-
1. 匿名 2020/08/25(火) 13:53:11
ラインやメールの着信で、ブブーと鳴ったと思ったら
何も来ていない現象がたまにあるんだけど、同じようになったことある人いますか?+346
-6
-
2. 匿名 2020/08/25(火) 13:53:31
反射的に濡れる+4
-56
-
3. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:23
あるある+261
-2
-
4. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:27
名前ついてるよね+78
-2
-
5. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:27
なんか他のアプリとかの通知も来てないの?+3
-9
-
6. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:35
高校生の時とか携帯をずっと気にしてる時はあったけど今はないね。+78
-1
-
7. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:48
統合失調症かな?病院にいってらっしゃい((o(^∇^)o))+4
-74
-
8. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:57
老化現象だね+8
-49
-
9. 匿名 2020/08/25(火) 13:54:59
>>2
疲れてるんかなー
爆笑してしまった+5
-28
-
10. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:11
>>2
濡れるんじゃなくてオシッコ漏れてるかおりものがでてるんだよ。
オムツとかパンティーライナーとかつけた方がいいよ。+24
-20
-
11. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:15
昔よくあったけど、通知音もバイブ音も消したら無くなったよ+19
-0
-
12. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:16
スマホへの依存度が高いほど起こる現象らしいよ+117
-0
-
13. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:24
道重さゆみもガラケーの時代の時に言ってた
バイブが鳴るような気がして開くと気のせいってことがよくあるみたい+43
-0
-
14. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:25
>>2+64
-1
-
15. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:31
ファントム・バイブレーション・シンドロームですね+57
-2
-
16. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:31
ファントム・バイブレーションだっけ?
ガラケーの時の方がよくあった気がする+35
-1
-
17. 匿名 2020/08/25(火) 13:55:40
どっかで鳴ってる!でもどこ!?って血眼になってたら
4歳の息子が口で真似してた
おまえ…やるな…+115
-11
-
18. 匿名 2020/08/25(火) 13:56:32
>>14
そう言って自分自身をいましめてるんだね+2
-4
-
19. 匿名 2020/08/25(火) 13:56:54
幻想振動症候群+31
-2
-
20. 匿名 2020/08/25(火) 13:57:10
>>1
心理学の授業でやってたけど、ファントムバイブレーション症候群だったかな?
ラインやメールに依存してしまってるか、嫌な人からの連絡が来るのがトラウマになってるからしい。+67
-0
-
21. 匿名 2020/08/25(火) 13:57:21
ガラケー時代はあったけどスマホにしたら無いわ+5
-0
-
22. 匿名 2020/08/25(火) 13:57:28
一回もそんな幻聴なったことない!どんな感じなの?気になる!+2
-0
-
23. 匿名 2020/08/25(火) 13:59:04
お風呂に入ってたら赤ちゃんが泣いたような気がするけど実際は泣いてない空耳だったことがよくあったけど、そんな感じ?+81
-0
-
24. 匿名 2020/08/25(火) 13:59:22
クモの巣が体に引っかかったような感覚する時ない?+26
-0
-
25. 匿名 2020/08/25(火) 13:59:26
あるある。なんならスマホを見ているのに、どこか別の場所でなってるように感じる時がある。
目の前にあって通知がきてないのはわかるのにね。+3
-2
-
26. 匿名 2020/08/25(火) 14:00:17
東日本大震災があった後に何度か余震があったけど、余震すら無い時でも揺れてる気がした時がしばしばあった。
それと同じ様な現象だと思ってる。+46
-0
-
27. 匿名 2020/08/25(火) 14:00:19
主と状況が違うと思うけど屋根裏辺りから聞こえる時がある。
家族も留守で2階はほぼ使ってないから家電ないし。
バイブは数回、この前はプルルルって呼出音が聞こえて焦った。+0
-0
-
28. 匿名 2020/08/25(火) 14:01:04
幻聴だと思ってたら知らないうちに少し離れた山に資材置き場ができてて、そこの出入口に車が出入りすると音が鳴るようになってた
夜中あんなに響き渡るのに違法じゃないのか不思議
+2
-0
-
29. 匿名 2020/08/25(火) 14:01:58
野焼きをしているような幻臭ならすることあるわ。ストレスかな。+9
-0
-
30. 匿名 2020/08/25(火) 14:02:34
ずっと同じ曲をリピートで掛けてる店で働いてた時は家に帰ってもその曲聞こえ続けたわ+26
-0
-
31. 匿名 2020/08/25(火) 14:02:34
>>19
スマホで通話しながら『あ、スマホが無い!どこに置いたっけ?』って探した事ならある
自分で自分にビックリした…+11
-0
-
32. 匿名 2020/08/25(火) 14:03:08
>>15
バオー来訪者の必殺技みたいな名前
+13
-0
-
33. 匿名 2020/08/25(火) 14:03:20
>>27
ねえそれ…
誰か住んでない?こわい。+15
-0
-
34. 匿名 2020/08/25(火) 14:03:37
>>2って下らないコメント多いけど、2狙いでただの思い付きでコメントしてる人が大半でしょ?
そこまでして2を狙う意味がわからない。
小学生じゃあるまいし。+7
-1
-
35. 匿名 2020/08/25(火) 14:04:00
ある!仕事の発注と急なシフト変更依頼が常に気になってるから。+0
-0
-
36. 匿名 2020/08/25(火) 14:04:59
>>17
うちの上司も電話中の相槌がバイブ音みたいで、新入社員は必ず惑わされる(笑)+32
-0
-
37. 匿名 2020/08/25(火) 14:05:18
>>24
今の時期なら本当に蜘蛛の巣に引っかかってるよ+12
-0
-
38. 匿名 2020/08/25(火) 14:05:33
>>15
わー!かっこいいw
「ねーよ」と思って見てたけどそんな格好いいなら私も今日からファントムになるわ+24
-0
-
39. 匿名 2020/08/25(火) 14:05:48
>>17
すかさず息子がたりするよね+6
-13
-
40. 匿名 2020/08/25(火) 14:08:10
>>2
病院行け+5
-0
-
41. 匿名 2020/08/25(火) 14:08:34
子供がまだ赤ちゃんの時
泣いてないのに
泣いてる幻聴が聞こえることもあった+7
-0
-
42. 匿名 2020/08/25(火) 14:08:59
>>2
パブロフの犬ですね+3
-0
-
43. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:05
>>5
ガラケーの頃からある現象だと思ってるw
通知は関係ないよー
+2
-0
-
44. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:28
💩だと思ってトイレ行ったらオナラだった現象は何て言うの?
凄くめんどくさいんだけど+6
-0
-
45. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:48
心臓の鼓動に合わせてブォンブォン聞こえるんだけどそれとはまた別物かな+1
-0
-
46. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:52
>>10
そういう意味じゃないと思うけど。
真面目にレスすると、濡れるのは興奮したら当たり前だよ。+0
-12
-
47. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:58
>>39
子なしアピール?+6
-3
-
48. 匿名 2020/08/25(火) 14:10:12
>>1
返信待ちや、出なくない電話やメールが来る予定があるときなんかかな?
いつまでも新生児の赤ちゃんが泣いてる幻聴もよく聴いた。ま、見に行くと実際に赤ちゃんはニコニコしてたり、寝てたりするんだけど。+5
-0
-
49. 匿名 2020/08/25(火) 14:10:18
>>36
相槌が!
わざとじゃないところがワロタ+24
-0
-
50. 匿名 2020/08/25(火) 14:10:39
>>39
みっともないこと言わないの+8
-0
-
51. 匿名 2020/08/25(火) 14:10:47
>>1
あります。幻聴とテレビでやっていたので鳴ってもきにしていなかったら、引越しの日に棚の裏から知らないスマホが出てきた。
警察に調べてもらったら何度か会ったことのある知り合いの男性名義。スマホの充電が切れる時のバイブ音だったようで家に度々不法侵入していたのがわかりました。鍵は会ったときに写真を撮り合鍵つくったらしい。写メ送るネット注文サイトがあるそう。
おそろしいことに私は家を教えたこともないので帰りにつけてきたんだと思います。+8
-0
-
52. 匿名 2020/08/25(火) 14:10:52
>>17
インコもいるね。+5
-0
-
53. 匿名 2020/08/25(火) 14:11:03
>>30
駅前のクソ忙しいファミマで働いてたときあの音(お客さんが出入りするときになるメロディー)が家でも頭の中で常に鳴り響いててノイローゼになりそうだった
店長は『夜あのテレビ録画しよう』とか『今日の夜あれ食べよう』とかも全部あのメロディーで思い浮かぶと言っていた
♪今日肉買う~ 夜たべる~ みたいに頭の中が全部あのメロディーに変換されるんだってw
悩んでるときも ♪お前は死ぬ~ 何もせず~ って勝手に頭に鳴り響くと言っていた
+14
-0
-
54. 匿名 2020/08/25(火) 14:11:10
>>23
あー、そんなのもあったなぁ
脳裏に焼き付いてたのかな~+15
-0
-
55. 匿名 2020/08/25(火) 14:13:48
>>20
横だけど、すごく納得した
昔、メールにすぐ返信しないとヒステリー起こすちょっと変な人に粘着された時、実際は何もないのに振動したような気がしょっちゅうしてた
私ほんとにあの状況が嫌でたまらなかったんだな+12
-0
-
56. 匿名 2020/08/25(火) 14:14:50
木造アパートなんだけどバイブが何処かからずっと鳴ってると思ったら上の人の携帯だったよw+1
-0
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 14:15:01
>>47
横だけど子供いても関係ないトピでの
ウチの子可愛いでしょ?エピソードうざいと思ってる+4
-3
-
58. 匿名 2020/08/25(火) 14:15:56
>>23
とくに頭流してるときに多くて慌てた!!+21
-0
-
59. 匿名 2020/08/25(火) 14:15:56
>>10
レスするのキモ+5
-1
-
60. 匿名 2020/08/25(火) 14:16:07
>>14
凄い説得力だ!+2
-0
-
61. 匿名 2020/08/25(火) 14:16:20
>>50
どこがみっともないの?本人?
私も出た出たハイハイって思ったけど+0
-1
-
62. 匿名 2020/08/25(火) 14:17:52
>>33
それも考えたw
でも古い家だから人いたら天井抜けちゃう。+0
-0
-
63. 匿名 2020/08/25(火) 14:18:24
最近テレビのBGMで似たようなやつ使ってない?+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/25(火) 14:18:31
テレビで女子アナが「うん、うん」って頷いてる声がなぜかスマホの「ヴーン」に聞こえる。
かなり似てる+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/25(火) 14:19:06
>>57
横じゃないだろ笑+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/25(火) 14:20:26
>>53
想像しただけで地獄wそれもう軽い労災よね+6
-0
-
67. 匿名 2020/08/25(火) 14:21:19
好きな人とメールのやり取りしてた時はよくあったなぁ
今は…(/ _ ; )+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/25(火) 14:22:03
>>32
荒木飛呂彦=ジョジョを知ってる人は居てもバオー知ってる人はレア+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/25(火) 14:22:22
義母がまさにヴーンってバイブみたいな音で相槌打ってくる
みんなにも聞かせてあげたい、あれまじでバイブかと思う
義母あれでテレビ出られるんじゃないかと思ってる
ナイトスクープに応募したい+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/25(火) 14:25:33
子供が泣いてる幻聴なら毎日聴こえる…+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/25(火) 14:26:08
>>51
こわ!!スマホを置いておいて何をしたかった感じなの??
その男は逮捕された?どういう関係の人だったの?
質問攻めごめん💦怖すぎる。。。+4
-0
-
72. 匿名 2020/08/25(火) 14:27:46
あるある。
あれ?と思ったら床で転がって寝てる猫(スコティッシュ)のいびきだった。笑+1
-0
-
73. 匿名 2020/08/25(火) 14:31:16
連絡待ちの時にある。あれ、今振動したような気がして、出して見ると何も変化なし。
あと、スマホ触ってて用事が済んでスマホ置いたらメールが来たり、何処かで見てるんじゃないかと思うときがある。+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/25(火) 14:33:45
ファントム振動症候群(ウィキより)
携帯電話などのバイブレーション機能による着信通知を日頃から気にかけている人が
着信がないにもかかわらず、携帯電話が振動したかのように錯覚する現象
振動に対して脳が過敏に反応することで起こるとされる
原因として、心的ストレスとの関連性が指摘されている+2
-0
-
75. 匿名 2020/08/25(火) 14:35:07
スマホの振動はないが、体がブルってなる現象はよくある。あれ?地震って思うと地震じゃない
ただの偶然だろつけど、体ブル現象起きたら、当日から3日以内に最大震度3の地震が起きる+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/25(火) 14:39:53
>>56
隣の家の人の音がブーブー聞こえる時あるよね
朝の目覚ましに使ってるなとか
よく聞こえる日と聞こえない日がある+1
-0
-
77. 匿名 2020/08/25(火) 14:42:42
お腹や腸が鳴る時の振動をスマホのバイブと勘違いすることならある+0
-0
-
78. 匿名 2020/08/25(火) 14:43:34
>>68
「ファントム・バイブレーション・シンドロームッッ!!!」
ね、ジョジョというよりはバオーでしょ?w
魔少年BT時代からジャンプ読んでたババアです+6
-0
-
79. 匿名 2020/08/25(火) 14:43:47
>>51
今までのきいた中のこわい話ナンバーワン!+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/25(火) 14:44:02
>>55
分かる
私もそうでした😢+2
-0
-
81. 匿名 2020/08/25(火) 14:45:04
最近、CM音楽にもスマホ音みたいの入れ込んでない?すごい嫌なんだよ+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/25(火) 14:46:56
>>71
スマホ使って盗聴していたみたい。
充電が切れたら何度か家に入っていたそうですが、全く気付きませんでした。
この被害があってネット犯罪の調査会社に聞いたのですが、それとは別のスマホ使ったよくある犯罪。
スマホを落とした時、別のスマホやパソコン使ってスマホの位置を調べる機能ついていますよね。
それを悪用するためにスマホ乗っ取りアプリを相手にしこみ、スマホの位置情報を得たり、カメラレンズ通して覗き、盗撮、音が拾えて盗聴もできるそう。被害者側の画面は乗っ取り中でも何も出ないので気づかれないそう。
+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/25(火) 14:53:22
>>1
高校の頃、ポケベルでよくそうなってた
周りの友達もみんなそうだったよ
「今、ブルッたかと思った」って言ってた+3
-0
-
84. 匿名 2020/08/25(火) 14:59:33
あるある
私はペットの足音、ソファーからトコッとおりたような音が聞こえるときがあるよ+0
-0
-
85. 匿名 2020/08/25(火) 15:00:00
ドコモだったら羊のやつのせいでなることある。
無効にしたら治った。+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/25(火) 15:02:16
>>15
カッコイイ名前や+1
-0
-
87. 匿名 2020/08/25(火) 15:06:00
ZoffのCM+0
-0
-
88. 匿名 2020/08/25(火) 15:15:04
たまに外であるよ。バッグが擦れた音だったりする+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/25(火) 15:28:33
>>82
怖すぎる。。。何度も家に出入りしてたってとこが更に鳥肌もんだね……
身体的な被害がなくて良かったけど、精神的被害とかトラウマやばいよね……
乗っ取りアプリとか規制して欲しい!!+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/25(火) 15:32:13
病院行け!
それきっとストレスだぞ!
体に悪いから!
病院行け!
いいとこ紹介するから!
ちゃんと病院行け!!
by松尾+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/25(火) 15:32:54
>>1
毎日決まった時間にラジオ体操流れるんだけどそろそろかなって思ってると空耳で流れてくる
そのあとはっきりした音でちゃんと流れるからアレまだだった、みたいな
気にしすぎから来るのかな
+1
-0
-
92. 匿名 2020/08/25(火) 15:33:24
>>37
笑ったw+3
-0
-
93. 匿名 2020/08/25(火) 15:45:26
>>20
友達いないから依存してないのにたまに聞こえるんだよね。
毒親からのLINE来る度に情緒不安定になる。
納得。+7
-1
-
94. 匿名 2020/08/25(火) 16:21:50
必殺技みたいよね。
「喰らえ!ファントム・ヴァイブレーション・シンドローム!」+0
-0
-
95. 匿名 2020/08/25(火) 16:29:45
いつもズボンのポケットにスマホ入れててる。
ブルルルルと振動がきたのに、そういえば今スマホ別のところに置いてあるんだったって時がある。
屁の振動か?+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/25(火) 16:30:06
カバンに入れているスマホのバイブが鳴ったような感覚があったけど気のせいだったってことよくある+1
-0
-
97. 匿名 2020/08/25(火) 16:31:36
ファントム現象だっけ
昔、所さんの実験番組で検証してた+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/25(火) 16:41:05
営業職で働いてたとき、緊急性高い商品扱ってたから営業先からの電話取れなかったら他社に電話行って受注取られる!って世界で業務中は常に社用携帯に気取られてたから毎日のようにこの現象起きてた。
内勤に部署移動してからは全然ないから、依存とも少し違うかもだけど気にしてるとなるんだね。+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/25(火) 19:32:16
>>53
私のマンションのインターホン、その音です( 笑 )+2
-0
-
100. 匿名 2020/08/25(火) 20:00:07
>>20
あるある。たぶんこれだ。+1
-0
-
101. 匿名 2020/08/25(火) 20:12:18
似たようなのはある
家に帰ってもナースコールが鳴ってる+1
-0
-
102. 匿名 2020/08/25(火) 20:13:56
>>55
10年以上前の高校生の頃だけど、同じクラスの女子にメールが届いて5分も経たないうちに「おーい!」「まだ見てくれない?」「なんで返事くれないの?」って送ってくる子がいて、返事返したら「よかったー!嫌われたと思ったよー」って毎度毎度言う子がいて苦痛だったな…
わたしもその頃は四六時中バイブ音聞こえた。+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:17
あるある(>_<)。一人で事務所経営してるので、事務所の電話は必ずスマホに転送…。外出してるときでもガンガンお客様から電話くるので、いつも気にしてると、そうなってくる…。結構辛い。+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/25(火) 23:01:02
>>10
というかそういうの食うから咽頭わるくするんだって。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/25(火) 23:25:09
>>53
ひっきりなしに客の出入りある店なら、チャイム音を切っておければ良いよね、店長も店員も心身に影響あるんなら尚更。たぶん本社規定で駄目なんだろうな。
そういえば、富良野のお土産屋も「北の国から」の「あ~あ~♪」が鳴りっぱなしでノイローゼ気味だとか+2
-0
-
106. 匿名 2020/08/25(火) 23:37:02
昔あった、今は全然ないけど
コンビニでバイトしていた時
休みの度に変わって下さい電話が
私のシフト時間関係なく
店長から来ていて
絶対ストレスが原因
旅行先でも友達の家にいる時もかかってきたらね
変わらなかったら次のシフトで説教だし
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する