-
1. 匿名 2020/08/25(火) 11:10:54
+2
-1
-
2. 匿名 2020/08/25(火) 11:12:11
一般人は泳がなくても生きて生けるよね+24
-0
-
3. 匿名 2020/08/25(火) 11:14:35
コロナより水難事故の方が怖い気がするけど…+11
-2
-
4. 匿名 2020/08/25(火) 11:15:06
訓練も水の上でやらないなら陸の上で寝転がってやるのかな…+14
-0
-
5. 匿名 2020/08/25(火) 11:15:59
>>1
教室で密集してるのに更衣室で密集するからとか意味不明+7
-2
-
6. 匿名 2020/08/25(火) 11:16:51
屋外なら体育やるのと一緒でしょ。
更衣室を10人ずつ使うとか工夫すればいいのに。+7
-4
-
7. 匿名 2020/08/25(火) 11:18:02
>>5
更衣室の方が部屋が狭いからなのかなと思ったわ+4
-0
-
8. 匿名 2020/08/25(火) 11:19:45
私、病気でプールに入れなかった。
1、2年しなくても大丈夫じゃないかしら?+10
-1
-
9. 匿名 2020/08/25(火) 11:20:29
>>2
水遊びする人とか海の近くに住んでる人とか津波や台風で
家が飲み込まれるような所に住んでる人以外の普通の人なら大丈夫だろうけど、人生何が起こるかわからないから覚えて損はないと思う+8
-0
-
10. 匿名 2020/08/25(火) 11:22:08
学校ってプール禁止なんだねやっぱり。
近所のスポーツジムはプールもプール教室も再開してるんだけど。。+2
-0
-
11. 匿名 2020/08/25(火) 11:24:14
>>7
いやいやいやじゃあそもそもクラスメイトと話すのも禁止にしなきゃ+2
-0
-
12. 匿名 2020/08/25(火) 11:24:15
プールが嫌いな子的にはラッキーと思ってるんだろうなぁ+7
-0
-
13. 匿名 2020/08/25(火) 11:34:42
普通にプールやってるよ。夏休み中もあった。+1
-0
-
14. 匿名 2020/08/25(火) 11:36:29
うちの学校は、更衣室じゃなく、教室で着替えてプールしてるけど。+3
-0
-
15. 匿名 2020/08/25(火) 11:38:20
感染対策徹底してる学校とそうでもない学校の落差が激しいな+1
-0
-
16. 匿名 2020/08/25(火) 11:57:33
水難防止の訓練ていらなくない?川や海で溺れたら結局そんかのなんの意味もないし、泳げない人はそもそも水に近づかないし。+1
-4
-
17. 匿名 2020/08/25(火) 12:00:04
今の水泳の授業、泳ぎ方教えてくれないよね。
昔はバンバン泳がされたから、スイミング習ってなくても普通に泳げるけど。+0
-0
-
18. 匿名 2020/08/25(火) 12:07:52
戦後わりとすぐに修学旅行の移動中に乗ってた旅客船が事故に遭い
泳げなかった小学生が多数亡くなったので水泳教育を必修にしたとか。+1
-0
-
19. 匿名 2020/08/25(火) 12:09:50
>>18
今の時代ではありえない事故とも言えないし
泳げる方がいいねやっぱ+3
-0
-
20. 匿名 2020/08/25(火) 12:12:05
>>17
今、児童数が少ないし教員の負担を減らしたいのもあるのか、
小学校のプール授業で何回か
近隣スイミングスクールの先生が指導にきてくれてる。
教育委員会主催で泳げない子向けの完全無料スイミング教室とかもあっていいなーって。+0
-0
-
21. 匿名 2020/08/25(火) 12:15:01
泳ぎに自信がない子用にビート版使わせてくれたけど
最小サイズ?CDケースくらいの大きさのビート版は何の意味があったのか今も謎+0
-0
-
22. 匿名 2020/08/25(火) 12:18:15
>>17
学校によるよ
都内の学校だけど、臨海学校あるからそれに備えて低学年の頃から例年学校で熱心に水泳の授業やってるよ
+1
-0
-
23. 匿名 2020/08/25(火) 12:25:58
去年も7月は冷夏で殆どプールに入れなくて、着衣水泳のビデオをみて終わったらしい。毎年、そんなもんよ。+0
-0
-
24. 匿名 2020/08/25(火) 12:28:40
>>16
中国に仕事で住んだとこあるけど、授業で泳ぎ方を全く教わらないから毎年溺れて死ぬ学生さん多かった。年頃になると友人と川やプールへいき溺れるのよ。+0
-0
-
25. 匿名 2020/08/25(火) 12:30:18
>>16
私の友達泳げないけどサーフィンやってた。変な話だけど、本当に泳げないし水に顔をつけられないんだけど、海は好きでサーフィンみたいに捕まって浮くのは大丈夫らしい。+0
-0
-
26. 匿名 2020/08/25(火) 14:39:34
>>18
韓国の高校生が大勢亡くなった事故でも言ってたね。日本と違って韓国の学校にはプールないからみんな泳げなかったって。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今夏はプールでの水泳授業を取りやめる学校が相次いだ。更衣室で密集が避けられないなど、20政令市のうち16市教育委員会が公立校で一律に水泳を行わないと決定。一方で、水難事故の危険をどう伝えるかに課題が残り、水に浮かぶ方法を陸上で体験させて試行錯誤する教員もいる。