャンパンも詳しいだろうし、
1万くらいのミレジメだと好みの銘柄じゃなければ、
正直、喜ばれるとは思えないな。+14
-3
-
295. 匿名 2020/08/26(水) 10:39:26
福砂屋の五三焼きとオランダケーキ出てる?九州の会社だけど工場は目黒だから、午前中に都内のデパ地下で買えば出来立ての確率が高いよ。生ケーキよりは日持ちするし、カステラ好きならおすすめ!+18
-2
-
296. 匿名 2020/08/26(水) 10:40:34
>>257
>>242
257さん、そうそう!ギネスでしたね!
242さん、モンドセレクションw は誰でも出来ますもんね、自慢にはならない!!
でもよく考えたら、あんこを使ったまんじゅうで世界一ってあんこ使ったまんじゅうは日本だけなのでは?と頭がよぎる。
とりあえず日本一売れたまんじゅうでもありますね🇯🇵+5
-17
-
297. 匿名 2020/08/26(水) 10:40:41
>>104さん
センスの良さを感じます!+23
-4
-
298. 匿名 2020/08/26(水) 10:41:00
九段下さかぐちのおかき
素朴なおかきなのに品があって年配の方にも喜ばれそう+57
-2
-
299. 匿名 2020/08/26(水) 10:41:44
>>73
定番中の定番すぎるよね
相手が新しいもの好きならつまらないかな+23
-1
-
300. 匿名 2020/08/26(水) 10:41:49
>>275
ありがとうございます!
そしてほかにもオススメのお菓子あったら教えてほしい…+72
-2
-
301. 匿名 2020/08/26(水) 10:42:01
>>161
>>230
うん、日持ちしないのが難だよね
その日のうちにお召し上がりくださいって書いてある
私の場合は、午前中に手土産に持参できる時だけ持っていくようにしてる+12
-2
-
302. 匿名 2020/08/26(水) 10:43:14
>>284
ここのお紅茶美味しいですよね。
私も寄るといつも一緒に買ってます。+4
-1
-
303. 匿名 2020/08/26(水) 10:43:20
>>45
私もうさぎやか亀十がいい〜
ただのどら焼き好きですが+55
-2
-
304. 匿名 2020/08/26(水) 10:43:33
>>40
外国人受けは抜群にいい。中東に持って行ったら一瞬でなくなった+44
-4
-
305. 匿名 2020/08/26(水) 10:44:29
>>256
食べなきゃ食べなきゃと思ってるうちに賞味期限過ぎちゃうのよね......ごめんなさい+56
-1
-
306. 匿名 2020/08/26(水) 10:44:38
>>298
おいしそう〜!
海苔がパリっとしてそうですね+22
-0
-
307. 匿名 2020/08/26(水) 10:45:05
迷った時は、紫野和久傳さんのものにしています。
京都住みなこともあるのですが、こちらのものは和菓子+山椒ちりめんの詰め合わせとか選択肢が幅広く、喜ばれます。オンラインもあります。
今の時期なら西湖が美味しいですね。
+34
-3
-
308. 匿名 2020/08/26(水) 10:45:27
>>281
私は珍しいからどんな味か食べてみたいな。
食べてみたらやっぱり普通のおはぎの方が美味しいと思うのか、これはこれでアリと思うのか。
+16
-1
-
309. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:01
>>223
どちらも東京土産の印象が強くて、目上の人に手土産にするものには思えない+47
-0
-
310. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:01
世の中高級菓子で溢れてるんだなぁ。
参考にさせていただきます。+61
-0
-
311. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:07
主さんのケーキでいいと思います+70
-0
-
312. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:49
>>291
こういったお菓子は一気にいくつも食べるのではないですし、今の60〜70代くらいの方はバター好きな方も多いからと思ってたんですが、重く感じる方もいらっしゃるんですね
勉強になりました+37
-5
-
313. 匿名 2020/08/26(水) 10:49:41
こういう味噌漬け
母世代はこういうのがありがたいと言ってる。+7
-40
-
314. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:28
>>156
上品で素敵。
でも、これってどうやって取り出すんだろう。+9
-0
-
315. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:16
>>262
これ大好きです!
ありそうで他にないお菓子だし
美味しいですよね+5
-1
-
316. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:18
>>74
>>135
>>194
>>202
18です。全部納得。今まで沢山の人に渡してた。
恥ずかしい💧+35
-0
-
317. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:23
>>85
私は好きですよー。生姜が効いていて美味しい。+13
-1
-
318. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:19
>>1
絶対の手土産っていうサイトみてみるとおもしろいよ。ここのケーキも確かに載ってた!本もでてる+12
-4
-
319. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:42
これよく貰うんですけど美味しいです
コーヒーにも緑茶にも合います
足立音衛門 栗のテリーヌ+72
-4
-
320. 匿名 2020/08/26(水) 10:56:29
>>128
楽天に参入してます+5
-0
-
321. 匿名 2020/08/26(水) 10:56:39
>>313
主はお菓子希望。
トピずれよん。+38
-0
-
322. 匿名 2020/08/26(水) 10:57:12
>>278
読解力なさすぎない?
「持ってくる人がマウント取ろうとしてる」
て「見なすこと」自体を、いやしい根性、て言ってるんだと思うけど。+66
-1
-
323. 匿名 2020/08/26(水) 10:59:27
旦那が銀座のクラブのママから色んな頂き物して80歳の義母にもお裾分けするんだけど意外に喜ばれてまた食べたいと言われたのが
青山の骨董通りのジェンディーって店のキャラメル挟んだクッキー。1日50個限定らしい。
シガーイメージしたパッケージ。
銀座勤めのお姉様は手土産詳しそうですね。+52
-1
-
324. 匿名 2020/08/26(水) 11:00:52
>>278
横から失礼。
読解力ないのは278だよ。
175をもう一度読んで来なよ。+17
-3
-
325. 匿名 2020/08/26(水) 11:01:22
>>251
トピずれだけど、たねやさんのトマトゼリーが忘れられない。
他のメーカーのも食べてみたけど、イマイチなんだよな~+6
-5
-
326. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:09
>>323
>>82さんと同じ?+4
-1
-
327. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:40
>>286
残念ながら翔んで埼玉人ですが、銀座で働いております。(夜の街関連ではないです)
お取り寄せ出来るか不明ですが、代わりに買って送って差し上げたいくらい美味しいです。+41
-1
-
328. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:40
>>321
本当だ…ゴメン+15
-0
-
329. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:55
>>316
横だけど、もしいただいたら嬉しいと思うよ+100
-0
-
330. 匿名 2020/08/26(水) 11:06:37
>>294
でもお菓子の方が好み別れるし難しいと思う
シャンパンはそこまで好み別れないし、ある程度のものならまずいことはないからね
それに主とお相手との関係にもよるけどサロンとか渡されても正直困ると思うよ+1
-13
-
331. 匿名 2020/08/26(水) 11:07:26
>>276
コメントありがとうございます!
クリームチーズが抹茶の苦味を上手く調和させていて食べやすいのです。
写真のようにおまけの抹茶も付いているので、お好みで苦味調整できるのも良いです。+21
-1
-
332. 匿名 2020/08/26(水) 11:09:16
>>253
よこ、
伝わらないね。
そもそも175が本人絶対食べたことないとか、ドヤってるとか、かなり捻くれた考え方でそれが如何なものかって話が発端なのにね。+40
-2
-
333. 匿名 2020/08/26(水) 11:09:31
見た目もかわいくておいしいです!+11
-47
-
334. 匿名 2020/08/26(水) 11:12:33
>>325
わかります、印象が強いですよね、たねやさんのトマトゼリー。
初めて食べた時、衝撃を受けました。
+4
-2
-
335. 匿名 2020/08/26(水) 11:13:35
>>330
サロン渡されると困るような関係だからこそ、お菓子が無難じゃない?+17
-1
-
336. 匿名 2020/08/26(水) 11:13:39
>>316
春と夏なら嬉しいかな。
全部冷凍庫に入れてアイスとして食べてる。+34
-3
-
337. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:01
>>323
これです!!
82さんの読んでなくて被ってしまった!
キャラメルだから年配の人は歯について好まないかもと思いましたが美味しいって言ってました。
ちなみにワインやウイスキー、チョコレートが好きな義父義母です。
+16
-2
-
338. 匿名 2020/08/26(水) 11:15:03
以外と地元で評判のお煎餅や焼き菓子は?
有名どころは食べ飽きてるかも。+5
-1
-
339. 匿名 2020/08/26(水) 11:16:27
>>2
北海道限定とか世帯収入で限定とかあるから別にいいと思うけど+29
-0
-
340. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:25
>>334
ありがとうございます。
見つけた時も驚きましたが、変なものは出さないだろう…と買って正解でした。
また食べたいのですが、もう取り扱いはされてないようですね。
寒天トマトが後続でしょうか、こちらも気になります。+5
-2
-
341. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:57
叶匠壽庵の和菓子はいかがでしょうか?
デパ地下に店舗が入っているし、箱もしっかりしていて見るからに高級そうです。
もちろん味も意匠も上品です。
お稽古事の先生や主治医の先生に差し上げたことがあるけど、喜ばれました。
+4
-19
-
342. 匿名 2020/08/26(水) 11:19:14
>>30
これは本当に一度食べるべきだよね、うちの両親も親戚も80代で歯が弱いけど大好きで食べてるもん+78
-5
-
343. 匿名 2020/08/26(水) 11:20:11
天平庵のもえみどり
抹茶スポンジにホワイトチョコのクリームをサンドしている
通販も出来るよ店舗情報|奈良の和菓子店 天平庵www.tenpyoan.com天平庵の直営店舗をご紹介します。奈良県に7店舗、東京都に2店舗の計9店舗がございます。直営店舗の中にはカフェ併設店もございます。ぜひお越しくださいませ。
+6
-3
-
344. 匿名 2020/08/26(水) 11:20:52
>>309
わかる。ヒルナンデス!の東京駅グルメ特集なんかを見たミーハー気質な人が東京へ遊びに行ったときに買いがちなイメージ。
+39
-2
-
345. 匿名 2020/08/26(水) 11:21:14
>>326
326さんに返信しようとしたら、元のコメントに返信つけ間違えました。
326さん返信先2つ入れるのどうやっているんですか?+1
-1
-
346. 匿名 2020/08/26(水) 11:21:59
>>145
目下の人間に対する凄まじい上から目線。
なぜ手土産に少し捻り入れると、小賢しいとか奇をてらってるってことになるの?わざわざ気を使っていろいろ考えて選んでくれてありがとう、じゃないの?
世の中感謝や思いやりがない、そんな性格ひねくれ過ぎた人ばかりじゃないことを願うわ。+53
-2
-
347. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:08
>>293
名古屋だけど、いい?
個人的にはすやの方が好きだな
川上屋も恵那川上屋とあるんだけど、川上屋の方が美味しい。
川上屋だったら、柿の実きんとんをオススメする
通年商品なら笹目小栗だな。+62
-2
-
348. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:26
いっそのこと分かりやすく
ジャン=ポール・エヴァンのアイスとかじゃダメ?
毎日暑いからさ+3
-15
-
349. 匿名 2020/08/26(水) 11:23:42
>>106
「一膳や」は北白川夫人のチョコベリーが1番美味しいと思う。大好きで近くに住んでたからよく通ってた。義両親との婚約の挨拶の時も引き出物にも使ったよ。風呂敷に包まれてるから見た目にもいいよね。+110
-2
-
350. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:03
>>を半角で
もしくはコメント番号を追加+9
-1
-
351. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:04
関西の人から粟玄初めて貰ったときは美味しくて感動した+9
-1
-
352. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:48
赤坂の青野の和菓子もよいですよ!
空也もなかと和光とヒガシヤを投稿したものです
。+19
-2
-
353. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:44
たかやマルシェの塩サブレ缶
ワインに合います+6
-0
-
354. 匿名 2020/08/26(水) 11:28:59
>>168
食用菊って私の田舎では食べたけど(それでもマイナー、本場は東北だっけ?)、全国的なものなの?+2
-0
-
355. 匿名 2020/08/26(水) 11:30:44
>>188
お米を送るなら、主がその産地出身とか縁者がいるとかでないと、なんでお米??ってならない?+14
-0
-
356. 匿名 2020/08/26(水) 11:31:26
タケノとおはぎを前にご年配の方に差し上げたら喜ばれた。味も美味しかった+55
-4
-
357. 匿名 2020/08/26(水) 11:31:32
>>347
ありがとうございます!!
この柿のやつも気になっていて、アソートになってるのと迷ってました。
笹目小栗もチェックしてみます!
ああ秋が楽しみ。
早く涼しくなってほしい!
+9
-0
-
358. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:15
>>159
大好き
ケーキ買うならこっちがいい
きみしぐれ!あんこ!栗!が絶妙
でも大きすぎて半分ずつ食べる+20
-1
-
359. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:37
>>88
いまこそガルちゃんの叡智を結集させるときだね!
+53
-3
-
360. 匿名 2020/08/26(水) 11:37:15
>>256
謝罪手土産で許せなくて「あんなやつの持ってきたもの食えるか!?」でゴミ箱行きかと思ったけど、あちこちのお宅で見掛けるならみんな飽きてるのね。+49
-0
-
361. 匿名 2020/08/26(水) 11:37:21
>>357
笹目小栗の字が違いました。
ごめんなさい。
正しくはさゝめさゝ栗でした。
柿の実きんとんはもうすぐ予約始まるかと思います+9
-0
-
362. 匿名 2020/08/26(水) 11:38:30
ワイン好きならチーズは?とも思ったけど、お菓子で考えているんだもんね。
それにしても全国各地いろいろお菓子があるんですね!新しい発見ばかりで楽しいです。+15
-0
-
363. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:07
堂島ロール!
すごく美味。+0
-42
-
364. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:35
>>360
なるほど、謝罪の手土産だと貰った方の怒りが収まらなくて捨てるって事があり得るんですね。
何れにせよ食べものには罪はないのになぁ…作ってる人も丁寧に作ってるだろうに。+55
-0
-
365. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:14
>>46
ドライフルーツに生って付けるネーミングセンスがダサい+43
-25
-
366. 匿名 2020/08/26(水) 11:46:34
>>350
ありがとうございます😊+1
-0
-
367. 匿名 2020/08/26(水) 11:46:45
果物が食べやすくてよくない?
シャインマスカットとか皮も食べられて簡単でいいよ+3
-11
-
368. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:01
前半か後半にもよるけど
今の60代って若いよ
特にお年寄り向けと考えなくても、高級な洋菓子で喜ばれると思う
+95
-0
-
369. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:39
>>303
亀十はただのどら焼きなのになんであんなにおいしいんだろう+43
-0
-
370. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:39
>>269
全部こしあんだねぇ。+11
-0
-
371. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:42
>>314
口当たりが薄い水分を含んだ水ようかんなのでスプーンで簡単にすくえるよ
私はお行儀悪いけど箱のままスプーンでかき込んで完食しちゃう+10
-1
-
372. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:13
>>188
あのさ、手土産だよ!
俵担いで行くんかい!
訪問客が米持って来たら腰抜かすわ。
トピ主のコメちゃんと読んであげて。
+63
-3
-
373. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:18
虎屋のようかん+4
-6
-
374. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:47
>>356
わぁこれ素敵!
見た目の華やかな上品さもいいですね
+10
-2
-
375. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:59
うちの義実家なら、塩分油分糖分かなり意識的に控えてるから、果物🍈であっても果糖気にして我が家行きかな😋
小さめな上品なお煎餅を好んで食べてる。
ご家庭によって好みやら嗜好やらいろいろ違うから、考えて考えて贈っても「気持ちだけで結構よ」ってなる場合もあるよね。それでも懐の深い方なら文句は言わないで受け取ってくれるでしょう。+15
-2
-
376. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:24
最初の方のコメ読んだけど、なーんか難しいね。都会の高級な手土産はよくわからんけど、コロナ禍で旅行にも行けないから47都道府県の名産(定番土産あり旬の果物あり知る人ぞ知るもあり)を少しずつ詰め合わせた手土産って楽しいかもって思った。+11
-6
-
377. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:30
>>328
でも貰うと嬉しい。それは間違いない。+25
-0
-
378. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:13
>>183
とっても美味しいよ!+4
-0
-
379. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:50
ラデュレのマカロン
ずっと食わず嫌いで全く興味なかったんだけど食べてみたらびっくりするくらい美味しかった+8
-19
-
380. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:30
>>370
ご高齢の方はつぶ餡好きが多いよね+7
-7
-
381. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:09
高級感あるお洒落なパッケージではないけど、ツマガリのクッキーは本当に美味しいと思う。
クッキー缶でお洒落なのはブルトンヌとかだよね。+16
-17
-
382. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:04
ワイン好きな方でしたら、よねむらのサマートリュフクッキーはいかがでしょうか?
しっかりトリュフの香りがして、お酒のお供になると思います。
後は他の方が挙げられているGENDYのプレミアムブランデーケーキ(こちらは銀座です)、
時計ブランド・フランクミュラーパティスリーのフルーツケーキやマロングラッセ、COVAのチョコレートセットあたりが高級感が有りおすすめです!よねむらクッキー Online Store / よねむらサマートリュフクッキーyonemura-ec.comシェフ米村昌泰が手掛ける個性豊かな手作りクッキー通販サイト。 京都らしい素材を斬新なセンスで作り上げた 数々のフレーバーをお楽しみください。
+44
-0
-
383. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:09
すぐ食べるならニューオータニのパティスリーサツキのケーキかペニンシュラのマンゴープリン
食べたことない田舎民だけど!+4
-3
-
384. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:07
>>53
今なら絶対シャインマスカットだね!
お菓子よりいいよ
高級フルーツもらって嬉しくない奥様いないよ+92
-10
-
385. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:17
>>39
ありえない
+9
-4
-
386. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:06
紫野和久傳のれんこん菓子西湖はこの時期涼しげでいいよね。+29
-3
-
387. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:25
>>265
私も原始時代のマンガ肉みたいなバームクーヘン貰ったけど味は不味いし切るの大変だし
立派な木箱の処理面倒だしこれは贈り物にしたら地雷だと思った+7
-2
-
388. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:49
>>316
手土産には一般的なゼリーはあまり持って行かない(でも例えば吉兆庵の中でもお高いのはアリ)けど、どこかお世話になったところ、例えば病院とか、身内が入ってる高齢者施設とかに贈るのはゼリーよく選ぶよ。職場みたいなところで大勢で分けて食べてもらうのに便利だから。その場で食べられなくても、家に持ち帰って冷やして食べたりできるからね。+59
-0
-
389. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:59
>>4
定番すぎてつまんない。+95
-8
-
390. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:23
銀三に行ってお勧め聞いて買っとけばいいよ+1
-0
-
391. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:58
>>188
なんか田舎ぽい思考+6
-6
-
392. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:10
>>11
もらったけど別に美味しくなかった。
生じゃないお中元とかのゼリーとかプリン、色々もらうけど美味しかったためしない。
+81
-7
-
393. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:19
天現寺カフェの栗のテリーヌ、1本10,800円。
オンラインでも買えますよ。+2
-1
-
394. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:03
>>386
好き♡
日持ちがしないのが残念だけどだから美味しいってのもあるよね+3
-0
-
395. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:20
AND THE FRIET
珍しいしなかなか自分じゃ買わないかなーと思って+4
-66
-
396. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:49
>>4
間違い無いけど王道だからこそ食べ飽きたって事はあるかも
会社のお中元お歳暮で取引先から贈られてくる物のヨックモックが高くて、
美味しいけど正直他のお菓子贈ってくれーって思ってる
+72
-2
-
397. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:01
>>4
虎屋の羊羹は実家(田舎)に帰るときは最強だよ
うちのど田舎の人でも知ってるから+113
-6
-
398. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:31
>>379
ラデュレお若い方にはいいけど60代はどうかな
結構攻めたお味と香りが多いよね
日持ちもあまりしないし+13
-1
-
399. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:33
エシレの焼き菓子などいかがでしょう?
+12
-1
-
400. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:56
>>35
東京女子図鑑見て食べたくなりました!!!+14
-0
-
401. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:05
>>85
これ、戴き物で食べました。ちゃんとお皿に移して、濃い目のお茶とかコーヒーとか丁寧にいれたやつと一緒に食べたい感じです。もちろん、よれよれのTシャツとステテコではなく。+43
-2
-
402. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:25
>>307
東京では高島屋に入ってます。
年配のかたには喜ばれますよね。量も控えめでいいと思います。+4
-0
-
403. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:42
>>1
お金持ちで余裕と品がある人は何持ってっても喜んでくれるよ+186
-8
-
404. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:32
+7
-30
-
405. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:49
>>392
美味しくないとはいわないけど、値段には見合わないと思う。
もちろんスーパーの100円ほどのゼリーとは違うけど、モロゾフとかの洋菓子ブランドとあんまり変わらないと思った。+22
-2
-
406. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:07
>>318
見てみました!
目に飛び込んできたこのお菓子が気になるー!
鏡野ほろり(24枚入)|わかな合資会社の通販・お取り寄せなら【ぐるすぐり】gurusuguri.com【ぐるすぐり】わかな合資会社の鏡野ほろり(24枚入)を通販・お取り寄せ。チョコレートなのにほろほろと崩れる、クッキーなのに溶けてなくなる、新食感のショコラクッキー。◆「厳選」こだわりの食品・食材、ギフト商品などここでしか味わえないお取り寄せグルメを取...
+10
-0
-
407. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:18
主です。
予算を言っていませんでしたね、すみません。
だいたい5000円~10000円で考えています。
ワインはお好きな方でご自宅の地下にワインセラーがあるのですが、そのコレクションに入れて頂くものを選ぶのであれば大幅に予算オーバーしてしまいます。
空也はとても良いですが、先代社長と懇意にしている関係でその方の秘書さんから頂いたことがあるので今回は避けようと思います。(そんな個人的なことわからないですよね。オススメしてくださった方、ありがとうございます)
高級フルーツはお歳暮やお中元でイヤというほど届いているはずなので、これも避けたい。
奥様は三越や高島屋のデパ地下がお好きなので、出来れば複数のデパ地下で簡単に買えるものではなく、パッケージもある程度高級感がある和菓子や洋菓子が良いと考えています。
+108
-9
-
408. 匿名 2020/08/26(水) 12:22:43
高級なアイスクリームは?+3
-6
-
409. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:07
観音屋のデンマークチーズケーキオンラインショップ | 神戸元町のあつあつチーズケーキとチーズ料理の「観音屋」www.kannonya.co.jpオンラインショップ | 神戸元町のあつあつチーズケーキとチーズ料理の「観音屋」発送遅延のお知らせ平素は観音屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お届け日につきまして只今、たくさんのご注文を頂いており、発送が大変混み合っております。 通常よりお...
+2
-38
-
410. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:17
>>407
尚更、主さんがご自身で選ばれた黒豆のケーキが良いのではないかと。
数量限定品なんですよね?
おいしそうだし、喜ばれそうです。+145
-4
-
411. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:49
5000〜10000円でそんなに量も必要ないだろうしかなり高級ですねー。+9
-0
-
412. 匿名 2020/08/26(水) 12:27:19
>>407
お菓子で5000円オーバーって中々難しいよね
デメルの生クッキーはどうかしら 予約必要かもしれませんが予算的には合うと思います
私が差し上げる時は良いものをあまり多くなくを気を付けてます
うちもよく、おたくはお客様も多いでしょう?とかいって大量のお菓子下さる方いるけどタイミングあるから結局お客様には生のもの買うし困る事も多いから+39
-2
-
413. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:58
葦の湘南チーズパイはどうですか?湘南チーズパイ | 葦 オンラインショップwww2.enekoshop.jp湘南チーズパイ | 葦 オンラインショップ toggle navigationHOMEカートを見る季節のおすすめ詰合せギフト焼菓子チョコレートジュレ・プリン冷蔵商品 メインナビゲーション マイページログイン会員登録ご利用ガイドカートを見る季節のおすすめ詰合せギフト焼菓子チョ...
+15
-9
-
414. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:20
>>30
これいいね!今のところナンバーワンだ!
自宅用におこしの詰め合わせを買うことはないから食べてみたい!!
日持ちするし、すぐ食べきれそうだし、冷蔵庫とか場所とらないし、いい!+26
-17
-
415. 匿名 2020/08/26(水) 12:33:12
トピズレですが、質問させてください!
顔合わせの両親から相手のご両親への手土産は何がいいですか?
1万くらいで考えています。日本酒はNGです。+2
-25
-
416. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:13
季節の産直フルーツ+1
-7
-
417. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:41
>>407
デパ地下に入ってない高級店のお菓子ってとても難しい…
+66
-0
-
418. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:42
>>407
そういう指定いいですね
ピッタリの物を見つけたくて燃える+57
-1
-
419. 匿名 2020/08/26(水) 12:43:33
フォルマのチーズケーキFORMAforma.shop-pro.jpFORMA定番チーズケーキプチチーズケーキレアチーズケーキギフトセット季節の限定チーズケーキフォルマ紀行 シリーズショッピングガイド配送・送料についてお支払い方法についてフォルマについて日本で最初のチーズケーキ専門店Cheesecake that feels the season季節...
+7
-6
-
420. 匿名 2020/08/26(水) 12:48:05
広尾の昇月堂はいかがでしょうか。
和菓子が美味しいです。
空也もなかは頂く事多い方は多いですよね。
広尾の中高に通ってたのでご婦人にお土産買ったりします。
値段5000円はいかないですね+8
-0
-
421. 匿名 2020/08/26(水) 12:48:43
>>153さんはなぜこんなにマイナスなの?美味しいよねクアルトバウム+26
-2
-
422. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:38
>>117
美味しいですよね!大好きです。
細いの(さえだ)と太いの(ころ)両方ともオススメ。+7
-0
-
423. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:16
>>13
美味しいのかと言われればそんなに。クッキーって口の水分奪われるしね。でも甘さ控えめなので飽きないはやっぱり老舗看板商品の証しだと思うけど。+12
-2
-
424. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:54
>>407
ショコラトリーのマリベルは?ブランデーピスタチオは4000円くらいで高級感も。+50
-2
-
425. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:55
>>21
主の文章読んで趣旨理解してから書き込もうや。+10
-1
-
426. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:13
黒豆へしれレベルの予算なら、少し安すぎてしまうかもしれませんが、新宿伊勢丹のエシレにあるsablé sandwich はいかがでしょう?要冷蔵で日持ちもしないので、事前に買っておくことができないのがネックですが…サブレ サンド - エシレ・パティスリー オ ブールwww.kataoka.comエシレの専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」から、サブレ サンドをご紹介します。しっとりした食感のサブレ生地に、エシレバターたっぷりのクリームをサンド。
+13
-4
-
427. 匿名 2020/08/26(水) 12:57:18
>>4
田舎のじじばばにはいいけど、都会ではもうありきたりすぎてセンスいいねってならない。+128
-1
-
428. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:03
>>421
美味しいよね
自由が丘のお店によく行くけどどら焼きも美味しいです
自由が丘限定の生どら焼き?もあります
日持ちしないからお持たせにはむかないですけど+22
-2
-
429. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:46
>>13
一回食べたらもういい。大人数じゃないといつまでも残るし、この時期は不衛生かも?+8
-1
-
430. 匿名 2020/08/26(水) 13:01:51
パティスリー ル ラピュタの『ワインと楽しむ大人のためのチーズケーキ』!
ゴルゴンゾーラ
カマンベール
リコッタ
グリエール
ゴーダ
パルミジャーノ
6種類もチーズケーキが揃ってて、
食べ比べられる6種類セットもあるよ!
チーズ好きなワイン好きならたまらないお店だと思うの。
おもたせしました。ってグルメ漫画で読んで嵌ったー。+20
-0
-
431. 匿名 2020/08/26(水) 13:02:11
マダムシンコとか喜ばれそう+0
-40
-
432. 匿名 2020/08/26(水) 13:04:24
>>4
虎屋や千疋屋で済むなら悩んでトピなんかたたないよ。+231
-1
-
433. 匿名 2020/08/26(水) 13:04:34
>>426
これ雑誌とかで見るより全く高級感ないの
あとひとつがびっくりするほど小さかった
小さいのはいいけどお味も六花亭のマルセイユバターサンドのほうが美味しかったよ…+10
-1
-
434. 匿名 2020/08/26(水) 13:05:55
>>283
ミニ羊羹、仏壇にあげる様に買うんだけど中々食べきれないので気持ちわかります!
美味しいんだけどね。+13
-0
-
435. 匿名 2020/08/26(水) 13:06:05
>>316
>>329
うん、もちろん食べる!+27
-0
-
436. 匿名 2020/08/26(水) 13:07:20
池上線の長原駅近くにあるWagashi asibiのドライフルーツ羊羹。ラム酒がきいていてお酒が好きな方なら喜んでくださるかも。
ここの落雁も年配の方に喜ばれることが多いです。
+37
-0
-
437. 匿名 2020/08/26(水) 13:07:40
>>135
そうなんだよね。
ジュレみたいなバージョンと、寒天みたいなバージョンとあって、ゼリー感覚で食べると「ん?」って思う。お高い物は違うなぁーと思いながら食べる。+8
-0
-
438. 匿名 2020/08/26(水) 13:07:55
小布施のパウンドケーキ+12
-2
-
439. 匿名 2020/08/26(水) 13:08:13
>>318
接待の手土産でした+8
-0
-
440. 匿名 2020/08/26(水) 13:08:17
>>131
なんでグマイナーにこんなマイナス多いのか不思議…クッキーとか焼き菓子が苦手なのを差し引いても信じられない。
可愛い系のパッケージだけど、グマイナー氏は世界トップクラスの洋菓子職人の組織「ルレ・デセール」のメンバーだよ!
会員になるのも難しいのにマイナス押した人は食べたことあるのかね。+9
-29
-
441. 匿名 2020/08/26(水) 13:09:51
>>256
飽きてるんじゃなくて食べきれない
家族が居れば良いけど若い人は羊羮苦手な人も居るし高齢で糖尿病持ちの人も居るし誰かにあげられれば良いんだけどね+84
-1
-
442. 匿名 2020/08/26(水) 13:11:20
>>403
それでも本当の意味で喜んでもらえるものを探したいという主の気持ちは分かるけどね。+52
-0
-
443. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:06
>>384
今回のお盆に子供いるからかフルーツの頂き物が被ってしまって大変だった。
シャインマスカット2つ、岡山から桃4つとぶどう、北海道からメロン1玉届いてスイカを手土産で貰った時はどうしようかと思ったよ。笑
急いで食べなきゃと焦ったけど最後のはやはり傷んでしまった。食べたけど。笑+51
-2
-
444. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:13
>>407
主さん!
>>430ですが、
5000円の予算に全然届かないけど、
フロランタン専門店のアトリエドフロレンティーナのフロランタン素敵です!
桐箱の包装がシンプルで素敵です。
チーズケーキと同じく、グルメ漫画から得た情報だけど、いつかおもたせにしたいと目論んでるお店。+21
-0
-
445. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:47
>>415
あのね、それは自分でトピたてるべき。
このトピは主のピンポイントな質問に対していろいろ提案してる訳でさ。もっとざっくり手土産のトピならいいけど、415のやり方はトピの乗っ取りだよ。トピずれって自分で言えばいいという訳じゃないよ。
+48
-2
-
446. 匿名 2020/08/26(水) 13:15:18
>>106
わー!ワインといきたい!こんなのもらうと嬉しい!ちょっと自分用に買います!+57
-0
-
447. 匿名 2020/08/26(水) 13:15:50
>>193
都民なので他の地域に行くときはリサーチしてからお土産選びますよ~
最近は水や果物が新鮮な所でやりたいとこだわりのパティシエさんが地方でやってる店とか、
東京のデパートに出店してても本店限定の商品とか
東京じゃ絶対に買えない素敵なお菓子も多いし、情報共有も多い
職場の友達や集まりに持っていく手土産ならそういうのこそステイタス高いです
小田急や東武西武に入ってるだけでなんかランク低い…伊勢丹と三越は被りすぎー+15
-14
-
448. 匿名 2020/08/26(水) 13:16:19
>>436
食べてみたい〜!
でもかなり好みありそうだから年配の方への手土産には難しそう。
気心の知れた人なら良いね!
メモしました!ありがとう!+6
-0
-
449. 匿名 2020/08/26(水) 13:17:08
>>443
う、うらやましい+44
-0
-
450. 匿名 2020/08/26(水) 13:17:36
>>1
銀座ならフランクミュラーのショコラが高いけど美味しくてビックリしたから良いのでは?+47
-7
-
451. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:17
>>440
トピ主の話題にしてる60代のご夫婦への手土産に向かないと思う人が多かったんでしょ。能書きに関係なく。素直にそう考えたら?
+55
-4
-
452. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:51
>>17
たねやってちょっとカジュアルな感じする+48
-11
-
453. 匿名 2020/08/26(水) 13:19:25
>>36
違うそうじゃない。
さり気なく嫌味ったらしいんだよね+43
-2
-
454. 匿名 2020/08/26(水) 13:19:30
>>436
あ、これ東急沿線の雑誌、サルースに掲載されてて気になってたわ。+7
-0
-
455. 匿名 2020/08/26(水) 13:22:17
>>445
トピ立たなかったのでごめんさい。+3
-15
-
456. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:15
>>450
自分では買わないし、ワインにも合うからいただけたら嬉しいですね!!+18
-1
-
457. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:30
>>316
そんなことないですよ。
お子さんやお若い方はもちろん、年配の方は食欲が若い頃より減って、口の中も乾きやすくなるので、口通りの良いものを通年で食べたがる方が多くて、ご自分で買われたりされていますよ。
私は少し小腹が空いた時に食べます。
カロリーもそこまでありませんし。
お好みの問題と思います。+47
-1
-
458. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:30
>>441
ヨコですが
本当に食べきれないんですよね
実家が来客が多く、手土産をよく頂いていましたが
羊羹のような日持ちがするものは後回しにしがちな上に
その間にも他の頂き物をしますし
お客様へのお茶菓子に回したりしても消費しきれなくて
気が付いたら賞味期限が近くなったり、経過したりで
人様に差し上げるに差し上げられないとか+30
-0
-
459. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:44
源吉兆庵のマンゴーゼリーなんてどうかな
期間限定の物で見た目もインパクトがすごいよ
でもゼリーはもう季節的に厳しいかなあ+5
-3
-
460. 匿名 2020/08/26(水) 13:25:37
>>50
っていうか、もう主選びのお菓子でいいと思うけどね。+84
-1
-
461. 匿名 2020/08/26(水) 13:26:24
>>1
夏の和菓子トピ見て参考にしてみたらどうでしょうか。
どれも美味しそうだし綺麗で繊細で見るだけでワクワクします。+11
-0
-
462. 匿名 2020/08/26(水) 13:26:52
>>32
西湖?+17
-0
-
463. 匿名 2020/08/26(水) 13:28:04
>>262
これ美味しいんだけど歯が割れそうなくらいかたかった!+2
-1
-
464. 匿名 2020/08/26(水) 13:28:16
果物が一番よくない?+2
-10
-
465. 匿名 2020/08/26(水) 13:29:01
まだ出ていないようなので、ショコラティエ・エリカのチョコレート
色んな種類のチョコレートの組み合わせも自由にできて、5000円以上にもできる
(だからと言って食べきれないほど大量に入っているわけでもないです)
デパートにも入ってないし、ラッピングも上品で素敵です
お店の方針で8月いっぱいは店頭も通販もお休みしています
まだ持ち歩くには暑すぎるかなあ…+19
-8
-
466. 匿名 2020/08/26(水) 13:30:14
>>416
岡山の白麗という桃+3
-5
-
467. 匿名 2020/08/26(水) 13:30:35
トピとはちょっとずれるけど、一昨日帰れまテンに出てた中目黒のモスリンのシフォンケーキ買ってきたので明日これ手土産に友達のところ行ってきます
自販なのに混んでた!美味しかったらホールごと買う予定
コロナのせいで手土産特集の番組や雑誌増えてちょっと楽しい
+2
-15
-
468. 匿名 2020/08/26(水) 13:32:32
>>449
贅沢だけど誰か焼き菓子だったら…!!って思ってしまった。良いフルーツだと冷凍も勿体ないし。
でも、バナナ位しか食べない子供が高級フルーツの味を覚えてしまった!笑
+29
-0
-
469. 匿名 2020/08/26(水) 13:34:14
>>313
お中元、お歳暮なら喜ばれるけど手土産ではしないね+33
-0
-
470. 匿名 2020/08/26(水) 13:34:58
>>93
主の書き方が悪いんだよ+2
-31
-
471. 匿名 2020/08/26(水) 13:35:46
>>407
そういう方でそこまで配慮しなきゃならないなら、逆に自分にゆかりの土地のお菓子とか持って行くかな。限定品とか地元民じゃないと手に入らないお品。
知り合いの和菓子店の店長さんに頼んで用意して頂くとか。
そういう方ってお持ちするとそれについてのお話しも含めて楽しんでくれない?
もしそれが難しいなら、主さんが選んだ品でいいんじゃない?限定品という所でお話し出来そう。
頑張って。+78
-2
-
472. 匿名 2020/08/26(水) 13:36:09
HIGASHIYAの和菓子の詰め合わせ
おすすめですよ!HIGASHIYAオンラインショップhigashiya-shop.com和菓子店 HIGASHIYAの公式オンラインショップです。定番のひと口果子、羊羹、最中、おこし、カステラをはじめ、季節菓子や慶弔菓子などを多数取り揃えております。ちょっとした手土産や、季節のご挨拶、日頃の感謝の贈り物としてご利用ください。
+9
-0
-
473. 匿名 2020/08/26(水) 13:36:29
>>85
これ秘書のお持たせ?みたいなオススメお菓子に入ってました!
なので、目上の人にも失礼ないんじゃないかと思います!+26
-2
-
474. 匿名 2020/08/26(水) 13:40:26
>>413
葦のチーズパイ大好きー!
主さん
葦と同じく平塚にある、
シルスマリアの生チョコはいかがかしら。
まだまだ暑くて溶けちゃうかなぁ。。。
お酒が入った生チョコがもー、本当に美味しいです。
ワインのホワイトチョコも美味しかったなぁー。
富乃宝山の生チョコはすごく美味しかったって上司に褒められたなぁ。
ウヰスキーの生チョコはお酒好きにはたまらない。
桐箱に入ってて高級感はあったなー。+11
-3
-
475. 匿名 2020/08/26(水) 13:41:19
>>30
お年を召された方におこしはどうかという意見もありますが、80代の祖父母もこちらが好きで定期的に買っていますのでそういう点は大丈夫かと思います
+74
-3
-
476. 匿名 2020/08/26(水) 13:41:58
>>175
虎屋の羊羹+5
-8
-
477. 匿名 2020/08/26(水) 13:42:07
>>467
何だこれ…
日記は自分のブログに書きな+31
-3
-
478. 匿名 2020/08/26(水) 13:44:11
>>458
横ですが、叔母の家がそうで、遊びに行くといつもたくさんお菓子を持たしてくれました(^^)
それでも無くならなくて、困るといつも嘆いていましたけど…
貰う方は、どなたからどれ頂いたっけ?となりがちなので、メモを取って管理せざるを得ないとも言っていました。
頂く方も大変ですよね。+24
-0
-
479. 匿名 2020/08/26(水) 13:45:11
>>199
言ってることは分かるけど何だか通りもんに失礼だな。
北海道だとなかなかの送料で私にとっては高級菓子だよ。
+9
-30
-
480. 匿名 2020/08/26(水) 13:45:24
>>421
美味しいんだけど、差し入れやお土産のようなんだよね
+43
-0
-
481. 匿名 2020/08/26(水) 13:45:49
>>55
有名だよ+45
-3
-
482. 匿名 2020/08/26(水) 13:46:44
>>459
どの百貨店にもあってありきたりな感じがする+8
-5
-
483. 匿名 2020/08/26(水) 13:47:33
京都、鼓月の「極上丹波本栗羊羹」+1
-1
-
484. 匿名 2020/08/26(水) 13:50:28
>>304
ドバイで人気で店もあるらしいね+14
-1
-
485. 匿名 2020/08/26(水) 13:51:12
>>465
私もここ好き!
お金持ちの人から貰ったことある!!+17
-1
-
486. 匿名 2020/08/26(水) 13:51:41
>>415
普通に検索して目星つけて、親御さんのお好みや状況に合わせてデパートとかで買ったらいいと思う。店員さんに相談してもいいと思うよ。
向こうはプロだから。
糖尿の人だったらお菓子は辞めた方がいいとかあるしね。+9
-4
-
487. 匿名 2020/08/26(水) 13:55:37
>>447
>小田急や東武西武に入ってるだけでなんかランク低い…
なんか、ここのトピ主は何かを表現するのに何かしらを貶めるみたいなこと言わないところが品がある人だなと思って見てたんだけど、この人のこのコメちょっとなんか嫌な感じ。+63
-0
-
488. 匿名 2020/08/26(水) 13:56:33
高級な梅干し+7
-2
-
489. 匿名 2020/08/26(水) 13:57:18
竹取物語+22
-1
-
490. 匿名 2020/08/26(水) 13:58:03
>>459
407で主が追いコメしてるよ!吉兆庵は犬も歩けば当たるほどどこにでもあるよ。うちの散歩圏内にもあるくらいで。+15
-4
-
491. 匿名 2020/08/26(水) 13:59:30
>>208
ドライフルーツ苦手な人多いよね。
会社関係や目上の方への贈り物だと必ず避けてる。
とくに男性はドライフルーツ苦手な人も多い気がする。
自分もナッツアレルギーだから、いつもシンプルなお菓子にしてるわ。みんな同じような考え方なのか、私のまわりの人もシンプルなものを贈り物にする人が多い。
でも愛知県の人とかは何かしら上に乗ってたり、中に入ってるお菓子が好きだよね。あそこはなんでも派手なものが好きだから、地域の違いで考え方も変わりそう。+10
-14
-
492. 匿名 2020/08/26(水) 14:00:34
>>1
このケーキ、渡部建がお勧めしてた+9
-19
-
493. 匿名 2020/08/26(水) 14:01:59
主さんの地元が先方と異なるのであれば、地元で買えるものではどうですか?
主さんのように緊張感のあるお相手ではないですが…いつも百貨店で選んでましたが、地元の小さな和菓子屋さんで見繕った際にとても喜ばれたことがあります。自分にはご近所すぎてあまり行かなかったけど、ここで選べば良かったのかと拍子抜けしました。+11
-1
-
494. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:24
ジャック ボリーのお菓子は美味しい
元ロオジエのシェフ+3
-1
-
495. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:59
キャラメルバー+31
-2
-
496. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:05
エシレのサブレ
+6
-2
-
497. 匿名 2020/08/26(水) 14:05:23
>>494
いま、新宿伊勢丹の3階か4階にジャックボリーのレストランが入ってて、地下にショップがあります
伊勢丹以外にはないはず+6
-1
-
498. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:12
和久傳のお菓子+5
-1
-
499. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:22
>>1
虎屋の羊羹はどうでしょう?
舌の超えてる方には好評なイメージです
品があって高級なイメージです。
日持ちもするし、今の時期なら冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。
夜の梅てのが、小倉のオーソドックスな羊羹です。
個人的には蜂蜜が好きです。+24
-76
-
500. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:54
>>15
ここ、品物はいいのに接客が悪いから買いたくないんだよね。残念。
買われるなら事務的な気持ちで行かれるといいと思います。+36
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する