-
1. 匿名 2020/08/24(月) 19:23:29
何でもOKです。彼氏や夫の好みに合わせた事に対して後悔が襲ってきたことはありますか?
主は当時付き合っていた彼氏がショートボブが好みだったので、胸下まであった髪の毛を切ったことです。その時は可愛い!似合ってると褒めてくれましたが、その3ヶ月後に別れたので「なんであんな奴の好みに合わせて髪の毛を切ってしまったのだろう…。」と後悔が襲ってきました。幸い、伸びるのが早い人間だったので、2年かからないくらいで元の長さに戻すことができました。あれ以来、好きな人の好みだとしても、髪の毛を安易に切ろうと思う考えは捨てました。+113
-5
-
2. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:08
リアル「あなただけ見つめてる」だね+16
-1
-
3. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:09
体型+2
-1
-
4. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:18
+0
-2
-
5. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:49
+8
-25
-
6. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:33
+3
-41
-
7. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:40
肉食だよ!おかげで肉依存症になったわ+13
-1
-
8. 匿名 2020/08/24(月) 19:26:42
服装やメイク、体型などに口出ししてくる男ってロクなのいなかったんだけど、みんなはどうなんだろ?
+116
-1
-
9. 匿名 2020/08/24(月) 19:26:48
>>1
髪の毛伸びるのが早いの羨ましい。私も彼氏の好みに合わせてショートにしたけど、やっぱり自分の好みはロングだな~と後悔。切ってから1年経つけど、まだ鎖骨辺りです。+22
-0
-
10. 匿名 2020/08/24(月) 19:27:42
>>7
私は太ったw
野菜、魚中心の食生活は嫌なんだってさ。
何食べたい?て聞くと、必ず「肉!」て返ってくる。+10
-1
-
11. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:19
ブスだから注文つけられるんじゃないの?
一度もそんなこと言われたことないけど?+2
-26
-
12. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:28
部屋のあちこちを黒にしたらカッコいいけど、ムカデが出たのに見えなくて困った。+27
-1
-
13. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:55
>>8
こういう服着てほしいな、みたいに要望を言ってくるだけならさほど問題はないと思う
問題なのは、従わないと不機嫌になるやつ
あと人の外見を自分好みにするなら、その分の服代や美容室代くらいは払ってほしいところ+93
-2
-
14. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:58
どうやったら髪伸びるの早くなるのか教えて欲しい…+2
-0
-
15. 匿名 2020/08/24(月) 19:32:57
>>7
私もだわ
元々脂っこいものが苦手で身体に良さそうなものが好きだったのに旦那に合わせてたら今じゃラーメンもコッテリ派になってしまった…+9
-1
-
16. 匿名 2020/08/24(月) 19:33:13
>>11
は?+5
-1
-
17. 匿名 2020/08/24(月) 19:33:45
太ってる体型が好みらしく、付き合ってから「もっとお肉ついてるほうがいいよ!」と餌付けされて食べてたら30キロくらい太った。
最初は食べ物を残すのがもったいないし嫌だから無理やり食べてたけど、そのうちそれが普通になってきて160cm48キロ→80キロになった。
その後、別れて放牧されて、何やってんだ私!ってなったよ。
ダイエットして痩せたけど急激に太ったから肉割れがすごい。
+31
-2
-
18. 匿名 2020/08/24(月) 19:34:28
+21
-3
-
19. 匿名 2020/08/24(月) 19:34:45
潔癖気味な綺麗好き彼氏に長年合わせてきたけどズボラな私にはストレスしかなかった。
私の中での100%は彼にとっての20%くらいでお互いストレスたまった。相性って大切+11
-0
-
20. 匿名 2020/08/24(月) 19:36:18
>>11
そんな態度の女にこうして欲しいとかいうだけ無駄だから言われてないんだよ。11は要望言う前に切り捨てられてるだけ。+9
-1
-
21. 匿名 2020/08/24(月) 19:37:44
>>11
お前の方がブスなんじゃね?
ブスは何してもブスだから注文通りに男の好みにしたところでブス。+20
-2
-
22. 匿名 2020/08/24(月) 19:40:43
普段あんまりスカートはかないんだけど(コスプレとかは別)、2ヶ月くらい付き合った人がスカート好きな人だったんで合わせてみた
ただ単に服着せたままHするのが好きなだけたった…+15
-0
-
23. 匿名 2020/08/24(月) 19:42:11
>>1
私は逆にいつもショートにしてたのに「長いのも好き」「伸ばさないの?」「きっと似合うよ」と言われ続けて(けして「伸ばして」とは言ってこない)、コロナを機に頑張って伸ばしてみた。
結べる長さになったから会う時に結んで行ったんだけど何にも言われないし暑くて嫌になって翌週には切った。
そもそも多毛顔デカなので手入れも見た目も大変なのよ…長いのが似合わないと改めてわかっただけ良しとする…+10
-0
-
24. 匿名 2020/08/24(月) 19:44:40
>>11
世の中にはブス好きもいる。男の数だけ好みがある。自分好みに努力してくれそうな女を選んでるだけ。
貴方はたぶん自分をしっかり持ってるんだね。+3
-1
-
25. 匿名 2020/08/24(月) 19:46:06
お酒と美味しい食べ物が大好きな人と付き合ってたら
体重がとんでもない事に……
+5
-0
-
26. 匿名 2020/08/24(月) 19:46:27
>>19
私は真逆だわ
潔癖ではないけど、旦那の衛生観念が合わなくて
(トイレやお風呂の使い方とか、食事の姿勢とか)
ストレスでハゲた
相性、マジ大事+20
-0
-
27. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:15
>>2
古いwけどわかるww
髪も服~も目立た~なく~♪+4
-0
-
28. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:30
旦那が濃い味
私少し薄味が好み
旦那に合わせて濃くつくるけど毎回後悔する+5
-0
-
29. 匿名 2020/08/24(月) 19:51:35
髪型とか服装とか彼氏の好みに寄せるのってゾワゾワする!支配されてるみたいで🙅🏻♀️+10
-2
-
30. 匿名 2020/08/24(月) 19:52:30
なんでもかんでも言いなりはダメよね・・・+9
-1
-
31. 匿名 2020/08/24(月) 19:54:35
>>1
脱毛でパイパン
医療脱毛だから10年たっても生えてこない+7
-2
-
32. 匿名 2020/08/24(月) 20:00:38
寝室に変な車の絵が飾ってある。
撤去したい…+3
-0
-
33. 匿名 2020/08/24(月) 20:06:08
スノボが好きで何回か行って教えてもらったけど、運動音痴の私が出来るはずもなく…
頑張ってウエアとか揃えたけどゴミになりました。+8
-1
-
34. 匿名 2020/08/24(月) 20:07:32
>>1
髪などまた伸びる。
持ち家で公開してます。
暮らし辛い。+3
-3
-
35. 匿名 2020/08/24(月) 20:09:43
◯色の方が似合うと言われてその色の服を買ったけど、やっぱり自分の好きな色の服を着たいから、その色は着なくなった。+8
-0
-
36. 匿名 2020/08/24(月) 20:11:52
>>34
後悔の度合いは人それぞれなのに、その一言で片付けるのは横からみてても腹立つ。+5
-0
-
37. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:05
今住んでる賃貸マンション
不便な立地を眺めが良いからと押しきられたけど
夫は朝出勤して夜帰って来て寝るだけ
日常の買い物が大変だよ
+8
-0
-
38. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:48
私にが趣味のことをしていると少し不安や嫌な気持ちになる人だったので、趣味を振り切って彼氏自体や彼氏の趣味に合わせて生活したりしていた。
空っぽの人間になったのを、ハッと自覚させてくれる人との出会いで我に返りました。
戻れたからいいけど後悔はしたよ。+8
-0
-
39. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:51
>>34
は?髪などまた伸びるってなに。
なら、その家売れば?+6
-2
-
40. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:50
>>1
24歳で結婚しましたが夫が貞淑な女性が理想で「もう人妻なんだから」「若くないんだから」という言葉を呪文のように言われ続けてて。
元々おしゃれが好きでしたがその言葉に囚われて、派手にならないようにと髪も暗めにして、服も地味目な色合いにして基本ズボンを選んでました。
でも30過ぎた最近オシャレできるのは今だけと気付き、髪も明るくして着たい服を着るようになりました。
せっかくの20代無駄に過ごして後悔しかないので、これからは若作りし過ぎない程度でオシャレを愉しみたいと思います。+48
-0
-
41. 匿名 2020/08/24(月) 20:23:46
新婚の頃に遠慮して旦那の好みのマットレスにしたら、柔らかすぎて背中と首を痛めて整形外科に通う羽目になった。
あんな辛い思いはもうしたくないし、旦那はあんまりこだわりがない人間だから、これからは硬めのにして合わせてもらう。+4
-0
-
42. 匿名 2020/08/24(月) 20:27:37
>>8
器が小さい、性癖が過ぎる、モラハラ、この3つをよく聞く。+14
-0
-
43. 匿名 2020/08/24(月) 20:32:06
露出趣味…
彼氏の強い要望を断われなくて、平日昼間の公園で上半身はおっぱい丸出し、下はピンクのショーツ一枚の格好になり、帽子にサングラスにマスクして目をつぶって彼氏の手を握りながら歩いて、公園を一周。
小さい子ども連れたお母さん方が沢山いて、本当に恥ずかしかった。2度としないし、あの時公園を利用していた人達本当にごめんなさい。+8
-7
-
44. 匿名 2020/08/24(月) 20:38:45
物件+1
-0
-
45. 匿名 2020/08/24(月) 20:52:08
>>43
サイテーだな 別れてよかったね!!+12
-0
-
46. 匿名 2020/08/24(月) 20:59:50
>>8
モラハラに違いない。最初から理想の女性と付き合えばいいのに、相手にされないから言うこと聞きそうな女性選んで指示してる。+23
-0
-
47. 匿名 2020/08/24(月) 21:04:30
初めて買った車。
彼氏の影響でシャコタン、ホイールかえてる中古を購入したよ。お店入る時には擦るし、バカだったなーと思うよ。+2
-1
-
48. 匿名 2020/08/24(月) 21:05:00
>>43
逮捕されなかったの?+12
-0
-
49. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:35
ちょっと違うかもだけど新婚の頃借りた部屋のインテリアに旦那の意見を取り入れた。ダサいとかじゃないけど男の一人暮らしみたいな色使いになってしまったw+1
-0
-
50. 匿名 2020/08/24(月) 21:33:37
太眉が似合うよ可愛いとおだてられて、ほとんど手入れしない状態を続けていたら、久しぶりに会った親友に絶句された。太すぎて変、と。
しかし彼氏に会うと似合っていると言われ、迷走した時期がありましたが、結局細眉に戻しました。
自分でも野暮ったくみえない細眉が似合っていると思うのですが、旦那となった今でも彼は太眉が似合うと言ってきます。+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/24(月) 22:33:48
>>8
お前はどうなんだ
非の打ち所のない人間なのか
ところで人の容姿や行動にケチつけてくる時点でお前はクズだ
と心で思いつつ距離を置くね+5
-0
-
52. 匿名 2020/08/24(月) 23:54:51
>>17
元に戻せたの!?+0
-0
-
53. 匿名 2020/08/24(月) 23:56:55
>>8
ショートヘアにしないと、するまでしつこく怒り続けた元彼は自己中のモラハラだったよ!+3
-0
-
54. 匿名 2020/08/25(火) 00:27:25
>>1
三船美佳みたいにされてた。洗脳だよ、モラハラ。
解放されてやっと今、本来の自分を取り戻しつつあるけど未だに周りから言われる、洗脳とけてないよって。
自分の言いたい事言って好きな事やって欲しい物は買っていい!それが当たり前なんだよって、言われるけどそれが中々できない。
最近やっと女性らしい服装できるようになったけど、奪われた自信は中々取り戻せない。
+3
-0
-
55. 匿名 2020/08/25(火) 07:09:37
服。
ぜんっぜん似合わなかった。
浮いて浮いて仕方なかったよ。
にも関わらずTシャツ1枚20000円。
アホらし。最終的にパジャマになりました。
稼ぎもしないのに何でも『高けりゃ良いもの』
みたいな旦那(当時彼氏)だし
無理に付き合わなけりゃ良かった。
20000円勿体ない。
これだけでも好みの服4着は買えた。+1
-0
-
56. 匿名 2020/08/25(火) 07:48:28
>>17
フィーダーってやつだね
恋人を太らせるのに快感を覚える性癖+3
-0
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 23:07:42
>>1
私は逆にずっとボブくらいでしたが、彼氏にロングの方が良いと言われ伸ばしました。
すると自分でもロングの方が似合ってると感じた。
逆に彼に合わせて良かったパターンです。
トピズレすいません+2
-1
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 02:17:54
>>8
自分は?って返しちゃう?
あんた何その顔、その服、その髪型って。+0
-0
-
59. 匿名 2020/08/27(木) 10:23:57
メイク濃くしてほしいって言われて、手持ちのアイテムで頑張ってたら「そうじゃなくてもっと目の周りを黒くしてほしい」って言われて、かといって道具を買ってくれるわけでもなく自分でプチプラ買い足してやってみたら「なんか思ってたのと違う…何がいけないんだろう」とか言われるし
その後も「リップもピンクじゃなくて赤にして」「ロングスカートって全然可愛くない、ミニにして」とかうるさくて別れました。
自分の好きじゃないメイクや服装してるとなんか心がすり減ってしんどかった。
買ったアイシャドウもリップも自分の好みじゃないから別れた瞬間捨てた。+0
-0
-
60. 匿名 2020/08/28(金) 02:15:19
全て。
合わせて良かったことなんてない。
自分らしくいる自分を好きになってもらう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する