-
3001. 匿名 2020/08/23(日) 15:35:35
>>2851
大学で国家試験の受験資格を得るんだよ。大学出ただけで資格持てたら資格の質がさらに落ちることになるじゃん。
あと、個人的に必要ないと思うのは、人間なんたら学部とかその学部出て何を学ぶの?将来何になるの?って思うような学部ばっかりの大学かな。大卒の肩書きを得るためだけに行くような。+4
-2
-
3002. 匿名 2020/08/23(日) 15:35:35
うちは三人いるけどそれなら税金下げてほしい!個人事業主だから個人事業税まで払ってるし、所得税もすごいし。年収でひっかかってもらえない手当てもあるし!平等にしてよ+8
-1
-
3003. 匿名 2020/08/23(日) 15:35:38
>>2903
まぁ子持ちならこれが本音だよね
本当にやるの?やるならいつから?て+4
-3
-
3004. 匿名 2020/08/23(日) 15:35:47
>>2973
すごい妬み嫉み...+6
-8
-
3005. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:03
確かに高所得者を子供の人数で減税させた方がいいか。
でも、高所得者そんなにいないよね?
子供産む世代で。+3
-0
-
3006. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:16
>>2762
ちらほらでなく、ほぼ白髪です+0
-0
-
3007. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:28
>>2996
自分が小梨専業でも納得できる?+3
-2
-
3008. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:38
>>9
議員の平均年収世界一とか!?人数減らせば良いよ(^_^;)+10
-0
-
3009. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:38
子供3人いたら1年間で120万か!
ありがたい!!+5
-8
-
3010. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:40
>>2979
4人目妊娠中
6万円いりません
世界を幸せに出来るようにより一層頑張らなくては
さてそろそろ公園に虫取りにでも行ってきます+3
-2
-
3011. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:41
>>2958
だったらべつに言う必要なくない?
なんなの、代弁してあげてるつもり?+1
-0
-
3012. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:43
>>2996
私子なしだけどお金かけて治療したけど産めなかったんだわ。自然妊娠できる人なら妊娠するのにお金かけないでしょ?+5
-2
-
3013. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:50
これ以上増税するのやめてー!!
結婚もしない子供も持たないって決めた独身だけど、それは私に第2の栗原勇一郎になる素質があるからなの!虐待親になりかねないって自分で気付いたからなの!
これ以上増税されたらマジで生活出来ないからやめてー!!+15
-2
-
3014. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:59
>>2658
独身て不妊様みたいな思考してるんだね+2
-2
-
3015. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:03
>>1
>>2976
+1
-0
-
3016. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:22
子なし専業主婦税を設立すべき。
勤労納税もしない、子供も産まない。
え?+10
-1
-
3017. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:36
>>2669
モヤモヤがわかるとは言ってないです
言い分もわかると言ったんです。+1
-0
-
3018. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:39
>>1
他人のお金だと思ってめちゃくちゃだな…
子持ちだけど、ここに使えば支持もらえそう~みたいな軽い気持ちみたいなものしか感じない
もっと問題点とかきちんと考えて政策打ってほしい+8
-0
-
3019. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:52
>>2947
横
たぶん、無償化といいつつ、園側がちゃっかり今まで実費でとってなかったものを、実費経費に回して実費で払う分を値上げしたからこの話なんだと思うよ。
だったら、無償化せずに今まで通り保育料払ってた方が安かった。
+7
-0
-
3020. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:55
働いてる人にお金やるのが一番だと思う。+6
-0
-
3021. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:56
Fラン大学全部ぶっつぶしたら、それくらいの財源できるのでは。
日本人でも高卒で働けばいいんだよ。
じゃないと外国人ばっかになっちゃう。+5
-1
-
3022. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:12
>>3012
まさか専業主婦じゃないですよね?
働いて納税して日本を支えてください+3
-5
-
3023. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:20
>>3001
時代によって持て囃されたりする学問が違うし、今は不必要に思っても一昔前はアツかったりするんだよ。+1
-0
-
3024. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:33
国民全員に同じ金額を給付金として平等に渡せば良いと思います。+1
-2
-
3025. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:37
>>3012
働いたら?+3
-3
-
3026. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:44
>>15
大賛成。あと、外国人留学生の優遇やめてほしい。日本人学生には奨学金という名の借金背負わせるくせに、外国人は返済不要とかおかしすぎる。世界中から優秀な学生を集めるのが目的なんだろうけど、現状は中韓の学生ばっかり来る。もう来なくていいよ。+70
-1
-
3027. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:47
>>3014
既婚ガルちゃん湧きすぎ+0
-2
-
3028. 匿名 2020/08/23(日) 15:38:52
>>2987
800万以上ってごく一部じゃん。
狙いは中間層あたりでは?+0
-2
-
3029. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:05
>>2917
横
払いたくないってことじゃなくて、今まで払ってなかった分まで園から請求されているってことでしょ。+0
-0
-
3030. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:15
>>3021
本当にそう思う。
偏差値50以下って平均より頭悪いですってことでしょ?そんな大学いらない。+5
-1
-
3031. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:39
財源が企業の内部留保って意味不明やな。
子持ちの方は「この条件なら3人以上産みたい」と思うんだろうか。
日本の家は狭いし、子供が高校に進んだ後の方がお金がかかるよね。+5
-0
-
3032. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:46
>>3022
違いますよw でも専業だろうが人にとやかく言われることではない。貴方も好きで子供産んだんだから自分の事を精一杯頑張って社会貢献したらいいのでは?+0
-2
-
3033. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:53
>>2799
無償でもからくりがあるんだよー。いろいろあるんだよー。いやみぃだなぁ+0
-0
-
3034. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:08
>>3027
ここまで、独身の気持ちを察しろてすごくない?
子持ちには愚痴すら禁止と言うくせに+3
-1
-
3035. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:13
>>2985
普段は稼げても妊娠出産子育て中は働きにくいからね+5
-2
-
3036. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:18
子持ち様が人の足をベビーカーの車輪で踏んでお金まで老人一般人から奪っていくのですねわかります+4
-1
-
3037. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:24
エアコン代とか払おうや+2
-0
-
3038. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:24
>>3020
減税してくれればいいです。
住民税と所得税。
働かない人から不労税を取るべき+3
-0
-
3039. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:30
>>3010
頑張りましょうね+4
-1
-
3040. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:35
秋に第一子出産予定です。
夫の年収1000万円超えていた月5000円しか貰えませんよね?
五千円で何ができるんだ。。。+4
-2
-
3041. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:40
>>3027
しょうがないよ、金欲しいんだから政策が気になってトピに集まるわw+1
-4
-
3042. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:44
>>3022
まさか子育てしてるだけで社会に貢献してるなんて思ってませんよね?+8
-2
-
3043. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:50
>>3023
いやいや、ずっとあるような学部じゃなくてここ数年でできたような学部。+0
-0
-
3044. 匿名 2020/08/23(日) 15:41:20
>>3029
実質値上げしてるところ多いよね+5
-0
-
3045. 匿名 2020/08/23(日) 15:41:33
国民の皆様が納税したお金を
不公平に扱わない事をこのおじさんに言いたい。
私はお金などいりません。
やるなら平等この一本+2
-0
-
3046. 匿名 2020/08/23(日) 15:41:46
不法移民DQNの母子手当底辺手当を日本人の金から出すってことでおけ?+6
-0
-
3047. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:05
>>3031
そうそう。3人子供いたら4LDKのマンション必要になるし、子供が独立したらその部屋はいらなくなる+2
-0
-
3048. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:24
>>3022
横やけどどこの馬の骨か分からんやつに
何で指示されないといけないの?+2
-1
-
3049. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:43
>>3021
Fラン潰して欲しいよね
補助金停止したらいいのに+1
-0
-
3050. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:45
>>3042
子育ても社会貢献でしょ。未来の大人を育ててるんだよ。日本人を撲滅させたいのかな?+2
-6
-
3051. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:48
>>3021
Fランなんて下手したら義務教育と同じレベルの講義やってるらしいからね。そんな大学しか行かれないバカは、高卒で18歳からちゃんと働いて税金納めてくれた方がよっぽどいい。どうせ、大卒の肩書きがあってもロクな企業に就職できないんだし。+3
-2
-
3052. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:51
>>3046
アメリカはそんな感じ
フードスタンプ貰ってるのは黒人とかイスラム系の女性や+2
-1
-
3053. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:52
>>3035
それは頭が悪いからでしょ+5
-6
-
3054. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:04
>>321
うち4人だけど、とにかく高校に入ってからが凄まじくお金かかるので教育費に当ててくれたらありがたい。+15
-0
-
3055. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:09
>>2887
アホが釣れた+1
-3
-
3056. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:20
>>3001
あー、わかる。
近所にあるFランの大学も生徒を取り込む為に人間環境なんちゃらを創設したけど、結局大卒の資格を与える為の学部。学生の質も学力も上がらないままよ。+3
-0
-
3057. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:26
>>3040
オムツと粉ミルク買えるよ+3
-1
-
3058. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:29
私の税金も他人の子供へ?
私にも金くれー!+2
-2
-
3059. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:42
>>3053
赤の他人にそんなこと言う人の方がどうなんだろうね+7
-0
-
3060. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:50
>>3051
そうそう
入社しても面倒な侵入社員なるから
工場で働けばいい+3
-5
-
3061. 匿名 2020/08/23(日) 15:44:03
>>3023
時代に左右されるような学部ってそもそも必要なのかなって思っちゃう。+2
-0
-
3062. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:00
>>3056
少子化なのに大学減らさない政府方針が悪いね。
他の産業は少子化で潰れまくってるよ
ハローマック+7
-1
-
3063. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:01
>>2989
まさにそれ!
出るもんもでないし…。+1
-0
-
3064. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:12
>>2831
そういう家庭の子はますますパワーアップして小学生になったら学級崩壊起こすよ
早めに検査受けさせた方がいいよ+2
-0
-
3065. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:28
>>3013
この甘ったれが!!ダブルワークでもしろよ+1
-9
-
3066. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:36
>>3010
あなた最高や+2
-3
-
3067. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:39
これからまたどんどん税金上がっていくのか~
10年後20年後どの位になっているんだろう?
それこそ子供達の為になるの?
+0
-0
-
3068. 匿名 2020/08/23(日) 15:45:52
専門的な分野を学んで必ず仕事で使える人以外は、大半の大学生は学んだことを就職後に使えないんじゃない?これって問題ですよね。+1
-1
-
3069. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:19
>>37
すぐ公務員って言う人は実際の公務員の給与がどのくらいか知らないんだろうな。
激務で薄給多いのに。+46
-2
-
3070. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:24
>>3062
大学は減ってないけど学力も維持して逆に偏差値上がってる大学の方が多いくらいだから良いんじゃない?+2
-3
-
3071. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:33
>>3065
旦那に言えば+4
-1
-
3072. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:33
これからの若者たちが早く結婚して子供沢山産んだ方が得=コスパ最高って思えればベビーブームくるんじゃない?+2
-1
-
3073. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:37
>>3053
あなたみたいな人が妊婦や子持ちを邪魔者扱いするから働きにくいのよ。迷惑かけちゃうかなって気にして+9
-1
-
3074. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:38
>>3023
よくわかんない学部って国立大とか名前が通った大学には少なくない?新しく開校された私大とかに多いよね。+0
-0
-
3075. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:42
子供産んだら会社でお荷物扱いされる社会をどうにかすべきだと思う
実際に迷惑かけるけど、でもどうにもならないよね。迷惑かけずに子供産んで働くことできないじゃん。
それを独身にフォローさせて恨まれて会社に居づらくなるのは可哀想だよ。+4
-4
-
3076. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:55
>>2866
その話だと年収別で差が出ないはずなので、矛盾しちゃってます+1
-0
-
3077. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:58
>>465
だから反対政党と現政党の力関係が同じくらいで、国民の指示を得られないと政権握れないって状態にしないとダメだよね。
選挙行く人少ないから、先々心配だし若い世代が政府の奴隷になっていかないように興味もってほしいわ…+4
-0
-
3078. 匿名 2020/08/23(日) 15:47:21
>>2883
出た、自分で決めたことうんぬんの人。
+1
-2
-
3079. 匿名 2020/08/23(日) 15:47:42
>>3065
おまえがダブルワークしろよ!!乞食!!
他人の税金を貪ろうとすんな!+7
-0
-
3080. 匿名 2020/08/23(日) 15:47:43
>>3073
笑ったwwwww
厚かましいのはどっちだよw+1
-2
-
3081. 匿名 2020/08/23(日) 15:48:11
>>2976
産む機械発言は曲解されてるからなぁ
3人は人口維持に必要な人数だから。
子供いないおばさんは反省した方がいい+3
-7
-
3082. 匿名 2020/08/23(日) 15:48:19
>>2996
お前も社会貢献しろよ+1
-1
-
3083. 匿名 2020/08/23(日) 15:48:33
>>2958
違うのにどの立場からいってるのw
話聞く価値ないわ。+1
-0
-
3084. 匿名 2020/08/23(日) 15:48:43
>>2902
橋本さんエリートだけど子沢山やで+3
-0
-
3085. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:02
>>3073
そんな弱っちい立場で子供産むの?
母親ならもっと強くなれよ+2
-3
-
3086. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:05
>>9
歳費返納していない野党の議員がいるのでは
自民は全員返納しているもよう
野党の誰が返納していないの?+8
-0
-
3087. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:11
>>3075
大丈夫ですよ!!子なしは「お前は何にも社会の役にたってない」と言われますが、子どもいるだけでその言葉を回避できますから。「私は社会に、日本に貢献している!!偉い!」そう思い込んでください。+3
-4
-
3088. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:14
>>3080
横ですが
あなたですね+2
-1
-
3089. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:25
>>3081
結婚したくてもできないババァがいんだよ
想像力ねえのか?+2
-1
-
3090. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:42
>>3083
今さら割り込んでくんなやw+0
-0
-
3091. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:00
>>3088
おまえだよ+0
-3
-
3092. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:30
お金もらえるなら子供産むかも?という人がいるけど
子育てってそんなに簡単に出来るの?
お金だけではなく「この子を幸せにする」という覚悟とか必要なんじゃないのかな?
お金もらえるから子供産むの?
お金の為に?
+2
-6
-
3093. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:36
>>198
何で馬鹿なんですか?+1
-1
-
3094. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:42
>>3002
3人産んであなたは素晴らしい。
尊敬に値する+2
-0
-
3095. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:56
単純に3人子供いたら
10万円×12カ月×15年=1800万円
もらえるってことだよね?
これからの人たちは凄く良いけど
子育て終わった層からはふまんがでる不満が出るかもね、、、+5
-2
-
3096. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:58
>>3085
子供を産みなさい
仕事もしなさい
職場には迷惑かけてみんなに疎まれるけど強く生きなさい
母辛いね+9
-1
-
3097. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:59
>>3079
はあ?こっちは税金沢山持ってかれてるんだよ
独身で税金払えないとか甘えの極み
学生時代何してたの?+3
-5
-
3098. 匿名 2020/08/23(日) 15:51:04
幼稚園のママさんたちに下の子が幼稚園児になったから少しずつ働き始めてる人が結構いるけど、月5万くらい稼ぐくらいしかまだ子供が小さいうちは難しいって言う人多い。
これで3人目産んだら月6万もらえるなら、本当は3人目欲しかった人はチャレンジする人いそうだなって思った。
私みたいに3人目をほしいと思ったことがないタイプは6万だろうが全く気持ちは変わらないけども。
+4
-0
-
3099. 匿名 2020/08/23(日) 15:51:09
>>3085
じゃあ堂々と時短勤務でさっさと帰ろうかな+3
-0
-
3100. 匿名 2020/08/23(日) 15:51:46
>>3089
そういう人は納税をがんばればいい+2
-1
-
3101. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:15
>>1266
なんで車買い換えるお金も無いのに産むの?+9
-6
-
3102. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:17
>>3096
つらいつらいじゃなくて
出来る人になればいいじゃない+0
-0
-
3103. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:35
私が独身の時は税金がいくらとられようと気にもならなかったけどな
税金取られても貯金が十分出来たし、好きなことも出来たし
税金が不正受給してるようや生活保護者にいきわたるのは嫌だけど、子育て世代に使われるのは別に何とも
今の独身の人達はそれだけ苦しい思いをしてるんだね+3
-1
-
3104. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:35
>>3090
今さらっていうか、さっきのコメント全スルーしてるよね+0
-0
-
3105. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:57
>>3087
まー実際は子供いなくたって消費税払ってるし各種税金払ってるし、仕事してたら誰かの何かの役には立ってるし(少なくとも私は必要とされてるし役には立ってる)、そこまで社会の何の役にも立ってないこともないけどね。+3
-1
-
3106. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:57
>>3099
さっさと帰れ
堂々とすりゃいいんだよ+1
-0
-
3107. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:57
>>1
バカじゃないの
この方はあちらの国の回し者か何かかしら?
バカでもこのような考えに及ばないわよね+1
-2
-
3108. 匿名 2020/08/23(日) 15:53:30
>>3066
純粋でかわいい+1
-0
-
3109. 匿名 2020/08/23(日) 15:53:44
>>3092
なんでそんな発想になるの。笑
もともと三人目が欲しいけど将来までの教育費とか考えたら躊躇してた人達が、支援貰えるならもう一人産めるかな?て思ってるんだよ。+5
-2
-
3110. 匿名 2020/08/23(日) 15:53:52
>>3104
いや、私に返さないでくれる?+0
-0
-
3111. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:10
>>2985
6万ぐらいさすがに稼げるよw
お国が6万円渡すので3人目を産んで育ててくれませんかってお願いを検討してるんでしょ
そこまで他人の利益を憎むような貧しい心持ちだから結婚できないんだよあなた+3
-3
-
3112. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:11
>>1
日本人は戦後から精子半減という極端減って不妊症が増えた。
海外で禁止されてる保存料等が食べ物に入っていたり農薬や化学物質が普通に使われている日本。
ファブ◯ーズとか香料強いの使わない方がいいよ。
マウスで実証されてるけど不妊症になりやすい。
産まない人が悪いってより、それを規制しない政府の責任なんだけどね。+2
-2
-
3113. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:17
>>3097
もう充分税金は払ってるよ!
なのに、何で独身ってだけでさらに増税されなきゃいけねーんだよ!!+7
-3
-
3114. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:22
>>3095
うん、計算あってないよ+2
-0
-
3115. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:42
>>3109
当てにしてるじゃん
貰えないものと思って産まないと+4
-4
-
3116. 匿名 2020/08/23(日) 15:55:05
>>3032
子なしの専業主婦って生産性ゼロなんですよね。
よく年金貰う気でいれますね?
ゆりやんみたいに顔の脂肪暑い+2
-2
-
3117. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:15
>>3110
いや、あなたでしょ?+0
-0
-
3118. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:15
固定資産税増税て自分の家持つなて事か!+2
-0
-
3119. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:21
>>2916
番組に出るのは決まった人たちじゃん。
昔、大家族の番組のオファー来たけど断ったよ。
だって、普通の家庭だったし…あんなのが当たり前と思わないでほしいわ。
しかも初電話で『受験生とかいますか?』って明らかなネタ探しまでされた。+1
-1
-
3120. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:22
>>3099
時短でええやん。頑張れ+0
-0
-
3121. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:25
>>3116
払ってきた分の年金は貰う義務があるんですよ+1
-0
-
3122. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:26
>>3095
単純すぎて全然違うw+0
-0
-
3123. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:53
なんでこんなに突っかかってくる人多いんだろう?
不満があるなら政府に言えばいいのに+1
-2
-
3124. 匿名 2020/08/23(日) 15:57:03
>>3113
次世代の納税者を産み出さないからです+6
-8
-
3125. 匿名 2020/08/23(日) 15:57:12
>>3024
え?子なしの専業主婦にも?ニートにも?生活保護にも?+3
-0
-
3126. 匿名 2020/08/23(日) 15:57:34
>>3115
だから現状なら産まないつもりなんだよ。
それじゃ少子化で困るから、政府が支援するからもう一人産んでくれませんか?て言ってるの+3
-1
-
3127. 匿名 2020/08/23(日) 15:57:40
>>3116
ここは日本だからな。日本で決まってる事だよ。
+0
-0
-
3128. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:02
>>3117
は?しつこいよ
たまたまコメントしただけなのに何で私絡まれてんの+0
-0
-
3129. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:02
>>3095
1人目1万じゃなくて1.5万円だからもっと貰えるよ+1
-0
-
3130. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:09
子持ち様のために開を押したエレベーターを毎回一言もなしに降りるだけやなくお金まで老人一般人から奪っていくのですねわかります+2
-3
-
3131. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:35
>>3124
その次世代とやらがニートにならなきゃいいですね!+2
-3
-
3132. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:35
>>3040
おめでとうございます。
素敵なお子さんですね+0
-4
-
3133. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:36
>>3084
旦那が高所得で、奥さん専業の人にたくさん産んで貰うのが理想的な感じがする
あまりにレベルが低い層だと、子供を数日間放置で自分は男のところに遊びに行って子供亡くなってる母親がいたから、低所得に第三子六万とかするなら、放置子の調査も厳しくしてほしい
普通の家庭だったら大丈夫なんだろうけど、露骨に金でつるとそういう事件が増えると思う+3
-2
-
3134. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:39
>>3126
政府ありきで子供産むとかちょっと考えられない+2
-2
-
3135. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:55
>>3128
全然関係ないのに「今さらつっこんでくるな」てコメントしたの?なんのために?+0
-0
-
3136. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:14
増税とか本当にやめてよ…好きで子供を産めないんじゃないんだから…+3
-2
-
3137. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:28
>>3121
義務はないよ権利だよ+2
-0
-
3138. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:32
>>3135
色んな人にコメントしてますけど+0
-0
-
3139. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:33
>>2770
本当に!!まともな親は教育費が不安。行きたい高校、大学に行かせてあげたい。+0
-0
-
3140. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:38
>>3116
何を持って生産性ゼロなの?
癇癪持ちのおばさんのストレス発散ですか?+0
-1
-
3141. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:53
>>2134
お言葉ですけど、生まれつき障がいのある方や将来税金収められそうにない人だってたくさんいますよ。そういう子どもを産んだ人はどういう扱いになるんですか?
生活保護で障害ある子供いる人は?それって生産性あるんですか?
何でもかんでも生産性で済まそうとしない方がいいですよ。産めばいいってわけでもないでしょ?+4
-7
-
3142. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:58
>>3081
どう曲解されているの?
問題発言は何でも 曲解だ!と言ってくれる支持者が少しでもいて良かったねとしか思わない。+0
-0
-
3143. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:58
>>2325
ドキュンは子沢山だよね
昨日ダイソーで
ヤンキー家族沢山みたけど
みんな3人以上いたわ
歩ける子供は放置+15
-0
-
3144. 匿名 2020/08/23(日) 16:00:23
企業の内部留保と相続税増税が財源て、とうとう人の財布まで使おうとしている?+4
-1
-
3145. 匿名 2020/08/23(日) 16:00:28
>>3134
ではあなたはどんな素敵な少子化対策をお考えで?+1
-0
-
3146. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:11
>>3054
お母さん。お疲れ様です。あなたは素晴らしい+5
-0
-
3147. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:15
>>3055
…とFラン卒が申しております+2
-0
-
3148. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:16
>>3119
ほんの一部って書いてあるよ+0
-0
-
3149. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:25
6万くれるからって子供産もうとは思わないな+1
-0
-
3150. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:31
その子達が立派に成長し、しっかりと税金を納めるような社会人になってくれるならいいんだけどねぇ。
ニートとか、税金滞納とか、あげく生活保護とかさー。
それだけは勘弁。+1
-1
-
3151. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:38
>>3060
なんでこれにマイナスついてるんだろうね?知能労働難しいんだから、肉体労働するしかないと思うけど...+1
-0
-
3152. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:46
>>3138
あたかもコメ主のようなふりして書き込んで「ワタシに言うな」て言われてもね+0
-0
-
3153. 匿名 2020/08/23(日) 16:01:48
3人子持ち。専業主婦。資格持ち。数年後には仕事したい。
しっかり向き合って夫婦で子育てしてる。将来のお金のことも考えてる。子どもは4人欲しいと思ってた。崩れることを前提に余裕を持って家の経済計画してたけど、ここ数年の財政やコロナの影響で計画が酷く崩れた。
もう一人生まれたら育てられるけど余裕が無くなるから今は諦めモード。
もしこの法案が通って4人目産みたいって思ったら、さすがに浅はかだと思う?
4人目欲しい気持ちと子どもたちに掛かる苦労は避けたい気持ちで悩み中。+4
-6
-
3154. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:08
>>1530
今どき所得制限に引っかかる以上に稼がないと
子供3人以上をまともに育てられないよね…+10
-1
-
3155. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:14
第一子にあげた方がよくない?
真面目なキチンとした夫婦ほど慎重になってるんだしさ
独身だから知らないけど何となくそう感じる
子沢山は怪しい人らもいるイメージ+10
-4
-
3156. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:17
>>1856
老人優遇してばかりで、子育てにはアホみたいに金がかかる日本で、さらに老人には金かけろ子供にはかけるなって国民の声聞いてたら
日本人は日本の将来なんてどうでもいいんだなと思うな+11
-2
-
3157. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:18
>>384
成績優秀なら経済的負担なく進学できる、のハードルとしてはある程度高い設定が必要だからいいと思う。
それを超えられないなら親か奨学金借りて進学すればいいんだし。
貧困家庭の無名私立大学生の学費を税金で賄うよりはよっぽど国に有益。+6
-1
-
3158. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:20
>>3136
産めない人の分を産める人に産んでもらうためだよ+3
-0
-
3159. 匿名 2020/08/23(日) 16:02:39
>>2976
LGBTは生産性がないとも杉田水脈が言ってたね
自分達の生産性の無さを誰かのせいにしたいんだろうね+6
-4
-
3160. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:08
>>3102
横
なれたら苦労しない
+0
-0
-
3161. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:10
それ以前にウサギ小屋みたいな賃貸で3人育てろって無理だろうな+1
-1
-
3162. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:40
大企業など法人税上げて消費減税すれば景気良くなると思う。大企業社員の給料が下がるのは仕方ないよね。+1
-1
-
3163. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:53
>>3152
そう思いたいならどうぞご勝手に
+0
-2
-
3164. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:53
独身って何も恩恵ないのね。税金払っても使われるだけ。。。+11
-5
-
3165. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:55
>>384
今は子供の学力が経済格差でガンガン開いてるから、めちゃくちゃ金持ち優遇になるよそれ。+5
-2
-
3166. 匿名 2020/08/23(日) 16:03:56
>>14
日本の女がだらしないから子供すらろくに産めないから移民に来てもらうしかないんだろ!
もう日本の女いらない!!日本の男は日本の女なんてうんざりしている。
日本の産めないババアはフィリピンに送ってフィリピン人と結婚させてやれ!
日本の男は余ってる、少子化は解決する!!
外国から処女「のみ」に沢山来てもらおう。
外国の男はいらない。外国の男は犯罪犯すからね。
日本の女は子供すらろくに産めない、だらしなくてろくでもない女しかいないのだから、
外国から優良な花嫁を沢山連れてくるべきだろう。
じゃないとガチで少子化で日本は沈む。
だらしない、ろくでもない日本の女などそもそも日本の誇りでも何でもないし、いるだけ邪魔なのだから、こんな奴らに合わせる必要などない。
馬鹿な右翼が日本人がどうのこうの言うだろうが、そもそも日本の女は世界一の恥ですから!
ビッチ大国ですから!+2
-29
-
3167. 匿名 2020/08/23(日) 16:04:09
うわー乞食ばっかり+4
-1
-
3168. 匿名 2020/08/23(日) 16:05:08
>>17
親に直接お金配るのやめて、子供にかかるお金をタダにできないのかな?
親に使い込まれたら意味ないよね+38
-0
-
3169. 匿名 2020/08/23(日) 16:05:50
これするなら、不妊治療を保険使えるようにしてほしい。欲しくても出来ない人は、どうしたらいいの?+2
-5
-
3170. 匿名 2020/08/23(日) 16:05:52
>>3155
たぶん三人目を金銭的に産み渋ってるは人達が多いからじゃないかな。
支援さえあればあともう一人!て思えるくらいそれなりにお金がある人達に産んでもらうのが一番簡単なんだと思う+7
-0
-
3171. 匿名 2020/08/23(日) 16:05:54
>>3153
あなたなら法案通らなくても立派に子育てしそう。
+1
-0
-
3172. 匿名 2020/08/23(日) 16:06:16
>>3158
だからってやめてよ。これ以上は苦しいよ。
年収の半分が税金で持っていかれてるのに、勘弁して…。+5
-1
-
3173. 匿名 2020/08/23(日) 16:06:40
第3子は甘やかされてばっかだから第一子にあげろ+0
-2
-
3174. 匿名 2020/08/23(日) 16:07:09
>>3124
こいつ本当に図々しくて笑うwww+7
-4
-
3175. 匿名 2020/08/23(日) 16:07:12
さすががるちゃん
同じようなコメントがひたすらループを繰り返すのね。笑+0
-0
-
3176. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:10
少子化対策に力を入れてくれることは本当にありがたい事です。
さらに欲を言えば子供一人当たり一律3万円/月に引き上げの方がありがたいです。+5
-3
-
3177. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:10
>>3169
三十歳以下限定ならいいんでない?+2
-0
-
3178. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:22
>>384
確か東大は女子寮だけないよね
女の子のほうが安全な賃貸が必要で金かかるのに+3
-0
-
3179. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:36
>>3175
これこそ、生産性がない+1
-0
-
3180. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:46
>>3058
子供3人産みなよ+0
-0
-
3181. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:46
>>3169
この案も前出てたよね?どうなったんだろう??+0
-0
-
3182. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:48
>>3158
3人は到底産めないけど、
1人は欲しい!って人が増税で諦めちゃうかもね。
というか、ますます未婚が増えそう。+2
-1
-
3183. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:12
>>3172
でも誰かがもっと産んでくれないと給料の2/3が税金の未来になるかもしれない+3
-1
-
3184. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:16
6万で産むかどうか決めるレベルなら産まないで
貧乏はまじで産まないで+4
-2
-
3185. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:32
これを通す気なら小児医療費助成を縮小か廃止したら?
コロナでいかに病院に行く必要のない子供を病院通いさせてる親が多かった事がわかった。
本当に必要な子供だけに公費を使えば良い。
高齢者もしかりだけど、今は子供の話だから省く。+3
-1
-
3186. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:43
>>3174
実際正論だけどね+3
-5
-
3187. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:45
>>3124
思想が物乞い
+2
-3
-
3188. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:03
>>3172
いま子供が生まれなかったら
老後は洒落にならないレベルの苦しさになるよ+2
-2
-
3189. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:13
第一子を産むところから躊躇する時代に第3子にそんな大金振込むとかなんかイラッとする。フェアじゃないわ。+2
-3
-
3190. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:16
頭が良い子供にお金を注ぐのは大賛成
バカにお金を注ぐのは本当に理解できない+4
-1
-
3191. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:24
小さい子は医療費も無料だし、そんなにお金かからないのに。
むしろ中学から大学までもらいたい。
3人いると教育費がいくらあっても足りないぐらい。+5
-1
-
3192. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:40
>>3070
偏差値って相対的なものだから。
全員のバカだっから70とか余裕+1
-0
-
3193. 匿名 2020/08/23(日) 16:10:52
>>3102
そこまでいうならあなたは出来るの?
さっきから現場監督の如くああしろこうしろと口では言うけ!ど実際のところ出来る方なのかしら?
偉そうにいうだけは誰でも出来るのよ
私の経験上リアルでもネットでも偉そうに言い放つ方というのは勇気がなく弱虫が多かったわよね+3
-1
-
3194. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:01
>>3155
第一子を生むのはそんなにハードル高くない+1
-0
-
3195. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:12
>>3177
不妊の人って30歳以上が多いんだから限定にする意味あるの?+0
-3
-
3196. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:14
>>3183
DQNや在チョンばっかり沢山産みそう
あとはナマポ+5
-0
-
3197. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:25
もう日本は日本人で国維持するの諦めて、いかに優秀な海外の人を国民として迎え入れるかの段階に入ってるのかもな。+1
-4
-
3198. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:34
>>3185
子供は異変を自分でうまく伝えられないから、たいしたことなくても病院に行くべきだと思う。
うちの子はただの風邪と思ったらウイルス性で即入院だったよ+1
-1
-
3199. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:03
>>3182
そこで子育て世帯への再分配ですよ+1
-0
-
3200. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:14
たかが月6万でって言ってる人いるけど、月6万貯金出来るんだから大学資金に当てられるよね。3人目考えちゃう。+6
-0
-
3201. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:16
子供は皆で育てるものだよ+5
-12
-
3202. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:38
>>3166
逆に海外の女も日本の男なんて相手にしないよ
猿みたいな顔ばかりだし身長低いし歯汚いし
+7
-0
-
3203. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:44
>>3186
どこがwww
手当てを貰わないと育てられないなら生まないでくださーいw
手当てを貰うなら、子供を全員東大に入れて必ず納税させてくださーい!+4
-7
-
3204. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:51
>>3166
ガル男はいつも荒らすね+6
-1
-
3205. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:52
>>3191
六万を貯金しておいて困ったときに使えばよいと思うけど+3
-0
-
3206. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:27
>>3193
できないできないばっかりの文句垂れが多すぎてこっちもイライラしてんだよ!
文句しか言わないやつは何もやってない
最初からやる気がない+1
-2
-
3207. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:43
>>3040
ほんの気持ち程度です。
1000万あるなら、手当てもらわなくても余裕っしょっていう世間の判断。
でも、中途半端にもらうとそこも腹立つきっかけになるよね+3
-0
-
3208. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:56
>>23
申し訳ないが、それだけ収入があれば手当てなくても生活していけるよね?
年収1,000万とか2,000万の人と300〜400万の人が平等に貰えるのは正直おかしいと思う。
給付金みたいに辞退出来れば一番良いけど、制限つけないとみんな貰うだろうしね。+8
-30
-
3209. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:04
>>2782
だから受け取ってるってば
児童手当受け取ってたら
あなたの税金で子育てしてることになんの?+2
-1
-
3210. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:07
>>3201
親が育てるものです+9
-2
-
3211. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:17
>>3203
あなたの親もそう思って産んだのかな
あなたは当然東大なのよね?+9
-3
-
3212. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:20
>>3069
公務員はもっとカットすればいいよ。
大した仕事してないから
市役所行くと生意気+9
-18
-
3213. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:22
>>3102
もう産んでる人はみんな出来てると思うよ
ただ心こ中で辛いと思ってる。
だからこれ以上産みたくないと思うんだよね+1
-0
-
3214. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:34
>>3188
安楽死可決して欲しい+1
-0
-
3215. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:52
>>3042
子育てしてるだけ…?悪意あるなぁ。+2
-0
-
3216. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:06
>>1224
惣菜って逆にお金かかるよね。
うちなら手取り30も無いんじゃ惣菜なんて買えない。+2
-0
-
3217. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:09
ドンキでウェーイしてるDQNとか在日チョンやナマポにまでお金を撒かないよね??
月6万の手当ても、しっかり子育てしてる世帯にだけあげて。
DQNや在日チョンに渡すお金を税金で賄うのやめて。+6
-0
-
3218. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:25
こんな不景気で職も絶たれている中誰が安心して子供が産めるのよバカじゃないの
子供は産め産めいわれても産むだけ産ませたら児童手当廃止とかなるのが目に見えてるわね
浅知恵にも程があるわよ+5
-1
-
3219. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:44
>>3197
今はまだ優秀な外国人が来てくれるかもしれないけど、このまま国力が落ちたら優秀な人は来なくなるよ+1
-1
-
3220. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:59
>>3211
あんたの子供は必ず東大ねー!
人に偉そうな事を言ってるんだから当たり前だよねー!+3
-2
-
3221. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:01
>>13
え?
これにこんなにプラスがつくの?
財源はどこから?+20
-3
-
3222. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:03
>>1773
用もないのにバス乗ってる人はいないよ+1
-1
-
3223. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:03
>>3058
ばぁちゃんになったら、介護サービスというもので返ってくるよ+0
-0
-
3224. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:33
議員を減らしたり議員の給料を減らそうともしないでバラマキされても嬉しくない。
どうせ増税ありきでしょう?+1
-0
-
3225. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:38
>>3208
このままだと貧乏人の子供だけが増えるね+18
-1
-
3226. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:40
>>3201
ザノンフィクションに出てきた女と同じ事言ってる+1
-0
-
3227. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:41
>>3221
独身+0
-4
-
3228. 匿名 2020/08/23(日) 16:17:06
>>3212
今、市役所は契約多いよ
特に市民の応対する受付はそうだよ+2
-1
-
3229. 匿名 2020/08/23(日) 16:17:17
>>3060
侵入する社員は面倒だろうね…会社や国的に。+0
-1
-
3230. 匿名 2020/08/23(日) 16:17:43
>>3227
やめてくれ+3
-0
-
3231. 匿名 2020/08/23(日) 16:17:46
>>3203
全国の子供に手当て配ったら、それ全員東大に入れるほど東大って広いの?
すごーい
浅はかー!+2
-3
-
3232. 匿名 2020/08/23(日) 16:17:50
>>3200
私もそれ考えてます。
児童手当はもともと全部貯金に回してましたが第三子月額6万貰えるなら大学の資金の足しにもなるし三人目も検討したい。
今のまま1.5万円だったら2人しか産まないつもりです。+1
-7
-
3233. 匿名 2020/08/23(日) 16:18:23
>>26
0歳から子供名義で通帳作って貯金しておけば良いんじゃない?
うちは児童手当、将来の学費のために積み立ててるよ。
学費にいくらかかるかわからないから。
もし将来足りて残るなら(多分残らないだろうけど)独立したり結婚した時に渡してあげようと思ってる。
今の生活費としては使ってない。+4
-2
-
3234. 匿名 2020/08/23(日) 16:18:24
>>1362
意味??+1
-0
-
3235. 匿名 2020/08/23(日) 16:18:28
>>3073
少数派だから気にしなくていいよ
子供産めないおばさんは
あと5年したら皆から厭われる人生が待っている彼女たちには+3
-0
-
3236. 匿名 2020/08/23(日) 16:18:50
>>23
うーん、ギリギリラインの人はつらいとは思うけど、余裕あるご家庭にまで手当出すのは違うんじゃないかなぁ…+3
-18
-
3237. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:10
>>3206
できてないのは政府の方で、それをいうのは日本政府に言いなさいな
お門違いにも程があるとは思わないのかしら?^ ^+0
-0
-
3238. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:39
>>3227
固定資産税と相続税て書いてあるよね
結局、子育てするために家を買った人達からお金とって、三人目産んだら換金するっつー人件費ムダシステム+2
-0
-
3239. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:42
>>3230
だってそうなりそうじゃない?(T^T)
+0
-1
-
3240. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:45
>>3236
「手当」の意味を考えるとね
不足している部分へのお手当だから+1
-0
-
3241. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:47
>>3199
それで少子化解消するかなぁ…
あ、ちなみに私、独身じゃないですよ。
中学生の子供2人居て所得制限で5000円しか貰ってない世帯で、まぁこの制度の恩恵は受けられませんが、文句言ってるんじゃなく本気で少子化をどうにかして欲しくて。+2
-0
-
3242. 匿名 2020/08/23(日) 16:19:57
>>20
本当それ!平等にしろ+4
-2
-
3243. 匿名 2020/08/23(日) 16:20:38
>>3237
私は困ってないから言う必要ない^^+0
-0
-
3244. 匿名 2020/08/23(日) 16:20:43
>>530
うちも3月と3月だよー+3
-0
-
3245. 匿名 2020/08/23(日) 16:21:34
>>3087
子供いないおばさんの価値って何ですか+2
-0
-
3246. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:12
>>795
階層を固定化してるのは国。所得制限と言う形で。
そんな事より優秀な人材の留学費用を何とか助けてあげて欲しい。
アルバイトと恋愛にしか興味ない子の学費じゃなくて。+2
-1
-
3247. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:12
>>1978
うちの市は3人とも園児じゃないと意味がない。
上の子が小学校いきだしたら二人目を一人目と考えるから三人目が0円にはならない。+1
-0
-
3248. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:19
>>3090
あなたがね!
どんだけ張り付いてんここに。+0
-0
-
3249. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:26
内部留保を財源にって言ったって内部留保現金にできんやん+0
-0
-
3250. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:31
>>3166
フィリピン人の男性どういう人か調べてみたらめっちゃイケメンばかりだったよ
日本のブサイク男と結婚せずに済むね!
ありがとう!+3
-0
-
3251. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:36
手当貰えないと育児できないってダサっ+10
-8
-
3252. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:33
>>1656
三人産んでくれるのはこの時代にありがたいことだけど、それはあくまで経済的にちゃんと三人の将来の学費きちんと賄えるなら!
そうじゃないなら親のエゴだからやめて!
本当に妊娠出産中毒の友達が周りにいて腹立たしい。+28
-10
-
3253. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:36
>>3087
ありがとう。
そんな風に言ってくれる方の税金が児童手当に使われているなら、感謝して使わせていただきます。+2
-1
-
3254. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:42
>>12
他に回すっていっても結局議員の福利厚生とか生活保護、外国人に使われる可能性もあるけどね
税金払ってるんだから、くれるものはしっかり受け取った方が良くないかな
しかもそれで少子化が少しでも緩和されるならありだと思う、無駄なものに使われるよりも。+3
-0
-
3255. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:44
>>3155
とにかく産める人に産んでほしいんだろうね。
1人目は政策がなくても産む人がいるから必要ないと思われていそう。
慎重な夫婦で二人目諦めているって人が二人目も産めたらいいのに。
+5
-0
-
3256. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:56
>>3212
窓口のパートさん案内係さんは時給上げて、奥でパソコンいじってぼんやり5分ごとにタバコ休憩してるだけのジジイを切るのがいいと思う。+8
-0
-
3257. 匿名 2020/08/23(日) 16:24:05
>>3248
その人。横さんで本人じゃないらしいよ+0
-0
-
3258. 匿名 2020/08/23(日) 16:24:22
今の団塊あたりの老人から介護費や医療費の自己負担をもっとたくさんとって、それを児童手当にどんどん回したら良いのに
世代的にも納得がいく+3
-5
-
3259. 匿名 2020/08/23(日) 16:24:37
>>3232
こども手当てみたいに中途半端にならなきゃいいけどね…+2
-0
-
3260. 匿名 2020/08/23(日) 16:25:31
政府からバカにされてる事はやく気付け+4
-0
-
3261. 匿名 2020/08/23(日) 16:25:42
>>3101
アホなの?3人子供がいると家族で外出するとき軽自動車乗れないのよ。
知ってからいいなよ+2
-9
-
3262. 匿名 2020/08/23(日) 16:25:52
>>3235
さっきからあなたは女性蔑視が甚だしいわね
女性を何だと思っているかしら?
まさかこんなことをいう方が同じ女性であるということはないでしょうねぇ、、まさかね^ ^+0
-5
-
3263. 匿名 2020/08/23(日) 16:26:07
そもそもとして、現金として各家庭にあげるのが間違えだと思うんだよね…
子供以外のために使いこむ親だっているわけだし
それより給食費無料とか、修学旅行費無料とか、直接かけたほうがいいよね
幼保無料、子供の医療費無料はもうやってるね+4
-0
-
3264. 匿名 2020/08/23(日) 16:26:34
企業の内部留保?どうやって財源にするの?
株主は?よくわからないけど、そんなん出来ないんじゃないの?
法人税上げるならまだしも。+3
-0
-
3265. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:03
一部のDQN家庭は子供手当てを子供のために使わず親が遊びの金にしてしまうイメージがあるので賛成できない。
高校や大学の学費補助に回した方がいいと思う。+10
-0
-
3266. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:24
>>3239
でも、どこかの国で独身税を実行したらますます少子化が加速した国なかった?+3
-0
-
3267. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:26
>>3105
消費税なんて皆払っているよ。生活保護も払ってる
偉そうに+3
-0
-
3268. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:33
>>5
10万もって
三人いて10万は少ないよ
おむつとミルクでかなりかかるし
むしろ手当てでる子ども三人いて10はしんどい+2
-34
-
3269. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:34
>>3263
この期に及んでそんなチマチマした政策じゃ響かないわ+1
-0
-
3270. 匿名 2020/08/23(日) 16:27:52
>>3197
それが中韓朝鮮ではないことを祈るばかりよね+1
-1
-
3271. 匿名 2020/08/23(日) 16:28:45
>>3112
いや高齢結婚だと思う。
25歳までに第一子は作らないと+2
-1
-
3272. 匿名 2020/08/23(日) 16:28:54
票集め政策+2
-0
-
3273. 匿名 2020/08/23(日) 16:29:08
>>3251
可決しても自分が貰えない手当だから悔しいよね
いくつ?もしかしてまだ30代前半くらいならこの先児童手当にお世話になる可能性はあるけど?
もう卵も枯れた高齢独身だったらなんかごめん+4
-10
-
3274. 匿名 2020/08/23(日) 16:29:15
少子化の先には日本滅亡しかない。税金を老人にお金使うなら子育て世代に渡して日本人を増やして欲しい。日本人の子供なら優遇。
米も白人はあまり子供を生まないけどヒスパニック系は1人の女性がたくさん子供を産むから州によっては白人より多いところもある。白人の割合が凄く多い大都市はNYぐらいしかなくなってしまってる
+0
-0
-
3275. 匿名 2020/08/23(日) 16:29:24
旦那の稼ぎ少なくて子供かわいそう+0
-0
-
3276. 匿名 2020/08/23(日) 16:29:48
>>3269
財源がないんだしどうしようもないね
児童手当はやめるべきだと思う+1
-0
-
3277. 匿名 2020/08/23(日) 16:29:51
>>3095
これから生まれる三つ子だったら、その計算になるかもね。
歳違い3人なら…上の子が外れたら、三人目は2人目の扱いになるんだっけ?
それよりも15年継続するかな…+1
-0
-
3278. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:01
>>3126
あなた独身やんか笑+0
-0
-
3279. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:11
>>3263
それじゃあ少子化は変わらないよ+1
-0
-
3280. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:46
>>767
単身者に支援するより子育て世帯に支援したほうが間違いなく結婚する人多くなると思う。
単身者に支援するってことは結婚したら支援金もらえなくなるんだから+14
-1
-
3281. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:56
>>3267
生活保護は社会保険料も払わず消費税払うだけですけどね…+1
-0
-
3282. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:01
>>3130
子持ちはそれだけ尊い+3
-5
-
3283. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:23
>>830
都知事選都民以外投票できないのが悔しい。+8
-1
-
3284. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:23
これ決定はいつするの?+0
-0
-
3285. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:37
>>3274
アメリカは移民国家で人種関係
白人だろうがヒスパニックだろうがアメリカ人
白人が淘汰されるならそれが白人の運命だっただけ
日本と一緒にしないで+0
-0
-
3286. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:00
>>3278
私は娘二人いる。
私は三人目はもう無理だから、税金つぎ込んでも産める人に産んでもらいたいと思う+1
-0
-
3287. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:33
>>3281
そもそもナマポは税金100%で生きてますから+0
-0
-
3288. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:36
>>3273
性格やばすぎwwwww+3
-3
-
3289. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:45
>>3268
子ども手当だけで育てないよね+20
-0
-
3290. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:02
>>3140
納税してないぢゃん+0
-0
-
3291. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:15
>>3281
その消費税も税金からもらったお金だから、生活保護の人が自分で払ってるとは言えないよね+0
-0
-
3292. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:29
子ども子ども子ども子どもって。独身でなんの手当もなくひたすら高い税金払ってるこっちの身にもなってくれ。+9
-5
-
3293. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:55
>>3284
こんなの法案通らないんじゃない?
大臣がポロっと言ってみたって感じじゃないの?+1
-0
-
3294. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:57
>>3282
この人さっきからずっと同じこと書き込んでるからスルーしなきゃダメだよ+0
-0
-
3295. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:57
>>15
先進国でそれやってるのってアメリカぐらいだけどね
アメリカは自国民ですら生活保護申請しにくいから、治安悪いところはめっちゃ治安悪い+2
-0
-
3296. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:58
子供7人いたらいくら貰えるの?+0
-0
-
3297. 匿名 2020/08/23(日) 16:34:11
>>3274
そもそもアメリカは白人の国じゃなかった件について+0
-0
-
3298. 匿名 2020/08/23(日) 16:34:12
>>3282
特権階級+0
-0
-
3299. 匿名 2020/08/23(日) 16:34:17
>>3153
あなたは日本の宝
尊敬+2
-0
-
3300. 匿名 2020/08/23(日) 16:34:34
>>3069
薄給かは知らんが激務ではないだろうよ。
民間行ってみ、きついよ。
お隣の公務員旦那は18時台に帰宅してる。楽そう。
+2
-12
-
3301. 匿名 2020/08/23(日) 16:34:36
>>3283
もう選挙は終わったんだよ+2
-2
-
3302. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:03
>>3292
独身が子供産まなくて少子化で困ってるから、子持ちにどうにかもう一人産んでくださいとお願いしてるんだよ+9
-3
-
3303. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:12
>>3105
子供有り無し関係なく、自分は必要とされてる・役に立ってるって言える人ってすごいよね
+0
-0
-
3304. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:19
>>3203
高額納税者がみんな東大卒でと思ってんの?+2
-1
-
3305. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:31
>>3296
年齢差による+0
-0
-
3306. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:35
>>2976
産む機械ですらないなんて女の価値なくなる
+4
-7
-
3307. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:36
>>3261
最初の書き込みに軽自動車なんて情報はなかったよね。
それに買い換える程の経済力がないなら産むなって発言は正しいよ。+6
-1
-
3308. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:46
>>3292
早く子供産んでくれ+6
-5
-
3309. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:54
>>3172
年収の半分って年収1億かよ+2
-1
-
3310. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:59
>>3292
子供は産まない予定?+4
-2
-
3311. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:01
>>3264
企業財源は、入社して結婚して子供出来て、そのまま育児休暇✕繰り返し3回みたいなことを国は狙っているのかと思ってた+0
-0
-
3312. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:08
>>479
言い方悪いかもだけど国に利益与えてない外国人は自国に帰ってほしいよね。+39
-0
-
3313. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:14
>>3154
つまり、これは高収入子持ち家庭又はこなし夫婦や独身者から、子沢山貧乏家庭にお金を流しましょうってことだね。
まぁ、もういいんだけど、これで子持ち家庭全体をバッシングするのはやめてほしいわ。子持ち家庭でも優遇されてない世帯沢山あるからね。+11
-0
-
3314. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:19
>>3202
自己紹介お疲れ様でした+1
-0
-
3315. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:59
>>3300
それ片田舎の地方公務員でしょ
しかも、中級か初級
都や巨大都市の上級、国家公務員は激務だよ+2
-0
-
3316. 匿名 2020/08/23(日) 16:37:10
>>3159
いやLGBTは生産性ないわ。
異論は認めない+9
-6
-
3317. 匿名 2020/08/23(日) 16:37:43
>>3273
図星だねw
めちゃくちゃダサいじゃんそんな親
手当とかいらんくらい稼げバーカ+4
-4
-
3318. 匿名 2020/08/23(日) 16:37:54
>>830
都民なので投票しました!
桜井さんが過去に過激な演説しなければよかったのですが、、。
投票した私まで朝鮮人殺すなんて人支持するのか!レイシストってガルちゃんやツイッターで言われてしまいました笑
過激派は嫌だけどそれがあったとしても公約に賛成で国を変えてもらいたかっただけなんですけどね+13
-0
-
3319. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:02
>>3310
その質問の答え次第で叩き方変えるんでしょ?笑+4
-1
-
3320. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:20
>>3164
子供も産まないのに恩恵を期待する?
動物の森でもやってなよ+3
-7
-
3321. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:24
結婚しろ!子供を産め!
って言うけどさ…
・父親が犯罪者(暴行、傷害)
・純日本人かどうか怪しい
・発達障害持ち
・毒親育ちで可愛がられてる子供が許せないと言う歪んだ性格
・ブス
こんな私が、子供を産んで良いわけ?
私が産んだって、子供を虐待死させるか児童養護施設に子供を押し込むかするだけだよ。そもそも犯罪者の血が流れてる上に発達障害持ちなんだよ?
産んで良いわけ無いじゃん。
収入少ないから私から税金はちょこっとしか取れないと思うけど、それで勘弁してくれ。+6
-2
-
3322. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:38
>>1079
つまらない仕事を30年以上続けなきゃいけないとか奴隷でしかないでしょ。公務員て。
おまけに給料安い。完全に奴隷。
だから少しでもクリエイティビティがある人間は公務員なんて目指さないわけよ。
考える力がないから奴隷でもいいから生きるか人間らしく生きるか。選択はその人次第だけどね。+4
-0
-
3323. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:45
>>3312
わかるんだけど
海外にも日本人が住んでるんだよね+3
-9
-
3324. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:51
>>3243
え、、おかしな政策ばかりなのに?^ ^
結局自分さえ良ければ良いということよね、まあそんなものよ
いい加減な人間なのに随分と偉そうに捲し立てておいでだこと^^;+0
-0
-
3325. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:51
>>3245
そういう煽り方は良くないよ
子供がいなくても納税して消費してくれてる人には価値があると思う
子供いない人の方がちょっと余裕あるだろうから税金多めに払って下さいとお願いされて、国からも子持ちからも頼りにされてるんじゃない?+4
-1
-
3326. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:52
>>9
お金が例え平均の給与でも国を変えていきたい!って思ってる人が政治家になってほしい、、
+4
-2
-
3327. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:01
>>1517
母子家庭とか?+0
-0
-
3328. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:33
>>3164
子供産み育ててないのに、将来は人様の育てたお子さんがまわしてくれる社会で暮らしていけるよ
+5
-2
-
3329. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:35
>>3316
代理出産や精子バンクは早く認めたほうがいいと思うけど
少しでも子供産んでくれる人が欲しいんでしょ+3
-0
-
3330. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:43
>>3323
無職で??国に貢献せず?
だとしたら日本に帰ってくるべきだね
他国に尻にぐいさせるのは申し訳ない+19
-1
-
3331. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:43
>>3195
ある。
30歳以上のおばさんは諦めた方がいい。
子供の授業参観きても
お前の家の婆ちゃん若いなってなる笑+1
-2
-
3332. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:57
>>3148
そのほんの一部が大家族のイメージを悪くした…と思ってます。+2
-0
-
3333. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:04
>>2172
安倍さんだけでどうにも出来ないからこんなになってるんじゃん
こんなふうにしたのは左翼たちだよ
すでにメディアも乗っ取ってるじゃん
+12
-3
-
3334. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:06
>>3325
横
ごめんなさい、私は余裕ありません…+0
-0
-
3335. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:19
>>3164
他人の子供のおかげで消費が多くなり経済もまわり、老後は他人の子供の支払った税金年金で支えられ、他人の子供によって介護される。
独身は優遇されすぎなんですよ。+11
-5
-
3336. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:22
>>3321
あ、産まなくていいです+4
-1
-
3337. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:23
>>3190
自己紹介+0
-0
-
3338. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:34
>>3290
この一文で分かる
あなた底辺だね+0
-1
-
3339. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:38
>>1110
本当それだよね〜
貧乏人にばっかり配ってる+3
-0
-
3340. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:43
>>3321
さすがにそのスペックじゃ子供を産めないかもね。
あなたが悪い訳じゃないのに…+6
-1
-
3341. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:46
>>3292
独身大発狂w+3
-4
-
3342. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:47
5000円しか貰ってないから腹たつ。一律にしてくれ+4
-1
-
3343. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:04
乳幼児にそんなにお金はかからん。食べる量も少ないし、着る物に文句言わないし、まだ習い事もしない。中高大学になる程お金がかかる+0
-0
-
3344. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:06
>>3331
で、それがあなたに迷惑かかってるの?+1
-0
-
3345. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:22
>>3318
いくらおキレイな公約抱えてもそれを実行する人の中身が怖いと敬遠されるのは当たり前では…
仮に共産党が桜井と同じ公約掲げても投票しないでしょう?それと一緒+0
-0
-
3346. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:32
>>15
まずは通名禁止から
それが全てをおかしくさせのさばらせてきたんだから+31
-1
-
3347. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:32
>>3197
優秀だったら没落日本は選ばない。、4流外国人しか来ない。社会保障目当てで+1
-2
-
3348. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:41
>>3195
30歳以上は不妊じゃなくて加齢による自然現象だよ。
まぁ30が早すぎるなら35くらいまででもよいかもしれないけど、高齢で妊娠できないのは病気でもなんでもない。自然現象。+6
-0
-
3349. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:49
>>3164
育ててもない子供たちが支える社会で老後の生活するんだよ+3
-2
-
3350. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:02
低収入か無職にしか金配らんのやめてほしい
+0
-0
-
3351. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:04
本当に今の事しか考えていないんだね
+5
-0
-
3352. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:04
>>3203
こういう手当や保育園のトピのたびに子供が大した納税者にならなければ手当って無駄だよなー、すごい先行投資だなって思っていたけど、子供1人産まれると産院やマタニティ、ベビー商品、保育園や幼稚園関連、小学生のランドセル、車や家だって買い換えたり移り住む。子供1人で関連企業が潤うわけじゃないし雇い手が増えるわけじゃないけど国民のライフスタイルに変化があるって経済が動くんだなって思う。
しかも孫ってしまいこんでいるおじいちゃんおばあちゃんのお財布を緩めるの得意だし。
そして将来納税者になる。十分じゃない?+13
-5
-
3353. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:14
子供産んで欲しいのか、働いて税金納めて貰いたいのか。
どっちかハッキリと方向性出して、制度や給付をした方が良いんでない?
女性にしてみたら、あっちもそっちもお願いね、少しばかりだけど優遇はするからさ、なんて話に乗れないだろ。+19
-1
-
3354. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:24
>>3331
なんないよ。
30歳くらいなら、THE平均だよ+1
-1
-
3355. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:56
>>3201
子なしの専業主婦は貢献した方がええんちゃう+1
-4
-
3356. 匿名 2020/08/23(日) 16:43:10
>>3195
35過ぎてからの不妊治療は全額自腹で良いよ。
+5
-5
-
3357. 匿名 2020/08/23(日) 16:43:19
万が一独身税なんて出来たら死刑囚と結婚しようかな
一緒に暮らさなくて良いし、婚姻届さえ出してれば結婚してる事になるんでしょ?+4
-1
-
3358. 匿名 2020/08/23(日) 16:43:30
この案はいつから始まるのですか?+1
-4
-
3359. 匿名 2020/08/23(日) 16:43:34
>>3328
そもそも自分が払った税金が返ってくる仕組みなら良いのにね
もう今更無理だけど+3
-1
-
3360. 匿名 2020/08/23(日) 16:43:48
>>3335
そう!独身はこれを理解せずに子持ちを叩きすぎだと思う。
金銭的に得がなくても人財という面で利益を得てるのに
+7
-9
-
3361. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:18
普通に妊活中なんだけど
なかなか出来なくて
もしこれ決まったらなんか
これほしさに妊娠したとおもわれるのが
ものすごく嫌だわ。+0
-3
-
3362. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:32
>>3308
病気で子ども産めない人がたくさんいることご存じ?+6
-0
-
3363. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:40
>>3331
子供からしたら見た目で年齢判断するんじゃない?
今は高齢出産多いし。産みたい不妊の人にもチャンスあっていいと思うけど。+0
-2
-
3364. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:55
>>3321
・毒親育ちで可愛がられてる子供が許せないと言う歪んだ性格
私が産んだって、子供を虐待死させるか児童養護施設に子供を押し込むかするだけだよ
犯罪者の父とは縁切ってブスとかはどうでもいいけど、こう思ってるなら産まないほうがいいね+4
-0
-
3365. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:00
私は子供4人だけど子育て頑張ってきて良かったと思う。辛い事も多かったけど、ボーナスだと思ってこれからも頑張ろうって思う。法案通ってほしい。+12
-6
-
3366. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:06
>>3321
産めとはいわないが、「子持ちに税金つかうなー!」と妬んだりするのは止めれば問題ないと思います+7
-4
-
3367. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:09
>>3348
横だけど、30歳以下だって不妊かどうかってわからなくない?
それこそ、タイミングだから、1年2年で「不妊だから!治療費だして!」って言われても…
20歳で結婚して、5年も頑張ったけど出来なかったってなら「ああ、不妊かもね」ってなるけどさ+8
-0
-
3368. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:33
少子化もすべて自然にそうなってるんだから仕方ないよ。
無理矢理人間の力でねじ曲げるのは無理じゃないかな。
人口が増える一方なんてのも成り立たないし、人口減少を前提とした政策やらないとどうしようもない。
それでも生みたい人は生めばいい。+5
-0
-
3369. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:40
>>3361
思わないよ
子供増やしてくれてありがとうだよ+3
-1
-
3370. 匿名 2020/08/23(日) 16:45:49
>>3367
二年妊娠しなかったら不妊認定だったはずだよ+1
-1
-
3371. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:00
>>3347
そんな人たちしか来ないなら遠慮なく外国人なんて入れる必要ないね+4
-0
-
3372. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:07
もううちの3人目中学生だからやらなくていいよすぐ恩恵受けれなくなるし+2
-6
-
3373. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:08
そんな事したら金目当てに子供産んで子供にあげる食べ物は添加物だらけの安い菓子パン、着るものは買ってあげたとしてもプチプラ服がやっととか、親は子供の手当て握りしめてパチンコに行って子供車内に放置して熱中症にさせるとかのバカ親が増える可能性が。+6
-2
-
3374. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:09
>>3348
年齢制限は私も必要だと思う。
現実的には初産35歳まで、2人目以降40歳までくらいが妥当かなと思う。+8
-2
-
3375. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:14
>>3357
死刑囚はどうかと思うけど偽装結婚は増えるかも。+7
-0
-
3376. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:23
パヨ集まってる笑+1
-0
-
3377. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:31
>>3217
在日は区別できだけどdqnはどうやって見分けるか?
着ぐるみ?ステップワゴン?+2
-0
-
3378. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:32
低収入ばかりに配るから腹立つんだよ
貧乏人の親で本当情けないね+2
-0
-
3379. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:00
>>3359
お金の話じゃない。労働力の話だよ。
いくらお金を積んだって働く人がいなきゃダメなんだから。+1
-1
-
3380. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:02
税金取られるの嫌だからとりあえず結婚だけして、あとは別居状態で暮らしたいな。+0
-1
-
3381. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:19
>>3256
は?全員カットだよ。
子育て母に回せ+1
-3
-
3382. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:24
>>3361
誰もあなたの妊娠にそんなに興味ないから、深読みしないと思う+0
-0
-
3383. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:25
>>3369
大丈夫だよ。そこまで他人のこと気にしてないからみんな。+0
-0
-
3384. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:38
>>3379
まだまだいるじゃん+1
-0
-
3385. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:17
>>3375
私だったら偽装結婚する。
子供は授かりものだから、子供が出来ないって理由で偽装結婚かどうか追求するのも無理だし。+1
-0
-
3386. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:25
>>3345
もしかして都民じゃないですか?
都知事選のメンツ見てもらえば消去法でそうなるのは(もしくは候補者の中ではプラスにもマイナスにもならない小池さん)仕方ないです
他はそうは言ってられない公約やメンツでしたよ
候補者の顔すらなくその代わりに無関係と表面上謳ってるホリエモンの顔が2枚ポスターで貼ってあったり正体不明がちらほらいました。あとコロナは風邪!だけ主張してる人とか笑+1
-0
-
3387. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:45
>>3210
親が育て周りはそれを温かく見守るものです+2
-0
-
3388. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:47
>>3330
無職って言い方はおかしいかもだけど
専業主婦も居るし、海外で自給自足生活してたり?
仕事で海外に住んでる人も居るし、既に海外に移住してる人も含めて、その日本人を守るために国も下手な事できないのかなって思ってる。+0
-9
-
3389. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:57
>>3310
子宮癌で産めません+3
-2
-
3390. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:09
>>3065
甘ったれているのは国民の税金を湯水の如く食い潰している政府に問題があるかと
文句があるならそちらを何とかして日本国民の為の政治をそろそろ本腰を入れてやっていただきたいわね
日本国民もバカじゃないのでそのうち本当にデモが起きるかもしれないわよ?^ ^+3
-0
-
3391. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:17
>>3383
アンカー間違えてる?+0
-0
-
3392. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:20
>>3357
冗談でもそんなこと言うとかどうかしてる+1
-1
-
3393. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:22
>>3381
児童手当なんて全部カットでいいわ+5
-1
-
3394. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:33
>>3169
治療したら、授かるとは限らないよね。一回の治療費等が高いのは痛いところだろうし。
産める人にお金をっていうのは…今の時点では、しょうがないんじゃないかな。
でも、不妊治療についてももっとどうにかしてほしいよね。+3
-1
-
3395. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:33
>>454
将来きちんとした納税者に育てばいいけど、DQN家庭の子だと税金納めずブラブラしたり、パチンカスとかになる確率高そうで嫌だな。血税が無駄になりそう+19
-0
-
3396. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:18
>>3386
悪いけど、小池以外はどんぐりの背比べでした+1
-1
-
3397. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:26
>>3319
叩かないけど?+0
-0
-
3398. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:34
>>3250
国際で区切ると炎上するから+2
-0
-
3399. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:37
>>3388
専業主婦は旦那さんの扶養だからノーカウントじゃない?現地や駐在の旦那を支えてるわけだし。あと仕事のために海外にだったら貢献してるじゃん+8
-1
-
3400. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:58
DQNが金欲しさにポンポン産んで子供放置して虐待増えるよ
ろくな育ち方しないから数だけ増えても金食い虫になるだけで何も役にたたんよ+5
-0
-
3401. 匿名 2020/08/23(日) 16:51:06
>>3374
3348です
そうですね。二人目は年齢上げてもよさそうですね。
欲しくてもなかなか出来なくて~なんて言う人いるけど、大半は「いつでも産めると思って後回しにしてた」て人が多い。そんな人達にギャンブルみたいなお金つぎ込むなら、確実に生まれる三人目に支援したほうがいい+8
-3
-
3402. 匿名 2020/08/23(日) 16:51:40
>>3392
冗談じゃないよ。本気。
結婚したくないのに結婚しろしろ騒がれる、いりもしない子供を産め産め騒がれる、独身だからって税金を上げられる。
たまったもんじゃないよ。+5
-3
-
3403. 匿名 2020/08/23(日) 16:51:44
>>3389
持病持ちで産めない人と、選択子無しとか言うのと同じくくりなのは少し可愛そう。+4
-0
-
3404. 匿名 2020/08/23(日) 16:51:47
>>1478
高校って無償じゃないの?+0
-0
-
3405. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:18
>>3169
一定金額一定期間まで補助ぐらいならいいと思うけど
できるかどうかわからないのに無制限に補助は無理でしょ
言い方きついけど、それなら産んだ人に補助するのが合理的
同じ理由で配偶者控除も子供産んだ人限定にするべきだと思うんだよね+4
-3
-
3406. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:20
>>3357
べつに同居が絶対条件じゃないんだから、死刑囚じゃなくてもよいと思うけど+3
-0
-
3407. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:46
>>1
お金もありがたいけど
育休産休とりやすくてその後の職場復帰しやすい環境にしてくれたほうが日本の経済的にもこちら的にも嬉しいのですが。+14
-0
-
3408. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:49
>>3384
産んでくれる人がいるからね+1
-0
-
3409. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:55
金銭的支援も必要だけど、子供を産んでちゃんと育てられる社会環境の改善も同時にしてほしい。+5
-0
-
3410. 匿名 2020/08/23(日) 16:53:35
>>3399
うん、そう言う海外在住の日本人の為にも在日○○人ってのに対してキツく出られないんだろうなって思ってるの。+0
-1
-
3411. 匿名 2020/08/23(日) 16:53:48
>>3330
離婚して生活保護は海外でもそこまで珍しくないよ
子供がいると大体認められる
そもそも、自国に帰ってこれない+0
-3
-
3412. 匿名 2020/08/23(日) 16:53:59
そんなに生ませたいなら、結婚の義務と出産の義務作れば?
その義務が無い限り、私は結婚しないし子供も作りません。
納税はするからそれで良いよね?+4
-2
-
3413. 匿名 2020/08/23(日) 16:54:02
税金上げることになりそう+4
-0
-
3414. 匿名 2020/08/23(日) 16:54:28
>>3357
そういう偽装結婚が増えるから、独身税より小無し税をもっと重くしたほうがいいと思う。+2
-7
-
3415. 匿名 2020/08/23(日) 16:54:47
>>3372
あなたのためにやるんじゃないよ
これから出生数を増やすためだよ+5
-3
-
3416. 匿名 2020/08/23(日) 16:54:53
>>266
内部留保=現金預金だと思ってそうだよね
手元にある訳じゃないのに+3
-0
-
3417. 匿名 2020/08/23(日) 16:54:58
>>3370
セックスレスでも不妊認定されると知ってそんな個人の事情に助成金なんて使わないで欲しいと思ってる+6
-0
-
3418. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:37
>>3410
朝鮮人差別みたいになりかねないけど日本って在日外国人に対しても平等じゃないよねぇ。
在日朝鮮人だけ通名、異常な生活保護の人数、戦後からずっと在日朝鮮人の犯罪者の割合多い
せめて朝鮮人、中国人だけはどうにかしてほしい(笑)+6
-0
-
3419. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:48
>>3373
給付金使って遊ぶ親は虐待してそう
高校、大学無償化にした方が絶対にいいと思う
高校大学で授業料かからないならもう1人育てられると思う人や、虐待などで施設で育った人も学校に通いやすい
+9
-2
-
3420. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:56
>>3402
可哀想な人だね
周りの声なんか気にせず堂々としてればいい
税金なんか屁でもないくらい稼げばいい
それなのに死刑囚なんかと結婚するっていう発想が本当に可哀想
+3
-4
-
3421. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:57
>>3252
余計なお世話+6
-5
-
3422. 匿名 2020/08/23(日) 16:56:28
>>3251
ダサいのはお互い様+1
-0
-
3423. 匿名 2020/08/23(日) 16:56:35
>>3403
同じくくりでいいじゃん。
就職だって同じくくりで競争してるんだから。+3
-5
-
3424. 匿名 2020/08/23(日) 16:56:40
するならはやくしてほしい。意見ばっかりで通らないし。。。
でも、子育て世帯は今ももらってるからコロナで本当に困ってる人を支えてほしい。
不正受給多いらしいし。
+1
-1
-
3425. 匿名 2020/08/23(日) 16:56:51
>>3389
あなたが産めないからこそ他のの産める人達に産んでもらう必要があると思うけど。
+5
-2
-
3426. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:12
中高生の勉強代のがいいんじゃ。+1
-1
-
3427. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:26
>>3393
お前の無駄な人生カット+1
-3
-
3428. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:27
>>3419
それいいね
その時のほうがお金かかるし+2
-0
-
3429. 匿名 2020/08/23(日) 16:58:08
子供手当は学費専用のチケットにしてほしい。幼児教育や高校の授業料や塾、検定料などのみ使える。親が使うんじゃなくて、絶対に子供が使えるように。+15
-0
-
3430. 匿名 2020/08/23(日) 16:58:46
説明してくれてるコメントもたくさんあるのに、独身に恩恵ない!って怒ってるコメントいまだに多いの意味がわからない+3
-2
-
3431. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:01
>>3407
お金のほうが平等だよ。
いろんな理由で出産前に退職する人もいるし妊娠時に仕事してない人もいるんだから。+4
-3
-
3432. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:02
>>3307
発音?笑+1
-6
-
3433. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:06
>>3257
見てきた!
何で突っ込まれたんだろうか私w
教えてくれて、ありがとう~+0
-1
-
3434. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:08
>>3402
子持ちだって、産め産め言われて産んだら「自業自得なんだから愚痴ひとつ言うな」て言われるんだよ+2
-2
-
3435. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:29
>>3403
そこに差をつける意味あるの?前者は子供が欲しくても産めなくてかわいそうだから?
同性愛者も子供産めないけど、どっちと同じ括りになるの?
個人的に同性婚反対の人って同性カップルが子供産めないのは選択小梨と同じ括りで語ってるけど、実際は事情があって産めない人たちと同じ括りだと思うんだよね…+1
-2
-
3436. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:39
子だくさんのdqn増やしても税収は上がらないよ?+7
-2
-
3437. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:39
>>3410
在日ナマポって国籍は南朝鮮とかでしょ
なんで在日の面倒を日本人がみないといけないの
先ずは在日ナマポを停止にして欲しい
朝鮮学校の補助金も停止
+7
-1
-
3438. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:56
>>172
世の中には子供のお金を自分のお金だと思って使い込む親いるからね...
そういう親に限ってポンポン子ども産む+9
-0
-
3439. 匿名 2020/08/23(日) 17:00:21
婚姻率あげないと少子化はとまらないよ。
手当て欲しくて子供産む人なんてほとんどいない。
+5
-0
-
3440. 匿名 2020/08/23(日) 17:00:51
>>3434
でもさ、実際産めって言われたからじゃなくて子供欲しいから産んだんだよね
少なくとも私はそうなんだけど🤔+4
-1
-
3441. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:08
>>3431
そういう人達は余裕があるから働いてないと思うのですが…?
余裕がないなら働く、これは基本+2
-0
-
3442. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:13
>>3412
「私の払った税金を子持ちに使うな!」とか言わなければ、それで何も問題ないと思います。あなたの人生はあなたの自由です+2
-1
-
3443. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:36
これで若い人が少しでも出産に前向きになるなら、基本的には賛成。余裕持たせたくて2人までにしてるって家庭は結構多いと思うから、まずは彼等が産みやすいようにするのは間違ってないと思う。
社会福祉の一環としてというより、国の存続のために子育てへの投資は必須だから、もう不公平だとか言ってられる状況ではないと思う。子沢山=底辺・バカみたいな意見も目立つけど、そんな風に言われたら底辺じゃなくても産みづらくなるんじゃないかな。いずれにしろ、急激な少子化のデメリットは世代や層関係なく被ることになるのだから、子育て支援そのものに反対する理由が分からない。
3人目以降迷ってる人は、否定的な意見は気にせず産みたいという気持ちを大事にしてほしいな。+2
-0
-
3444. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:44
>>3436
DQNがたくさん生きてるだけで生活費はかかるわけだからそれだけでも経済は回るんだよ+5
-3
-
3445. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:47
>>3308
高齢出産で障害者続出よ?
うちの母が35で産んで私が苦労してるんだけど。
喘息もちやら軽度やら普通を装うのきっつい。
回りの親戚はエリートか疾患持ちか
天国か地獄か振れ幅が酷い。
+3
-0
-
3446. 匿名 2020/08/23(日) 17:01:48
貧乏人DQNばかり金目当てで子供をつくるよ
アホな人間ばかり増えても社会の荷物になるだけだよ。
人数=国力 だったら既にインドネシアやパキスタンが世界最強の国になってるはずだけどなっていない。
そういうことなんだよ。+4
-7
-
3447. 匿名 2020/08/23(日) 17:02:07
>>3425
治療費でお金がかかるし更に増税になったら
生活困るんじゃない?+2
-0
-
3448. 匿名 2020/08/23(日) 17:02:14
>>3417
そう言う人は不妊治療したらすぐ妊娠するかもだから、まぁある意味費用に対する効果は大きいね+1
-1
-
3449. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:05
母子と子沢山が得してるね。
高い税金払ってる家庭は特例給付だから、、児童手当すらもらえないのに。
+1
-1
-
3450. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:16
どうせ増税するんだろうし、子供いない人たちは損しかないじゃないか。+1
-0
-
3451. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:19
>>3273
高齢独身おばさんは何言っても無駄だよ。
見た目も中身も醜いんだから。
放っておきなさい+1
-5
-
3452. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:32
>>3436
dqnは大切な安い労働力だよ
裕福なご家庭のお子さんはガテンとか臭い仕事してくれないでしょ?
今、労働力で足りてないのはそういう臭い仕事なんだよ+16
-5
-
3453. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:35
>>3430
なんも読んでないんだよ。
数分に一度現れるよね。笑+1
-0
-
3454. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:03
>>553
都内だと免許持ってない人も多いからね
線引きが難しそう+0
-0
-
3455. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:27
>>3274
NYの白人比率は30%だけど
知ったかぶりやめたら+0
-0
-
3456. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:42
>>3446
治安悪くなって生活保護増えそう+2
-2
-
3457. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:46
>>3433
意味わからないつっこみだよね!+1
-0
-
3458. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:47
>>3446
インドと中国、ブラジルはなったんじゃない+2
-2
-
3459. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:48
>>3251
手当てなくても子育てはできるだろうけどお金はあるに越したことはないでしょうね
他人が貰うお金の話にケチつけるってダサっ+7
-1
-
3460. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:50
増税になったらまた婚姻率下がりそう
独身も結婚したくても出来ないとか色々あるんじゃないかな
+8
-1
-
3461. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:58
もちろんお金も気になるけど、それより沢山産むには支援の手が足らないと思う。
「子ども産んで働いてね!」って呼びかける割に親の負担ばかり強いられる世の中だし。
昔の子どもみたいに放置して大丈夫だったり労働力になったりしないんだから。
+4
-0
-
3462. 匿名 2020/08/23(日) 17:05:03
>>3077
選挙行く
絶対に選挙行く+5
-0
-
3463. 匿名 2020/08/23(日) 17:05:40
>>3286
お疲れ様です。
もう少し頑張ってください+0
-0
-
3464. 匿名 2020/08/23(日) 17:05:57
>>3451
はーい
意地悪言ってごめんなさい+0
-1
-
3465. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:09
>>245
ほんとにそう思う。
高所得者層に産ませたほうが、将来の日本にはメリットなのにね。+9
-1
-
3466. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:27
>>2994
ありがとよ!貧乏人!+1
-1
-
3467. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:31
>>3273
癇癪持ちおばさん+3
-0
-
3468. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:35
>>3440
本人の意思というか、産んてほしいって社会なのに産んだら自業自得は酷いわ。+3
-1
-
3469. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:47
>>1891
結構なことです。
ぜひ子ども3人産んで下さいね!!
子ども1人産んでも3人産んでも、必要なのはお金とマンパワーですよね。
結局は祖父母がいてくれるから、働けるし、育てられる訳ですね。
幼稚園の先生にも感謝ですね。+3
-0
-
3470. 匿名 2020/08/23(日) 17:07:13
保育士の確保の為に処遇改善→保育園の通常機能→生活が苦しければ仕事をする
以上で良いのでは⁈
仕事をしてでも子供が欲しい人が産めば良い。
金目当てで出産は馬鹿優遇向上するだけだ。+2
-1
-
3471. 匿名 2020/08/23(日) 17:07:14
>>3202
残念ながら日本の男は外人からモテモテです!
外人のイケメンは日本のブサメンです。
日本の女はどんなに整形しても外人の女に太刀打ちできません。
日本の男からしたら日本のブス女より外人の方がいいに決まってます。
外人の女は外人なんて相手しませんよ。日本の男が一番ランクが高いですから。
+1
-8
-
3472. 匿名 2020/08/23(日) 17:07:33
>>3441
余裕がある人ばかりじゃないですよ。
余裕がないのに仕事もない人は育児休業手当てももらえず、再就職も難しいです。
少子化対策のためなんだから、家庭事情によって区別するべきではありません。+3
-3
-
3473. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:00
まあ、夫婦仲良くないと産まれないよね、3人目。
お金持ちでも。+4
-0
-
3474. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:00
>>3401
ほんと誰かから何かの望みを取り上げようと妄想して気分良くなるのが好きだね?
惨めな人生だよあなたの人生って。
どーせそれも妄想に過ぎないしね。
高齢には出産なんてさせるわけないし。手遅れなんだよって書いたらプラス貰えた、あーすっきり。
ってこういう、ほんとくだらないことに費やして一生をそのまま終えるんだろうな。+3
-1
-
3475. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:12
>>3306
言い方悪いけど
たしかに子供産めない女はちょっとね。
まして専業主婦とかだったら、
はあ??
ってなる+3
-8
-
3476. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:42
>>432
+1000押したい+4
-0
-
3477. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:53
>>3448
セックスもしたくないような相手との子供作る意味が分からない
それで一生添い遂げられるの?+3
-0
-
3478. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:02
>>3389
何が生きがい?+0
-3
-
3479. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:17
子供二人いて人並みに暮らしてる庶民だけど
三人目産んだら子供手当6万あげるよって言われても産まないよ、、
こんな制度に食いつくようなバカは
まともに子育てできないだろ+8
-2
-
3480. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:21
>>3463
いや私はギブアップです。笑
なので私の支払う税金を使って他の方の支援していただいて構いませんので余裕のある方お願いします+1
-0
-
3481. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:33
DQN貧乏子沢山ってそんなにたくさんいる?
目立つから多いように感じるだけで、実際そんなに見たことないんだけど+5
-0
-
3482. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:12
>>3315
国家公務員はそこそこ給料あるからな
お互い様。
土浦市の市役所は酷い+2
-1
-
3483. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:55
不倫が多いから、もあるよ。少子化の原因。+0
-0
-
3484. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:08
育休3年が当たり前の世の中になって欲しい。正社員、派遣、パート関係なく。
そしたら待機児童も減るし、1番可愛くて大変な時期に家に入れて負担も軽減される+4
-8
-
3485. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:17
>>3306
機械ww+0
-0
-
3486. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:22
>>3473
夫婦仲良くないお金持ちの友人は、しょっぱなから不妊治療で妊娠してたよ+2
-0
-
3487. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:40
>>3153 です。
>>3171 さん
>>3299 さん
納得できる形で法案が通ったら改めて4人目に希望を持っても良いのかなと背中を押していただけました。
マイナスもあるように、こんな時代ですから児童手当が貰えるからと考えず慎重にならないといけませんね。
反応をくれた方、ありがとうございます。+0
-0
-
3488. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:59
>>3321
もちろん産んでいい。
産んで心から愛してやってください+3
-0
-
3489. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:25
>>3474
なんのはなし?+0
-0
-
3490. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:26
>>3484
現場が困るわそれは+6
-1
-
3491. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:33
現在の少子化では当然の金額だと思う
3人産んだ人と産んでない人が同じ税金では不平等だと思う
私は子なしだけど+2
-4
-
3492. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:34
時給安くなるのと同じ+0
-0
-
3493. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:47
>>3477
何お花畑みたいな話してんの?+1
-0
-
3494. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:00
>>3484
その間企業は無駄にお金払い続けるんですよ?
不景気のこんな世の中じゃあ無理な話。+6
-1
-
3495. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:00
>>3478
それは酷い+2
-0
-
3496. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:11
>>3481
身近な人だと、お金にゆとりある人くらいしか3人以上産んでないわ。
+4
-0
-
3497. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:15
出産祝金100万支給案はどうなったん??+1
-0
-
3498. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:31
>>3344
子供が哀れやん+0
-0
-
3499. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:49
>>3486
お金持ちで全部自費でやるなら文句ない
金ない庶民がセックスレスで助成金ゲットは意味不明+1
-1
-
3500. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:54
>>13
気軽に産むのはDQNばかりだから将来的な税収を目指しているなら
1人目に6万の方がよっぽど産みたい人の助けになるんじゃないかな+24
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
麻生太郎財務相が3日、少子高齢化問題に関連し「子供を産まなかったほうが問題だ」と発言した。人権感覚を疑うとの批判が出ているが、子育て世代が文句を言わず子供を作りさえすれば少子化は解決するのだ――という政治家の「短絡的発言」は、同氏に限らずこれまで繰...