-
1. 匿名 2020/08/24(月) 09:40:36
いくら男性が助けを求めようとも、その叫び声はパイプによってメガホンのように反響されてしまい、男性の発見を困難なものにしていた。
結局、彼の居場所の特定には1時間以上を要し、到着したレスキュー隊は男性とコミュニケーションを取りつつ救出を開始したものの、午前2時ごろに男性からの反応が途絶え、確認できなくなったという。
+87
-2
-
2. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:07
営業中の事故かと思ったら忍びこんでたんかい!!自業自得。見つけた人可哀想…+454
-1
-
3. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:19
どういうこと?+111
-5
-
4. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:40
途中まではやりとりできる状態だったんだ+155
-0
-
5. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:41
そもそも営業時間外に忍び込むのがわるい+273
-1
-
6. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:43
何がしたかったの?+128
-0
-
7. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:46
自業自得とはいえ、辛い死に方だな・・・+172
-1
-
8. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:49
忍び込んで痴漢や覗きの準備をしてたらハマった…?+75
-5
-
9. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:50
馬鹿なことはするもんじゃないよね+78
-1
-
10. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:52
おお、こういう奇妙な死に方ぞわっとする+119
-0
-
11. 匿名 2020/08/24(月) 09:42:59
+3
-105
-
12. 匿名 2020/08/24(月) 09:44:15
>>1+3
-219
-
13. 匿名 2020/08/24(月) 09:44:41
忍び込んで助けを求めて…
そんな事より記事の途中でパイプがパイブになってるのが気になった+26
-0
-
14. 匿名 2020/08/24(月) 09:44:55
>捜査官はライアンさんがセキュリティーフェンスをよじ登って忍び込み、事故直前までプールで泳ぐなどしていたと見ているようだ。
勝手に入って遊んでたってことだろうな…。迷惑な亡くなり方だ…。+232
-2
-
15. 匿名 2020/08/24(月) 09:45:06
アメリカ人の大半はこんな人間でまともに頑張るごく少数の人々によってあの国は成り立ってるんじゃないかと時折考える。+197
-9
-
16. 匿名 2020/08/24(月) 09:45:56
こわたにえん、やばたにえん!
ウォータースライダーは一生乗りまてん。。
怖すぎじゃない?恐怖!+0
-47
-
17. 匿名 2020/08/24(月) 09:46:00
自業自得だよね。そのパイプを伝って上まで行こうとしてたんか??+11
-0
-
18. 匿名 2020/08/24(月) 09:46:06
>>12
こんな馬鹿な事やってるのに黙祷は書けるのか...+200
-3
-
19. 匿名 2020/08/24(月) 09:46:11
バカなことするもんじゃない。+3
-0
-
20. 匿名 2020/08/24(月) 09:47:03
>>12
半笑いでするな
軽々しく黙祷とか書くな
どうせ書くときスマホで漢字調べたんだろバカ
私だってスマホで調べて書くわ+137
-2
-
21. 匿名 2020/08/24(月) 09:47:34
アメリカって訴訟大国だから、この場合でも「抜け出せない構造にしたのが問題。構造が違っていれば死ななかったかも」とかって遺族が訴えそうで怖い
前に見たのは、どこかに泥棒に入ろうとしたら天井がガラス張りになってて、そのガラスが割れて落ちた犯人が訴訟起こして、しかもそれで「耐久性が悪い」だかで訴訟が通ったことが驚きだった+92
-1
-
22. 匿名 2020/08/24(月) 09:50:57
降りられなくなった猫を助けようとして登ったのか、面白半分で登ったかでお悔やみ度が変わるわ。
まあ死んじゃったので真相は聞けずじまいね。+2
-0
-
23. 匿名 2020/08/24(月) 09:51:14
遊んでいたにしても、なんでパイプのほうに行ってしまったのか…。謎な亡くなり方だね。+7
-0
-
24. 匿名 2020/08/24(月) 09:52:33
>>18
スマホがあるからね。+38
-1
-
25. 匿名 2020/08/24(月) 09:56:49
子どものころウォータースライダー未経験でチューブの太さが想像できなくて、もしもあの中で詰まったら…って考えたな
+3
-0
-
26. 匿名 2020/08/24(月) 09:57:52
イメージできない…+24
-0
-
27. 匿名 2020/08/24(月) 09:57:58
迷惑だし自業自得なんだけど、身動き取れなくなって恐ろしかっただろうしパイプの中でひたすら後悔しただろうね…+27
-0
-
28. 匿名 2020/08/24(月) 09:58:45
ユーチューバー??+2
-1
-
29. 匿名 2020/08/24(月) 10:00:28
レスキュー隊に迷惑かけるなよ…+8
-0
-
30. 匿名 2020/08/24(月) 10:04:54
>>21
不法侵入と、営業に支障きたしたって訴え返そう+41
-0
-
31. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:24
ウォータースライダーの安全性に問われない?この事故がなかったら営業時間中に利用客がこうなっててもおかしくない。+3
-14
-
32. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:52
>>29
死人を出してしまった施設も大迷惑だね
忍び込まれて勝手に死なれて+32
-0
-
33. 匿名 2020/08/24(月) 10:11:20
>>8
ビデオの回収とか?+12
-0
-
34. 匿名 2020/08/24(月) 10:14:22
生きてる間に助け求めて、死んじゃったとはいえ見つけてもらえたからいいけど、とっくに死んでたら死体のまま誰も気づかずずっと放置ってことになったよね。
謎の異臭とかして、最悪な展開だよね。+70
-0
-
35. 匿名 2020/08/24(月) 10:20:27
>>18
なんか不愉快な画像+43
-1
-
36. 匿名 2020/08/24(月) 10:24:46
>>35
安室奈美恵引退で泣き顔晒した某タピオカさんと動機が同じ気がする+15
-1
-
37. 匿名 2020/08/24(月) 10:27:54
これ途中までやり取り出来てたみたいだけど、死因は何なんだろう。
痛そうだし苦しそうだし、想像するとすごい嫌だ。+24
-0
-
38. 匿名 2020/08/24(月) 10:30:14
死因はなんだったんだろう?+1
-0
-
39. 匿名 2020/08/24(月) 10:32:51
中国もだけどアメリカも大概だと思ってる+7
-1
-
40. 匿名 2020/08/24(月) 10:49:06
>>38
酸欠とかかなぁ+4
-1
-
41. 匿名 2020/08/24(月) 10:53:13
>>12
誰?+22
-1
-
42. 匿名 2020/08/24(月) 10:56:56
>>15
日本も同じ+5
-6
-
43. 匿名 2020/08/24(月) 11:05:46
パイプにはまってしばらくは意思疎通できたのに亡くなるって死因はなんだろう??+4
-0
-
44. 匿名 2020/08/24(月) 11:12:25
誰か図解して~+10
-1
-
45. 匿名 2020/08/24(月) 11:13:27
>>43
どこかが挟まって圧迫されたんだろうね
肺か、大動脈か…
徐々に酸素が回らなくなって亡くなったのかな
それか挟まった時に怪我して失血か
と、推察してみる+13
-1
-
46. 匿名 2020/08/24(月) 12:10:55
>>1
最初、意味がわからなくて写真見てようやく分かった
ほんとにどうやって入ったんだろう??
でも不法侵入だし自業自得としか…
しかも運良く見つけてもらえたけど、これって死後も気づかれないままの可能性もあったよね?
死体のすぐそばでたくさんの人が知らないまま遊んでたかもしれないって考えるとめちゃくちゃ怖い+9
-0
-
47. 匿名 2020/08/24(月) 12:14:02
>>21
犯罪者の遺族が訴えるの結構あるし、なんかやりそう…
っていうか「そもそも入れてしまったのが問題だ!!」とかも言いそうじゃない?
+8
-0
-
48. 匿名 2020/08/24(月) 12:25:23
いじめじゃないよね?+1
-1
-
49. 匿名 2020/08/24(月) 12:25:31
真っ暗闇の中でろくに身動きも取れないまま死んでくとか恐ろしすぎる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:43
12
一般人?悪質だね通報+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:44
>>26
おそらく、こういう滑り台を支える筒の中に入り込んでたってことかな?+18
-0
-
52. 匿名 2020/08/24(月) 14:01:12
>>15
それマジだよ
だからアメリカ人は極端な話大人が使うものでも
小学生でもできるシステムを作るらしい
例えばマックのレジなんかでも
レジに商品の絵が書いてあってそれを押すだけで自動計算するようになってたりとか
すべてのものがとんでもないバカでもできるように作られてるらしい+16
-0
-
53. 匿名 2020/08/24(月) 14:18:02
「YOUは何しに日本へ」だったか、この前見たら、日本好きでヒッチハイクで各地を旅行してるアメリカ人がいて、確かアメリカのすごい大手の証券会社で勤めていたのを辞めて放浪の旅をしてる感じだったんだけど、どこかの旅館の露天風呂で岩場をいかして作られた湯船の横の洞窟(景色として見て楽しむ洞窟)を真っ裸&ハイテンションで信じられないほど奥まで侵入して、全身泥だらけで戻って来てた。
VTRではその泥をどこで落としたのか映ってなかったけど、どう考えても(他のお客さんも入る)その大浴場のどこかで洗ってるよね…。
止めないスタッフにもドン引きしたけど、「野生的な俺」をTPO考えずに全力に出しちゃう感じに恐怖すら感じた。+6
-0
-
54. 匿名 2020/08/24(月) 14:41:40
>>1
>>男性の救出にはウォータースライダーを解体するしかなく、
迷惑……………
しかも32歳……………
いい大人じゃないの………+5
-0
-
55. 匿名 2020/08/24(月) 14:47:49
>>54
酒に酔ってたか、ドラッグでもやってから忍び込んだのかな。
32歳がシラフでやったなら、心からドン引きする。
酒や薬でも引くけど。+2
-0
-
56. 匿名 2020/08/24(月) 15:28:12
>>15
まさしくそうで、アメリカ人の大半はおそろしく知的水準が低い。ピンのレベルは凄いけど、平均すると日本の足元にも及ばない。
>アメリカ人の50%の大人が、中2レベルで書かれた本が読めないことを伝えています。
>友人がカリフォルニアの高校教師だけど、彼の仕事は読み書きの出来ない子に、卒業するまでに小6レベルまで読めるようにすること。
小6のレベルが出来たら、少なくともチャンスはあると言っている。今のところ成功率は50%だそうだ。
アメリカ人の3200万人は読むことが出来ない…ショッキングな国勢調査の結果 (2020年7月30日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp格差の拡大が加速する一方のアメリカ。教育面においてもショッキングなデータが判明し、国民に衝撃を与えています。なんと3200万人の成人が、読むことが出来ないとのことです。USliteracyrate20...
+7
-0
-
57. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:35
>>51
ナイス👍
ありがと+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米アリゾナ州スコッツデールの施設「エルドラド・アクアティック&フィットネスセンター(Eldorado Aquatic & Fitness Center)」で、営業時間外に忍び込んだ男性がウォータースライダーを支えるパイプ内にはまり、身動きが取れなくなる事故が発生した。パイプの構造ゆえに男性の発見には時間を要し、救出された時にはすでに亡くなっていたという。『Metro』『The Sun US』などが伝えている。