-
4001. 匿名 2020/08/23(日) 19:00:56
>>3939
父がよかったんですね+1
-0
-
4002. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:08
>>3992
この世代が人口の多さ的に最後の砦だったのに見捨てられた上の世代が楽する為に+16
-0
-
4003. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:16
>>3998
悔しいも糞もないよ。もう全部どうでも良い。+3
-0
-
4004. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:19
>>17
民主党の時の公約、子ども手当を月に2万数千円だっけ?
あれをあてにして4人目産んだ身内がいる。
結局支給されなかったし、案の定子供は全員高卒。+11
-2
-
4005. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:38
>>3966
フルタイムだと偉いの?+4
-0
-
4006. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:44
>>2
ね。議員歳費6割減でいいのに。
消費税も5%にして欲しい。
子供増やしたいなら給食費、公立高校、国公立大学無償にでもすりゃいいのに。年収制限なしで。
給食費なんて踏み倒すバカ親もいるんでしょ?
+18
-0
-
4007. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:47
>>3922
今でしょ+1
-1
-
4008. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:54
>>3999
国はそのくらいシングルマザーに出すべき!そして老後のお金もシングルマザーには出すべき!+2
-16
-
4009. 匿名 2020/08/23(日) 19:02:28
>>13
そんなに余裕ないなら産まなくていいよ。+40
-2
-
4010. 匿名 2020/08/23(日) 19:02:36
>>3974
それでも、あなたの親がDQN親だった場合よりはきっと出来がいいと思うよw
+2
-0
-
4011. 匿名 2020/08/23(日) 19:02:39
>>3989
自分の子供産まなくても子宮に価値があるから+3
-1
-
4012. 匿名 2020/08/23(日) 19:02:42
山本太郎が総理大臣になれば少子化なんて解決するのにね。もう手遅れだよね+2
-12
-
4013. 匿名 2020/08/23(日) 19:02:47
>>12
今の日本にとって最重要課題だからでしょ
+4
-4
-
4014. 匿名 2020/08/23(日) 19:03:32
>>3931
公務員の給料は死なないくらいがちょうどいいよ。
たいした仕事してないんだし+5
-7
-
4015. 匿名 2020/08/23(日) 19:03:42
>>4005
横
偉くはないけど不要内の寄生虫は黙ってろと思う+3
-13
-
4016. 匿名 2020/08/23(日) 19:03:57
>>4012
あんな変なおじさんが総理になったら日本人滅びるわ+12
-0
-
4017. 匿名 2020/08/23(日) 19:04:26
>>3953
ほんと、やめてくれ~
恩恵をなにも受けれないー
一人っ子、決定だー+5
-2
-
4018. 匿名 2020/08/23(日) 19:04:52
>>3858
多産→子ども一人当たりに掛けられる教育費が減って子どもの学力が落ち、その結果日本は衰退する
移民→最低限の学力も無い子どもが増え、その結果日本は衰退する
結論→多産でも移民でも今の国力を保つことは不可能
国力を保つためには人口に依存しない国造りを目指す必要がある+9
-0
-
4019. 匿名 2020/08/23(日) 19:04:54
少子化で大騒ぎだけど、結婚しようとか子供が欲しいとか思えない…+5
-1
-
4020. 匿名 2020/08/23(日) 19:04:55
長生きしたいジジババ多すぎ
人生50年でいいじゃないですか+7
-2
-
4021. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:02
>>3929
年金貰えるのかな‥
貰えても80才から支給になってそうだよ+8
-0
-
4022. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:03
子供を育てるにあたって、教育費が一番ネックになると思うんだけどさ。
要は公立の学校に行ってるだけでは十分じゃないから、塾に行くんだよね。
で、その塾代が高い。
公立の学校に通うだけで十分に学びが身についていれば、塾代が浮いて大学費用に当てられるよね。
バラマキ以前に教育機関について見直ししてみたらどうですか?
まあ塾いらずになれば、塾の経営が成り立たないから経済の観念からして、見直さないか。
昔と違って塾に行かなくても何とかなる時代じゃないからなー。+7
-0
-
4023. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:17
>>4008
旦那がいる人と違うのだよ!お金貰って当たり前でしょう!働かなくても旦那がいる人より豊かな生活すべき。+2
-9
-
4024. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:23
>>3841
何を感情的になって言ってるのでしょうか。
もう少し落ち着きましょうよ。
少子化対策のために何がいいのかを考えてください。
あなたはアメリカ型の資本主義が理想のようですね。+1
-1
-
4025. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:24
>>17
馬鹿な親の子供増やしても生活保護が増えるだけじゃん。
優秀、裕福な家の子を増やさないといけないのに。
+13
-5
-
4026. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:25
>>3941
日本でiPhone作ったら20万くらいになるらしいよ。
買う?+1
-0
-
4027. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:33
>>20
え、それは思ったことない。
それよりも所得制限でしょ。
毎月所得税で10万以上飛ぶのに児童手当減らされるとかなぜ?+15
-2
-
4028. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:56
働かない子より現役で働いてる人達への減税+2
-1
-
4029. 匿名 2020/08/23(日) 19:05:59
そんな事したらビックダディとか美奈子みたいな産めよ増やせよの作っただけ産んだだけの自己満足馬鹿がポンポコ産んでネグレクト気味の子供が増えるだけだから止めてくれ。
私も子持ちだけど子供にかかる金は自分で働いて何とかするから、もっと社会に役立つ事に税金使ってくれよ。それお前らのポケットマネーじゃねーんだぞ。+4
-0
-
4030. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:08
>>3979
子供が欲しいけど、お金の計算が出来るまともな人はなかなか産めない。
だから、お金の計算出来るまともな人がこれなら産み育てられそうだとなる金額が必要。三人目6万ならまぁ妥当かな?大学の学費になるくらいだよね。進学先が自宅から通える所なら、兄弟分の学費も足りちゃったりして。
まぁだったら、大学の学費無償あるいはめちゃ安くすれば良いような気がするが。配る配らない、収入制限ありなし、この辺で文句絶対に出るしね。一律大学の学費が安くなれば解決かもね。+5
-2
-
4031. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:15
ふざけんな!!+4
-1
-
4032. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:22
>>4016
なぜ?奨学金もチャラにするし安く住める公営住宅もたくさん作るし消費税も下げるのに!
+1
-3
-
4033. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:29
>>4012
メロリンキューしてるのがお似合い
無理して賢い事を言わないで+3
-0
-
4034. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:29
>>3703
成年後見人制度利用してるのは
ニーズのたった2%
お金と知識が不足して利用できない人がほとんど+1
-1
-
4035. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:43
>>4032
財源は?+5
-0
-
4036. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:19
>>3995
お前、それがお世話になった人にいう台詞かい+0
-0
-
4037. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:28
>>4029
本当に政治家は血税を自分のポケットマネーか何かだと思ってるよね+2
-0
-
4038. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:39
>>4028
これが一番良い!まずは減税を
+1
-0
-
4039. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:46
>>4021
自民党政府は75才支給を目指してるらしい+1
-0
-
4040. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:58
>>4018
手術も、田植えも、採れた野菜を各家庭に運んだり、美味しい料理作ってくれたり、介護必要になったら体位交換、食事、オムツ替え、受診同行もしてくれる、一生メンテナンス不要なロボット、あと30年以内にできるかな?+0
-0
-
4041. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:40
>>3956
現在の70代と30代では、生涯の払う額(納税額)と受け取る額(年金や福利厚生)で約8000万の差があるらしいよ。
+8
-2
-
4042. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:49
>>3953
むしろある程度以上の収入世帯に限ったら良いのにと思う+1
-2
-
4043. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:01
>>4015
横、横、うるせーな+4
-0
-
4044. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:06
>>3225
で、高所得者の税金で生きてく+1
-0
-
4045. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:14
それよりも結婚しやすい環境作ればいいのに( ´•ω•`)+2
-0
-
4046. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:22
男性が好きじゃないから、結婚したい!子供が欲しい!って考えになれないの…
考えを改めるべきだよって職場で言われて改めようとしてもダメだった…男性より恋愛より、サラダチキンの方が好きなの…どうすれば良い?+0
-0
-
4047. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:37
現金じゃなくっ3人目は給食費無料、入園金や入学金無料と現金支給じゃないやり方の方がいいと思う。これ以上借金増やしてどうするの?+6
-0
-
4048. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:40
>>4035
法人税に累進課税をかける。あとは国債発行しまくって大胆な財政出動をする+1
-1
-
4049. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:54
>>4040
日本は後進国になってきてるのでそんなハイテクな技術は無理っス+1
-1
-
4050. 匿名 2020/08/23(日) 19:10:01
第3子以降は大学無償とかがいいな+4
-0
-
4051. 匿名 2020/08/23(日) 19:10:21
そう考えると安倍さんいまできること全部やってるな。別に好きなわけじゃないけど。移民政策、保育料無償化で労働力+子育てできる人増やす、AIなど。+9
-4
-
4052. 匿名 2020/08/23(日) 19:10:23
とりあえず団塊だけがいい思いする世の中はゴメンだわ。+25
-1
-
4053. 匿名 2020/08/23(日) 19:10:59
>>120
私の周りのママさんで子供4人産んでる人が何人かいますが、皆んな離婚してます。
私は結婚して子供を3人欲しかったけど、原因不明で不妊治療しても1人しか産めなくて。年齢のこともあって諦めたけど、4人授かってもそういう人もいるんだなって思って我が子と向き合って子育てしてます。
+5
-4
-
4054. 匿名 2020/08/23(日) 19:11:09
自分の金で育ててくださいね+7
-0
-
4055. 匿名 2020/08/23(日) 19:11:13
日本の大企業はかなり優遇されてるからね。法人税もどんどん下がってるし抜け道を使って法人税を払わない企業も多いのが実情。自民党政権にかなりの額を献金してる+8
-0
-
4056. 匿名 2020/08/23(日) 19:11:18
>>4048
何を無謀な事を言ってるんだか…永遠に政権は取れないから、大人しく寝なさい。+1
-1
-
4057. 匿名 2020/08/23(日) 19:11:38
老後の保険に、対して未来に期待も出来なそうな子供を生むとか人生賭けた罰ゲーじゃない?
この手のトピには、やたらと生む機械やらなきゃ人権もらえなかった時代の老婆達がイキり出すのが見苦しいなと思う+6
-1
-
4058. 匿名 2020/08/23(日) 19:12:05
>>4025
専業主婦とか扶養内パートとか年金ジジババとか生活保護と同じじゃん
それに、これ以上薩摩長州のアホの子供増やしたら日本が終わる+0
-10
-
4059. 匿名 2020/08/23(日) 19:12:16
>>4042
世帯年収400万から700万とか?
高くもなく低くもなく的な?+3
-2
-
4060. 匿名 2020/08/23(日) 19:12:36
6万欲しければ子供産めって言ってるんだよね
+4
-0
-
4061. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:16
月に?ふざけんな
人の金あてにしてガキ作るような人達の遺伝子が将来役に立つとは思えん+9
-3
-
4062. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:17
>>4040
少なくとも今から少子化対策を打っても30年間日本の国力を維持することは不可能
何故なら子どもを産める女性の数が物理的に少なすぎるから
これからの国造りは行き当たりばったりで進めれば確実に国が崩壊する
超党派で4,50年先を見越した計画を立てる必要がある+3
-0
-
4063. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:23
>>4056
対外資産世界一の金持ち日本にできないわけないんだよ。このまま自民党政権で手遅れになるのを後悔すればいい+1
-0
-
4064. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:29
>>4052
専業非難するならこの世代って専業の数かなり多いからね
年金もしっかり貰えるしほんと勝ち世代
+10
-0
-
4065. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:35
>>436
保育士です
私の園では運動会やクリスマス会などの大きな行事をやるとお土産(おもちゃ)を渡すのですが、そのお土産代を徴収しています+2
-0
-
4066. 匿名 2020/08/23(日) 19:13:58
>>4063
山本太郎に政治なんてムリだから+5
-0
-
4067. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:05
>>4058
そうやって他人disるしか脳のない、醜い老害のあんたが召されれば済む話では?+5
-0
-
4068. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:24
そんな事より全体的に給料上げるか税金下げてケロ
そうしたら皆平等だし結婚率も上がるし出産率も上がるよ+5
-2
-
4069. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:34
>>4023
シンママに世間は冷たい!未来の子供育てているのに。旦那が居ない分たっぷり国から貰うべき。+4
-12
-
4070. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:36
豊田章男が3.5兆円払えばいいのに
あの会社法人税払ってないし内部留保22兆円とか溜め込みすぎ+6
-0
-
4071. 匿名 2020/08/23(日) 19:15:48
20代の私、もう年金払いたくないwww+3
-2
-
4072. 匿名 2020/08/23(日) 19:15:58
>>4070
トヨタは年功序列はもうムリだと言ってるよ。
これからは使えない社員はどんどんリストラして若手を採用するらしい+3
-0
-
4073. 匿名 2020/08/23(日) 19:16:06
>>4060
怖いね。
身体搾取じゃん。
そんなもんに乗せられるのは、子産み奴隷になるしか生きる術が無かった時代の無知な女性だけでしょう。+3
-0
-
4074. 匿名 2020/08/23(日) 19:16:24
>>3208
税率を年収500万位の家と同じに平等にしてくれたら手当いらないよ
+3
-0
-
4075. 匿名 2020/08/23(日) 19:16:45
>>3809
出産が怖くて子無しの私からしたら凄い❗+1
-1
-
4076. 匿名 2020/08/23(日) 19:17:07
日本でボロ儲けしてるアップルやAmazonやグーグルから法人税をたっぷりと徴収するべきなんだよ!+5
-0
-
4077. 匿名 2020/08/23(日) 19:17:44
>>4069
この手のシンママへのネガキャンやるの、頑張ってるシンママの足引っ張るだけだから辞めてほしい。
どれだけシンママを叩かせたいの?
+3
-1
-
4078. 匿名 2020/08/23(日) 19:17:49
>>3797
弁護士に頼む場合は月額報酬だけで5~6万
死ぬまで払い続ける
利用できるのは億以上の財産がある資産家だけ+2
-0
-
4079. 匿名 2020/08/23(日) 19:18:05
日本のシングルマザーが1番貧困率が高い
ZOZOの前澤さんが支援に乗り出してる+1
-4
-
4080. 匿名 2020/08/23(日) 19:18:07
月6万は高すぎ
そのお金はどこから出てくるの+6
-0
-
4081. 匿名 2020/08/23(日) 19:18:32
>>4058
生活保護と専業、扶養内パートの区別がつかないアホがいるものね。+6
-2
-
4082. 匿名 2020/08/23(日) 19:18:35
わるいけどさ、貧乏子沢山みたいな人のために税金取られるのやめてほしい。夫年収2000万だけど子供手当系はほとんどもらえないのに、税金だけは取られてく。都内ならこの年収でもローンもあるからかつかつだし。+5
-3
-
4083. 匿名 2020/08/23(日) 19:18:35
正社員で税金払ってる方限定
30代以上の方は人間ドック費用の補助金出してほしい+3
-1
-
4084. 匿名 2020/08/23(日) 19:19:11
>>3841
それなら産休育休なんて必要ないじゃん。
努力して働いてないんだから。+2
-0
-
4085. 匿名 2020/08/23(日) 19:19:14
代理母と言う名の生む機械に自らなりたがる人気持ち悪いですね。印象操作にしてもタチが悪過ぎると思う+3
-1
-
4086. 匿名 2020/08/23(日) 19:19:27
>>4004
そういう頭の弱い人は手当てがあっても高卒だったと思いますよ+8
-0
-
4087. 匿名 2020/08/23(日) 19:19:48
>>4066
彼ほどやる気と自信に満ち溢れてる政治家はいない。ストレスで下痢が止まらない安倍とは器が違うんだよ+1
-3
-
4088. 匿名 2020/08/23(日) 19:20:05
独身税取るぞ☆結婚しなさい☆子供産みなさい☆
そう脅されても、嫌なモノは嫌なんだよ!+2
-0
-
4089. 匿名 2020/08/23(日) 19:20:36
>>91
持病で働けない人の生活保護と医療費はわかるけど、働けるような生活保護受給者の医療費を幼児にまわせば一律にできないんかな?+3
-0
-
4090. 匿名 2020/08/23(日) 19:20:41
>>4060
そんなことしたら、民度低い奴らがこぞってせっせと子作りして、非常識な子供が沢山産まれるからやめて欲しい!
不妊治療の費用無料とかにした方いいって!+2
-5
-
4091. 匿名 2020/08/23(日) 19:20:59
無能は大学まで進学させないとダメだよ
優秀な子なら高卒でもそこそこ稼いでるからね+0
-0
-
4092. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:21
>>4006
財源はどう確保するか言わないと。
無い袖はふれないっちゃう+0
-2
-
4093. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:33
>>4087
お前何言ってんの?+1
-1
-
4094. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:45
>>4090
財源は?やるなら年齢制限してね!障害児量産されるの本当に困るから!!+3
-0
-
4095. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:47
子供産んでも預け先がなきゃ働きにも行けないじゃん。
まずはそこを解決してくれなきゃ困る+1
-0
-
4096. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:49
内部保留ってすぐに現金化出来ないお金なんだけど、それ財源にって何考えてるの?
馬鹿なのかな+0
-0
-
4097. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:50
>>2601
+0
-0
-
4098. 匿名 2020/08/23(日) 19:22:35
世界は減税でレジ袋無料の流れ
日本は真逆。さすが老害政権+3
-0
-
4099. 匿名 2020/08/23(日) 19:22:47
>>4087
メロリンに政治なんて任せられるかよ。冗談は顔だけにしろよ。+1
-0
-
4100. 匿名 2020/08/23(日) 19:22:54
>>3967
どのみち子育て終わったら控除無し手当て無しで、ひたすら納税する側になるよね。+2
-0
-
4101. 匿名 2020/08/23(日) 19:22:56
>>4008
シングルマザーはファザーがなんとかすべき。
逃げ得は許さん。
絞りとってやれ+23
-2
-
4102. 匿名 2020/08/23(日) 19:23:05
>>3517
3人目欲しいけど一時的だったら怖いよね。お給料もっとあげてくれれば3人目いくのにな...+10
-2
-
4103. 匿名 2020/08/23(日) 19:23:39
小泉進次郎が総理大臣になるのは既定路線だよ。
その時に日本は終焉を迎えるとイルミナティカードが予言してる+5
-1
-
4104. 匿名 2020/08/23(日) 19:23:45
シングルマザーには、頑張って貰いたい
+1
-1
-
4105. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:07
>>4070
法人税払ってないのね+3
-1
-
4106. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:13
>>4103
日本がセクシーに終わるのか…+5
-0
-
4107. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:13
>>2619
無償化は一律だったからほんと良かった。なんでもかんでも所得制限!ぎりぎりのラインでひっかかる家。税金はとんでもなくもってくし。いやになる!!+9
-0
-
4108. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:25
>>4102
給料は下がるかもな+6
-0
-
4109. 匿名 2020/08/23(日) 19:25:18
独身税小梨税導入して財源に充てれば良い+4
-8
-
4110. 匿名 2020/08/23(日) 19:25:18
>>4061
そんな綺麗事言ってるから移民入れなきゃいけなくなって、外国人どんどん増えてるんだよ+5
-2
-
4111. 匿名 2020/08/23(日) 19:25:32
>>4104
少子化は移民で解決できるからシンママの子供なんかいらない+2
-4
-
4112. 匿名 2020/08/23(日) 19:25:36
優秀な人だけ産めばいい、馬鹿は滅びろって国で子供産みたくない
「皆違って皆いい」ってうわべだけ
標準以下の人間はすぐ発達障害呼ばわり
生きづらい世の中になった
この国ってだんだん求めるレベルが高くなってて狂ってるよね+11
-1
-
4113. 匿名 2020/08/23(日) 19:25:57
お金もらえるから、3人目、4人目つくろー!
毎年のように平気で産休、育児休暇!
こんな補助金目当てで会社や国にたかる親は子供虐待とか放置する確率高いと思うんだけど。
+9
-0
-
4114. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:01
>>4094
隠し財産あるんですけど。財務省がないない詐欺なだけ。クソガキ増やすよりもずっといいだろ。薄い情報に翻弄されないようにね。+4
-1
-
4115. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:06
シンママだからー旦那いないからーお金がーって.......で?なんだけど
シンママ叩きになりそうな事書くのやめて欲しい
パートから努力して正社員になって、年収すごい高いわけじゃないけど中古だけどマイホーム自力で買ったし、息子は不自由なくお小遣いもあるし、好きなおもちゃも買ってるし、馬鹿だし学生のころ遊んでばかりだったけど努力でここまで来たシンママの私からしてみたら、最初っから他人をあてにした人生だったんだなと思うわ
だんなをあてにして、旦那がいなくなったら国をあてにして.......
そんなシンママは叩かれればいいけど、真面目に努力してるシンママもたくさん見てる
何かを当てにしてるシンママは単なる努力不足だよねー、、
※自身の病気、死別は除く+6
-2
-
4116. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:25
どんどんやってください
楽しみにしています+3
-3
-
4117. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:27
>>40
損する人がほとんどよね
庶民の生活ますます逼迫するよ
こんなの全然少子化対策にならないと思う+3
-0
-
4118. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:29
100歩譲って、結婚するのは別に良いよ。
でも、子供を産むのはかなり勇気がいるよ。産んだ子供が自閉症だったり知的障害があったら人生終わるじゃん…出生前診断で自閉症の有無は分からないんでしょ?+6
-3
-
4119. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:29
山本太郎は確かに優秀なんだけど総理大臣にはなれない。なぜならアメリカが許さない。アメリカは日本をどんどん弱らせて移民だらけの国にしてメチャクチャにしようとしてる。少子化になってるのもアメリカのせい。だから安倍政権は中国に擦り寄るしかない+2
-6
-
4120. 匿名 2020/08/23(日) 19:27:15
それより、税金1%位にしてくれたら助かるよ+6
-0
-
4121. 匿名 2020/08/23(日) 19:27:34
>>4046
サラダチキン食べつつ、子供がいる人に毎月15万円寄付すれば、貴方の人生も少しは輝くよ+0
-3
-
4122. 匿名 2020/08/23(日) 19:27:48
>>4114
障害児増えたら税金も掛かるし、何より迷惑なの!+5
-1
-
4123. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:16
>>4111
故李登輝総統はその問題に反対だって言ってたわ。日本のことちゃんと考えてる。ドイツ見ろよ。移民でめちゃくちゃだぞ。+3
-0
-
4124. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:43
>>4112
優秀ってなんだろうね?職人の方が技術や体力を必要にされる仕事なのにね。デスクワークなんて誰でもできる仕事なのに+10
-1
-
4125. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:44
>>4122
お前の存在も迷惑だなw+2
-2
-
4126. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:51
>>4109
どこかの国で実際にそれをやって、逆に少子化が悪化したって結果があったような…+4
-2
-
4127. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:53
>>4080
皆の税金から+1
-0
-
4128. 匿名 2020/08/23(日) 19:29:50
>>52
子供は日本の宝だと思いますが。。。+11
-6
-
4129. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:18
>>4101
本当だよね
他人からしたら離婚したから保証しろって身勝手極まりない
父親になんとかしてもらいなよって感じだよ+13
-1
-
4130. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:29
>>4122
お前、金澤翔子さんに謝れ。稼いでんだぞ彼女。+1
-2
-
4131. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:40
>>4062
50歳で子なしだったオバさんに安楽死を認めてあげればいいんじゃない?彼女を支える経費が浮くからね。少子化なら問題じゃなくてオバさんが増えすぎたこと+3
-6
-
4132. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:47
>>4101
同意。
手当てよりも、元夫から確実に金を引き出せる手筈を整えるべき。逃げ得は許しちゃダメですよ。+9
-1
-
4133. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:51
>>4122
税金なんて上げる必要なんてないんだよ
実際に安倍政権は株価維持のために国債発行しまくってるけどインフレどころかデフレ脱却すらできてない+4
-0
-
4134. 匿名 2020/08/23(日) 19:30:55
>>4076
外資ホテルは法人税どうしてるんだろう+1
-0
-
4135. 匿名 2020/08/23(日) 19:31:07
>>4109
乞食根性だね。
働きなよ。+3
-2
-
4136. 匿名 2020/08/23(日) 19:31:08
>>4121
何で15万?150円なら良いよ。+2
-0
-
4137. 匿名 2020/08/23(日) 19:31:26
これに文句言ってるのは売国野党とパヨクでしょ
嫌なら日本から出ていっていいから+5
-6
-
4138. 匿名 2020/08/23(日) 19:31:43
弥生時代の曽我氏みたいな連中が日本中の利権牛耳ってても国民苦しむだけでしょ
だからここで令和の改新やりましょう
クーデターは悪いことではありません+2
-0
-
4139. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:13
子ども一人でも大変なのにもう2人産めってか!
それよりその6万の内訳ちゃんと発表しろよ!!+2
-0
-
4140. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:54
>>3929
年金貰えないとしても、日常生活あらゆる公共サービスは税金で成り立ってるんだよ?今の子供達が少なくなればなるほど、生活は不便になるし介護も医療も全部今みたいに受けられなくなる。
だからこそ、子育て支援の充実は仕方ないって言ってるんだけど+0
-0
-
4141. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:54
>>4121
乞食根性過ぎワロタwww+2
-0
-
4142. 匿名 2020/08/23(日) 19:33:11
>>4131
子供生んでも報われなかったからって、そうやって子なしの人の人権や尊厳を貶めて憂さ晴らしやるの見苦しいから辞めた方がいいと思います。
あんたが子供を生んでも幸せになれなかったのは、あんたがキチガイで性格が悪いからだよ。
他人吊し上げる前に自分を顧みたら?+4
-2
-
4143. 匿名 2020/08/23(日) 19:33:33
東アジアが一致団結したら無敵になれるのにね。
鳩山さんはそれをしようとして中韓に擦り寄ってアメリカに潰された。+2
-6
-
4144. 匿名 2020/08/23(日) 19:33:39
>>4120
1パーセントでも散り積もだよね。あと無駄な政治家減らせと思うよ。グダグダな国家、地方公務員も。いちばんは財務省解体だね。あと、クソにたかる銀蝿の小沢一派。+2
-0
-
4145. 匿名 2020/08/23(日) 19:34:37
>>4137
言葉悪いけど本当同意。
こうやって日本人少なくする作戦が成功していくのか、、、って恐怖しかないわ。みんな踊らされてるんだよ+3
-5
-
4146. 匿名 2020/08/23(日) 19:35:39
>>1
3人目から?1人目からでいいじゃん。一番お金がかかる大学卒業までよろしくね!
それか2人目は3万円、3人目から6万円…?1人目から10万円くらい出せや?子育てはお金かかるし子供産むだけで偉いんよ?+3
-16
-
4147. 匿名 2020/08/23(日) 19:35:41
>>3523
今の子供はっていうか、私たちも今納税して労働力になってますけどね。でも子ども手当なんて一切なかったし、もらう年金も相当少ないですよ。今の高齢者だって年金減らされてますよ。それくらい余裕がないはずなんですよ。+2
-1
-
4148. 匿名 2020/08/23(日) 19:35:47
>>4144
あと、2階とその仲間たちも断ち切るべきだね。+2
-0
-
4149. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:05
>>20
4月と同額にしたらおかしな話になるよ。
中学卒業時期は同じで、4~2月分の育児料金はかかってないわけだから、よくよく考えたら不公平でかいとわかるよ。+10
-1
-
4150. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:14
無能で貧乏で残すほどの価値なんかない低品質の劣悪遺伝子しか持ってないくせに保身で子供生んで人生詰んだバカの阿鼻叫喚がすさまじいですね。
どんな顔して書きこんでるんだろうwww+2
-0
-
4151. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:42
>>4004
本気で勉強したいなら、国のせいにばっかりしていないで奨学金貰うなり努力しないと。+9
-0
-
4152. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:45
>>3929
不安な人は繰り下げ受給してる人もいるけど+1
-0
-
4153. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:50
>>4146
ねえ、既婚者ってこんなたかり根性なの?
この考えにドン引きなのは、私が独身だから?+9
-4
-
4154. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:50
>>4143
鳩山なんて引っ掻き回してばっかだろw+6
-0
-
4155. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:54
>>52
何にも困ってない子育て世帯に月数万円。
結果、働かなくても家計大丈夫になって専業主婦が増えてる矛盾。
所得税払う税金の担い手が1人減り、扶養控除で担がれる側が1人増える。
それをこの先結婚や出産したい人たちも他の労働者と一緒になって人生計画?そんな余裕もなく下で支えてる
意味ない。
そればかりでなく、不公平感を煽ることで、労働者の枯れんばかりの僅かな意欲を国がせっせと削いでいる。+20
-1
-
4156. 匿名 2020/08/23(日) 19:37:09
>>4046
サラダチキンを男に見立てりゃいいんじゃね。+0
-0
-
4157. 匿名 2020/08/23(日) 19:37:13
>>5
未来の納税者が増えた方がいいじゃん+9
-1
-
4158. 匿名 2020/08/23(日) 19:37:33
>>1066
保育園預けて、バス代とかも入った上での1〜2万はその程度の額に入らないの?
完全タダで保育してってこと?
ちょっとビックリなんだけど。+8
-0
-
4159. 匿名 2020/08/23(日) 19:37:36
議員の給料20万くらいにしてくれ
本当に日本を大切に思う政治家だけ残るだろうから…
それから、能力に合わせて給料上げて+10
-2
-
4160. 匿名 2020/08/23(日) 19:37:37
これはビンボー人だけもらえるやつですか?
楽に働いてない奴がもらえる奴ですか?
共働きしてたら対象外になる奴ですか?+1
-2
-
4161. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:23
>>4156
ハーブ!愛してる!ハーブ!
…なんか危ない人みたいw+0
-0
-
4162. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:26
>>4039
寿命の短い独身者はもう亡くなってる人も多くなるよね。
そしたら将来年金をもらえるから税金を多く納めろっていう意見が根本的に崩れるよね。+2
-0
-
4163. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:39
>>26
確かにそうだと思う。子どもの人数さえ増やせば少子高齢化の根本的な問題は解決するのか?って話よね。
最低でも高校までの教育をきちんと受けて、働いて税金も年金も納める。そんな日本人を育てなきゃ解決にならないよ。金目当てで子ども作るという危険な親が増えるでしょ。
月6万受け取った親が子どもに還元するとは限らないよ。ご飯も食べさせないでパチンコ行く奴もいるんだから。そんな環境で育った子は将来日本を支えるのかな?DQNとニートの確率高いよ。
親にお金与えて子どもの教育を丸投げするのは危険。学校教育や給食とか寮とか、子どもが直接恩恵を受けるシステムにして欲しい。+15
-0
-
4164. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:44
金ばらまいても産まないよ。
産みたい人はお金なくても産むし。+18
-1
-
4165. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:45
同級生で3人いる子って30過ぎなのに、老けて見える子がちらほら。
一人目生んで老けて、育児に慣れて持ち直してきたから二人目はいいかなって感じ。+4
-6
-
4166. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:54
>>4115 色んなシンママいるねー、頑張った姿は子供が見ているよ!それこそお金に変えられない宝なのかもね!
+1
-1
-
4167. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:00
>>3771
じゃあどうやったら休まずに済むのか教え欲しいわ+2
-0
-
4168. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:00
>>4147
時代の話しをしてるんじゃなくて、今、産まれてくる子はって話しだよ。
あと、昔と状況違いすぎるから。子供沢山いて将来の働き手に困らないならわざわざ手当てなんて必要ない。でも今はみんな産みたがらないし、日本人の人口は減るばかり。
これから先、私達が普通に生活していくことがままならなくなるほど税収は減るよ。それは、働く人、納税する人がいなくなるから。少子化は深刻だよ。簡単に一刀両断して子供いなくていいなんて言ってる場合じゃない。+3
-2
-
4169. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:31
>>4153
市営住宅とかに住んでる、人としてカウントされないアンタッチャブル層もしくは釣りのどちらかだと思う
人間界とは接点のあまりない獣は汚らわしいから触れない方がいい+8
-2
-
4170. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:38
>>4119
山本太郎を総理大臣にしたら、日本が韓国に乗っ取られそうだわ+5
-0
-
4171. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:42
>>4055
そうなんだ
じゃあ一箇所に留まってる富を未来のために下に分配するって意味で>>1は良い政策なんじゃないの?+0
-0
-
4172. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:53
>>4122
うるせーなキーキーと。+2
-2
-
4173. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:17
>>3978
30歳で1人目を生んだとして、年子にならないように考え、2年おきに子を生むとして、3人目の1番下の子が小学校にあがる時、母は何歳ですか。+3
-1
-
4174. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:25
>>4154
鳩山さんは日本有数の名家だし東大出身だし安倍さんよりも優秀だよ。アメリカからの支配を逃れようとして失脚させられて無能扱いされてしまったのが残念+1
-6
-
4175. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:36
>>4169
市営住宅出身の私涙目+4
-0
-
4176. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:46
>>4168
だったらあんたが10人ぐらい生産したら?
名誉国民として表彰されんじゃね?+3
-2
-
4177. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:22
>>4157
変なの増えたらもしかして生活保護が増えるかもしれないんだよ?+4
-1
-
4178. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:25
>>4153
正直この人はただ荒れさせたいだけの人だと思うよ。周りの子持ちでこんな人見たことないよ。
みんな手当てなんていいからもっと子供いても働きやすい社会にして欲しいって思ってるし、ばらまきが良いなんて思わない。偉いなんて聞いたことないよ。
もしかしたら子持ちが憎くてわざとこんなコメントしてるのかなとすら思うわ+12
-1
-
4179. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:27
お金配る政策は不幸な子どもが増えるからやめてほしい。
やるなら第三子以降は医療費成人まで無料や学費免除。
現金欲しさにさもしい人間が子供を産んだり日本に来るよ。+10
-0
-
4180. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:55
>>4167
横
感謝の気持ち大事+0
-3
-
4181. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:27
日本はしょせんは敗戦国なんだよ。滅び行く運命なんだよ。仕方ない。日本でスパイ活動をしてたスノーデンさんも日本に警告をしてた。+2
-0
-
4182. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:56
>>4164
出産が趣味の人とかいるみたいだから、そういうのに代理母でもやらせたらいいんじゃない?
実際やってもいいとか言ってる人いたし+3
-3
-
4183. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:02
>>3764
逆に私の周りはグレーゾーンはみんな高齢出だよ。たまたまかも知れないけど。
目に見えてTHE障害児じゃなくても、グレーゾーンとかだと仲良くならないと気づかないから
あなたが気づいてないだけかもね。
+5
-0
-
4184. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:04
>>4128
人による。+5
-2
-
4185. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:24
>>4165
たしかに。
でも40過ぎたら皆老けるよ。
50過ぎたらババかジジかも判別不能になる。
時間の問題
だったら産んだ方がよくない+2
-0
-
4186. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:38
アメリカに逆らったら中川さんのようになりかねない。それか鳩山さんのように失脚させられる+2
-1
-
4187. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:45
>>3996
うーん、そうとは思えない。
やっぱり妊娠出産だけでもダメージすごいよ。
牛だって出産経験のある雌牛の肉は出産してない牛とは味が全然違うそうだし、体への影響はすごくあると思う。
例えが牛で申し訳ない。+6
-0
-
4188. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:45
これから3人目作る人だけじゃなくて、既に3人目いる人も6万なの?そうだとしたらそんなにお金回せるのかしら。+3
-0
-
4189. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:50
>>4101
それなら共同親権制度にすべき
親権はないのに親として養育費を払えと言うのはおかしい+5
-2
-
4190. 匿名 2020/08/23(日) 19:44:32
>>4178
子なしは殺処分しろとかその手のコメントもそうなんですか?+5
-1
-
4191. 匿名 2020/08/23(日) 19:44:35
>>3772
どーしても大学生きたかったら優秀な成績だとむりょうなんだって!
よし!もう一人産もう!!!
とはならないよね。+2
-0
-
4192. 匿名 2020/08/23(日) 19:44:36
>>4153
いやいや、ほとんどの人があなたと同じ気持ち。
一括りにしないでね。+10
-0
-
4193. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:00
>>4174
やってもないのに慰安婦の件で無駄に韓国に土下座するようなのが優秀?弟と勘違いしてない?+6
-0
-
4194. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:06
お金の問題じゃない。
今の環境で子どもなんて怖くて産めない。
本当は三人目が欲しいけれど、その子どもが年寄りまで平和に生涯を終えられるか心配し始めたら産む気にならなくなった。
お金はいらないから、子どもを守る法律を作ってどんどん厳罰化していって欲しい。
お金より安全確保が先。+4
-0
-
4195. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:36
>>4167
休むのは仕方無いけど、自分の仕事は自分でやれば良いと思うよ。+0
-0
-
4196. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:44
>>4058
それはちょっと違うかと。+2
-0
-
4197. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:58
>>561
日本に住んでないのに貰えるってどういうカラクリ?+5
-0
-
4198. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:59
>>1181
それに加え独身税とか小梨税とかとろうとしてる人いるからね。乞食すぎる+8
-1
-
4199. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:12
>>4127
そんなにお金があるなら税金下げた方がいい。
皆生活が楽になるし、購買意欲も上がるだろうから経済的にもプラスになる。+1
-1
-
4200. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:18
金払うよりも子供を産みやすい世の中にしないと…ただお金支給すればいいって話じゃない!!!子供育てるってお金かかるし、きちんと教育して将来社会の役に立つようにするにはそれなりにお金がかかります!!!+1
-1
-
4201. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:22
>>3781
じゃあ産休育休はとれないようにして出生率バンバン下げたら満足かな?+0
-0
-
4202. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:34
>>3996
産んだ後で同じこと言えるとは思えない。
+4
-0
-
4203. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:42
それ企業から反発くるような+4
-0
-
4204. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:45
>>4179
学費免除が一番いいね。+9
-4
-
4205. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:48
>>1312
じゃあ産まなきゃ良かったじゃん。+3
-1
-
4206. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:00
>>4157
税金ふみたおすようなヤツらが増えると思うよ。ナマポの子沢山がさ。+8
-1
-
4207. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:17
>>3784
あなたがバカなんや+1
-1
-
4208. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:27
シンママで月6万反対している人いるのー?もし月10万だったとして、反対するシンママいるの?+0
-3
-
4209. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:28
>>451
夫公務員、私自営業の中間層だけど、三人目は金銭的にやめました
習い事もピアノ、スイミング、チャレンジだけだけど、2人分やっぱり大変!
多少は余裕をもって生活したいし、お金は一番助かるよ
もう少し早かったらうちも三人目生んだな
でも外国人には配るのはおかしい!!!+8
-0
-
4210. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:33
>>4200お金の話しかしてなくないか?+2
-0
-
4211. 匿名 2020/08/23(日) 19:48:02
3人も子供いる人ってどんだけ体力あるんだろう?ってよく思う。1番上が小学生3年くらいなら自分で色んなことができるけど、2個差とか年後とかで3人生んでる人すごいわと思う。どんなスケジュールなのかいつも疑問。ひとりっ子でも疲れる。+9
-0
-
4212. 匿名 2020/08/23(日) 19:48:03
>>4201
仕事を押し付けられた人が過労で倒れるのは良いの?+6
-1
-
4213. 匿名 2020/08/23(日) 19:48:24
>>3785
そして会社で嫌な顔されるのも母親。
テレワークしながら子守するのも母親も
テレワークでも家事育児一切しないのが父親+5
-0
-
4214. 匿名 2020/08/23(日) 19:48:33
今どき3人以上子どもいるなんて、在日朝鮮人の家庭ばっかりじゃん+7
-9
-
4215. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:23
>>3777
独身未婚がそれを許さないよ
日本は子持ちは図々しい
少しでも社会や自分に迷惑かけてきたら非常識
事件でも被害者が子持ちや子どもだと、親が非常識だったんじゃ?ってコメントが必ずあるし、重箱の隅をつついて粗探し始める。
子育て世帯に優しい社会は無理だと思うよ。+3
-6
-
4216. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:27
でも少子化になったら大変なんだよね。
子供の為に使われるならいいけど、親のお小遣いじゃ意味ないかな。+10
-0
-
4217. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:31
>>3788
文句があるなは産めばいい。
三人目んの苦労も知らないやつが文句言う資格ない+3
-9
-
4218. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:32
>>4170
韓国ごときに乗っ取られるわけないでしょ。
それに山本太郎はパチンコ規制や在日電通を批判して地上波メディアから消された。竹島の式典を中止にした安倍総理に怒ってたしね+3
-3
-
4219. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:42
>>3918
完全同意+1
-2
-
4220. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:05
>>4206
高所得は所得制限かかかるから、結局低所得がいたれりつくせり。+6
-0
-
4221. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:11
少子化が本格的にヤバいからね
こういう政策はまだ体力がある20~30年前には考えるべきだった+12
-0
-
4222. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:15
いいけどさあ。子供に、純粋に使うなら。
子なし夫婦としては共働きで結構辛い。
医療費だって年金だって貯金とか資産運用頑張ってるけど厳しいなあ増税とか。
ならば、日本人の子供大学まで学費免除やってほしい。それであれば増税も納得できる+7
-1
-
4223. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:19
>>4204
子ども本人以外に利用できないし、子どもの身にもなるし。+3
-0
-
4224. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:43
>>3316
生産性無いなら日本にはいらないよね。結婚する意味無いし今日本こんな状態だから産んで増やして国民増やさないとヤバいよ産むだけで少子化のに貢献して偉いもん+3
-8
-
4225. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:52
>>1949
うーん。海外のことや未来のことはわからないけど。
私立高校だって義務教育じゃないのに補助してる現状があるけどね。
現状の日本企業ってまだ新卒主義の学歴フィルターありだよね。
会社側が個人の適性みるのに学歴の要素みるのはわかるし、面接してそのほかの努力の要素を知るのも理に適ってると思う。
人を採る側の会社側が学歴は絶対に不問です、とならない限り、就職しようとする人はスタートラインに立つために大学行くしかなくない?+4
-0
-
4226. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:02
>>4217
もう4人いる。もうもらえないよね。+3
-0
-
4227. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:18
>>4216
もうなってる+6
-2
-
4228. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:28
お金で子供を増やす考え。
どうかしてませんか?
頭大丈夫かしら?
炎上するわよ+8
-0
-
4229. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:30
>>4210
金払うよりと言いながら、お金かかるとか、お金の事ばかり+2
-0
-
4230. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:33
>>4217
その言い方やめな。欲しくても子供が出来ない身体の人だっているんだよ。+4
-3
-
4231. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:52
>>3475
専業主婦は悪くないし偉いけど産まない女って人としてどうなのって思うわ。女としての役目ってあるじゃん?+3
-11
-
4232. 匿名 2020/08/23(日) 19:52:36
>>4205
いや、現状きちんと払ってるんだから。
誰にも迷惑かけてないのに、子供はお金はかかるよって話をしただけで、じゃあ産むなっておかしくない?
話にならない。
+3
-3
-
4233. 匿名 2020/08/23(日) 19:52:37
>>3261
>>3101です。
うん、小さい子供いるので知った上で聞いてます。
私は免許返納までに何回車を買い換えるか年齢に応じてどんな車種にするか検討付けて資産計画立ててるので、不思議に思って聞いてみました。
お子さんの学資金も無計画そうですね。+0
-1
-
4234. 匿名 2020/08/23(日) 19:52:43
金のない貧乏人ばかりの親で情けないな+6
-0
-
4235. 匿名 2020/08/23(日) 19:52:49
戦前は8000万人?現在1億2000万人?
+2
-0
-
4236. 匿名 2020/08/23(日) 19:52:54
>>3956
物価も収入も家庭状況も昔と何かと違うからなぁ。
今の親はまともにひとり育てられないって言われても、今を知らないんですね。って感じだなぁ。
そういう社会にしたのは昔の人でしょ。+8
-0
-
4237. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:02
>>4175
いじめられたと書いていた人が、相手の事を貧乏人のくせに。と書いていて、同情など一切出来なかった!むしろ許せなかった!貧乏人の子供に生まれること自体罪なのかと?+4
-0
-
4238. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:16
>>4224
子無しも生産性無いと言われそうだな+6
-0
-
4239. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:23
>>4231
うわぁ…思考回路が江戸時代で止まってる…+8
-1
-
4240. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:44
>>4178
残念ながらTwitterでこの類の意見を多々見るよ。軽蔑しちゃうよ。+2
-0
-
4241. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:50
>>4179
「親は無くとも子は育つ」っていうぐらいだし、
どんな親の元に生まれてもしっかり勉強できる環境を整えてあげて欲しい。
機会の不平等が一番可哀想だと思う。
+3
-0
-
4242. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:51
>>3589
うちの子も生まれつきの疾患があって二歳で手術しました
二泊三日で10万程だったんだけど、無料の人達もいるんだよなぁ。って複雑な気持ちになりました+6
-0
-
4243. 匿名 2020/08/23(日) 19:54:22
不妊治療に税金回すより効率的って感じ??すでに3人目不妊ってあんまり聞かないしね…。育てる体力もお金もないから1人で十分。国は産め!という割に産んだあとは手厚くないからね。保育園も入れなくて復帰出来ないし、税金は高いし、オムツ など子育て用品は税率10%…本気でやるならオムツ やミルクなど子育て用品は無税にして欲しい。それだけでも助かるよ。+9
-0
-
4244. 匿名 2020/08/23(日) 19:55:14
>>4227
子供が減ったら今これからの老人たちを支える事ができなくなるんだよね。大人が自分でどうにかすればいいのか+2
-2
-
4245. 匿名 2020/08/23(日) 19:55:32
子持ち優遇、もういい加減にして。
子持ちに搾り取られるばかりなんで、職場での親切心からの優遇は今後一切やめます。必要最低限の義務的な対応はきちんとするけど、仕事のコツを教えたり非公式情報を共有したり、これまで親切心でやってあげてきたことはもうやめる。それでどんどん退場してください!
+15
-9
-
4246. 匿名 2020/08/23(日) 19:55:36
>>8
なんで?
子育て支援は他のやつを犠牲にしてもやらないとまずいと思うよ。
私はもう子供産める年じゃないけど、これには税金注ぎ込んでもらって構わない。+1
-0
-
4247. 匿名 2020/08/23(日) 19:55:36
それより児童手当や保育料、乳児医療費を平等にして。低所得がまともに生活もできないのに子供をたくさん産んで6万貰えるとかふざけている。高所得者は子供を3人産んでいても変わらないんだろうね。高所得者は税金もたくさん払っているのにありえない。+16
-1
-
4248. 匿名 2020/08/23(日) 19:55:47
>>4238
そりゃ無いよね+5
-1
-
4249. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:18
>>4242
東京なら無料だったかもしれない。+3
-0
-
4250. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:21
>>4231
これ以上あなたみたいな乞食な専業主婦と子供にタダ乗りされたら働く気無くすわ+6
-1
-
4251. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:40
>>26
た…貯めておけばいいのでは…?
縁起でもない話だけど、15までに大きな病気に罹ったりした時の補助にもなるわけだし…
そもそもこの手当ては、小さい頃は手が離せなく親が働きに出られない事を考慮しての物だし
+7
-2
-
4252. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:53
>>4216
パチンコに使われたりしたら目も当てられない+12
-0
-
4253. 匿名 2020/08/23(日) 19:57:06
>>3996
一理ある。
出産のダメージも勿論あるだろうけど、そのあとの肉体的精神的負担の方が遥かにヤバイ+2
-0
-
4254. 匿名 2020/08/23(日) 19:57:08
>>4248
事情があって子供を産めない、諦めた人には残酷な言葉だね。+9
-2
-
4255. 匿名 2020/08/23(日) 19:57:14
>>4164
はい解決!解散!+2
-1
-
4256. 匿名 2020/08/23(日) 19:57:18
>>4140
そうです。税金で成り立ってます。だから子供の不要な医療機関受診はやめてほしい。医療証があって診療費が無料だからと言って医療費がタダなわけではない。税金だということを忘れないでほしい。+8
-1
-
4257. 匿名 2020/08/23(日) 19:58:42
地方都市の新興住宅地だけどご近所さん子供3人の家ばかりで羨ましいです。うちも6万になったら3人目大丈夫なのかな?正直怖い。+1
-0
-
4258. 匿名 2020/08/23(日) 19:58:44
共働き支援した方がよーっぽどありがたいよ。働いて税金収めてるのに保育料高くて、私の給料は保育料でほぼ消えてく…税金多く収めてるんだから保育料くらい安くして欲しいよ…偽装離婚した方がいい気がしてきてる+9
-4
-
4259. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:05
>>4245
はいどーぞ
お局うざいな+4
-2
-
4260. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:22
>>4212
そうならないように、あなたも子供を持っては?+2
-2
-
4261. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:23
>>1312
子供に関する出費も考えて産んでる筈よね+4
-0
-
4262. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:40
>>767
前にも出てるように単身者に支援しても結婚して子供産むかもわからないのにその人達に支援しちゃうと結婚しなくていっかってなるんじゃない?
将来の国を支える生まれてる子供に支援する方が建設的であり現実的だよね
でも反対にうちは事情で1人しか持てないからモヤモヤする事もあるけどね
+7
-3
-
4263. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:41
>>4258
すれば?偽装離婚
ばかばかしいわ+3
-0
-
4264. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:58
>>4237
きっとそいつの方が馬鹿にした態度していたのだと思う。貧乏人とはっきり馬鹿にされていた私は気が弱く耐えるだけだった。苛めた人は強かったのだと思う。別トピだけどこれを書いた人許すまじと思っている!+1
-0
-
4265. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:05
>>3818
えー、子供産んだら老人ホーム入居者後回しだし値段も高いのになるの?
じゃあ産まなーい
みんな産まなーい
あれ?老人ホームにスタッフがいない+3
-2
-
4266. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:26
>>3316
LGBTなんて5年10年先じゃ今よりもっと当たり前に受け入れられてるよ
子供を育てられる経済力と子供を大切にしてくれる心があればいい。
子供が産まれればOKじゃない。どう育つか、本当に日本の生産性を考えるならどう教育を受けさせるかも大切。
今時子供産める体だから偉いわけじゃない
産める=生産性は過去の話
どんなけクソ親による悲しいニュースが溢れてるか。
+9
-2
-
4267. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:28
>>4098
レジ袋有料のニュース流れた日にアメリカのエコバッグ禁止のニュース出てたしねwww+3
-0
-
4268. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:44
子どもいない人がずるいずるい言うけれど、産む選択も産まない選択も個人の自由。
それに、子どもがいる世帯が税金納めてないと思っているのかな?
子どもがいれば車・持ち家・衣食住・保険に習い事やイベントと物凄くお金かかるし、その分稼いで支払いもしている。
別に自分に該当しないんだから放っておけばいい。
私は不妊で子どもいないけど、少子化対策にお金ぎ使われるのは構わない。
外国人に配ったり、お金目当てに産んで虐待等が起きないように、そちらの対策もして欲しいくらいかな。+6
-6
-
4269. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:07
>>3824
不妊治療のがムダじゃん+8
-3
-
4270. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:14
>>4235
医療の進歩により4000万人ジジババが増えたという事です+3
-1
-
4271. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:18
>>4250
乞食ではなくお金が必要なのですが?
それに働いて納税は国民の義務でしょ?+0
-0
-
4272. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:34
>>60
保育園無償化になった時に、シングルの私はむしろ保育園に払う金額は倍に上がったよ。もちろんそれは園によるんだろうけど。
保育料っていう名前のものは無くなり、施設充実費など園によって違う名前で支払う形になったところが多いんじゃないかな。結局払う額は変わってないっていうところもあるからね。
倍になったことはちょっとモヤモヤしたけれど、預かってくれる園があって先生にも本当に助けてもらってるから、文句はないけどね。+3
-1
-
4273. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:58
>>4247
子供6人いたら凄い収入になるね。+7
-0
-
4274. 匿名 2020/08/23(日) 20:02:01
>>17
現金配るのはとにかくやめて。
教育関連はタダにしたり補助にしたりすればいい。+17
-0
-
4275. 匿名 2020/08/23(日) 20:02:32
企業からは既に法人税を取ってるのに、さらに資産を奪い取ろうというのか
日本は中小企業が多いのにそんなことをしても大丈夫か
下手すると韓国みたいに大企業だけが生き残るような歪な構造になりかねないぞ
子どもの将来の夢がチキン屋になったら泣くわ
+1
-1
-
4276. 匿名 2020/08/23(日) 20:02:48
>>447
若い時は恩恵ないかもしれないけど
子供いない人は年取ってから自治体に面倒見てもらえるよ
地域包括支援センターで生活支援してくれたり
火葬や埋葬まで自治体でやってくれたりする+3
-3
-
4277. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:04
子供のいない藤原紀香より、ユリヤンの方がやっぱ素晴らしい+2
-8
-
4278. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:42
>>4216
やっぱり現金支給じゃなく、教育費や医療費を無料とかでいいよね。オムツやミルクの引き換え券とか。+13
-0
-
4279. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:50
>>4260
子供?虐待の影響で産めない身体なんだよね。
それと、過去に産休入る同僚のフォロー任されたんだけど、そいつがドッッサリ仕事を残してやがって、何とか仕事を片付けた後に過労で倒れて入院したんだよね。
身長168なのに体重、50kgから42kgまで落ちたよ。
だから、2度と子持ちのフォローしない。+7
-13
-
4280. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:09
ほんと国会議員らは少子化の原因がわかってないんだね〜
低収入の人が多く結婚どころか将来の不安が多いのに、3人も子供作れる余裕のある人は少ないでしょ(´Д` )
てか、コロナで接触ダメって時になぜ少子化の話題なんだ?+3
-0
-
4281. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:15
>>4251
貯めておく親ばかりではない
お金貰ったら親が遊興費に使ってしまうんじゃないかってことだよ+3
-0
-
4282. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:27
>>3818
いや、子持ちも税金払ってるし。
あなたは独身でいるって自分で決めたなら周りをやっかまずに自分の将来の備えは自分で。
それは独身も子持ちも変わらないんだからさ。
私は貯金してるよ。
子持ちなんて子どもにお金かかって、将来子どもが結婚したらやれお祝いだ孫にプレゼントだって大変だよ 笑
人は人。
自分は自分よ。+6
-1
-
4283. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:36
>>4269
お前の書き込みが無駄。+5
-3
-
4284. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:54
だーかーらー!
現状きちんと払ってるんだから。
誰にも迷惑かけてないのに、子供はお金はかかるよって話をしただけで、じゃあ産むなっておかしくない?
話にならない。
てって言ってる人いるじゃん!
+4
-1
-
4285. 匿名 2020/08/23(日) 20:04:56
>>4193
土下座1つで反日教育を止めさせる事ができるから安いもんでしょ!+2
-3
-
4286. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:00
>>4149
不公平でかい→不公平でない、でした。
+1
-0
-
4287. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:29
>>4279
凄い特殊な環境。
ご苦労様〜+6
-8
-
4288. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:29
>>4275
チキン屋良いじゃない!!私、常連になるよ!+0
-0
-
4289. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:39
>>4278
子供の為に使えるようにしないと駄目だよね+7
-0
-
4290. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:43
>>3824
20年落ちのボロボロ普通車に金かけるより軽の新車にお金かけた方が未来あるでしょ+5
-5
-
4291. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:44
>>3873
それを批判されるような世の中じゃ少子化は進む一方だわ+2
-2
-
4292. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:57
>>4163
そうそう。子供のために使わない親も少なからずいるし、所得が低くてもちゃんとした教育を受けられるようにしたり、子育て世帯は税金安くしたり…とか色々できることはあると思うんだよな…実際6万は助かるけど、今の日本で3人も産みたいと思えない。老後のことや子供の教育費考えたら1人を手厚く育てたいわ。+2
-0
-
4293. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:04
>>4256分かるわ~。整骨院に勤めてるんだけど中学生が来てビックリ。
理由は痛いとかじゃなく部活で疲れた体をマッサージ感覚で来てる。
医療費タダだからって好き勝手使うな、マッサージ屋連れてけよバカ親が。+3
-1
-
4294. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:12
>>2480
ねっ。
民主党政権時に東日本大震災で多くの御遺体を損壊し指輪や金歯を盗っていった在日含む支那朝鮮人!
検死医の報告では凡そ9000体以上の御遺体に意図的な損傷が見られたとの事です。
警察だけでは足りず、自衛隊に応援要請をし、その御遺体を見た隊員たちも泣いたとの事。
そんな外国人による凶悪事件はなかったと真っ先に反論したのが東北学院大学の在日教授。
当時は民主党政権時で都合の悪い事は一切報道されてない。
寄付金がなかった事も、韓国政府の要請で米海軍や台湾の救援隊を数日足止して死者数を増加させた事も。。。
また、死者数の戸籍が2000件以上、関東方面などで転籍届けされてたとか。
そして、関東大震災でも日本人が朝鮮人の火付けにより14万人超焼死。
この時も戸籍がなくなり先祖を辿れなくなった日本人もいたとの事。
犯罪者が多いため強制送還が行われていた当時、成りすまし目的による放火と考えれば納得がいく。
しかし、これも在日らは否定する。
もう、背乗りも炙り出し帰化組ごと纏めて強制送還せねばならない!
今も続々と帰化申請が受理されてます。
また、熊本地震の時も酷いものですよ。+0
-1
-
4295. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:32
>>1
そんな政策はおかしいと思うけど、それ以上に宗教法人非課税はもっとおかしいから、財源は宗教法人から課税で賄うなら異論はない。
親が◯◯学会の信者で、健康なのにろくに職歴もなく生活保護貰ってるいい年した兄弟を知ってる。そういうところからメスを入れて欲しい。+2
-0
-
4296. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:47
>>4209
外国の養子とかね+1
-0
-
4297. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:55
>>4175
ひどい言い様だねー+1
-0
-
4298. 匿名 2020/08/23(日) 20:06:57
子供ってコスパ悪いよね。引きこもりの中年ニートも多いし働いてても親と同居して介護をするのを嫌がる人がほとんど+1
-1
-
4299. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:15
>>4166
とても嬉しいお言葉ありがとうございます!
こんな私のところに産まれてきてくれた子供はかけがえのない私の宝です!
私が残せるものを頑張って残していきたいので、これからも頑張ります!+0
-0
-
4300. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:25
>>4279
子持ち子なし関係なくあなたの職場がブラックなだけだと
逆恨みされてる職員かわいそう+8
-6
-
4301. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:35
>>3956
こんな馬鹿な文章書いても結婚できるって思うと安心したわ+6
-0
-
4302. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:44
>>4254
無いものは無いでしょ。残酷もなにも事実でしょ。
計画的に小梨なのはもう産業廃棄物+3
-10
-
4303. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:45
>>3906
じゃあ何かあっても警察も消防も呼ばずに自分でがんばれ+2
-0
-
4304. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:56
>>4189
それは別問題。ダメ親父とママのツケをよそ様に払わせてなんとも思わないの?
だからダメ親父なんだよ
痴漢とかしてそう+2
-0
-
4305. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:02 ID:eLOccM2WyA
所得制限にひっかかった一人っ子は、まさか5000円のままではなかろうね?
+7
-1
-
4306. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:05
>>4300
逆恨みじゃねーよ。あんなに仕事をドッッサリ残しやがって。+0
-4
-
4307. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:07
中学生以降が特にお金かかるのにー😭
小さい子はそんなにお金かからないよ…医療費もほぼかからないし。
オムツミルク代くらいくれれば助かるのに。。
中学生以降にあると助かる😢
食費も教育費もかかるよ+22
-4
-
4308. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:12
独身、子供いない夫婦、選択ひとりっ子、選択ふたり兄弟姉妹って多いと思うんだけど。お金もらえるなら3人目欲しいって人ってそんなにいるの?+10
-2
-
4309. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:23
>>4221
2〜30年前はむしろ国や団塊世代が若者潰しをやってたからね
それを今、苦しめられた世代に責任を押し付けてる+9
-0
-
4310. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:24
>>4273
給付金のために無責任に子供産んで、子供のためでなく自分の欲のために使い切る人間は出てくるよ。現金給付は反対です。+15
-0
-
4311. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:28
>>3887
固定資産税がさがった!よし、もう一人産もう!
にはならないね+4
-0
-
4312. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:28
貧乏家庭に無闇にお金与えても、将来税金払う大人に育てない。また無計画に子供使って離婚して税金使うだけ。
高校や大学に真剣に進学する子供のためとか、もっと使い方を考えて欲しい。子育てにお金を使うのは賛成だけど、将来きちんと納税できる大人に育てられる家庭に使って欲しい。+15
-1
-
4313. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:38
>>3824
年齢制限してほしいわ
オバサンの不妊治療は税金で負担したくない+4
-4
-
4314. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:43
>>4261
現状きちんと払ってるんだから。
誰にも迷惑かけてないのに、子供はお金はかかるよって話をしただけで、じゃあ産むなっておかしくない?
話にならない。
っていうレスありましたが?+2
-0
-
4315. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:44
他人の財布をあてにするな+5
-0
-
4316. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:50
決定したの?まだ未定?
+0
-0
-
4317. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:53
>>4275
累進課税にすればいい。赤字の企業は法人税を納める必要はない。人件費をケチりまくって利益を出しまくってる会社からたくさん分捕るべき+1
-0
-
4318. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:54
>>3893
まだ言ってるの?+0
-0
-
4319. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:58
>>4279
それは大変だね。
こういう人に思いやりのある発言をできないような子持ちは、自分が虐待してる側なのかと思ってしまうわ。+8
-0
-
4320. 匿名 2020/08/23(日) 20:09:35
>>1616
定期的に申請したり通知来たりするからわかるはずだよね。+1
-0
-
4321. 匿名 2020/08/23(日) 20:09:41
毎月6万円貰えるのね!それなら3人産もうかな!+9
-4
-
4322. 匿名 2020/08/23(日) 20:09:57
>>318
将来出来ると思うよ。+0
-0
-
4323. 匿名 2020/08/23(日) 20:10:15
>>4306
それは職場が悪いんだよー
もうだめだね、あなたの頭の中子持ち憎しでいっぱいすぎて+6
-5
-
4324. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:04
>>3773
遺伝だけではないよ。
大学院行くのが当たり前、反対に高卒が当たり前の家庭。
どちらで育ったほうが卒業後に高収入の仕事がてきるかは確率論で言えば答えは出ている。
金銭的に余裕のある家庭は子供の選択肢広いからね。+1
-2
-
4325. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:06
>>4279
貴方みたいな人のおかげで幸せな家庭を作れてることを感謝します+5
-5
-
4326. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:07
>>3939
最低+3
-0
-
4327. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:13
>>4268
でもずるいよね。私達が大変な思いして子育てしてるのにずるいよ。国民としてどうなの?子供は国の宝だから産んでって思う+4
-2
-
4328. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:50
>>4301
そもそも論として結婚に知能は必要ないよ+5
-0
-
4329. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:52
>>4312
職人のお兄さんはお金たくさん使うよ。コンビニでたくさん弁当やタバコや飲み物を買っていくよ+4
-1
-
4330. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:04
>>92
東日本大震災の被災者を大爆笑した国賊+1
-0
-
4331. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:05
>>4323
あの糞女本当に許さない。
今は転職して体重も50kgに戻ったし同僚の子持ちもマシな人が多くなったけど、それでもフォローに回されるのは本当に怖い。+6
-5
-
4332. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:18
>>4323
4306+2
-2
-
4333. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:47
>>4305
昔は0だったわ+3
-0
-
4334. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:52
>>516
中共の方が乗っ取ると思う。+0
-0
-
4335. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:08
>>3934
頭お花畑なの?+0
-0
-
4336. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:24
>>4279
そんな職場転職した方がいいよ!
今後も同じことあるかもしれないよ?
あなたの体が心配💦+5
-0
-
4337. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:33
>>4261
こういう意見があるから子供なんて産まないわな。産めば何とかなるのにさ+0
-2
-
4338. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:40
>>4331
とりあえず病院いってカウンセリング受けたら?
心の病気は悪化するとほんとに元に戻らなくなるよ+8
-0
-
4339. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:57
>>1431
経済的に、、、って理由で子作りしない人って実は少ないと思う。意外と考えなしに作ってる人多いよ。+11
-4
-
4340. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:13
>>4333
昔は今ほど習い事必要ではなかったし、大学の学費もずっと安かったし景気が良くて給料も良かった。+3
-3
-
4341. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:14
>>4325
安心して。2度と子持ちのフォローなんかしないから。+4
-3
-
4342. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:29
月に6万って…
3人産んでる人はそれなりに経済的余裕があって産んでるんでしょ。
意味わからん+8
-0
-
4343. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:42
>>3956
昔は虐待がなかったとでも?
頭ン中お花畑だね+3
-1
-
4344. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:51
お金あげても親が使っちゃったりギャンブルに消えたり子供が報われないこともあるから
それならいっそ学費全部免除の方がいい
確実に子供が恩恵に預かれる
私立も半額免除とか、そしたら志し高くてもお金で諦める子が減る+6
-0
-
4345. 匿名 2020/08/23(日) 20:14:56
>>4317
そうは言っても内部留保が無くなったら今回のコロナ禍みたいなことが起こった時に多くの企業が一斉に倒産するぞ。そしたら子ども達の未来も暗い。+4
-0
-
4346. 匿名 2020/08/23(日) 20:15:34
>>4338
あの糞女が慰謝料くれたらカウンセリング行くよ。
+2
-4
-
4347. 匿名 2020/08/23(日) 20:15:57
>>3978
子育て=楽だと思ってるの?+4
-1
-
4348. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:01
>>4306
ひどい目に有ったと私は思っているよ!相手は自分さえ良ければの人だったのだね!+3
-1
-
4349. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:09
>>4341
こじらせ過ぎワロタ+2
-1
-
4350. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:10
記事読んだけど、まだ決まってないみたいだね!
よかった~。
金を配ればいいってもんじゃねーんだよ!+10
-0
-
4351. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:32
>>4279
可哀想すぎる
来世こそは幸あれ+12
-1
-
4352. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:36
YouTuberのヒカルを見習え!
全員高卒のグループだけどお金を使いまくって経済を回してる+5
-0
-
4353. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:38
>>4336
もう転職して、かなりマシになって体重も戻ったよ。ありがとう。+2
-0
-
4354. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:52
>>4058
それぞれ違うだろってことがわからないから、そんな考えになるんだねぇ+1
-0
-
4355. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:12
>>1431
いつまで出るかわからない金を当てにして産めないよ
2年で廃止されたら育児にいる月6万どこから捻出するのって感じだし+27
-0
-
4356. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:24
>>3980
代理母が妊娠中にお酒タバコ薬とかして障害児になった場合どうするんだろ+3
-0
-
4357. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:33
>>4260
その考え方がまずおかしいんだけど+0
-0
-
4358. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:41
美奈子ファミリーは仲良くて幸せそうだよね。YouTubeの投げ銭でめっちゃ稼いでるよ+8
-1
-
4359. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:46
>>4356
薬?!+0
-0
-
4360. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:08
>>2211
ありがとう! ずっとモヤモヤしてた笑っ+0
-0
-
4361. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:24
>>3966
でもフルタイムだと「子持ちせいでこっちに負担が~」て文句いうんでしょ?
じゃあどうしろと?+8
-1
-
4362. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:38
子供がある程度大きくなって該当しない年代だと残念+4
-0
-
4363. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:48
>>4058
なんで薩摩長州なの?+1
-0
-
4364. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:57
東大生の平均年収って800万円らしいね。高卒の私よりも断然低くてビックリしてる+5
-2
-
4365. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:00
>>4
子供ができない我が家には
ただつらすぎる…+4
-2
-
4366. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:35
>>4316
決定しそうで怖い。ビニール袋有料とかアホみたいな事が決定するし国民の声スルー+8
-0
-
4367. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:46
>>4348
本当に自分本意なヤツで、仕事も毎回納期を守らない、仕事中にスマホをいじるかマニキュアぬりぬりする様な奴だった。
で、辞める間際に言われたのが「産めないんだから、産める人間支えるのは当たり前だよ。」だった。
本当に許さない。絶対に許せない。+3
-1
-
4368. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:01
>>4346
労災で会社に請求じゃない?
プライベートではなく仕事中の職場内で起きた事なら会社に相談しないと+6
-1
-
4369. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:02
>>4333
昔、私の頃は妊娠中の検診費も無償じゃなかった。
今は無償なんだよね?
そういう税金の使い道はいいと思う。現金給付以外で、子供を産み育てる家庭の補助をしてほしい。+9
-2
-
4370. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:07
>>3502
移民問題はおいといて
少子化進みすぎ。人口減=消費者がいなくなるのは確かな事実。
子沢山dqnが建てた家、組み立ててくれた車、
舗装した道路→指示出すのはほぼ大卒。道路整備の財源は住民税などの税金だよね。
成果物が良ければ別に誰が作っても一緒だよ。
道路工事してる方にはお疲れ様とは思うけどそれ以上それ以下ではない。
DQNがホームレスにならずに生きていけるのは日本の良いところではあるけど、今後貧富の差は広がるだろうね。+5
-1
-
4371. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:18
>>3977
じゃあいいじゃん+0
-0
-
4372. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:28
内部留保をアテにした政策なんて通る訳ないから
クレクレさんは期待しない方が良いよ+3
-0
-
4373. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:36
>>4015
以前フルタイムだったけど、扶養の人が羨ましいんだと思うわ!+2
-0
-
4374. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:39
>>4177
それとこれとは別だよね?
じゃあ少子化対策はするなと言うこと?+2
-2
-
4375. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:52
>>4273
>>4247
兵庫県で在日が韓国でタイの子供を600名くらい養子にしてるから、その分の児童手当を出してくれた窓口に来た奴がいたよね。
流石にそれは許可されなかったようたけど、過去に数名〜数十名の子供を養子にしたとかいう体で成功したから、つけ上がらせたケース。
支那朝鮮人や東南アジアン、南アジアン、ペルーなどの南米人らなど後進国の奴らに良いように吸い尽くされてる。
だから威民受け入れなんてダメなんだよ!
【これは酷い】日本政府が外国人を優遇し日本人を差別し続けてきた事が発覚!!! 外人からの徴税が実質不可能になる売国制度がずっと続いていた!!!
◆PG&CO(株式会社パシフィック・ギャランティ)
TaxRefund PG&CO. 母国のご家族へ援助で税金が還付されます。www.pg-taxrefund.co.jpTaxRefundパシフィック・ギャランティは税理士と協働し日本で最良の税金還付サービスを提供。日本に居住する外国人、または「配偶者」が外国人で本国の家族に援助している方は税金が還付されます。必要書類の提示により税理士が税金還付の見積を事前に計算することが...
「日本に居住している外国人、もしくは日本人申告者の配偶者が外国人で、日本国内において所得税や住民税を納付し、かつ海外にいる扶養家族に経済的援助をされている方は、最長過去5年間分の所得税・住民税の還付申請が可能です。」
他にも、一時的に海外転勤、もしくはご帰国でご本人が日本国不在の場合でも、海外に居ながらにして還付申請と還付金受け取り可能!と唄っております。
404 Not Foundwww.pg-taxrefund.co.jp404 Not FoundNot FoundThe requested URL was not found on this server.
(同社ホームページ「業務内容」より)
フィリピン人 Rさん 女性
結婚して4年目でしたが、突然主人が癌で亡くなってしまいました。
そんな時に友人にPGを紹介され、夫に代わって還付申請が出来ました。過去4年間の還付が出来て、とても助かりました。
日本人 Sさん 男性
数年前にフィリピンの女性と結婚し、フィリピン在住の家族に生活の為に仕送りをしていました。
昨年「税金還付」というシステムを初めて知って、まさかとは思いましたが申請をして還付を受けました。そのお金はまたフィリピンに送金し、みんなの苦しい生活に助かりました。もっと早く知っていれば良かったし、過去に払った税金も還付すれば良かった。
フィリピン人 Aさん 女性
私は日本人と結婚したフィリピン人です。前からフィリピン人の友人達から税金が還付出来ると何回も聞いていましたが、初めは信じられませんでした。
海外に住んでいる家族に生活費を送っていれば払った税金が戻ってくるなんて有りえない!と思いました。でもこの会社に相談して、スタッフの優しい案内に従って、実際に申請したところ、本当にお金が還って来ました!皆さんも自分の友達のウソみたいな話、噂などもたまに信じるといいかも知れません!
ペルー人 Jさん 男性
多額の還付ができてとてもうれしかったです。 還付したお金で母国に帰る事ができ、生活も楽になりました。
PGスタッフの親切な案内も有り、助かりました。とても感謝しています!
.
ヴェトナム人 Vさん 男性
私は日本に住んでいるヴェトナム人です。ヴェトナムにいる家族にお金を送って来ましたが、それによって還付をうけられるなんてびっくりしました。
友人も皆祖国にいる家族にサポートしていますから教えてあげたいと思います。ありがとうございました
.
タイ人 Fさん 男性
私は母国で仕事がない為に数年前より母国の親兄弟の為に出稼ぎに来ており、常に節約して母国にお金を届けていました。
この申請で還付を受け、頑張りが報われた気持ちになりました。還付金で病気の母親に薬を買ってあげたいです。またお願いします。
.
94 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:21:11.93 ID:mcEIkT9t0.net
インドネシア人 Uさん 男性
私は名古屋に住んでいるインドネシア人です。友人の紹介で申込みをしました。
最初は信じられませんでしたが支払いも還付金がおりた後でその中からということだったので、とりあえずお願いしました。
その結果、予想以上の還付がおりてびっくりしています。
このお金をまたインドネシアの親族たちの為に仕送りしようと考えております。
在日の人は品物を買ったら消費税免除。 これはさすがにびっくりした。窓口まで違うんだから
月に消費税が15万円ほど返還される。 飲み屋で在日が15万消費税返還されるからそれで飲んでるって酔っ払って叫んでた。 (勝谷誠彦)
祖国に仕送りしていることにすることで所得を隠せるww
フィリピン人女
『フィリピンは物によって38%まで消費+4
-1
-
4376. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:00
>>4190
そうだと思います。お互いを戦わせたいだけですよ。
普通の子持ちなら、子持ちが偉いなんて思わないし、むしろ迷惑かけないように気を使ったりして当然です。もちろん独身の方や子なしの方が自分達より下なんて考えた事もないです。
子なしの人が、子持ちなんてみんなクソ、死ねって書いてるのも見たことありますけど、そんなの普通の人なら言うわけないですよね?同じ事ですよ。+1
-0
-
4377. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:24
>>4353
よかった!わたしも新卒の時終電続きで体壊したから心配になりました、、、でも一度極限まで体追い詰めると元に戻るまでかなりの時間が必要みたいだからこれからもあまり無理しない様にね😣
私職場に文句全然言えなくて言いなりだったけど、ちゃんと自分の権利や主張を言える様にしたら凄く楽になった。+1
-0
-
4378. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:43
>>4231
キチガイ+2
-0
-
4379. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:43
>>4368
それは貰ったけど、あの女への復讐を兼ねて慰謝料貰わないと気が済まない。+0
-4
-
4380. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:05
>>4364
研究者が多いから?+2
-0
-
4381. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:51
>>3977
今30代前半で、子ども欲しいし結婚したいけど今の年収じゃまだ無理と言ってる男性が身近にも何人かいる+4
-0
-
4382. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:55
嫌な奴だねー+0
-0
-
4383. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:01
>>4278
ついでに、生活保護もそうしてほしいわ+4
-0
-
4384. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:05
>>4240
子なしの人でもいますよね、子持ちを全否定して叩いてる人。
私としては、結局どっちもどっちかなと。子持ちだろうが子なしだろうがダメな人間、素晴らしい人間は一定数いて、結局個人差でしかない事を勝手にカテゴライズして叩くなんて考えが足りないなと思いますね。+3
-2
-
4385. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:12
>>4379
ごめんだけどトピズレだし物騒だし別のところでやって欲しい
正直気分悪い+6
-2
-
4386. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:23
>>4377
ありがとう。胃袋に穴が空いちゃって、結構大変だったけど何とか元に戻ったかも。
今は無理ですって断れるようにもなったよ。+0
-0
-
4387. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:32
>>4364
平均だからね、あくまで+1
-0
-
4388. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:35
>>4307
15歳の子供がいる層を保護しても少子化の改善に関係ない可能性高いからそりゃ放置でしょう+2
-0
-
4389. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:55
>>4270
それを若者が支えろと。支えるために産めよと。+2
-1
-
4390. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:05
>>4290
お前はリコール車っぽいな+2
-0
-
4391. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:06
>>2198
確かにおかしい!!
せめて大学卒業までは子供の頭数として数えてほしいよ+0
-0
-
4392. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:41
>>4069
そしたら子持ちは全員シングルになったら楽して暮らせるね!
結婚制度廃止!+1
-0
-
4393. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:51
>>4361
相手にしないのが一番+0
-0
-
4394. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:54
>>4379
裁判起こしたら?+3
-0
-
4395. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:02
もう自民党いれるの止めようかな…
+2
-2
-
4396. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:08
>>4294
なぜネトウヨのコメントはこんなに長いのだろうか+3
-2
-
4397. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:09
>>4369
幼稚園無償化もね
ひと昔前は無かった+5
-1
-
4398. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:22
>>4331
もうなんだか聞いてるこっちも辛いよ😭
影から応援してるから無理なくね+3
-0
-
4399. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:28
>>4375
なんか日本の税金が、、、、+0
-0
-
4400. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:34
>>4256
子供いますけど、医療費タダだろうがお金かかろうが行く頻度変わりませんよ。頻繁に行くなんて子供が泣き喚くし大変だし絶対嫌です。それに感染症貰ってくる可能性もあるので、病院行くのは慎重になりますよ。
頻繁に行くのは一部のおかしい親だけですよ。+12
-0
-
4401. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:17
>>4364
平均値と中央値の違いがわからない高卒さん。+6
-5
-
4402. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:28
>>4221
20年前の社会の教科書に少子高齢化でマズイと載ってたよね!+6
-0
-
4403. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:30
>>4397
これは凄いわ+2
-0
-
4404. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:31
>>4367
相手は最低な人だねー+2
-0
-
4405. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:33
>>4400
逆に毎回病院に行くのって子供嫌がらない?+1
-0
-
4406. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:50
>>4020
せめて孫が小さい頃に面倒みて上げれるくらいまで生きていたほうがよいんじゃない?
親の手を借りれない育児は辛い+6
-0
-
4407. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:52
そんなわけわかんないことしなくても普通に消費税0にするだけでいいのにな〜〜+5
-0
-
4408. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:55
>>4402
社会の問題といえばこれ!+3
-0
-
4409. 匿名 2020/08/23(日) 20:27:13
>>4356
自分がその人選んでるんだから自己責任でしょ
そのぐらいのリスク覚悟で利用しなよ+3
-0
-
4410. 匿名 2020/08/23(日) 20:27:20
>>4396
オパヨは数で勝負してくるからじゃない?
さも沢山いるかのように連投+5
-0
-
4411. 匿名 2020/08/23(日) 20:28:14
>>4290
妙に納得+2
-1
-
4412. 匿名 2020/08/23(日) 20:28:17
>>4395
日本を復活させたいのなられいわ新撰組を選んだ方がいい。愛国心溢れる優秀な若手がどんどん集まってる+1
-9
-
4413. 匿名 2020/08/23(日) 20:28:17
>>1112
連坊みたいな奴は?+0
-0
-
4414. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:10
>>4388
ひどいよねぇ、そういうのがネックで産まない人も多いだろうな。。+2
-0
-
4415. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:14
>>4369
補助は出るけど、無償じゃないよ
検診のたびに2000〜1万
出産費用は42万貰ってもプラスで約15万
特別豪華な産院とかじゃなくごく普通の所、自然分娩でこの値段+3
-1
-
4416. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:33
>>50
自分も年寄りになるんだよ
+6
-0
-
4417. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:47
え?まじで?
3人目産もうかな+8
-2
-
4418. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:53
>>4212
それって本来個人同士の問題じゃなくて、上司や会社の問題だよね?+3
-0
-
4419. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:58
>>4369
健診無償じゃなかった!
1回分ってチケットはくれるけど、常に産院独自のオリジナル上乗せ部分があって無料で済んだことは1回もなかったよ。
国が無償化する分どっかで上乗せするイタチゴッコ…+3
-0
-
4420. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:15
>>4385
気分悪いね。最初から訴訟できるような人だったら、そもそもキャパ以上の仕事は頼まれても引き受けないだろうしね。
こういうこと言う人って、なんでもかんでもわかりましたとホイホイ引き受けてはストレス溜めてそう。+2
-4
-
4421. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:19
>>4405
嫌がります。だからどうしても必要な時しか行きませんし、皮膚科で経過観察のために次も来てくださいってなっても、薬で良くなってたら行かない時あります、、、、
ダメなのは分かってるんですけど、子供泣き喚いて周りに迷惑かけるのは本当に嫌で、廊下で待ってるのも邪魔だし、本当に本当に最低限しか行きません。普通の親なら、余程のことが無いと行かないって感覚だと思いますよ。+0
-0
-
4422. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:25
>>4417
お願いします+5
-2
-
4423. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:31
今回給付金もらった時、地域によってだけど母子家庭は子供1人につき、10万円プラスいくらか出た所があったみたいだけど…
これも収入によってでしょ??
3人子供いる家庭は先を考えて、みんなやりくり考えながらうまく生活してるんだから、子沢山がみんな無計画とか貧乏みたいな考え方やめてほしい。+5
-0
-
4424. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:52
三人目以降産み分けを出来るようにしたらいいと思う。
「三人目は性別が選べるならもう一人欲しいけどね」て言う人結構いる。
とくに兄弟・姉妹で片寄ってる人。
性別選ぶって人権がどうとかあるのかもしれないけど、多額の税金使わずしてもできる政策で良いと思うけどね+2
-0
-
4425. 匿名 2020/08/23(日) 20:31:39
>>4420
そうやって周囲に仕事を押し付けるのね+3
-0
-
4426. 匿名 2020/08/23(日) 20:31:49
>>4279
お疲れ様でした。
心を病んでいますね。
子供も産まないでしょうが、ここでストレスを吐き出して楽になったくださいね。
私は貴方の味方です。
娘が3人います。+2
-6
-
4427. 匿名 2020/08/23(日) 20:31:58
>>4376
うわー。小梨って性格悪い。+3
-5
-
4428. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:12
年収1000万ごときの東大出身が山本太郎を批判してたけど山本太郎は就職氷河期で年収1億円越えなのに俳優を蹴った男なのに批判しててダサすぎると思ったね+2
-6
-
4429. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:20
>>4319
私もそう思ってたけど、先々のコメントみてたら本人にも問題ある気がしてきた+3
-2
-
4430. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:29
>>1
てかずっと思ってたけど増税ってなんで国民から絞ることしか考えてないの?
普通の企業でさえ使えない人はリストラされたりするよね?なんで政治家だけ不祥事おこした時だけしかクビにならないの?辞めても退職金ケタ違いに貰えるし。
1番不要なのは使えない政治家のリストラ、政治家の給料を下げることだと思う。
なんで日本の政治家って未だに貴族みたいな扱いなの?+6
-0
-
4431. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:40
今の若い人たちは、年金かけても今の老人よりも圧倒的にもらえない。それをカバーするのか+1
-0
-
4432. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:47
>>4424
産み分けは一応やってる所ありますけど成功率はあまり高くないです。そして希望じゃなかった時落胆するのは子供が可哀想だから産まないってなるんだと思いますよ。+0
-0
-
4433. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:57
>>4020
昔の人だって好きで早死にしていた訳じゃないけど+0
-0
-
4434. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:06
>>4401
中央値になるともっと低くなるよ+2
-0
-
4435. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:15
>>4384
やっぱ子なしって性根腐ってる。不妊で子なしは仕方ないけど計画的に産まない人は変な人多いね+3
-9
-
4436. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:24
今どき3人以上子供作るのは、何にも考えてないかよっぽどの高収入の人でしょ
どっちにもお金まくのは嫌だなぁ
普通の世帯は教育費考えたら2人で精一杯+3
-5
-
4437. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:40
国債減らそう。生活保護見直そう。+1
-0
-
4438. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:43
>>4
なぜお金をばらまく事しか出来ない!
国会議員のあなたがたの恩恵を減らす法案を!
長期的に、あなたがた亡き後の日本の事まで考えて!
+4
-0
-
4439. 匿名 2020/08/23(日) 20:33:59
>>4375
何これ+0
-0
-
4440. 匿名 2020/08/23(日) 20:34:06
>>4047
そんなんじゃ三人目産む人増えないよ+0
-0
-
4441. 匿名 2020/08/23(日) 20:34:19
>>4424
産み分けって性別わかった時点で堕胎でもすんの?やだよ。+1
-0
-
4442. 匿名 2020/08/23(日) 20:34:33
>>4421
分かる分かる。病院本当に嫌だよね。大人の私でもそうだよ。
でも、病院が嫌で泣いちゃう子が迷惑って思った事はないよ。自分もそうだったし。
病院でお猿さんみたいに騒いで走り回ってる子供は控え目に言って超絶迷惑だけどw+2
-1
-
4443. 匿名 2020/08/23(日) 20:34:40
>>4381
男性生涯未婚率23.4%だもんね 約4人に1人
私の職場にも多いよ
+3
-0
-
4444. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:11
一人暮らしにも灯りを下さい
m(_ _)m+4
-0
-
4445. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:28
>>4047
三人生んだら三人とも学費完全無料なら産める。+0
-0
-
4446. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:33
私の知り合いにシングル、子供3人の知り合いいるけど、元旦那からの養育費、手当て、パパ活か知らんけれど働いてないのに毎月給料として数十万...。毎日、コンビニの昼ごはんに数千円もかけてるし、ベビーシッター雇い、金遣い荒いし...新車買うし...こういう人に金回してるっておかしい...。必要か不要か基準を見直してもらいたい...。
+3
-0
-
4447. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:36
>>4432
まだ確実じゃないのかぁ。じゃあダメだね
失礼しました!+1
-0
-
4448. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:36
>>4441
私も性別が女だからって理由で父親が蒸発したから聞くだけで辛いわ…+0
-0
-
4449. 匿名 2020/08/23(日) 20:35:56
>>1
税収は全て衛藤のキャバ代。
国民には還元ゼロ+1
-0
-
4450. 匿名 2020/08/23(日) 20:36:18
>>4441
いや、体外受精だと確実に産み分けられるとか聞いた気がするんだけど、ガセだったみたい。ごめんね+0
-0
-
4451. 匿名 2020/08/23(日) 20:36:44
>>4434
その通りですね。中央値ドヤァで赤っ恥
高卒か大卒かで区切って高卒を見下す方は、偏差値低めの大卒と相場が決まっていると思います。+9
-1
-
4452. 匿名 2020/08/23(日) 20:36:45
とりあえずレンポウや安倍のような無能な政治家を支持してはいけない!+2
-2
-
4453. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:12
>>4417
私も生みたい!!+4
-0
-
4454. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:27
>>4401
アナタ恥ずかしいね。本当に大卒?+6
-0
-
4455. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:30
>>4153
既婚者子持ちでもドン引きだわ。どーせ、そんなこと言うの公営に住んでるかもしれない残念さんよ+7
-2
-
4456. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:35
>>4429
関わったら逆恨みされるタイプ
友達もいないし、両親にも疎まれてそう+4
-1
-
4457. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:54
>>4435
私、親に虐待されて「いらない」って言われて、子供に同じ思いさせたくないから計画子なしだよ。ダメなの?+3
-1
-
4458. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:10
>>1
子持ちはいいねー
子なしから税金むしりとるんだねー+10
-8
-
4459. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:21
>>1464
ほぼタダじゃん+4
-0
-
4460. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:23
>>4406
それって子供の面倒が終わったら用無しって事?
なんだかなぁ+6
-0
-
4461. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:29
>>4017
恩恵とか関係なしに、欲しくて産んだんだからそれでいいじゃん。
金もらうために子供つくる親よりマシ。+6
-1
-
4462. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:40
>>4146
産むのも凄いけど
育て上げるのが偉いと思うよ。
そのために払う税金は全く無駄じゃない+6
-0
-
4463. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:49
>>4302
お前は産廃の経営者の朝鮮人みたい+3
-0
-
4464. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:16
>>4201
正直、育休のありなしで、産む産まないとかは関係ないと思う。必要な人は退職してからまた再雇用されるし。+1
-0
-
4465. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:19
>>4458
バカ親が多すぎるんだよ
衛藤まず理解しろ
無能+5
-4
-
4466. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:28
子供梅梅はネトウヨで洗濯小梨はパヨクが多いの?+1
-2
-
4467. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:39
>>4458
子なしは生産性ないんだから当然
+9
-6
-
4468. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:53
>>4443
へぇー女性は?+0
-0
-
4469. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:03
>>4400
地域性もあると思いますけどね。医療機関側からしたら、また来たよ、なんで来たの?診療費タダだからって来すぎだよって思ってます。+3
-1
-
4470. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:05
>>4456
逆恨みじゃねーよ
辞める間際に「子供産めないんだから、産める人間支えるのは当たり前だよ。」
って言われたんだよ。それが1番許せねーんだよ。+2
-3
-
4471. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:16
>>1989
低収入がポコポコ産んでなんの意味があるんだろ
教育もまともに出来なかったら、子供はまた低収入になって負の連鎖しかないのにねぇ…
政府は何考えてるんだろ?
いずれ奴隷にでもするの?+10
-5
-
4472. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:19
>>4457
いいと思う。
ここに来ないでね+2
-3
-
4473. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:24
>>4458
子なしは性格悪いから北朝鮮へ連行で+2
-9
-
4474. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:42
そこまでしてお金配らなくてよろしい+3
-0
-
4475. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:43
>>4169
ワロタww+0
-1
-
4476. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:44
外国人を優遇する制度。近所の団地に住んでる外国人は子沢山が多い。彼らは喜んでるでしょう+0
-0
-
4477. 匿名 2020/08/23(日) 20:41:05
>>4473
言い過ぎ+2
-0
-
4478. 匿名 2020/08/23(日) 20:41:23
日本人かつ納税している人限定にしてほしい
+9
-0
-
4479. 匿名 2020/08/23(日) 20:41:46
>>344
子供作ってお金かかるなんて当たり前。
手当あるだけ良いじゃん。
政府は応援してくれてるんだし。+9
-0
-
4480. 匿名 2020/08/23(日) 20:41:57
>>4473
お前が祖国に帰れ+5
-0
-
4481. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:51
>>4470
当たり前の事言ってるよ。
貴方大丈夫?+1
-4
-
4482. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:54
旦那嫌いお金が好きで結婚。旦那も子供がいないなら結婚する意味が無いって言ってるんだけど子作りが苦痛で。でもお金貰えるんなら子作り再開しようかな。+1
-1
-
4483. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:55
>>4321
私も10年前産める年齢に戻れたら3人目産んでたかも+2
-1
-
4484. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:04
日本の低賃金も問題かと+0
-0
-
4485. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:13
>>4470
だから裁判しろよ+2
-0
-
4486. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:20
東大出身だろうが今は実力主義になってきてるから無能なら出世できない。結局は上司に可愛がられてる人が出世する+2
-0
-
4487. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:44
>>4470
女性と思えない言葉づかい
なんか哀れだな+3
-1
-
4488. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:50
>>4169
ひろゆきは市営住宅出身だけど人としてカウントされないの?w+0
-0
-
4489. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:53
>>4426
最後の一行がいらんわ💢
根性悪い3人の娘の親なんやな〜!+7
-1
-
4490. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:36
増税?+1
-0
-
4491. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:49
この手当てが実施されたら、車がバンバン売れるんじゃないw
アルベルとか+0
-2
-
4492. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:55
>>4457
それはいいけど子持ちに対して攻撃的なのは辞めて欲しい。
友達の子供見て嫉妬してそう。+4
-4
-
4493. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:56
>>4471
低収入でも働いてるなら御の字なのよ
それが分からないかなぁ+4
-1
-
4494. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:14
これに該当しない人の方が多いから反発必須じゃない?+1
-0
-
4495. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:25
>>4458
でも未来のことをよ~く考えてみて。
このままいくと日本人が急に増えるのは不可能。
出来ても人口維持が限界。
そのかわり移民や外国人が増える。
今こういうことが決まって単純に喜んでる親いるけど、将来移民や外国人が増えたらその人達とってこれほどいいことはないよね。
ずっと日本に住み続けるわけでもなく、子育て終わったら祖国に戻るかもしれないし。
そしたら日本人にシワ寄せがいくんじゃないの。
結局日本人にとっては住みにくく、外国人にとったら楽園のような国だね。
+8
-1
-
4496. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:26
>>4426
子供の数でマウンティングとか古臭っ!田舎モンでは令和の今でもあるあるだけど+6
-0
-
4497. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:39
>>4485
あんな一言だけじゃどうにも出来ないって言われたよ。もうね、あの女の不幸を願うことしか出来ないわ。+0
-2
-
4498. 匿名 2020/08/23(日) 20:46:14
>>4487
男女平等やで+0
-1
-
4499. 匿名 2020/08/23(日) 20:46:17
>>4457
同じ思いって、自分も虐待するって事?+1
-0
-
4500. 匿名 2020/08/23(日) 20:46:19
サルのように+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幼児教育・保育の無償化 横浜市横浜市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの先頭です本文へ移動...