-
1. 匿名 2020/08/25(火) 19:51:03
純情きらりから朝ドラにハマり、現在は放送中のエールとBSで再放送中のはね駒を見ています!
画像は私の一番好きな朝ドラ、ゲゲゲの女房です!
朝ドラ好きの皆さん、ともに語りませんか??出典:movie-star.jp
+153
-7
-
2. 匿名 2020/08/25(火) 19:51:27
あまちゃん+169
-14
-
3. 匿名 2020/08/25(火) 19:51:53
ちゅらさん+236
-7
-
4. 匿名 2020/08/25(火) 19:51:54
あさちゃん+35
-9
-
5. 匿名 2020/08/25(火) 19:51:54
土曜日放送がなくなって寂しいです+104
-1
-
6. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:23
小さい時ウェル亀が好きだった+15
-16
-
7. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:24
あさが来たは本当にハマった+299
-13
-
8. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:35
もう友近のおそかれはやかれしか思い出せない。+36
-3
-
9. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:54
ごちそうさん好きだったのにあんなことに。。。+235
-7
-
10. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:54
まんぷくから見始めました
毎日続きが見れるのが嬉しいです+85
-8
-
11. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:55
ちりとてちんと芋たこなんきんが好き+117
-3
-
12. 匿名 2020/08/25(火) 19:52:59
私が保育園の時ゲゲゲの女房やってた^^
どーりで私も年取るわけだわ+11
-4
-
13. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:10
カーネーションはおのまちでやり通してほしかったなー+244
-6
-
14. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:20
おていちゃん好き+11
-13
-
15. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:20
2年くらい前にやってた「大半赤い」?みたいなタイトルのやつは、毎日色んな意味で楽しみだった。+6
-26
-
16. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:27
うめちゃん先生とまんぺいさん、見てました+70
-4
-
17. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:29
エールの森七菜ちゃんかわいいよね
演技上手いし+22
-81
-
18. 匿名 2020/08/25(火) 19:53:50
あぐり 走らんか+50
-4
-
19. 匿名 2020/08/25(火) 19:54:33
あぐりの野村萬斎さん
こころの玉木宏
カッコよかった+134
-3
-
20. 匿名 2020/08/25(火) 19:54:58
NHKオンデマンドにはいって、真っ先にあまちゃんみた!やっぱり面白い!
次になに見ようか迷ってる〜どれにしよう〜+31
-3
-
21. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:03
マッサン良かった
ウィスキーよく飲むようになったし(ハイボールたけど)鴨居の大将の「やってみなはれ!」好きだった+163
-5
-
22. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:12
エールの森七菜ちゃんの独走で草+4
-60
-
23. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:20
「おはなはん」すごく懐かしい
姑、義祖母と3人で見てました
もう半年以上前なんですね。
春夏〜秋冬〜落ち葉と花とを超えて〜+5
-0
-
24. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:49
カーネーション
ちりとてちん
ちゅらさん
どれが1番面白い?+12
-3
-
25. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:52
スカーレットが好きだった。
最近のヒロインには珍しく子供の頃も成人してからも苦労人なのが良かった。
オープニングもシンプルだけどセンスがあって、主題歌も良かったなあ。+161
-25
-
26. 匿名 2020/08/25(火) 19:55:57
ちりとてちんをオンデマンドで観てます。
こんなに素晴らしい朝ドラだったとは!!
出てくる人全てが愛おしいです。
+56
-2
-
27. 匿名 2020/08/25(火) 19:56:08
>>14
友里千賀子さん?+14
-1
-
28. 匿名 2020/08/25(火) 19:56:19
ものによる
ひどいのもあるよね?芽郁ちゃん可哀想だった+101
-3
-
29. 匿名 2020/08/25(火) 19:56:32
>>15
半分、青いな+38
-2
-
30. 匿名 2020/08/25(火) 19:56:40
>>22
>>17
どちゃくそかわいいよね😍
私は女だけど、可愛くて大好き+5
-63
-
31. 匿名 2020/08/25(火) 19:57:20
ひよっこだっぺ~!+123
-20
-
32. 匿名 2020/08/25(火) 19:57:56
>>11
いもたこなんきん、何故DVDにもオンデマンドにも再放送にもならないんだろう。もう一回じっくり見たい!+39
-1
-
33. 匿名 2020/08/25(火) 19:57:58
>>15
色ちがう、赤や+3
-0
-
34. 匿名 2020/08/25(火) 19:58:13
>>2
朝ドラらしくないけど、面白かった。
再放送してほしいな!+30
-7
-
35. 匿名 2020/08/25(火) 19:58:23
去年BSで再放送されてた「おしん」をテレビにかじりついて見てました
1年間の長丁場、全く中だるみすることなく楽しませてもらいました。
日本一の視聴率で、海外でも人気あるのも納得の完成度の高い朝ドラだと思います。+84
-5
-
36. 匿名 2020/08/25(火) 19:59:01
>>13
でも周りがガチの老人で固めてたからさすがに難しかったと思うよ。
オノマチで見てみたかったけどね。+52
-3
-
37. 匿名 2020/08/25(火) 19:59:13
>>15
「中身は黄色」だよ!+6
-1
-
38. 匿名 2020/08/25(火) 19:59:26
>>22
主演候補だよね
こっちも候補だと思うが+37
-16
-
39. 匿名 2020/08/25(火) 20:00:08
>>35
私も去年初めて見た。
おしんのある1年、楽しかったよ。+39
-3
-
40. 匿名 2020/08/25(火) 20:00:21
見たことないけど藤澤恵麻のと榮倉奈々のはタイトルも思い出せない+10
-0
-
41. 匿名 2020/08/25(火) 20:00:59
私は花子とアンが大好きだった!
蓮様〜!+90
-8
-
42. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:16
>>35
子役が奉公に出されるシーンばかりが目立っていたけど、悲しいだけの話でなく、サクセスストーリーなんだよね。
+44
-1
-
43. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:17
コロナの自粛期間にひよっこの再放送で癒されてた+95
-6
-
44. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:24
早くエール放送再開してほしいなー9月14日からだっけね。+72
-8
-
45. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:39
ごちそうさんが好きだった。
てか、杏が好きだからごちそうさん見始めて
それ以降ずっと朝ドラ見てる。
1番大好きだから夕方からの再放送来たら
絶対録画しようと思ってたけど
もうやらないかな…+84
-10
-
46. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:40
>>34
いや、青や+7
-0
-
47. 匿名 2020/08/25(火) 20:01:43
>>27
今、どうされているんでしょうか?
優しい雰囲気の女優さんでしたね。+6
-0
-
48. 匿名 2020/08/25(火) 20:02:10
春よ来い
いきなり主役変わってて子供の頃混乱した+34
-2
-
49. 匿名 2020/08/25(火) 20:02:22
『はね駒』が毎朝楽しみ!
斉藤由貴が好きになった+34
-4
-
50. 匿名 2020/08/25(火) 20:03:53
>>1
純情きらりほどラストに衝撃受けた朝ドラないわ…+27
-1
-
51. 匿名 2020/08/25(火) 20:04:05
「あぐり」が大好きです。
オープニングのバイオリンの流れるようなメロディ
エイスケさんの死は悲しかったです+51
-2
-
52. 匿名 2020/08/25(火) 20:04:31
エールのオープニングが綺麗で他のは飛ばしてたけどこれは録画でもちゃんと見てる
まず曲がいいし、前半の植物とか写真の映像が綺麗で、最後砂浜ではしゃぐ2人が可愛くて好き+32
-8
-
53. 匿名 2020/08/25(火) 20:04:38
>>25
がるちゃんじゃ評判悪くて声高に言えなかった…。
私も大好き。むしろ後半の骨太な展開に痺れたよ+68
-8
-
54. 匿名 2020/08/25(火) 20:04:42
まれ。+5
-61
-
55. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:08
>>34
あいつがいるから…
でももう仕事復帰してるからいいのかな?+5
-0
-
56. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:15
例のトピからきました!
私は花子とアンがすきでした!
ごきげんようって口癖になったくらい!+28
-2
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:25
>>6
朝ドラ史上ワースト視聴率らしいね+9
-1
-
58. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:30
>>40
榮倉奈々のは瞳だったかも。
確かダンスのヤツだったかな?+14
-0
-
59. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:42
有村架純ちゃんのひよっこが可愛くて好きでした。+81
-13
-
60. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:47
あさが来たが一番好きだった。
朝ドラという括りじゃなくて、全ドラマの中でもトップ3に入るくらい好きなドラマ。+67
-12
-
61. 匿名 2020/08/25(火) 20:05:58
カーネーション、全話好きと言っても過言ではない。脚本もキャスティングも劇伴も私にとって最高だった。何度目かになっちゃうけど、また再放送してほしいなあ。毎日1話観たい。+69
-3
-
62. 匿名 2020/08/25(火) 20:06:59
>>55
誰?+0
-0
-
63. 匿名 2020/08/25(火) 20:07:20
>>32
そうなの!?このトピ見て、見たいなーって思い出したのに!!+11
-1
-
64. 匿名 2020/08/25(火) 20:08:04
>>28
あれ他のキャストもみんな良かったし、主題歌とオープニングの映像も良かったからもったいなかった
ごく普通のもの、失敗したものもアイデア次第で魅力的になるっていうのがキャスト、スタッフ、視聴者がイメージしてたこのドラマのメッセージだと思う+8
-3
-
65. 匿名 2020/08/25(火) 20:08:12
>>60
私も!幕末から明治の女性が好きです+18
-2
-
66. 匿名 2020/08/25(火) 20:08:22
>>57
内容はつまらんかったがヒロインの倉科カナがかわいいから観てたわ+9
-3
-
67. 匿名 2020/08/25(火) 20:09:17
>>15
そしてたまーに緑+6
-1
-
68. 匿名 2020/08/25(火) 20:09:22
>>23
半世紀かな+5
-0
-
69. 匿名 2020/08/25(火) 20:09:43
>>28
ほんと、主題歌とオープニングでワクワクしたんだけど、めいちゃんがかわいそうで挫折+34
-1
-
70. 匿名 2020/08/25(火) 20:10:15
>>53
私もスカーレット好きだった
あんまり普通のドラマでも見ない異色のヒロインの強さだったし
戸田恵梨香の演技力も見直した+82
-9
-
71. 匿名 2020/08/25(火) 20:10:49
あぐりに出てきたの母校使ってました+3
-0
-
72. 匿名 2020/08/25(火) 20:10:53
>>62
ピエール瀧(寿司屋の大将役)+10
-0
-
73. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:11
>>59
主題歌のPVが受け付けなかった
ドラマと関係なくてすみません+5
-9
-
74. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:14
今回のエールは役者が可哀想
せっかくの朝ドラなのに
なんか再開と聞いてもあんまり興味が持てない+34
-6
-
75. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:23
>>18
走らんかってタイトル笑える
見たことないけど+1
-3
-
76. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:25
『私の青空』好きだったな。
子役の男の子すごく可愛かった。+23
-1
-
77. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:30
エールの裕一と音夫婦のやりとりおもしろくて好きだわ
たまに泣かせるシーンもあるし
早く続きが見たいよー+42
-12
-
78. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:42
>>72
あーーー!!!
そういえば…ありがとう+3
-1
-
79. 匿名 2020/08/25(火) 20:12:14
>>45
女学生の衣装素敵だった〜+20
-1
-
80. 匿名 2020/08/25(火) 20:12:53
ひよっこが自分にとっては最後のヒットかな
ずっとハズレ続きでもう見てない+20
-11
-
81. 匿名 2020/08/25(火) 20:13:04
ひらりで、ドリカムを知りました!+6
-0
-
82. 匿名 2020/08/25(火) 20:13:18
>>74
裕一と音が好きになれない…
今やってる妊娠のくだりは二回目見てもどっちにもイライラする
周りの人たちは魅力的なんだけど+23
-15
-
83. 匿名 2020/08/25(火) 20:13:41
広瀬すずの朝ドラの清原翔さん
早く元気になったらいいな+59
-1
-
84. 匿名 2020/08/25(火) 20:14:28
梅ちゃん先生から観るようになった。純情きらりも面白い。+9
-2
-
85. 匿名 2020/08/25(火) 20:15:03
>>17
森七菜ちゃんみたいな程よいブスが男受けするよね
+9
-11
-
86. 匿名 2020/08/25(火) 20:16:52
>>3
可愛い!
なんか今よりすごい沖縄感あるね+58
-0
-
87. 匿名 2020/08/25(火) 20:17:32
>>53
私も好きだよ
戸田恵梨香好きで見始めたんだけど実況?みたいなところでボロカス言われててそっと閉じた+45
-7
-
88. 匿名 2020/08/25(火) 20:17:40
せっかく朝ドラトピと思って来たのに森七菜さん?のアンチが居座っててなんか不快+15
-6
-
89. 匿名 2020/08/25(火) 20:17:57
>>85
え?ブスなん?+10
-3
-
90. 匿名 2020/08/25(火) 20:18:23
>>86
可愛いよね
眩しいくらいだわ+11
-0
-
91. 匿名 2020/08/25(火) 20:18:29
>>53
途中で八郎さんが嫌過ぎて文句ばかりコメントしてたな〜
でもドラマそのものは大好きだったよ!
とにかく喜美子がかっこよかった!ジョージの存在感も濃くて……笑+42
-9
-
92. 匿名 2020/08/25(火) 20:18:34
純情きらりの劇団ひとりはなんだかかっこよく見えた
まぁ結局はクソ野郎なんだけどさw
宮崎あおいは素の性格は知らないけど、やっぱり清純でかわいい役が似合う+49
-2
-
93. 匿名 2020/08/25(火) 20:18:43
>>85
あなたはドブス?+7
-2
-
94. 匿名 2020/08/25(火) 20:19:16
>>83
お兄ちゃん、いい男だった!
イケメン率の高いドラマだったよね?
+15
-1
-
95. 匿名 2020/08/25(火) 20:20:10
>>91
私も八郎さんは最後まで好きになれなかったけどスカーレット自体は好きでした+23
-11
-
96. 匿名 2020/08/25(火) 20:20:56
ここではボロカスだけどとと姉ちゃん好きだったよ。
星野さんと常子結ばれて欲しかったなぁ〜
好きだっていったら頭おかしい扱いされたw+19
-7
-
97. 匿名 2020/08/25(火) 20:20:57
>>71
私、同じ母校です!!
ちょうど私が高三の時に母校であぐりの撮影してて、初めてドラマの撮影している風景を見て感動しました!!田中美里さんも綺麗でした!!+6
-0
-
98. 匿名 2020/08/25(火) 20:21:25
私はちりとてちんが一番好きです。あんなに毎日楽しみにしていた朝ドラはありません
ごちそうさんも、東出は置いといて好きでした
純情きらりも好きだったんですが、最後主人公が亡くなってしまうのが恐ろしく感じてしまい再放送は見てないです+13
-1
-
99. 匿名 2020/08/25(火) 20:21:57
「純と愛」「まれ」は見てるのが辛かった+24
-1
-
100. 匿名 2020/08/25(火) 20:22:06
>>53
年明けから辛い展開多すぎてなぁ。
でも人間臭さとか綺麗事だけじゃなくてよかった。+38
-3
-
101. 匿名 2020/08/25(火) 20:22:25
>>97
えっ!
同郷で先輩か後輩かわからないけど嬉しい!
まさかガルで会うとは!+5
-0
-
102. 匿名 2020/08/25(火) 20:22:50
ゲゲゲの女房からずっと見てます
純と愛とべっぴんさんだけはどうしても無理でしたが基本的に好意的に楽しく見てます
エールも続きが放送されるのを楽しみにしてます!+15
-5
-
103. 匿名 2020/08/25(火) 20:23:03
>>77
二人とも芝居が上手いから観てて安定感あるよね
音が常に旦那をグイグイ引っ張ってくだけの妻じゃないのが良い
引く時はちゃんと引くし+17
-8
-
104. 匿名 2020/08/25(火) 20:23:11
>>76
筒井道隆の役がクズすぎて嫌だったな
+10
-1
-
105. 匿名 2020/08/25(火) 20:23:51
>>82
こんなに主役に魅力がないドラマも珍しい。2人とも演技上手いはずなのに、何が悪いんだろう。+17
-10
-
106. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:19
スカーレットの八郎はアレだけど、松下洸平を発掘したのは大きかった
あと、なつぞらも作品自体はクソなんだけど、清原翔はじめ将来有望な若手俳優いっぱい出てきたのはよかった
吉沢亮もこの作品での好演が評価されての大河主演だろうし+52
-3
-
107. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:23
>>3
Kiroroの主題歌がすごい好きだった。「もう〜大丈夫心配ないと〜♪」ってやつ
登場人物に嫌な人ほんとにいなくて平和で面白いほんわかした朝ドラだったからストレスなく楽しく見れるよね!
スーちゃんのお母さんが好きだったけど、亡くなられて悲しい…+68
-2
-
108. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:30
>>12
まぁまぁ最近なのに?と思ったら若い方と時間軸が違うんだった+10
-0
-
109. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:34
>>95
八郎さんは嫌いじゃないけどミツ?女弟子との不倫疑惑みたいなエピソードは丸ごと要らなかったかな+37
-4
-
110. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:39
>>1
純情きらり今夕方再放送やってるね
西島さんがやってた冬吾さん好きだった〜+26
-1
-
111. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:49
>>54
花子とアンの時はすごく可愛いかったのにー
変な役でがっかり+21
-1
-
112. 匿名 2020/08/25(火) 20:24:55
ひよっこ+19
-6
-
113. 匿名 2020/08/25(火) 20:26:12
半分青い 永野芽郁 佐藤健
明るい芽郁ちゃんにひっぱれデレる健くんが最高にいいコンビだった
また2人でドラマやってほしい
永野芽郁、佐藤健がサプライズ登場 「半分、青い。」のカップル“再会” ボクテ、マアくんも - YouTubewww.youtube.com★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv 映画やテレビドラマなどで活躍した俳優やプロデューサー、作品を表彰する「2019 エランドール賞」の授賞式が2月7日...
+6
-11
-
114. 匿名 2020/08/25(火) 20:26:22
>>94
本当ですよね!
吉沢亮さんも出てた!+12
-2
-
115. 匿名 2020/08/25(火) 20:26:54
>>109
黒島結菜ちゃん
次朝ドラに出演する時は役に恵まれますように+27
-8
-
116. 匿名 2020/08/25(火) 20:26:59
>>3
私も!
私にとって、国仲さんのえりぃを超えるヒロインは中々現れません。
+56
-2
-
117. 匿名 2020/08/25(火) 20:27:30
純情キラリの再放送見てます。
エールも純情キラリも音楽だから時々、どっちの話だっけ?ってなる。+12
-3
-
118. 匿名 2020/08/25(火) 20:27:55
>>45
数年前にBSで再放送やったばかりだからなぁ…+6
-1
-
119. 匿名 2020/08/25(火) 20:28:21
>>102
向井理ってあんなに小顔でスタイルいいのに昭和の男がめちゃくちゃ似合ってたよね
今時の役より古風な男が似合うんじゃないかな
朝ドラじゃないけど永遠の0も良かった
+34
-2
-
120. 匿名 2020/08/25(火) 20:28:52
>>2
あまちゃんだけDVD持ってる!
最終週はどれも神回!+22
-2
-
121. 匿名 2020/08/25(火) 20:29:18
カーネーション・ごちそうさん・マッサンが好きです!
なんか同じような時代並んでますね。笑
あぁこの時、他の主人公はあそこであんなことしてるんだなぁ~なんて考えながら観てる。+27
-4
-
122. 匿名 2020/08/25(火) 20:29:29
>>45
杏さんが東出との共演NGにしてないって聞いたからごちそうさんの再放送もOKなんじゃない?
せつないけど+31
-2
-
123. 匿名 2020/08/25(火) 20:29:44
あまり話題にならないけど「てっぱん」好きでした
瀧本美織ちゃん可愛かった+29
-8
-
124. 匿名 2020/08/25(火) 20:29:51
ちりとてちんはDVD買ったくらいハマりました+12
-2
-
125. 匿名 2020/08/25(火) 20:30:46
>>76
めちゃくちゃはまって見てたー。
突っ込みどころ満載で面白かった。+2
-0
-
126. 匿名 2020/08/25(火) 20:30:50
>>13
おのまちがやってたらどうなってたかはちょっと見てみたかったよね。
オノマチの最後の方の大阪のおばちゃんはよく似合ってた!+38
-4
-
127. 匿名 2020/08/25(火) 20:31:29
>>19
こころで初めて玉木宏を知って、それからずっとファン。+10
-2
-
128. 匿名 2020/08/25(火) 20:31:47
>>60
「あさが来た」と「カーネーション」「ゲゲゲの女房」は近代朝ドラ名作ベスト3だと思います+43
-12
-
129. 匿名 2020/08/25(火) 20:32:02
>>123
オープニングで葉加瀬太郎のテーマ曲に合わせて美織ちゃんといろんな一般人が毎朝ダンスするのが好きでした+10
-2
-
130. 匿名 2020/08/25(火) 20:32:12
>>21
マッサン大好きなのにウイスキー飲めるようにならなくて悔しいから、あなた羨ましい!+19
-1
-
131. 匿名 2020/08/25(火) 20:32:45
>>59
始まった頃糞つまんなくてリタイアしそうだったけど
峰子が東京行ったあたりからめちゃくちゃ面白くなって
終わった時はロスだったよ…
こないだの再放送頑張って全部録画した✌️+13
-11
-
132. 匿名 2020/08/25(火) 20:32:50
>>84
幼なじみで結婚するんだよねー
うらやましい+4
-1
-
133. 匿名 2020/08/25(火) 20:32:52
やっぱり戦争を跨ぐくらいの時代物じゃないと成功しにくいのかな…
ここ10年の現代劇は純と愛・まれ・半分青い、あまちゃん以外全滅な気がする+9
-4
-
134. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:11
エールにどハマりしてる。
お父さんの話でめちゃくちゃ泣いて
久志とスター御手洗のオーディションでめちゃくちゃ笑ったw
再開待ち遠しい!
出演者たちが歌う星影のエール感動したな〜+28
-11
-
135. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:14
あさがきた、脇役最高!
おディーン様、がんすけ&きすけ、炭鉱の親分、林檎の君の工藤くん、ノブちゃん…大好きだったな~+36
-5
-
136. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:21
朝ドラ好き!
純愛もまれも好きなんだけど人気ないのよね💧+8
-4
-
137. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:22
>>25
私も戸田恵梨香さんが大好きで、真剣に観ていました。
だからガルちゃんの実況はネガティブな意見が多くて辛かったです。+45
-8
-
138. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:28
>>122
杏さんの個人的感情だけで動かない関係者の事も考えて言動する聡明さ好きだわ
見習いたい+36
-3
-
139. 匿名 2020/08/25(火) 20:33:47
>>20
ちゅらさん オススメです!+4
-1
-
140. 匿名 2020/08/25(火) 20:34:12
てるてる家族と、ちりとてちんが好き。
ひよっこも好き。
ゲゲゲも良かったなぁ。+10
-3
-
141. 匿名 2020/08/25(火) 20:34:13
>>96
私も好きだったよ~。
ガルちゃんで言ったら、なんだかボコボコに叩かれるけど。
加藤亮が子供時代の同級生で出てたけど、大人になって再会するのかなって思ってたから、そのまま終わって意外だった。
+5
-0
-
142. 匿名 2020/08/25(火) 20:35:12
>>133
次のおかえりモネは現代モノらしいよ+4
-0
-
143. 匿名 2020/08/25(火) 20:35:38
おいも好いとった+25
-4
-
144. 匿名 2020/08/25(火) 20:35:51
朝ドラ大好きです。
あまちゃんとマッサンが特に好き〜
あまちゃんは高校生の時だったからもう青春の一部。マッサンはもう涙涙。
半年間毎日見るのなかなか大変だけど達成感あるし、いい朝ドラだと、こんな素敵な作品ありがとうございましたって気持ちになる笑笑+28
-4
-
145. 匿名 2020/08/25(火) 20:36:23
>>142
そうなんだー!ありがとう
ジンクスあるけど、頑張って欲しいな+3
-0
-
146. 匿名 2020/08/25(火) 20:36:44
>>61
主人公本人が「死にました」なんてナレーションいれる朝ドラ始めてみた笑+34
-1
-
147. 匿名 2020/08/25(火) 20:36:44
カーネーション、毎朝見てた時は綾野剛のパートもっと長かったと思ってたけど、再放送見たら、意外に短かった。+26
-0
-
148. 匿名 2020/08/25(火) 20:36:45
>>131
私は逆だわ、乙女寮のあたりが最高潮で菅野美穂が出てきてからはキツかったなあ
でもみね子可愛いから最後まで楽しく見ました!+21
-3
-
149. 匿名 2020/08/25(火) 20:37:09
>>113
現場の雰囲気もよく最高のキャストだったよね
後半の脚本だけ残念だった
また永野芽郁と佐藤健でドラマがみたい
2人の相性は抜群だと思う
+9
-14
-
150. 匿名 2020/08/25(火) 20:37:35
この子がかわいくて今も大事にとってあります
覚えてる方はいらっしゃいますか?🐰+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/25(火) 20:38:04
>>134
出演者10名で歌う星影のエールは感動したな
藤丸ちゃん役の井上希美さんの歌ってる姿がチャーミングで特に好き+16
-7
-
152. 匿名 2020/08/25(火) 20:38:32
カーネーションで周防さんに一瞬で恋に落ちた。
暗い過去を背負いながらも明るい好青年。
妻子を持ちながらも糸子に恋をしてしまう。
糸子の告白を受け入れ、抱きしめてしまう優しさとズルさ。
朝から不倫見せられたのに切なくて綺麗に思えてしまう。+27
-3
-
153. 匿名 2020/08/25(火) 20:38:56
>>59
ひよっこを観てから、有村架純ちゃんの事が前よりももっと好きになりました。訛りやファッションも良かったです。
意外とああいう普通のヒロインこそ演技力が必要だと思うので、みね子になりきる架純ちゃんに引き込まれていました。
+39
-9
-
154. 匿名 2020/08/25(火) 20:39:01
>>40
藤澤恵麻のは、「天花」だったか?
確か私は中学生くらいだったけど、ヒロインの演技ナンダコレーと思った記憶……+14
-0
-
155. 匿名 2020/08/25(火) 20:39:59
>>123
私も好き。
はじめは下宿(お好み焼き屋)のおばちゃんが苦手だったけどだんだん慣れて好きになった。
登場人物全員いいよね。
下宿の人たち、鉄工所の家族、鰹節屋の社長、みんな好き。+8
-0
-
156. 匿名 2020/08/25(火) 20:40:03
>>115
黒島結菜ちゃん好きなんだけど年齢的に朝ドラヒロインはそろそろ厳しいかな+5
-10
-
157. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:56
おしんが一番だと思うけど、全年齢層にアンケートとってももう一位にはなれないわね+9
-3
-
158. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:28
>>57
そうなんだー?
今みたいに実況あれば、もう少し視聴率良さそう。
半分青いよりは面白かったよ。+2
-1
-
159. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:40
ファイト、また見たい。
サイゴウジョンコに癒やされたい。+5
-0
-
160. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:54
>>49
妹のおみつが不憫過ぎた
嫁ぎ先も酷いが実家もどうかと思う
+8
-2
-
161. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:10
>>61
夕方の再放送録画してHDDに保存してあります
永久保存版です!
+9
-1
-
162. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:14
>>13
オノマチが良かったですよね。
オノマチの演技力ならいイケたと思うし、オノマチをとにかく観たかった。+48
-3
-
163. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:06
>>96
とと姉ちゃん、一週目で早々にととが病気になって死んじゃって泣いたよ
(まぁ主人公が家族の「父親」として生きる話なので当たり前なんだけどね…w)
その前の週まであさが来たの主要人物が次々と死んじゃって、その度に有働さんがあさイチオープニングで目真っ赤にしてたのが印象的w+10
-0
-
164. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:21
>>156
戸田恵梨香がやってるからまだまだ大丈夫でしょ。+16
-3
-
165. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:02
人気ないけどわろてんか好きだった。
おてんちゃんは可愛くて癒されたし、
藤吉さんに最初イライラしたけど
途中から愛すべきポンコツと思ったし、
幽霊の演出はわろてんかならではかなと。
伊能さんは自分のなかではちびまる子ちゃんの花輪くんと思って見てたw
+6
-9
-
166. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:24
>>75
菅野美穂が出てたことだけ覚えてる。
福岡が舞台だったような+9
-0
-
167. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:18
>>13
夏木マリの糸子好きだから
当時ボロボロに言われてて戸惑った。
尾野さんの糸子も見たかったけどね。+32
-1
-
168. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:14
>>35
そうなの、幼い時のおしんの奉公での厳しさ苦しさばかりが目立つけどね。
そんな境遇でも、まだまだ小学校に通う年代の子供なのに、自分はいっぱい働いて金稼ぐんだ!!と心に誓っていたよね。
何でも学びたい!何でもやらせてもらいたい!自立したい!って姿勢は、台詞の端々に感じた。
録画して夫婦で見てたけど、1年間ハラハラドキドキしながら楽しかった。+14
-2
-
169. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:55
>>160
おみつの回、最後の最後まで悲しかったね。+11
-0
-
170. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:55
>>165
私もわろてんか好きだった
おてんちゃん頑張ってたと思うから叩かれてる意味がわからなかった
伊能さんみたいないつも自分を助けてくれるイケメン紳士がいてもずっと亡くなった旦那の藤吉を思い続けて霊界交信までしてる一途さも良かった
やたらとマーチンショーマーチンショー言ってたあまちゃんの息子に対して厳しかったのも好きだった+5
-4
-
171. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:37
>>30
よこだけど、この「どちゃくそ」って表現なんとかならんのか。
仲間内だけで使っててほしい。+33
-2
-
172. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:01
>>164
戸田恵梨香は若い頃から落ちついてたし演技力もあるけど黒島結菜さんは正直演技力はそこまでないし声がかわいかったり幼いイメージが強すぎてアラサーになったら朝からヒロインは厳しい気がして+12
-4
-
173. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:06
>>122
むしろ、ごちそうさんの再放送のことを考えて共演NGにしなかったんじゃないかな?+22
-1
-
174. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:36
凄く面白い名作と、朝からやる気も削がれる程につまらないのが交互に放送されてる気がする。
その中でも
風のハルカ、と宮地真央の「まんてん」は糞つまらなかった。
風のハルカは、高校の時に放送されてたんだけど
朝ドラファンのうちの母ですら、朝から新喜劇みたいなわざとらしいうるさい演技が嫌だってチャンネル変えていた記憶がある。+1
-3
-
175. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:55
>>101
私も嬉しいです!
あと、カーネーションの糸子が通っていた女学校の外観にも使用されていましたよ。
あの本館は大正時代の女学校のイメージにすごく合うんでしょうね。+5
-1
-
176. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:13
>>136
自分も好きだよー。
純愛は最後は報われて欲しかったけど
頑張っても報われないこともあるんだってめっちゃ現実突きつけられてある意味スッキリした。
まれはなんかふらふらしてたしどないなん?と思ったりもあったけど、
現実世界の大人だってふらふらしてるしある意味リアルかなと思ったり。
いろいろ脚本で大変だっただろうけど、
ヒロイン2人は責める気になれないわ。+11
-4
-
177. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:24
>>147
私も同意です
でも短い分鮮烈なインパクトでしたよね
+10
-0
-
178. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:57
>>168
貧乏農家なのに脱走兵の中村雅俊に文字を教えてもらって、ホステスさんたちに客への代筆したり、日本髪が主流だったのにパーマを覚えたり、魚を売りに出掛けた時も他の人と違って客のニーズに応えて切り身にしたりしてたよね。
色んな仕事を一歩先ゆくサービスや客のニーズを捉えて向上していくんだよね。
女性だけでなく、男性も楽しめる作品だと思う。
大根飯や伊東四郎との別れや貧困と我慢ばかり注目されて暗いイメージでもったいない。+17
-1
-
179. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:03
天うらら、ひまわり、さくら、のあたりをまた見たい。+6
-2
-
180. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:32
あさが来たとゲゲゲって大金持ちとド貧乏で真逆の人たちだけど、見てると「きちんと真面目に生きよう」という気持ちになるのよね
そんで半分、青い見ちゃうと行き当たりばったりの人生でも楽しければ良いかなって投げやりな気分にもなる+25
-3
-
181. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:50
>>174
風のハルカとあさが来たの脚本家同じ人よね
来年渋沢栄一の大河の脚本家の大森美香+13
-0
-
182. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:19
>>111
すごいわかる。
花子とアンのとき可愛かったよね。「あの可愛い子が主役やるの?たのしみ!」て楽しみにしてたのに、始まったらなんか違かった。+16
-3
-
183. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:43
>>172
黒島さん好きだけどアシガールがピークな気がする+21
-2
-
184. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:45
だんだん、瞳、つばさあたりは
今実況したら盛り上がるかな?+3
-3
-
185. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:51
>>42
私は田中裕子編が一番好きだわ。
波乱万丈すぎてゾワゾワした。+14
-1
-
186. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:10
>>170
マーチンショーなついなw+3
-0
-
187. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:20
>>72
ちょい役でもないしね。
東京編だと、寿司屋溜まり場になってるから削除ムリ。
地上波はムリだけどBSは大丈夫だといいけど。
全話録画したい!!+3
-0
-
188. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:52
比嘉愛未主演の、どんど晴れが好きだった
今まで出てないのが意外+5
-5
-
189. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:53
>>54
まず髪型が本人の良さをこれでもかとつぶしたスタッフに文句いいたい。
あえて田舎の子みたいにしたんだろうけどさー。+10
-1
-
190. 匿名 2020/08/25(火) 21:01:34
>>149
奈緒って、役名もナオだったよね。
話は面白くないけど、奈緒が可愛かった。+8
-0
-
191. 匿名 2020/08/25(火) 21:02:26
>>181
そうなの?!
あさが来たは好きだった、キャストの違い??+7
-0
-
192. 匿名 2020/08/25(火) 21:02:27
>>106
松下って人、何か出てる?
+10
-0
-
193. 匿名 2020/08/25(火) 21:02:58
>>184
瞳はツッコミどころ満載で盛り上がるかも
初回のヒロイン榮倉奈々の初登場シーンが日焼けサロンでこれで私もかっこいいガングロ女に〜ふふみたいな痛いノリだったり祖父役西田敏行の誰得入浴シーン(乳輪がデカかった)があったり+2
-1
-
194. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:06
>>25
スカーレット、私は一番好きな朝ドラ
喜美子と八郎の夫婦の雰囲気がすきだった
戸田恵梨香と松下洸平の演技も良かったな+47
-14
-
195. 匿名 2020/08/25(火) 21:04:35
とと姉ちゃんは星野さん(坂口健太郎)と結婚してほしかった。
もうあの恋愛エピソードが切なくて胸がいっぱいになる。+10
-2
-
196. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:44
>>187
BSは2・3年くらい前に再放送したからしばらく無理じゃない?+2
-0
-
197. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:46
>>192
最近だとMIU404の2話
このドラマ初回微妙だと思ったけど、2話で引き込まれた+16
-8
-
198. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:54
>>168
おしんって辛抱強い女って言われてるけど、辛かったら結構すぐ逃げるタイプじゃない?材木屋からも佐賀からも逃走したよね+10
-2
-
199. 匿名 2020/08/25(火) 21:06:48
>>53
>>87
スカーレットはガルちゃんでも好評だったよ
好意的な意見へのプラスの数見ればわかふ
一部の粘着アンチがコメント連投して批判的な人が多いかのように工作してた
+26
-7
-
200. 匿名 2020/08/25(火) 21:06:56
>>66
ナイス巨乳で女性の私も朝から良いもの見させてもらったわあってなってたw
倉科カナは今ではすっかり落ちついた大人の女優になったね+3
-2
-
201. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:01
ハナコの岡部がお預けになったまま+14
-0
-
202. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:27
>>184
同時リアルタイムで、実況あったら、榮倉奈々もボロクソ言われてそう。
うざいキャラだったよね。ダンスも微妙だったし。+5
-0
-
203. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:29
エールはトピがめちゃくちゃ過疎ってて笑ったw
+7
-10
-
204. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:39
>>188
ヒロインと相手役が美男美女で物語舞台の風景も綺麗で絵面の綺麗さは歴代1位かも+6
-2
-
205. 匿名 2020/08/25(火) 21:09:02
>>6
私も見てたよ!キスシーンもどきあったよね?
幼いながらキュンキュンして、何度も録画したビデオを再生してた笑+1
-0
-
206. 匿名 2020/08/25(火) 21:09:12
>>3
ちゅらさん以降、こういう元気な役ではなくしっかり者のお姉さんみたいな役が多くて「そーじゃないんだ!元気な国仲涼子がみたいんだ!」て思ってる。
私の勝手な意見だけど。笑+16
-0
-
207. 匿名 2020/08/25(火) 21:09:56
>>172
よこ
え〜!ちゅらさん的な朝ドラに出て欲しい+3
-3
-
208. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:30
>>7
ほんにほんに+22
-1
-
209. 匿名 2020/08/25(火) 21:11:10
>>203
まぁ今再放送だしねぇ。+12
-3
-
210. 匿名 2020/08/25(火) 21:11:12
>>96
一週目がおもしろくて、そのあとは普通になり、戦後はなんかよくわからなくなった記憶。
でも、主役の女優さん好きじゃなかったけどこのドラマで好きになったよ!+1
-0
-
211. 匿名 2020/08/25(火) 21:11:41
>>206
国仲涼子はえりぃ役最高に魅力的だったけど堂本剛主演の夢のカリフォルニアの役もなかなか良かった
学生時代はクラスの人気者で輝いてたのに社会人になったらイマイチな都会で暮らす20代の若い女性を上手く演じていた
好きな女優さん+8
-0
-
212. 匿名 2020/08/25(火) 21:12:47
>>84
松岡先生大好き。いま青汁のコマーシャルに出てる。+11
-0
-
213. 匿名 2020/08/25(火) 21:12:53
>>102
べっぴんさんが無理な理由てなんだろう
とくに特徴のないドラマだった気がするんだけど、退屈だった感じかな?+8
-1
-
214. 匿名 2020/08/25(火) 21:13:03
>>204
相手役誰だったっけ?座敷わらししか覚えてない...+2
-0
-
215. 匿名 2020/08/25(火) 21:13:50
>>187
そうそう寿司屋で主要人物が話してるバックにピエールが映り込んでるんだよね、もうボカシ入れるしかないw
東京の溜まり場はピエールの寿司屋か松尾スズキの喫茶店かのどっちかでしたね+7
-0
-
216. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:59
>>56
あの時の者です!来てくれてありがとう!
花子とアン良かったよね〜蓮子様の優美さに憧れた!+6
-1
-
217. 匿名 2020/08/25(火) 21:17:35
>>20
あまちゃんみたいなノリの朝ドラってあまりないから難しいけど、異色の朝ドラなら
てるてる家族!+18
-3
-
218. 匿名 2020/08/25(火) 21:18:21
>>193
瞳は初回がおばあちゃんのお葬式でそこで西田敏行じいちゃんと家出娘の飯島直子(ヒロイン母)が醜い喧嘩を初めてそれをヒロインの榮倉奈々がシャラップス!!と叫んでやめさせようとした所で終わった事だけ異様に覚えてるわ
あとやっぱりMAKIDAIの伝説の棒演技+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:12
>>213
後半ヒロインの娘が出張ってから物語が破綻したからじゃない?+10
-0
-
220. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:58
>>170
マーチンショウの息子は成田凌だよね。
今や売れっ子!+6
-0
-
221. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:16
スカーレットも八郎さんも世間では好評なのに
しつこい少数アンチが下げ工作繰り返してた印象+21
-8
-
222. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:58
>>213
序盤もB太…永山絢斗がなんか変なやつで嫌だったw
妊娠発覚→窓開けて「アーーーーー!!!(歓喜の雄叫び)」
人前でうまく話せないのに、主人公が仕事に集中しすぎて帰り遅くなった時は鬼の形相でビンタ
怖いわw+11
-0
-
223. 匿名 2020/08/25(火) 21:23:16
>>219
娘役の女優さん観なくなったね+3
-1
-
224. 匿名 2020/08/25(火) 21:23:59
>>188
再放送で見たけど、主役の演技が下手すぎて驚いた。
あれから演技めっちゃ上手くなったんだねー!
まぁ朝ドラの醍醐味っちゃ醍醐味かもしれない。+6
-0
-
225. 匿名 2020/08/25(火) 21:24:00
べっぴんさんは悦子さまが好きだったよ+8
-0
-
226. 匿名 2020/08/25(火) 21:24:58
>>82
わかる!
ヤル事ヤッて妊娠してメソメソすんなや!て思う+19
-6
-
227. 匿名 2020/08/25(火) 21:27:04
ちりとてちん
ゲゲゲの女房
さくら←だいぶ古いけど
この三作品が好き+5
-1
-
228. 匿名 2020/08/25(火) 21:28:03
>>219
そんな破綻してたっけ?
最後まで物語が淡々としてた記憶。
面白かったかと言われたら、とくに面白くないけど
嫌うほど記憶にない。笑+2
-0
-
229. 匿名 2020/08/25(火) 21:28:31
>>222
B太!!!!笑+2
-0
-
230. 匿名 2020/08/25(火) 21:28:59
>>226
今朝の、
裕一「作曲家として、声楽家の君に言わせてもらう。君は舞台に出るべきじゃない。息が続かないのは、致命的だ(キリッ)」
どの口が言うんだw+9
-6
-
231. 匿名 2020/08/25(火) 21:30:46
てるてる家族好き
再放送で見たんだけど朝ドラらしからぬぶっ飛んだ感じで癖になる+12
-1
-
232. 匿名 2020/08/25(火) 21:30:53
>>218
そうそう!シャラップもどうかと思うし。
MAKIDAI!!実況したかったわー+3
-0
-
233. 匿名 2020/08/25(火) 21:31:02
チョッちゃん 世良公則がかっこいい!って思った+9
-0
-
234. 匿名 2020/08/25(火) 21:31:05
>>193
朝ドラの入浴シーンというと梅ちゃん先生では堀北真希の入浴シーンあった気がする
ヒロイン以外だとまんぷくのハセヒロも無かったかな?私の勘違いだったらゴメン+6
-1
-
235. 匿名 2020/08/25(火) 21:34:00
>>234
はね駒の斉藤由貴も入浴シーンあったよ...+3
-0
-
236. 匿名 2020/08/25(火) 21:34:47
だんだんはハチャメチャドラマみたいに言われてたけど、人生は人との御縁でできている、みたいなドラマで面白かった。
出雲大社がモチーフになっていたのでたぶん間違いない。+3
-0
-
237. 匿名 2020/08/25(火) 21:36:33
>>49
最近のはね駒は
おりんがわがまま過ぎて
チョットどうなの?と思っています
でも毎朝楽しみに観てます!+10
-2
-
238. 匿名 2020/08/25(火) 21:37:03
>>236
双子が歌ってた歌、結構善かったよね。+2
-0
-
239. 匿名 2020/08/25(火) 21:37:17
>>234
サービスシーンならちゅらさん最終回で国仲涼子の水着があったね
ウェルかめは倉科カナがただ走るだけで胸が揺れてサービスになってたw+5
-0
-
240. 匿名 2020/08/25(火) 21:41:32
>>175
ちゃんと読んでなくてすみません、
私が高校に入る前だったので先輩ですね!
カーネーションは見てないんですが、いろいろ使われてるんですね!
校舎の中の暗い感じが大好きでした!
懐かしくなりました!
+2
-0
-
241. 匿名 2020/08/25(火) 21:42:19
>>24
あー、その3つかー どれも同じくらいはまったなー!
ちゅらさんは岡田さんの脚本と島の風景込みでぐっと来るし。
ちりとては落語と福井に興味持ったし。
カーネーションは女性たちの生き方に惹きつけられた。
選べない…+6
-2
-
242. 匿名 2020/08/25(火) 21:43:46
>>2
花巻さんのフレディとか、
あんべちゃんのまめぶとか…
また観たい+21
-1
-
243. 匿名 2020/08/25(火) 21:44:08
>>2
NHKオンデマンドで一気観し、1ヶ月で無事解約した。カット部分多かったんだろうな+3
-0
-
244. 匿名 2020/08/25(火) 21:45:06
>>234
入浴シーンあったかは覚えてないけどまんぷくのお色気担当は間違いなくヒロイン福子ではなく夫の萬平だったよね+10
-0
-
245. 匿名 2020/08/25(火) 21:47:31
>>211
そのドラマもちゅらさんの岡田さんだったよね
柴咲コウとかクドカンも出てた
国仲さんと岡田さん脚本との相性が良いのかも
+3
-0
-
246. 匿名 2020/08/25(火) 21:52:36
私が朝ドラで一番好きなヒロインがちゅらさんのえりぃで一番好きな相手役がゲゲゲの女房のしげるさんだから役者さん同士が結婚したのにはびっくりした+10
-1
-
247. 匿名 2020/08/25(火) 21:53:17
>>238
あの歌ずっといいなーって思ってたんだけど、竹内まりやさんの曲らしくて昨年の紅白で竹内さんが歌ってた。+4
-0
-
248. 匿名 2020/08/25(火) 21:56:35
>>154
香川照之さんがお父さん役で出演してましたね。
今ではカマキリや顔芸がすごいですね。+3
-0
-
249. 匿名 2020/08/25(火) 21:57:18
>>184
つばさとだんだんは好きでした。
瞳はネタドラマとしてなら…でももう見ないな、見続けるのが苦行みたいだったから。+2
-1
-
250. 匿名 2020/08/25(火) 21:58:13
>>211
この間、国仲涼子さんの単独トピ立ってて、
たくさん書き込んでしまいましたよー
本当に素敵な女優さんですね!+6
-1
-
251. 匿名 2020/08/25(火) 21:59:09
>>225
悦子さまのスピンオフは本作より面白かった。+3
-0
-
252. 匿名 2020/08/25(火) 22:00:59
>>204
内野朝陽
あれ?内田か?+2
-1
-
253. 匿名 2020/08/25(火) 22:02:54
>>209
再放送になる前からエールトピは過疎ってるよ+6
-7
-
254. 匿名 2020/08/25(火) 22:04:03
>>234
スカーレットの北村一輝も入浴シーンあったよ
+14
-0
-
255. 匿名 2020/08/25(火) 22:04:21
>>197
戸田恵梨香ってあげまんなんだよね。+10
-7
-
256. 匿名 2020/08/25(火) 22:04:23
>>214
横からですが内田朝陽さんだったと思います。+6
-0
-
257. 匿名 2020/08/25(火) 22:04:58
>>237
BSでまとめてもやってるよね
はねこんまとか、小学生の時だったけど、見てた記憶がある
夏休みとかだったかな
斉藤由貴かわいよね
古めの時代設定の朝ドラも好きだったな+10
-0
-
258. 匿名 2020/08/25(火) 22:06:56
かりん
父石坂浩二、母十朱幸代
その娘、国民的美少女の細川直美
遺伝的には申し分ない
けど、内容はあまり印象にない+2
-0
-
259. 匿名 2020/08/25(火) 22:07:12
>>215
喫茶店は古田新太とキョンキョンとお父さんとか少ないよね。
あとで、薬師丸ひろ子も来るけど。+3
-0
-
260. 匿名 2020/08/25(火) 22:08:03
>>87
長くなりますが、語っていいですか?
がるちゃんでは戸田恵梨香に好意的な人が多くて、
脚本が酷い。脚本家、プロデューサーが悪いって言われてた。特に八郎沼の脚本家。
陶芸家の話なのに、陶芸に没頭する様子を描ききれていなかった。
モデルになった幸山さんはもっと苦労して陶芸を突き詰めた。そして骨髄バンクの普及に関わってもいる。
神山さんは、ドラマの中に作品も出してくれてた。
なのにあの脚本。
この作品の前に神山さんをモデルにした火火という映画が作られてます。神山さんの過酷な陶芸家生活を描いているし、主演の田中裕子がすごい。この作品があったから戸田恵梨香は相当な覚悟で挑んだはず。脚本家に意見したと記事も出てた。
私は幸山さんと戸田恵梨香の無駄遣いだったと思う。+18
-14
-
261. 匿名 2020/08/25(火) 22:08:46
>>187
回らない高級寿司屋が溜まり場ってよく考えたらすごいな
アキちゃんもミズタクらも安月給だろうになんであんなしょっちゅう行けてたんだろw+6
-0
-
262. 匿名 2020/08/25(火) 22:13:12
>>244
ハセヒロ拷問シーンは朝から狙いすぎだろwと思って見てたw+4
-1
-
263. 匿名 2020/08/25(火) 22:13:48
>>218
MAKIDAIは放送事故レベルだったよね+2
-0
-
264. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:52
こういう朝ドラのトピは好きだけど、リアルタイムの朝ドラトピは苦手。
ゲゲゲの再放送のトピは雰囲気良くて好きだったけど。+5
-2
-
265. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:39
>>218
MAKIDAIさんは、EXILEを卒業して何しているの?+2
-0
-
266. 匿名 2020/08/25(火) 22:24:49
>>198
確かに、ここにいても自分にとって万に一つも身にならない、ここにいる意味が全くない、って判断したら去るよね。
何て言うか、自立できない環境にはいられない、って感じなのかな。
だって、おしんがあのまま材木屋にいたら、まともな教育なんかしてもらえず、手習いも算盤もできず、本当に一生貧乏だったと思う。
佐賀も、ここにいたら、自分が自分でなくなってしまう、って言って去ったよね。
決断したらさっさと実行する人間でないと、商売人としては成功しないのかもね。+9
-1
-
267. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:23
鳩子の海とかめっちゃ流行ってたみたいだから見てみたい。+4
-0
-
268. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:17
>>246
えええ!!
ゲゲゲのしげるって結構なダメ夫じゃなかった???+7
-1
-
269. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:24
イノッチと有働さんのコメントありきで楽しんでました+14
-0
-
270. 匿名 2020/08/25(火) 22:30:03
ゲゲゲの女房が一番好き。
何回見ても飽きない。+4
-3
-
271. 匿名 2020/08/25(火) 22:34:03
マッサンの玉山鉄二が好きだった!
最終週に天海さんが友情出演されてたし+14
-1
-
272. 匿名 2020/08/25(火) 22:34:16
>>264
民放ドラマ実況トピもまぁまぁ荒れやすいけど、
朝ドラトピ(毎週末立つトピ)はその比じゃないよね+7
-2
-
273. 匿名 2020/08/25(火) 22:35:21
>>269
有働さんはわかりやすくイケメン好き+8
-0
-
274. 匿名 2020/08/25(火) 22:36:48
マッサンのエリーが一生懸命で健気で大好き!+18
-1
-
275. 匿名 2020/08/25(火) 22:37:37
マッサン まんぷく とと姉ちゃん スカーレット エール 好きです。+13
-3
-
276. 匿名 2020/08/25(火) 22:40:37
>>257
私も同世代かも。小学生だった。
母と祖母が斉藤由貴が大好きになってて驚いたけど、今回『はね駒』観てて、斉藤由貴の魅力にハマった!
他のアイドルと違って、ドスンとしてるところがいいよね。
いい意味で芋臭いというか。
おばちゃん世代は親近感感じそう。
+9
-0
-
277. 匿名 2020/08/25(火) 22:43:14
>>272
不評だった朝ドラの荒れようすごいしね。
途中から別で楽しんでる人用のトピも立ったりするけどアンチがそれも荒らしてくるから
本トピ除くのやめる。
好きな人がどんどんいなくなるから無法地帯になる。+11
-1
-
278. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:41
>>260
スカーレットはこういう陰謀論というか被害妄想持ったクレーマー気質の人に貶められてるんだよね…+11
-11
-
279. 匿名 2020/08/25(火) 22:47:46
あさがきた
カーネーション
あぐり はおもしろかった。+11
-2
-
280. 匿名 2020/08/25(火) 22:48:10
>>76
今は亡き深浦加奈子さんが出ていたね。+4
-0
-
281. 匿名 2020/08/25(火) 22:48:19
>>255
戸田恵梨香と松下洸平は付き合ってそうw+10
-10
-
282. 匿名 2020/08/25(火) 22:50:51
最初から最後まで、中だるみすることもなく、ワクワク楽しんで観れたのは、「カーネーション」。
配役がみんな絶妙。
むりくり笑かそうとしてないのに面白くて。ハマりまくりました。
+14
-6
-
283. 匿名 2020/08/25(火) 23:00:24
>>278
ドラマ実況トピは褒めるコメントしかしてはいけないんですか?
それに脚本の酷さはYahooニュースにもなってましたよ。+6
-9
-
284. 匿名 2020/08/25(火) 23:01:34
>>260
このスカーレットsageの同じような書き込み、何回も見たわ
ヤフコメでは圧倒的な多さで青ポチ付けられてた
自分が少数派扱いされた恨みがあるのかもしれないけど
ガルちゃんにしつこく書き込まなくていいよ+12
-6
-
285. 匿名 2020/08/25(火) 23:03:25
>>283
ミルクマン斎藤とかいう三流評論家が無理やりスカーレット批判してコメントで袋叩きにされてたね(笑)
あなたもミルクマン斎藤と同類なんだ。。。+8
-6
-
286. 匿名 2020/08/25(火) 23:09:09
スカーレットの信者もアンチもそろそろめんどくさいわ+15
-6
-
287. 匿名 2020/08/25(火) 23:09:28
>>172
戸田恵梨香も上達早かったからあまり知られてないけど最初ヘッタクソだったよ+2
-1
-
288. 匿名 2020/08/25(火) 23:09:33
>>142
主演が『透明なゆりかご』の清原果耶だから大丈夫だと思う+9
-2
-
289. 匿名 2020/08/25(火) 23:13:21
>>54
なんでこんなダサい髪型にしたの?+5
-0
-
290. 匿名 2020/08/25(火) 23:14:54
>>149
この2人が同級生は無理ある+8
-0
-
291. 匿名 2020/08/25(火) 23:17:54
>>138
杏オタも見習ってほしいね+1
-0
-
292. 匿名 2020/08/25(火) 23:18:29
>>260
完結した一作品に対していつまでもこんな長文でネチネチネチネチ言ってて馬鹿みたいw
恨みを長く持つタイプの人だろうし、
ドラマにケチつけていつまでも愚痴言いつづけるのが生きがいになってそう+10
-7
-
293. 匿名 2020/08/25(火) 23:20:27
あさが来た
時代の変遷と主人公のダイナミックさがマッチして良かった
毎週スカッとしていた+11
-3
-
294. 匿名 2020/08/25(火) 23:34:26
ひらり ふたりっ子 あぐり ちゅらさん ちりとてちん
好きなのたくさんあります!+3
-0
-
295. 匿名 2020/08/25(火) 23:35:57
>>2
みんな自業自得な面もあるから仕方ないけど、クドカン・のん・キョンキョン・福士蒼汰・松岡茉優あたりは今がるちゃんで名前出てくるだけでマイナス&フルボッコだもんね…
悲しい+8
-1
-
296. 匿名 2020/08/25(火) 23:37:13
スカーレットのファンとアンチどっちも面倒臭い+14
-6
-
297. 匿名 2020/08/25(火) 23:44:12
>>296
286でもう書かれてるけど読めない?
それとも同じこと何回も書かずにいられないの?+5
-3
-
298. 匿名 2020/08/25(火) 23:48:53
>>143
こいなん?!+0
-0
-
299. 匿名 2020/08/25(火) 23:51:35
>>236
だんだん、何気に話が面白かった。
+2
-1
-
300. 匿名 2020/08/25(火) 23:51:38
純情きらりのときの西島秀俊超好きだった+1
-0
-
301. 匿名 2020/08/25(火) 23:53:38
>>32
私も好きだった!Fayrayの主題歌も好きだった
ひとりよりふたり って素敵な歌詞+0
-0
-
302. 匿名 2020/08/25(火) 23:54:03
>>9
私も好きだった
悲しい…+11
-0
-
303. 匿名 2020/08/25(火) 23:57:48
>>297
空気読めないの?噛み付かないといられないの?
いつまでもやってるから敢えて書いてみた。
+2
-6
-
304. 匿名 2020/08/26(水) 00:03:27
>>281
チャラくなさそうだからいいよね。+5
-3
-
305. 匿名 2020/08/26(水) 00:06:29
>>297
ドラマにのめり込み過ぎて周りが見えなくなってませんか?
スカーレットトピ立てたらどうかな?
延々と話せるよ
+6
-4
-
306. 匿名 2020/08/26(水) 00:10:02
>>303
>>空気読めないの?噛み付かないといられないの?
いつまでもやってるから敢えて書いてみた。
この言葉、そのままあなたにブーメランとして刺さってるよ
朝ドラトピらしい話題をお願いします+6
-3
-
307. 匿名 2020/08/26(水) 00:10:40
>>303
>>305
スカーレットのアンチしつこすぎじゃないw+7
-8
-
308. 匿名 2020/08/26(水) 00:11:44
ちりとてちん!!!
福井の子供時代はドラマとしてはいまいち面白くないけど、それが最終週の伏線になってる。
半年の放送をこんなにも計算つくされた朝ドラはほかにないと思う。+6
-0
-
309. 匿名 2020/08/26(水) 00:14:24
>>14
「草燃える」の静御前も綺麗だった。
+2
-0
-
310. 匿名 2020/08/26(水) 00:22:07
>>303
>>286と>>296を書いたのは同一人物だと認めるのねw
スカーレットの信者じゃないけど流石にあなたしつこいわw+6
-4
-
311. 匿名 2020/08/26(水) 00:39:58
澪つくし。沢口靖子さんの相手役だった川野太郎さんが最高に男らしくカッコ良かったです。+9
-0
-
312. 匿名 2020/08/26(水) 00:44:45
>>38
誰?
ぱっと見売れる気もするけど、これがマックスなら売れない気もする
演技と動いてるとこの魅力次第かなあ+0
-1
-
313. 匿名 2020/08/26(水) 00:45:04
>>310
303は私だけど他は書いてない。
噛み付いてる人しつこいしスカーレットのイメージ悪くしてる。
+5
-4
-
314. 匿名 2020/08/26(水) 00:45:25 ID:QiKM1KtjlM
>>30
女でこの画像選ぶのか+2
-0
-
315. 匿名 2020/08/26(水) 00:46:44
澪つくし。純愛ドラマ大好きでした。運命に翻弄されて、なかなか結ばれない切ない物語です。+6
-0
-
316. 匿名 2020/08/26(水) 00:48:01
>>17
おっさん受けは抜群だと思う+5
-0
-
317. 匿名 2020/08/26(水) 00:51:09
>>310
私は>>286だけど他は違います。。+2
-5
-
318. 匿名 2020/08/26(水) 00:53:08
とと姉ちゃんから見て星野さん、竹内涼真(役名忘れた)、天陽くんとヒロインの相手役にときめいた!天陽くんが一番好き!+4
-3
-
319. 匿名 2020/08/26(水) 00:56:05
>>1
私も純情きらりとエール大好き+7
-5
-
320. 匿名 2020/08/26(水) 01:06:31
>>310
私296番だけども他は私じゃない+1
-7
-
321. 匿名 2020/08/26(水) 01:09:34
スカーレット信者がこわいのは有名だから気にしないで+8
-6
-
322. 匿名 2020/08/26(水) 01:26:52
>>321を書きたいがためのアンチの工作酷いね+7
-7
-
323. 匿名 2020/08/26(水) 01:28:34
まれは観ててイライラしたけど完走
半分青いも途中からイライラしたけど完走
でも純と愛、とと姉、なつぞらは
なんか完走出来なかった
他は毎クール楽しく観てます+6
-0
-
324. 匿名 2020/08/26(水) 01:30:22
日本全国を舞台にしていて、作りがガチャガチャしてない点がいいよね。
個人的には今の民放のドラマは、あまり見たいのはないかな。
なんか予告見ても、奇抜な設定や展開の物が多いように感じて。
食わず嫌いな所もあるのかもしれないけど。
その点、NHKの朝ドラはなんか落ち着く。
実在の人物を描いたり、ある程度史実に沿ってたり。
セットも、忠実に昭和感やその時代感を漂わせていそうな雰囲気がする。
地方の方言の指導者とか、コーヒー指導者とかもいるらしくて本格的だよね。
見たのも見てないのもあるけど、
・ちゅらさん
・てるてる家族
・ちりとてちん
・つばさ(私が昔住んでた、埼玉の川越が舞台)
・ゲゲゲの女房
・あまちゃん
・ごちそうさん
・エール(放送中)
がハマった(ハマッてる)。
タイトルを振り返ってみると、私は結構コメディタッチの物が好きみたいだ。
大笑いしてしまうような。+7
-7
-
325. 匿名 2020/08/26(水) 01:32:19
>>324の続き
NHKの朝ドラは、「女性が主人公」になりがちだね。
でその女性が成人したら、結婚して「夫婦が主人公」になる展開が多い。
主人公のパターン化はあれど、設定や展開に奇抜さはあまりないから落ち着いて見ることができる。
「エール」は珍しく、祐一君という男性も最初から主人公だね。
今は俳優の副音声で、再放送楽しんでる。
「エール」新シリーズも、楽しみ。+9
-6
-
326. 匿名 2020/08/26(水) 01:32:33
>>313
一般トピ民からみてもあなたのイメージが悪かったってだけ
スカーレットに責任転嫁しようとするあたりアンチさんかな+4
-5
-
327. 匿名 2020/08/26(水) 01:42:38
>>326
スカーレットのどこがそこまで駆り立てるの?見たことないから興味ある。+4
-2
-
328. 匿名 2020/08/26(水) 01:57:17
>>327
横だけど、スカーレットは登場人物の心情描写が丁寧で戸田恵梨香ら出演者の演技も上手い
純文学みたいな作品ってどっかで見た
従来の朝ドラみたいにテンポが早くて出来事がどんどん進んだり、登場人物がコミカルな描写はないから合わない人はいるけど、ハマる人はとことんハマる+7
-8
-
329. 匿名 2020/08/26(水) 02:12:23
>>328
ありがとう。
時間ができて面白そうなドラマあるかなっと思ってトピにきたから、見てみるね。+5
-1
-
330. 匿名 2020/08/26(水) 02:26:15
>>329
朝ドラはいろいろな作品が揃っててハマるよ~
時間に余裕があったら芋たこなんきんもどうぞ!+2
-0
-
331. 匿名 2020/08/26(水) 02:48:54
はね駒も純情きらりも再放送が途中からの視聴になったのでU-NEXTの保有ポイントでNHKオンデマンドに加入しましたが見放題になくて悲しい。+2
-0
-
332. 匿名 2020/08/26(水) 02:55:00
>>176
私もまれ好きだよ
ラブコメと思えば普通に楽しめるドラマ+6
-3
-
333. 匿名 2020/08/26(水) 02:56:23
>>54
もっと良い画像あったよ!+12
-4
-
334. 匿名 2020/08/26(水) 04:21:24
ちりとてちん
あまちゃん
あさが来た
ゲゲゲの女房
芋たこなんきん
カーネーション
この辺が面白くて、1日何回でもみたくなった。
ワースト2は
まれ
半分青い
脚本演出ともにダメだった。
今思い出してもなんか腹が立ってイライラするレベル。+4
-2
-
335. 匿名 2020/08/26(水) 04:52:00
>>315
きれいだし、かっこいい
見たことはないけど、時代いつくらいなんだろうね+0
-0
-
336. 匿名 2020/08/26(水) 04:53:57
>>281
途中で「綺麗なあばれる君」というコメントを見かけて以来、私の熱が急下降した…+4
-5
-
337. 匿名 2020/08/26(水) 04:56:19
スカーレット、途中のあのよく分からん弟子のパートさえなければなぁ。無駄にじっとりゆっくりて長かった。
そして肝心の後半は駆け足って、どういうことやねんw+12
-2
-
338. 匿名 2020/08/26(水) 04:56:52
>>252
優柔不断で無責任男の役だったような気がする
+0
-0
-
339. 匿名 2020/08/26(水) 07:21:33
私の青空が好き。+4
-1
-
340. 匿名 2020/08/26(水) 07:28:41
好き
ちゅらさん
私の青空
マッサン
ゲゲゲの女房
おひさま
ちりとてちん
最後まで楽しめました。
嫌い
瞳
ファイト
わかば
さくら
ウェルかめ
つばさ
まれ
途中で観るのを止めたドラマです。
+4
-2
-
341. 匿名 2020/08/26(水) 07:33:56
どんと晴れ
ドラマで出てくる、シブーストのケーキが美味しそうで、ケーキ屋で見つけて食べた。+1
-0
-
342. 匿名 2020/08/26(水) 07:59:52
>>72
この人のせいで、ととねえちゃんも再放送されず。
見たいのに。+5
-2
-
343. 匿名 2020/08/26(水) 08:00:55
>>7
未だに録画消してない。
たまに見てうるうるしてる。+6
-0
-
344. 匿名 2020/08/26(水) 08:06:26
>>28
子役時代は良かった。「私の体は少し弱くなったけど、世界はキラキラしていた」みたいなナレーションの所とか。
途中からただの暴力失言ヒロインに成り下がり、都合のいい時だけ耳が聞こえない設定になってたのは笑ったわ。
脚本家の脳内で繰り広げられるイケメンとの甘いシチュエーションを見させられる悪質朝ドラだったね。+8
-0
-
345. 匿名 2020/08/26(水) 08:07:37
ひよっこ
三年前に初めて放送されたときには善人ばかり出て来て鼻白んだけど、今年再放送されていたのを改めて見たら和みました
疲れてるのかな+4
-0
-
346. 匿名 2020/08/26(水) 08:08:50
>>272
再放送トピもなかなか疲れるのよ。
ヒロインの〇子ははこうすべき!とか。
熱すぎて…。+5
-0
-
347. 匿名 2020/08/26(水) 08:17:40
>>308
子供時代も好きだよ。
地味な子あるあるみたいな感じ。
若狭塗り箸のおじいちゃんも好きだったなぁ。+4
-0
-
348. 匿名 2020/08/26(水) 08:21:41
数ヶ月前に純と愛のトピがあって、最後の方は好きな方が残った感じで読んでいて癒やされた。+4
-0
-
349. 匿名 2020/08/26(水) 08:29:11
まれはカオスなドラマだったけど、親と子の関係をいろんな切り口から見せてくれたところが良かった。
まれの母と祖母、漆塗り職人の親子、美容室の親子、漁師の親子、いろんな親子関係が見られて楽しかった。
田中裕子さんが演じる女性がまれの友人に「何物にもならなくていいんだよ。帰っておいで。」みたいに言ったシーンは印象に残ってる。
マルジョレーヌというケーキを機会があったら食べてみたいと思ってる。+4
-1
-
350. 匿名 2020/08/26(水) 08:54:59
>>25
私もスカーレット好きだった!
八郎沼にもはまったし、最近の朝ドラの中では恋のドキドキ感があった気がする(溝端淳平さんの役への初恋も可愛かったし)。+8
-7
-
351. 匿名 2020/08/26(水) 09:01:05
>>28
感情移入は出来なかったけど、どんな展開になるんだろう…ってのはそれなりに楽しんで見てた(笑)
それよりも、現代までの話だったから、やっぱり髪型や服装等で老けて見えるなぁ…と思った😅+2
-0
-
352. 匿名 2020/08/26(水) 09:03:44
>>50
えっそうなの?リアルタイムではみてなくていま再放送てみてる!
桜子ちゃん最初は可愛かったんだけど、最近はごめんなさいとありがとうが言えないヒロインで残念
でも宮﨑あおいってやっぱり可愛かったんだなあ
そして西島さんかっこいい!+6
-0
-
353. 匿名 2020/08/26(水) 09:06:57
あさが来た
ゲゲゲ
ごちそうさん
ちゅらさん
あまちゃん
好きでした!
特にあさが来たは何回見ても面白い
ちりとてちんは評判いいのに当時忙しくて全然見れなかった
再放送しないかなあ+3
-2
-
354. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:28
ふたりっこからずーっと何があろうと欠かさず観ていたのに、半分青いで挫折。未だに観れなくなってしまった…+3
-0
-
355. 匿名 2020/08/26(水) 09:39:59
>>312+0
-2
-
356. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:47
>>339
内館牧子だったのかー!+2
-0
-
357. 匿名 2020/08/26(水) 10:28:49
ウェルかめは、東京の出版社で働いていた主人公が夢破れ挫折して、故郷で実家の民宿を手伝いながら、そこへやって来る様々なお遍路さんや周りの人たちとふれあいながら成長していき、再び上京し
夢よもう一度といった話のように聞いていたけど、実際は結婚妊娠出産
話ががらりと変わっていた+0
-0
-
358. 匿名 2020/08/26(水) 10:41:14
マッサンのエリーが大好き!!+8
-0
-
359. 匿名 2020/08/26(水) 10:42:17
おひさま!+2
-0
-
360. 匿名 2020/08/26(水) 11:05:58
>>350
八郎さん、私も好きだった
結婚前の喜美子とのやりとりもキュンキュンした
松下洸平さんはタラレバ娘への出演も決まってお仕事順調だね+9
-6
-
361. 匿名 2020/08/26(水) 11:30:26
てるてる家族、好きだけど再放送難しくて残念。前に再放送やったときの録画消さなきゃよかった。
岸谷五朗、浅野ゆう子、石原さとみ、錦戸、突然ミュージカル…となかなかお薦めしにくい要素たっぷり。でも登場人物みんな大好きだった!愛にあふれたドラマだった。
錦戸くんのラブミーテンダー、普通なら大事故レベルなのに、なんとも幸せなシーンだったな。+6
-1
-
362. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:26
純と愛がデビューだったので悪い意味で衝撃を受けましたが、まんぷくを見て朝ドラファンになりました
昨日は即席ラーメンが出来た記念日だったそうです+4
-0
-
363. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:51
>>199
医師役の稲垣吾郎も良かったしね+2
-2
-
364. 匿名 2020/08/26(水) 13:26:45
今再放送してる、はね駒が好きです。
斉藤由貴はゴシップやらで叩かれたりしてたけど、演技上手で好きです。
樹木希林との兼ね合いも面白い。+7
-0
-
365. 匿名 2020/08/26(水) 13:36:11
>>1
これで向井理好きになった+5
-2
-
366. 匿名 2020/08/26(水) 13:46:21
>>361
私もこのドラマ大好きだった。
浅野ゆう子がすごく魅力的なお母さんだった。
なんで再放送できないの?と考えてみたら、上原多香子が出ていたから?+6
-0
-
367. 匿名 2020/08/26(水) 13:48:39
>>354
その気持ち、ちょっと分かる
私もあれでペースが崩れた
そんな中でもどれがベストですか?
私はカーネーション。
ふたりっこ以前も含んでよければ、ひまわりです。+2
-1
-
368. 匿名 2020/08/26(水) 13:57:22
>>3
恵達、好きでした。+10
-1
-
369. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:52
おひさまの白紙同盟が好きでした!+6
-0
-
370. 匿名 2020/08/26(水) 14:10:28
>>106
私はなんとなく、大河主演ありきで、NHKでの実績作りのために朝ドラ出演だと思ってた。
でも、朝ドラは役者さんの発掘がスゴイよね!+4
-1
-
371. 匿名 2020/08/26(水) 14:30:15
私は半分青いより純情きらりの展開のほうがもやもやするな+2
-0
-
372. 匿名 2020/08/26(水) 15:28:22
>>2
最近聞いたけど松田龍平のミズタク役は元の候補は星野源かキョンベだったって本当なのかな+1
-0
-
373. 匿名 2020/08/26(水) 16:25:52
>>1
私はマナカナが好きだから、それだけ録画してまとめて見てた
それしか見たことないんだけど、あんまり評判はよくないのかな
ちなみにうちの母は朝ドラがキライで、私も見てる人っておばさんのイメージだけど、世間的にはそんなことないんですかね?+0
-0
-
374. 匿名 2020/08/26(水) 16:32:56
まれ の土屋太鳳ちゃんとマリエッティーが良かったけれどもね、あと まんぷくのマンペさん+4
-1
-
375. 匿名 2020/08/26(水) 16:52:24
>>143
このときの綾野剛、本当にかっこ良かった。私は空とぶのときより、ここが綾野剛のピークだと思う。
+7
-0
-
376. 匿名 2020/08/26(水) 16:53:43
>>368
こんなかわいい子が15年後毛玉化するとは…+8
-0
-
377. 匿名 2020/08/26(水) 18:02:56
このまえ、ゴゴスマに荻野目洋子が、ゲストに出たとき、彼女がヒロインを務めた凛々とについて触れるのかと思ったら、一切無し
主人公の俳優さんがあんなかたちで亡くなったせいでしょうか?
あの頃の荻野目ちゃんは、歌番組に朝ドラと頑張っていたから取り上げてほしかった。+1
-2
-
378. 匿名 2020/08/26(水) 18:07:22
>>375
色気がありましたね~+3
-0
-
379. 匿名 2020/08/26(水) 18:08:41
>>372
あのミズタクは、松田龍平だったから良かった気がする
バラエティーとかに出ないし、人となりがミステリアスだから+4
-0
-
380. 匿名 2020/08/26(水) 18:39:43
>>376
違うトピでも毛玉言ってたな!
いや、大好きですが😊+3
-0
-
381. 匿名 2020/08/26(水) 18:57:54
>>359
私も!
幼少時代、陽子の兄役が中川大志くんで、いつも幸せな気持ちで観てた!
成長後、田中圭になった時のがっかり感たるや…
当時の2ちゃんでも荒れてたような😅
その頃田中圭は殺される役が多かったので。
後、満島ひかりを助ける役で高橋一生がゲスト出演して、とても素敵で印象に残ってる!
夫役の高良健吾、義理母役の樋口可南子が好きだったな。
+3
-0
-
382. 匿名 2020/08/26(水) 18:59:26
ちりとてちんが再放送してほしい!+2
-0
-
383. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:58
梅ちゃん先生 出た?
成宮寛貴くん、チョイ役で出てたね。
堀北真希、ほんと可愛いかったー💛+3
-1
-
384. 匿名 2020/08/26(水) 19:12:29
すずらん
こころ
ほんまもん
てっぱん
が好きでした。+2
-0
-
385. 匿名 2020/08/26(水) 19:34:24
朝ドラは15分という長さが絶妙
疲れていてもさくっと見られて明日が楽しみ〜、となる
特に子供生まれてからは1時間のドラマはあまり観なくなったなあ+4
-0
-
386. 匿名 2020/08/26(水) 19:36:23
純と愛と、半分青いはちょっとしんどかったな…+1
-0
-
387. 匿名 2020/08/26(水) 19:54:22
>>366
BSで三年くらい前に再放送してたよ~+0
-0
-
388. 匿名 2020/08/26(水) 19:55:51
>>373
いや実際おばさんが大半だと思う
あとはその親の影響で見る習慣がある人たち+1
-0
-
389. 匿名 2020/08/26(水) 20:32:16
>>387
あー、残念
見逃した
教えてくれてありがとう~+1
-0
-
390. 匿名 2020/08/26(水) 20:36:41
>>180
あさが来たとかカーネーションは、誠実に生きることや学び続けること、好きな事を追求することがどれだけ大事か、どれだけ人を輝かせるかを改めて気づかせてくれた。自分の背筋が伸びるだけでなく、脇役至るまでドラマ内の皆を応援したくなる
カーネーションの商店街の皆が好きだったなー
まぁ、こんな言動が朝ドラで愛されキャラとして描かれるなんていやな世の中だなーと嫌な気持ちになるドラマもあったけども。(永野さんご本人はかわいいし応援してます)
+2
-3
-
391. 匿名 2020/08/26(水) 20:50:23
>>366
曲の著作権関係みたいですよ。特に海外の。
数年前の再放送のときに関係者が「すごく貴重な再放送なので是非録画を」って言ってました。ホント録画消したの悔やまれる。
浅野ゆう子、パワフルで愛情たっぷりで素敵なママでしたよね!+2
-0
-
392. 匿名 2020/08/26(水) 20:53:12
>>391
ミュージカル調にしすぎたせいですね。笑
でもそこがおもしろいんだよねぇ~+2
-0
-
393. 匿名 2020/08/26(水) 21:33:17
竹内結子のあすか
あのオーボエメインのテーマ曲が忘れられない+0
-0
-
394. 匿名 2020/08/27(木) 09:24:12
>>393
どんな曲だっけ?と思って検索して聞いてみました。
思い出しました。すごく温かみのある良いメインテーマでしたね。
天うららのトランペットのメインテーマも爽やかで好きでした。+2
-0
-
395. 匿名 2020/08/27(木) 10:53:22
>>11
同じ人がいるなんて。
私も、ちりとてちんと芋たこなんきんが好き。
+1
-0
-
396. 匿名 2020/08/29(土) 00:01:04
>>82
音「わかってるわよ!!!」(ブチィ💢)
何度見てもイライラする。+2
-5
-
397. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:00
>>394
天うららまた見たい!
建築を少しかじったうららにおばあちゃんが「調子に乗るな」みたいにたしなめたシーンが印象に残ってる。
未熟なヒロインが周囲に諭されて成長する朝ドラが好き。+0
-0
-
398. 匿名 2020/09/06(日) 15:14:02
>>253
エールトピを荒らしてるアンチさんか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する