-
1. 匿名 2020/08/24(月) 13:46:11
スーパー、コンビニなどのレジで、レジスターをしている店員さんで選ぶこと、時はありますか?
私はあります。
勿論混んでいる時は早い方がいいので店員より列の長さですが、空いている時などは人で選んでしまうときがあります。
清潔そうな店員さんやテキパキした店員さんを選びます。+541
-16
-
2. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:02
生理用品とか買う時は、女の人のレジに並ぶようにしてる+436
-23
-
3. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:18
ある!苦手な店員さんがいてその人は避けてる。
カゴの中見て今日はおでんですか?とか聞いてくるから+733
-2
-
4. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:29
よく行くスーパーはどの店員さんが早いか分かってるから、空いてたらその人をあえて選びます。+447
-7
-
5. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:29
捌けそうな人かどうかは見てる。並ぶ時間長くなりたくないから。+178
-2
-
6. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:37
>>1
わざと新人さんに嫌がらせしてくるクソ客いるよね
ムカつくわ。+278
-2
-
7. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:37
髪切りましたね!
今日は眼鏡なんですね!
って言ってくるおじさん。気持ち悪いから避けてる。+349
-9
-
8. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:42
いつも行くスーパーでは丁寧かつ早い店員さんのところに並ぶ+241
-2
-
9. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:43
見るからに遅そうな店員さんのレッドには行かない+141
-4
-
10. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:48
あるー
女性がよい
男しかいないなら仕方ないけど+98
-4
-
11. 匿名 2020/08/24(月) 13:47:55
スーパーではレジ打ちの早い人のところに並ぶ+130
-3
-
12. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:09
てきぱきとして笑顔の人を選びます。
そういう人のレジはいつもなんとなく混んでいる。+223
-1
-
13. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:14
ある。
よく行くスーパーは無愛想でデブな嫌いな店員がいるから違う人に並ぶ。+200
-7
-
14. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:14
+14
-1
-
15. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:19
>>3
かなり昔に納豆買ったときに発掘あるある大辞典みましたか?ダイエットですか?とレジの人に言われてめちゃくちゃ恥ずかしかったよ+196
-3
-
16. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:25
あります
以前並んでレジ打ち遅かった人のところは並ばないようにしてる+34
-0
-
17. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:26
無愛想で雑な店員さんは避ける+220
-0
-
18. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:51
ありまーす
ほぼ毎日同じスーパーに行くので、嫌な店員さんも、それなりにいます。
その店員さんのレジしか空いてなかったら、ウロウロして、他のレジが空くのを待つ。
そうゆうのって、バレてるみたいだけど。+181
-2
-
19. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:51
若い男性の店員さんより女性を選ぶ
なんとなく+159
-3
-
20. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:58
選ぶけどたまに勘が外れて失敗する。
めっちゃベテラン臭漂ってるのに、いざレジ始まると遅いおばちゃんが居る。
そういう時はもう諦めて穏やかに待ちます。+169
-0
-
21. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:00
>>15
発掘あるあるていつの話www+98
-2
-
22. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:05
>>9
レッド?+62
-1
-
23. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:19
>>3
そんな人いるんだ。すごい嫌だ。+173
-1
-
24. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:23
>>3
クレジットカードで支払ったら、ポイント貯まりますか?って言われたことある+55
-2
-
25. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:26
あります
物凄い不機嫌な表情
無愛想
商品の取り扱いが雑
な店員さんのところが空いてても並びません+170
-4
-
26. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:47
>>1
若い男の店員は選ばない
まだ若者特有の青臭さが抜けてなくてちゃんとお礼を言えないから不快になる+14
-21
-
27. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:24
感じが悪い店員さんは避けてる
お会計終わったら、はよ退けと言ってるかのように圧かけて見てくる人
ぜーんぜん混んでない時ね+123
-4
-
28. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:29
前に感じ悪かった店員は覚えてて絶対そこには並ばない
待っても感じの良い店員さんにレジしてもらうよ
嫌な気分になりたくない+186
-3
-
29. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:33
店員さんよりも並んでいる人のかごの中の量でどこが早いか見てる。そしてけっこう見誤る。+165
-0
-
30. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:37
何となくキリっとした顔つきの人はテキパキしてるからそっち選ぶ。トロそうな人も何か顔付きで分かる。+29
-15
-
31. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:42
ある。
熟練でテキパキしてるおば様のレジの方が好き。
デリカシーや腕のなさそうな男性や無愛想な新人のレジはなるべくなら行きたくない。+67
-3
-
32. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:51
>>19
男性は詰め方が下手な人が多い+79
-4
-
33. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:07
>>21
25年前くらいかな?+12
-3
-
34. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:07
普段はそこまで選ばないけど。
この間、前にすごく感じ悪かったオバさんのレジが空いてたけど、わざと隣の一人待ちの方にスライドした事はある。
わざわざ嫌な思いしたくないもん。+103
-2
-
35. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:08
あります
職場のそばのスーパーのおばさん(みかけは70代くらいのおばあさんに見える人)、商品をすごく乱雑に扱う人でパンを放り投げられて下に落としたけど、手でぱぱっとはらってそのままかごに入れた
知り合いの人がレジに並ぶと親しげに話しててなかなか会計が進まない
絶対並ばないと決めてる
どうも他のお客さんもそのレジのおばさんイヤみたいで、その人がいるレジいつもすいてる+114
-1
-
36. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:31
>>15
発掘あるある大辞典懐かしすぎる+43
-1
-
37. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:42
あります
嫌な対応をしてき人のレジは避ける
+51
-2
-
38. 匿名 2020/08/24(月) 13:52:09
近所のスーパー、毎日のように行くからか、一言世間話をしてくる人ができましたが、避けるようになりました。買った物にも一言添えるようになったので、なんか重くて。+90
-3
-
39. 匿名 2020/08/24(月) 13:52:38
>>3
なんかウケた!
+40
-1
-
40. 匿名 2020/08/24(月) 13:52:46
ハキハキと喋る店員さんがいいな
だいたい動きもテキパキしてる
声が小さいと何を聞かれてるかわからない時があるし、だいたい動きも遅い+14
-4
-
41. 匿名 2020/08/24(月) 13:53:10
近所のスーパー、新人って名札に付いてて遅いのはしょうがないか、と思っていたけど、あれから三年経つのに一向に遅いままの人がいる。
みんな分かってるらしくどんなに混んでてもその人のレジはガラガラ。+65
-0
-
42. 匿名 2020/08/24(月) 13:53:13
>>1
近くのドラッグストアに嫌いな店員さんがいるのでその人のレジには並びたくないけど、混んでる時以外は大抵その人だけでレジ回してるから仕方なく並ぶ。
めっちゃシフト入ってるから行くと大体いる。
その人以外だったら誰でもいいのに…。+88
-5
-
43. 匿名 2020/08/24(月) 13:53:25
雰囲気的に安心感のある人のレジに並ぶ+23
-0
-
44. 匿名 2020/08/24(月) 13:53:32
>>26
人によるよ〜
近所のスーパーは、若い男の子の方がハキハキしてるし、サッとカゴを袋詰めの台まで持っていってくれる
変に慣れたオバさんは、数こなしたくないのかわざとゆっくーりレジする+48
-2
-
45. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:03
接客や対応は全く問題ないんだけど、体臭がすごい店員さんがいて…。
申し訳無いけど、その人は避けてしまいます…。+43
-0
-
46. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:24
>>1
太ってる店員のところにはいかないかな。清潔感ないし手のひら汗かいてるだろうし。これ書くと絶対にマイナスなんだけど、デブの手のひら見たことある?涼しくてもシワに汗かいてるんだよ。+14
-27
-
47. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:30
初心者さんにあたると、アチャーって思うけど、自分が初めてバイトしてレジしたときの気持ちを思い出して「がんばれ、落ち着いて」と優しい気持ちになれる。+109
-1
-
48. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:37
選んでる。
20代の店員に多いけど
異様に声が小さかったり、やる気の無さが丸出しで
不快になるから、応対のよい大人女性を選んでる。
なのにアイツらって、20代店員同士でレジ超しで会話する時は
笑顔で声も大きいんだよ。
●まさか、アイツらって
客が自分の所に来て欲しくないから、愛想悪くしてるの?!+55
-12
-
49. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:41
>>42
どんなところが嫌いなんですか?私、ドラスト店員なので気になります+30
-2
-
50. 匿名 2020/08/24(月) 13:55:00
すいてるときに選べる状況の時だけだけど、なるべく大人の日本人がいるレジに行く。
外国の人でもちゃんとしてる人はもちろんいるけど、商品の扱いが雑な人多すぎる。
あと、若い子も不安なところがあるから、慣れてる大人のレジが一番安心。+14
-0
-
51. 匿名 2020/08/24(月) 13:55:17
>>42
レジごときでそこまで嫌う人面倒くさいね
普段からすぐ人のこと嫌いになってそう+14
-24
-
52. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:02
スーパーのレジやってます。
あるお婆さんが「あなたがいる時はいつもあなたのところに並ぶようにしてる」って言ってくれたことがあります。
やっぱりそう言われるとなんか嬉しいですね。ストーカーとかじゃない限り。+128
-0
-
53. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:05
2回失敗した店員さんのレジは避けてる。
+11
-3
-
54. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:17
>>49
ドラストの店員だからって関係ないよ。49が気にすることじゃない。
その人個人が嫌いなだけでしょ。+11
-8
-
55. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:30
研修中の人のレジはなるべく避けてる。+9
-1
-
56. 匿名 2020/08/24(月) 13:57:06
>>45
わかる、、、
悪阻酷い時に、体臭のキツい店員さんに当たってしまって、危うく店内で大変な事になる所だった
すぐ居なくなったから、クレームあったのかなって思ってる
あまりに凄い臭いだったから、なぜ採用されたのか不思議+28
-0
-
57. 匿名 2020/08/24(月) 13:57:49
いつも行くスーパーにはレジ打ちが早くてカゴに詰めるのが丁寧なおじさんがいるので、いつもそのおじさんのレジに並ぶようにしてる。そんなおじさんなので、男女問わずファンも多いし他のパートにも人気があるみたい。+50
-0
-
58. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:03
レジ通すとき、カゴからカゴへ手首のスナップを効かせて
お刺身パックを投げ込まれたときは、マジでキレそうになったわ
あのときだけはクレーム言おうかと本気で迷った+45
-0
-
59. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:11
会計の際、パンとかキノコとか柔らかい物を重い物(例えば小麦粉とか肉のパック)の下に置く店員さんは避けたい。肉のパック縦に置く店員さんも避けたい。肉汁がパックからこぼれて困る。これらをする若い店員さん結構いるんだよね😥。やっぱりおばちゃんが安心!
でもフォーク式の列だから選べない。+27
-0
-
60. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:24
米買うときは男子学生バイト君のところに並ぶ 力ありそうだから+10
-1
-
61. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:28
近所のドンキのレジの話なのですが、半年くらい前に入った新人のおじさんいて、ハキハキしてて礼儀正しく気持ちいい接客なんですけど、最初は本当に要領悪くてすごく会計に時間がかかったんです
でもだんだん慣れてきて会計も早くなり、礼儀正さと今でも人一倍大きな声で挨拶してくれる初々しさは変わらないので、元気がもらえる気がしておじさんがいるとそこに並びます+77
-0
-
62. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:32
>>1
テキパキしててもカゴの中に雑に入れる人
服装や持ってるバック、財布を舐めるように見てくる人
ダルそうにレジ打ちしてる人
はいくら早くても並ばない。+17
-2
-
63. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:33
いちいち余計な動きや待ち時間が入ってレジ遅い人いる。
例えば早い人はレシート出てくるまでの間に他のことサッとするけど、その人は「まだ?まだ?」って感じでボクサーのようにレジに向かってシャドウしてる。
初期よりだいぶ早くなって(無駄な動きが減るんじゃなくてシャドウが早くなった)努力してるなーって思ってるし、丁寧ではある人なので嫌いじゃない。
けど列長い時は避けて並ぶ。+9
-0
-
64. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:34
>>48
若い子敵視しすぎのおばさん余裕なくて気持ち悪いよ+30
-14
-
65. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:45
私のファンのおじさんレジ係が居るので、お菓子や惣菜ばっかり買う時は違う列に並ぶ。
別に好印象とか気にしてるわけじゃ無いけど、料理上手なイメージを保ちたい。+8
-8
-
66. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:49
>>44
なんで「くー」って延ばした?笑+3
-12
-
67. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:52
コロナ流行ってから年配のおじさん店員は避けてる。
本当に申し訳ないけど不潔そうに見えて…+1
-15
-
68. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:02
あります
「あ、あの人いつもチャッチャッとテキパキやってくれて、
愛想もいいから」という感じ+28
-0
-
69. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:14
選んでる!丁寧で早いベテランおばちゃんの列に並びます
その人以外にも何人かお気に入りの店員さんがいます
めちゃくちゃ遅い人と、ちょっと変な店員さんの顔は覚えてて避けてる+9
-0
-
70. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:32
スーパーもコンビニもセルフレジを使ってるよ+13
-0
-
71. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:48
>>31
新人でも早い人いますよ。
その店では新人でも以前にレジ経験あるとか。+13
-1
-
72. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:49
早そうな人
清潔感のある人+3
-0
-
73. 匿名 2020/08/24(月) 13:59:56
>>58
それくらいでキレるなよ+4
-18
-
74. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:00
コンビニは選べないから嫌いな店員に呼ばれると本当にストレス溜まる+5
-3
-
75. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:25
ある
いつも行くスーパーは平均5〜7人居るけど
暑いねとかちょっと話したりするおばちゃん所に必ず並ぶ+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:33
前にスーパーにすごく愛想良くてハキハキしていて笑顔が素敵な女性の店員さんがいていつも変わらない接客をしてくれてたから、笑顔が素敵でいつも気持ちよく買い物できてますありがとうございますって声をかけてしまった
年下の私がこんなこといきなり言うのもどうかなと思ったけど伝えたくてたまらなくなったw+57
-0
-
77. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:34
髪をきちんとまとめている人はレジを打つのが速い。
某グループみたいに輪郭を隠すみたいな髪型の人はあんまり速くない。+8
-5
-
78. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:54
値引きシールを見落とした店員さんはしばらく避けた。+8
-1
-
79. 匿名 2020/08/24(月) 14:01:23
店員選ぶとかじゃなく早そうなレジに並ぶ。店員と無人が同じくらいにあいてたら無人いく!+5
-0
-
80. 匿名 2020/08/24(月) 14:01:29
>>35
知り合いと話し出すレジ店員いますよね。
あまりにもチンタラチンタラレジ打ちしながら話してたから「話しないでレジ打ってもらっていいですか!」って言ったことある。
+49
-8
-
81. 匿名 2020/08/24(月) 14:02:14
研修中の人は遅いけどそこまで嫌な思いしたことないから急いでなければ並ぶ
+31
-0
-
82. 匿名 2020/08/24(月) 14:02:19
混んでいても空いていてもレジ打ちが早い人のところ
1店舗だけ、私はアナタの友達ですか?と聞きたくなるほどの接し方でくる人がいるからその人のところには絶対に行かない。+7
-0
-
83. 匿名 2020/08/24(月) 14:02:20
有料化になる前の話
スーパーレジ袋めっちゃくれるお姉さんがいてその人がいる時はそこに並んでた(笑)+39
-1
-
84. 匿名 2020/08/24(月) 14:03:25
>>48
アイツらって…怖いなー
若いってだけでおばさんに目をつけられやすいから大変だね+45
-6
-
85. 匿名 2020/08/24(月) 14:03:47
あります。過去に嫌な思いした店員さんには並びません。小さい子連れに無駄に話しかけて後ろ並んでるのにめちゃ待たされたりしたらムカつくので、次回から並びません。友達に話したら結構その店員さんが苦手な人いたから、私だけじゃなかったんだ!て。+31
-0
-
86. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:18
どんなに列長くてもその店員さんのトコ並ぶ事はあるよ~!+8
-0
-
87. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:27
スーパーのレジじゃないけど、ブティックで声をかける時は顔と雰囲気で選ぶ+2
-2
-
88. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:32
>>1
選んでる。
声ばっかりデカくて、中身がない店員さんが嫌だから避けてる。
すごい感じがいいアピール激しくて色々聞いてくるのにそのこっちが答えた内容はちゃんと聞いてない人。
袋大丈夫ですか?
大を1枚ください! ←最後忘れてる
キャンペーンのシール集めてますか?
はい!お願いします! ←最後忘れてる
こんな感じの人がいる。
+31
-3
-
89. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:52
苦手な店員さんがいるのでそこは空いてても避けてます。
愛想のいい店員さんに並びがちです+21
-0
-
90. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:52
近所の薬局のチビデブ男が気分が良いと話しかけてくる。
知り合いの人に会って話ししたあと
「お知り合いですか?」とか
「午前中に御主人がいらっしゃってましたよ」とか…
でも機嫌悪いと
「いらっしゃいませ」も言わない。
外から見て
その人がレジにいると行かないようにしてる。
+30
-1
-
91. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:53
>>80
イライラしすぎ
+11
-22
-
92. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:53
>>49
42さんじゃないんですが、私も近所のドッグストアの店長より偉そうにしてるよく見かけるレジの人(50代くらいのおばさん)が苦手です
・なれなれしい
・機嫌の良い悪いをあからさまにしすぎる
・親しいお客さん(友達?)に私語が多い
・話してる声がでかい+50
-0
-
93. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:56
>>1
ママ友のレジは避ける。
別に向こうも同じ主婦だしカッコつける事は何もないんだけど、やっぱり生活見られてるみたいでなるべく避けてる。+38
-0
-
94. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:03
>>45
お店入った瞬間ワキガ臭が充満していることがある 毎回だから店員さんの誰かかな… ピンポイントで誰とは分からないけど、あそこで働いている人たち大変だわ+13
-0
-
95. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:13
>>64
ウチの最寄駅の、大型スーパー5軒・コンビニ4軒で
態度が悪いレジ店員は、
まず100%が20代(おばさん店員でヒドいのは皆無)
もちろん、ウチの地元の業務スーパーで
20代女性店員さんでも、応対良い人がいる。
それが普通なんだけどね。+11
-2
-
96. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:39
混んでなけりゃ愛想のいい店員さんやかごに積めるの上手な人を選ぶよ+9
-0
-
97. 匿名 2020/08/24(月) 14:06:15
ガルちゃんやって何時間も時間を浪費してるくせに店員には秒単位の速さを求めてバカみたい+27
-8
-
98. 匿名 2020/08/24(月) 14:06:53
>>58
立派なクレーム案件だよ。
物を投げ入れるなんて下品過ぎる。
しかも買った物💢許せん💢
もしかして他のお客さんからクレーム入ってるかもね。+25
-4
-
99. 匿名 2020/08/24(月) 14:07:26
声が小さくてボソボソ喋る人がイヤだから
ハキハキした人がいれば、そちらに行く。
元々声が小さい+マスクだから
「えっ、無言?」って人、いるよね。+8
-0
-
100. 匿名 2020/08/24(月) 14:07:34
>>3
他のお客さんにもやってそうなら、お客様のご意見コーナーに書く。+43
-1
-
101. 匿名 2020/08/24(月) 14:07:34
若いアルバイトのキラキラした男子のところは並ばない(笑)+3
-5
-
102. 匿名 2020/08/24(月) 14:07:35
>>1
研修中の有無は確認しちゃう。
けど、前に研修中のプレート付けている店員さんにレジ打ってもらったら、早くて丁寧で、良い意味で裏切られたわ+23
-2
-
103. 匿名 2020/08/24(月) 14:07:41
>>18
やっぱバレるのかな?+20
-0
-
104. 匿名 2020/08/24(月) 14:09:13
>>7
爽やかイケメンに言われたら「きゃっ」て思うくせに+28
-2
-
105. 匿名 2020/08/24(月) 14:09:17
>>58
私は卵割れるかと思って、クレームの紙書いたよ。
なるべく避けてレジ並ぶ。+14
-0
-
106. 匿名 2020/08/24(月) 14:09:28
ありますねー。不審に思われないよう、5回に2回ぐらいの頻度で並ぶようにしてる。+6
-0
-
107. 匿名 2020/08/24(月) 14:10:25
ディスカウントスーパーのおばさん
値引きされてる商品なのに
普通な値段で打つし
もうずーっと働いてるのに新人さんより遅い
なるべくその人のところには並ばないようにしてる。
近所のママ友も嫌がってた+9
-1
-
108. 匿名 2020/08/24(月) 14:10:39
あるある
いかにもボスママみたいな人とか前にキツくお客さんにあたってたなって人のレジには空いてても並ばない
店員が客に変なあだ名つけてるとか言う話聞くけどママ同士あそこのあの人にこんな事された!!とかスーパーやクリニックや薬局の受付の人とか結構チェックされてるよ+16
-1
-
109. 匿名 2020/08/24(月) 14:11:50
>>105
私、卵をほり投げるようにかごに移す人に驚いて「すみませーん、もう少し優しく扱ってください💦」て感じで言いました。その人えっ!?てビックリしてたから、そういう人は全然自覚なさそう。+31
-1
-
110. 匿名 2020/08/24(月) 14:12:51
>>1
行きつけのスーパーには、お気に入りの店員さんがいるよ。
息子に手を振ってくれて、明るい大学生(っぽい)若い子。
親切にお肉や豆腐を小さいポリ袋に入れてくれるベテランで働き者のおばちゃん。お子さんちいさいから、ってマイバッグに商品詰めてくれる。この人が一番好き。
逆に空いてても避ける店員さんもいる。
むすっとしてて、雑に商品をカゴに入れる愛想のない店員。できるだけ喋りたくないのが伝わってくる。
ナマケモノみたいに動きが遅くて早くしてよーって思う(たぶん)正社員の男性店員。+12
-6
-
111. 匿名 2020/08/24(月) 14:12:54
ドッタンバッタン音を立てて忙しないアピールしてるコンビニ店員は避ける。見た目も不潔な40代位の背の低い汗かき男性。
距離感なくて話しかけてくる。というか常にブツブツ何かつぶやいてる。始めの頃、知らずに並んでしまったら長々と話しかけられ鬱陶しかった。1番近いコンビニなので時々いるけど絶対並ばない。
常連さんは分かってるのか私と同じくそちらのレジを避け もう一方のレジに並ぶ。「次のお客様どーぞー!」と何度その人が言っても皆さん頑なに行かない。私も。+9
-0
-
112. 匿名 2020/08/24(月) 14:12:57
男性と女性両方いたら女性を選ぶ。
コロナ禍のこのご時世ではないと思うけど、
以前、男性(おじさん)店員が、レジ袋を広げるときに手に唾を付けたことがあって・・・変な声が出そうになったことがある。
それ以来、男性は避けてる。+5
-1
-
113. 匿名 2020/08/24(月) 14:12:59
>>104
横だけど、やっぱり気持ち悪いと思うけど。+25
-2
-
114. 匿名 2020/08/24(月) 14:13:03
>>32
分かる。え、それ下にしちゃうの、、って毎回なる。笑+15
-1
-
115. 匿名 2020/08/24(月) 14:14:42
>>1どんなに混んでいても、嫌な思いをした事がある店員さんのレジには絶対に並ばない。その店員さん以外なら多少愛想が悪い人でも選ばずに適当に並びます。
+12
-0
-
116. 匿名 2020/08/24(月) 14:15:13
>>62
人の顔や目をジーッと見る店員いるけど嫌だ。本人無意識だと思うけど。+7
-0
-
117. 匿名 2020/08/24(月) 14:15:49
不機嫌な感じ、商品の扱いが雑
な人のレジには並ばない
自分がお金を払って買うものを
雑に扱われるのはいやだから+9
-0
-
118. 匿名 2020/08/24(月) 14:16:35
>>52
気持ちはとても嬉しいけれど、こう言われてしまうと、もしその人が違うレジに並んでいるのを見たら倍落ち込むわ、私なら。何が良くなかったんだろうとか気になってしまいそう。面と向かって言わずに、お客様の声みたいのにこっそり書いてくれた方が誰と分からないから良いな。+8
-3
-
119. 匿名 2020/08/24(月) 14:16:53
>>100
ニコニコしていてかわいい人なので一人暮らしのお年寄りの方はもしかして楽しみにしているのかも?と思い自分がそのレジに並ばないことにしています。+28
-1
-
120. 匿名 2020/08/24(月) 14:17:38
>>49
42です。
とにかくいつも不機嫌そうでこっちがハラハラしてしまうくらい愛想がないんです。
ポイントカードを出しても何も言わず受け取り、必要最低限の接客用語も不機嫌でだるそうな感じです。
いつ行っても同じで、私以外のお客さんにも同じ態度でした。でも職場の人と話す時だけは楽しそうに普通に話していました。
+32
-0
-
121. 匿名 2020/08/24(月) 14:17:39
選ばない。2人体制のレジがあったら、早そう…と思うくらい。ぼーっと生きてるな私。+3
-0
-
122. 匿名 2020/08/24(月) 14:19:19
うちの近くのスーパーの高橋さん、めちゃめちゃ手が遅い。もう何年も働いてるのに。一つ一つわざとか?ってくらい。
その隣のショートカットの女性は一年くらい前に入ってきたのにテキパキしてて本当にすき。
同じ時給だと思うと関係ない私が納得できないと思うくらい、働きが全然違う。だって人さばきが全然違うのよ、本当に!こっちは3人進んでるのに、まだ1人目ゆっくりやってるみたいな。
もちろんみんな高橋さんをゆるやかに避けるもんだから、ショートカットの人は大変だと思う。
+7
-12
-
123. 匿名 2020/08/24(月) 14:20:22
男女ともに
チー牛臭いのがいるレジには行かない。
不潔そうだし、気分が滅入るから。+5
-13
-
124. 匿名 2020/08/24(月) 14:20:28
いつも行くスーパーは、最坂高校生バイトの募集始めてから高校生が増えた
「研修中」と名札の横にプレートついてるから、新しい子はすぐ分かる
急いでる人なんかは研修中の子の列に行かなくて
空いていてかわいそうで、いつも新人バイトの列に行くわ
自分の子供みたいな子達が頑張ってるんだから、多少遅くても勝手に応援してる+23
-0
-
125. 匿名 2020/08/24(月) 14:21:37
近所のスーパーで凄く無愛想な人がいるけど、その人のとこは絶対行かない
おまけに以前に一度、会員カードを最初から出してたのに通し忘れて会計されて、会員じゃないと値段が変わるから上の人呼んでレジ操作やり直したんだけど、サラッと後からカードが出てきて、みたいな嘘を言ってた
言い返したところで申し訳ありませんって心無い謝罪されるだけだろうから何も言わなかったけど、本気で気分悪かった
最近見なくなったから、多分やめたんだろうと思う
見かける度に嫌な気持ちになってたから助かった+12
-3
-
126. 匿名 2020/08/24(月) 14:24:45
イヤな店員さんってあんまり当たったことない
むしろ客に迷惑な人が多い
後ろ並んでるのに店員さんと世間話したがる人って何なの
客は自分ひとりだと思ってるのか+22
-3
-
127. 匿名 2020/08/24(月) 14:25:02
他の人の3倍くらいのスピードでバーコードを通せるおばちゃんのレジには絶対並ぶ
その人がいない時は大学生くらいのとても親切な子のレジに並ぶ+9
-0
-
128. 匿名 2020/08/24(月) 14:25:26
>>1
指摘しないけど、旦那とスーパ行った時、旦那はかわいい女の子のレジに絶対並ぶ。若い女子高生ぐらいのバイトいたら、間違い無くそこ並ぶし、レジの人が美人ならそこに並ぶ。気付いてるって指摘したいけど出来ない😡+5
-8
-
129. 匿名 2020/08/24(月) 14:26:26
フォーク並びじゃない店で好きなレジさんに並んでいたのに、隣に客がいなくなってこちらのレジへどうぞ言われる事がある。ちょっと苦手な人だと困る。渋々行くけどついてないなあと思う。+19
-1
-
130. 匿名 2020/08/24(月) 14:26:33
2人制のレジに並ぶ+0
-0
-
131. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:06
お菓子と肉と惣菜しか買わないから若い子のとこは極力並ばない
おばちゃんのレジ狙ってる+4
-2
-
132. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:24
最寄り駅の京急ストアの太った眼鏡の店員の態度が悪いからその人以外のレジに並ぶ+6
-0
-
133. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:26
ある。優しくて商品の扱いが丁寧な人の所に並ぶ。
スーパー自体も店員さんが感じが良い店に行きがち。+10
-0
-
134. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:34
あるよ
近所のスーパーで岩本さんがいる時は岩本さんのところしか並ばない
岩本さん丁寧で早いんだよ
他の人は肉を立てて置いたりして気に入らないから並ばない
岩本さんいつもありがとう+8
-9
-
135. 匿名 2020/08/24(月) 14:28:51
>>1
近所のスーパーにめちゃくちゃレジ打ちが早いレジマイスターみたいな人(見た感じパートではなく正社員の女性)がいるんだけど、その人がレジに入ってるときはそこに並ぶ+8
-0
-
136. 匿名 2020/08/24(月) 14:29:59
性格悪いのが態度に出てるレジ打ちのおばさんのとこは人がいない。まわりはめっちゃ混んでる。+23
-0
-
137. 匿名 2020/08/24(月) 14:30:06
スーパーで値段だけじゃなくて商品名まで読み上げる人がいて、その人は避けてる。
お寿司が398円!牛乳が178円!とか。
3つくらい離れたレジからでも聞こえるくらい声でかくてめちゃくちゃ恥ずかしい。。。+21
-1
-
138. 匿名 2020/08/24(月) 14:31:05
若い男の子の時に鶏肉のパック真横にされてドリップ漏れそうになったので、なるべく若い男の子は避けてる。+8
-0
-
139. 匿名 2020/08/24(月) 14:31:18
収益悪いチェーンのスーパーの店員は、左遷されて来ました、って感じの店員しかいない+4
-0
-
140. 匿名 2020/08/24(月) 14:31:24
やっぱりテキパキやってくれる店員さんがいたらそっち並ぶかな。もちろんわざわざ並んでは並ばないけどね。+1
-0
-
141. 匿名 2020/08/24(月) 14:31:24
選ぶよ。感じの良い店員さんの所に並ぶ。
挨拶もしない、愛想悪い、小声でボソボソな所には絶対並ばない。こちらどうぞって言われても、後ろにいる人にあちらどうぞって勧めるぐらいに嫌なレジには並ばない。接客業で働いてるくせに最低限の接客も出来ない、したくないなら辞めりゃいいのに。+14
-1
-
142. 匿名 2020/08/24(月) 14:32:23
>>1
あるよ。
空いててどこのレジでも選び放題な時は。
よく行くスーパーだと、もう店員さんの作業スピードとか大雑把さ(雑さ)とか、色んな情報が頭に入ってるから、【とにかく不愉快にならない店員さん】を選ぶ。
●異常にノロい人
●早くても異常に雑な人
●異常に態度が悪い人
みたいのは避けて、『バランスがいい店員さん』を選ぶ。
+17
-2
-
143. 匿名 2020/08/24(月) 14:33:01
早くしてほしいときはめっちゃ高速レジのリーダー的な女性のところへ
さほど急いでないときは肉とか丁寧にビニール袋に入れてくれるお姉さんのところへ
だいたいは早めでそこそこ丁寧なおばちゃんのところに並ぶ
バカ丁寧で愛想もいいようなおばちゃんがいるけど面倒くさいからいつも避ける+3
-0
-
144. 匿名 2020/08/24(月) 14:33:50
>>2
分かる。
ユニクロで下着買うときも順番でいつも男性に当たる。
並んでるとき女性がいいと願ってるんだけど(;_;)+19
-2
-
145. 匿名 2020/08/24(月) 14:34:49
>>104
イケメンのお客さんに商品の場所を聞かれただけなのに
女性店員さんの表情や目が急に「キラキラ」してたのを
私は見たことがありますよ+21
-2
-
146. 匿名 2020/08/24(月) 14:34:53
>>120
私の嫌いなレジ店員とそっくり!
そんな人にレジされるとイヤーな気分になるよね。
接客が嫌いなら別の仕事すれば良いのに。+42
-2
-
147. 匿名 2020/08/24(月) 14:34:58
感じ悪い人のところは避ける。よく行くスーパーだと若いバイトの店員さんはスピード早くないけど愛想いいから並びたくなる。+4
-0
-
148. 匿名 2020/08/24(月) 14:37:08
店員さん選ぶ人多いんだね
私も主と同じく早く済ましたいので列と並んでる人のカゴの中の量をみて選ぶよ
それと前に並んでる年配の人は避けてるかな+8
-0
-
149. 匿名 2020/08/24(月) 14:37:26
>>82
>私はアナタの友達ですか?と聞きたくなるほどの接し方
市立病院の某科受付で言ったことある。+1
-3
-
150. 匿名 2020/08/24(月) 14:40:18
前に行ってたスーパーにお気に入りのレジの店員さんがいて他のレジが空いててもその人のレジに並んだりしてた。
こちらどうぞ〜って言われれば行くけど呼ばれなければ待ってでもその人に並んだりしたなあ。
そのスーパーが買収されて新しいスーパーになったらその人もいなくなったから行かなくなった。
親切丁寧で明るく話しかけてくれて行くたびに凄く良い気持ちにさせてくれる人でした。+10
-0
-
151. 匿名 2020/08/24(月) 14:40:38
「義母と娘のブルース」の綾瀬はるか並みにサッと腰を曲げ、「ありがとうございました」とレシートを差し出すおばちゃん店員さんが居て そこに並ぶ。テキパキしてるし。お客様いなくて待ってる時も真っ直ぐ前見て直立不動。+5
-1
-
152. 匿名 2020/08/24(月) 14:41:25
>>42
あの人愛想ないから嫌だな、あの人の所じゃなければ誰でもいい
とか思ってるとその人に当たるんだよね。授業で分からない時に限って当たる、みたいな。
私は市役所だったけど、中年男性で何となく横柄な感じがしてやだな…と思ってたら番号呼ばれて( .. )
案の定説明が下手でこちらを責める様な物言いで、隣のお姉さん職員がチラチラこちらを心配そうに見てた。
だから待っている時は心を無(・_・)にしてる。
これもある種の引き寄せかなぁ…+26
-1
-
153. 匿名 2020/08/24(月) 14:41:43
私は、牛乳パックを寝かせて置かれたり、鶏肉や魚のトレーを袋に入れずに縦に置かれたり、同じ種類の肉を2パック買った時にラップ部分をくっつけて2つ一緒に袋に入れられる(1つは上下が逆になる)のがイヤなので、そういうことする人は覚えておいてその人のレジには並ばないようにしてるわ
肉のパックの上にシュークリームとか置かれるのもなんかイヤ
汁がつきそうで+4
-22
-
154. 匿名 2020/08/24(月) 14:41:54
>>144
ユニクロってうちの近くはセルフレジしか無いけど、普通のレジの所もあるんだね。+14
-0
-
155. 匿名 2020/08/24(月) 14:42:14
アインシュタインの稲ちゃんがレジしてたとき、顔見てびっくりして他のレジに行きました。
いまなら稲ちゃんのレジあれば並ぶのに。ごめんなさい。+7
-0
-
156. 匿名 2020/08/24(月) 14:42:29
遅い店員は避ける+1
-1
-
157. 匿名 2020/08/24(月) 14:43:49
「袋入ります」と言うのを無視され、レジ最後に尋ねられること。主導権取られるのが嫌なのか?+2
-1
-
158. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:56
キモい男のレジは嫌。他のレジは混んでるんだけどその男のレジだけいつも空いてる。結構見てる人いると思う。+6
-0
-
159. 匿名 2020/08/24(月) 14:46:23
コンビニの店員なのですが、毎回私のレジになるよう来るおっさんがいて本当に気持ち悪い。フォーク並びだから、私じゃないの人のレジになりそうなときは私がまだ前の人のレジしてるのに横付けしてきたり、すごい勢いでレジ来たり。仲いい常連さんや感じのいい人だと全然気にならないんですけどね、、。+10
-1
-
160. 匿名 2020/08/24(月) 14:47:23
牛乳とか2リットルのペットボトルを寝かせてカゴに入れる人は避けてる
詰めやすいのはわかるけど、マイバッグに入れ替える時に下から掘り出すのが面倒で…+4
-8
-
161. 匿名 2020/08/24(月) 14:47:32
肉や魚のパックを縦に入れる人
ペットボトルを、寝かせて並べて入れる人のレジには二度と並ばないかな
めったにいないけど+4
-7
-
162. 匿名 2020/08/24(月) 14:47:47
>>1
いつもよく行くスーパーでは選んでるかな? 作業しながらレジ袋いりますか?ポイントカードありますか?とか聞きながらテキパキしてくれる人いるんで。でもこの間混んでたので一番空いてるレジ並んだけど 軽くポイポイって商品カゴに入れる店員いたの。アイツのとこには二度と並ばないけどわ。+0
-1
-
163. 匿名 2020/08/24(月) 14:49:46
列が短いから早いのかなと思って、うっかりそのレジに並ぶと、自分よりもだいぶあとから並んだ隣のレジのお客さんのほうが早く会計終わってることよくある。
スーパーだと常連が多いから、レジの店員で遅い、早いをだいたい覚えてる場合が多いんだよね。私は、レジの店員がどんな人なのか、並ぶ前に見て確認までやらないから、並んでから動作の遅い店員だとわかって、よく失敗する+5
-0
-
164. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:18
>>5
そうだよね、捌けるっての大事。
両手を有効に使って、カゴに効率よく詰めてくれる人スカッとする。+5
-0
-
165. 匿名 2020/08/24(月) 14:51:48
ありますよ。空いているときは
お仕事はテキパキと手際よく正確に
気持ちよく挨拶してくれる人のところに並びます。
ほんと、
素晴らしいレジさばきで見ていてホレボレします。+3
-0
-
166. 匿名 2020/08/24(月) 14:56:45
>>32
イチゴのパックの上に商品積み出したときは、イチゴ潰れるからよけて下さい、って言ってしまった。+19
-0
-
167. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:21
>>1
見た目ムスッとしてる人、見た目は関係ないと思うけどカゴに移すのが雑でますます嫌に。
みな同じこと考えるのか、その人のレジ空いているから時間優先のときは覚悟して選ぶ。
+3
-2
-
168. 匿名 2020/08/24(月) 14:58:11
>>4
人数的には隣の方が並んでる人少なくても結果的に早くなったりするよね!
私も早い店員さんと遅い店員さんは顔覚えてる(笑)+7
-0
-
169. 匿名 2020/08/24(月) 15:00:31
よく行くスーパーで1人のおばちゃんの所は絶対避ける。
いつもクレジットで払うから
クレジットカードで1回で払いますってどこのスーパーでも伝えるんだけどその人に初めてレジしてもらった時それを伝えたら
いや、1回でしか使えませんからwって半笑いで言われた。普通そうだとしてもわざわざ言います?しかも馬鹿にした口調で。
他のレジの人やそこのお店以外のスーパーも1回ですか?て聞かれるから先に言っただけなのに…+29
-0
-
170. 匿名 2020/08/24(月) 15:00:58
私が低身長(140cm台)で声も小さいから身長高い店員さんのとこは避けがち
特に今はマスクのせいで声通りにくいし、買い物するのに大きな声出したくない+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/24(月) 15:01:39
めっちゃ良い人なのは分かってるけど、常連って程は行って無いスーパなのに、今日は息子さん居ないの?とかこの間のあれ美味しかったでしょーとか、確実に覚えられちゃってる感があり過ぎて気まずいから、その人は避けちゃう。
凄く良い人なの分かってるから申し訳ないとは思う系。+3
-1
-
172. 匿名 2020/08/24(月) 15:02:03
>>48
さすがにいらっしゃいませも言わずにダルそうに会計されるとさっきの元気はどうした?って思う
+19
-0
-
173. 匿名 2020/08/24(月) 15:03:58
めちゃくちゃ声のかわいい女の子と、
にこにこ感じ良い男の子は
とても好き。
応援をかねて並ぶ。
+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/24(月) 15:04:40
スーパーでお弁当縦にされたことあってその人の所には絶対に並ばないww
それ以外は、前に並んでるカゴの量見て少なそうな人のとこ選ぶかなー。
でもいっぱい入ってたのにそっちの方が早く終わることとか多いwww+2
-0
-
175. 匿名 2020/08/24(月) 15:05:27
>>1
店員側だったけど、昔オフィス街のコンビニでバイトしてたとき、お昼時はもう店内一周するくらい並ぶような店だったんだけど、私のレジに並ぶ人はほとんど毎回同じ人だった。
私自身レジ打ちと袋詰めめちゃくちゃ早い自信あったけど、レジ3つあってどのレジになったとしてもだいたい昼時のお客さんの顔ぶれ一緒だった。
もう20年くらい前だから、今はペイとかポイントカードとか色々あってレジ打ちって大変だなーと思う。+15
-0
-
176. 匿名 2020/08/24(月) 15:05:39
若い男の子で研修中の札の子には並ばない。野菜の名前わからなかったりして他の店員さんに聞くから時間がかかる。+3
-0
-
177. 匿名 2020/08/24(月) 15:06:00
ゆっくりゆっくり作業する人がいて、その人のレジはなんとなく避けてしまうのだけど
こないだ行ったら髪切ってイメチェンしてて、気付かず並んでしまった
やられたw+7
-0
-
178. 匿名 2020/08/24(月) 15:06:10
牛乳パック、寝かせて入れるの皆さん嫌なんですね💦
私、レジをやっていて、牛乳パックを一番下に寝かせて入れる方が袋に詰めやすいので、お客さんにお伺いをたてて、OKもらってから寝かせて入れていますが、しょっちゅうやってました。
嫌っていうお客さんいないので、みんなOKだと思ってました💦+8
-1
-
179. 匿名 2020/08/24(月) 15:08:09
>>157
聞こえてないとかではなく??
最近だと、ビニールある上にマスクしてるから聞こえてないこととかあるよね。
私も何回か言わないと伝わってないことある。+7
-0
-
180. 匿名 2020/08/24(月) 15:08:58
おばちゃんのレジがいい。男はいやだな。+2
-0
-
181. 匿名 2020/08/24(月) 15:10:12
前に並んでる人が老人なら他を当たる+7
-0
-
182. 匿名 2020/08/24(月) 15:10:14
近所のスーパーではレジ打ちがすごく早くて接客も気持ちいい人がいる。その人はレジ打ちの何かの全国大会で何度も優勝してる人らしいので、早くて丁寧なのでその人がレジにいるときは必ずその人のレジに並ぶことにしてる!!+11
-0
-
183. 匿名 2020/08/24(月) 15:10:17
>>178
マイバッグとかマイカゴに直接入れるなら横にするのもありだと思うけどね。
サッカー台で自分で入れてもらうなら縦にしてあげた方がいいよね。
うちのとこは、そうやって教えてもらったし同じように指導してる。+7
-0
-
184. 匿名 2020/08/24(月) 15:12:55
>>29
量より品数を見る。数が少ないと早い。
後は並んでいる人が女性と男性なら女性に、
高齢者は避ける。
カードを使わないで現金が多く遅い。+7
-0
-
185. 匿名 2020/08/24(月) 15:14:14
>>183
178ですが、なるほど、会計済みのカゴに入れる時の話だったのですね。
私の店は袋詰めまでがサービスなので、マイバッグに詰める話をしてました!ほっとしました。
ありがとうございます!+4
-0
-
186. 匿名 2020/08/24(月) 15:15:54
>>177
わざとゆっくりなのかな?
仕事が嫌いで自分の所に並ばないで欲しいから。
苦情入れたら?
経営者なら解雇したい。+1
-1
-
187. 匿名 2020/08/24(月) 15:17:03
よく行くスーパーではセルフレジばかり使ってる+4
-0
-
188. 匿名 2020/08/24(月) 15:18:42
>>91
めちゃめちゃ遅いのよ。ピッ「話す話す」ピッ「話す話す話す」ピッ「話す話す」って感じで気が長い人でも言うと思うわ。+16
-1
-
189. 匿名 2020/08/24(月) 15:19:05
>>174
縦に入れられた段階でクレーム入れる。
+3
-2
-
190. 匿名 2020/08/24(月) 15:19:57
行きつけのスーパーはみんな丁寧で早いので、
あまり考えずに並んでる。
今は辞めてしまったコイケさんは、60歳くらいなのに
誰よりも早くて高速レジ打ちのプロだった。
なので土日の混んでいる時間帯は、コイケさんの
レジに並んだ。見ていてほれぼれするくらい
手際よく早かった。
辞めるって分かってたら、最後にお礼が言いたかった。+7
-1
-
191. 匿名 2020/08/24(月) 15:20:14
特に気にしない!
でもこの間、よく利用するスーパーがレジが二カ所(各4,5台程)あるんだけど、その時なんとなく女性レジに並びたい気分で、とりあえず近いレジに行こうとしたんだけど全て男性だった。そしてもう一カ所の所に移動したらそこも全て男性だったことあるw
生理用品とか買う人の中には、男性レジに抵抗がある人もいるだろうし、女性レジが1人は居ても良いんじゃないかと思った。レジ台数が少ないなら男性だけ、女性だけって偏ってても仕方ないけれど
+0
-0
-
192. 匿名 2020/08/24(月) 15:23:39
何時も笑顔でてきぱきしてて、裸の大将みたいな風貌のおじさんがレジに居て風貌も含めてファンだったけど、前に並んだ人が買ったコロッケがパックから転がり落ちたのに何も無かったように素手で拾って、そのままパックに戻して交換しないの見ちゃったから二度と並ばないって決めた 笑+2
-0
-
193. 匿名 2020/08/24(月) 15:23:45
無愛想な人のレジには行きたくない。
やっぱそういう人のレジは並びも悪いよね。+4
-0
-
194. 匿名 2020/08/24(月) 15:24:23
考えてみたけど、お店のレジ係さんにあれこれ思うことは無かったわ。でも、ここ読んでて、スーパーの求人がなぜ常時出ているかはよく分かった。店員さんの苦労が忍ばれる。いずれなるだろうけど、あらゆる小売は全てセルフレジになるべきだね。+30
-3
-
195. 匿名 2020/08/24(月) 15:27:55
声かけが機械的に出る人は苦手
あのおばちゃん特有の声
自分も接客してるからそうなるのわかるんだけど違う人のレジにいく+2
-1
-
196. 匿名 2020/08/24(月) 15:31:12
>>58
クレームを言うのは難しくても
紙に書くのはできるかも。
名ふだがあれば、わざと読むとかしたい。+1
-7
-
197. 匿名 2020/08/24(月) 15:32:58
以前対応してもらってレジ打ちが早かった人のレジに並ぶ
+3
-0
-
198. 匿名 2020/08/24(月) 15:34:02
>>154
ショッピングセンターは普通のレジもあるよ!
男性に当たったら嫌だよね。+3
-1
-
199. 匿名 2020/08/24(月) 15:34:11
あえて練習台になるために新人レジに並ぶ+12
-0
-
200. 匿名 2020/08/24(月) 15:36:20
>>45
私は仕事に真摯に取り組んでいるなら、どんな方でも避けませんが、客によって許容範囲って違うから避けられてもそれは仕方ないですね。
新人さんが臭うし髪があぶらっぽかったからお風呂に入ってないのは分かったけど、対応は良かったし真面目に頑張っていて、その女性のレジがいつも空きぎみだから、あえて選んでたことがあります。
2ヶ月ほど経って、臭いもなくなり顔色も笑顔もずっと良くなってきて、同年代として一安心しました。
「お金無かったのか、辛い時期を脱したんだな~良かった」て勝手に一安心してました。+18
-0
-
201. 匿名 2020/08/24(月) 15:38:18
レジ側から言わせてもらうと
・クーポン後だし
・カゴを自分で台に上げない
・支払い方法を言わない
↑
こういう客はマジで殺意わくんで気を付けて
+47
-2
-
202. 匿名 2020/08/24(月) 15:43:14
その店員さんに固定するつもりはあまりないんだけど、
消去法でいくと自然とそこに並んでしまう。
食べもの投げる人、肉や魚を縦詰めする人のところには並びたくない。+5
-0
-
203. 匿名 2020/08/24(月) 15:47:18
>>58
お寿司の大きいパックを立ててレジ通した時はイラットしたなぁ+9
-0
-
204. 匿名 2020/08/24(月) 15:48:15
>>29
私も。並んでる人数、買い物かごの中身見て選ぶ。
店員さんで選ばないな…。
+21
-0
-
205. 匿名 2020/08/24(月) 15:51:51
>>120
でもシフトいっぱい入れて貰ってるんだね。不思議ー。+18
-2
-
206. 匿名 2020/08/24(月) 15:52:12
>>196
意地の悪いおばさんw+3
-2
-
207. 匿名 2020/08/24(月) 16:00:00
>>101
むしろ並ぶ+3
-0
-
208. 匿名 2020/08/24(月) 16:00:37
近所のドラッグストアに挙動不審で苦手な男性バイトの人がいていつも避けてるんだけど、その人が少し前からドラッグストアの目と鼻の先にあるスーパーで掛け持ちバイトはじめててさらに辛い+9
-0
-
209. 匿名 2020/08/24(月) 16:00:59
近くのドラッグストアーとよくいくスーパーのレジの人はほぼ数年同じ方々です。
なのでカードの預かり、レジ打ち、ポイント使うかきいてくれ、ささっと会計してくれ、お釣りやレシートな渡し方がスムーズな感じのいい人が数人いらっしゃるからその所にいく。+4
-0
-
210. 匿名 2020/08/24(月) 16:09:37
品物の扱いが雑なことにきづいてからその人はさけてます。
バーコード読み取ってカゴに移す時、途中で手を離すから。
+3
-0
-
211. 匿名 2020/08/24(月) 16:09:57
人では選ばないけどレジの場所はいつも同じとこに並んでる
冷凍食品とお菓子の棚があるとこだから買い忘れに気付きやすい+2
-0
-
212. 匿名 2020/08/24(月) 16:16:49
この前、コンビニで前に並んでる高校生に順番譲られて
なんでだろうと思ったらイケメンの店員目当てだったみたいで思わず笑ってしまった。笑+5
-0
-
213. 匿名 2020/08/24(月) 16:22:32
>>48
少し共感もできる。うちの近所のスーパーでは、夜になると高校生くらいのアルバイトの子が複数いるけど、とにかく早く終わらせて隣のレーン担当のバイト仲間とのおしゃべりを再開したくてうずうずしてる感じで、結構扱いがぞんざい(カゴの中の商品もぐちゃぐちゃ)だった…せっかくおしゃべりが盛り上がってたところに、客(私)がカゴを持ってきた、っていう感じで…+10
-0
-
214. 匿名 2020/08/24(月) 16:23:22
>>1
選ぶよー!!!
前にめっちゃ口臭い男の店員がいて、
それ知らずにレジ並んで死にかけた。笑
それ以来、男の人のレジに行くのすら
トラウマで女の人のレジばっか並ぶ!+5
-0
-
215. 匿名 2020/08/24(月) 16:25:45
いくらテキパキしても愛想も悪くて雑な店員より少々とろくても感じの良い人にレジしてもらいたいと思うんだけど、いざ買い物してると店員の事忘れてて選んだりしてない
ただ空いてるとこに並んでるだけ
+8
-0
-
216. 匿名 2020/08/24(月) 16:28:21
避けてる店員さんが1人いる。マイカゴ使ってるのだけど、3個パックのプリンとかを立てて入れたりトマトの上に重い物のせたりされるから結局入れ直す事になる。一度やんわりと、それはやめて下さい的な事をお願いしたら、ブスっとして「ご自分でやって下さい」と言われたし。日曜とかレジが行列になっててもその人のところだけいつも列が短いから同じ様に避けてる人がいるのだと思うわ。+3
-9
-
217. 匿名 2020/08/24(月) 16:34:23
いつも行くドラッグストアの男の店長さん接客丁寧なんだけど、このご時世に袋詰めしてきたりお金手渡しで渡してくるのが何か嫌だ
しかもよく耳の穴に指入れてから色々と作業してるのが気になってしまう+5
-0
-
218. 匿名 2020/08/24(月) 16:35:48
急いでる時は正直丁寧さはあまり求めてないからテキパキしてくれる方が助かる+4
-0
-
219. 匿名 2020/08/24(月) 16:36:17
スーパーのレジでずっと愛想よく話しかけてくる人がいて面倒だから次からその人のところに並ばないようにした。
最初はお客さんに好かれたくて話しかけてるのかな、と思ったけどもしかして自分のところに並ばないように仕事楽にする策略かな、と思ったよ。+5
-0
-
220. 匿名 2020/08/24(月) 16:39:22
店員がでしゃばってきた+1
-3
-
221. 匿名 2020/08/24(月) 16:41:12
>>205
人足りないからね
+6
-1
-
222. 匿名 2020/08/24(月) 16:42:11
>>109
多分早くしなきゃってなって自然に手に力が入るタイプの人も多いと思う
そういう人は実際雑に扱ってるわけではないんだけど早い分雑にも見られる+5
-0
-
223. 匿名 2020/08/24(月) 16:57:12
申し訳ないけど急いでる時アルバイトとか新人さんのレジは避けてる+3
-0
-
224. 匿名 2020/08/24(月) 17:04:14
捌くのが物凄く早い人おばちゃんがいて必ずそこに並んでた+3
-0
-
225. 匿名 2020/08/24(月) 17:07:04
紙パックやペットボトル寝かせたら嫌な人多いんですね。
沢山買ってくださるなら良いけど、少しなので、立てるとかごの中で安定せず倒れそうだからいつも寝かせてました。
すみません…
他のスタッフに聞いてみます。+7
-0
-
226. 匿名 2020/08/24(月) 17:08:23
ある。最寄りのスーパーのレジで、一人だけ脂で曇ったメガネをかけて、常に口を開けっぱなしで身なりがいちいち汚くてワキガ?なのか悪臭がすごくて全ての動作がのろくて、それなのにいちいち商品の扱いが雑で上からほかるようにカゴに「ドサッ」って置く人がいて毎回気分が悪いからその人は避ける。+3
-0
-
227. 匿名 2020/08/24(月) 17:10:25
喋り方がボソボソだったりキツイ人やムスッとした人の所は避けてる。
別に過度な接客を求めてる訳ではないけど、選べられるなら、笑顔でちゃんと喋ってくれる人の方がいいから。+3
-0
-
228. 匿名 2020/08/24(月) 17:13:06
大声で「〜割引のお品物ですねー!」って読み上げる
店員は避けてしまう。+3
-0
-
229. 匿名 2020/08/24(月) 17:25:03
>>103
はい、ばれます。
自分はスピーディーにセミセルフレジに誘導して捌きたいタイプですが、会話をしたい人(知り合いとか友人)のレジに並んでるのはよく見ますね。
そのレジの人は会話が長いので、知り合いのお客様は世間話できて嬉しそう。
がレジ仲間からはかなりひんしゅく。何故なら次のお客様が待ちきれなくて違うレジに行って文句言うから。
もちろん上の人に注意されても態度は改めない。+15
-1
-
230. 匿名 2020/08/24(月) 17:28:20
>>201
わかるー。
カートに乗せたまま知らんぷりして、レジの台に乗せる時も協力しようともしないやつ何なのかなと思っちゃうwwww
+35
-0
-
231. 匿名 2020/08/24(月) 17:29:06
>>3
すっごいツンとして嫌な感じの店員さんがいて、でも普段からこういう人なのかと気にせずレジに並んでたけど、ある日同僚と親しげに話している様子を見て、全然嫌な感じじゃないじゃん!あの嫌な態度は私に向けられた悪意だったのか!と気づいてからは並ばないようにしてる
こっちは何もしてないのになんであんな嫌な態度取るんだろう+48
-9
-
232. 匿名 2020/08/24(月) 17:34:54
>>230
全く、どんな高級スーパーに来てるつもりなんでしょうね。体に障害でもあるとかで自分でサッカー台にカゴが上げられないなら、「申し訳ありませんが、上げて頂けますか?」って言えば良いのに。+21
-0
-
233. 匿名 2020/08/24(月) 17:40:21
店員側だって選べるもんなら客選びたいよ……。
袋いるのか確認しても無視、有料だから勝手に入れる訳にもいかずそのまま会計しようとすると「どうやって持って帰れっていうんだ!気が利かねぇな!」と怒鳴る。
お金も出さず、ぼさっと突っ立ってるから会計方法確認すると、無言で携帯の画面差し出して来たり機械顎でさしてきたり。
レジの台にカゴあげようともせず、一切協力せず知らんぷりとか。
全員じゃないけど、嫌な客も多いよねー。+43
-0
-
234. 匿名 2020/08/24(月) 17:49:34
>>52
10年も前だけど私もレジやっていて、
お客様を待たせないようにをモットーにしてたら同じような事言われました。+5
-0
-
235. 匿名 2020/08/24(月) 17:52:21
あえて慣れてない店員さんのレジに行くこともある。そこまで急いでる時がないので、私はゆっくりしてもらって構わない。+3
-0
-
236. 匿名 2020/08/24(月) 17:57:09
ある
近所のスーパーひどいクソババアいるんだよ
弱そうなおばあちゃんが財布出せなかったりすると、上から命令口調でここだよ!早くしなよ!なんでわかんないんだよ!みたいな
息子が3歳の時にお手伝いして貯めたお小遣いで初めてお菓子買ったときもやられたから絶対並ばない+11
-1
-
237. 匿名 2020/08/24(月) 18:00:49
>>116
お酒やタバコ買う人は必ず顔確認するよー。
特に今マスクみんなしてるからよくわからなくて何歳かな?って。
それ以外だといらっしゃいませの時と会計の時しか顔見ないけど。
+0
-0
-
238. 匿名 2020/08/24(月) 18:10:02
昔10年くらいレジやってたけど何で私のとこばっか並ぶんだよ!って思ってたけど、打つのかなり早いしカゴ移すの丁寧だし間違えないしハキハキやってたからか?とはじめて思った。もう二度とやりたくない仕事だけど。+6
-0
-
239. 匿名 2020/08/24(月) 18:10:33
店内でイヤフォンしてる客には、通常お客様と話し掛けるタイミングなど変えてますか?+0
-0
-
240. 匿名 2020/08/24(月) 18:14:27
近所のスーパーに中島美嘉に似た店員さんがいる。
こっちの地方は金額を一々読み上げるんだけど、250ぅえっんー、380ぅっえんっー、ってめちゃクセのある読み方してそれが聞きたくてその人がいたらそのレジに並ぶ。+9
-2
-
241. 匿名 2020/08/24(月) 18:15:27
>>236
お買い物ごっこはご家庭でお願いします。+6
-5
-
242. 匿名 2020/08/24(月) 18:27:05
スーパーは最近はセルフレジが増えてきたから助かる。無駄にイラつかなくて済むし。
コンビニが困るなぁ。
朝から店員がみんな不機嫌で挨拶もしないコンビニには行かなくなった。+5
-0
-
243. 匿名 2020/08/24(月) 18:29:01
>>58
客側でもいるよね。
カゴに商品投げ入れる人。
育ちの悪さが出てるわ。+9
-0
-
244. 匿名 2020/08/24(月) 18:29:53
>>2
私はおじさんだろうがお兄さんだろうがどうでもいいわ
とにかく早くしてくれ+7
-2
-
245. 匿名 2020/08/24(月) 18:38:11
レジのスピードはあまり気にしないかな。そんなに急ぐ事がないので。でも商品の扱いが雑だったり不快なレベルで無愛想な人は避けてる。買い物して嫌な気分にはなりたくない。+8
-0
-
246. 匿名 2020/08/24(月) 18:45:57
>>239
普通に他のお客さんと同じようにするー。
レジに来るならイヤフォン外せよとは思うけど。
わざわざ話しかけるタイミングは変えないよ。
言いたいことあれば相手から言ってくるだろうし。+5
-0
-
247. 匿名 2020/08/24(月) 18:49:36
>>9
すまん、間違えた
レッド → 列+7
-0
-
248. 匿名 2020/08/24(月) 18:55:51
>>91
子どもを習い事に預けてる間にスーパー行ったり、料理の途中で足りないのに気付いて買いに行ったりしてるお客さんもいるんだよ。時間ないのにそんなことされたらそりゃムカつくよ。+16
-2
-
249. 匿名 2020/08/24(月) 19:02:13
駅直結のスーパーをよく利用するけど便利だから
いつも混んでて、態度の良くないスタッフも結構いる。
中年の女性で2人めっちゃ感じ悪い人がいるけど
混んでるときでもその人達のレジは空いてる。
余りに空いてるから「あれ?」って感じで並ぶのは
普段買い物に来てなさそうな学生の男の子とかサラリーマン。
知ってる主婦は並ばないんだな、と思いました。+2
-0
-
250. 匿名 2020/08/24(月) 19:14:29
>>1
ある!
カゴに移すのが下手な人がいるから、その人だけ避けてた。態度も不遜な感じだったし。+6
-0
-
251. 匿名 2020/08/24(月) 19:28:13
10代後半から20代前半の人は避けるようになりました
マイペースでふてぶてしい。明らかに自分のミスでお客様を待たせても全然平気
そもそも、ミスをミスだと認識していないもよう
「お待たせいたしました」とか「失礼いたしました」をとっさに言えない人が多い気がします
自分が若いころも至らないところはたくさんあったのは承知ですが、なんかモヤモヤするので避けます
人手不足の中、厳しく言うと辞めちゃうから、店側も注意できないのかと思います
+8
-2
-
252. 匿名 2020/08/24(月) 19:38:53
態度悪かった店員に当たりそうになったら後ろの人に譲って並び直す時ある。+4
-0
-
253. 匿名 2020/08/24(月) 19:43:39
>>3
その店独自のカードを作った。
チャージして使うので残高が足りなかったら
すぐ近くのチャージ機で入金できます。
って説明だった。
支払い時に残高不足になったので
チャージしてきますって言ったら
『できません!不足分現金で!』って
キツい言い方した人のレジには
空いていても並ばない。
*他のレジでは
『待ってますからチャージどうぞ』
で、対応してくれる。
+10
-12
-
254. 匿名 2020/08/24(月) 19:43:39
ベテランのおばさんがいるレジには行かない。+1
-0
-
255. 匿名 2020/08/24(月) 19:53:23
最後尾のお客さんのカゴの品数を見て、列に並ぶ。
たまに研修中のプレート付いた高校生にあたる。
途中で主婦パートにわからない事聞いたりするけど、穏やかに見守る。
そしてプレートがはずれレジをテキパキこなしてるのを見て、成長したなぁ〜っと思う。
月日は流れ、いつの間にかその子達は消えてる。
就職して旅立ったのかぁって思ったりする。
そしてまた新たな研修中の高校生達が…
余談過ぎました😅+14
-1
-
256. 匿名 2020/08/24(月) 19:53:40
コロナでみんな戦々恐々やから仕方ない+3
-0
-
257. 匿名 2020/08/24(月) 19:55:46
>>42
私もドラストの店員さんに苦手人がいる。お釣り投げてくる。気弱なaikoをふっくらさせたような感じなのに。これがまたシフトよく入っているのよね。
逆にいつも綺麗にしていてレジもよく入る働き者の美容担当の人は最近陰ながら尊敬している。+14
-1
-
258. 匿名 2020/08/24(月) 19:55:57
>>201
マジでわかる☺️あとサッカー台まで運んであげても礼も言わない奴多すぎ
特に妊婦と子連れ😌
旦那連れてるのに旦那は荷物持ちしない夫婦も何のために来てんの?って呆れてる+38
-3
-
259. 匿名 2020/08/24(月) 19:59:11
感じのいい人にはどうもーってコンビニでも言っている
ちょっとでも悪ければ一切言わないようにしている
青二才って言葉が合うくらい若い男性がレジしていたけどモタモタだったから、空いていても並ばないようにしている
+1
-0
-
260. 匿名 2020/08/24(月) 19:59:43
そんなに文句あるなら別の店行けばって感じ
どこもスーパー人手不足だしコロナのせいか1人の買う量が増えて前より売り上げ増えてるから忙しいし客数も多い
そんな三密の中働いてるから店員の人にそんな思わないわ
換気せないかんから窓開けてるしクーラーついてても暑い中沢山いらっしゃいませだのなんだの言わないとだし沢山レジ打って疲れるしね+15
-6
-
261. 匿名 2020/08/24(月) 20:01:40
>>225
わかる、私も同じ。商品少なくて倒れそうだなーと思うと横に倒しちゃう。
あと、元から倒して持ってくる人も多いからあんまり気にしてなかった。
できるだけ持ってきた状態と同じ入れ方心がけてるんだけどね。人によって感覚違うから難しい…。+11
-0
-
262. 匿名 2020/08/24(月) 20:02:31
並んでるのは、この順番。
ガリババァ、常にハキハキ喋ってテキパキ丁寧。
デブババァ、常に愛想良くてテキパキ丁寧。
チビババァ、愛想も無し、投げるように物を移す、女と男で態度を変える、若い男の従業員に甘えた声で店内でベタベタ。+0
-3
-
263. 匿名 2020/08/24(月) 20:06:09
夕方混み合う時間に、腋臭の男性のレジが誰も並んでいなかった
息を止めて、私はそのレジに並んだ
私はレジを選んだことはないかな+1
-0
-
264. 匿名 2020/08/24(月) 20:10:10
店員で選ぶとか考えたこともなかった!
意識するのは前の人たちのカゴの中身が多いか少ないかだけだ。バイトにそこまで求めないなあ。+7
-1
-
265. 匿名 2020/08/24(月) 20:29:46
>>1
ありますね
前に近所のスーパーでレジ袋はいらないですって言ってるのに
無言でレジ打ちしてたおばさん店員態度がすごく悪いので
そこが空いてても絶対並びません
待ってもいいから他のレジを選びます+2
-2
-
266. 匿名 2020/08/24(月) 20:47:25
>>260
コロナで大変な状況なのは重々承知です
しかし、人手不足、コロナになる前も、嫌な感じの人はいますよ
お客様は神様なんて決して思わないですけど、イライラ働くなら辞めたら?と思う人もいます
海外みたい座ってレジ打ちだと、イライラが少し減るかもしれませんね+4
-5
-
267. 匿名 2020/08/24(月) 20:51:01
>>258
めちゃわかります!!
店員にしてもらって当たり前と思うなって感じですよね。
計算してやるんだから、お願いしますの気持ちで台にくらい乗せろよって思います。+22
-3
-
268. 匿名 2020/08/24(月) 20:51:48
>>153
全部自分でやるセルフの店行ったら?
私は私はで、自分本意ばかり。
全てが自分の思う通りにはならない。
+10
-2
-
269. 匿名 2020/08/24(月) 20:54:26
スーパーやコンビニなどの店員さんには
速さと正確さと商品の扱いが丁寧だけで十分だと思う。
愛想とかどっちでもいい
よかったら
いい店員さんだったな…
ってだけ+10
-1
-
270. 匿名 2020/08/24(月) 21:02:13
イライラ怖い店員さん来てる
スーパーもコンビニもすべてセルフレジになってほしい
そうすれば「客」に腹を立てる不幸な人もいなくなるだろうに
+6
-0
-
271. 匿名 2020/08/24(月) 21:13:38
>>253
他のレジではってことは何度か残高不足があったんですか?
しっかり残高確認してから買い物したらいいのでは...。
後ろにお客さん待ってたりしたらそりゃ現金でお願いしますと言いたくなるよ。
そうじゃないのであれば少しくらい待ってくれてもいいじゃんと思うのもわかります。+22
-1
-
272. 匿名 2020/08/24(月) 21:14:40
カゴに袋詰めしづらい入れ方してくる人。
なんでだろ?と考えてみたら重い物を全部下に入れるから袋詰めする時、上の軽い物を全部カゴから出して袋詰めするからだと気付いた。(カゴの回りが、パンとかチクワとかで散乱して恥ずかしい)
立てたり満遍なくカゴに入れてくれる人が1番袋詰めしやすい+1
-6
-
273. 匿名 2020/08/24(月) 21:17:12
>>268
わたしも同じこと思った。
この人かなり細かいよね。+7
-1
-
274. 匿名 2020/08/24(月) 21:26:15
大学の4年間、レジのバイトしてました。かなり合っていたのか「すごく早いのに綺麗に入れるのよこの子〜」とかおば様によく言われたり、私のレジに必ず並んでくれる方が多く嬉しかったです。
+12
-0
-
275. 匿名 2020/08/24(月) 21:27:48
嫌な感じな人だけ避けてる。
視界に入れたくない。
でも時間帯によってはソレしかいなくて残念。+2
-0
-
276. 匿名 2020/08/24(月) 21:32:42
>>225
正直レジ打ってカゴ移し替える時横置きの方がカゴに商品を入れる時早くレジ作業できるけどな
(横置きしたものに軽いものをのせるのが基本やし)
特にカゴバック客だと縦置きしにくいわ
(カゴより小さい布が底まで足りてないタイプのカゴバック系統だと縦置きだとどの道倒れるかつカゴバック使う客の7割はサイズがカゴより小さくて大きさ合ってないが
嫌ならセルフレジある店でセルフでやって欲しいわ…+11
-0
-
277. 匿名 2020/08/24(月) 21:33:51
ほんとガル民って文句ばっかりでびっくり…キチガイクレーマーみたいなんもおるし+4
-2
-
278. 匿名 2020/08/24(月) 21:37:20
>>247
レッドって業界用語なのかと思ってたらただの書き間違えだったのねw+4
-0
-
279. 匿名 2020/08/24(月) 21:37:25
>>153レジ側からするとこんな客なら並んでもらわなくて結構だし
てか来んな☺️
あくまでもレジで生鮮品トレーを袋に入れてくれるのはサービスでやってあげてんのよ
本当はサッカー台に袋のロール大体置いてあるんだから自分でやれば?そんな事もできないの?
レジのパートの情報網で逆に絶対うざ客認定されとるね貴女😌+32
-1
-
280. 匿名 2020/08/24(月) 21:41:41
>>253
レジ側からすると後ろに客が並んでる時にそれやられるとうざ過ぎて大嫌い(空いていて暇な時ならまだ許せないこともない)
保留したり2人制で打ったりもできるけど
チェーン店によって保留や2人制禁止されてるところもあるし貴女の都合よく何でもかんでも事が進むと思うなよ?
結局自分の残高確認ミスな訳で店員に落ち度ないよねそれ?
チャージするのを待つより差額分現金でさっさと払って終わらせて次に行きたいわけ
貴女だけの店でもレジでもないからw+41
-1
-
281. 匿名 2020/08/24(月) 21:43:17
やっぱこれいらないです!とか財布忘れたからまってて!とかいう客も多い
取消しできるけど
取消し回数があんまり多いと私の店では不正を疑われるからあまりするなと言われるから
やっぱいりませんとかやめてほしい+15
-0
-
282. 匿名 2020/08/24(月) 21:48:35
若い人は何か怖いからおばちゃんの所に行く、おばちゃんは安心感がある+0
-1
-
283. 匿名 2020/08/24(月) 21:50:23
タメ口で話かけてくるレジオバ(スマン同年代ダケド)なんなの?
「ポイントカードある?」「今日、○○安いね」「○○私も好き」「あ、支払いはカードねー」
最初は「はい。ええ。まぁ。」とか適当にあしらってたけど、3度目当たった時は「友達でもないのにタメ口とムダ口やめていただけますか?」って思わず言ってしまった。
以来その人のレジには空いてても絶対行かない。+9
-0
-
284. 匿名 2020/08/24(月) 21:52:47
>>6
いる
だいたい50以上のじじーばばー
もう見た目からして顔が意地悪そう+10
-1
-
285. 匿名 2020/08/24(月) 21:55:40
>>92
うちのドラストにいるパートおばさんが思い浮かんだ!
中国地方ですか?(笑)+6
-0
-
286. 匿名 2020/08/24(月) 21:58:53
>>1
あるよ。
人間だもの。+1
-1
-
287. 匿名 2020/08/24(月) 22:06:09
おばあちゃん店員に苺の上に肉置かれたからその人は避けてた。でも頑張っているしそういうのは良くないよね。と思ってレジに並んだら今度は桃をぐって握られたから二度と並ばない…+5
-0
-
288. 匿名 2020/08/24(月) 22:13:38
セルフレジ一択+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/24(月) 22:23:59
>>278
そうなんです。面目ない。+4
-0
-
290. 匿名 2020/08/24(月) 22:24:22
>>161
レジやってるけど、ペットボトルに関しては、カゴの中の商品がすごく少ない時とか、
極端な話例えだと2リットルペットボトルと菓子パンとかの時は、ペットボトル寝かせるよ。
倒れたら他の商品潰れるし。
寝かせる必要性がない時は寝かせないのが普通だけどね。+17
-0
-
291. 匿名 2020/08/24(月) 22:28:17
>>201
本当普通にサッカー台まで持っていってもらえるって思ってるのが、、
謎!だわ。
こっちも長時間その場で立ちっぱなしで腰痛めることも多いから、
これ(カゴ)あそこ置いて?とか言われると本気で腹立つ。
私達の事をなんだと思ってるんだ?って。気分悪いわ。+21
-0
-
292. 匿名 2020/08/24(月) 22:39:53
いつも行ってるスーパーに、結構長く勤めてるのにすごくレジ打ちが遅い人がいる。
どうしてもイライラしちゃうので、申し訳ないけどその人のところは行かない。
同じことを思っているお客さんが他にもいるっぽくて、その人のところはいつも空いてる。+6
-0
-
293. 匿名 2020/08/24(月) 22:44:34
綺麗な店員はすぐ辞める。+3
-0
-
294. 匿名 2020/08/24(月) 22:45:00
うちの店も袋有料化になって一応レジ横に袋が置いてあって、
必要枚数お取り下さい。ってポップあるけど、
お客さんってちゃんとみてないから
『袋下さい〜!』って言う人多くて、
人気の店員さんは
『大きいのと小さいのどちらにしますかー?』
と聞くけど、
うちのお局は
『そこにあるのでご自分で取ってもらえます?怒』と普通に
言う。
聞いてるこっちが恐ろしい笑
いや一応ご自分でとは書いてあっても、そんなじっくり読んでお店のルールきっちり守るお客さんばかりじゃないのに、
絶対お局嫌われてると思う…+3
-2
-
295. 匿名 2020/08/24(月) 22:53:39
>>225
立てて欲しい人と横にして欲しい人、どちらもいます。+4
-0
-
296. 匿名 2020/08/24(月) 22:58:46
>>233
わかりますー‼️なんのカード持ってるのか知らんけど黙ってて
クレジット払いなのか、電子マネーなのか、ポイントつけたいだけなのかこっちは超能力持ってるわけじゃないんで‼️って言いたいよ。
袋つけますか?って聞いたら「あるから‼️」ってイライラ返事されてはぁ?となります。レジ係って何でも見通せると思ってるのかな?+13
-1
-
297. 匿名 2020/08/24(月) 22:59:39
コンビニよく行くけど、店員の愛想って本当に大切だと思う
特にセブンなんて会社帰りにいくつかあるけど、愛想の悪い店員のところには行かなくなった
+5
-1
-
298. 匿名 2020/08/24(月) 23:00:16
>>13
無愛想で、デブかー笑
いや、無愛想とか本当なんなの、って思うときある、面接よく受かったなーて
別にニコニコしてろ、とは言わないけどね
なんなの!?って思う店員実際いるわ+6
-1
-
299. 匿名 2020/08/24(月) 23:02:25
>>288
凄い、わかる!
もうセルフレジあったら、絶対行く
自分でやった方がめちゃくちゃ早い
自分でやったなら、変になっても仕方ない、って納得出来るから笑+2
-0
-
300. 匿名 2020/08/24(月) 23:15:25
ベテランのおばさまなんだけど、いつも手首にサポーターしてるのね。おそらく腱鞘炎なんだと思うんだけど、カゴが重たかったらため息ついてくるからその人のレジは並ばないようにしてる。ため息だけじゃなく、日が暮れるくらい作業も遅いし清潔感がないの。+2
-0
-
301. 匿名 2020/08/24(月) 23:15:33
>>276
似たような理由で、私の職場はマイバックへ詰めるサービスは中止になりました。マイバスケットは大丈夫。
+6
-0
-
302. 匿名 2020/08/24(月) 23:16:19
いつも行くスーパーでは選んでしまう。
なぜかその店ではおばさんが雑で、柔らかいもの下にしたり、何かしらイラッとするから避けてる。
男の人も大抵雑だから避けてる。
早さ重視なのはいいんだけど、商品投げる勢いだから見ててヒヤヒヤするわ…
多少ゆっくりでも丁寧な人の方がいいから、そういう人のところに並ぶよ。+7
-0
-
303. 匿名 2020/08/24(月) 23:44:00
>>3
ある、おばちゃん店員さん愛想良くて良い人だけどネットショッピングの払い込みでコスメ買ったお金払ったらまぁなかなかの金額ね〜って嘘だろ?いちいちそんな事言われるの?って思った+7
-0
-
304. 匿名 2020/08/24(月) 23:47:05
>>294
まぁ、怒りながらいうのはあれだけど、お客さんに自分で取ってもらうように声掛けする方が、今後自分で取るようになるお客さんが増える気がする。
+2
-0
-
305. 匿名 2020/08/24(月) 23:55:34
いつも行くスーパーでは選んでる笑
好きな人がいたらそっち行く。+1
-0
-
306. 匿名 2020/08/24(月) 23:55:47
ペットボトルや牛乳パックを寝かせて欲しくないって意見があるのですが、レジカゴの中に卵パックとペットボトル1本みたいなときは寝かせてます。
サッカー台にカゴを移す時に卵にペットボトルが倒れたりするので。
+9
-0
-
307. 匿名 2020/08/25(火) 00:01:42
歳よりには並ばない事にした。70前後かなおばさんがレジで。もう、何年もそこのレジにいるけど何年たっても兎に角遅い‼後が並んでるのにニコニコ笑顔で遅い‼あんまりモタモタしてるから「笑顔は良いから早くしてよ‼」って言った位遅かった。
言ったのに「すみませんねぇすみませんねぇニコニコ」人の話をきかんババア。頭悪いババアだな。そのババアのレジはいつも空いてるけど「こちらにどうぞ~」って声かけられても断る。2度と並ばん。+0
-9
-
308. 匿名 2020/08/25(火) 00:07:00
小規模なスーパーだけど、明らかに店長さんだったレジを選んでた。
遅い時間にヨレヨレで行っても、店長さんのテキパキしつつ暖かい仕事ぶりに励まされたんだよね。+2
-0
-
309. 匿名 2020/08/25(火) 00:15:46
>>307
や、わかる。わかるよ、イライラするのはさ…でも70でレジって結構大変だよ。立ちっぱなし、しゃべりっぱなしだし、もう少し優しく言ってあげてー+21
-0
-
310. 匿名 2020/08/25(火) 00:24:30
よく行く店では、優しそうなレジの方を選びます。少しでも嫌な思いはしたくないので+6
-0
-
311. 匿名 2020/08/25(火) 00:44:33
コンビニの店員さんにある芸能人に似てると言われて顔を覚えられて、買うものの中身を何か言われるようになり何となく面倒くさいかな
金髪の若い子はガサツでなるべくその子にも当たりたくないけどフォーク型に並ぶから選べない+2
-1
-
312. 匿名 2020/08/25(火) 00:51:37
どうしても好きじゃない店員さんいてそこは並ばなかった
そこのレジだけ空いてたからみんな感じることは同じなんだなとおもった+5
-0
-
313. 匿名 2020/08/25(火) 00:59:30
好きな店員さん(レジがめちゃくちゃ速くてカゴに入れるのも綺麗で素早くこなしながらも接客も素晴らしいベテランさん)がいたらそこに並びたい
もちろんその人の列が混んでいて他が空いていたら迷惑にならないようにすいてるほうに行くけど+0
-0
-
314. 匿名 2020/08/25(火) 01:00:37
いつも行ってるスーパーの店員さんで1人小バカにしたような喋り方で商品も雑に扱う人がいて何度か接客してもらってから避けるようになった+3
-0
-
315. 匿名 2020/08/25(火) 01:03:19
近くのスーパーにいつも優しいレジのおばさんがいる。
声も好きだしサバサバしてるのも好きだし、思わず「ファンです!」って告白してしまった(笑)
それからはいつもその人のレジに並んでる。
さすがに人気なのかいつもその人のレジは行列が出来てる。でも並んじゃう。
ちょっと話すだけで元気が出るんだー。
+14
-0
-
316. 匿名 2020/08/25(火) 01:07:41
清潔そうな人+2
-0
-
317. 匿名 2020/08/25(火) 01:45:37
いつも行くスーパーの店員さん、レジ打つのも早いしカゴの入れ方も綺麗なんだけど、腕にリスカ痕がビッシリ。色々あったんだろうなぁ…と考えてしまう。+3
-2
-
318. 匿名 2020/08/25(火) 02:02:23
>>201
年配が多い地域のドラスト店員だけど、ほんと絶対自分で、カゴを台に乗せる気ないおばあちゃんとか多い多い。乗せようとしてる人だったら、手だすけど、はなから乗せる気ない人だと、こちらも他の事して、向こうが乗せるの待ちたくなる。
あと、カート使ったくせに、会計すんだら、カート置いてく人も嫌!自分で入り口まで返しにいってよ!+12
-0
-
319. 匿名 2020/08/25(火) 02:05:11
よく行くスーパーで、クセ強いおばさんがいる。ぴょんびょん跳ねる感じでレジ打ちして、放り投げるようにカゴに置くから、気分悪くて、その人はさける。あの人にイラっとしてるお客さんは多いはず+3
-0
-
320. 匿名 2020/08/25(火) 02:15:23
意地の悪い店員がいてその人は避けてる+3
-0
-
321. 匿名 2020/08/25(火) 02:27:29
カゴの半分くらいしか入れてなくて、他にもティッシュやトイレットペーパーなど持っていて手が塞がってようが、毎回カゴ2つに分けられて台まで手伝わずにニターっとした顔で嫌がらせしてくる人がいる。
この男性店員だけはどんなに空いていてこちらにどうぞーと言われようが避ける。+2
-0
-
322. 匿名 2020/08/25(火) 02:44:36
>>4
分かる!
いつもいるベテラン風のおばさんの所に並ぶ
でも一回新人の所に並んじゃって後悔してたら、期待のスーパールーキーだったのかめっちゃ早かった!笑+5
-0
-
323. 匿名 2020/08/25(火) 03:48:57
>>281
わかるー。
お金足りなくて、コレやめます……とかならまだ許せるけど、レジまで持ってきてこれいらない!とかホントなんなの??って感じ。
買おうと思って勝手に持ってきたんだから戻せよって感じ。+10
-0
-
324. 匿名 2020/08/25(火) 04:04:17
凄く好きな店員さんがいる!
おばちゃんなんだけど、物腰が柔らかでいつもニコニコしてて、細やかな気配りあるしレジも早い
つい、あのおばちゃん居るかなって探しちゃう。そのレジ混んでなければ、絶対そこに並ぶ
本当にいままで出会った店員さんの中で1番好き+3
-0
-
325. 匿名 2020/08/25(火) 04:53:41
>>80
格好いい👏✨+4
-0
-
326. 匿名 2020/08/25(火) 04:58:28
>>144
ユニクロってサイズ確認とかありますもんね。ショーツLLですがよろしかったですかとか恥ずかしい!+2
-0
-
327. 匿名 2020/08/25(火) 05:29:15
よく行くスーパーにおばさんの新人レジが入った
他所でやってたのか慣れてて愛想もめっちゃ良かったけど
3ヶ月程すると徐々に笑顔じゃなくなって
あからさまに嫌な顔するようになった
先日はカードとレシート捨てるように投げて
「ありがとうございましたぁ」と
アッチ向いて言われたよ
もう絶対あの人のレジには並ばない
+6
-0
-
328. 匿名 2020/08/25(火) 06:05:40
おばさんレジがいいなぁ+0
-0
-
329. 匿名 2020/08/25(火) 06:15:34
>>307
うわ。
おばあさんだから強気に言ったの?
あなたの人間性がどうかしてるわ。+4
-0
-
330. 匿名 2020/08/25(火) 06:57:21
昔レジ係やってたけど、指名って言ったらおかしいけど「おねーさんがレジやってくれるのが一番良いから、いつもおねーさんのトコに並んでるよ!」って言ってくれるお客さん何人かいたな。
もちろん私だけじゃなく他のレジ係にもファン(って言うのもおかしいけど)がいた。
若くてかわいいから、って理由もあったし
ベテランおばさんレジ係はスキャニングが早いからって理由のファンがいた。+4
-0
-
331. 匿名 2020/08/25(火) 07:38:54
>>41
向いてないよって本人に言って下さいな〜+1
-1
-
332. 匿名 2020/08/25(火) 08:00:03
>>48
自分の感情に素直なの。演技力がない。+3
-1
-
333. 匿名 2020/08/25(火) 08:03:25
人では全く選ばないなぁ。
あいてるか、もしくは混んでないところに行く。
大して嫌な思いしたことない。
私が無愛想で話かけるなオーラだしてるから(笑)+2
-0
-
334. 匿名 2020/08/25(火) 08:07:06
>>306
なんで寝かせたらダメなんだろう?
見た目の問題?+0
-0
-
335. 匿名 2020/08/25(火) 08:07:30
>>1
いる。スーパーで。
前に白ネギ(ビニール包装なし)をスキャンしようと手に持って、白ネギに向かって咳をされた。家に帰って洗いまくったけど、無理で捨てた。
また違う日にこどものお菓子コーナーで売ってたミニカーを、
「これって1階(ここ)の商品ですかぁ?」って聞かれた。お前誰やねん。店員違うんか。知っとけよ。
城東区の関目の某スーパー。+1
-0
-
336. 匿名 2020/08/25(火) 08:08:15
>>262
笑った!ばばあしかいないじゃん!+0
-0
-
337. 匿名 2020/08/25(火) 08:09:33
>>13
わかる。
無愛想なおばさん、いらっしゃいませも、ありがとうございましたも言わない。
案の定、その人のレジだけ空いてる。両サイド並んでるのに、その人のとこだけ客いない。
+3
-0
-
338. 匿名 2020/08/25(火) 08:11:04
>>334
袋に詰める時、下にある重たいものから詰めたい人が多いから+1
-0
-
339. 匿名 2020/08/25(火) 08:12:42
>>110
働き者って。上からだねー。
店員も客によって態度変えるよ。
そーゆーとこじゃない?あなたの。+1
-4
-
340. 匿名 2020/08/25(火) 08:13:57
>>29
よく見誤るー。少ないなと思って並んだらその前の人の支払いでまごついてたり、レジの人が妙に遅かったり。
前の人のカゴの中身多かった別レジの店員さんが素早く丁寧だった時のショック。私まだ清算中なのに向こうは私の後に並んだはずの人がすでに2、3人支払い終わってたりする。+4
-0
-
341. 匿名 2020/08/25(火) 08:14:00
>>339
働き者は誉め言葉+3
-1
-
342. 匿名 2020/08/25(火) 08:20:06
駅前の小規模スーパーはそれこそ20年くらい(母談)
同じレジの人たち。
しょっちゅう間違えるし、感じ悪いからわたしは行かないんだけど、
母は私が週末車で買い物に連れて行かないと、
大型スーパーに行くのにバスでしか行かれないから
そこしか行けない。
そういう条件のスーパーに限って、
気に入った常連と商売してるような店員多くてほんと嫌だね。+0
-0
-
343. 匿名 2020/08/25(火) 08:20:43
>>70
セルフレジある所はそっち行っちゃうね。なんかイラっとする事が減るし。ユニクロとかもありがたい。+1
-0
-
344. 匿名 2020/08/25(火) 09:17:04
同い年くらいの店員さんは避けちゃう
「いつもお菓子や惣菜ばっか買ってるな、料理しないのかな」って思われそうで、おばさんのレジに行く+0
-0
-
345. 匿名 2020/08/25(火) 09:18:12
>>2
昔は気にしてたな
そういう時に限って閉まってた隣のレジに若い男性スタッフがヘルプに入って「次の方どうぞー」って呼ばれる
そしてお互い気まずくなる上に、黒い袋に入れてくれなくてナプキン丸見えで帰んなきゃいけなくなったりで嫌だった
子供産んだらどうでもよくなった笑+5
-0
-
346. 匿名 2020/08/25(火) 09:20:07
>>337
ごめん。それはうちのお局です。+1
-0
-
347. 匿名 2020/08/25(火) 09:53:11
>>104
イケメンとかおじさんとか関係なく、そういうこと言われると怖いよ+1
-0
-
348. 匿名 2020/08/25(火) 10:17:56
がさつな店員でパック肉のラップ部分をお菓子の箱の角で破いたのに、知らないふりしながらレジ続けられてから二度とその人のところにいかない+1
-0
-
349. 匿名 2020/08/25(火) 10:30:52
店員さんに愛想とか求める人って自分も愛想良くしてるんだろうか
自分はお願いしますありがとうございますも言わずに無言のくせに愛想求めてたら笑っちゃうわ+11
-0
-
350. 匿名 2020/08/25(火) 10:31:19
店員よりも並んでる人が少ないレジに並ぶ。
買い物カゴにいっぱい入ってる人が並んでるところは避けて、少ししか入ってない人の後ろに並ぶ。+0
-0
-
351. 匿名 2020/08/25(火) 10:31:56
>>6新人の時はそういう人たくさん来たけど、ベテランになってから会ってないのはそういうことよね
+0
-2
-
352. 匿名 2020/08/25(火) 10:34:28
>>345
私も子供産んでBBAになったらどうでも良くなった。
若い男でもおじさんでも平気。
私の事なんて一々覚えてるわけないし(笑)+5
-0
-
353. 匿名 2020/08/25(火) 10:51:51
申し訳ないけど
新人さんマークは避けたい。
こないだひとりで買い物行って
1つしか買ってない米を
×3にされてた
レジの画面で値段チェックしてたから気づいて
すかさず「米1個です」言ったけど。
子供とレジ行くと
値段チェック出来ないから(子供見てないといけないから)
気付けてない事もあるんだろな。。。
レシートチェックしないとな+1
-0
-
354. 匿名 2020/08/25(火) 11:14:28
近所のア○キスーパーにいる
デブブスレジ女‼︎
全く愛想も無ければポイント
溜まってても絶対使うかどうかも
聞かない‼︎
商品の扱いも雑だしお前のレジ
避けてるお客さんの多いこと
気づいてないのかーー
もう接客業辞めろーー💢+0
-10
-
355. 匿名 2020/08/25(火) 11:43:15
ある
よく行くスーパーでめちゃくちゃ遅いレジの人がいて、そこは知ってる人はみんな避けてる
その人が1人終わる前に他の店員さんは2、3人は捌いてる
だから他のレジは人が多いのにその店員さんだけスカスカだけとかよく見る+0
-0
-
356. 匿名 2020/08/25(火) 12:07:05
よく行くスーパーだとお気に入りの店員さん
出来るよね
女子高生バイトの子はちゃんとしてるけど
男子高校生のレジはハズレ多い印象
+0
-0
-
357. 匿名 2020/08/25(火) 12:07:23
研修中です!とか新人です!のレジに並ぶ。
私、急いでないし、量もそんなに多くないから、練習に使ってくれて良い。+6
-0
-
358. 匿名 2020/08/25(火) 12:08:48
空いていればテキパキしてる人の所に並ぶ+3
-0
-
359. 匿名 2020/08/25(火) 12:18:11
>>294
それ、あなたがお局嫌いなだけでしょw
客を必要以上に甘やかさないのも店がスムーズにまわる秘訣だわ。
ただでさえ人手不足なのに。+1
-0
-
360. 匿名 2020/08/25(火) 12:22:11
あります。
雑な感じに商品扱われて、更に気が短い人で待てないのか支払いも焦らされる。
その女は徹底的に避けるようにしてます。+1
-0
-
361. 匿名 2020/08/25(火) 12:27:24
いつもすごくダルそうにしてる金髪の店員さんがいるけど、その人の所は避けてる。嫌々レジやっているのがこちらまで伝わってくるよ+2
-0
-
362. 匿名 2020/08/25(火) 12:41:38
レジしながらやたら話しかけてくる店員さんがいるから、その人は避けてる。
チキンラーメンを買った時、「私のおすすめの食べ方」をプレゼンされた。。。+1
-0
-
363. 匿名 2020/08/25(火) 12:46:25
あるある!
携帯の画面見せて決済するとき、必ず携帯持とうとしてくる人がいるから、その人は避けてる+2
-0
-
364. 匿名 2020/08/25(火) 12:53:44
こういうの見ると絶対レジのバイトしたくない+6
-0
-
365. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:45
高校生とか男の人はあまり並びたくない。
主婦っぽいおばちゃんだと、カゴの入れ方が袋詰めしやすいんだよね。
あと肉は火を通さず食べるものから遠ざけてカゴに入れてるんだけど、高校生とか男の人はくっつけたり重ねたりする人が多い。
+0
-0
-
366. 匿名 2020/08/25(火) 13:00:54
「シャンプーでお間違いないですか?」とか「おむつのサイズは〇〇でお間違いないですか?」って毎回聞いてくれる店員さんいるんだけどすごくありがたい。
たまに間違えてリンス買ってたり、オムツのサイズ
間違えたりしてることあるから。+1
-4
-
367. 匿名 2020/08/25(火) 13:08:15
スーパーで生理用品買ってたまたま並んだレジが男の人だったんだけど、カゴの一番上に生理用品をドーンと乗せられて、そのまサッカー台まで運んでくれたけど、お会計してるとき丸見えのままですっごい気になったw
生理用品買うときは男の人はやめようと思った。+0
-2
-
368. 匿名 2020/08/25(火) 13:11:52
>>1
よく行くスーパーに、受け答えが柔らかくて丁寧で捌くのも早くてお気に入りの年配の方がいる。
でも最近並ぶ列の間隔を開けなきゃいけなくなってからは、レジの人が見えづらくなってなかなか当たらない。コロナもあって辞められたのかもしれないわー。+5
-1
-
369. 匿名 2020/08/25(火) 13:23:06
どうしても小さい子供連れて行かなきゃ行けなくていくけど、わざわざカートに買い物したカゴを戻してくれたりする人はとてもありがたい。
だけど、ちょっとお年寄り?すぎて力もなくて、あわてんぼうのレジの人がいて、その人は袋も投げるように入れてくるから避けてる。
レジ台にカゴ載せる時もだいたいの人が手伝ってくれるのにその人は載っけるまで見てるだけ。
なんか、態度があまり好きではないのもあって、その人がレジにいたら避けてます。+0
-0
-
370. 匿名 2020/08/25(火) 13:45:35
>>48
口悪いオバサンは見苦しいよ。ただでさえ、オバサンは見た目が汚いんだから心くらい綺麗であれよ。+1
-2
-
371. 匿名 2020/08/25(火) 13:51:25
西○にいます
室井佑月似で客に凄まじく愛想ないくせに若いバイトくんたちにはニコニコするお局おばさん
エプロンに男のアニメキャラの缶バッチとか付いてて引く
よく「こちらのレジ開いてまーす」って言ってるし他の客もあからさま避けてる+0
-2
-
372. 匿名 2020/08/25(火) 13:56:44
いつものスーパーは2人いる。
1、近所の主婦ー子供が同じクラス
うちの冷蔵庫をみられてる気持ちになるので並ばない。
2、申し訳ないけど声が騒音、かん高い声で「レジ袋要りますか〜?」
って話す銀歯ギラギラの30台くらいの人の列には並ばない。+0
-1
-
373. 匿名 2020/08/25(火) 13:59:37
バナナに気づかい無い人。
硬いところや乱暴に置かれるとヒヤヒヤする。+1
-0
-
374. 匿名 2020/08/25(火) 14:15:47
いつものスーパーだと店員さんの顔ぶれもわかってるから、できる限りお気に入りの店員さんのレジに並ぶ
レジかごのマイバッグへの入れ方が丁寧で要領よく詰めてくれるので後から詰め直ししなくてもすむ
下手な人はほんとに下手だからね+0
-0
-
375. 匿名 2020/08/25(火) 14:20:41
ちょっとトピずれかもだけど、
私の働いているところはセミセルフレジでお会計だけお客様自身でやってもらうところなんだけど
たまに払うふりしてすっとぼけていなくなる人がいる。
すぐこちらが気付かないと見失なっちゃう。
その未精算額はそこのレジ打ってた店員の給与から引かれる。
なんで知らないやつの買い物代払ってやらなきゃなんねーんだよとおもうけど担当レジのミスってことでそういう決まり、、
本当に稀にだけどそういうことを確信犯でする人がいるからやめてほしい。いつか捕まるだろうけど。+0
-2
-
376. 匿名 2020/08/25(火) 14:37:59
今日並んだレジの男性店員が最悪だった。まずいらっしゃいませもない。「ポイントで支払います」と言ってるのに「クレジットかWAONか言ってもらわないとわかんないんで!」って言うからパーテーションで聞こえなかったかな…と思ってもう一度「ポイントで支払います」と大きめの声で言ったら「だーかーらー!クレジット?WAON?!」って。さすがにその言い方カチンときた。
なのでこっちも「だからポイントで支払うと言ってるんだけど」と強く言ったら「じゃあスワイプ(カードをシュッと通す)ですか?」って…はぁ??そんなの客に聞くことじゃねぇーだろ!!レジの人が一番わかってんでしょーよ。
ありがとうございましたも言わないし、最後レシートをカゴに放り投げられたから、その場で上の人呼んでもらいました。こんなひどい接客初めて受けました。もう二度とそいつのとこ並ばない。+7
-0
-
377. 匿名 2020/08/25(火) 23:51:49
「これ(ビニールシート)があるから何言ってるか聞こえないの!」って聞こえてるくせに毎回怒鳴る豚(多分メス)がいる
でも豚だから、後ろの客がニヤニヤ撮影してたの気づいてないっぽい+1
-1
-
378. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:58
>>296
そんなわけないのにね!知り合いでもないんだから。
後、あきらかに小さめなマイバスケットに、二つかご持ってきて、入れてくれとか。入るわけないのに。有料になったんだから、二個目のかごには手持ちのバッグいれとくか、レジ袋購入するか先に言って。
それか、弁当や惣菜など温かい物はかご分けておいてくれーそしたらめっちゃスムーズに会計できるよ。マイバスケットの時は種類ごとにかご分けるといいよ。待ち時間短縮できるよ!+2
-0
-
379. 匿名 2020/08/29(土) 05:07:07
>>378
教えてくれてありがとう!
出来るだけそうしてるけどこれからも要望は出来るだけ早く声掛けするね!
チェッカーさん、いつもありがとう!+1
-0
-
380. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:21
>>379
いいえ、こちらこそ!
お役に立ててよかったです。
ここでお礼言われるなんて感動😆普段レジしてて、お礼言ってくれるお客様は半日の内数人だから本当に嬉しいです!
また明日もがんばれます!+1
-0
-
381. 匿名 2020/09/01(火) 14:28:20
>>366
ごめん、私は苦手です。間違えて購入しても自己責任。レジで確認されるとアホ扱いされているようで不快。+0
-0
-
382. 匿名 2020/09/01(火) 14:38:57
>>179
聞こえてなかったみたい。
ビニールの囲いの天井から店ソングが掛かっていた。聴力落ちるよね+0
-0
-
383. 匿名 2020/09/23(水) 01:34:28
なるべく若くてかっこいい男性を選びます。
ってか洋服買った時体につけてたたむやつキモイ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する