-
1. 匿名 2015/02/09(月) 14:03:49
「BLを愛好する層は、高学歴女性が多いといわれています。彼女たちの中には、いわゆる普通のロマンス小説には感情移入しづらいという方もいらっしゃると聞いています。ちょっとまじめな話になってしまいますが、現代女性は、女性らしさだけを求められていません。
就職して男性並みに働くことはもはや当たり前です。その現実と照らし合わせた時、一般的なロマンス小説に違和感を感じられる読者もいらっしゃるということではないでしょうか」
+72
-31
-
2. 匿名 2015/02/09(月) 14:05:58
ちょっと読んでみたい気がする+235
-23
-
3. 匿名 2015/02/09(月) 14:06:21
わぁお+89
-10
-
4. 匿名 2015/02/09(月) 14:06:35
なかなか表紙が過激だね~。
部屋に堂々と置いておけないから困る+241
-6
-
5. 匿名 2015/02/09(月) 14:06:46
昔あったJUNEとどう違うの?+51
-4
-
6. 匿名 2015/02/09(月) 14:07:10
結構好きだったりする+128
-13
-
7. 匿名 2015/02/09(月) 14:07:10
あのハーレクイン社から出るとは時代は変わったな+128
-4
-
8. 匿名 2015/02/09(月) 14:07:40
>BLを愛好する層は、高学歴女性が多いといわれています。
学長になっている竹宮惠子氏がすぐに思い浮かんだ。
少女マンガの大御所と言われる人のほとんどがBLを扱ってる点が面白い。
学長 竹宮惠子が2014年度秋の褒章で「紫綬褒章」を受章 | 京都精華大学www.kyoto-seika.ac.jp京都精華大学の公式Webサイト。芸術・デザイン・マンガ・ポピュラーカルチャー・人文の5学部、大学院、大学概要、入試、社会連携、国際交流の情報や、講演会情報などをお知らせしています。
+85
-6
-
9. 匿名 2015/02/09(月) 14:07:48
高学歴女性は本業の勉強が忙しいし、ロマンス小説なんか読む暇無いと思うけど……+73
-20
-
10. 匿名 2015/02/09(月) 14:08:50
高学歴で夢見がちな人が読むのかな+82
-7
-
11. 匿名 2015/02/09(月) 14:09:15
絵綺麗だねー+111
-4
-
12. 匿名 2015/02/09(月) 14:09:16
普通の都市型書店でも堂々とBLコーナーがあるので、驚かない。
ってか、需要が多いことに、慣れた。+146
-2
-
13. 匿名 2015/02/09(月) 14:09:17
5
「JUNE」よりも出版社が大手。
ハーレクインの知名度は大きいと思うよ。+31
-4
-
14. 匿名 2015/02/09(月) 14:10:24
BLという名の病を読むって…すごいキャッチコピー(笑)+130
-3
-
15. 匿名 2015/02/09(月) 14:10:36
ポルノだよね?
ひっそりとやる分にはいいと思うけど……
こういうの読むんだって言われたときどうするんだろ+33
-11
-
16. 匿名 2015/02/09(月) 14:10:49
本筋に普遍的な人間ドラマがあって、その中にBLがあるみたいな話が好きだな。
そういう点で草香祭さんの書くシナリオは気に入ってる。
ちょっと毛色は違うけど草香さんも書いてくれないかな…。+31
-9
-
17. 匿名 2015/02/09(月) 14:11:29
女が主人公の時は共感だけなんだけど、
BLはノンケの男を振り向かせなければならないって言う苦しみの描写が
共感だけじゃなくて愛おしさがダブルで来るんだよね。+177
-12
-
18. 匿名 2015/02/09(月) 14:11:31
BLとは言え「ハーレクイン」と聞くと引いてしまう
+21
-4
-
19. 匿名 2015/02/09(月) 14:11:36
高学歴がBL好きなの分かるかも
東大と名大行った友達BL大好きだったし+60
-6
-
20. 匿名 2015/02/09(月) 14:12:24
昔は「やおい」って言ってた気がする。
何か違うのかな?+108
-3
-
21. 匿名 2015/02/09(月) 14:12:28
建前の発言かも知れないけど、ハーレクイン・ラブシック編集部の担当者さんが真面目に語っていて好感がもてた。売れるからという理由だけで製作するのと、信念や共感があって製作するのとでは作品に対するクオリティが違ってくると思う
+54
-2
-
22. 匿名 2015/02/09(月) 14:12:32
ハーレクイン自体がいい意味でテンプレレーベルだよね+11
-4
-
23. 匿名 2015/02/09(月) 14:13:04
BL全く魅力を感じない
どんなところが良いのか教えて\(^o^)/+101
-42
-
24. 匿名 2015/02/09(月) 14:13:23
>BLを愛好する層は、高学歴女性が多いといわれています。
それはない+76
-21
-
25. 匿名 2015/02/09(月) 14:14:04
ほんとごめんだけど、友達の本棚にあったらびっくりするかも+39
-13
-
26. 匿名 2015/02/09(月) 14:14:29
BL本が友達の家にあって、私がパラパラめくったら、『表紙見て買ったら、たまたまBLだった』って言うてたけど…確信犯やろー!
私、抵抗ないから大丈夫派なんだけど、言い出すの恥ずかしいよね。+80
-5
-
27. 匿名 2015/02/09(月) 14:14:39
ひかげの薔薇とやらの絵がドストライクすぎる!
何て言う絵師さんだろ?+14
-6
-
28. 匿名 2015/02/09(月) 14:14:43
竹宮先生初めてお顔を拝見した!上品で、素敵な方!+57
-3
-
29. 匿名 2015/02/09(月) 14:14:59
アタリのBL物は本当に面白いんだけど、
雑誌単行本で量産されているものって
ただ絵が上手いだけで、話がワンパターンってのばっかで
そんなにハマらない。+35
-3
-
30. 匿名 2015/02/09(月) 14:15:02
BL好きだけど「ハーレクイン・ラブシック」のBLは好みから外れてそうだわ
想像だけど、たぶん攻めは男女ハーレクインにでてくるような男で、受けは中性的な外見でもう気持ちが「女」よりの性別「受け」タイプ
私の嫌いな気持ち悪いタイプのBLっぽい匂いがするw+29
-5
-
31. 匿名 2015/02/09(月) 14:15:38
+107
-6
-
32. 匿名 2015/02/09(月) 14:16:15
セックスの描写のある本をあえて読むって言うのがちょっと……
映画とかなら、表現なんだなって思えるけど
漫画や小説ってさらっと流せない露骨さがあるように思う+6
-36
-
33. 匿名 2015/02/09(月) 14:16:20
普通の都市型書店でも堂々とBLコーナーがあるので、驚かない。
ってか、需要が多いことに、慣れた。+9
-6
-
34. 匿名 2015/02/09(月) 14:17:16
ここって意外とBL嫌いな人少ないんだね+32
-10
-
35. 匿名 2015/02/09(月) 14:18:42
20さん
昔はそう呼んでましたよね。今みたいにあまりメジャーではなかったので友達とひっそり「やおいだ~」と楽しんでました。
現代の若い方たちはオタクライフを堂々と楽しめて羨ましいです(*´▽`)+38
-2
-
36. 匿名 2015/02/09(月) 14:19:02
※34
多分、嫌いな人、興味ない人の方が多いと思うけど
そもそもこういうスレは覗かないと思う+86
-3
-
37. 匿名 2015/02/09(月) 14:20:51
31
おいしい魔法のキャンディって……(///∇///)+44
-4
-
38. 匿名 2015/02/09(月) 14:21:44
BL好きな女は気持ち悪いのばっかり。+20
-47
-
39. 匿名 2015/02/09(月) 14:23:30
書店に堂々とそういうコーナー置くのやめてくれ
+12
-34
-
40. 匿名 2015/02/09(月) 14:25:00
31
僕のエクスカリバーwww+124
-2
-
41. 匿名 2015/02/09(月) 14:26:52
コミックの男子は美男子ばかりだから、もはや私はアートとして見ています。男に限らず同性同士の性描写を美しく感じる私は変ですか?+113
-7
-
42. 匿名 2015/02/09(月) 14:27:40
私はどちらかと言えば好きですよ。
嫌いではないです。でも、○○×○○ハァハァ!とかは一切感じませんが…+23
-5
-
43. 匿名 2015/02/09(月) 14:36:51
全く興味ないな〜+11
-9
-
44. 匿名 2015/02/09(月) 14:37:35
こういうのは別にいいけど、二次創作のBLはどうにかならんのか…
二次創作のBLだけはホント無理+30
-10
-
45. 匿名 2015/02/09(月) 14:38:32
要するにゲイ漫画でしょ?+36
-12
-
46. 匿名 2015/02/09(月) 14:41:11
ハーレクインってことは、平凡なリーマンがアラブの石油王に見初められるとか、そういうファンタスティックな話が多いんだろうか。
私はリアルなっていうか、日常的なBLが好きだな。+40
-5
-
47. 匿名 2015/02/09(月) 14:42:34
ホモ♡は好きなんですがBLは、・・・+3
-13
-
48. 匿名 2015/02/09(月) 14:46:08
男友達に同性愛者がいるからか、こういう漫画は受け付けない+8
-10
-
49. 匿名 2015/02/09(月) 14:48:18
男同士ってことで既に一重苦あるのに、ハーレクインならそれプラス身分違い、不治の病と何重苦もあるのかな。
なんだか重くてBL好きでも気軽に読めなさそう・・・。+18
-5
-
50. 匿名 2015/02/09(月) 14:51:52
表紙とタイトルでだいたいの内容が予想できるな。
大方どっかの金持ち御曹司が跡継ぎ残さなきゃいけないのに、よりによって身分違いの綺麗な青年を見初めて云々・・・じゃなかろうか。+10
-2
-
51. 匿名 2015/02/09(月) 15:12:16
BLを愛好する層は、高学歴女性が多いといわれています。
へ?そうなの?+12
-4
-
52. 匿名 2015/02/09(月) 15:13:13
BLって女抜きで話が進むからどこにも共感できなかった記憶が。
しかも結局セックスメインのAVみたいな展開。+13
-9
-
53. 匿名 2015/02/09(月) 15:13:45
BL好きでバカな私は一体…でも見たい!?+19
-3
-
54. 匿名 2015/02/09(月) 15:15:19
NLがありきたりな展開な分、BLGLにハマっちゃうのかな~
+7
-3
-
55. 匿名 2015/02/09(月) 15:16:29
27さん
「ひかげの薔薇」の挿絵は葛西リカコさんです。繊細な美しい絵で、BL界では非常に人気の絵師さんです。ごめんなさい、私は苦手ですが。
私はBLも読みます。ただ、今の人気作は全然合いません。そもそも私はエロ描写不要なんですよね。
そして、他の方も仰っていますが、二次創作や現実の男で妄想とか無理です。
こういう私は、BL好きの人に「本当にBL好きなの?」とさえ言われます。エロや二次・三次萌えしないBL読みもたまにはいるんです。+13
-1
-
56. 匿名 2015/02/09(月) 15:31:03
「モーリス」とか「アナザーカントリー」とか「ベニスに死す」は、インテリな人が評価してるイメージなんだよね。
もとはイギリスの小説とか戯曲だけど、確かこいうのって多分BLモノの先駆けみたいな感じなんだよね?+20
-1
-
57. 匿名 2015/02/09(月) 15:32:40
いやいや、私高卒だけどBLめっちゃ好きですよwなんでこうメディアはオタクや腐女子の特徴を無理矢理作ろうとするんだ。あとこんな堂々とサブカルに進出しないで欲しい。大抵のBL趣味の人はひっそりこっそり楽しみたいと思うよ。+43
-2
-
58. 匿名 2015/02/09(月) 15:43:05
女性は男性の同性愛をどうして美化したがるんでしょうかね。
女性ですが分かりません・・・。
ノーマルの男性は絶対に受け付けませんよね。
頭が柔軟かどうかとかそういうレベルを超えてるような。+10
-16
-
59. 匿名 2015/02/09(月) 15:50:06
32さん、レディースコミックと勘違いしてない?
ハーレクインって読んだことないけれど、そんなに言うほどじゃないと思う。+2
-2
-
60. 匿名 2015/02/09(月) 16:16:44
58
恋愛自体を美化するのは全てのジャンルの漫画に当てはまるよね
少女漫画だってあんな王子様な男は現実にいないし
BLの読者だってノーマル同士が現実で恋に落ちるなんて考えてないと思うよ+17
-2
-
61. 匿名 2015/02/09(月) 16:19:31
実写化しないでね。+9
-3
-
62. 匿名 2015/02/09(月) 16:33:08
普通の少女漫画って女の子に感情移入出来ないんだよね。主人公の女の子が可愛くて細くて友達たくさんいて、しかも学校一のイケメンに惚れられるって…ないない。
だから感情移入せずに読めるイケメン同士の恋愛にきゅんきゅんする笑
トピズレ失礼m(._.)m+26
-3
-
63. 匿名 2015/02/09(月) 16:39:55
BLはファンタジーですからね
セーラームーンやガンダムが現実ではありえない敵と戦ってるのを喜んで見るのと同じで
現実ではありえないようなイケメンたちがラブラブしてる光景を喜んでみるのがBLです+53
-4
-
64. 匿名 2015/02/09(月) 16:50:36
異性愛→子孫繁栄を目的とした動物の本能的行動
同性愛→無目的ゆえ対象への純然たる好意、愛着
決して異性愛を低評価しているわけではないけど、なんとなく同性愛の方が精神性において複雑で高尚な気がする
物語で一番面白いのは人間の葛藤する姿だと思うから、どうせ恋愛小説読むなら、心理描写の葛藤もより複雑になりそうな同性愛モチーフのほうがいいな
+23
-6
-
65. 匿名 2015/02/09(月) 16:54:36
BL好きはこういう女だって世間に決めつけられるのも、どうせヤってるシーンだけでしょって勘違いしてる人に見下されるのもうんざりだわ。キスすらしない本なんていくらでもあるし、本気で泣けるのもある。文章や絵が繊細で綺麗な作家さんたくさんいるし。
昔よりメジャーなジャンルになった分マナーを知らないBLファンが増えたのも残念。+29
-4
-
66. 匿名 2015/02/09(月) 16:57:28
絶愛 ブロンズは好きでした。+10
-2
-
67. 匿名 2015/02/09(月) 17:00:43
BLってつまり、やおい、ってことですか。+8
-4
-
68. 匿名 2015/02/09(月) 17:20:54
たまにBLは純愛で‥とか女の嫌な部分がなくて‥だからこっちのほうがいいっていう人いるけど、納得できない。BLだって過激だったり、男の醜い場面だってあるし。
どっちも泣ける漫画もあればエロ満載のもあるのにどっちか片方をけなした言い方をするのはどうかと思うよ
BL漫画を批判する人もね
+10
-5
-
69. 匿名 2015/02/09(月) 17:34:22
68
私もBL好きですが、BLを語る際に他漫画を下げて褒める言い方をする人は苦手です。
最近BLがメジャーになってる(メジャーと言われるほど世間は受け入れてないのにメディアが誤報道する)せいで非常識な方々が増えてきて嫌です。そんな他漫画下げしたりマナー守れない人達ばかりじゃないので…(>_<)+14
-1
-
70. 匿名 2015/02/09(月) 17:54:45
男同士の性行為を美しいとか、どこが美しいのか。
ケツに入れたら、付いてくるのはウンコや(笑)
ISIS 変態で検索して、バクダディズルズルセックストーク演説聞いたら、もうBL=ウンコになる。+7
-21
-
71. 匿名 2015/02/09(月) 18:07:59
恋愛モノ自体興味ないけど、話がしっかりしてさえいれば、同性愛でも構わない。
+6
-0
-
72. 匿名 2015/02/09(月) 18:19:28
もっとBLっぽくない買いやすい表紙だと有難い。+17
-2
-
73. 匿名 2015/02/09(月) 18:22:25
BLの裸の絡みがあまり好きじゃない。
ノンケを振り向かせるまでの距離感が好きです。
ヤオイ度合いで分けた本を出してくれないかなーと思う+13
-2
-
74. 匿名 2015/02/09(月) 18:45:17
異性を性的におもちゃにしてるみたいで受け付けない
ロリコン漫画を見たときもそう思っちゃうから、私はセックスの書いてる漫画や小説が苦手なんだと思う+6
-5
-
75. 匿名 2015/02/09(月) 18:53:12
世の中いろんな人がいるから、いろんな性の形があって良いと思う
でも、恥ずかしい表紙の本が子供も気軽に見るような場所で、区別もされず売られるのはどうかと思う+8
-1
-
76. 匿名 2015/02/09(月) 19:30:14
BLはファンタージーで留めた方がいいかと・・・。
この前初めてゲイビデオ見たけど、生々しくて驚いた。
プラトニック的な方が見やすい。+8
-0
-
77. 匿名 2015/02/09(月) 20:23:36
たまに号泣レベルのBLもあるからやめられない!+16
-1
-
78. 匿名 2015/02/09(月) 21:07:22
本屋で堂々と売らないでほしい。子供に悪影響だよ。個人の好みだから全否定はしないけど、正直不快だし。
ガンダムやセーラムーンとは違いますよ。+8
-10
-
79. 匿名 2015/02/09(月) 21:11:03
まともな意見はマイナスですね。
+6
-9
-
80. 匿名 2015/02/09(月) 21:35:39
63さんの説明分かりやすい
BLはファンタジーなのね+9
-1
-
81. 匿名 2015/02/09(月) 21:46:58
BLが過激で子供に悪影響、目に入れるなって言う人いるけど、BL読んだ10代の子がどうなるっていうの?夢中になって勉強しなくなるとか?このトピの最初にもあるけど高学歴の腐女子なんていくらでもいるよ。+16
-2
-
82. 匿名 2015/02/09(月) 22:01:28
真夏の夜の淫夢第4章は、BL作品として傑作。+1
-3
-
83. 匿名 2015/02/09(月) 22:19:42
10代からガンガン性描写ありのBL読み耽ってきた三十路だけど
普通に大卒就職結婚して真面目に生きてるから心配しないで(笑)
「子供に悪影響」とか言いながら要は自分が気に食わないだけなのに
「子供」免罪符にしてなんでもかんでも子供におっつけてんの見ると
ホント子供のことバカにしてんのね〜としか思えない。+31
-5
-
84. 匿名 2015/02/09(月) 22:47:42
異性愛に比べて同性愛のほうが社会的に許容されにくい(未だに同性愛者は死刑になる国が実在する)
健全なものより背徳的なものに魅かれる人間心理なのかね…+9
-2
-
85. 匿名 2015/02/09(月) 23:36:08
左京亜也先生のクロネコシリーズが大好き!+2
-2
-
86. 匿名 2015/02/10(火) 01:15:58
違うでしょ、表紙が過激なのが悪影響なんじゃない
コンビニに売っているエロ本と一緒で
どんなに絵が綺麗でも、BLでもNLでも+3
-2
-
87. 匿名 2015/02/10(火) 01:46:10
大昔読んだ栗本薫先生の終わりのないラブソングよんで泣きました!+3
-1
-
88. 匿名 2015/02/10(火) 03:56:18
小説コーナーの近くで、過激な表紙のBL小説を平積みにする書店は何考えてんだ。
せめて棚に入れろ。
+4
-2
-
89. 匿名 2015/02/10(火) 09:18:32
お手軽に禁忌を味わえる浸れるという点では好き+2
-2
-
90. (≧∇≦) 2015/02/10(火) 10:40:59
ただエロいだけのワンパターンのBLは楽しくないけど、ストーリー構成ちゃんとしてて、深い内容のやつは、普通に少女漫画読むみたいに楽しいよ!+6
-2
-
91. 匿名 2015/02/10(火) 11:17:57
腐女子を持ち上げるのはやめて欲しいな
高学歴云々そうだし
意外と美人が多いとか
オシャレしてる子が大半とか
腐女子の人口増加と共に色んな人が増えただけで
もっさい腐女子の数はそれほど変動はない+4
-3
-
92. 匿名 2015/02/10(火) 13:50:19
おおや和美さんの漫画が好きで、「あ!新刊♪」と買って帰ったらBLで、凄くビックリした!
絵がキレイで禁断の愛って感じがやけにドキドキして(・・#)
読んだ後は見てはいけないモノを見た様な気分だった…。+1
-1
-
93. 匿名 2015/02/10(火) 14:29:55
ノンケのくせに好きになるのが早いという矛盾
苦悩するのが短すぎるし、くっついてギシアンするのもこれまた早い
そもそもノンケがゲイになるなんてそんなにない
BL好きだしよく読むけど、あまりファンタジー過ぎても萎える
結局恋愛対象が異性か同性かだけで、違いはそんなにないと気付いた+3
-2
-
94. 匿名 2015/02/10(火) 19:08:33
83 いやいや気持ち悪いから。
子供に見せたくないですよ。
常識的に考えて。堂々と並べないでほしい。
コソコソ楽しんでくださいね。+3
-5
-
95. 匿名 2015/02/10(火) 19:10:19
ジャンル問わず読む私からしたら面白ければいいや。
昔は富士見シリーズに一時期ハマって読んだな。
二次創作ものも読んだけど、大抵が絡ませたいだけでしょ?な内容が多くてつまらなかった。
+2
-1
-
96. 匿名 2015/02/15(日) 19:30:20
LGBTのカップルを結婚と同様の認定をする区が出てこようとする昨今、
しかし現実には中々に大変そうです。
BLでもMLでも胸キュンできるものをファンタジーで楽しむのは良いと思います。
宝塚歌劇を楽しむのと、どこか共通の感触を受けます。+2
-0
-
97. 匿名 2015/02/28(土) 04:37:44
BLってファンタジーだから楽しめる
BLのトンデモ設定をNLにすると笑うか引くかになるのに
受け(やられるほう)が色々な目にあってても
しょせんファンタジーの男だからって無責任に面白がれるし
個人的にはエロより、そこにたどり着くまでの展開のほうが好き
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(以下BL)。「一部のこじらせ女子が読むエロ本だろ」なんて認識は昔の話。書店でのBL売り場は広がる一方で、支持者は急増。そしてこの度、ロマンス小説でおなじみハーレクイン社から、海外のBL小説も交えた作品を集めた新レーベル「ハーレクイン・ラブシック」が誕生。BLブームは日本のみならず、海外にも広がっていたのだ。男には理解し難いその魅力とは?「ひとことで集約するなら、癒されたいということでしょうか」とは、ハーレクイン・ラブシック編集部の担当者。